[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/08 22:10 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

羽生善治応援スレ269



1 名前:名無し名人 [2020/06/30(火) 23:37:12.89 ID:UloW+bY30.net]
羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
www.shogi.or.jp/player/pro/175.html
棋士別成績一覧 羽生善治
kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
www.rayraw.com/
羽生善治応援スレ避難所11←角馬鹿の荒しが酷く、ここのスレ主さんが避難所を新設
羽生情報Relativesがとっても豊富(q0q0年5月で休止トホホ)
https://jbbs.shitaraba.net/game/60335/#1

前スレ 羽生善治応援スレ268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1584885914/l50

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
角馬鹿などのアンチがワッチョイ有る・無しで応援スレ(実質アンチスレ)を立ててきても無視で、、、過去にしつこくやってきた経緯があるし、今回も既にやってきてる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543648045/ 羽生善治応援スレ262、角馬鹿作の汚スレ塵スレ、アンチスレで伸びない中、角馬鹿などが保守してたがアンチゴミスレのまま落ちた。
現行の角馬鹿作のアンチスレはこっち、Part2とか、ツベコベ真似角などで自演発狂中プツ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571153283/
羽生善治 九段 応援スレッド 2
角馬鹿は避難所の方にもアンチ邪魔スレを立てたが、誰も書き込まず放置、ヴァァァーカ
https://jbbs.shitaraba.net/game/60335/#4 羽生善治応援スレ避難所9 マジック1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

480 名前:名無し名人 (アウアウウー Saf1-8wU3 [106.180.33.196]) mailto:sage [2020/07/17(金) 21:36:23 ID:0H8QBhr3a.net]
直接対決で勝ち越してるならまだ面目は保てただろうに

481 名前:名無し名人 (ワッチョイ ed01-B5MN [60.94.39.68]) [2020/07/17(金) 21:39:35 ID:va/3SGf70.net]
モチベーションあるんじゃない?
他になくなったものがあるんじゃないかなあ

482 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 22:01:13.00 ID:/2KcP6Ep0.net]
羽生は大山より遥かに格下だろ

483 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 22:03:55.73 ID:Eg3gUYeq0.net]
藤井くんにしてみれば
対羽生戦3勝0敗だから
ぶっちゃけ羽生さんの事は
弱いロートル棋士の一人としか思ってないよね

484 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 22:04:17.24 ID:MnTNn+a/0.net]
>>478
結果出ているのに、自分逝ってるだろ。
経歴以外で何をもって格下なのか。

485 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 22:12:48.36 ID:n7jZTun20.net]
>>479
しかも毎回全く苦労せずあっさり勝ってるしな

486 名前:名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.80.87]) [2020/07/17(金) 22:31:31 ID:dF56mGiCa.net]
>>479
今は4勝0敗だぞ

487 名前:名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170]) mailto:sage [2020/07/17(金) 22:35:20 ID:UDtABH8m0.net]
>>479
藤井君は豊島に一つも勝ててないから「絶対歯が立たないチャンピオン」だと思ってるだろうな
君のその思考だと
で、豊島に勝ち越してる羽生はさらに上だと

488 名前:名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.84.217]) [2020/07/17(金) 22:38:15 ID:u9Ztjkraa.net]
>>483
藤井はそんな事微塵も思ってないし今やったら豊島にも圧勝するだろ
そもそも屋敷程度に負けるようなオワコンの羽生は眼中に無いだろう



489 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 22:48:28.03 ID:0WtP2vfH0.net]
屋敷はこれまで聡太に塗り替えられるまでは史上最年少タイトル獲得者だった棋士だぞ
つまり、聡太>屋敷>>羽生
なんだから羽生が3連敗するのは当然

490 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 22:54:33.62 ID:Jo6J6QXpa.net]
あと5年早く藤井が出てきてたら強かった羽生さんとの対局が見れたのに

491 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 23:09:04.34 ID:Eg3gUYeq0.net]
銀河戦を入れれば藤井くんの対羽生戦は4勝0敗になるんだっけか
いずれにしてもやっぱり藤井くんは羽生さんの事を
今どきAI研究もしない不勉強な
ロートル棋士の一人だと思ってそうだよね

492 名前:名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170]) mailto:sage [2020/07/17(金) 23:17:01 ID:UDtABH8m0.net]
>>484
事実と妄想をごっちゃにして語る癖痛いよ

493 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 23:29:12.00 ID:z4NCGemW0.net]
>>483
そりゃあ、過去の対戦成績も含めたらそうなる
レートやここ数年の対戦成績で見ても羽生が豊島より下なのは明らかだし、藤井がそれ以上なのも明白

494 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 00:23:59.90 ID:g0bo+Drp0.net]
解説か立会人やってほしいわ
A級でタイトル中で豊島渡辺は除いてなにもやってないのは斎藤と菅井、羽生だけ(JT杯は除外で)

495 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 00:49:02.65 ID:Sfr/UXNL0.net]
既に棋界のトップにいると言っていい しかしまだ成長中の十代藤井と 既にキャリアを終えつつある五十間近の羽生では勝負にならんのは仕方ないこと
加齢による衰えはいずれ藤井にも訪れるんだぞ
勝てなくなっても応援するのが本当のファンだ

496 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 01:36:54.90 ID:s9b6zJGg0.net]
藤井は充分過ぎるほど早く出てきた
羽生の方が保たなかったかたち

497 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 01:53:16.26 ID:KsbmZeVU0.net]
99期だからあと1期云々でまだ盛り上がりあって肯定的に見ていられる
これが102期くらいだったら皆興味失ってそう、たまに挑戦者になったら注目されるくらいかな

498 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 02:13:34.55 ID:weLmVHo/0.net]
負け方が良くないよ
阪神の野球見てるみたい



499 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4509-hHzd [210.170.16.140]) mailto:sage [2020/07/18(土) 04:46:24 ID:vIiNRVbS0.net]
加齢マニア

500 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 08:41:03.14 ID:SiddKVQY0.net]
通算タイトル数(カッコは引退、物故棋士) (菅井が抜けてたので修正)

羽生99


(大山80)

(中原64)


谷川27
渡辺25

(米長19)

モテ13
ウティ12

(木村義雄、ひふみん8)

南、久保7
(升田7)
郷田6
高橋5
桐山、豊島4
屋敷、藤井猛、丸山、深浦、天彦3

中村修、福崎、広瀬、永瀬2

塚田、寅彦、島、三浦、糸谷、中村太地、菅井、高見、齋藤、木村、藤井聡太(NEW!)1

501 名前:名無し名人 [2020/07/18(土) 12:12:41.45 ID:YcJBm28ya.net]
>>491
羽生はもうトップじゃないぞ
ただのロートル爺

502 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 16:18:26.15 ID:9SyyLQpM0.net]
>>491
サッカーや野球でもそうだが不甲斐ない時には叱れるのが本当のファンだぞ
どんな状態でも受け入れるとかいうのはただの信者

503 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 19:17:52.25 ID:JxThmL+ba.net]
米長のように森下に土下座してつくった米長道場のようなものを
つくれるのかどうか。

今の時代それはAIでいい気もする。
将棋界の富を独占し続けたのだから
スパコンはともかくハイスペックPCを複数台
買ってAIで研究した方がいい。

それをしないということはも将棋にはもう
未練はないのだろう。

504 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 19:48:24.06 ID:RvaMrPtk0.net]
羽生さんも順位戦と竜王戦だけに絞っているのだと信じたい。竜王名人に50歳で返り咲くのが羽生さんらしい。

505 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 19:50:25.75 ID:kZ2QfDO30.net]
でも王位リーグも残ってるし

506 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:04:31.96 ID:H//DlXeXd.net]
藤井が20代のうちに八冠達成すれば羽生オタもぐうの音も出なくなる

507 名前:名無し名人 [2020/07/18(土) 20:13:59.92 ID:hx+VOz21p.net]
>>502
まだタイトル1つなのに夢見すぎw
羽生さん並のタフさがなければ8冠なんて無理だよ

508 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:25:59.73 ID:7bpZ6rcP0.net]
8冠は超天才が運があって、初めて実現できるレベルだから、、、。
でも今なら相手に恵まれていけるか?



509 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:37:52.87 ID:UQK2KSRk0.net]
羽生程度の能力なら運も味方に付けないと無理だろうが
藤井は実力だけで普通に8冠独占できるし、その後10年くらい保持できる

510 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:43:36.52 ID:7bpZ6rcP0.net]
>>505
お前何者なんや・・・・

511 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:52:10.74 ID:SiddKVQY0.net]
>>499
ハサビスに頼んで脳に直接チップつけて貰えばいいのにな

512 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:56:37.61 ID:k8GQdD5Q0.net]
羽生さんなんとかあと1期取って欲しいなもう歳も歳だけど羽生さんならいける気がする

513 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 21:50:54.05 ID:HUgxo5Tf0.net]
聡太なら8冠とれるよ
というか取れない方がおかしいレベル

514 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 23:08:07.52 ID:2Urqk0/v0.net]
羽生さんが7冠取ったのは奇跡だと思うけど
藤井くんが8冠取っても当然くらいに受け止めそうだよなあ
だって現時点でこれだけ飛びぬけて圧倒的に強いんだから8冠取っても驚きも何もないよね

515 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83]) mailto:sage [2020/07/18(土) 23:17:55 ID:kZ2QfDO30.net]
>羽生さんが7冠取ったのは奇跡だと思うけど
少なくとも羽生さんは1度失敗して、他の六冠防衛した上で再挑戦してるわけで、その2回めに挑めたのは
実力だと言ってもよくね?たまたま1度きりチャンスがあって勝ったなら奇跡とも思うけど、2回あったら奇跡と呼ぶのかな?

516 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:05:50.13 ID:Yss2U/O/0.net]
羽生が7冠達成したときは今後羽生に勝てる棋士は現れないと思われていたし
全然奇跡ではない

517 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:12:41.57 ID:Vzo077tya.net]
今のところタイトル99期で終わる公算が高い。

おそらく藤井聡太が100期で抜いてゆくんだろうなw

518 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:17:12.08 ID:Rm6X8kDk0.net]
>>513
35歳くらいまでに余裕で抜き去りそう



519 名前:名無し名人 (ワッチョイ ed01-YQ0Y [60.144.75.160]) [2020/07/19(日) 02:39:28 ID:NoJ6Jz/I0.net]
羽生さん研究にAI使ってるの?

520 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 04:10:51.17 ID:bR3GjLnJ0.net]
30以上年齢の離れている藤井と比較するのは変だろ
記録のこともまだ先の話だし。羽生は第一線を退いたからこそ、まだまだ強いですよというところをいつもではなく随所で見せてくれたら十分。そういう応援の仕方になる。
昔はもう一度七冠だの永世竜王だの応援してたけど。

521 名前:名無し名人 (ワッチョイ aba7-l+/r [153.174.143.151]) [2020/07/19(日) 09:06:17 ID:dW6tJ5ub0.net]
最近の羽生さんはよくわからない
敢えて悪手を指したりしてるらしいしAI全盛時代に独自路線に走ってる感がある
王位、王将、竜王、順位戦あるけど全部期待出来ないなあ

522 名前:名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170]) mailto:sage [2020/07/19(日) 09:11:45 ID:B/BIEb5b0.net]
羽生を苦しめタイトルを奪っていった天彦、菅井、広瀬、太地みんな今無冠なのが面白い
渡辺は羽生から奪ったというイメージがないんだよなあ
むしろ羽生が競り勝ってるというイメージしかない
永瀬や豊島もほぼ同じイメージ

なんだか不思議な感じで無冠になっちゃったという印象
わざと後進にタイトルを献上したとまでは言わんけど

523 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 09:32:04.79 ID:OyYTIJiTa.net]
さいたろう のことも忘れないで下さい

524 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 09:33:46.27 ID:OyYTIJiTa.net]
さいたろう は羽生からは取れず太地からだった…

525 名前:名無し名人 [2020/07/19(日) 09:33:51.66 ID:TD+2w7Yu0.net]
急に衰えるとは思えないよね
将棋の指し方が急に変わって
勝てなくなった方が自然かな

526 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5502-RK4C [106.166.13.59]) mailto:sage [2020/07/19(日) 10:01:53 ID:nr9V/RI00.net]
まぁでも特段大きなスランプもなく
何かしらのタイトルを約30年間、99期持ち続けたというのはやはり超人に他ならない
藤井君が今後大スランプに陥って、フリクラ落ち強制引退みたいな可能性だって
ゼロではないわけだからな

527 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 10:22:12.50 ID:GdqhB4SgH.net]
>>318
渡辺との竜王戦で棋界初の3連勝4連敗くらって
永世竜王を阻止されてその後永世竜王まで10年かかった。

このイメージが強すぎて渡辺から二日制で勝てた記憶がないw
永世竜王が何故だか4−1で快勝したのが不可解。

528 名前:名無し名人 [2020/07/19(日) 15:53:40.74 ID:WO9UJnmm0.net]
ここは応援スレなんだから、それを弁えてコメしような、、、角馬鹿ぢゃねえんだろうからな

聡太の活躍は将棋界にとって、将棋ファンにとって朗報
ワイは羽生ファンだが、それを妬しようなんて了見はさらさらねえな>>6
棋士達と将棋ファン皆で「コロナに頭金!!!ビシッとね」



529 名前:名無し名人 (ワッチョイ 555f-PDgx [106.73.96.33]) mailto:sage [2020/07/19(日) 16:08:20 ID:kUc15as50.net]
羽生さんは変幻自在で対応できる本当の意味での頭のいい人って売り込みだったけど、
実態は、変化に全く対応できない恐竜タイプだったんだねw

そりゃ醜態さらしてまでソフトから逃げ回ったわけだわw

530 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]]) [2020/07/19(日) 16:34:35 ID:WO9UJnmm0.net]
>>525
角馬鹿ってすうぐ反応してくるなあ
ソフチュウ5f角かな?>>7-11

531 名前:名無し名人 (ガラプー KK41-2Vwc [D743O23]) mailto:sage [2020/07/19(日) 17:48:33 ID:z/Tr5soRK.net]
もともと羽生は全盛においても二大タイトルを無双していないので、今になって名人や竜王にカムバックするイメージがわかないな。カムバックがあるとすれば、やはり得意にしていた王座だと思う。渡辺相手にタイトル奪取は厳しいし、王位は藤井が獲りそうだからさらにハードル上がるし。

532 名前:名無し名人 [2020/07/19(日) 18:27:35.27 ID:WO9UJnmm0.net]
プッ 今度はガラプーKK角かw>>7-11

533 名前:名無し名人 (ガラプー KKf9-2Vwc [D743O23]) mailto:sage [2020/07/19(日) 19:06:03 ID:z/Tr5soRK.net]
>>528

実際のところ、50近くなって名人や竜王になれるなら20代30代にもっとなっていたとは思わないか?

534 名前:名無し名人 (JP 0H41-hHzd [120.51.41.94]) mailto:sage [2020/07/19(日) 19:16:43 ID:GdqhB4SgH.net]
結局電王戦でソフトと対戦経験のある棋士が
結果を出している現実。

特にソフトに勝ったさいたろう豊島永瀬。(阿久津は除くw)

やはり若いうちにソフトと対戦しておいた方が
その後の棋士人生にとって有益だったということか。

535 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]]) [2020/07/19(日) 19:18:36 ID:WO9UJnmm0.net]
>>hissi.org/read.php/bgame/20200719/ei9UcjVzb1JL.html

何これwww
ガラプーKK角の自演失敗???
あかんなあ、68歳の半寝たきり中卒破算チョン生わあ

536 名前:名無し名人 (ワッチョイ b5b3-8WU4 [112.137.44.14]) mailto:sage [2020/07/19(日) 19:20:03 ID:Mltn7ICr0.net]
>>531
ここで構ってもらうことだけが人生で唯一の楽しみなんだよ

537 名前:名無し名人 [2020/07/19(日) 19:25:56.42 ID:WO9UJnmm0.net]
とっとと吊りゃあ楽になるのに
いつまで角馬鹿を生きるちゅう最悪の罰ゲーを続けるつもり?

538 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 19:36:45.68 ID:kUc15as50.net]
>>533
それ羽生さんにもろに突き刺さる言葉だなw

とっとと引退して、裏方に回り将棋界のために汗かけば、次の活路も見つかるものを
いつまで醜態さらして罰ゲームを続けるつもり?

ってねw



539 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]]) [2020/07/19(日) 19:59:53 ID:WO9UJnmm0.net]
>>534

アホか、ぢいさん
1組優勝A王位王将リーグ残留で引退ってwww
とっとと吊りゃあ>>7-11

540 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7d53-9vnF [164.70.149.91]) mailto:sage [2020/07/19(日) 20:07:34 ID:t8Wu5lb+0.net]
羽生のせいで1つのタイトルの重みが分からなくなり
今は羽生のおかげでタイトル挑戦までの道のりはとても険しいものだと分かった

541 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 20:16:06.53 ID:/uyX+vrX0.net]
藤井が羽生を超える日が来るのかと思うと、どちらも応援せざる得ない。
羽生も好きだけど、藤井も好きなファンは結構いそう

542 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]]) [2020/07/19(日) 20:29:57 ID:WO9UJnmm0.net]
将棋ファンは好きな棋士を応援してれば良いだけ
羽生も聡太も他人の悪口は言わない

ワイや角馬鹿とはえらい違いや
とっととつりんしゃい腐れ乞食>>7

543 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83]) mailto:sage [2020/07/19(日) 20:45:21 ID:S4GCOjWr0.net]
>>537
名実ともに超えるには10年以上かかるんだから、その頃にはまた気持ちも変動してるよ。
羽生さんはじめ棋士への尊敬の気持ちがかわらなければ。

544 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 22:32:27.12 ID:GdqhB4SgH.net]
叡王戦凄すぎるw
持将棋→豊島優勢も二転三転でまだやってるw

こういう将棋はベテランには無理だな。
もう将棋も30代までがトーナメントプロの寿命になるかもな。

545 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2def-mTFs [220.144.74.26]) [2020/07/20(月) 00:46:21 ID:+PscuPcs0.net]
最近嫁が特に暴走してる気がするなあ。以前は特に思わなかったが
藤井が棋聖取ってイライラが加速してるんじゃないか

546 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1d68-hHzd [180.144.131.128]) mailto:sage [2020/07/20(月) 01:16:26 ID:OgfVIY+q0.net]
>>541
当人はどうも思っていないのに、邪推してやめーや。
嫁は傷口を探してるのかもしれないから。

547 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 06:09:07.85 ID:sgKGUegP0.net]
もし羽生がひふみのようにどこまで落ちても指す気なら
どんどん内容が劣化していくだろうから
今から慣れておくのは必要だな

548 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 07:08:59.92 ID:5P2d/7GqK.net]
>>543
A級陥落したら引退するような気がする。カネはたっぷり稼いだし、プロ将棋に未練はないだろう。



549 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 07:12:36.11 ID:kNV8BiTea.net]
まあ羽生ほどの実績のある棋士がB級で指すことは出来ないだろうな

550 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa93-NG6k [111.239.155.221]) mailto:sage [2020/07/20(月) 08:53:04 ID:+qT4tV3Ma.net]
羽生が無冠になったとき 連盟のHPの棋士紹介がなかなか更新されなかったよな
羽生竜王 広瀬八段のまましばらく放置されていた
前竜王を名乗るのか 前倒しで永世称号を名乗るのか 九段を名乗るのか協議があったんだろうな
結局九段を名乗ったのは谷川スタイルで順位戦を指し続ける意思なんじゃないか?
A→(B1)→フリクラ→引退の米長中原とか前倒しで永世を名乗ってると下のクラスには行きにくいだろうけど

551 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 10:29:22.68 ID:JB5GgpRH0.net]
自分が納得行くまで指して欲しい

552 名前:名無し名人 (ワッチョイ e3a5-v9kV [219.126.163.190]) mailto:sage [2020/07/20(月) 11:49:49 ID:r6S/enZP0.net]
A級から落ちたらフリークラス宣言が実績がある人にはいいような気がするが。谷川先生の例もあるが羽生さんはどうすんだろ

553 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 12:58:49.08 ID:j6/gG/c3a.net]
羽生さんは加藤一二三九段リスペクトで
さし続けるとコメント見たことあるわ

554 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83]) mailto:sage [2020/07/20(月) 13:36:11 ID:JB5GgpRH0.net]
確か目標を見失いかけた時、全盛期を過ぎた棋士たちの対局を見て、ひたすら対局に打ち込む姿に感じ入る事が
あったとかなんとか。
今は外でもあまり酒飲みすぎないようにとか普通に自分を律してるけど、藤井聡太棋聖が完全に
屋台骨支えられるようになったら、やりたいようにやり始めるかも。

555 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 16:43:55.06 ID:MfAarFco0.net]
からのー、羽生五冠

556 名前:名無し名人 [2020/07/20(月) 16:46:50.14 ID:Tby46zdg0.net]
どのタイトルで五冠かな?

557 名前:名無し名人 [2020/07/20(月) 19:50:59.93 ID:8Mz3y7B5a.net]
>>503
羽生程度で七冠取れるんだから藤井なら八冠くらい余裕だよw

558 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 21:18:33.87 ID:mdP/EcCc0.net]
羽生さんわ絶対に大山を超えたいと思ってるから意地でも差し続けるだろうな



559 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 21:24:23.68 ID:OgfVIY+q0.net]
ここ大山スレじゃないよ

560 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 22:36:41.31 ID:JB5GgpRH0.net]
俺にとっては、大山はもうどうでもいい存在。ただの歴史上の人物。
老人記録なんてどうでもいい。

561 名前:名無し名人 [2020/07/20(月) 22:50:46.72 ID:+PscuPcs0.net]
羽生自身が続けるというか周りがそれとなくお願いするだろ
棋界的にも羽生にB2以下で指されるのはよろしくない
一二三とは実績も違うし扱いに困る

562 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 23:06:02.85 ID:z+O77dem0.net]
そんなの羽生さんが決めればいいんだよ、余計なお世話だ。

563 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 23:21:12.39 ID:UBYTnv0y0.net]
タイトル数と勝星で超えた時点で大山に対するこだわりはないだろう
あとは羽生さんが好きなように指せばいい

564 名前:名無し名人 [2020/07/20(月) 23:48:26.83 ID:J1L2Ahe50.net]
>>557
羽生さんが変化に対応できない棋士っていうのがばれて、
限りなく黒に近いグレーとか、ソフトから逃げ回る姿勢とか人間性にも問題ありまくりだから、
醜態重ねてももはや、やっぱりねとしか思われないよw

565 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/20(月) 23:52:47.91 ID:5iTk5Oxb0.net]
羽生は嫁選び間違えたのとチェスに浮気したり麻雀したりコメンテーターになったりスケートしたり色々遊んでたのが敗因、大人しく将棋だけに集中していればな
100期行かなかった時に後世でこう言われる

566 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa93-X1k6 [111.239.153.45]) mailto:sage [2020/07/21(火) 01:14:09 ID:G9+tx1Goa.net]
羽生さんスケートしてたの?

567 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/21(火) 02:32:34.57 ID:1/6SLPGKa.net]
金メダルやで

568 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/21(火) 03:49:04.72 ID:uDB4A26o0.net]
羽生さんは所詮ソフトが無かった低レベル時代の王者だからね
ソフト時代の最強棋士である藤井棋聖には対応できないんだよね



569 名前:名無し名人 (ワッチョイ ed01-VZ+j [60.110.199.73]) mailto:sage [2020/07/21(火) 04:26:56 ID:Oe4F1f7t0.net]
同世代にライバルもいない藤井のどこがハイレベルなんだか。

570 名前:名無し名人 (オッペケ Sr29-CtfD [126.194.220.220]) mailto:sage [2020/07/21(火) 05:47:52 ID:vEoAa52Vr.net]
どちらもハイレベル
お前らどの立場で言ってるんだ?

571 名前:名無し名人 [2020/07/21(火) 06:04:38.93 ID:NXRwPd6F0.net]
ライバルがいるくらいの
追いつかれそうになるレベルと
ライバルがいない
圧倒的なレベル
おわかりかな?

572 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/21(火) 06:18:49.14 ID:dVwWTTMf0.net]
自分は羽生さんと同い年なんだよね
誕生日も1か月ちょっとしか違わない
だから無冠になったときはショックだったよ
是非ともタイトル百期
そして藤井君に勝利してほしい

応援してるよ

573 名前:名無し名人 (JP 0H41-hHzd [120.51.41.94]) mailto:sage [2020/07/21(火) 08:10:39 ID:v4DAzYw2H.net]
藤井にタイトル100期取らせるために
タイトル戦10個ぐらいに増えそうだなw

八段昇段規定も変更したしあり得ない話ではないw

朝日は昔挑戦手合いだったしタイトル戦にはしやすい。

あと銀河とJTをスポンサー合算させてタイトル作ればいいw

まあ10タイトルは無理としても9タイトルはできそうw

574 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/21(火) 10:15:54.22 ID:/48DQT36r.net]
実際、羽生に取らせたくて竜王戦ができたからね
スポンサーの新聞社が悪戦苦闘している今でも藤井人気で棋戦が出来るかも知れない

575 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/21(火) 13:06:55.68 ID:Nldma6iq0.net]
>藤井にタイトル100期取らせるために
>タイトル戦10個ぐらいに増えそうだなw
そんな余裕があるなら万々歳じゃん。ちょっと前まで棋聖戦無くなるかも言ってたんだし。
棋界の繁栄がないとそんなのはないし。

しかし実際は、叡王ってドワンゴどんだけ支えられるかなあって感じ。
ニコ生がabemaの影響でプレミアム会員集客力落ちてるし、abemaも莫大な赤字で血を出しながら走ってるだけだし

576 名前:A
将来的な展望どうしようって感じ。
藤井聡太は王位奪取=二冠、最年少八段達成でマスコミも再度騒いでくれるだろうが、その後は
「またとったのか」になるだけ。次は名人とったときくらい?全冠制覇の時は流石に騒いでくれるだろうが。
#この流れは羽生さんも同じだったと元奨アユムさんが言ってた。

新聞社はもっと主催者なんだから利用すればいいのにね。読売新聞とってるから中継見られるとか。
[]
[ここ壊れてます]

577 名前:名無し名人 (ワッチョイ 3512-CtfD [58.87.247.56]) mailto:sage [2020/07/21(火) 14:22:46 ID:uKWuWTti0.net]
>>571
デビューからのフィーバーもあるから羽生さんとは少し違うけど騒いで貰えるのは卒業までかもな
高校卒業するまでにユーチューブを始めれば間に合う
挨拶動画一本あげとくだけでも

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/21(火) 16:00:14.67 ID:xL3OcgRb0.net]
叡王は電王戦のときの電王手君とか使って
その方面に特化した棋戦にすれば
将棋界になじみのない工業機械メーカーとかが
スポンサー参入してくれたかもしれないのに



579 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/21(火) 17:33:18.88 ID:hrdgYnYj0.net]
電王戦はもうやめてもいいと思う…

580 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/21(火) 19:16:04.18 ID:/qbXPaipM.net]
中原羽生のタイトル戦無し。
藤井羽生のタイトル戦も厳しいかも?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef