[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/08 22:10 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

羽生善治応援スレ269



1 名前:名無し名人 [2020/06/30(火) 23:37:12.89 ID:UloW+bY30.net]
羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
www.shogi.or.jp/player/pro/175.html
棋士別成績一覧 羽生善治
kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
www.rayraw.com/
羽生善治応援スレ避難所11←角馬鹿の荒しが酷く、ここのスレ主さんが避難所を新設
羽生情報Relativesがとっても豊富(q0q0年5月で休止トホホ)
https://jbbs.shitaraba.net/game/60335/#1

前スレ 羽生善治応援スレ268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1584885914/l50

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
角馬鹿などのアンチがワッチョイ有る・無しで応援スレ(実質アンチスレ)を立ててきても無視で、、、過去にしつこくやってきた経緯があるし、今回も既にやってきてる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543648045/ 羽生善治応援スレ262、角馬鹿作の汚スレ塵スレ、アンチスレで伸びない中、角馬鹿などが保守してたがアンチゴミスレのまま落ちた。
現行の角馬鹿作のアンチスレはこっち、Part2とか、ツベコベ真似角などで自演発狂中プツ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571153283/
羽生善治 九段 応援スレッド 2
角馬鹿は避難所の方にもアンチ邪魔スレを立てたが、誰も書き込まず放置、ヴァァァーカ
https://jbbs.shitaraba.net/game/60335/#4 羽生善治応援スレ避難所9 マジック1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

439 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 11:40:38.34 ID:6BTbRgt6a.net]
>>435
インタビュー受けるより大変な労力だよ。流石です。

440 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 11:52:09.94 ID:n7jZTun20.net]
>>434

441 名前:
本当に言ってたぞw
[]
[ここ壊れてます]

442 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 12:00:16.32 ID:ilQfzesl0.net]
一言一句このままなら、とっくに炎上しとるわ。

443 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 12:03:26.51 ID:VWI9Z113p.net]
>>433
杉本調子に乗りすぎだわ
お前がタイトル獲ったわけじゃないだろ

444 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 12:04:58.21 ID:n7jZTun20.net]
>>439
でも言ってることは事実じゃんw

445 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 12:05:52.35 ID:UDtABH8m0.net]
産経の寄稿文、既に貼られてた
藤井聡太への敬意と共に、羽生さんの悔しさが行間から滲み出てるね
まだ燃え尽きてはいないと感じました

446 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 12:06:12.94 ID:VWI9Z113p.net]
>>413
そりゃあアマチュア将棋しか指せない大山じゃ
羽生世代全盛期にA級に所属するポテンシャルがある
森下には歯が立たないだろ

447 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 12:09:46.87 ID:VWI9Z113p.net]
>>440
藤井狂信者のお前にとっては事実なんだろうな
まあ事実だと思ってるのはお前くらいだけど



448 名前:名無し名人 (ササクッテロ Sp29-u4TI [126.35.17.87]) [2020/07/17(金) 12:12:11 ID:VWI9Z113p.net]
>>408
大山じゃレベルが違いすぎて理解できないだろw
24高段者がトッププロの将棋を理解できないのと同じ

449 名前:名無し名人 (ワッチョイ 0b1f-W2IL [49.129.61.118]) mailto:sage [2020/07/17(金) 12:14:33 ID:MHMb2DIF0.net]
>>444


450 名前:名無し名人 (ササクッテロ Sp29-u4TI [126.35.17.87]) [2020/07/17(金) 12:15:03 ID:VWI9Z113p.net]
>>403
タイトル1期獲っただけで勝ち誇る藤井オタw
タイトル1期、棋戦優勝3回の藤井なんて
タイトル99期、棋戦優勝45回の羽生さんからしたらゴミですよw

451 名前:名無し名人 (ササクッテロ Sp29-u4TI [126.35.17.87]) [2020/07/17(金) 12:17:04 ID:VWI9Z113p.net]
>>445
大山は現代じゃよくて24の5、6段ということだよ
奨励会級位者でも到達できるレベルだ

452 名前:名無し名人 (ワッチョイ 6305-sTnA [203.179.129.129]) mailto:sage [2020/07/17(金) 12:18:51 ID:CSONdbE20.net]
夏までは藤井フィーバー、冬は自身の竜王獲得・永世七冠で全部持って行った2017年の再来を希望

453 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 12:56:15.63 ID:MHMb2DIF0.net]
>>447
ふーん

454 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 13:00:15.64 ID:iFS+zCXb0.net]
とりあえず公式戦で藤井に早く1勝しないとね

455 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 13:54:47.72 ID:5y/4356cp.net]
>>446
>>443
みんなもうそう思ってるよ

456 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 13:55:29.13 ID:5y/4356cp.net]
>>446
ゴミに勝てない羽生は粗大ゴミか?

457 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 14:22:40.60 ID:A65GmGFT0.net]
新人が恐ろしく強いのは今まで何度も見てきた
修ちゃんだってデビュー当時はトキのような強さだったからな
C2初参加で全勝昇級(棋界初)
C1初参加で9-1で1位昇級
中原三冠から王将奪取
しかし途中で失速しA級昇級は果たせなかった
強さを継続するのは大変だ
藤井棋聖だって大病を患い失速する可能性だってゼロじゃないだろ
下から凄い新人が何人も出てきて10年後には二冠維持がやっとなんて可能性もある
藤井棋聖は今の羽生よりは強いと思うが羽生の実績を超えると予想するのは楽観的過ぎるな



458 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 14:44:31.21 ID:IvQ6QBl/0.net]
本当にモチベーションが上がってたらきっちり研究もして
同じ相手(屋敷)に三連敗もしない
羽生の中で将棋はもう勝負ではなく道楽に変わってるんだよ

459 名前:名無し名人 (アウアウウー Saf1-8Av/ [106.180.3.76]) mailto:sage [2020/07/17(金) 14:48:55 ID:77srD/Vua.net]
>>441
どのへんから悔しさが感じられた?

460 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 15:15:02.92 ID:X6AZdVVh0.net]
まぁおめでとうと言わなかったあたり、まだ対抗意識はあるのかなとは思う

461 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 16:56:08.66 ID:L8O99E5cF.net]
藤井棋聖の凄さが分からないやつは羽生先生の凄さなんて分からないだろ
逆もしかり

462 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 17:55:26.24 ID:999Z+blsd.net]
絶対王者よりも足掻く羽生さんが好きだから今の方が好き

463 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 18:09:44.09 ID:n7jZTun20.net]
>>458
ろくに研究もしてないし、全然足掻いてないだろ

464 名前:名無し名人 (ガラプー KK41-znHn [D2s00Qd]) mailto:sage [2020/07/17(金) 19:00:01 ID:fOEIaEwPK.net]
>>336
名人奪取する前の米長さんは立派だったな
政治力も凄そうだし

465 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 19:07:36.91 ID:ilQfzesl0.net]
藤井聡太新棋聖誕生は、世間に将棋をアピールできたことでとにかくめでたい。
新会館の建造にもからんで、羽生さんが将棋界の隆盛を喜ばないわけがない。
当然現役として対局する相手だから対抗する気概は持ってて当たり前。

でまあ、とにかく竜王戦がんばれ。あと順位戦は。後はまあ

466 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 19:22:40.09 ID:Jrl8cfxea.net]
寄稿と言ってもいつものコピペかw

467 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 19:37:58.61 ID:Eg3gUYeq0.net]
田中寅彦tora_ejison 07月17日02:59
羽生さんより凄いと思った藤井聡太が、私が唯一取った棋聖に最年少記録で着きました。
明日はTBSひるおび!に少しだけお邪魔致します。
抜かれるのは時間の問題なので、今だけ棋聖、新人王、勝率一位4回の先輩ヅラさせて下さい。
健康さえ維持すれば、タイトル全冠制覇も夢で無い天才の活躍が始まった!



468 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5502-f9co [106.168.134.86]) [2020/07/17(金) 19:47:28 ID:Eg3gUYeq0.net]
片上大輔(daichanの小部屋(新館))
偉業と、これから
shogi-daichan.com/2020/07/17/偉業と、これから/

かつて藤井少年について豊島竜王名人の語った
「これまでの人間では考えられない棋力に到達する可能性が高い」という言葉を、
最近よく思い出します。
思ったよりも早く、その日はやってくるみたいです。

469 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5502-f9co [106.168.134.86]) [2020/07/17(金) 19:57:33 ID:Eg3gUYeq0.net]
史上最大40歳差対局経験者・南芳一九段、藤井聡太七段を絶賛
「私がどんな相手からも経験したことのないような強さがある」
中原誠、谷川浩司、羽生善治ら覇者より上?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c723dfc036e9a87e36aa8ce176e149798986805d

470 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa93-+tJz [111.239.255.134]) mailto:sage [2020/07/17(金) 20:02:00 ID:th8RcKNka.net]
もう将棋界は全員
藤井棋聖>>>越えられない壁>>>羽生
だと確信してるよな
当たり前と言えば当たり前だが

471 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 20:08:59.24 ID:Eg3gUYeq0.net]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/03/kiji/20200703s000413F2084000c.html
第61期王位戦7番勝負第1局で完勝とも言うべき指し回しを見せた藤井聡太七段(17)。
史上最年少棋士が目指す王位を3期連続して保持した経験を持つ深浦康市九段(48)が、
熱い開幕局を熱く解説した。

6月8日の棋聖戦5番勝負第1局では
渡辺棋聖の最後の猛攻をしのいで勝つという
「受け」を見せた藤井さんなのですが、
今回は「攻め」も存分に展開しました。

この両方を高いレベルで持っている。

今までの棋士にないタイプだと思います。

472 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 20:10:03.28 ID:MnTNn+a/0.net]
それは超えてから言わないと恥ずかしいのではないか。

473 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 20:17:42.30 ID:cQvxqbMz0.net]
人望が無いってマジなのか?
世代別覆面座談会とか見たいけど無理かw

474 名前:名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170]) mailto:sage [2020/07/17(金) 20:25:20 ID:UDtABH8m0.net]
通算タイトル数(カッコは引退、物故棋士)

羽生99


(大山80)

(中原64)


谷川27
渡辺25

(米長19)

モテ13
ウティ12

(木村義雄、ひふみん8)

南、久保7
(升田7)
郷田6
高橋5
桐山、豊島4
屋敷、藤井猛、丸山、深浦、天彦3

中村修、福崎、広瀬、永瀬2

塚田、寅彦、島、三浦、糸谷、中村太地、高見、齋藤、木村、藤井聡太(NEW!)1

475 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83]) mailto:sage [2020/07/17(金) 20:30:38 ID:ilQfzesl0.net]
人望。人望の厚いトップ棋士。誰かいたか?そもそもが頂点には誰も平気で近づけん。
VSや研究会を除けば、イベント時に藤井猛九段が「生まれ変わったら?羽生さんになってタイトルとりまくる」と
本人のまえで言ったことや強引に同じ車に乗って感想戦続けた事、高橋九段が一緒に踊らない?と誘ったことくらいか。

476 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2def-bR38 [220.144.74.80]) [2020/07/17(金) 20:36:41 ID:IvQ6QBl/0.net]
たなとら「余裕で羽生さんより上」
ひふみん「こんなに華のある将棋が指せるのは藤井さんだけ」

人望の無さに悲しくなったわ

477 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1d68-hHzd [180.144.131.128]) mailto:sage [2020/07/17(金) 20:44:46 ID:MnTNn+a/0.net]
123はまだしも、感想戦の質問でソフトの読み筋を聴いてキレられたタナトラとか信用してて草



478 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 20:51:06.36 ID:n7jZTun20.net]
>>472
単に事実を述べただけで、人望は関係ない
仮に羽生に絶大な人望があったとしても、そういう答えになっただろう

479 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 21:15:16.13 ID:S4e4TQjV0.net]
羽生さんやっぱモチベ落ちてんのかな
最近痩せてきたからダイエット成功して
こっから巻き返すつもりなのかと期待して
たんだけど、、、

480 名前:名無し名人 (アウアウウー Saf1-8wU3 [106.180.33.196]) mailto:sage [2020/07/17(金) 21:36:23 ID:0H8QBhr3a.net]
直接対決で勝ち越してるならまだ面目は保てただろうに

481 名前:名無し名人 (ワッチョイ ed01-B5MN [60.94.39.68]) [2020/07/17(金) 21:39:35 ID:va/3SGf70.net]
モチベーションあるんじゃない?
他になくなったものがあるんじゃないかなあ

482 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 22:01:13.00 ID:/2KcP6Ep0.net]
羽生は大山より遥かに格下だろ

483 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 22:03:55.73 ID:Eg3gUYeq0.net]
藤井くんにしてみれば
対羽生戦3勝0敗だから
ぶっちゃけ羽生さんの事は
弱いロートル棋士の一人としか思ってないよね

484 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 22:04:17.24 ID:MnTNn+a/0.net]
>>478
結果出ているのに、自分逝ってるだろ。
経歴以外で何をもって格下なのか。

485 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 22:12:48.36 ID:n7jZTun20.net]
>>479
しかも毎回全く苦労せずあっさり勝ってるしな

486 名前:名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.80.87]) [2020/07/17(金) 22:31:31 ID:dF56mGiCa.net]
>>479
今は4勝0敗だぞ

487 名前:名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170]) mailto:sage [2020/07/17(金) 22:35:20 ID:UDtABH8m0.net]
>>479
藤井君は豊島に一つも勝ててないから「絶対歯が立たないチャンピオン」だと思ってるだろうな
君のその思考だと
で、豊島に勝ち越してる羽生はさらに上だと



488 名前:名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.84.217]) [2020/07/17(金) 22:38:15 ID:u9Ztjkraa.net]
>>483
藤井はそんな事微塵も思ってないし今やったら豊島にも圧勝するだろ
そもそも屋敷程度に負けるようなオワコンの羽生は眼中に無いだろう

489 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 22:48:28.03 ID:0WtP2vfH0.net]
屋敷はこれまで聡太に塗り替えられるまでは史上最年少タイトル獲得者だった棋士だぞ
つまり、聡太>屋敷>>羽生
なんだから羽生が3連敗するのは当然

490 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/17(金) 22:54:33.62 ID:Jo6J6QXpa.net]
あと5年早く藤井が出てきてたら強かった羽生さんとの対局が見れたのに

491 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 23:09:04.34 ID:Eg3gUYeq0.net]
銀河戦を入れれば藤井くんの対羽生戦は4勝0敗になるんだっけか
いずれにしてもやっぱり藤井くんは羽生さんの事を
今どきAI研究もしない不勉強な
ロートル棋士の一人だと思ってそうだよね

492 名前:名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170]) mailto:sage [2020/07/17(金) 23:17:01 ID:UDtABH8m0.net]
>>484
事実と妄想をごっちゃにして語る癖痛いよ

493 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 23:29:12.00 ID:z4NCGemW0.net]
>>483
そりゃあ、過去の対戦成績も含めたらそうなる
レートやここ数年の対戦成績で見ても羽生が豊島より下なのは明らかだし、藤井がそれ以上なのも明白

494 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 00:23:59.90 ID:g0bo+Drp0.net]
解説か立会人やってほしいわ
A級でタイトル中で豊島渡辺は除いてなにもやってないのは斎藤と菅井、羽生だけ(JT杯は除外で)

495 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 00:49:02.65 ID:Sfr/UXNL0.net]
既に棋界のトップにいると言っていい しかしまだ成長中の十代藤井と 既にキャリアを終えつつある五十間近の羽生では勝負にならんのは仕方ないこと
加齢による衰えはいずれ藤井にも訪れるんだぞ
勝てなくなっても応援するのが本当のファンだ

496 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 01:36:54.90 ID:s9b6zJGg0.net]
藤井は充分過ぎるほど早く出てきた
羽生の方が保たなかったかたち

497 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 01:53:16.26 ID:KsbmZeVU0.net]
99期だからあと1期云々でまだ盛り上がりあって肯定的に見ていられる
これが102期くらいだったら皆興味失ってそう、たまに挑戦者になったら注目されるくらいかな



498 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 02:13:34.55 ID:weLmVHo/0.net]
負け方が良くないよ
阪神の野球見てるみたい

499 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4509-hHzd [210.170.16.140]) mailto:sage [2020/07/18(土) 04:46:24 ID:vIiNRVbS0.net]
加齢マニア

500 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 08:41:03.14 ID:SiddKVQY0.net]
通算タイトル数(カッコは引退、物故棋士) (菅井が抜けてたので修正)

羽生99


(大山80)

(中原64)


谷川27
渡辺25

(米長19)

モテ13
ウティ12

(木村義雄、ひふみん8)

南、久保7
(升田7)
郷田6
高橋5
桐山、豊島4
屋敷、藤井猛、丸山、深浦、天彦3

中村修、福崎、広瀬、永瀬2

塚田、寅彦、島、三浦、糸谷、中村太地、菅井、高見、齋藤、木村、藤井聡太(NEW!)1

501 名前:名無し名人 [2020/07/18(土) 12:12:41.45 ID:YcJBm28ya.net]
>>491
羽生はもうトップじゃないぞ
ただのロートル爺

502 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 16:18:26.15 ID:9SyyLQpM0.net]
>>491
サッカーや野球でもそうだが不甲斐ない時には叱れるのが本当のファンだぞ
どんな状態でも受け入れるとかいうのはただの信者

503 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 19:17:52.25 ID:JxThmL+ba.net]
米長のように森下に土下座してつくった米長道場のようなものを
つくれるのかどうか。

今の時代それはAIでいい気もする。
将棋界の富を独占し続けたのだから
スパコンはともかくハイスペックPCを複数台
買ってAIで研究した方がいい。

それをしないということはも将棋にはもう
未練はないのだろう。

504 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 19:48:24.06 ID:RvaMrPtk0.net]
羽生さんも順位戦と竜王戦だけに絞っているのだと信じたい。竜王名人に50歳で返り咲くのが羽生さんらしい。

505 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 19:50:25.75 ID:kZ2QfDO30.net]
でも王位リーグも残ってるし

506 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:04:31.96 ID:H//DlXeXd.net]
藤井が20代のうちに八冠達成すれば羽生オタもぐうの音も出なくなる

507 名前:名無し名人 [2020/07/18(土) 20:13:59.92 ID:hx+VOz21p.net]
>>502
まだタイトル1つなのに夢見すぎw
羽生さん並のタフさがなければ8冠なんて無理だよ



508 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:25:59.73 ID:7bpZ6rcP0.net]
8冠は超天才が運があって、初めて実現できるレベルだから、、、。
でも今なら相手に恵まれていけるか?

509 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:37:52.87 ID:UQK2KSRk0.net]
羽生程度の能力なら運も味方に付けないと無理だろうが
藤井は実力だけで普通に8冠独占できるし、その後10年くらい保持できる

510 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:43:36.52 ID:7bpZ6rcP0.net]
>>505
お前何者なんや・・・・

511 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:52:10.74 ID:SiddKVQY0.net]
>>499
ハサビスに頼んで脳に直接チップつけて貰えばいいのにな

512 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 20:56:37.61 ID:k8GQdD5Q0.net]
羽生さんなんとかあと1期取って欲しいなもう歳も歳だけど羽生さんならいける気がする

513 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 21:50:54.05 ID:HUgxo5Tf0.net]
聡太なら8冠とれるよ
というか取れない方がおかしいレベル

514 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/18(土) 23:08:07.52 ID:2Urqk0/v0.net]
羽生さんが7冠取ったのは奇跡だと思うけど
藤井くんが8冠取っても当然くらいに受け止めそうだよなあ
だって現時点でこれだけ飛びぬけて圧倒的に強いんだから8冠取っても驚きも何もないよね

515 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83]) mailto:sage [2020/07/18(土) 23:17:55 ID:kZ2QfDO30.net]
>羽生さんが7冠取ったのは奇跡だと思うけど
少なくとも羽生さんは1度失敗して、他の六冠防衛した上で再挑戦してるわけで、その2回めに挑めたのは
実力だと言ってもよくね?たまたま1度きりチャンスがあって勝ったなら奇跡とも思うけど、2回あったら奇跡と呼ぶのかな?

516 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:05:50.13 ID:Yss2U/O/0.net]
羽生が7冠達成したときは今後羽生に勝てる棋士は現れないと思われていたし
全然奇跡ではない

517 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:12:41.57 ID:Vzo077tya.net]
今のところタイトル99期で終わる公算が高い。

おそらく藤井聡太が100期で抜いてゆくんだろうなw



518 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:17:12.08 ID:Rm6X8kDk0.net]
>>513
35歳くらいまでに余裕で抜き去りそう

519 名前:名無し名人 (ワッチョイ ed01-YQ0Y [60.144.75.160]) [2020/07/19(日) 02:39:28 ID:NoJ6Jz/I0.net]
羽生さん研究にAI使ってるの?

520 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 04:10:51.17 ID:bR3GjLnJ0.net]
30以上年齢の離れている藤井と比較するのは変だろ
記録のこともまだ先の話だし。羽生は第一線を退いたからこそ、まだまだ強いですよというところをいつもではなく随所で見せてくれたら十分。そういう応援の仕方になる。
昔はもう一度七冠だの永世竜王だの応援してたけど。

521 名前:名無し名人 (ワッチョイ aba7-l+/r [153.174.143.151]) [2020/07/19(日) 09:06:17 ID:dW6tJ5ub0.net]
最近の羽生さんはよくわからない
敢えて悪手を指したりしてるらしいしAI全盛時代に独自路線に走ってる感がある
王位、王将、竜王、順位戦あるけど全部期待出来ないなあ

522 名前:名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170]) mailto:sage [2020/07/19(日) 09:11:45 ID:B/BIEb5b0.net]
羽生を苦しめタイトルを奪っていった天彦、菅井、広瀬、太地みんな今無冠なのが面白い
渡辺は羽生から奪ったというイメージがないんだよなあ
むしろ羽生が競り勝ってるというイメージしかない
永瀬や豊島もほぼ同じイメージ

なんだか不思議な感じで無冠になっちゃったという印象
わざと後進にタイトルを献上したとまでは言わんけど

523 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 09:32:04.79 ID:OyYTIJiTa.net]
さいたろう のことも忘れないで下さい

524 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 09:33:46.27 ID:OyYTIJiTa.net]
さいたろう は羽生からは取れず太地からだった…

525 名前:名無し名人 [2020/07/19(日) 09:33:51.66 ID:TD+2w7Yu0.net]
急に衰えるとは思えないよね
将棋の指し方が急に変わって
勝てなくなった方が自然かな

526 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5502-RK4C [106.166.13.59]) mailto:sage [2020/07/19(日) 10:01:53 ID:nr9V/RI00.net]
まぁでも特段大きなスランプもなく
何かしらのタイトルを約30年間、99期持ち続けたというのはやはり超人に他ならない
藤井君が今後大スランプに陥って、フリクラ落ち強制引退みたいな可能性だって
ゼロではないわけだからな

527 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 10:22:12.50 ID:GdqhB4SgH.net]
>>318
渡辺との竜王戦で棋界初の3連勝4連敗くらって
永世竜王を阻止されてその後永世竜王まで10年かかった。

このイメージが強すぎて渡辺から二日制で勝てた記憶がないw
永世竜王が何故だか4−1で快勝したのが不可解。



528 名前:名無し名人 [2020/07/19(日) 15:53:40.74 ID:WO9UJnmm0.net]
ここは応援スレなんだから、それを弁えてコメしような、、、角馬鹿ぢゃねえんだろうからな

聡太の活躍は将棋界にとって、将棋ファンにとって朗報
ワイは羽生ファンだが、それを妬しようなんて了見はさらさらねえな>>6
棋士達と将棋ファン皆で「コロナに頭金!!!ビシッとね」

529 名前:名無し名人 (ワッチョイ 555f-PDgx [106.73.96.33]) mailto:sage [2020/07/19(日) 16:08:20 ID:kUc15as50.net]
羽生さんは変幻自在で対応できる本当の意味での頭のいい人って売り込みだったけど、
実態は、変化に全く対応できない恐竜タイプだったんだねw

そりゃ醜態さらしてまでソフトから逃げ回ったわけだわw

530 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]]) [2020/07/19(日) 16:34:35 ID:WO9UJnmm0.net]
>>525
角馬鹿ってすうぐ反応してくるなあ
ソフチュウ5f角かな?>>7-11

531 名前:名無し名人 (ガラプー KK41-2Vwc [D743O23]) mailto:sage [2020/07/19(日) 17:48:33 ID:z/Tr5soRK.net]
もともと羽生は全盛においても二大タイトルを無双していないので、今になって名人や竜王にカムバックするイメージがわかないな。カムバックがあるとすれば、やはり得意にしていた王座だと思う。渡辺相手にタイトル奪取は厳しいし、王位は藤井が獲りそうだからさらにハードル上がるし。

532 名前:名無し名人 [2020/07/19(日) 18:27:35.27 ID:WO9UJnmm0.net]
プッ 今度はガラプーKK角かw>>7-11

533 名前:名無し名人 (ガラプー KKf9-2Vwc [D743O23]) mailto:sage [2020/07/19(日) 19:06:03 ID:z/Tr5soRK.net]
>>528

実際のところ、50近くなって名人や竜王になれるなら20代30代にもっとなっていたとは思わないか?

534 名前:名無し名人 (JP 0H41-hHzd [120.51.41.94]) mailto:sage [2020/07/19(日) 19:16:43 ID:GdqhB4SgH.net]
結局電王戦でソフトと対戦経験のある棋士が
結果を出している現実。

特にソフトに勝ったさいたろう豊島永瀬。(阿久津は除くw)

やはり若いうちにソフトと対戦しておいた方が
その後の棋士人生にとって有益だったということか。

535 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]]) [2020/07/19(日) 19:18:36 ID:WO9UJnmm0.net]
>>hissi.org/read.php/bgame/20200719/ei9UcjVzb1JL.html

何これwww
ガラプーKK角の自演失敗???
あかんなあ、68歳の半寝たきり中卒破算チョン生わあ

536 名前:名無し名人 (ワッチョイ b5b3-8WU4 [112.137.44.14]) mailto:sage [2020/07/19(日) 19:20:03 ID:Mltn7ICr0.net]
>>531
ここで構ってもらうことだけが人生で唯一の楽しみなんだよ

537 名前:名無し名人 [2020/07/19(日) 19:25:56.42 ID:WO9UJnmm0.net]
とっとと吊りゃあ楽になるのに
いつまで角馬鹿を生きるちゅう最悪の罰ゲーを続けるつもり?



538 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/19(日) 19:36:45.68 ID:kUc15as50.net]
>>533
それ羽生さんにもろに突き刺さる言葉だなw

とっとと引退して、裏方に回り将棋界のために汗かけば、次の活路も見つかるものを
いつまで醜態さらして罰ゲームを続けるつもり?

ってねw

539 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]]) [2020/07/19(日) 19:59:53 ID:WO9UJnmm0.net]
>>534

アホか、ぢいさん
1組優勝A王位王将リーグ残留で引退ってwww
とっとと吊りゃあ>>7-11






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef