[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/09 14:13 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part541



1 名前:名無し名人 (スフッ Sdaa-nMj7 [49.106.208.149 [上級国民]]) mailto:sage [2019/12/03(火) 09:38:38 ID:9ZWP5+pVd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

※前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part540
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574324597/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無し名人 (オイコラミネオ MM53-yuI7 [150.66.91.37]) mailto:sage [2019/12/03(火) 09:50:23 ID:7V4ZYH4sM.net]
改めて、王将リーグのレベルの高さを
感じたよ
藤井くんが2つ負けるなんて

これからの課題も見つかったと
思うわ。
今日も、厳しい将棋を指すと思う。
対戦者にはしっかり戦って欲しいよ。

3 名前:名無し名人 (スップ Sd9f-b0Gb [49.97.100.120]) mailto:sage [2019/12/03(火) 11:52:57 ID:x9OQtHAMd.net]
今日の藤井戦の棋譜コメ、気合い入ってるね。プチトリビア満載でクイズまで

4 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 12:05:02.33 ID:nlfeqvSg0 ]
[ここ壊れてます]

5 名前:.net mailto: ◆2019年度◆30勝10敗(0.750)
01 ○ 後 2019年04月12日 森内俊之  第69期 王将戦一次予選3回戦
02 ○ 先 2019年04月19日 行方尚史  第27期 銀河戦本戦トーナメント9回戦
03 ○ 先 2019年04月19日 阿久津主税 第27期 銀河戦本戦トーナメント10回戦
04 ○ 先 2019年04月24日 高見泰地  第32期 竜王戦ランキング戦4組準決勝
05 ○ 後 2019年05月09日 北浜健介  第69期 王将戦一次予選4回戦
06 ○ 先 2019年05月15日 牧野光則  第45期 棋王戦予選4回戦
07 × 後 2019年05月23日 豊島将之  第27期 銀河戦本戦トーナメント11回戦
08 × 後 2019年05月28日 都成竜馬  第45期 棋王戦予選決勝 
09 ○ 後 2019年05月31日 菅井竜也  第32期 竜王戦ランキング戦4組決勝(千日手指し直し)
10 × 後 2019年06月03日 佐々木大地 第67期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
11 ○ 後 2019年06月11日 東和男    第91期 棋聖戦一次予選2回戦
12 ○ 先 2019年06月11日 伊奈祐介  第91期 棋聖戦一次予選3回戦
13 ○ 後 2019年06月18日 村田顕弘  第78期 順位戦C級1組1回戦
14 ○ 先 2019年06月22日 千田翔太  第69期 王将戦一次予選決勝
15 ○ 後 2019年06月24日 阪口悟    第69回 NHK杯将棋トーナメント1回戦
16 ○ 後 2019年06月28日 近藤誠也  第32期 竜王戦決勝トーナメント2回戦
17 ○ 先 2019年07月02日 堀口一史座 第78期 順位戦C級1組2回戦
18 ○ 後 2019年07月05日 久保利明  第32期 竜王戦決勝トーナメント3回戦
19 × 後 2019年07月08日 久保利明  第69回 NHK杯将棋トーナメント2回戦(千日手指し直し)
20 × 先 2019年07月09日 久保利明  第27期 銀河戦決勝トーナメント2回戦
21 ○ 先 2019年07月18日 佐藤康光  第69期 王将戦二次予選1回戦
22 × 先 2019年07月23日 豊島将之  第32期 竜王戦決勝トーナメント4回戦
23 ○ 後 2019年08月06日 金井恒太  第78期 順位戦C級1組3回戦
24 × 先 2019年08月11日 三浦弘行  第40回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦1回戦
25 ○ 後 2019年08月22日 竹内雄悟  第91期 棋聖戦一次予選決勝
[]
[ここ壊れてます]

6 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 12:05:57.35 ID:nlfeqvSg0.net]
26 ○ 先 2019年08月26日 中村太地  第69期 王将戦二次予選2回戦
27 × 後 2019年08月29日 村山慈明  第05期 叡王戦七段戦予選2回戦
28 ○ 先 2019年09月01日 谷川浩司  第69期 王将戦二次予選決勝
29 ○ 後 2019年09月03日 高橋道雄  第78期 順位戦C級1組4回戦
30 ○ 後 2019年09月25日 竹内雄悟  第61期 王位戦予選2回戦
31 ○ 先 2019年09月30日 三浦弘行  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦1回戦
32 × 後 2019年10月07日 豊島将之  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦2回戦
33 ○ 先 2019年10月15日 宮本広志  第78期 順位戦C級1組5回戦
34 ○ 後 2019年10月18日 糸谷哲郎  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦3回戦
35 ○ 後 2019年10月21日 羽生善治  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦4回戦
36 ○ 後 2019年10月28日 西川和宏  第61期 王位戦予選3回戦
37 ○ 先 2019年11月05日 青嶋未来  第78期 順位戦C級1組6回戦
38 ○ 先 2019年11月08日 阿部隆    第91期 棋聖戦二次予選1回戦
39 ○ 先 2019年11月14日 久保利明  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦5回戦
40 × 先 2019年11月19日 広瀬章人  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦6回戦
41 _ 後 2019年12月03日 船江恒平  第78期 順位戦C級1組7回戦
_ _ 先 2020年01月14日 小林裕士  第78期 順位戦C級1組8回戦

_ _ _ 未定         畠山鎮    第33期 竜王戦ランキング戦3組1回戦
_ _ _ 未定         出口若武  第61期 王位戦予選4回戦
_ _ _ 未定         北浜健介  第91期 棋聖戦二次予選2回戦

7 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 12:18:44.61 ID:8VxE8LmI0.net]
10日に棋聖戦よ

8 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 12:29:38.16 ID:yfq0w3lT0.net]
学校も頑張ってる藤井聡太

9 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 12:33:10 ID:WHlXAjjW0.net]
シーザーが元気に解説してる

10 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfb8-bZg7 [202.213.176.42]) [2019/12/03(火) 12:36:47 ID:sEVZDNaH0.net]
マジで一瞬シーザーかと思って焦った



11 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 12:40:30.67 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ37/52 86億ノード
76 ▲7六歩
-1 ▲3六銀
-1 ▲6八銀
-1 ▲5六銀
-78 ▲1六歩

12 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 12:49:15.05 ID:tsrKEkkj0.net]
>>10
何指しても一局って感じやね

13 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 12:51:43 ID:H8r9II3b0.net]
船江 長考の末▲3六銀
消費時間 船江1:14 藤井0:54

14 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 12:59:57 ID:jLFwlZ2a0.net]
直線的な棒銀戦法は藤井くん苦手のはずだが?

15 名前:名無し名人 (ガラプー KK83-eXma [IFx1gV3]) mailto:sage [2019/12/03(火) 13:44:27 ID:w6Ll1nDRK.net]
 
2016年度 10勝00敗(1.00000)
2017年度 61勝12敗(0.83562)
2018年度 45勝08敗(0.84906)
2019年度 30勝10敗(0.75000)
…通算…146勝30敗(0.82955)

━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
順位戦│○○○○○○____……│C1 次 船江12/03
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王戦│―――○○/○○●…/…│4組優勝 (豊島?)
王将戦│―○○○/○○○/○●○│リーグ参戦 (豊島?)
王将戦│○○●/……………………│リーグ残留(広瀬?)
棋王戦│――○●/…………………│予選敗退(都成?)
叡王戦│●……/……………………│予選敗退(村山?)
棋聖戦│○○○/○__/_………│二次予選 次北浜 12/10
王位戦│○○__/__……………│予選 出口
王座戦│●……………………………│本戦敗退(佐々木大?)
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王戦│___………………………│3組
棋王戦│__…………………………│予選から
王座戦│___………………………│二次予選から
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
NHK杯│○●…………………………│(久保?)
JT杯…│●……………………………│(三浦?)
銀河戦│―○○●/●………………│(豊島?)(久保?)
朝日杯│____……………………│本戦シード
━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━

16 名前:名無し名人 (ワッチョイ df3c-+tRg [58.146.80.120]) [2019/12/03(火) 13:54:15 ID:p0Tvf19+0.net]
>>14
今年は勝率.750かよ。完全に化けの皮が剥がれたな。
所詮C1級選手ってことか、ガッカリ。

17 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 13:56:58 ID:UXvnuGDNH.net]
相雁木になりそうなので藤井は千日手を狙える展開やな

18 名前:名無し名人 (ラクッペ MMa3-gTd7 [202.176.19.212]) mailto:sage [2019/12/03(火) 14:05:24 ID:+P3p/TGiM.net]
序盤で相手の方が時間使う展開も珍しい。

19 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfb6-R3ru [114.160.243.31]) mailto:sage [2019/12/03(火) 14:06:53 ID:hf8VW4IU0.net]
アベマ安食女流より
「将棋の日の夕食の時、藤井七段と一緒に慣れてうれしかった。あまり話はできませんでしたw
藤井七段は永瀬二冠の隣に座ってて二人ですごいよく笑ってた。
ラーメンの話もバナナの話もしてなかった。普通の雑談。歩の価値について話してた。
歩はと金になったらどれだけ価値はあがるか。行ける場所が1マスが5マス増えて6マスになる。でもそれだけの価値じゃないとか」 

仲良いね

20 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 14:09:46.05 ID:aHBuuu7UM.net]
ほう
竜王戦の検討だけじゃなくて食事の時も永瀬の隣に座ったのね



21 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 14:10:43.11 ID:p0Tvf19+0.net]
>>18
と金は他の成った駒(飛車角を除く)と進める場所は同じ(実力が同じ)だけど、
取られたときの脅威にはならないことが大きい。

22 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 14:11:20.6 ]
[ここ壊れてます]

23 名前:3 ID:M1buc39R0.net mailto: 普通の雑談が「歩の価値について」

言うほど普通カナ?
[]
[ここ壊れてます]

24 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 14:12:13 ID:H8r9II3b0.net]
>>21
棋士としては普通

25 名前:名無し名人 (ガラプー KK83-eXma [IFx1gV3]) mailto:sage [2019/12/03(火) 14:13:07 ID:w6Ll1nDRK.net]
kishibetsu.com/rating.html

26 名前:名無し名人 (ワッチョイ df63-R3ru [114.178.82.211]) mailto:sage [2019/12/03(火) 14:15:43 ID:syYXb8OF0.net]
>>21
全然普通じゃねえww

27 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 14:32:58.87 ID:5hb4VrAfM.net]
一歩千金

28 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 14:37:59.46 ID:WHlXAjjW0.net]
聡太カレンダー買いに行こ

29 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 14:48:32 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ31/44 8億ノード
-132 △5四歩
-91 △4三銀
-90 △3一角
40 △1四歩
62 △6四歩

まだ誤差の範囲か

30 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 15:01:52.31 ID:SjK/fIho0.net]
ほぼ同形だけど先手のほうが良く見える



31 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 15:05:54.42 ID:H8r9II3b0.net]
35手目まで
dolphin1+Kristallweizen改 深さ34/43 30億ノード
-88 △3一角
-46 △5四歩
-13 △4三銀
-10 △6四歩
23 △1四歩

32 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 15:12:05.14 ID:/5naI6SK0.net]
藤井くん、くれぐれも頓死しないように気をつけてね!笑笑

33 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 15:14:26.11 ID:H8r9II3b0.net]
長考して端歩
藤井七段らしいね
やっぱり圧倒的互角

34 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 15:41:30.90 ID:PgR3CjMeM.net]
55歩はよく分からんな(´・_・`)
43銀〜54歩とされると先手が損なんじゃ?(´・_・`)
ぴよ帝相手に似た将棋指したことがある(´・_・`)

35 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 15:47:11.67 ID:Lf9XuGFCd.net]
>>30
名古屋市東区三の丸

36 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f05-luhV [124.159.31.146]) [2019/12/03(火) 16:03:36 ID:GUAMJWZI0.net]
ここまでの棋譜並べたけど、今日の藤井さんおとなしいね。
ちょっと慎重すぎる気がする。
落ち着いてるということなのかなw

37 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 16:04:42.30 ID:UXvnuGDNH.net]
>>34
後手なので問題なし
千日手狙えるし

38 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 16:06:38.84 ID:l+1juZIMp.net]
局面は全くの互角に見えるけど、評価値的にはどうなってるんだろう
プラマイ100を行き来してそうだけど

39 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 16:07:42.12 ID:H8r9II3b0.net]
>>36
dolphin1+Kristallweizen改 11億ノードで
-126 互角

40 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 16:08:26.05 ID:Juwugdzd0.net]
お互いパンツから半分玉がポロリしてるけど気持ち悪くないんかなあ



41 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 16:09:49.90 ID:l+1juZIMp.net]
>>37
やっぱそんなモンかぁ

ぶつかり出してからのことを考えて駒組みせんとなぁ

42 名前:名無し名人 (JP 0Hd3-1VbB [182.248.125.58]) mailto:sage [2019/12/03(火) 16:12:03 ID:TO8+wr5tH.net]
もうしばらく駒組というか探り合いのような手が続きそう

43 名前:名無し名人 (ベーイモ MM8f-MaOj [27.253.251.188]) mailto:sage [2019/12/03(火) 16:17:54 ID:8HuFmDrtM.net]
どう進めればいいのか分からんな(´・_・`)
手数かけていいなら5筋交換して(´・_・`)
31〜53〜62〜84角〜73桂で完成だけど(´・_・`)
先手も動いてくるよね(´・_・`)

44 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 16:43:02 ID:UXvnuGDNH.net]
5筋
先手は3手かけ後手は1手
後手が手得

45 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-UfrM [219.105.111.33]) mailto:sage [2019/12/03(火) 16:45:47 ID:dc8a2qbo0.net]
橋本「自分の解説の時の藤井勝率全勝なので安心してください」
勝利の女神だったのかw

46 名前:名無し名人 (ササクッテロ Sp33-I7kp [126.33.9.211]) [2019/12/03(火) 16:48:20 ID:l+1juZIMp.net]
なんとも順位戦らしい進行速度

47 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 16:54:46 ID:jLFwlZ2a0.net]
今日、船江に勝てば全勝の目がほぼほぼ。
これまで全勝の勇気は今日の千葉、西尾。石井は佐藤和、西尾。
いずれにしても両者西尾が鍵だな。

48 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-UfrM [219.105.111.33]) mailto:sage [2019/12/03(火) 16:57:44 ID:dc8a2qbo0.net]
他の6勝0敗の二人が今日序盤やや苦戦している
藤井君勝てば単独首位かもね

49 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 16:59:12.46 ID:WHlXAjjW0.net]
ハッシーも言ってるな
考えてもしょうがない局面があると
ナベとかタイトルホルダーはさっと指すと

50 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 17:01:08.46 ID:FZhHkkR30.net]
>>47
その辺はそれでいいと思うけどタニーや羽生もさっと指してたのかな



51 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 17:03:13.76 ID:66jUk14Gp.net]
11手詰めを読めないアホの高校生を
天才と持ち上げてたスレはここですか?

52 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-o7DB [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:06:35 ID:FZhHkkR30.net]
まじかよ、1手詰め見逃して頓死した羽生は天才じゃなかったのか

53 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 17:09:12.37 ID:l+1juZIMp.net]
>>49
ここですよ
ここはおうえんすれなので、おうえんできないひとはいなくてけっこうですよ

54 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 17:11:44 ID:majGcm490.net]
57玉と68歩の比較の中で、手筋の68歩で詰みがあると判断するのは1分では厳しいということ
しかもすぐの78銀はあましてるが、76金入れてからの78銀はかなり盲点になる
ここのスレで浅はかなことは言わん方がいい

55 名前:名無し名人 (ベーイモ MM8f-MaOj [27.253.251.137]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:11:52 ID:PbaDymoaM.net]
やはり時間の使い方は不安だな(´・_・`)
本人が一番考えているだろうから(´・_・`)
言っても仕方ないんだけど(´・_・`)

56 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f52-wzfJ [118.243.66.139]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:12:39 ID:Paaw6dys0.net]
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ハッシー!ハッシー!
 ⊂彡

57 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 17:18:32.73 ID:MQl61a6c0.net]
>>47
それに付け加え、「藤井君は将来の自分の為に考えてるのでしょう」と言ってるやん

58 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 17:18:41.71 ID:UXvnuGDNH.net]
アンチ荒らしは相手せずサクっとNGやで

59 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 17:19:03 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>52
76金入れてからの78銀を広瀬も藤井くんも見逃してたんだね。
さすがに来年の詰め将棋選手権は両者辞退するだろう。

60 名前:名無し名人 (ワントンキン MM83-+rUW [210.154.175.203]) [2019/12/03(火) 17:21:08 ID:EAKKj4LVM.net]
今北
藤井君の形勢は?



61 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:23:33 ID:H8r9II3b0.net]
互角

62 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 17:24:04 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>54
ハッシー見違えたよ。モヒカン止めたんだな。

63 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-UfrM [106.154.90.55]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:25:02 ID:h2FVxffua.net]
>>57
何で辞退するの?

64 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 17:26:29 ID:majGcm490.net]
藤井君、ここ長考するのか
うーん
まあでも順位戦だし、将来のためにとことん考えてくれ
ワシはビビりなので時間心配してしまうが・・・

65 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:28:56 ID:WHlXAjjW0.net]
>>55
そうなんだよね
並の棋士の上を言ってるんじゃないかと続けてる
難しいね

66 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 17:36:47 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>62
船江「55歩一択で何を考えてるのか・・・?」

67 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-UfrM [219.105.111.33]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:38:52 ID:dc8a2qbo0.net]
両者まだ居玉なのか
そろそろ角動かさないと玉位置が決めにくいのでは

68 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Ux8D [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/03(火) 17:40:54 ID:MQl61a6c0.net]
ついこの間あんな目に遭ったばかりなのに、藤井君は本当にブレないよな

69 名前:名無し名人 (ワッチョイ df5f-3RYV [106.73.10.224]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:42:01 ID:bt9DiNrq0.net]
-154 31角
-98 43銀上
-32 41玉
78億
 

70 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 17:42:02 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>61
「何で?」と言われても・・・「ふと」としか。



71 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:46:09 ID:H8r9II3b0.net]
残り時間 船江2:42 藤井2:18
形勢は互角

72 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 17:48:55.12 ID:majGcm490.net]
43銀あたりで一局かと思ったが
13角とは
これは大丈夫か?

73 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 17:49:11.18 ID:H8r9II3b0.net]
54分30秒の長考だった

74 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 17:50:20.18 ID:9Ls6Ct5Y0.net]
もうだめだああああおしまいだああああ

75 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 17:50:54.08 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>70
これで評価値、後手に相当振れたな。

76 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 17:50:55.75 ID:QCRp48K30.net]
>>41
ベーイモさんこんばんは〜

77 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-UfrM [219.105.111.33]) mailto:sage [2019/12/03(火) 17:52:28 ID:dc8a2qbo0.net]
藤井君「今日も謎の長考かましてやったぜ・・」

78 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 17:53:20 ID:jLFwlZ2a0.net]
船江「これで晩飯が喉を通らんようになってもた。」

79 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 17:56:59 ID:majGcm490.net]
>>73
ホンマかいな
評価値放送各所どうなってるんだ

80 名前:名無し名人 (ラクペッ MM93-GOJZ [134.180.1.65]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:00:09 ID:jJ1GgeuyM.net]
>>77
8億ノード回したが絶対値2桁の互角
悪手ではない



81 名前:名無し名人 (ワッチョイ df5f-3RYV [106.73.10.224]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:00:56 ID:bt9DiNrq0.net]
-10 16歩
-17 69玉
-235 57金
25億

82 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-qaVQ [219.172.182.65]) [2019/12/03(火) 18:01:47 ID:SEkknKKI0.net]
>>75
ちょっと笑ったw
勝っても負けてもこれが藤井将棋のスタイルとなればファンは見守るしかないな

83 名前:名無し名人 (ラクペッ MM93-GOJZ [134.180.1.65]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:02:40 ID:jJ1GgeuyM.net]
>>79
うちのも同じくらい
端歩を突くか玉を早逃げしないと後手に振れるわけか

84 名前:名無し名人 (ワッチョイ df5f-EtK7 [106.73.203.0]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:03:44 ID:I+bsT6Wq0.net]
>>75
もう改善しろとは言わん
そのスタイル貫け

85 名前:名無し名人 (ワッチョイ df63-stDR [114.158.200.146]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:04:41 ID:ncSLjp0S0.net]
>>73
YouTubeの2つのライブは100以下で全くの互角だけど

86 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfb8-bZg7 [202.213.176.42]) [2019/12/03(火) 18:05:14 ID:sEVZDNaH0.net]
藤井くんすごいな
だって時間がなくなってタイトル挑戦逃したのに全然めげないで長考するんだもんよ
応援してる方はもう聡太流と割り切らなきゃ心臓もたへんで

87 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f71-R3ru [118.240.196.46]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:07:08 ID:SB0RLVI70.net]
広瀬戦でも言ってた人いたが長考せずに指した8一とが敗着になっただろ
俺ら素人には謎に見える長考だけどきっと大きな意味があるんだよ

88 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 18:07:51 ID:majGcm490.net]
13角は指すなら長考すると思うが
(ていうか誰も浮かばんやろw)
この手はヤバイ感じがする
推移を見守しかないですかね

89 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:08:46 ID:fNCX7sal.net]
豊島や広瀬みたいな終盤力が凄い棋士でなければ
持ち時間が少なくても平気なんじゃね

90 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:09:27 ID:fNCX7sal.net]
>>85
81とはそこそこ時間を使って指した手だぞ



91 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:09:53.76 ID:tgUS7nYx0.net]
まあこのくらいの長考はいつも通りなのでそんなに気にならない

92 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe3-HtAf [27.127.66.200]) [2019/12/03(火) 18:11:33 ID:lQ2DVqOl0.net]
先手角に狙われてる気がしたから
13角にしたんだよ
先手16歩と進めても遅い

93 名前:名無し名人 (ラクペッ MM93-GOJZ [134.180.1.65]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:15:28 ID:jJ1GgeuyM.net]
ふなえもんが読んでなかったのは間違いないな
解説が当然指すと思っていた△5五歩も
候補手の5番目までに入ってなかった(その場合も互角)

94 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-V9Wt [221.185.244.15]) [2019/12/03(火) 18:18:43 ID:wgGZXCeq0.net]
長考はもう治らない
残念で仕方ないな

95 名前:名無し名人 (オイコラミネオ MM53-yuI7 [150.66.94.141]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:27:45 ID:RoedxIG/M.net]
今は修行の身なんだぜ
考えないでどうする?

修行時代は勝つことよりも
大切なことが多々あるんだよ

最年少記録を作ってもその後が問題なんだぜ

長考して負ける、これも修行だぜ。

まあ、今日の相手には負けないだろうが。

96 名前:名無し名人 (ラクペッ MM93-GOJZ [134.180.1.65]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:29:54 ID:jJ1GgeuyM.net]
1時間以内なら藤井七段は長考と思ってないんじゃないかな

97 名前:名無し名人 (アメ MM63-3fcC [218.225.233.223]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:33:18 ID:OtMyD7HAM.net]
藤井七段は100分を超える長考はまだなかった気がする。
確か最高で90分くらいだったような

98 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfca-Bj7H [122.131.217.31]) [2019/12/03(火) 18:38:01 ID:qbt9Dwdh0.net]
>>93
そうよー
年取ったら、考えられなくなるよー
ねー

99 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-9Wm3 [211.124.202.97]) [2019/12/03(火) 18:39:05 ID:XQyowwdV0.net]
「ハッシュドビーフは今日イチのびっくり。
13角より驚いた。」

www

100 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:41:04.43 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ33/45 71億ノード
7 ▲6九玉
-42 ▲1六桂
-212 ▲6八角
-291 ▲5六銀
-485 ▲4七銀



101 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:45:28.53 ID:WHlXAjjW0.net]
13角そんな凄い手なんだ

102 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:45:32.71 ID:gwTxRxt00.net]
将棋世界読んだけど永瀬ってもの凄く藤井君をリスペクトしてるんだな。
既に2冠のトップ棋士の一人である永瀬があと四つくらいレベルを上げないと藤井君のライバルにはなれないって。
VSもどうやら藤井君が勝ち越してるみたい。

103 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:46:44 ID:WHlXAjjW0.net]
さあこれで長考するようならどうしようもない

104 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 18:47:26 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>79
船江的にはー500の13角だな。

105 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:50:05 ID:WHlXAjjW0.net]
長考のあとの長考やめてくれよ

106 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:53:39.62 ID:igOGGqvup.net]
永瀬さんの藤井評を時系列で並べると興味深いよ。

2018/7「他の棋士は藤井さんを過小評価している」

2019/7「藤井さんがタイトルに出るのは時間の問題だが、藤井さんをしても簡単ではない」

2019/12「藤井さんとのVSでは負け越している。ライバルになれるようにもっと強くなるしかない」

107 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 18:55:25.85 ID:gmwXS35pa.net]
明日CoCo壱のハッシュドビーフ食べてみよう

108 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:56:44.21 ID:laKJEUcuM.net]
あれ?今日対局だっけ?

109 名前:名無し名人 (アウアウクー MM33-zpb6 [36.11.224.36]) mailto:sage [2019/12/03(火) 18:57:59 ID:laKJEUcuM.net]
あっ!船江戦か
どう?勝ってる?

110 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-V9Wt [221.185.244.15]) [2019/12/03(火) 18:58:35 ID:wgGZXCeq0.net]
永瀬2冠は小6で大山大全集を22000局棋譜並べしたそうな
受けはその影響だそうです



111 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:59:33.98 ID:XJbiOQmT0.net]
郷田が今の長考はのちに生きて来るって
言ってた

112 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 18:59:36.81 ID:igOGGqvup.net]
>>107
互角。

113 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 19:00:05.03 ID:majGcm490.net]
当然の16歩で長考するとなると
ちょっといつものアカン展開やな・・・

114 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:00:51.66 ID:wU8ItJle0.net]
>>104
永瀬相手に勝ち越せる人がどれだけいるかなぁ……
性格からしてVSも公式戦張りにガチで挑むだろうし。

>>107
圧倒的互角

115 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-V9Wt [221.185.244.15]) [2019/12/03(火) 19:04:18 ID:wgGZXCeq0.net]
長考の長考だな
2手で2時間コース

116 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-Etv0 [27.114.104.228]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:04:49 ID:rDDCCULh0.net]
互角か
まあ順位戦はこっからだからな

117 名前:名無し名人 (スッップ Sd9f-Hu9A [49.98.132.156]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:05:45 ID:0DoqMrPQd.net]
>>5
今年勝率8割にも全然届かないのか。
弱くなったな。

118 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:09:54 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ32/58 27億ノード
-64 △8八歩
-28 △5五銀
1 △4五歩
151 △3一角
158 △9五歩

119 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Ux8D [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/03(火) 19:11:15 ID:MQl61a6c0.net]
ここでまた長考するのが藤井君らしいよなあ

120 名前:名無し名人 (ワッチョイ ffda-o7DB [153.145.25.231]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:11:25 ID:tfizxIlU0.net]
また変な時間の使い方してんのか



121 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 19:11:26 ID:majGcm490.net]
手は見えるけど長考派というのは
こういう13角が「見えちゃう」からなんだろう
これで勝ったら天才なんだけど・・・

122 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:12:19.21 ID:laKJEUcuM.net]
>>110
ありがと
互角かぁ。
船江なら勝てると信じる

123 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:13:05.63 ID:kOUi7leX0.net]
ぎたしん、づらしん、笑った。

124 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:15:14.72 ID:8VxE8LmI0.net]
いやあこわい
本気で困ってる感じの長考に見える

125 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 19:17:40.43 ID:majGcm490.net]
良い筋が見えたけど、堂々と16歩されて「あれ、意外と難しい」となってるかな・・・
後手から動く必要が無い展開だったので、無理に13角しなくてもいいと思うのだが

126 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:17:56.99 ID:wU8ItJle0.net]
>>122
軽視してたかな、って仕草だな。
16歩でも指せると思っての13角だろうけど嫌な筋が見えたのかも知れん。

127 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 19:19:55.08 ID:ER7j+jBR0.net]
>>18
全然普通の雑談内容じゃないw

128 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:19:56.16 ID:kpwae4zKa.net]
長考することで成長してきたんだからスタイルを崩すことはない

129 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:23:08 ID:H8r9II3b0.net]
△5五銀は次善だが最善とほとんど差はない
先手が応手に気を使う

130 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:23:31.13 ID:unlpBYO80.net]
藤井くん頑張れ!



131 名前:名無し名人 (アウアウクー MM33-zpb6 [36.11.224.36]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:25:20 ID:laKJEUcuM.net]
threadripperで解析させてみたい
30手先くらいまで読みそう

132 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 19:25:21 ID:majGcm490.net]
>>127
15歩とか気になるが
これはこわい
先手が間違いやすい展開ですかね
あかん、見てられないw

133 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:28:23 ID:H8r9II3b0.net]
>>130
▲1五歩は三善
以下ソフトの読み筋は△4六角▲同角△同銀▲4八飛△5七歩と進んで-285

134 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:31:34.49 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ28/51 11億ノード
-11 ▲6九玉
-86 ▲5七金
-245 ▲1五歩
-323 ▲5四歩
-388 ▲6八金右

135 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:33:50.65 ID:wU8ItJle0.net]
>>132
要するに「受けとけ」ってことか。
角交換は後手の得と。

136 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:34:37.74 ID:rDDCCULh0.net]
ふなえもんも悩ましくなってきたな

137 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:34:42.29 ID:uzEz+Zk+M.net]
こんな手全く思い浮かばないな(´・_・`)

138 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:35:47.72 ID:H8r9II3b0.net]
>>133
Abema解説も検討してるけど
角交換して銀に出てこられると
受けが難しくなってくるみたい

139 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:37:06.74 ID:FZhHkkR30.net]
藤井くんを一番評価してるのは千田かもしれないと思ってる
「昔の勉強法では良くても羽生さんくらいの棋士で終わる」なんて言い放ったのは千田くらいだ

140 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:37:12.05 ID:H8r9II3b0.net]
Abema解説「先手を持って勝てる気がしない」
藤井七段を信用しすぎのような気もするがw



141 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:37:38.72 ID:CUdKnBaPM.net]
>>134
お色気方面の想像をしてしまった

142 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:39:06 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ29/45 16億ノード
35 ▲6九玉
-126 ▲5七金
-174 ▲1五歩
-347 ▲5四歩
-388 ▲6八飛右

早逃げしろと言っている

143 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f4f-YC6P [60.33.11.153]) [2019/12/03(火) 19:39:35 ID:6IXv3W3T0.net]
まずいな

144 名前:名無し名人 (アメ MM63-3fcC [218.225.233.131]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:40:59 ID:JXUpW0SIM.net]
79が埋まってるのでちょっと69玉を指しにくい

145 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:41:34 ID:H8r9II3b0.net]
ふなえもんやるやん
最善の早逃げ

146 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:41:40.75 ID:igOGGqvup.net]
さす船。

147 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-Etv0 [27.114.104.228]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:42:29 ID:rDDCCULh0.net]
つってもまだ圧倒的互角

148 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f7f-Xcgo [150.31.136.180]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:42:39 ID:KcJoP3JO0.net]
互角か
まだまだ楽しめそう

149 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:45:56.13 ID:igOGGqvup.net]
まだまだ難しそうやなあ

150 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 19:46:37.52 ID:wgGZXCeq0.net]
AI千田先生は順位戦で藤井七段と同じクラスに
なるのが嫌で順位戦頑張ってB1まできた
みたいな事言ってたような



151 名前:名無し名人 (ササクッテロ Sp33-I7kp [126.33.9.211]) [2019/12/03(火) 19:49:19 ID:l+1juZIMp.net]
これ次46歩じゃあかんのか?

152 名前:名無し名人 (ササクッテロ Sp33-I7kp [126.33.9.211]) [2019/12/03(火) 19:49:35 ID:l+1juZIMp.net]
>>149
まちがえた、銀や

153 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:50:46.47 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ28/40 10億ノード
-27 △8八歩
55 △6五歩
142 △9五歩
246 △6一玉
256 △2四角

今度は藤井が試される番

154 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:51:24.09 ID:wU8ItJle0.net]
>>150
角が即死する

155 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:52:35 ID:H8r9II3b0.net]
>>150
▲1五歩と突かれた時に角交換できなくなって先手有利に

156 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:56:12 ID:wU8ItJle0.net]
>>151
88歩は意識が向いてないと絶対指せないな……

157 名前:名無し名人 (ササクッテロル Sp33-uQds [126.233.177.28]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:57:13 ID:igOGGqvup.net]
65歩はまああるか。

158 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f90-MiEP [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:57:35 ID:Juwugdzd0.net]
現状のまま開戦しちゃダメなんだ。。

159 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-I7kp [59.138.18.32]) [2019/12/03(火) 19:59:33 ID:sttcz0ED0.net]
>>152
あっ…
完全に見落としてた

すいません、こっち、どうも弱っちいもんで…

160 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-Etv0 [27.114.104.228]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:00:25 ID:rDDCCULh0.net]
シレッと88歩指しそう



161 名前:名無し名人 (スッップ Sd9f-YwGZ [49.98.128.217]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:00:52 ID:g8S7tOLrd.net]
時間はどうなんすか?

162 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:02:13 ID:wU8ItJle0.net]
>>159
船江 残り1:50ぐらい
藤井 残り1:20ぐらい

難しい折衝が続いてるから終盤はバタバタ行くかも

163 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:02:48 ID:H8r9II3b0.net]
藤井七段が残り1:20ぐらいかな
船江六段は1:58

164 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-v6iy [133.218.205.211]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:03:02 ID:UphG4zbO0.net]
>>18
ラーメンの話もバナナの話もしてなかったw

165 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f4b-7T8f [101.1.216.66]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:03:53 ID:8VxE8LmI0.net]
解説は後手ペースと言っていたのでほっとしたのもつかの間
また考えてるな

166 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:05:27 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ30/44 26億ノード
40 △8八歩
135 △9五歩
180 △6五歩
298 △2四角
323 △4六角

167 名前:名無し名人 (スッップ Sd9f-YwGZ [49.98.128.217]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:06:49 ID:g8S7tOLrd.net]
>>160
>>161
サンクス!
そっからまたどんどん削られてるんすね。
気が気じゃない〜

168 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:10:19 ID:wU8ItJle0.net]
ハッシー「迷走してなきゃいいけど」
……そんな気がする。

>>164
読み込むと先手の方がよさそう?って感じか。

169 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:11:23 ID:H8r9II3b0.net]
>>166
藤井七段の脳内将棋盤の相手は自分自身だからね
最強の受けをされると勝てないと見てしまうのかも

170 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 20:11:38 ID:majGcm490.net]
13角は、ナベとか豊島とか広瀬は絶対指さない
選んだのは天才だと思うけど
これも善し悪しだな



171 名前:名無し名人 (ササクッテロル Sp33-uQds [126.233.177.28]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:12:33 ID:igOGGqvup.net]
>>164
ここは難しそうだなあ。

172 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:13:19.92 ID:majGcm490.net]
1敗しても残り全勝で昇進できれば問題ないのだか・・・

173 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:13:37.34 ID:wU8ItJle0.net]
ハッシーの藤井観が完全に俺らだった件

174 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:14:04.05 ID:majGcm490.net]
ハッシーも時間の使い方に提言してきたな

175 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:14:19.39 ID:aHnWcdpV0.net]
なんか、嫌な予感がするな〜。この時間の使い方、顔を覆うような仕草。負ける時のパターンと合致してる。
もう藤井君がテンポ良く指す事は今後もないだろう。見守るしかない。

176 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:15:43 ID:WHlXAjjW0.net]
ハッシーいい話するな

177 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 20:15:49 ID:majGcm490.net]
あえて言えば
13角で自分で時間使ってるようだとタイトル取れん
広瀬に負けだけど、仕方なし
少しづつ上手くなって行って欲しい

178 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:15:55 ID:H8r9II3b0.net]
ハッシー
「藤井聡太の敵は藤井聡太だった」
「考えすぎですね」

dolphin1+Kristallweizen改 深さ31/58 40億ノード
-83 △8八歩
68 △9五歩
183 △6五歩
200 △2四角
331 △4六角

179 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfb8-bZg7 [202.213.176.42]) [2019/12/03(火) 20:18:53 ID:sEVZDNaH0.net]
逆によく

180 名前:こんなに考えられるとも思う
自分なんて仕事しながらちょくちょくここを覗きにきているというのに
[]
[ここ壊れてます]



181 名前:名無し名人 (ササクッテロル Sp33-uQds [126.233.177.28]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:19:08 ID:igOGGqvup.net]
苦戦気味やなァ

182 名前:名無し名人 (ラクッペ MMa3-gTd7 [202.176.21.163]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:20:04 ID:M9XAEzQgM.net]
どう指しても一局という場面での決断が必要といっても、漫然とした決断か、経験に裏打ちされた自分の尺度をもっての決断かで、超一流とその他に分かれると思う。
後者になるための時間への投資と思っている。

183 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f4b-7T8f [101.1.216.66]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:23:25 ID:8VxE8LmI0.net]
ああーこわい
こわいよ

184 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-a60V [121.102.16.213]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:24:57 ID:OKDrsLOe0.net]
一分将棋を恐れず時間を使いまくるのはすごい

185 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:25:19.19 ID:H8r9II3b0.net]
そろそろ持ち時間1時間切るかな

dolphin1+Kristallweizen改 深さ31/58 53億ノード
-83 △8八歩
68 △9五歩
94 △6五歩
200 △2四角
253 △8六歩

難しい局面

186 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:25:48.06 ID:majGcm490.net]
別にまだ互角なのに1時間差
完全な勝ち筋が見えないと指せないのか藤井
完全な勝ち筋なんてないのに

187 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:26:04.99 ID:ZAcnN7xgM.net]
>>18
あじあじからするとラーメンの話やバナナの話よりも
歩の価値の方が普通の雑談なのか

188 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:26:43.54 ID:M1buc39R0.net]
アカン

189 名前:sage mailto:sage [2019/12/03(火) 20:32:19.83 ID:4AlWZSAXD]
素人には考えすらつかない手順を深ーーーくよんでるんだろうね。
はっしーも名に悩んでるのか、見当つかないとか言ってた。
この時点ではっしー抜いてる気がする

そのうち誰もかなわなくなるんだろうな

190 名前:名無し名人 (ワッチョイ ffda-o7DB [153.145.25.231]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:27:02 ID:tfizxIlU0.net]
勝負どころでもないのに湯水のように時間を使う
そして1分将棋vs1時間でまた負けるのみたくないな



191 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:27:27 ID:wU8ItJle0.net]
雰囲気は6五歩

192 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:28:05 ID:H8r9II3b0.net]
まあいつもの藤井七段の時間の使い方かな
これが棋風だろう

193 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f94-jw3r [123.48.16.233]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:28:37 ID:r3qOR1L00.net]
暫くは下降線かな 頓死のダメージはデカい

194 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-3RYV [27.82.148.254]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:28:42 ID:EDWJH5Tx0.net]
>>184
雑談って普通日常会話を指すから棋士や女流なら将棋の話も雑談扱いでもおかしくはない気がする

195 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 20:28:44 ID:majGcm490.net]
あかん、一人相撲したらあかん
こんなことしてたら昇級逃すぞ
あかん

196 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-UfrM [106.154.90.55]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:28:49 ID:h2FVxffua.net]
これが直らないとトップには行けないよ

197 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-a60V [121.102.16.213]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:28:50 ID:OKDrsLOe0.net]
2日制でも余裕で時間を使い切りそうだな

198 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfb8-bZg7 [202.213.176.42]) [2019/12/03(火) 20:29:16 ID:sEVZDNaH0.net]
これ船江もんのほうが自分そんなええか?って動揺すると思うんやけどw

199 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f90-MiEP [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:29:37 ID:Juwugdzd0.net]
>>183
ここはこんなもんみたいに割り切れないのが良いとこであり……

200 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/03(火) 20:29:55 ID:majGcm490.net]
はっきりいって「人間同士の将棋ではない」
なんか勝負せい!



201 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f90-MiEP [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:30:24 ID:Juwugdzd0.net]
これも糧だと思うけどここではMAXこの時間までって決めといたら良いのになとは思う

202 名前:名無し名人 (ワッチョイ df37-8b9h [152.165.17.22]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:30:26 ID:A9YgWIGV0.net]
早口老害が言ってた藤井は天才じゃなくて秀才って日を追う毎にハッキリしてくる。
考え抜いた驚愕の一手は出ても昔の羽生がやってた感覚にも近い驚愕の一手ってない。
仮に二日制の将棋だろうが何時間の将棋だろうが先に時間使い果たすこのパターンは続くだろうね

203 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:31:51.30 ID:wU8ItJle0.net]
>>195
かも知れんな……船江からすれば普通に受けただけだし。
かといって暴発してくれる相手でもないからかなり重い1時間になる。

204 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:31:53.14 ID:8VxE8LmI0.net]
あと53分

205 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:32:14.27 ID:H8r9II3b0.net]
解説のハッシーも困ってるな
ふなえもんいたたまれず席を立つ

206 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:32:42.34 ID:majGcm490.net]
予定が狂ったらハ

207 名前:C長考
天下取るんだろ
あかんぞ藤井君
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:32:55.87 ID:EDWJH5Tx0.net]
未来だと脳波計みたいなもんつけてソフトの読みを見るがごとく藤井くんの読み筋が見えたら面白いだろうな

209 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-GBTh [183.176.118.165]) [2019/12/03(火) 20:33:37 ID:dYbRnEFp0.net]
時間が無〜い

210 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-YC6P [111.239.156.235]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:33:41 ID:XPcxRZkwa.net]
ダメの大合唱やな
他の人には見えない物が見えてて
深い所で戦ってるのにファンは応援しないでどうする
他の人には見えない宇宙から来た手で勝つのが最高っしょ



211 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-o7DB [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:33:52 ID:FZhHkkR30.net]
>>203
ハッシーから見ても予定が狂ったかどうかもわからんくらいの局面だから本当に謎

212 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 20:34:15 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>182
藤井くん得意の88歩手裏剣は読んでると思うな。

213 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-Etv0 [27.114.104.228]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:35:12 ID:rDDCCULh0.net]
さてどこで決断するよ藤井くん

214 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:35:17 ID:WHlXAjjW0.net]
いつものことでしょ
相手が思いつかない相手の最善手が次々と出てきてがんじがらめになるやつ

215 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:35:22 ID:H8r9II3b0.net]
ハッシー「負けるとしたら自滅かもしれない」
ここから鮮やかに勝ったら面白い

216 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f90-MiEP [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:36:14 ID:Juwugdzd0.net]
このままあと30分したら解説が競輪場のジジイみたいになりそう

217 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:39:43.74 ID:htY095lx0.net]
ハッシーの言葉に影響受けるやつ多すぎw

218 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:40:11.50 ID:EDWJH5Tx0.net]
将棋の深淵を覗くような読みが炸裂するか自滅か・・・
自滅はするが力づくでひっくり返すか毎度ドキドキさせるな

219 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:40:46.62 ID:8VxE8LmI0.net]
さしてさしてさして

220 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:41:04.70 ID:H8r9II3b0.net]
毎回ハラハラさせられるのだけは確かだ
それがまた面白いんだが



221 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:42:17.50 ID:Juwugdzd0.net]
考えただけの手やん

222 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:42:17.81 ID:WHlXAjjW0.net]
最善来た
簡単な手だけど

223 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:42:17.93 ID:rDDCCULh0.net]
次善か

224 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:42:21.73 ID:p0Tvf19+0.net]
これは聡太、敗けだわ

225 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:42:31.54 ID:wU8ItJle0.net]
9五歩は悪くはないし、意表を突くには丁度いい手かも知れん。

226 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:42:42.67 ID:majGcm490.net]
95って
なんだこれ

227 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:42:51.54 ID:QIFjccwB0.net]
やっちまったか

228 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:42:54.03 ID:sEVZDNaH0.net]
なんかほっとした

229 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:43:26.96 ID:rDDCCULh0.net]
今度はふなえもんが悩む番

230 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:43:34.71 ID:sttcz0ED0.net]
これで次善ってヘンテコな将棋やなぁ



231 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:43:37.60 ID:OKDrsLOe0.net]
時間的にもう長考できない、とみせかけて
すぐに20分くらいは考えそう

232 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:44:06.20 ID:TYRaIXIY0.net]
>>199
早口老害 って 誰?

233 名前:名無し名人 (ワッチョイ df3c-+tRg [58.146.80.120]) [2019/12/03(火) 20:44:25 ID:p0Tvf19+0.net]
藤井君、ガックリしてる

234 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:44:28 ID:H8r9II3b0.net]
60分39秒の長考で次善手の△9五歩
しかしまだ完全に互角の範囲
ハッシーには意味が分からない
たぶんふなえもんにも意味が分からない

235 名前:名無し名人 (ワッチョイ ffda-82ar [223.219.12.16]) [2019/12/03(火) 20:44:39 ID:UKL9Q/em0.net]
大丈夫かよ聡太(´・_・`)

236 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff8e-UQyu [153.160.217.227]) [2019/12/03(火) 20:44:47 ID:htY095lx0.net]
>>228
ミンヒフ

237 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:44:52 ID:WHlXAjjW0.net]
妥協できないんだろうな
時間を余す目的で納得しない手は指さない
秒読みになったらそれまでという方針

238 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-j1nP [106.180.34.103]) [2019/12/03(火) 20:44:52 ID:nHJ8KYc7a.net]
1時間使ったな
さすがだな

239 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:45:29 ID:wU8ItJle0.net]
88歩と95歩があまり大差がないってことは、
そっちに挟撃の楔を入れておけって読み筋なのか

240 名前:名無し名人 (ワッチョイ ffda-o7DB [153.145.25.231]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:46:27 ID:tfizxIlU0.net]
タイムマネジメントは素人レベル
相手のミスを待つ将棋になってる



241 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 20:46:43 ID:jLFwlZ2a0.net]
先手+3〜400ぐらい?

242 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:46:48 ID:WHlXAjjW0.net]
こっちは1時間考えて指す

243 名前:ッど、相手の応手がこれしかない単純な1手だからどんどん時間に差がつく []
[ここ壊れてます]

244 名前:名無し名人 (ワッチョイ df02-t7xX [106.166.174.112]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:48:41 ID:Gr14WSca0.net]
これは壊れてる
もう止めさせた方が良い!

245 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f84-UfrM [220.145.93.66]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:49:17 ID:e7I98V490.net]
95同歩に何故ノータイムで指さない?

246 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f4b-7T8f [101.1.216.66]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:49:24 ID:8VxE8LmI0.net]
船江さんがすぐ指したのでまた考えるのか

247 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-UfrM [106.154.90.55]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:49:53 ID:h2FVxffua.net]
馬鹿みたいw

248 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:50:10.67 ID:kpwae4zKa.net]
納得するまで考えたらええねん

249 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:50:22.04 ID:tfizxIlU0.net]
長考して考えて、長考して考えて、長考して考えて・・・
これは1分将棋で悪手して負けのパターン

250 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:50:41.83 ID:aHnWcdpV0.net]
いくらなんでも時間の使い方に学習が無さすぎる。これじゃ、タイトルには届かないよ。
無駄読みが過ぎる。なんで改善しないのか。



251 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:50:52.95 ID:OKDrsLOe0.net]
流石にここで考えるのはどうなんだ

252 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 20:51:30.60 ID:majGcm490.net]
同歩でまた長考
同歩が以外ならわかる
どうしてこうなるかな・・・

253 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:51:45.39 ID:WHlXAjjW0.net]
この思考行為がすごい快感なんじゃないの
薬物みたいに

254 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:51:52.46 ID:Gr14WSca0.net]
学習とかの問題ではない、もはや病的

255 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:51:55.87 ID:h2FVxffua.net]
病的長考ですな

256 名前:sage mailto:sage [2019/12/03(火) 21:02:24.36 ID:4AlWZSAXD]
いよいよ駒がぶつかり始めた?
中盤戦突入!

257 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-9Wm3 [211.124.202.97]) [2019/12/03(火) 20:53:03 ID:XQyowwdV0.net]
>>245
確かに、そろそろ読みを打ち切る技術も学習しないとね。

時間制限も将棋のうちなんだから。

258 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfa5-o7DB [112.138.6.92]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:53:24 ID:M1buc39R0.net]
>>248
長考するとアドレナリンがでるのかもな

259 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-UfrM [106.154.90.55]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:53:53 ID:h2FVxffua.net]
長考して相手に一手指されてまた長考
何のために長考してるんだよ
先を読んでるんじゃないのか?
まさかその中にお相手の応手が入ってないとか?w

260 名前:名無し名人 (ラクッペ MM73-j1nP [110.165.223.89]) [2019/12/03(火) 20:54:12 ID:Iw1gAY9LM.net]
先天的障害があるかも



261 名前:名無し名人 (ガラプー KK83-o9RB [NVk02Wx]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:54:57 ID:IKX6kXMCK.net]
常に最善手を求めて無駄な長考して1分将棋に追い込まれるって完全にひふみんやん

262 名前:名無し名人 (ササクッテロル Sp33-uQds [126.233.177.28]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:55:08 ID:igOGGqvup.net]
今日は負けかなあ

263 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:55:18 ID:H8r9II3b0.net]
しかしここまで評価値グラフはずっと水平線なのが笑える

264 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f94-oLy0 [123.48.16.233]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:55:42 ID:r3qOR1L00.net]
長考しすぎてまた一から再長考

265 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f98-UUnG [219.101.13.80]) [2019/12/03(火) 20:55:42 ID:otn8b6Xx0.net]
それしかない肝心な局面で時間なくてミスするために時間使いまくる変態なんだよ

266 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f10-CUIU [118.7.197.1]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:55:43 ID:bgnaEAQ+0.net]
聡太ファンだったけど学習しないガイジ長考に段々ストレス溜まってきた

267 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-a60V [121.102.16.213]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:55:47 ID:OKDrsLOe0.net]
形勢を悲観してあやを求めた悪手が来そう

268 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-9Wm3 [211.124.202.97]) [2019/12/03(火) 20:55:50 ID:XQyowwdV0.net]
>>254
読みの本筋をことごとく外されてんじゃないのかな。
切り捨てたほうばかり指されてるとか。

269 名前:名無し名人 (オッペケ Sr33-1w9v [126.204.193.236]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:56:25 ID:s2velB0fr.net]
虎丸を見習え。同じ10代でなぜここまで差が付いたのか、、、

270 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:56:26 ID:WHlXAjjW0.net]
一応最善なんだけど、難しい手じゃないんだよな
考えてそれかよっていう



271 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f90-MiEP [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:56:51 ID:Juwugdzd0.net]
ふなえもん一時間くらい痺れてて

272 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fad-j1nP [125.13.113.80]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:57:05 ID:aHnWcdpV0.net]
評価値とか関係ない。完全に負けパターン。
もっと時間を大切にして欲しいよ。長考の後の指し手は、確認したらすぐに指さないと。

273 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-UQyu [126.219.254.57]) [2019/12/03(火) 20:58:29 ID:69BDcRad0.net]
時間の使い方はやはり
改善しないと
勝っても、これでは先が思いやられるなぁ

274 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f45-tQqL [157.192.150.28]) [2019/12/03(火) 20:58:44 ID:AVEACmkP0.net]
ひふみんは考えすぎて時間使い切ってしょっちゅう1分将棋になってたけど
1分将棋に入ってからが神がかってた

275 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-tdYJ [106.132.211.224]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:58:47 ID:kpwae4zKa.net]
長考したくらいでここまで言われるなら、もう中継やめた方がいいな

276 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:59:37 ID:WHlXAjjW0.net]
でもこの思考時間がソフトで言う自己対局による強化学習なんだろうな
一概にやめろとも言えない

277 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 21:00:26 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>253
ドーパミンだよ。

278 名前:名無し名人 (ワッチョイ df37-8b9h [152.165.17.22]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:00:30 ID:A9YgWIGV0.net]
この状態から勝っても船江だから勝てただけで既に負けパターンだよな
それを贔屓目で見てる熱狂的な藤井ファンが天才の読みとか騒いでだけ
1600〜1700ぐらいの棋士は藤井ネームにビビらず迷わせる手打ってりゃたまに勝てるんじゃね

279 名前:名無し名人 (スッップ Sd9f-YwGZ [49.98.128.217]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:01:04 ID:g8S7tOLrd.net]
観てるこちらが試されてるような長考

280 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:01:07 ID:H8r9II3b0.net]
>>271
自己対局による強化学習ワラタなんかしっくりくる

▲5三歩の叩きはソフト最善



281 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-WKXI [111.239.147.59]) [2019/12/03(火) 21:01:16 ID:cQghVbcRa.net]
自分は評価値見てるくせに上から目線で文句言う名人様が多いな

282 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f4b-7T8f [101.1.216.66]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:01:28 ID:8VxE8LmI0.net]
>>270
藤井七段の長考にはだいぶ慣れたつもり
でも今日のはひどい

283 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 21:03:10.78 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>270
長考を問題にしてるのじゃなくて、長考後に歩を突っかけて当然の同歩でまた考えるのは何故か?と言いたい訳よ。

284 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:03:24.12 ID:WHlXAjjW0.net]
はやく指したらちょっとやらかし

285 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 21:04:24.73 ID:h6sJJDMR0.net]
今日は相手の指す手が信じられないんだと思うわ
弱すぎなんだわ

286 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 21:05:45.84 ID:XQyowwdV0.net]
>>278
一手に長考しすぎは良くないと思って、とりあえず歩をつっかけて、
次の手を考えることにしたんじゃね?w

287 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:06:52.59 ID:IKX6kXMCK.net]
>>281
すぐ指されたら同じことやん

288 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 21:07:48.45 ID:Lnxw0gEUr.net]
たまにさ。
ずっとトイレで手を洗っている人とか、
何度も家の鍵閉めたか確認しないと
だめな人とか、
まぁ、そういう人いるよね。

289 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 21:07:55.81 ID:UPFPTZXA0.net]
これは藤井負け

290 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 21:08:24.00 ID:XQyowwdV0.net]
>>282
アリバイ作りw



291 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 21:08:39.61 ID:acq3hY+ba.net]
次に65の桂馬取れればいいんじゃない?

292 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:09:05.45 ID:mEuOhfhC0.net]
終盤の何パターンかまで読んでそう

293 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:09:05.40 ID:aHnWcdpV0.net]
他の棋士は、どれだけ強くてもある程度「今はこういう事を考えて時間を使っているんだな」と思えるが、藤井君の時間の使い方は、ブラックボックス過ぎる。何を考えているのかすら分からない。
だからこそ強いのかもしれないが、だからこそそれが弱点になっているような気もする。

294 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:09:09.01 ID:e7I98V490.net]
>>282
一歩で四分か。良い買い物とは思えないなw

295 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-9Wm3 [211.124.202.97]) [2019/12/03(火) 21:09:46 ID:XQyowwdV0.net]
>>283
強迫性障害な。
さすがにそういうのとは違う。長考ばかりしてるわけでもなし。

296 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-UfrM [106.154.90.55]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:10:36 ID:h2FVxffua.net]
>>283
強迫神経症かw

297 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff78-k79X [111.171.163.139]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:10:49 ID:A3sn8xks0.net]
>>280
船江はそこまで弱くないよ

298 名前:名無し名人 (ワッチョイ ffb0-zpb6 [153.225.20.250]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:10:49 ID:mEuOhfhC0.net]
長考でこれまで勝ててきたんだから、これで良いんだよ

299 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f4f-/C5Z [219.118.132.251]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:12:17 ID:7jyoSrRn0.net]
>>293
あんた良い事言うやん

300 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-a60V [121.102.16.213]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:12:34 ID:OKDrsLOe0.net]
まあ順位戦は最悪一敗でもなんとかなるから



301 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-UfrM [106.154.90.55]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:12:53 ID:h2FVxffua.net]


302 名前:頓死がジャブのように効いてるな []
[ここ壊れてます]

303 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-8b9h [111.239.174.212]) [2019/12/03(火) 21:12:58 ID:acq3hY+ba.net]
藤井君の時間なんだから自由に使わせてあげようよ

304 名前:名無し名人 (ガラプー KK83-o9RB [NVk02Wx]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:12:59 ID:IKX6kXMCK.net]
>>293
今日は負けそうなんだけど

305 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-9Wm3 [211.124.202.97]) [2019/12/03(火) 21:13:05 ID:XQyowwdV0.net]
△1三角▲16歩で、大きく読みが外されたのか、読み間違い
に気づいたのか。
で、必死で取り繕おうとしてツボってるように見える。

306 名前:名無し名人 (ベーイモ MM8f-MaOj [27.253.251.164]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:13:13 ID:uzEz+Zk+M.net]
時間が(´・_・`)
あかん(´・_・`)

307 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:14:10.99 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ27/49 10億ノード
231 ▲5三歩
114 ▲4七銀
0 ▲2四歩
-100 ▲9七角
-294 ▲4七金

▲5三歩は指しそう

308 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:14:52.78 ID:Aq3fmAznp.net]
終盤の入り口で30分も残ってれば十分でしょ

309 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:15:06.67 ID:Juwugdzd0.net]
>>300
でもこれで勝ったら凄いよね(´・_・`)

310 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 21:16:01 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>290
長考のときに読みに読んだ当然の相手の応手にも実際に指されると
チラっと嫌な筋が見えるんだろうな。それを潰さないと指せないんだよ、多分。



311 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f94-oLy0 [123.48.16.233]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:16:20 ID:r3qOR1L00.net]
逆時間責め 要するにM

312 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f84-UfrM [220.145.93.66]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:16:38 ID:e7I98V490.net]
>>295
1敗すると最悪次点にんるんじゃないの?
競争相手の当たりぬるすぎ。頼りになるのは和俊だけ

313 名前:名無し名人 (ワッチョイ df3c-+tRg [58.146.80.120]) [2019/12/03(火) 21:16:44 ID:p0Tvf19+0.net]
左斜め上方を見るときの藤井は負け藤井

314 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 21:19:18 ID:jLFwlZ2a0.net]
ナベみたいに、「これで負けたらしかたない。」と思い切れないところが藤井くんの強さなんだろう?

315 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5fae-xaUy [150.147.104.220]) [2019/12/03(火) 21:19:48 ID:/5naI6SK0.net]
藤井くん、屋敷コース突入か?笑笑

316 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 21:20:43 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>303
普通に勝つんだこれが。

317 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfb8-bZg7 [202.213.176.42]) [2019/12/03(火) 21:20:43 ID:sEVZDNaH0.net]
一打入魂すぎんよ

318 名前:名無し名人 (ワッチョイ df3c-+tRg [58.146.80.120]) [2019/12/03(火) 21:21:03 ID:p0Tvf19+0.net]
左斜め上方を見るときの藤井は負け藤井

319 名前:名無し名人 (ワッチョイ df3c-+tRg [58.146.80.120]) [2019/12/03(火) 21:23:05 ID:p0Tvf19+0.net]
左斜め上方を見るときの藤井は負け藤井

320 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:25:00 ID:H8r9II3b0.net]
船江六段20分考えてる
攻めの方針を立ててるのかな



321 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-R3ru [60.117.112.150]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:25:56 ID:LVz/b+IW0.net]
経験だけが唯一不足している
場数をこなせば、時間の使い方もおのずと改善される
すなわち、この思考の海を魚のように泳ぐ術を会得すること
そのトランスフォームこそ、藤井7段が追い求める境地なのだ
彼はまだ自分が一介の人間に過ぎないと自覚している
これぞ天才の研さん、妥協を知らず飽くなき貪欲さで自らを追い込む、
まさに将棋の求道者といえよう

322 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 21:26:04 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>305
相手に「何を考えとるのかワカラン!」と思わせるのもプレッシャーに
なるからな。特にC1では。

323 名前:sage (ワッチョイ 5f63-YC6P [118.8.37.252]) [2019/12/03(火) 21:26:11 ID:aaipo41E0.net]
まさかの56歩

324 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f71-R3ru [118.240.196.46]) [2019/12/03(火) 21:26:36 ID:SB0RLVI70.net]
ん?これ船江やらかしてね?一目違和感あるんだが

325 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:26:47 ID:WHlXAjjW0.net]
フナエモン間違えたわ
これが並の棋士だよな
これが長考しすぎても勝つパターン

326 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-UfrM [60.104.98.192]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:27:10 ID:9jI7KnC70.net]
船江もリズムが謎で戸惑ってるのかなw

327 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5fda-i8A1 [222.150.178.13]) [2019/12/03(火) 21:27:14 ID:h6sJJDMR0.net]
さあ攻めの時間だ!

328 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f90-MiEP [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:27:18 ID:Juwugdzd0.net]
ふなえもん時間攻めしようとして逆にリズム崩したっぽいな

329 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-o7DB [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:27:37 ID:FZhHkkR30.net]
全勝組の中で一番順位良いからね
他全勝キープ藤井くん一人だけ1敗っていう状況にならない限りは大丈夫

330 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:27:53 ID:WHlXAjjW0.net]
上手く行けば逆襲開始
時間内に終了でみんなで聡太様に土下



331 名前:タするパターン []
[ここ壊れてます]

332 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:28:23 ID:H8r9II3b0.net]
ふなえもん21分考えて5六に歩を打った
もう5三には打てないぞ?

333 名前:名無し名人 (ワッチョイ df4e-zAiV [210.128.16.89]) [2019/12/03(火) 21:28:28 ID:omwO/5jl0.net]
船江さん、やせた?

334 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:31:30 ID:H8r9II3b0.net]
この将棋始まって初の疑問手が▲5六歩

dolphin1+Kristallweizen改 深さ26/50 6億ノード
-445 ▲2四角
-447 ▲1五歩
-454 ▲4八金
-477 ▲4七歩
-758 ▲9七角

335 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f94-oLy0 [123.48.16.233]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:31:45 ID:r3qOR1L00.net]
C1だから2時間ぐらい無駄にして自分を鍛えてるのかな

336 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 21:32:34 ID:jLFwlZ2a0.net]
なんか藤井くんの扇子が元気よくギシギシ鳴ってきたぞ!

337 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f9a-KzCR [220.104.255.15]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:32:45 ID:GoeEgIes0.net]
腐してる人は
ポルノグラフィティのブレスって曲をつべで聞いて来いよ
こっちは少年の無限の可能性に夢を見てるんだ
いちいち一喜一憂しない あーだこーだ言いたくない 

338 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-3RYV [27.82.148.254]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:33:15 ID:EDWJH5Tx0.net]
評価値は後手に振れたけどこれは藤井くんの読みどおりなのかね

339 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-Etv0 [27.114.104.228]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:33:20 ID:rDDCCULh0.net]
藤井くんに風が吹いてきたぞ

340 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-YwGZ [221.114.235.154]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:34:39 ID:yMwzA+YU0.net]
さっきより格段に落ち着いて見える。気持ち外に出過ぎ?w



341 名前:名無し名人 (ワッチョイ df02-R3ru [106.168.134.86]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:34:50 ID:KIV4YSlJ0.net]
11手詰めを読めないアホの高校生を
天才と持ち上げてたスレはここですか?

342 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:34:55 ID:UXvnuGDNH.net]
自分の脳による形勢判断

藤井 有利
石井 優勢
勇気 劣勢

藤井戦のソフト評価値
24歩 -327

343 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:35:13 ID:H8r9II3b0.net]
藤井七段は緩手を滅多に見逃さない

344 名前:名無し名人 (ワッチョイ ffb0-zpb6 [153.225.20.250]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:35:30 ID:mEuOhfhC0.net]
>>315
なんかプロのライターみたいなコメントw

345 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.168.74]) [2019/12/03(火) 21:37:03 ID:xdfBOAh00.net]
>>330
流石に高二、17歳は少年では無いぞ。

346 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-d0qP [175.177.41.25]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:38:35 ID:y6HDH+f70.net]
ふなえもん、ありがとん

347 名前:名無し名人 (ササクッテロル Sp33-uQds [126.233.177.28]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:38:40 ID:igOGGqvup.net]
時間差大きいしまだわからんわなあ

348 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:39:58 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ27/41 12億ノード
-497 ▲4七歩
-521 ▲4八金
-521 ▲1五銀
-613 ▲2四歩
-751 ▲9七角

ふなえもん明らかに誤算に気付いた様子
藤井七段不在の際に顔を歪める

349 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:41:31.42 ID:kpwae4zKa.net]
>>338
未成年はまだ少年だよ

350 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-YC6P [111.239.156.235]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:43:59 ID:XPcxRZkwa.net]
負けパターンはA級以外関係無さそうね(´^_^`)



351 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f9a-KzCR [220.104.255.15]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:44:05 ID:GoeEgIes0.net]
>>338
君の中では17は大人なのか

352 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 21:44:29 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>335
勇気は千葉だからあり得る。石井は塚田父だから順当。
これで全勝二人になったら、石井も佐藤和、西尾を残してるから
藤井くん俄然有利になるな。

353 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:44:59.17 ID:UXvnuGDNH.net]
>>343
即ち、現時点で既にB1上位以上はあるということやな

354 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:45:13.73 ID:BAdLSK2b0.net]
船江さん好きだけど残念ながらトップ棋士ではないから大体どっかで間違えちゃう
もし間違えなかったら会心譜だから相手を誉めるしかない

355 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 21:45:24.94 ID:/5naI6SK0.net]
藤井くんお得意の扇子攻めが功を奏したのかな。。笑笑

356 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:47:03.52 ID:H8r9II3b0.net]
dolphin1+Kristallweizen改 深さ28/49 24億ノード
-568 ▲1五歩
-574 ▲4七歩
-610 ▲4八金
-613 ▲2四歩
-748 ▲4二歩

深く読むとますます後手に振れる
ふなえもん錯覚したか

357 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 21:49:14.18 ID:jLFwlZ2a0.net]
ハッシーが藤井はB1でいったんは止まるって言ってたが、A級

358 名前:選抜+竜王、名人の「王将リーグ」で
4勝2敗、2敗は惜敗4勝は完勝だからな。B1の誰が止めるんだろう?
[]
[ここ壊れてます]

359 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:49:23.02 ID:WHlXAjjW0.net]
将棋ってたった一手でなんだったのっていうぐらい形勢が変わるから面白いね
解説でもこんなになるなんて全然言ってくれないし

360 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:49:25.28 ID:rDDCCULh0.net]
この辺が人間同士の面白さ
広瀬だって終盤で間違えるし



361 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:51:26 ID:H8r9II3b0.net]
ふなえもんも持ち時間1時間切るかな

362 名前:名無し名人 (ワッチョイ df59-hYBf [210.237.253.236]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:52:05 ID:bdtfhfzB0.net]
>>350
菅井とかさいたろうはいま対局したらどうだろうな

363 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 21:52:54 ID:jLFwlZ2a0.net]
現在B1で歯ごたえのありそうなのは永瀬、菅井、斎藤慎、山崎ぐらいか?

364 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-lF+Z [126.63.160.76]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:53:56 ID:3tz5wYbT0.net]
>>350
B1なんてC1とかと違って総当たりで人数も少なく実力あれば上がれるようになっているし、
年齢から言って2年後さらに実力上がっている可能性が高いし
そこまで苦戦しなさそうだけどね

365 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f71-R3ru [118.240.196.46]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:55:46 ID:SB0RLVI70.net]
郷田との対局が楽しみ

366 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfca-Bj7H [122.131.217.31]) [2019/12/03(火) 21:56:02 ID:qbt9Dwdh0.net]
>>356
ハッシーは、自分が苦労しちやったからさー

367 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-jsf3 [211.1.206.167]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:56:12 ID:0m/Bl7Hr0.net]
>>350
逆に一期抜けはさすがに無理でしょ

368 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:57:53.15 ID:WHlXAjjW0.net]
ハッシーが止まるって言ったのは、例の時間の話の中でのことだね
この時間の使い方はA級じゃいないと

369 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:58:40.69 ID:UXvnuGDNH.net]
自分の脳による形勢判断

藤井 有利
石井 勝勢
勇気 敗勢

370 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:59:32.10 ID:H8r9II3b0.net]
まだたった58手しか指してないんだな
ふなえもんもう30分以上の長考

>>360
ハッシーが言ってたのは「タイトルホルダーでこんな時間の使い方をする人はいない」だったかな



371 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:00:03.57 ID:dB4UsF/wM.net]
>>330
youtube見るの面倒くさいから検索で歌詞を見てきたけどいい詞見つけてきたな

372 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:00:12.88 ID:ScvGpkNz0.net]
毎度毎度の掌返し

373 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 22:00:38.23 ID:jLFwlZ2a0.net]
船江も長考の末の56歩で当然の応手46銀でまた長考してるな。藤井くんだけじゃないんだ、「C1」では。

374 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:01:34 ID:UXvnuGDNH.net]
>>361
自己レス
って、石井怪しくなったか?
少なくとも石井勝勢ではないなこりゃ
なお、勇気はモントリオールの情勢

375 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-tdYJ [106.132.211.224]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:07:00 ID:kpwae4zKa.net]
そもそも橋本の適当な発言に何の根拠も信憑性もない

376 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:07:05 ID:WHlXAjjW0.net]
時間配分という大人の戦術を使うか
若さで爆発する思考エネルギーに身を任せて突っ走るか

377 名前:名無し名人 (ベーイモ MM8f-MaOj [27.253.251.147]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:07:25 ID:2oh+qiMIM.net]
ここで船江が時間を使ってくれれば(´・_・`)

378 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:10:08 ID:UXvnuGDNH.net]
自分の脳による形勢判断、塚田逆転やな

藤井 有利
石井 敗勢
勇気 敗勢

379 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-o7DB [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:11:09 ID:FZhHkkR30.net]
B1どうこう言ってる人は今の藤井くんをB1に放り込んだ図を想像してる
藤井くんがB1行くの2年後だよ
今のままの強さなわけがない

380 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 22:12:00 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>370
ほんとか!もう昇級決まったみたいなもんだな。



381 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:12:47 ID:H8r9II3b0.net]
ふなえもん「そっかー」ため息
すでに50分近い長考

dolphin1+Kristallweizen改 深さ30/47 56億ノード
最善-516 ▲4七歩

382 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:14:33 ID:UXvnuGDNH.net]
>>372
ソフト回していないが、俺の形勢判断では石井勝勢までは行っていたはず
当然と思われた76桂が大悪手だったようで角で食われて同飛に43角で逆転した
現在石井暴発模様で塚田勝ちになっとる

383 名前:2-uQds [153.232.153.57]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:14:34 ID:tsrKEkkj0.net]
人間的にも読めば読むほど先手キツイと感じてくるパターンか。

384 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f77-oLy0 [124.18.234.86]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:14:54 ID:ScvGpkNz0.net]
まあ去年昇級してるはずだった

385 名前:名無し名人 (ワッチョイ fff2-uQds [153.232.153.57]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:15:27 ID:tsrKEkkj0.net]
これで藤井勝ち勇気負け石井負けとなると藤井の昇級はもう確定的やなあ

386 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 22:16:38 ID:jLFwlZ2a0.net]
話は竜王戦3組予選に移るがハタチンの後、増田ー>千田ー>菅井って結構きつい組み合わせだな。
それはそれとして上位の2組になんでC2の八代やC1の常連の勇気が居るのかさっぱり分からんのだが!

387 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-YC6P [111.239.156.235]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:18:07 ID:XPcxRZkwa.net]
( ・_・)(…この流れは藤井君勝利!!)
(。-_-。 )ホッ

388 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f04-o7DB [118.13.235.172]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:19:17 ID:WWyragRl0.net]
勝ったな

389 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:19:46 ID:WHlXAjjW0.net]
聡太「あ、え〜と・・・(不利になってから時間を使うのは素人)」

390 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:19:58 ID:wU8ItJle0.net]
>>378
竜王戦は勢いで上がっちゃえば連敗しない限り落ちないからな。
そこそこの地力があるとそのまま居座ることになる。



391 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 22:20:29 ID:jLFwlZ2a0.net]
船井戦は王将リーグのメンバーでなくて良かったな。後は藤井くん最近覚えた頓死だけ。

392 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:20:36 ID:UXvnuGDNH.net]
塚田石井、後手玉詰んでるやん
25飛が発見できれば簡単

393 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f90-MiEP [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:23:56 ID:Juwugdzd0.net]
評価値教えてもらってるから言えるわけだけど
この軽率な解説はどうなんだ

394 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:25:30 ID:H8r9II3b0.net]
5六歩は実際に-800ぐらいの悪手だったが…

395 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-UfrM [106.154.90.55]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:26:13 ID:h2FVxffua.net]
>>334
一手詰め見逃して頓死の羽生よりはいいかも

396 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 22:27:46 ID:jLFwlZ2a0.net]
船江さん、無茶苦茶良い人だな!席立つときに藤井くんに対して
もう駄目だけど、もう少し付き合ってみたいな雰囲気だった。

397 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-d0qP [175.177.41.25]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:28:42 ID:y6HDH+f70.net]
▲5六歩・・・銀を急所にお手伝い、5筋に歩が使えなくなり敵陣が安全に

398 名前:名無し名人 (スプッッ Sd1f-SIRB [1.75.249.90 [上級国民]]) [2019/12/03(火) 22:30:10 ID:2s6dnFcPd.net]
まさか時間が逆転するとはなあ

399 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-o7DB [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:30:49 ID:FZhHkkR30.net]
竜王戦一組なら師匠も7期いたぞ

400 名前:名無し名人 (ガラプー KK93-o9RB [NVk02Wx]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:30:59 ID:IKX6kXMCK.net]
>>387
あれは3番勝負の1番目だったからな
当時は今より全然強かったから3番やったら3番全部勝つはずのうち1番を落としただけだから何の問題もなかった



401 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-YC6P [111.239.156.235]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:31:24 ID:XPcxRZkwa.net]
感想戦で藤井君が長考した時
悪い場面が見えたのかどうか聞きたいね

402 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f77-oLy0 [124.18.234.86]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:32:03 ID:ScvGpkNz0.net]
無駄に長考した後に相手が考えすぎて悪手 颯太マジック

403 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-o7DB [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:32:51 ID:FZhHkkR30.net]
>>392
周りから見たら問題ないかもしれんが本人は血の気が引くレベルで数十年後に「戻れるならあの手を指す前に戻りたい」って言うほどだぞ

404 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-tdYJ [106.132.211.224]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:33:31 ID:kpwae4zKa.net]
>>394
無駄ではなかったということ

405 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f9a-KzCR [220.104.255.15]) [2019/12/03(火) 22:33:40 ID:GoeEgIes0.net]
>>363
やー ポルノファンだからコレ聞いたとき
藤井君に送りたい歌だと思った
スピッツファンに刺さるかどうかは分かんないけどw

406 名前:名無し名人 (ワッチョイ df05-d0qP [210.203.250.62]) [2019/12/03(火) 22:33:48 ID:TrhHGAHP0.net]
ハッシーの言ってる事って、自分は間違ってないと言い張る老害そのものだね。
ハッシー自身も若い頃は常識外れなことをやってたのに今は
藤井君の指し手を変調とか時間の使い方がおかしいとか、自分の常識で図ろうとする
つま

407 名前:んない大人になっちまったな。 []
[ここ壊れてます]

408 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-o7DB [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:34:13 ID:FZhHkkR30.net]
石井に負けついたな

409 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f9a-KzCR [220.104.255.15]) [2019/12/03(火) 22:35:48 ID:GoeEgIes0.net]
>>385
それが橋本八段
でも勝利の女神だからもういいよw

410 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-UfrM [60.104.98.192]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:36:21 ID:9jI7KnC70.net]
ハッシー解説時は藤井全勝らしいよ



411 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:37:06 ID:H8r9II3b0.net]
ええええええ
同飛でらまた逆転するぞ

412 名前:名無し名人 (ワッチョイ df2c-8CaZ [160.237.78.121]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:37:51 ID:BAdLSK2b0.net]
>>401
そうだっけ?
しばらくそうだったけどどっかで負けたような気がしたが

413 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f90-MiEP [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:37:52 ID:Juwugdzd0.net]
なんじゃこら
みんな疲れてるのか

414 名前:名無し名人 (ワッチョイ fff2-uQds [153.232.153.57]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:39:07 ID:tsrKEkkj0.net]
さあまたわからなくなってきたぞw

415 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:39:26 ID:UXvnuGDNH.net]
塚田勝ったで!
即ち現時点で1敗でも昇級確定

416 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:39:45.00 ID:EDWJH5Tx0.net]
お互い時間なくなって怪しい終盤になるなこれは

417 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:42:19.53 ID:H8r9II3b0.net]
あ、焦った
ふなえもんの悪手返しでまた後手有利に

418 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 22:43:16.45 ID:UKL9Q/em0.net]
聡ちゃん不調だね(´・_・`)

419 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 22:44:00.25 ID:0YCIg4ZO0.net]
聡太くん、負けちゃうの?(´・ω・)

420 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:44:25.79 ID:LPeUkntoM.net]
>>397
まだ歌詞しか見てないけど藤井が勝ったらYoutubeで聞いてみるわ



421 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 22:45:00.54 ID:2s6dnFcPd.net]
さっきのノータイム24同角はいったい

422 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 22:47:26.52 ID:2s6dnFcPd.net]
藤井君、体調悪いんでは?

423 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:47:27.35 ID:e7I98V490.net]
塚田先生ありがとう
これで石井佐藤のどちらかが2敗確定に

424 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:48:07 ID:WHlXAjjW0.net]
最善の嵐

425 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f77-oLy0 [124.18.234.86]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:48:57 ID:ScvGpkNz0.net]
悪手拒否

426 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 22:49:39 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>414
勇気・千葉はまだやってる?どう状況は?

427 名前:名無し名人 (ワッチョイ df02-NLli [106.166.160.9]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:51:32 ID:YVN2arR00.net]
相変わらず扇子うるせーな雑魚太

428 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f84-UfrM [220.145.93.66]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:54:24 ID:e7I98V490.net]
>>417
千葉勝勢にみえるけどいけるかな

429 名前:名無し名人 (ワッチョイ ffb0-OHO/ [153.209.244.93]) [2019/12/03(火) 22:54:40 ID:KGmfmxig0.net]
ここまで
歩以外の
コマ交換は
なし?

430 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:55:22 ID:UXvnuGDNH.net]
>>417
千葉勝勢



431 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-9Wm3 [211.124.202.97]) [2019/12/03(火) 22:56:31 ID:XQyowwdV0.net]
トイレに立ちすぎだねぇ。
どうしたんだろう?

432 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f71-R3ru [118.240.196.46]) [2019/12/03(火) 22:56:37 ID:SB0RLVI70.net]
最後9筋の突き捨てが活きてくる展開になりそう

433 名前:名無し名人 (ワッチョイ df02-NLli [106.166.160.9]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:56:38 ID:YVN2arR00.net]
離席の仕方が女々しいんだよ。二流棋士だろ

434 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:58:21.68 ID:kpwae4zKa.net]
アンチ意味不明w

435 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:59:21.30 ID:n9MH1oZ10.net]
腹痛とかかな

436 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:00:26.23 ID://Dq+dnY0.net]
まだやってたのか
前期9-1だしやっぱ船江は強いな

437 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:00:27.57 ID:BdM2BlnQ0.net]
>>422
925 名無し名人 (ワッチョイ 5e46-wzfJ) 2019/12/03(火) 22:53:22.65 ID:BbqUJ9l90
おじさんが言ってたけど必ずトイレいくわけではないらしいよ

順位戦スレにあったこれだろ

438 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:01:08.35 ID:Ryz4AcXYM.net]
素人目にはまだまだ難しそうに見える(´・_・`)
一手のミスで簡単にひっくり返るからなあ(´・_・`)

439 名前:名無し名人 (ワッチョイ df1b-R3ru [202.208.138.213]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:02:43 ID:ROoDWI5N0.net]
ここで飛車切りじゃない? 突撃w

440 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 23:05:15.85 ID:jLFwlZ2a0.net]
紛れてるの?評価値プリーズ!



441 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:07:15.65 ID:uARcggc80.net]
−1600

442 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:07:36.06 ID:UXvnuGDNH.net]
藤井優勢だが83銀で藤井の飛車がお亡くなりになる(´・ω・`)

443 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:07:54 ID:H8r9II3b0.net]
後手優勢-1388

444 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:11: ]
[ここ壊れてます]

445 名前:39 ID:WHlXAjjW0.net mailto: 相手が先の秒読みって久々な気がする []
[ここ壊れてます]

446 名前:名無し名人 (ワッチョイ df37-8b9h [152.165.17.22]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:13:02 ID:A9YgWIGV0.net]
なんだ藤井勝ちそうじゃないか
2四角の疑問手もあったのに船江チャンス活かせなかったのか
こんな内容で藤井が強いみたいにまた誇張されるとかもうね

447 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:13:21 ID:H8r9II3b0.net]
後手勝勢-1886
ふなえもんが先に1分将棋に

448 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:15:01 ID:wU8ItJle0.net]
>>436
流石に今日の内容はちょっとな。
大崩れはしてないが中盤での連続長考あたりではかなり悲観してたっぽい。

449 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff7c-Ql8R [113.37.78.68]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:15:01 ID:QRs3Rsyz0.net]
今日も聡太の飛車は危険地帯w

450 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:15:21 ID:UXvnuGDNH.net]
やっぱり飛車死亡



451 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-YC6P [111.239.156.235]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:15:22 ID:XPcxRZkwa.net]
もしかして居玉のまま終わりそう?

452 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f84-UfrM [220.145.93.66]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:16:54 ID:e7I98V490.net]
投げた
聡太おめ!

453 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f8f-R3ru [124.26.142.135]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:17:18 ID:J7y/PfRk0.net]
勝ったな、おめでとう!
次も頑張れ、聡太!!

454 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-QcrL [126.4.80.129]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:17:23 ID:BdM2BlnQ0.net]
>>436
強いだろキチガイがw
C1だからこんなもんだ、A級棋士だとそういう1ミスも見逃さないんであって
NGしとくか

455 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f85-nvwQ [115.163.167.230]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:17:25 ID:nclNbIPQ0.net]
勝った!お疲れ

456 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-Etv0 [27.114.104.228]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:17:27 ID:rDDCCULh0.net]
勝ったでー!

457 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfb8-bZg7 [202.213.176.42]) [2019/12/03(火) 23:17:34 ID:sEVZDNaH0.net]
誰が時間残ると予想できたろうか

458 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-UQyu [126.219.254.57]) [2019/12/03(火) 23:17:46 ID:69BDcRad0.net]
最後はやはり勝つんだなあ
素晴らしい

459 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-R3ru [14.9.83.64]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:17:52 ID:VcBscLTb0.net]
ギタシンが藤井変調と言ったな
これがフラグって前から言ってるだろ

460 名前:名無し名人 (ブーイモ MM83-GAQS [210.149.252.28]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:17:52 ID:MNAPjM/lM.net]
飛車「生き残ったあああ!」



461 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-YC6P [111.239.156.235]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:17:53 ID:XPcxRZkwa.net]
お疲れ様!
やっぱ順位戦は時間長いね〜大変だった

462 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-3RYV [27.82.148.254]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:18:01 ID:EDWJH5Tx0.net]
なんかいきなり終わった

463 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f4f-/C5Z [219.118.132.251]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:18:24 ID:7jyoSrRn0.net]
ふなえもん何時もニコニコで良いね

464 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff68-j1nP [49.250.152.112]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:18:28 ID:XJbiOQmT0.net]
船江投了の時に聡太はニコってしたな
珍しい

465 名前:名無し名人 (スップ Sd1f-oRXv [1.72.7.18]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:18:30 ID:QBhfbnivd.net]
勝ったああ!
聡太おめ!!

466 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:18:51 ID:WHlXAjjW0.net]
珍しく記者が乱入してこない
「俺達の時間だぜ」

467 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:19:12 ID:wU8ItJle0.net]
>>449
実際変調気味だったからしゃーない。
船江が悪手からのフリーズしたのが全てだった。

468 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfa5-o7DB [112.138.6.92]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:19:20 ID:M1buc39R0.net]
あららお疲れ

469 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-v162 [60.107.179.81]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:19:44 ID:KnoDpPvy0.net]
とりあえず勝ってよかった
おめでとー

470 名前:名無し名人 (スッップ Sd9f-SMmK [49.98.147.196]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:19:50 ID:rVDLlxfEd.net]
今日はあまり好調ではない気もしたが結局は危なげなく押し切ったな



471 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:20:20.08 ID:rDDCCULh0.net]
今期こそ昇級を

472 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:20:25.79 ID:H8r9II3b0.net]
>>447
藤井七段は勝つ時はたいてい数分残してる

今日は敵失に助けられた感じはする

473 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:20:27.06 ID:Juwugdzd0.net]
大長考からもうみんなおかしくなってしまった

474 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:20:34.23 ID:FZhHkkR30.net]
藤井くんはなんだかんだ言われるが順位戦通算26勝1敗は本当に凄いこと

475 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:21:02.99 ID:BdM2BlnQ0.net]
勝ったぜやった
全勝藤井くんだけになった?

476 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:21:41.21 ID:WWyragRl0.net]
角を出たのを反省

477 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:22:22.10 ID:e7I98V490.net]
残り三局、怖いのはデカコバだけ。真田さんもちょっと怖い

478 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:22:53.87 ID:rPYVAWYPM.net]
順位戦は結果が大事(´・_・`)
反省点は本人が一番分かっているだろ(´・_・`)
これで唯一の全勝になる(´・_・`)
残りの対局も慢心せず頑張ってほしい(´・_・`)

479 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 23:23:10.23 ID:69BDcRad0.net]
全勝の二人が負けたので
昇級は100%近くかな

480 名前:名無し名人 [2019/12/03(火) 23:24:23.96 ID:UPFPTZXA0.net]
13角自体が悪いというよりその前後の時間使い過ぎがな・・・



481 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:24:51.87 ID:55+2EBZL0.net]
上着ぱっつんすぎるならボタンはずせよ

482 名前:名無し名人 (ワッチョイ df4e-zAiV [210.128.16.89]) [2019/12/03(火) 23:27:58 ID:omwO/5jl0.net]
ハッシー、偉そうだねw
要は、反省しろってこと?w

483 名前:名無し名人 (スフッ Sd9f-3Ue9 [49.106.208.149]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:28:22 ID:9ZWP5+pVd.net]
まあなんだ
危なかった気もするけど勝ててよかった

484 名前:名無し名人 (スフッ Sd9f-3Ue9 [49.106.208.149]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:29:02 ID:9ZWP5+pVd.net]
>>472
課題はたくさんあると思うな
ハッシーに言われなくとも藤井くんはめちゃくちゃ反省するだろ

485 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-o7DB [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:30:50 ID:FZhHkkR30.net]
快勝譜とは口が裂けても言えんけど結局劣勢になったわけでもないし
あんまり考えても仕方ないんじゃないの
バイオリズム的にこういう時期もあるだろう

486 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:31:05 ID:WHlXAjjW0.net]
ハッシーの言葉は重い

487 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-tdYJ [106.132.211.224]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:32:32 ID:kpwae4zKa.net]
>>476
詐欺師に騙されるタイプだな

488 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:32:55 ID:UXvnuGDNH.net]
藤井はマジック2
しかも1敗になった石井は和俊との潰し合いがあるので少なくとも1敗以下は4名以下になる
藤井2敗でも上がれる可能性高くなっている

03藤井 7-0
14勇気 6-1
32及川 6-1
33和俊 6-1
34石井 6-1

489 名前:名無し名人 (ワッチョイ df5f-EtK7 [106.73.203.0]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:33:07 ID:I+bsT6Wq0.net]
上目指すならここで満足してるようではダメだな

490 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5fae-xaUy [150.147.104.220]) [2019/12/03(火) 23:33:47 ID:/5naI6SK0.net]
研究時間取れてなくて苦戦したんだろうな。藤井くんはやはり研究ハメハメしか取り柄のない棋士だし。笑笑



491 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/03(火) 23:34:19 ID:jLFwlZ2a0.net]
>>472
C1じゃ力が違うってハッシー当たり前だろう。
ナベ、豊島、広瀬、永瀬レベルとそん色ないと思うな。
そう言った意味では竜王戦の増田、千田、菅井戦が楽しみだ。

あればだが、斎藤慎戦も。

492 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-QcrL [126.4.80.129]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:35:46 ID:BdM2BlnQ0.net]
名人をこすと小学生の時に言ってた少年がこんなとこで満足するかよw

493 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:36:51.04 ID:rDDCCULh0.net]
下手したら次勝ったら昇級決まってしまうな

494 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:38:43.71 ID:H8r9II3b0.net]
YaneuraOu486NNUEで1手10秒で簡易解析してみた

▲船江一致率46% 悪手3 疑問手1
△藤井一致率46% 悪手1 疑問手1

先手有利の局面はなかったが
後手の失着に助けられた感はある

495 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/03(火) 23:43:33.67 ID:UXvnuGDNH.net]
>>483
次節で昇級決定になるには
藤井勝ちかつ、勇気及川和俊石井のうち3名以上が負け
結構ありえるね
藤井-小林
勇気-西尾
及川-千葉
和俊-片山
石井-高崎
1敗組4名は容易ではない

496 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:46:59 ID:UXvnuGDNH.net]
>>485一部訂正
藤井勝ちかつ、勇気及川が負けで昇級やな
和俊と石井は直接対決があるため

497 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5fae-xaUy [150.147.104.220]) [2019/12/03(火) 23:47:46 ID:/5naI6SK0.net]
及川さん一期抜けおめでとうございます!どこかの某高校生棋士とは格が違いますね。笑笑

498 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5fe6-SYkE [14.3.42.174]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:49:21 ID:unlpBYO80.net]
藤井くんおめ!
前回の負けを考えるとむしろ慎重に考えるよなあ。
でもしっかり勝ちきってそういうところが凄い。
ハッシーこのまま勝利の女神でいてww

499 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-j1nP [126.94.195.4]) [2019/12/04(水) 00:08:54 ID:SgKlUze/0.net]
年内は残りMAX4戦かな?

12/10棋聖戦vs北浜八段
12月中旬王位戦vs出口四段
12月下旬棋王戦vs今泉四段
12月下旬竜王戦vs畠山八段

全部しっかり勝って令和元年を締め括ってもらいたいな

500 名前:名無し名人 (JP 0H4f-cVwi [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/04(水) 00:12:34 ID:VtHx/A4HH.net]
改めて整理
次節で藤井昇級決定になるには以下のいずれか
藤井○ 勇気● 及川●
藤井○ 勇気○ (及川和俊石井のうち2名●)
藤井○ 及川○ (勇気和俊石井のうち2名●)



501 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 00:16:05.13 ID:VtHx/A4HH.net]
ボケたすまん >>490は間違い

次節で藤井昇級決定になるには以下のいずれか
藤井○ 勇気● 及川●
藤井○ 勇気○ 及川● 和俊● 石井●
藤井○ 及川○ 勇気● 和俊● 石井●

502 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 00:17:14.87 ID:2qiQCeOE0.net]
>>489
銀河戦もあるかも

503 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 00:18:19.37 ID:ZexAUrdCa.net]
棋譜見たけどやっぱり居玉のまま勝利したのか
珍しいね
前例の無い力戦だったらしいから良い経験になった
…としておこう

504 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 00:21:20.89 ID:VtHx/A4HH.net]
>>493
最近の対局相手は後手藤井に相掛かりばかりぶつけているけど、経験値積んでいて大きなメリットや
穴を塞いでいけば無敵に近づく

505 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f3d-Ql8R [124.25.173.81]) [2019/12/04(水) 00:22:00 ID:SdbMCqE70.net]
>>487
上田、引っ込んでろ!自演豚!

506 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 00:24:39.86 ID:1TNgDp7y0.net]
横歩取りパターンか

507 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 00:25:01.24 ID:6la9/4cy0.net]
>>494
というか後手相掛かりが最後の希望になりつつある。
どんな将棋でも危なげなく勝つ中でこの形だけは中盤で怪しい場面が出てきやすい。
ただ、それで押し切れるのは大地や本田のような先手相掛かりのスペシャリストぐらいしかいない現実。
それだけに本田が先手を引いてどれだけやれるのかは注目したい。

508 名前:茶番 [2019/12/04(水) 00:37:52.43 ID:3zITpde+9]
加藤九段と辻井伸行さんの再来だな〜

509 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/04(水) 00:47:23 ID:CD+7/keg0.net]
>>484に追加

浅い読みだとあまり差が出なかったが
dolphin1+Kristallweizen改で41手目以降を
1手2分(2億ノード)で逆順棋譜解析してみたら

▲船江一致率36% 悪手3 疑問手2
△藤井一致率63% 悪手1 疑問手0

藤井七段にしては振るわない一致率だが
勝つべくして勝ったことが分かる
これで今期はレーティング1699以下の相手に
19勝1敗(都成)で勝率0.950

510 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/04(水) 00:59:03 ID:6la9/4cy0.net]
>>499
最善ではないけど崩れない手は確実にチョイスできてる感じだなぁ……
読みが浅いと理解できないけど結果的にはプラスになる手が多かったってことか。
悪手は△2四角だと思うけど、これをストレートに咎められたとしてもまだ難しかったのよね。



511 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-R3ru [14.9.83.64]) mailto:sage [2019/12/04(水) 01:04:40 ID:AV8iq+Gy0.net]
>>500
悪手は53歩に対して同銀とした手だけ
95歩もソフトによっては最善手やし

512 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/04(水) 01:15:14 ID:CD+7/keg0.net]
>>500
悪手は△2四同角だけだが -531→+22
咎められても互角に戻るだけだった

>>501
△5三同銀は逆順棋譜解析では+135→+283の手で
疑問手にすらなってない

513 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-VdzI [106.129.213.218]) mailto:sage [2019/12/04(水) 01:22:53 ID:JuhpsMsMa.net]
ただこの24角が勝着だったと思う
24角指されて船井(と橋本)は動揺していたし
ここからは紛れそうな展開にならなかった

514 名前:名無し名人 (ワッチョイ df63-R3ru [114.178.82.211]) mailto:sage [2019/12/04(水) 01:23:08 ID:OLeE3+z70.net]
ハッシーにはこんな時間の使い方はタイトルホルダーは絶対しないとかさんざん言われたが
終わってみれば8分残しという理想に近い使いかただったな

515 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fad-j1nP [125.13.113.80]) mailto:sage [2019/12/04(水) 01:23:49 ID:1TDHK1Mq0.net]
今日は勝って良かった。このまますんなりと昇級したい。
にしても、渡辺三冠も全然

516 名前:負けないね。下手すりゃ年間最高勝率や29連勝も更新してしまいかねない勢い。 []
[ここ壊れてます]

517 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 01:27:57.25 ID:CD+7/keg0.net]
>>503
いかにもそれは読み筋ですよと言わんばかりに
ノータイムで同角を指されて
悲観したんだろうな
藤井七段に対する信用が効いた

518 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-OHO/ [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/04(水) 01:48:58 ID:6la9/4cy0.net]
>>506
あれは「飛車切って来いよ」って催促の手だからね……
実際そんなに簡単じゃなかったとは言え、それでも成算あり→4六の銀が働くと解釈して▲4七歩。
それも間違いじゃなかったけど結局最初に悲観したと思われる△5七歩に合流してしまった。

519 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 02:24:51.64 ID:zsNoZVgG0.net]
>>503
口の周りをあんこだらけにしながら「饅頭を食べたのは私ではありません」って言ってるような手だね

520 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5fae-xaUy [150.147.104.220]) [2019/12/04(水) 05:20:54 ID:VjYvRTx+0.net]
昨日は無事に頓死しなくて良かったね。笑笑



521 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 08:11:01.02 ID:FfnC6h1yM.net]
時間が少なくなった中終盤なら、互角に戻るレベルの疑問手は、先が読めていれば問題ないということか。
意表をつかれた手なら相手は時間を使うし、時間がなければ間違える。

522 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 08:11:07.91 ID:FfnC6h1yM.net]
時間が少なくなった中終盤なら、互角に戻るレベルの疑問手は、先が読めていれば問題ないということか。
意表をつかれた手なら相手は時間を使うし、時間がなければ間違える。

523 名前:名無し名人 (ワッチョイ df5f-3RYV [106.73.10.224]) mailto:sage [2019/12/04(水) 08:16:34 ID:nVllR0X70.net]
藤井七段、史上最年少のタイトル挑戦にならず――将棋記者が見た藤井vs広瀬戦の舞台裏|朝日新聞記者の将棋の日々
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00014392-gentosha-ent

524 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 08:30:27.75 ID:CD+7/keg0.net]
>>510
dolphin1+Kristallweizen改で1手10分(10億ノード)読ませてみたら
▲2四歩△同角は-727→-105の悪手と判定されたけど
(本譜で藤井七段の悪手判定はこれだけ)
その時点で残り時間が船江18分藤井28分だからねぇ
藤井七段が秒読みで自分が1時間残してたら話は変わったかもしれないけど

525 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 08:36:06.65 ID:CD+7/keg0.net]
>>500
1手10分(10億ノード)でやってみたら
▲36%→42%△63%→68%と一致率が上がった
プロの指し手は深いんだなと思う

526 名前:名無し名人 (アメ MM63-3fcC [218.225.234.150]) mailto:sage [2019/12/04(水) 08:46:30 ID:vIJif8cMM.net]
>>514
読み込むノード数を1億まで。とかに限定したらプロ棋士といい勝負になりそう

527 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 08:51:08.76 ID:OBOhy6hN0.net]
聡太の安定感は半端ないな
どこまで強くなるか楽しみだ

528 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 08:52:17.34 ID:NgHLNkOW0.net]
【勝負師たちの系譜】何年も先まで予約が埋まる一大イベント「将棋の日」 前日には竜王戦・第4局が開催
(10秒将棋のネタバレ注意)
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/soc/amp/191201/dom1912010001-a.html

529 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfb8-bZg7 [202.213.176.42]) [2019/12/04(水) 08:57:59 ID:ZuGOeAPN0.net]
>>512
師匠悔しかったろう
まるで俺たちじゃないか

530 名前:名無し名人 (スッップ Sd9f-F4nz [49.98.142.113]) [2019/12/04(水) 09:06:02 ID:3vy2Y1Syd.net]
なぜ船江は、あそこで投了?



531 名前:名無し名人 (アウアウカー Sad3-yI8j [182.251.128.243]) [2019/12/04(水) 09:07:20 ID:FwmGQo6ta.net]
見切られたから

532 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/04(水) 09:07:23 ID:CD+7/keg0.net]
>>519
棋譜コメによると
先手は☗5八玉と逃げるくらいだが、☖6二飛と逃げられておいて、先手の攻めは切れ筋。後手からは☖4五桂打が厳しく、受けても一手一手の寄りとなる。

533 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/04(水) 09:22:13 ID:Vq7Nptd20.net]
師匠

534 名前:フ気持ちが痛いほどわかるわ
俺も昨日まで立ち直れなかった
[]
[ここ壊れてます]

535 名前:名無し名人 (ワッチョイ df1b-o7DB [202.208.138.213]) mailto:sage [2019/12/04(水) 09:23:05 ID:P77xQK7V0.net]
今年は10日の棋聖戦が最後かな

536 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 09:25:50.95 ID:VtHx/A4HH.net]
>>523
王位戦が入ると思うで

537 名前:名無し名人 (ワッチョイ df1b-o7DB [202.208.138.213]) mailto:sage [2019/12/04(水) 09:34:51 ID:P77xQK7V0.net]
ありがとうございます

538 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff68-d0qP [121.86.77.2]) [2019/12/04(水) 09:38:52 ID:puxWG4B90.net]
>>551
うちも一晩かけてやってみた
やね488+あふろん、深さ32
一致率は▲42%△68%でおなじ
53同銀は+456で-24
24同角は-335で-466流石に疑問手
疑問手はこれだけ
https://i.imgur.com/PuNG14Z.jpg

539 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/04(水) 09:43:55 ID:CD+7/keg0.net]
>>526
うちも似たようなグラフになった
やっぱり船江六段にとって△5六歩が痛恨だったな

540 名前:名無し名人 (ブーイモ MM9f-GAQS [49.239.64.124]) mailto:sage [2019/12/04(水) 09:44:11 ID:foL5tkSQM.net]
>>517
青野先生は夕刊フジで未放送非公式戦のネタばらしかよ
いくら公開イベントとは言え駄目だろw



541 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 09:55:57.66 ID:MhkTWPRN0.net]
未放映番組のネタばらし(勝敗)は止めて欲しいね。
番組を見る楽しみが減る。
それを当事者である将棋連盟棋士がやるのは如何なものか。

542 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 10:01:54.63 ID:uLmfXUZQ0.net]
A級トップクラス相手なら△24角は咎められて結果が変わってた可能性はある。
勝ちますよという手に案外抜けがあるのと時間の使い方に難があるのはタイトル
獲得には放置できない課題だな。

543 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7ff7-R3ru [203.139.135.171]) mailto:sage [2019/12/04(水) 10:19:01 ID:UxJ5l8nx0.net]
>>530
24角に飛車を切って互角だからな
良くなる変化が無いのに飛車を切れる棋士がどれだけいるかな

544 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f4f-Q48N [60.37.95.14]) [2019/12/04(水) 10:23:29 ID:ttD9g2Yw0.net]
アベマの中継を見てたけど、
長考の次も長考を数度繰り返してで、ハッシーが
「自滅だ」と言ってたし、ど素人ながらやっぱりリズムが悪いって
感じはしてたんだけど、結局船江さんの差し手に救われたって事なの?

多くの人も思っただろう、広瀬戦再びが、よぎったんよね。

545 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-GOJZ [153.176.51.182]) mailto:sage [2019/12/04(水) 10:28:20 ID:CD+7/keg0.net]
>>532
藤井七段にしては不出来だったと思うが
細かいマイナスの手は指しても大崩れしない藤井七段と
悪手を自覚して崩れた船江六段の差が表れた

546 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-o7DB [165.100.150.48]) mailto:sage [2019/12/04(水) 10:30:37 ID:IC6eokMb0.net]
聡太との対戦を観てわかるのがトップ棋士とそうでない人との差

547 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7ff7-R3ru [203.139.135.171]) mailto:sage [2019/12/04(水) 10:37:31 ID:UxJ5l8nx0.net]
次の北浜戦は4戦目になるが実はabema初中継

548 名前:名無し名人 (ササクッテロ Sp33-fclH [126.33.16.220]) mailto:sage [2019/12/04(水) 10:38:27 ID:t2eh16Mqp.net]
昨日の将棋はB1クラス以上なら負けてるだろう
最近矢倉とか昨日も棒銀臭わせたりとかやってるけど
角換わり自信なくなったのかな

549 名前:名無し名人 (ササクッテロ Sp33-fclH [126.33.16.220]) mailto:sage [2019/12/04(水) 10:43:08 ID:t2eh16Mqp.net]
しかし時間の使い方は本当に進歩してほしいよ
タイトル棋士目指すならば
終盤に時間を残してくれハラハラさせなくていいから

550 名前:名無し名人 (ワンミングク MMdf-7vV0 [153.234.200.166]) [2019/12/04(水) 10:56:09 ID:pP2Zk7AnM.net]
ハンカチで顔を覆う仕草はなんなんだ?
体調悪かったのか?



551 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-BQCJ [60.105.95.84]) [2019/12/04(水) 10:56:31 ID:n4ZfFJ/P0.net]
とりあえず昨日の結果で来期のB2昇格はほぼ確実になったか。
後は王位リーグ入りできるかどうかだな。
さいたろうは難敵だが…

552 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-o7DB [165.100.150.48]) mailto:sage [2019/12/04(水) 10:58:47 ID:IC6eokMb0.net]
でもその時間を使ってしっかり考えてるところがベテラン棋士たちには評判良いんでしょ?
たいしたことない若手はあんまり考えずにどうせ間違えてくれるでしょ?って指してくるけど聡太はしっかり考えて指すと。

553 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:03:59 ID:Vq7Nptd20.net]
>>538
しめしめっていう(・∀・)ニヤニヤ笑いを隠してた

554 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-9Wm3 [211.124.202.97]) [2019/12/04(水) 11:06:29 ID:P4tQtB8H0.net]
後半やたらトイレ(?)に立ってたのはなんだったんだ?

時間の使い方は相変わらずアレだが、今回は船江が最後に無駄な
大長考をしてくれたおかげもあって助かったね。

555 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 11:06:55.94 ID:Vq7Nptd20.net]
昨日だってたまたま相手が付き合って長考しただけで、時間の使い方としてはハッシーが指摘するように無茶苦茶だったからな
これを勝ったから良しと考えないほうが良い

556 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f48-WKXI [124.155.25.77]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:10:18 ID:Vq7Nptd20.net]
>>540
ハッシーはそれもわかった上で長考するところじゃないと言ってるんだと思うけどね
羽生さんならそう言わないのかな 聞いてみたい

557 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 11:12:07.93 ID:wR+e58UX0.net]
確かに時間の使い方に課題はあると思うけどそんなことは本人がわかってて
やってることだから見守るしかない
勝っても負けても時間を使うわけだからそれで毎回ハラハラするんなら
早指しの棋士を応援したほうがいいと思うけどな

558 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 11:12:15.99 ID:SrA6hqkg0.net]
まあ昔は、師匠は弟子に対局で時間を残さないようにしなさいと
教えたもんだからな

559 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff82-V9Wt [119.26.131.227]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:13:09 ID:2tty/1p50.net]
なぜ羽生さんはアホ嫁をコントロールすことが出来ないのか
まさか嫁と同類ってことはないよな

560 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 11:18:00.62 ID:GHjpNL+y0.net]
ハンカチで顔を覆うのは視覚を遮断して考えてるのでは?
よく見ると耳も押さえていることもある

頻繁に席を外してモニターを見ているのではないかという書き込みが前にあった



561 名前:名無し名人 (スフッ Sd9f-3Ue9 [49.104.41.157]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:19:32 ID:n0wKAkWKd.net]
豊島よろしく耳栓したらええんじゃ

562 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 11:20:24.28 ID:36eI2dkt0.net]
船江ずいぶんの早投げだな
俺がここから変わりに指したら負ける自信ある

563 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 11:20:37.84 ID:pP2Zk7AnM.net]
>>542
ペットボトルのお茶や水は避けた方が良い。
尿意頻繁に催すようになる原因。
出来れば果汁飲料に変えることを薦める。
脳に良い糖分も一緒にとれるし、、
だれか藤井に助言してやれよ。
離籍は頭スッキリさせる効果はあるが、、、

564 名前:名無し名人 (ブーイモ MM9f-Etv0 [49.239.68.88]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:20:48 ID:EG7MxMRXM.net]
素人目には相掛かりって出だしだけ飛車を突きあって、あとはずっと力戦に見えるけど違うのか

565 名前:名無し名人 (ワンミングク MMdf-7vV0 [153.234.200.166]) [2019/12/04(水) 11:23:00 ID:pP2Zk7AnM.net]
>>550
YouTube棋譜解説の受け売りだけど、ソフトは投了図から延々と指し続けてたね。
最後に9筋の端歩ついてたのが生きてきて驚いた。

566 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-R3ru [121.102.39.69]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:25:55 ID:jaichzVC0.net]
95歩はどういう意味だったん
ハッシーは意味わかんねーってずっと言ってたけど

567 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-tQqL [221.29.2.10]) [2019/12/04(水) 11:27:16 ID:IKJ98GDy0.net]
>>526
ソフト解析どうも
昨日の将棋が何がなんだか分かっていないのだが
時間はヤバかったけど
冷静に考えれば藤井は崩れなかったということか
31角〜55銀〜95歩〜65桂は手としては天才的だがどうだったか
ナベの叡王戦の方がもっとひどくして逆転という話もあるけど・・・

568 名前:名無し名人 (ワッチョイ df69-UfrM [122.19.171.243]) [2019/12/04(水) 11:30:55 ID:+8Ua+tuT0.net]
>>538
最近よくやるよ

569 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 11:38:39.97 ID:IKJ98GDy0.net]
>>555

570 名前:
訂正31角ではなく13角か
昨日の将棋こそ感想戦がっつり見たい
ソフト的にはそんなに悪くはない13角で、何を藤井は誤算したのか?
53歩や24飛車を、なぜお互いに軽視していたのか?
[]
[ここ壊れてます]



571 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-o7DB [59.138.211.151]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:41:00 ID:tvMeE3/10.net]
>>554
いろいろ含みはあるけど実戦の進行見ると97角と出にくくした意味が強いかもね

572 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-tQqL [221.29.2.10]) [2019/12/04(水) 11:41:17 ID:IKJ98GDy0.net]
>>554
なんやろうね
あの局面で時間使って95歩って
天才の境地か、のっぴきならない異常な局面か
かなりヤバイ感じw

573 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 11:43:55.08 ID:EXHWauE/d.net]
>>543
はあ?

574 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 11:44:51.15 ID:NgHLNkOW0.net]
自分の素人考え。
人間は人間に注目し、背景を流すように出来ているようだから、目の前の「人」や考える基の将棋盤と駒は凄く情報量が多い。
顔を覆うのも外に出るのも、余計な情報を目に入れない為だと思う。

575 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 11:45:32.03 ID:ttD9g2Yw0.net]
まあ、藤井くんは天才ではなく、大秀才って事だったと思うな。
これからも色々な自己研鑽を積んで、伸びていくんだろう

576 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f09-R3ru [116.91.164.209]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:48:35 ID:SrA6hqkg0.net]
このスレにいるのはヲタで
藤井に目先の1勝をあげてほしいから
時間の使い方がどうたらとか言ってるが
何が将来的に正しいのかはわからん

577 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 11:51:06.50 ID:NgHLNkOW0.net]
ナベは才能3割、努力7割と評していたね。
今までの17歳が来られなかった位置に来れているのだから、才能が有るのは間違いない。
ただ将棋とは、努力と経験値も大きく物を言うゲームって事だ。

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:10:32.01 ID:81cQreP5a.net]
>>554
藤井の中の世界では何かが見えたんやろね
得する変化があったかと
凡人にはさっぱりわからん(´・ω・`)

579 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:12:01.02 ID:UxJ5l8nx0.net]
95歩を手抜いて15歩とやったらなぜか後手寄りになるという不思議

580 名前:名無し名人 (アウアウクー MM33-zpb6 [36.11.224.20]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:18:07 ID:srQgjmzJM.net]
>>512
最年少より最多・最年長の方がいいな
ヨシキもその後大したことなくなっちゃったし



581 名前:名無し名人 (アウアウクー MM33-zpb6 [36.11.224.20]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:20:05 ID:srQgjmzJM.net]
>>519
藤井くんみて負けを悟ったんじゃねーの

582 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:22:46.73 ID:Vq7Nptd20.net]
ハッシー曰く誰もさせない3手
31角〜55銀〜95歩

583 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbd-Ql8R [133.203.163.192]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:27:04 ID:wR+e58UX0.net]
話変わるけど地方のイベントに出るなら永瀬と一緒がいいね
食事でも将棋の話したり色々楽しそう
歩の価値について話すくだりを聞いてみたい

584 名前:名無し名人 (スッップ Sd9f-j1nP [49.98.154.211]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:28:34 ID:xfdtVHmmd.net]
学校が12月中旬から冬休み突入ということもあり、例年対局が多いよね
2017年も2018年も調べたら5局あった(昨年はうち銀河戦が2局だが)
ということで、今年も北浜八段戦以外に3局くらい組まれるんじゃないかな
年末は楽しみが増えていいね

585 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:31:21.60 ID:wwjTsxfBd.net]
>>538
個人的な想像だけど、
視界を真っ暗にして読みに集中してるのかなって思ってる

586 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:34:27.35 ID:luSUclbf0.net]
ただあの後に9五歩に関連した手が全然出せなかったから、
結果的に悪くなかっただけで苦し紛れに手渡ししただけなんじゃないかなと思った次第。

587 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:38:27.33 ID:wwjTsxfBd.net]
将棋に特化した天才とは違うんだろうな
脳みその出来が違うIQ高い系の天才

将棋の天才は意味

588 名前:ェ分からなくても良い手が見えるのかも知れないけど
頭の回転の速さで計算で手を選んでるのが藤井くんという感じはする

コンピュータが何かしらの理論で人間より良い手を見つけることができるんだから
自分にもできるって思ってそう
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 12:38:45.08 ID:IKJ98GDy0.net]
>>573
確かに
ソフト最善か次善という驚きの情報もあるのだが・・・
藤井ミステリーだ

590 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:39:39.12 ID:mXTfQLq1d.net]
真の天才は山ちゃんだから…



591 名前:名無し名人 (スフッ Sd9f-3Ue9 [49.104.24.128]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:40:41 ID:wwjTsxfBd.net]
>>573
継続手が出せなかったのが誤算だったのであって
その手そのものは構想があったから指したとも考えられる

592 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 12:41:50.71 ID:yrpn+yyP0.net]
12月の残り対局予想。
王位戦出口は入るだろうとして、
竜王戦は4組以下は人数多いから早めから消化していくが
3組だと必ずしも急ぐ必要ないからな。
棋王戦は昨年12月を調べてみると21局の対局があったので
もしかしたら入るかも。

まあでも藤井君的には学校が冬休みの間にどんどん入れて欲しいだろうが。

593 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:51:07.24 ID:1TNgDp7y0.net]
>>567
藤井君が最年長や最多勝の記録を塗り替える頃には俺もお前も生きてないんじゃないか?

594 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:54:02.92 ID:NgHLNkOW0.net]
>>574
王将戦インタビューで、ダニーは才能の部分でひらめきやブラックボックスという言葉を使って深追いを避けてる。
そういう部分が強いのが将棋の才能のある人なんだろう。
対して藤井くんは、なんとなくというのを廃して言語化して手中に収めようとしている。
そうやってひらめきを論理で賄おうとするのも高性能の思考能力を持っているからだろうね。

595 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 13:01:44.76 ID:HDFUzemQa.net]
>>574
自分もそうだと思ってる

そういう天才が、やらされるのではなく将棋が好きで、息抜きが棋譜中継をみることや詰将棋という
ずーっと将棋のことを考えている状態

これまでにそういう「天才」頭脳の棋士っていなかったんじゃないか
そういう頭脳の棋士はいたかもだけど、ずっと将棋漬けではなかっただろう

藤井七段がどうなるのかが楽しみ

596 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 13:03:40.79 ID:CD+7/keg0.net]
>>575
dolphin1+Kristallweizen改では次善で
最善との差は100もなかった

597 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 13:05:37.68 ID:dVrkYoV5d.net]
>>573
95歩と突き捨てたことにより、97角など角の活用の筋を消している
また、将来の寄せの段階で9筋からの挟撃のお膳立てになってる
本譜には現れなかったが、水面下で相手の指し手を限定させる効果はあったと思う
ただ、1歩渡すことによる損得はどうなのかわからない

598 名前:名無し名人 (アウアウクー MM33-zpb6 [36.11.224.20]) mailto:sage [2019/12/04(水) 13:08:26 ID:srQgjmzJM.net]
>>579
確かに(T_T)

599 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 13:22:29.31 ID:P4tQtB8H0.net]
>>579,584
こういう書き込みに中高年主体の将棋板の
ペーソスを感じずにはいられない。

600 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 13:25:26.32 ID:4mT1hpfLH.net]
>>579
いいじゃない 頑張って長生きして
藤井の最年長記録を見るまでは、そのために生きるぞって思っておけば



601 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 13:30:41.49 ID:4mT1hpfLH.net]
藤井は約束された覇者ではないので応援しがいがある
約束されてないのは、若い羽生や大山みたいに相手を威圧しないから、
勝負事だから、人間的迫力で相手を圧倒して萎縮させることも覇権握るには必要だけど

藤井はぬいぐるみのようにぬぼーっとしてるから、好感もてるけど心配もある
つまりめちゃくちゃ強いのに応援したくなる

602 名前:名無し名人 (JP 0H8f-HtAf [219.112.218.2]) [2019/12/04(水) 13:33:47 ID:4mT1hpfLH.net]
正直羽生さんは尖ったナイフか戦闘機みたいな感じで
よく動くし睨むし怖かったから、あまり応援する気持ちにはなれなかった
(あんなのされたら相手は集中力そがれる)
中原もパワハラがすごかったそうだし、覇者はいろいろあるけど
藤井くんは可愛い

603 名前:茶番 [2019/12/04(水) 13:44:14.05 ID:3zITpde+9]
糸谷さんの離席はエコノミー症候群で聡太君はお茶の利尿作用と糖分補給のブドウ糖タブレットを
食べに行っているのだろうな…糸谷さんは深夜の通販のブルーマジックという座布団を敷いて
対局したらいいと思う…

604 名前:茶番 [2019/12/04(水) 13:54:17.00 ID:3zITpde+9]
聡太君は自閉症かもしれないな…
自閉スペクトラム症の方は、同じような行動パターンを繰り返す傾向があります。
あまりにも辻井伸行さんにそっくり…

605 名前:名無し名人 (ワッチョイ df35-7T8f [58.85.148.179]) [2019/12/04(水) 13:57:17 ID:Y6yqUMEW0.net]
藤井の風貌について。
自分も同意。
そこらへんにいる高校生みたいな普通のルックスで、
(むしろ、ぼーっとしていて一見とろそうなとこがイイ!)
それが、盤の前に座ると鬼のように豹変。
これがたまらんすぎる。

606 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7ff7-R3ru [203.139.135.171]) mailto:sage [2019/12/04(水) 13:58:14 ID:UxJ5l8nx0.net]
95歩はもし攻めが失敗して角が逃げる羽目になったときに31角が生きてくるからじゃないか?

607 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-R3ru [121.102.39.69]) mailto:sage [2019/12/04(水) 14:05:31 ID:jaichzVC0.net]
>>580
天才っていうとつい山ちゃんとか勇気を浮かべてしまうからな。
聡太はたゆまぬ努力で年々弱点をなくしていく、豊島と同じタイプと言われている。
よって成績の浮き沈みが少なく年々強さを増していく。

608 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-o7DB [126.99.194.163]) mailto:sage [2019/12/04(水) 14:14:36 ID:1TNgDp7y0.net]
>>591
> 盤の前に座ると鬼のように豹変。


えっ?

609 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff90-Ql8R [119.83.129.238]) [2019/12/04(水) 14:36:26 ID:+3m3eusS0.net]
藤井7段はおそらく人相手よりAI 相手に勉強している時間が圧倒的に多いはず
だとするとこれまでの棋士とは全く違った感覚になっていてもおかしくない
昨日の橋本さんも差し手、時間の使い方が全く分からないと言ってたが
結果的に自玉は全く危険なく24角により入手した飛車打ち一発で相手玉を仕留めている
最善の安全勝ちだったかもしれない
これからも何だその手はという様な手が頻繁に出てくるかもしれない

610 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 14:57:08.71 ID:VjYvRTx+0.net]
藤井くんはいつもそわそわしてるよな。落ち着きがなさすぎて集中できないタイプだな。離席も頻繁にするし、対局姿勢も悪いし。。悪いところは枚挙に暇がない。笑笑



611 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 14:57:58.05 ID:eufsm2cp0.net]
顔も悪い

612 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 15:00:23.36 ID:36eI2dkt0.net]
>>595
AIに感覚なんてものは無いよ
AIにあるのは読みだけ、感覚のような先入観はAIには全くない

613 名前:名無し名人 (ワッチョイ fff8-Hl9L [153.196.27.159]) mailto:sage [2019/12/04(水) 15:07:48 ID:luSUclbf0.net]
>>594
めっちゃオーラというか、圧があるらしい。
ハタチンがそれでトラウマになりかけてた、というか対局直後は間違いなくなってた。

614 名前:名無し名人 (ワッチョイ df44-YC6P [112.71.174.211]) mailto:sage [2019/12/04(水) 15:15:57 ID:ZKQN38dH0.net]
藤井くんが天才なのは確かだけどどこまでの棋士になるかは今は未知数
ハタチ過ぎればただの棋士っていうことだってあり得る
何にしても藤井くんの将棋は面白く観る将しがいがある
最近はちょっと永瀬流になってきてどうかとも思うけど

615 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-9Wm3 [211.124.202.97]) [2019/12/04(水) 15:29:52 ID:P4tQtB8H0.net]
>>600
並の棋士で終わるとはとうてい思えんけどな。
現時点ですでにトップ棋士に並ぶ実績残してるわけで、
最悪でも屋敷コースだろう。

経験法則上は、渡辺クラスにまではなれそう。

616 名前:名無し名人 (アウアウカー Sad3-e6nU [182.251.31.44]) mailto:sage [2019/12/04(水) 15:36:06 ID:bUKmPxpFa.net]
昨日の感想戦の動画を見たけど、笑顔があって楽しそうだったな
ふなえもんはいいやつだ(単細胞な感想

617 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f4c-SYkE [118.241.250.237]) mailto:sage [2019/12/04(水) 15:49:37 ID:rG/WztFM0.net]
ふなえもんは、詰将棋選手権で小さい頃から藤井君を知ってるし
去年も新設された名古屋会場に、プロ棋士が藤井くんだけでは…と
わざわざ来てくれたもんね。

将棋世界の永瀬のインタビュー読んだ。
師匠も藤井くんは研究会では自分の研究を隠さないと言ってたけど、
永瀬とのvsでも公式戦のようにどんどん手を出すと言っていた。
とにかく永瀬とはタイプが合っているようで、何より。

618 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfca-Bj7H [122.131.217.31]) [2019/12/04(水) 15:56:39 ID:hYfqcvN+0.net]
>>576
まだ、諦め切れないんだね?w

619 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfca-Ud7Q [122.131.217.31]) [2019/12/04(水) 16:03:53 ID:hYfqcvN+0.net]
>>603
遊び好きな先輩に捕まらなくて
本当に良かったよ!

620 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 16:06:01.82 ID:UxJ5l8nx0.net]
そういえば竹内戦でも遠見の角打ちで決まったかと思いきや、玉の早逃げから変調気味になった
最後は竹内が馬を切れずに一瞬のスキでに攻め倒した、船江戦と多少似ている部分があるな



621 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 16:14:10.27 ID:Vq7Nptd20.net]
大阪とか東京在住じゃなくてよかったな
低レベルな棋士グループに入って遊びだしたら終わりだった

622 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 16:18:10.29 ID:HDFUzemQa.net]
>>607
澤田みたいなかんじになるのかな

623 名前:名無し名人 (ガラプー KK93-eXma [IFx1gV3]) mailto:sage [2019/12/04(水) 16:32:00 ID:TRYeGPZ1K.net]
お弁当を買ってくれる
やさしいお兄さん

624 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/04(水) 16:56:51 ID:vytswQ3I0.net]
今年度可能勝利数残: 22勝 令和元年12/04 現在

朝日杯20年02月 04勝本戦○○○○
順位戦20年03月 03勝○○○(今期既7勝,次 小林裕士 1/14)
棋聖戦20年07月 02勝二次○○本戦以降は2020年度(今期既4勝,次 北浜健介 12/10)
王位戦20年08月 04勝○○リーグ○○(今期既2勝,次 出口若武 未定、以降は2020年度)
銀河戦19年08月 02勝本戦○○(未定、以降は2020年度)
王座戦20年10月 03勝二次○○○(王座戦敗退により予選復活)
竜王戦20年11月 02勝3組予選○○(竜王戦敗退により予選復活,次 畠山鎮 未定)
棋王戦21年03月 02勝○○(棋王戦敗退により予選復活)

今期可能勝数残 22勝

今期初可能勝数 93勝(JT杯4勝追加前,棋戦敗退による予選9勝復活前)

今期既勝数計  31勝(勝率 0.756,振り駒勝率 0.500,14:14)
今期負け数計  10敗
今期喪失局数  43喪失

今期敗退棋戦:
棋王戦20年03月 予選後手●都成,本戦×××××挑決×タイトル××× (今期既1勝)
王座戦19年10月 本戦後手●佐々木大×××タイトル×××
NHK 杯20年03月 本戦先手●久保××××(今期既1勝)
銀河戦19年08月 本戦後手●豊島,決勝トーナメント●久保×××(今期既2勝)
竜王戦19年11月 本戦先手●豊島×挑決××タイトル××××(今期既4勝)
JT杯戦19年11月 本戦先手●三浦×××
叡王戦20年05月 予選後手●村山××本戦×××××
王将戦20年02月 挑決リーグ●広瀬タイトル××××(今期既10勝)

625 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/04(水) 16:59:29 ID:IKJ98GDy0.net]
あったね
棋王戦の菅井戦の時も玉の早逃げがきいたし
JT杯三浦戦でも玉の早逃げを軽視してた
昨日は船江の69玉を軽視したか
13角の段階で気付いたかも
藤井に限らず「玉が1つ寄られてアレ」というのは意外とあ

626 名前: []
[ここ壊れてます]

627 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-luhV [221.29.2.10]) [2019/12/04(水) 17:15:28 ID:IKJ98GDy0.net]
なるほど
局面によっての97角を95香などで牽制している感じだね
それだと65歩との連動性がある(97角されると自陣に角筋が通るので)
本譜に表れない変化で効いてきそう
95同歩以外の手だと全部藤井がよくなるので
その辺を全部読み切って
一見無駄に思える95歩を入れたということかな
95歩は13角からの予定ではないはずなので
(これが予定だったら神w)
一応は長考する理由がわかる

628 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 17:32:40.04 ID:dVrkYoV5d.net]
昨日は不思議な長考の連続だったけど、最も不思議だったのは長考ではなかくてノータイムの24同角だと思う
いくら読み筋でもあのタイミングでノータイムは藤井君らしくないし、よほど自信があったんだろうなあ

629 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 17:37:46.24 ID:ezDASkAu0.net]
何をそんなに考えているかがわからん、って
しきりにはっしーが言ってたね

630 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 17:46:24.27 ID:riAGHDZf0.net]
>>585
俺は藤井くんと10も離れてないから多分見られるし一緒にされたくないわ……



631 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 18:06:16.41 ID:AV8iq+Gy0.net]
藤井が玉の早逃げを軽視するのは自分がそういう手を指してこなかったから
斎藤との王座戦でも玉の早逃げが唯一互角を維持する手だったのに居玉のまま攻めて自爆した
棋風的に指せないタイプなのか、この辺の課題は当分ついてまわりそうだ

632 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 18:07:55.14 ID:MhkTWPRN0.net]
最年長記録と言うのが何を指してるのか。
ひふみんの現役最高齢勝利なら77歳。(聡太後60年)
最高齢タイトルならかずきの46歳。(聡太後30年)
俺は後33年くらいは生きる予定。

633 名前:名無し名人 (エムゾネ FF9f-iE+h [49.106.193.51]) mailto:sage [2019/12/04(水) 18:19:30 ID:0GFkDCHaF.net]
>>617
最高齢のタイトルは大山
木村は初タイトル最高齢

634 名前:名無し名人 (ワッチョイ df61-3jTW [218.231.121.115]) [2019/12/04(水) 18:24:53 ID:AZMj18Sd0.net]
>>607
大阪はともかく東京は誘惑が多すぎるな。
屋敷の様になって欲しくないな・・・

635 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-tQqL [221.29.2.10]) [2019/12/04(水) 18:25:19 ID:IKJ98GDy0.net]
>>613
おそらく24歩は取らないで57歩だと
どこかで23歩成りと勝負される筋が発生するので気持ち悪かったか
だから同角でアヤを残さないようにしたということかな
取るとしたらこのタイミングしかなさそう
もっとも同飛車で大逆転だと問題ありだけど
某評価値法では大逆転してて焦ったが
ちゃんと読ませるとソフト的にまだ藤井残しているようですね

636 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5fb0-Ql8R [180.46.136.246]) [2019/12/04(水) 18:36:46 ID:MhkTWPRN0.net]
前の方でソフトは感覚はない読むだけと言った発言があった。
人間は知識・ノウハウ・感覚・大局観といったものが重要になる。
PCのように高速で大量に読む事は不可能だから。
24角の手はあまり時間がない中で感覚で指したと思う。
師匠によると、ある時聡太が先輩にここはこう勝負する一手ですよと言ったとか。
深浦さんが大地に何故あそこで勝負しなかったんだ、相手も怖いんだぞと苦言を呈した。
こういった勝負術などが感覚・ノウハウの一つかなと思う。

637 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/04(水) 18:39:25 ID:vytswQ3I0.net]
>>598
AIに先入観や感覚は無いが棋士がら見れば棋風は確かにある。
増田がよくこれはAIの指しそうな手と解説している。

638 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-Hl9L [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/04(水) 18:40:29 ID:6la9/4cy0.net]
>>620
激しい流れになる上に53の傷も大きいし、確かに23から絡まれるのは気持ち悪いな。

639 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-o7DB [60.107.160.119]) mailto:sage [2019/12/04(水) 18:55:19 ID:aWvGj0ml0.net]
26 ○ 先 2019年08月26日 中村太地  第69期 王将戦二次予選2

640 名前:
27 × 後 2019年08月29日 村山慈明  第05期 叡王戦七段戦予選2回戦
28 ○ 先 2019年09月01日 谷川浩司  第69期 王将戦二次予選決勝
29 ○ 後 2019年09月03日 高橋道雄  第78期 順位戦C級1組4回戦
30 ○ 後 2019年09月25日 竹内雄悟  第61期 王位戦予選2回戦
31 ○ 先 2019年09月30日 三浦弘行  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦1回戦
32 × 後 2019年10月07日 豊島将之  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦2回戦
33 ○ 先 2019年10月15日 宮本広志  第78期 順位戦C級1組5回戦
34 ○ 後 2019年10月18日 糸谷哲郎  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦3回戦
35 ○ 後 2019年10月21日 羽生善治  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦4回戦
36 ○ 後 2019年10月28日 西川和宏  第61期 王位戦予選3回戦
37 ○ 先 2019年11月05日 青嶋未来  第78期 順位戦C級1組6回戦
38 ○ 先 2019年11月08日 阿部隆    第91期 棋聖戦二次予選1回戦
39 ○ 先 2019年11月14日 久保利明  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦5回戦
40 × 先 2019年11月19日 広瀬章人  第69期 王将戦挑戦者決定リーグ戦6回戦
41 ○ 後 2019年12月03日 船江恒平  第78期 順位戦C級1組7回戦
42 _ _ 2019年12月10日 北浜健介  第91期 棋聖戦二次予選2回戦
_ _ 先 2020年01月14日 小林裕士  第78期 順位戦C級1組8回戦

_ _ _ 未定         畠山鎮    第33期 竜王戦ランキング戦3組1回戦
_ _ _ 未定         出口若武  第61期 王位戦予選4回戦
_ _ _ 未定         今泉健司  第46期 棋王戦予選
[]
[ここ壊れてます]



641 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f61-3jTW [123.230.71.121]) [2019/12/04(水) 18:55:47 ID:vytswQ3I0.net]
昨日のC1は全勝者に一様に逆風が吹いたんだな。その風に吹き飛ばされたのが
勇気と石井。藤井くんは地力でそれを抑え込んだ。力的にはかなり抜けているんだな。

でも、あれが不調の船江じゃなくて若手でも近藤誠、佐々木大なんかが相手だったら
もっと苦戦していただろうと思う。

642 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 18:57:58.16 ID:tpT72ZP/0.net]
藤井七段は相掛かりをどうにかしないとな
本田四段の先手相掛かりはふなえもんのより数倍強いぞ

643 名前:狸川 [2019/12/04(水) 19:19:53.69 ID:3zITpde+9]
C級の棋士たちサバントを止めてみろ
このまま全勝されて悔しくないのか?

644 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 19:17:56.52 ID:IKJ98GDy0.net]
昨日の対局アベマで見れるね
もう一度見てみようかな
藤井の表情とかで何かわかるかも
昨日の今頃は流石にヤバかった

645 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 19:24:58.55 ID:Vq7Nptd20.net]
むしろ若いやつがこんなところに居たら駄目だろ
自覚しろ

646 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 19:35:09.91 ID:IKJ98GDy0.net]
ハッシ―13角指す前の所で
「なんでそんなに考えてるんだ」
って少しあきれてるなw
まあ、13角なんて誰も考えないから無理もないけど
手の善し悪しは別として、普通の道があるのに
藤井もよく13角なんていばらの道を選んだものだ
派手な手を選びがちな若いころの羽生と近いものがある

647 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 19:43:19.41 ID:RmpPjqRa0.net]
>>626
自身が先手の時に相掛かりを指さない事から相掛かりが苦手なんだろう

648 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfa6-XvUn [218.226.2.242]) mailto:sage [2019/12/04(水) 19:54:28 ID:/9GWztiJ0.net]
藤井「どや?おもろかったやろ」

649 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 20:14:48.84 ID:hYfqcvN+0.net]
>>630
はっしーに、理解されなくてもいい!w

650 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 20:22:03.39 ID:OLeE3+z70.net]
なぜだかハッシーとは対局無いんだよな



651 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 20:27:53.16 ID:7ZExi3Lua.net]
>>630
感想戦では踏み込み過ぎたみたいな反省の弁口にしてたね
激しい順で良くなると思ったんだから仕方ない

652 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 20:35:46.51 ID:wwjTsxfBd.net]
>>631
指してもいいと言ってたから研究は進んでるのでは
ただし後手番での対応については知らんが

653 名前:名無し名人 (ワッチョイ df05-d0qP [210.203.250.62]) [2019/12/04(水) 20:42:43 ID:X0tWifzB0.net]
>>635
解説者の言うような無難な手を選ばず、敢えて激しい順を選ぶからこそ
藤井くんの将棋は観ていてハラハラする

654 名前:ッど面白いんだよね。 []
[ここ壊れてます]

655 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-V9Wt [221.185.244.15]) [2019/12/04(水) 20:46:53 ID:tpT72ZP/0.net]
大一番の王将最終戦で先手矢倉をなんで選んだのか
わけわかんないね

656 名前:名無し名人 (ガラプー KK93-X1Ye [2jq2XOY]) mailto:sage [2019/12/04(水) 20:50:18 ID:FIbEy+ZQK.net]
>>615
hissi.org/read.php/bgame/20191204/cmlBR0hEWmYw.html?thread=all

こんな20代はすごく嫌

657 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfb6-R3ru [114.160.243.31]) mailto:sage [2019/12/04(水) 20:54:47 ID:u1m5Uvxh0.net]
>>638
永瀬と研究しててやってみたくなったんじゃないの。途中まで永瀬の棋譜なぞってたし

658 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-R3ru [126.90.191.68]) mailto:sage [2019/12/04(水) 21:13:36 ID:riAGHDZf0.net]
>>639
嫌って言われても困るわ
なんか変か?

659 名前:サヴァンの王 [2019/12/04(水) 21:34:05.47 ID:3zITpde+9]
棋聖を来年ストレートで取って羽生さんの上座に座ってほしい〜

660 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fbd-gTd7 [133.201.137.96]) mailto:sage [2019/12/04(水) 21:34:46 ID:cxaAvj+j0.net]
>>638
痛恨の8一とがなければ、それまでは作戦勝ちしていたわけで、矢倉の選択自体は問題なかった。



661 名前:名無し名人 (ワッチョイ dfa5-HtAf [42.127.45.60]) [2019/12/04(水) 21:36:52 ID:DKosKZXZ0.net]
前期9勝1敗、頭はねで昇級のがし、今期怒りの全勝優勝て感じ
棋王がB落ちして怒涛の進軍に似てるね、朝日杯楽しみです

662 名前:名無し名人 [2019/12/04(水) 21:47:06.57 ID:tpT72ZP/0.net]
初めて先手相掛かりをやったふなえもんに
あんなに手こずった藤井七段
今度の係長も先手もったら相係長してくるぞ

663 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f90-MiEP [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/04(水) 22:04:30 ID:zsNoZVgG0.net]
>>645
最後の一行が言いたかっただけだよね?

664 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5fd2-2OYf [180.9.163.88]) mailto:sage [2019/12/04(水) 22:05:10 ID:f5SrBE/D0.net]
>>641
一緒にされたくないとか言うからだろ
悲しくなった>>639の精一杯の強がり

665 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-o7DB [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/04(水) 22:14:26 ID:BBu+01qm0.net]
>>625
近藤はB2の昇級有力候補で強いけど佐々木大地は先手相掛かり以外は別に強くないからなぁ

666 名前:名無し名人 (ワッチョイ df2d-R3ru [58.138.32.29]) mailto:sage [2019/12/04(水) 23:02:28 ID:PHD3zx8g0.net]
17歳でB2って谷川以来くらい?

667 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-o7DB [60.138.18.155]) mailto:sage [2019/12/04(水) 23:17:43 ID:GCB31ApQ0.net]
B2で師匠との対局は組まないよね。

668 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Ux8D [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/04(水) 23:25:50 ID:DwUS6PWD0.net]
>>649
細かいことだが、谷川は誕生日は4月6日なのでB2順位戦の1回戦の頃には18歳だったと思われる

669 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fb3-e9Qc [123.227.38.180]) mailto:sage [2019/12/04(水) 23:40:36 ID:plSdd6it0.net]
藤井聡太七段って、尾崎豊に似ているような気がする。
容姿のことじゃなくって。

670 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f09-R3ru [116.91.164.209]) mailto:sage [2019/12/04(水) 23:45:23 ID:SrA6hqkg0.net]
藤井聡太七段って、大木金太郎に似ているような気がする。
容姿のことじゃなくって。



671 名前:名無し名人 (スププ Sd9f-6Mu7 [49.98.62.94]) mailto:sage [2019/12/04(水) 23:45:39 ID:D9sRmV8Vd.net]
>>603
名古屋会場に来られたのは、さいたろうさんでは?

672 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f09-R3ru [116.91.164.209]) mailto:sage [2019/12/04(水) 23:45:58 ID:SrA6hqkg0.net]
藤井聡太七段って、オスマン・サンコンに似ているような気がする。
容姿のことじゃなくって。

673 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f09-R3ru [116.91.164.209]) mailto:sage [2019/12/04(水) 23:47:35 ID:SrA6hqkg0.net]
藤井聡太七段って、チェ・ホンマンに似ているような気がする。
容姿のことじゃなくって。

674 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/04(水) 23:50:27.81 ID:Vq7Nptd20.net]
聡太は天才の割に人格も円満だから逆にそこがなにか足りない気になる
ひふみんは流石に天才の雰囲気出てる

675 名前:名無し名人 (ワッチョイ 65ae-a/RR [150.147.104.220]) [2019/12/05(Thu) 00:00:37 ID:Fpxxnfyw0.net]
西山三冠>>>>>>>>>>>>>>>負け越している藤井くん笑笑

676 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-XcXF [221.29.2.10]) [2019/12/05(Thu) 00:01:31 ID:3lNM/Lb50.net]
さっき藤井の95歩のところ見たけどコントみたいになってるなw
ハッシ―は「なんかちょっと・・・なんですかこれは?

677 名前:
シンヤも「同歩と取れば何かの変化で得になるんですかね・・・」
船江も、読んでない手が来たと天を仰いで首かしげてるし
肝心の藤井がどっか行って居なくなってる
手が手だけに将棋じゃないみたいだw
いやー笑える、勝って良かったw
[]
[ここ壊れてます]

678 名前:聡太(レプティリアン) [2019/12/05(木) 00:18:42.66 ID:gZb9PZfzZ]
ニューラリンクでαゼロにアクセスして全戦全勝するだろうな…

679 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5aad-+J45 [27.140.64.164]) [2019/12/05(Thu) 00:15:49 ID:6Gea73o90.net]
>>654
さいたろうさんの前の年、2018年

680 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5a01-67Hb [219.172.182.65]) [2019/12/05(Thu) 00:17:10 ID:w6yFj8SE0.net]
>>654
それは今年でしょ
昨年は船江さんだったよ



681 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5af7-NhUK [61.25.140.4]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 01:18:21 ID:bra5Z1SS0.net]
勝ったのか。
大阪王将戦以来、将棋は見てなかったが、こんなもんやろ

682 名前:サバント [2019/12/05(木) 02:04:55.06 ID:gZb9PZfzZ]
聡太は辻井伸行さんに似てる
まるで生き写しだ…

683 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 02:12:40.54 ID:zSjyS41b0.net]
>>619
モノレール
ケーブルカー
新交通システム
リニア実験線

684 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9afd-p0+n [203.174.235.140]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 04:37:00 ID:AhqukBS/0.net]
>>646
お前のフォローがなけりゃスルーするとこだったわ

685 名前:名無し名人 (ワッチョイ daad-R7sg [125.13.113.80]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 05:23:19 ID:fWjeUpm+0.net]
渡辺三冠の異常なまでの強さって、いつまで続くんだろうね。もうタイトル戦じゃなくていいから、持ち時間4時間以上の棋戦でもう一度対局したい。そうしたら、藤井君の立ち位置とタイトルまでの距離が見えてくる。
出来れば竜王戦の本戦トーナメントで当たりたいな〜。

686 名前:名無し名人 (ワッチョイ bdfa-BwGH [180.220.97.180]) [2019/12/05(Thu) 06:14:50 ID:TLTg8nCG0.net]
わかるわ。
渡辺の全盛期と藤井の全盛期がタイトル戦でぶつかるのは
近い将来見れる。
どんな天才鬼才が現れても、タイミングというもんがあるからな〜
藤井聡太VS村山聖とか
VS小池重明とか見たかったなー

687 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 07:05:34 ID:azr1pai90.net]
>>668
小池は弱いだろ

688 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 07:06:29 ID:azr1pai90.net]
小池よりも今泉やアゲアゲの方が強いと思われる

689 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 07:44:29 ID:9jnL4XiU0.net]
藤井七段の全盛期とホンダ四段の全盛期かぶるからいいじゃん

690 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1ae0-WBaP [157.14.186.56]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 08:55:08 ID:R5gN1Har0.net]
永瀬さんのインタビューいいね
二冠の永瀬さんが3つか4つレベル上がらないと藤井さんと勝負していけないって…
VSも永瀬さんからみて五分ないとかすごい



691 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 09:28:33.07 ID:9cYHllLh0.net]
今の時間配分はこれくらいか
序盤3
中盤6.5
終盤0.5

中盤が課題だから大量に時間を使ってる様に見える
時間がない終盤は終盤力が半減されるが逆に鍛えてるとも言える

692 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 09:30:43.35 ID:pj+mAwPNM.net]
渡辺さんの全盛期と藤井君の全盛期はかぶらないような年齢差がある
30代半ばの渡辺さんがどこまで強くあれるか

693 名前:名無し名人 (ワッチョイ 3de5-V35x [110.5.59.221]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:32:41 ID:6ckocww30.net]
時間の使い方は、強くなるためにやってるのか、
今の全力がこうなってるのかはよく分からんが、
俺らシロウトには分からないものがあるんだろうし
外野からごちゃごちゃ言ってもしゃあないと思う。

694 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 09:34:36 ID:azr1pai90.net]
>>673
序盤 4
中盤 5
終盤 1

くらいのイメージ

序盤から時間を使う

695 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9af7-V35x [203.139.135.171]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:37:16 ID:9cYHllLh0.net]
豊島のイメージ

序盤1
中盤5
終盤4

696 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 09:49:46 ID:azr1pai90.net]
藤井君の対局における途中残り時間

船江戦
藤井:30分 船江:1時間50分 (中盤)

広瀬戦
藤井:1分 広瀬:51分 (終盤)

久保戦
藤井:25分 久保:1時間2分 (中盤)

羽生戦
藤井:30分 羽生:1時間48分 (中盤)

豊島戦
豊島:1時間1分 藤井:18分 (終盤)


このメンツを相手にこんな怖い時間の使い方をしてて、結局のところ負けたのは広瀬・豊島(共に惜敗)だったっては凄いと思う

697 名前:名無し名人 (ワッチョイ b53d-XcXF [220.147.106.134]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:58:42 ID:ZVH9AEl60.net]
ナベが言うとおり30分以上の長考は迷ってるだけ
そこから考えていい手が思い浮かぶわけがない

698 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 10:00:11 ID:azr1pai90.net]
>>679
それはあくまでナベの考えであって、必ずしも他の棋士に当てはまるわけじゃないだろ

699 名前:名無し名人 (ワッチョイ bdb0-+J45 [180.46.136.246]) [2019/12/05(Thu) 10:02:53 ID:jSOUzgOf0.net]
豊島戦では慣れない縦歩取りを採用した為
一手毎に時間を使う羽目になった。
戦型で違ってくると思う。
まあそれでも豊島戦・広瀬戦共に終盤勝ちがあるところまで
漕ぎつけたのは凄い。

700 名前:名無し名人 (スプッッ Sd7a-uJA7 [49.98.15.50]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 10:06:00 ID:SyRJJeeOd.net]
羽生やナベの若い頃、時間の使い方がうまかった。
郷田や佐藤モテらは、無茶な時間の使い方ていた。
特に郷田は酷かった。



701 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 10:08:35 ID:azr1pai90.net]
>>681
豊島戦も広瀬戦も「勝ち」がある局面で1分将棋だったのがね
相手より時間切迫の中、その状況まで持ってくのは凄いけど

702 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 10:10:25 ID:azr1pai90.net]
>>682は印象だけで書いてるデタラメやな
この手のデタラメ野郎はNGするのが吉

703 名前:名無し名人 (ワッチョイ f144-MVf8 [112.71.178.239]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 10:12:05 ID:FLdl/0UP0.net]
同じ10分でも序盤中盤終盤と価値が高くなっていくと思うんだが
藤井くんの場合は読むのが好き過ぎてそういう価値観はないみたいだね
ひふみんも昔はそうだった
渡辺や豊島みたいに時間は急所で使うという棋風が合理的なんだけどな

704 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 10:16:06.24 ID:ebwoH4oK0.net]
>>672
VSの時は研究の出し惜しみなくオープンに戦ってるとか
ただ強くなりたいというきれいな気持ちが感じられるとか
永瀬にしか知り得ない情報を教えてくれてすごいよかった

705 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa82-xZKn [111.239.252.79]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 10:19:02 ID:vKI5fAIMa.net]
>>682
その郷田は藤井の時間の使い方にはなんて言うのかな

青島との対局のときはへんな時間の使い方してなかったからそういう話題にならなかった気がするんだけど

自分の通ってきた道だからハッシーみたいに「わけわからん」とは言わないのか

706 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 10:23:17 ID:azr1pai90.net]
藤井君の長考に関して加藤や郷田の名前を出す奴がいるけど、実はかなり違うのでは?

藤井君の長考は最長でも1時間+αくらいだし、藤井君なりに自制してると思う
加藤や郷田のように3時間とか4時間とか考えることは無い

707 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1ae0-WBaP [157.14.186.56]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 10:24:19 ID:R5gN1Har0.net]
>>686
VSやりだして2年半って書いてあったからデビューして割とすぐやりはじめたみたいね
はやく公式戦で二人の対局がみたいけど、そうするとその時期はVS出来なくなっちゃうのか

708 名前:名無し名人 (ワッチョイ c9b6-6kZV [114.160.243.31]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 10:24:23 ID:/vU85Uza0.net]
「彼と指していると、将棋が強くなりたいというきれいな気持ちが伝わってくる」

良い表現だなぁ

709 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 10:24:34 ID:9jnL4XiU0.net]
藤井七段は時間使ってよく考えてるって言うけれど
明らかに迷いだよね

710 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/05(Thu) 10:38:21 ID:BDmTIaxyd.net]
藤井君と郷田さんひふみんは
同じタイプの性格なので



711 名前:
勿論棋風も考え方も似てくる。
[]
[ここ壊れてます]

712 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9af7-V35x [203.139.135.171]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 10:39:20 ID:9cYHllLh0.net]
>>688
羽生も1手に4時間考えたことあるけど藤井は2時間すら無いな
ただ連続長考があるから一概には言えんが

713 名前:名無し名人 (ワッチョイ d501-WBaP [60.138.18.155]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 10:39:36 ID:fpaKL1Bj0.net]
10日の棋聖戦は何時頃終わりますか?

714 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 10:45:34 ID:9jnL4XiU0.net]
ホンダ4段なんて竜王相手に30分も余して
楽勝してるからな
天才は時間でもまけないんだな〜〜〜〜〜〜

715 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/05(Thu) 10:51:03 ID:BDmTIaxyd.net]
藤井君はエニアグラム性格診断で言えば
7w6。この棋士は大多数を占めており珍しくない。
ちなみにこの棋士の代表的な棋士は
大山先生、一二三、郷田先生、久保さん
永瀬、斎藤慎太郎、稲葉、菅井、
論理的で理性的な人が多いが、
木を見て森を見ない傾向にあるタイプの人が多い。大山先生の棋風を並べてる事や
永瀬と仲良いのも同じタイプで考え方も似ているからだろうね。

716 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2a2d-zAlO [133.218.133.76]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 11:15:12 ID:fWCCjSWk0.net]
今年の対局もう終わり?

717 名前:名無し名人 (ワッチョイ a15f-Fgt1 [106.73.10.224]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 11:17:35 ID:CMp/nnK/0.net]
10日に棋聖戦

718 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1ae0-WBaP [157.14.186.56]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 11:21:09 ID:R5gN1Har0.net]
>>697

>>624

719 名前:名無し名人 (ワントンキン MMfe-GJ4i [219.165.56.160]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 11:23:07 ID:KjYRaMXlM.net]
>>697
>今年の対局もう終わり?
去年は、12/12銀河2連戦、12/18 C1、12/25棋聖、12/28棋王
でしたので、12/10棋聖戦の後に3対局ぐらいはありそう。

720 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 11:49:30 ID:azr1pai90.net]
>>692
テキトーなこと抜かすなよ
性格は全く違うだろ

特に藤井君と加藤なんて、性格が違うにもほどがあるわ



721 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-GJme [221.29.2.10]) [2019/12/05(Thu) 11:49:38 ID:3lNM/Lb50.net]
時間の使い方でいうと、豊島戦、広瀬戦は序盤で慎重過ぎたかな
広瀬戦では軽視したかどうか分からないが62飛車のカウンターで
どうカウンター返しをするのかの長考だったと思う
船江戦は、じりじりした駒踏みを避けて若者らしく13角から打開しにいったけど
16歩から攻めると見せかけての68玉と、船江に大人の対応されて
振り上げた拳を下ろせなくなって時間使った感じ
ただし56銀55銀とプレッシャーをかけて56歩の悪手を誘った
自分は、藤井にしては珍しい95歩の妖刀で船江の感覚をおかしくしたと思う
(9筋開いてるとなんとなく56歩打ちたくなる気が・・・)
藤井も時間の使い方を考えてると思うから、これからの対局を見て行くしかないかな

722 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/05(Thu) 11:52:04 ID:BDmTIaxyd.net]
692そりゃ後天的についた気質や環境や個人差があるから同じタイプでもだいぶ印象が違うが
本質は一緒だと思う。

723 名前:名無し名人 (ラクッペ MMe5-y61b [110.165.207.26]) [2019/12/05(Thu) 11:53:25 ID:jkkmHFaeM.net]
>>701
藤井と加藤が似てるとか言ってる知的障害者はキチガイ羽生ヲタなので、まともに相手にしちゃいかんよ

724 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 11:54:14 ID:azr1pai90.net]
>>703
はいはい
首吊って死ね

725 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-qDO9 [14.11.144.1 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 11:57:57 ID:azr1pai90.net]
>>704
やっぱりそうだよな

726 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/05(Thu) 12:04:04 ID:BDmTIaxyd.net]
意味がわからない事を言うとすぐそれだな。
このタイプの特徴傾向を書いていくか。
基本長考派が多く受け将棋でミスが少なくとカウンタータイプやバランス感覚が優れてる人が多い粘り強い。
頭は良いが細かい事に意識を向けやすく、
全体像や人の気持ちや心理感覚的思考が苦手な感じがする。落ちつきがない。真面目。
プロゲーマーの梅原もこのタイプ。
ちなみにエニアグラム

727 名前:タイプ7は結構いるからわかると思う。
思う
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:名無し名人 (ワッチョイ 811b-WBaP [202.208.138.213]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:06:26 ID:lHbE+8TW0.net]
藤井君と今勢いある本田君は対戦したことある?

729 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 12:07:56 ID:1yVynXHTd.net]
>>707
はいはい
わかったから首吊って死ねよ
羽生オタ

730 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/05(Thu) 12:09:04 ID:BDmTIaxyd.net]
ひふみんと藤井君がにている点
お互い負けず嫌い
早口で頭の回転が早い
長考派
真面目で妥協せず完璧主義な所があり
拘りがあり戦い方も一辺倒
物腰は柔らかいがソワソワして落ち着きがない。
社交性はそれなりにある。



731 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 12:09:33 ID:1yVynXHTd.net]
>>707
つーか、典型的な統合失調症だよな
おまえさんは

732 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 12:11:01.21 ID:KjYRaMXlM.net]
>>708
>藤井君と今勢いある本田君は
三段時代に一回、本田さんの勝ち

733 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 12:12:11.46 ID:3lNM/Lb50.net]
>>710
いや似てないやろw

734 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 12:15:58.91 ID:3lNM/Lb50.net]
似ている「点」はあると思うけど
みんな棋士だからね
藤井はむしろ柔軟性は高いと思うな

735 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 12:21:16 ID:1yVynXHTd.net]
異常に空気を読める藤井君
異常に空気を読めない加藤

落ち着いてじっくり言葉を選ぶ藤井君
思いついたと同時にまくしたてる加藤

極めて控えめで謙虚な藤井君
自己主張の権化である加藤

絶対に自慢はしない藤井君
ひたすら自慢話ばかりの加藤

多くの棋士に好かれてる(らしい)藤井君
昔から棋士の間では嫌われ者の加藤


似てるどころが正反対のレベル

736 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-/1JQ [1.72.2.15]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:22:54 ID:3LEzLw+Ed.net]
一二三と似てるのと同じくらい他の部分では羽生に似てる

737 名前:名無し名人 (スフッ Sd7a-7J7f [49.106.209.61]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:27:36 ID:FTlR/4GEd.net]
藤井くんがひふみんと似てないところ(ひふみんの特徴)

神を信じる
やたらと音とかに神経質(滝を止める等)
自分を天才と持ち上げる
空気読まず話したがる
対局中でも大食らいで贅沢

まあ他にもいっぱいあるけどめんどくさくなってきた

738 名前:名無し名人 (スフッ Sd7a-7J7f [49.106.209.61]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:29:08 ID:FTlR/4GEd.net]
将棋世界の2月号は藤井くんのインタビュー載るんだな
楽しみだ

739 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-GJme [221.29.2.10]) [2019/12/05(Thu) 12:30:09 ID:3lNM/Lb50.net]
ここは加藤一二三あるあるのコーナーになってるのかw

740 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9af7-V35x [203.139.135.171]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:30:46 ID:9cYHllLh0.net]
藤井が他の棋士と違うのは局面を点で捉えてるフシがある
よくさっき長考したのになんでまたここで考えるのかと言われるが
普通の棋士は線で考えるから手の流れに沿って指すが藤井は局面ごとに手を探している
船江戦の13角、55銀、15歩がその典型
デメリットは時間がかかる、疲労蓄積。メリットはミスを減らす、ミスしても立て直しが可能



741 名前:名無し名人 (ワッチョイ 362d-V35x [121.102.39.69]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:31:14 ID:ebwoH4oK0.net]
今は人気者だけど昔はできるだけ関わりたくない人だったからな

742 名前:名無し名人 (ワッチョイ f144-MVf8 [112.71.178.239]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:34:38 ID:FLdl/0UP0.net]
藤井くんがひふみんや郷田と似てるのは
どの道分からん序盤の局面でも長考することだけだよ
まあ藤井くんの場合3時間も4時間も長考しないだけ常識的と言えるけど

743 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-ZPMf [1.66.102.60]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:34:56 ID:GcykwZPtd.net]
ひふみんて昔からああなの?
聡太だって歳をとれば多少はこなれてくるんじゃないの

744 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 12:36:00 ID:1yVynXHTd.net]
>>721
そもそも、加藤の人気はあくまでタレント的な意味での人気だからな
今も昔も変わらず棋士の間では敬遠されてると思う

745 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7a52-XDIM [211.1.223.43]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:36:56 ID:77Slc7130.net]
>>723
大昔は知らんけど、少なくとも15年くらい前から

746 名前:ヘ変わってないな
将棋の実力は大きく落ちたけど
[]
[ここ壊れてます]

747 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 12:38:09 ID:1yVynXHTd.net]
>>723
加藤のあれはこなれとるとかそう言う問題じゃねーだろ

俺が加藤を知ったのは加藤が名人を取った頃(40代前半)だが、少なくともその頃からあんな感じだよ

加藤=変わり者=迷惑

これは昔から変わらん

748 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 12:43:09 ID:1yVynXHTd.net]
俺が加藤を知ったのは40年近く前だが、人間的にはほとんど何も変わらん

ちなみに、羽生は10代の頃はもっとトゲトゲしかったが全体的にはあまり変わらん
森内はもっと変わらんし、谷川も20歳の頃からずっとあんな感じだ

シーザーみたいに病気にでもならん限り、人間はそう簡単にイメージは変わらんよ

749 名前:名無し名人 (ワッチョイ d501-WBaP [60.138.18.155]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:43:31 ID:fpaKL1Bj0.net]
10日の棋聖戦は何時頃終わりますか?

750 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-GJme [221.29.2.10]) [2019/12/05(Thu) 12:47:27 ID:3lNM/Lb50.net]
桐山先生は、変わってないというか40年目と全く一緒ですねw



751 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 12:49:14.52 ID:1yVynXHTd.net]
>>729
ああ、桐山も変わらんね
見た目も雰囲気も


というか、棋士って特殊な閉鎖社会にずっといるせいか、昔からイメージが変わらない人間が多い気がする

752 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 12:49:47.28 ID:FTlR/4GEd.net]
藤井くんが盤離れるとニコニコしてて年相応なところもあって親しみやすいのはいいんだけどさ
自分もそういうとこが好きなんだけどさ

ファンが親目線、上から目線になっちゃいがちなのがなあ
藤井くんの行動にいちいちダメ出しする人ホントに多いよな

もう少しファンから敬意を払って貰えるようになるのはいつになるんだろう
20歳過ぎれば少しは意志を尊重してもらえるかな?

753 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 12:50:48.60 ID:1yVynXHTd.net]
福崎のように、見た目も立ち振る舞いもめちゃくちゃ変わる棋士もいることはいるが

754 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 12:52:17.57 ID:6Gea73o90.net]
<<719
持ち時間3時間の将棋なので、夕休なし。
なので、大体夕方くらいなのかな?

755 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 12:55:54.07 ID:3lNM/Lb50.net]
>>732
確かにw
「モナリザの微笑み」
「元祖妖刀」
福崎将棋大好きだったんだけどな
今でも好きだけど

756 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 12:59:41.64 ID:1yVynXHTd.net]
>>734
昔は静かで神妙さを感じる美青年だったのに、今は軽妙な芸人風のおっさんだからなw

757 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 12:59:52.39 ID:axKXSeoeM.net]
藤井聡太とひふみんはとりあえず現時点では全く似てないが
ひふみんが駄目人間として扱われてるのが悲しいわ

758 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 13:02:22.75 ID:1yVynXHTd.net]
ちなみに、棋士史上最高のイケメンは若い頃の郷田だと思うが、対局姿が最高にかっこよかったのは故・真部一男だと思う

759 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-GJme [221.29.2.10]) [2019/12/05(Thu) 13:07:13 ID:3lNM/Lb50.net]
>>735
福崎、NHK杯の初手で微笑しながら5分くらい考えたという伝説がある(確か見たような記憶がある)
藤井はそういう長考はしないから大丈夫だろう

760 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9af7-V35x [203.139.135.171]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 13:12:06 ID:9cYHllLh0.net]
局面を点で見ている証拠は朝日杯の渡辺戦の75銀
1手で自身のミスを修正した。解説の高見も違和感があると言ってるのは手の流れがおかしいからだろう



761 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-GJme [221.29.2.10]) [2019/12/05(Thu) 13:14:32 ID:3lNM/Lb50.net]
>>737
でもなんか藤井の対局姿が妙にカッコよくみえてきたのは俺だけ?
精神的同様が対局姿に現れてるのでそこを何とかしたいが
まだ17歳だしな

762 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 13:21:43 ID:1yVynXHTd.net]
https://youtu.be/sFFDQ5t-rQE

30数年前の映像

真部一男 vs. 羽生四段(当時)

解説が若き日の加藤


>>740
最近いい感じで大人っぽくなり、かっこよくなってきたね

763 名前:名無し名人 (オッペケ Srb5-8zXz [126.208.219.172]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 13:27:03 ID:zJCAswZfr.net]
>>741
羽生キメエ、カマキリみたいだ

764 名前:名無し名人 (ワッチョイ fd09-V35x [116.91.164.209]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 13:34:32 ID:tQiOzt5n0.net]
若い頃の谷川のほうがガリガリでカマキリ的だった

765 名前:名無し名人 (ワッチョイ 65ae-a/RR [150.147.104.220]) [2019/12/05(Thu) 13:38:46 ID:Fpxxnfyw0.net]
藤井くんは将棋の流れが読めないタイプだから、大成しないね。笑笑

766 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 13:54:38.47 ID:Bq1l/oFP0.net]
>>738
藤井くんは時間がなくなって追い詰められてハラハラドキドキしないと
将棋を指した気がしないんだろう。

そう言った意味では広瀬戦は彼にとっては理想的な展開だったんだ、
勝ってればだが。

767 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 14:00:13.54 ID:fWCCjSWk0.net]
>>698-700
ありがとうございます
良かった〜
これで終わりだったらちょっと寂しかった

768 名前:名無し名人 (ワッチョイ bdfa-BwGH [180.220.97.180]) [2019/12/05(Thu) 14:15:35 ID:TLTg8nCG0.net]
>>731
まだ本当に幼い17才の顔を見せるから、敬意という言葉より
やっぱり「可愛い」が先に来てしまう。
ハタチンによると、盤を挟むとものすごいオーラを感じる
らしいが。
そのうち可愛い時期も去ってだんだん貫禄がついてくるだろう。

769 名前:名無し名人 (ワッチョイ bdfa-BwGH [180.220.97.180]) [2019/12/05(Thu) 14:19:58 ID:TLTg8nCG0.net]
>>741
真部は超絶イケメンやな

770 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 14:47:28 ID:1yVynXHTd.net]
将棋世界を読んだ
やはり、永瀬は藤井君を非常に評価してるんだね



771 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2abd-+J45 [133.203.163.192]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 14:57:20 ID:GNDvaE660.net]
炎の七番勝負で勇気が出てて永瀬が出てなくてもVSやってたかね?
とりあえず勇気に感謝

772 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 15:03:58 ID:1yVynXHTd.net]
一方、勇気はどうしてこうなった…

773 名前:名無し名人 (ワッチョイ d501-Fgt1 [60.101.182.37]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:10:20 ID:oOY6eo/30.net]
本田が天才なら、2年連続棋王戦ベスト4のレオなんか大天才だな

774 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9af7-V35x [203.139.135.171]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:11:33 ID:9cYHllLh0.net]
永瀬って絶対勇気ディス入れてくるよな
勇気の成績落ちてるしあんまりイジメるなよ

775 名前:名無し名人 (ワッチョイ daad-R7sg [125.13.113.80]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:15:57 ID:fWjeUpm+0.net]
藤井君と永瀬のVSって、未来のタイトル戦を模擬的にやってるようなものだよね。ある意味、物凄く贅沢な時間。
永瀬の謙虚さは、怖いくらいだけどいくらVSで負け越しているからって、永瀬が下なんて事は絶対にない。タイトルを2つも持っているのに、一切おごっていないのが凄い。
高見は、完全に勘違いしちゃったしね。

藤井君は、永瀬とのVSで我慢と粘り腰を吸収して欲しい。必ず得るものがあるはず。
盤面を常に自分の支配下に置こうとすると、どうしても持ち時間を多く消費してしまう。
例え、多少相手に分があっても辛抱強く我慢出来る力を蓄えて欲しい。

776 名前:名無し名人 (ワッチョイ bda7-5dAl [180.53.250.156]) [2019/12/05(Thu) 15:18:02 ID:veLcj5oI0.net]
本田が棋王になったら面白いな。
高勝率の藤井君がタイトルをなかなか取れずにもがいている中で
あっさり本田があの強い渡辺三冠から奪取。
ここぞという時に勝てる本田の評価が急上昇。
逆に藤井君はあと五年はタイトル戦に出場すら出来ずに停滞するだろう。

777 名前:名無し名人 (ワッチョイ d5da-7AMJ [60.35.29.42]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:20:11 ID:EJMLvCXX0.net]
藤井は挑戦者になればそのまま奪取する確率が高いと思う
同じ相手に3敗4敗はそうそうしない

778 名前:辻井聡太 [2019/12/05(木) 15:28:58.12 ID:gZb9PZfzZ]
聡太君は辻井伸行さんの喋り方や仕草にそっくり
親戚かもしれないな…

779 名前:名無し名人 (ワッチョイ f1ca-o/fY [122.131.217.31]) [2019/12/05(Thu) 15:24:51 ID:555nYzo30.net]
>>747
それもちょっと寂しいねー

780 名前:名無し名人 (ワントンキン MMfe-GJ4i [219.165.56.160]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:26:15 ID:KjYRaMXlM.net]
>>752
>2年連続棋王戦ベスト4のレオなんか大天才
そりゃ高一プロの天才ですから。



781 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 15:29:58.45 ID:BDmTIaxyd.net]
本田の切れは凄まじいな
この子は才能やセンスは藤井君より上かもしれん。
昔の羽生さんを見ている感じ。
こういう子が天下をとるかもね。

782 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 15:30:55.73 ID:xjsBvoMd0.net]
>>755
そしてタイトル戦以外は万年C2で竜王戦6組
高見二世と呼ばれていじられるヒゲコアラであった

783 名前:辻井聡太 [2019/12/05(木) 15:39:07.17 ID:gZb9PZfzZ]
藤井聡太=辻井伸行

784 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a7f-WBaP [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:33:25 ID:5L3uh14d0.net]
先手相掛かり以外の勝率が平凡な本田四段は番勝負に最も向いてないタイプだよ

785 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1ae0-WBaP [157.14.186.56]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:40:25 ID:R5gN1Har0.net]
>>754
そこで高見さんをさげる必要がわからんわ

786 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 15:44:53 ID:1yVynXHTd.net]
>>755
またキチガイ羽生ヲタの願望妄想か

787 名前:名無し名人 (ワッチョイ d5da-ChFb [60.47.134.200]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:45:58 ID:y3+QXY+/0.net]
>>754
藤井ファンだからといって勘違いの意見述べちゃダメよ(或る意味高見と同じ)
時間の消費が〜とか辛抱強く我慢を蓄える〜とか どっから目線の希望だよ?
誰しもがシロウトのアカの他人じゃない?
ネラーの意見って世の中で一番不要だしズレてるし 少し力抜いて楽しめよ

788 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 15:46:49 ID:1yVynXHTd.net]
>>760
加藤と藤井が似てると主張するキチガイは100%羽生ヲタとわかってはいるが、せめて表面的には正体を隠せよ(笑)

789 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 15:48:59 ID:1yVynXHTd.net]
羽生ヲタの特徴

?藤井君と一二三が似てると言い張る
?本田をやたらと持ち上げる
?羽生にだけ「さん」付けする

790 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 15:50:26.11 ID:1yVynXHTd.net]
>>768の特徴が一つでも当てはまったら書き込み主はほぼ100%キチガイ羽生ヲタですので、ご注意下さい



791 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a7f-WBaP [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:51:02 ID:5L3uh14d0.net]
>>768
アンチの玩具にされて本田四段がかわいそうだな
これ要するにアンチは本田四段を自分の贔屓を脅かす驚異になると欠片も思ってない証拠だから

792 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/05(Thu) 15:52:30 ID:BDmTIaxyd.net]
756俺は正直な感想をのべてるだけだが?
広瀬戦みたが明らかに藤井君より切れがあるし攻撃的な棋風だが、観てわかるだろう。

793 名前:名無し名人 (ワッチョイ bda7-5dAl [180.53.250.156]) [2019/12/05(Thu) 15:57:05 ID:veLcj5oI0.net]
本田の未知なる可能性の方が期待できる。
完成された秀才型の藤井君よりも将来性がある。
伸び悩み十年後に「消えた天才」に出演するのは藤井君の方だろう。

794 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a7f-WBaP [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:58:33 ID:5L3uh14d0.net]
本田四段は先手相掛かりならタイトルホルダーにも勝てる、それ以外はC2ロートルにも負ける
それが今の評価

795 名前:名無し名人 (スッップ Sd7a-Z8Fw [49.98.144.136]) [2019/12/05(Thu) 16:00:21 ID:Rxy7jP5gd.net]
>>773
先手後手は運として、相がかりにできるかどうかは先手が強制できるものなの?

796 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2abd-+J45 [133.203.163.192]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:03:54 ID:GNDvaE660.net]
本田みたいなタイプが好きな人もいると思うけどここでやるより
本田スレで思う存分やったほうがいいと思うぞ

797 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 16:04:24 ID:1yVynXHTd.net]
>>770
そりゃ、羽生ヲタは本田が(羽生の地位を脅かすような)脅威になるとは1ミリも思ってないだろう
あり得ない仮定だがもし本田がまだ15歳とかだったら、羽生ヲタは本田を持ち上げるのではなく攻撃してたはず

798 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:08:07 ID:aQvXHAwjH.net]
>>763
佐々木大地も同様に後手が弱い
先手相掛かり特化型は振り駒勝負になる
ずっとC2で上がれないのは振り駒勝負できないから

799 名前:名無し名人 (ワッチョイ f1a5-3Vzp [112.138.6.92]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:10:18 ID:m2+ ]
[ここ壊れてます]

800 名前:yQFs80.net mailto: ここで本田の話してるのはただのアンチだから全部NGでいいぞ []
[ここ壊れてます]



801 名前:名無し名人 (ワッチョイ d501-Fgt1 [60.101.182.37]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:11:16 ID:oOY6eo/30.net]
キチガイ羽生ヲタだろ、全部NGだよ

802 名前:名無し名人 (ワッチョイ a15f-Fgt1 [106.73.10.224]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:11:54 ID:CMp/nnK/0.net]
本田は先手で0.800、後手で0.579、後手がひどいね

803 名前:名無し名人 (ブーイモ MM7a-dO6g [49.239.64.220]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:14:51 ID:dIPmjR2LM.net]
これだけこのスレやAbemaコメントやらで本田奎の名前を頻繁に見るのに
本人のスレは今日まだ2レスしかついてない
そんなに本田奎が好きなら本田スレにもっと書き込んでよ

804 名前:名無し名人 (ワッチョイ bdb0-+J45 [180.46.136.246]) [2019/12/05(Thu) 16:19:20 ID:jSOUzgOf0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=sFFDQ5t-rQE&feature=youtu.be
「心胆寒し、羽生の猛追」
羽生四段 vs 真部一男七段
終盤羽生詰み筋を逃す。(聞き手の永井英明さん発見)
面白い

805 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 16:21:26 ID:1yVynXHTd.net]
>>781
Abemaコメントでの本田の名前は藤井君の対局に集中してる
藤井アンチが必至に頑張ってるわかりやすい証拠だよ

806 名前:名無し名人 (アウアウカー Sa8d-a/RR [182.251.243.2]) [2019/12/05(Thu) 16:33:07 ID:zVOKOoq3a.net]
本田四段に手も足も出ない藤井くん。笑笑

807 名前:名無し名人 (ワッチョイ d501-Fgt1 [60.101.182.37]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:35:47 ID:oOY6eo/30.net]
C級2組順位戦3勝3敗の天才本田君笑笑

808 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4563-WBaP [118.9.187.101]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:36:12 ID:tKonXNZI0.net]
本田はアンチの棍棒

809 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4db3-WBaP [126.99.194.163]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:42:34 ID:zIJj34Zh0.net]
藤井君でホルホルしたいだけの自称ファンにはその棍棒が効くって事じゃないの
タイプが違うライバルの出現はいい事だろ
ただしここは藤井君の応援スレだから藤井君と関係ない話はスレチ

810 名前:名無し名人 (ワッチョイ bdb0-+J45 [180.46.136.246]) [2019/12/05(Thu) 16:45:40 ID:jSOUzgOf0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=qVzmGCQneg4
将棋界の新星 −高校生女流棋士 小?佐季子−(2019/11/18)佐倉市
普通の女子高生と言う感じで可愛いね。



811 名前:名無し名人 (オッペケ Srb5-sFxQ [126.237.30.211]) [2019/12/05(Thu) 16:46:20 ID:tfMBQ7eir.net]
>>774
先手が相掛かり指向で来た場合、付き合いたくないなら後手は横歩か雁木か振り飛車くらい。

2六歩、8四歩、2五歩となった時点で後者二つの可能性は消えるけど

812 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 17:03:05 ID:9jnL4XiU0.net]
ホンダ四段は先手相掛かりの天才
渡辺3冠とタイトル戦で戦っても3勝は確実だから凄いよね

813 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 17:12:48.31 ID:9jnL4XiU0.net]
本田四段は後手を何とかすれば大大大棋士になれるんじゃないかなー
先手は超一流なんだから

814 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 17:17:05 ID:1yVynXHTd.net]
>>787
そもそも、ライバルですらない

815 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 17:23:38 ID:9jnL4XiU0.net]
棋士は結果がすべて
本田四段は竜王をKOして竜王に負けましたと言わせた天才

816 名前:名無し名人 (ワッチョイ d5da-7AMJ [60.35.29.42]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 17:26:41 ID:EJMLvCXX0.net]
>>793
それだとクマーも天才になるぞ

817 名前:名無し名人 (ワッチョイ f1ed-Zff/ [122.133.27.193]) [2019/12/05(Thu) 17:31:43 ID:nGe6HDIU0.net]
C2,6組は残念

818 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 17:32:38 ID:aQvXHAwjH.net]
藤井はリーグ戦で先後関係なく安定した高勝率
順位戦   26-1 先手12-1 後手14-0
王将リーグ 4-2 先手2-1 後手2-1

振り駒勝負ではない

819 名前:名無し名人 (ワッチョイ d1da-GGZf [218.224.152.25]) [2019/12/05(Thu) 17:36:00 ID:GfnXQX9k0.net]
>>760
羽生オタが本田を異常に持ち上げるのは心の底では羽生の実績を脅かす存在じゃないと理解してるから
藤井を異常に貶すのは唯一羽生の実績を超える可能性がある若手だと内心認めているからだよね

820 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 17:49:01 ID:9jnL4XiU0.net]
本田四段の先手相掛かりは天下無敵
相掛かりは最新の研究でもまだ解明されていない
しばらく本田時代が続くんじゃないかなー



821 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2a2d-zAlO [133.218.133.76]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 17:54:07 ID:fWCCjSWk0.net]
典型的なスタートダ

822 名前:ッシュでしょ
この世界の天才に遅咲きはない
[]
[ここ壊れてます]

823 名前:名無し名人 (ワッチョイ da61-djIe [123.230.141.197]) [2019/12/05(Thu) 17:55:49 ID:zOlcxh3z0.net]
>>771
藤井の棋風は重厚、だが劣勢になると果敢に罠を仕掛けてくる、
広瀬はどうかな(笑)

824 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 17:57:22 ID:9jnL4XiU0.net]
大物食いの本田四段
大物にやられっぱなしの藤井七段

825 名前:名無し名人 (ワッチョイ 813b-92Af [202.170.100.238]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:07:35 ID:wRpszQlE0.net]
現時点の格付け
超A級: ナベ、豊島、広瀬、永瀬
A級: 藤井、その他A級在籍棋士

826 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5a33-AIHr [219.122.167.219]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:12:42 ID:eNvjPz9M0.net]
超A級:とかだっさw
普通にホルダーかレートでええやん

827 名前:名無し名人 (ワッチョイ d501-WBaP [60.138.18.155]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:21:06 ID:fpaKL1Bj0.net]
10日の棋聖戦は何時頃終わりますか?
誰も教えてくれないので仕事休むのやめた。

828 名前:名無し名人 (ワッチョイ da61-djIe [123.230.141.197]) [2019/12/05(Thu) 18:21:14 ID:zOlcxh3z0.net]
>>787
俺を含め藤井ファンはホンダをライバルと思ってないよ。
例えタイトルを取ったとて、高見叡王みたいな物だと思っている。
高見が藤井と同等の棋力を持つと思っている奴いるか?
高見の解説を見る限り本人も藤井が上と思っているようだが・・・

829 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 18:22:46 ID:9jnL4XiU0.net]
本田四段は永瀬2冠、広瀬竜王に2勝0敗
先手相掛かりの切れ味すげ〜〜〜〜〜

830 名前:名無し名人 (ワッチョイ 45f9-CV4U [118.241.251.22]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:23:23 ID:jOug7TBF0.net]
アンチは世界一惨めな負け組。
アンチは全部自分に跳ね返ってくる。
ここは賑わっているだけに、アンチですらなく将棋を何一つ分かってない構ってちゃんも多い。



831 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 18:28:32 ID:9jnL4XiU0.net]
藤井七段は永瀬2冠とのVS辞めて
本田四段とVSやったほうがいいと思う
本田四段は断ると思うが

832 名前:名無し名人 (ワッチョイ da61-djIe [123.230.141.197]) [2019/12/05(Thu) 18:30:46 ID:zOlcxh3z0.net]
>>804
簡単に調べられる事を何で調べないの?
それで良く社会人になれたな、どんな仕事なんだろか?
取り敢えず、将棋連盟のHPに出ているデータを書いておくと、
棋聖戦二次予選は持ち時間3時間ね。
1日数局行われる早指し戦以外は通常10時対局開始。
また昼食休憩が1時間、
これだけの情報が有って予想できなければアホ。

833 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-V35x [14.9.83.64]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:34:33 ID:cK45k3R10.net]
ココイチにハッシュドビーフあるのを何で藤井は知ってるんだろう
普通はメニュー見てこれ気づかないよ

834 名前:名無し名人 (ワッチョイ da61-djIe [123.230.141.197]) [2019/12/05(Thu) 18:36:28 ID:zOlcxh3z0.net]
>>801
藤井の対A級勝率は12勝9敗(57%)なんだが、
主に豊島戦4敗が大きく勝率を下げている原因だが、
それでも五分は越えているんだよ・・・

835 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 18:37:09 ID:9jnL4XiU0.net]
横歩取りが全解明されちゃって横歩取り得意な棋士が壊滅
その点相掛かりは相当緻密だからセーフ
まさに技術のホンダだわ

836 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8a74-GJme [117.104.36.168]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:37:59 ID:AJa773YK0.net]
今回の王将戦のひふみんのコメント手厳しいなと思ってたけど
全員がA級とはいえ久保、糸谷が去年よりかなり不調で羽生も衰えが隠せなくなってきていて
三浦はそもそも順位戦以外はそこまですごくなくて挑戦への最大の壁の豊島と広瀬は同時期に竜王戦があってそっちに力を注ぐ必要があったと考えると
あながち間違いでもないのか

837 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:39:35 ID:aQvXHAwjH.net]
先後ギャップ
kishibetsu.com/gap/gap_total_1_0.html

できるだけ下にいるほうが良い
藤井はギャップ0.063で83位

838 名前:名無し名人 (ワッチョイ bd1e-pQJQ) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:50:15 ID:Hyz3iRlX0.net]
近藤との順位戦も豊島との竜王戦も広瀬との王将戦も先手番で負けてるし、
重要な対局で先手なのに先手

839 名前:フ利を生かせてない []
[ここ壊れてます]

840 名前:名無し名人 (ワッチョイ c98a-Loo2 [114.183.7.66]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:52:33 ID:i+fCYOJ20.net]
>>814
聡太の勝率が異常すぎてわろた



841 名前:名無し名人 (ワッチョイ 45f9-CV4U [118.241.251.22]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:55:59 ID:jOug7TBF0.net]
>>816
勝率でソートすると、先手でも後手でも結局トップだからね。

842 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 18:56:36 ID:9jnL4XiU0.net]
雑魚狩りも大事だけど
大物狩りのほうがインパクト大でカッコイイ

843 名前:名無し名人 (ワッチョイ c98a-Loo2 [114.183.7.66]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 18:59:52 ID:i+fCYOJ20.net]
>>817
ほんと異常だよねこの子は
この先どうなっちゃうんだろ
将棋を終わらせちゃうかもね

844 名前:名無し名人 (アウアウクー MM75-iGmP [36.11.225.239]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:03:29 ID:rGgkhrddM.net]
藤井君に時間の使い方レクチャーするとか、思い上がってるようにしか思えない

845 名前:名無し名人 (ブーイモ MM5e-dO6g [163.49.202.199]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:04:02 ID:kguVI7WaM.net]
みなさんとっくにご存知とは思いますが
2c-e23S
は来週水曜まで単芝です
頭二文字(今は9a)はコロコロ変わります

846 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 19:10:43.15 ID:9jnL4XiU0.net]
本田四段は天下を取るかも
羽生さんも大物には強かった

847 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 19:14:37.54 ID:i+fCYOJ20.net]
本田くんも今勢いがあるからどこまで行けるか楽しみだね
まあ棋士によくある最初だけってので終わらないといいね

848 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 19:15:51.54 ID:9mKnj6m+0.net]
>>814
ギャップもクソもない勝率だなほんと……

849 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 19:21:04.66 ID:1yVynXHTd.net]
>>771
わかったから、本田を担いだまま首吊って死ねや
キチガイ羽生ヲタ(笑)

850 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 19:21:17.66 ID:BxTF9r7cr.net]
今期だけを見ると今日現在で

41戦30勝10敗 勝率0.756
先手15勝4敗 0.789
後手16勝6敗 0.727
先後ギャップは0.062
トータルでの先後ギャップとあまり変わらないね



851 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.214.168 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 19:23:14 ID:1yVynXHTd.net]
>>813
NG切れの木曜になると、キチガイ羽生ヲタがワラワラ沸いてくるよな
すがくわかりやすいw

852 名前:名無し名人 (ワッチョイ c98a-Loo2 [114.183.7.66]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:30:06 ID:i+fCYOJ20.net]
争いはダメだよ
憎む感情はダメ
同じ魂だよ
天に還れば同じだよ

853 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 19:32:04 ID:9jnL4XiU0.net]
羽生さんも渡辺3冠も19歳で竜王獲っているね
藤井七段はあと2年で竜王獲らないとって言うプレッシャー
半端ないだろうね

854 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 19:37:28 ID:9jnL4XiU0.net]
あと1勝でタイトル挑戦者を藤井七段は失敗してしまった
本田四段もあと1勝でタイトル挑戦者だから
藤井七段のように失敗しないで欲しいよな

855 名前:名無し名人 (ワッチョイ d501-5dAl [60.124.91.4]) [2019/12/05(Thu) 19:37:43 ID:swwiIf5j0.net]
少し前は佐々木大地を上げて今は本田か。アンチもわzわざここに書き込むとはご苦労なこった
新四段が勝率高く意外な活躍することは珍しくはない
本田よりは、「雑草魂」の大地の方に将来性を感じる。あくまでも個人の見解です

856 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:43:47 ID:aQvXHAwjH.net]
とりあえず藤井聡太のB2昇級が当確レベル、藤井猛は残留濃厚
藤井対決が実現しそうなので楽しみ

藤井vs藤井で藤井が藤井システムで藤井がどう対応するのか

857 名前:名無し名人 (ワッチョイ a102-V35x [106.168.134.86]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:44:34 ID:nrHHBdWo0.net]
11手詰めを読めないアホの高校生を
天才と持ち上げてたスレはここですか?

858 名前:名無し名人 (ワッチョイ f1ca-o/fY [122.131.217.31]) [2019/12/05(Thu) 19:46:26 ID:555nYzo30.net]
>>832
藤井が藤井には、藤井システムやらないって
言ってた!

859 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 19:46:55 ID:9jnL4XiU0.net]
新四段でタイトル挑戦だったら
若手をごぼう抜きで歴史に残るね

860 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/05(Thu) 19:50:36 ID:BDmTIaxyd.net]
786全く違うよ。
俺は将棋の内容で判断している
この人は棋風は積極性もあり
バランスもあり主導権を握るのが上手い。
藤井君は豊島戦とかでもそうだがモタモタしてるのが凄く目立つ。



861 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 19:59:49.44 ID:9jnL4XiU0.net]
豊島名人のカモになっちゃっている藤井七段
今後はどうかわからないが
現時点ではどう冷静に考えてもカモ

862 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9502-Mb3h [124.215.119.109]) [2019/12/05(Thu) 20:11:04 ID:gmm8hDET0.net]
>>703,771,836
アンカーって知らない?

863 名前:名無し名人 (オイコラミネオ MMfe-Mb3h [61.205.1.28]) [2019/12/05(Thu) 20:14:57 ID:H/KX/b+6M.net]
>>703,771,836
文頭に数字だけ書いても意味ないよ。

864 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5a33-AIHr [219.122.167.219]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 20:15:54 ID:eNvjPz9M0.net]
お前がアンカしくっとるやんけ

865 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9592-zAlO [124.109.180.171]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 20:29:24 ID:LMh/Dw6e0.net]
>>837
そりゃ時の名人と17歳の少年ではまあ当たり前じゃない?

866 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 20:38:03.08 ID:ke0qJ83O0.net]
>>693
2回に分けて長考してるんじゃない?

867 名前:名無し名人 (ワッチョイ b501-5dAl [220.49.250.236]) [2019/12/05(Thu) 20:42:27 ID:Siydbzz70.net]
ここは藤井総太応援スレだよ

本田くんが好きなら本田応援スレで仲間と楽しくやればいい
好きだっていうのは誰かと比較するもんじゃないよ

868 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-qDO9 [1.75.252.244 [上級国民]]) [2019/12/05(Thu) 20:43:45 ID:1FggGp71d.net]
>>843
そもそも、真面目に本田を応援してる奴なんてほとんどいない
本田は藤井叩きのダシとして利用されてるだけ

869 名前:名無し名人 (ワッチョイ da61-djIe [123.230.141.197]) [2019/12/05(Thu) 20:46:27 ID:zOlcxh3z0.net]
>>835
22歳が若手か?

870 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 20:49:29 ID:9jnL4XiU0.net]
永瀬2冠とのVSで調子が出ない藤井七段
そもそも高校生にVS申し込むなんて非常識なんじゃねー



871 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 20:55:34.82 ID:9jnL4XiU0.net]
永瀬2冠は藤井七段つぶしでVSお願いしたかもしれない
ライバルつぶすのが手っ取り早いからな

872 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 21:09:27 ID:aQvXHAwjH.net]
朝日杯1組郷田が勝ち上がり
現時点で郷田、深浦、菅井、山崎が本戦進出

873 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 21:13:22.95 ID:3lNM/Lb50.net]
藤井謎の95歩について
船江戦再放送見ながらソフトをガチャガチャ動かしてたら
95歩同歩を入れないで本譜の攻め筋65歩といった場合
仮に本譜のように進んだとすると、56歩46銀の瞬間に97角とのぞく手があるな
ソフト的には藤井が良いようだが気持ち悪いかもしれない
しかし本譜のように95歩同歩が入ると
56歩46銀の時に97角とすると、65銀同歩95香車があるので明らかに97角が入らない
69玉が誤算とは考えにくいので、97角とのぞかれるのが誤算だったかも

874 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 21:13:25.99 ID:f+LURvPF0.net]
朝日強いおっさん勝ち上がってんな
あっ菅井さんはおっさんじゃないな

875 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 21:15:01.53 ID:VKwEUrRT0.net]
>>788
聡太と同学年なんだなぁ
聡太も学校でインタビュー受けたら、普通の男子高生と感じるんだろうか

876 名前:名無し名人 (ワッチョイ c9b6-6kZV [114.160.243.31]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 21:20:41 ID:/vU85Uza0.net]
ニコニコに藤井と永瀬のまとめ動画あるから見てくるといいよ。二人がいい関係築けてるのが分かる

877 名前:名無し名人 (ワッチョイ f144-MVf8 [112.71.179.220]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 21:25:37 ID:RBawPsTJ0.net]
みんな思ってるんだろ
もし本田が挑戦者になってもナベに負けてたった一度の思い出挑戦者
もしナベに勝ってもたった一度のタイトル経験者
本田はもっともっと勝たんとなぁ

878 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2abd-eB3J [133.201.137.96]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 21:25:39 ID:171rjUR60.net]
順位戦で取りこぼしつつ、特定の棋戦で上まで上がってくるというプレイヤーの場合、どうしても研究戦術に特化して嵌まってということだと思う。それだと、研究戦術が通用しなくなるとそれで終りになってしまう。
今アンチが推している棋士は、まずは順位戦の後手番で取りこぼさないようにならないと、先はないね。

879 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 21:34:10 ID:aQvXHAwjH.net]
>>854
その特定棋戦で振り駒先手が集中しているというのもある

880 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 21:34:41 ID:9jnL4XiU0.net]
本田四段は必殺技先手相掛かりがある限り
相手が恐怖におののいている



881 名前:のが良くわかるよね
竜王なんか藤井七段より本田四段の方が
数倍強いって感じたんじゃないかな
[]
[ここ壊れてます]

882 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-GJme [221.29.2.10]) [2019/12/05(Thu) 21:38:14 ID:3lNM/Lb50.net]
なんか急に本田の話題が殺到していて面食らったがw
これからマークされて「藤井のように」全ての棋譜を調べ上げられると思うので
これからでしょう
自分もちょっと強豪相手の棋譜をいくつか見てみたが
薄い玉型で殴り合うのがうまくヒットしている感じ

883 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 21:40:45.15 ID:s8TBFnHlp.net]
本田君は本田君で活躍してるの素晴らしいことやと思うよ。
ただ真価を測るにはまだちと早い感じはする。
棋王戦は個人的には大地応援で。

884 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 21:41:16.28 ID:+mOwjUTH0.net]
対局予定にもない本田の名前ここで出すようなの荒らしだから迷わずに全部NGぶちこんでおいた

8日名古屋でやる将棋プレミアムフェス囲碁将棋チャンネルで生でやるから録画予約しておいたぜ

885 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/05(Thu) 21:47:32 ID:9jnL4XiU0.net]
相掛かりは角換わりより奥が深いからなー
相掛かりは20手くらいでもう未知の領域に入る
暗記の豊島名人なんか
本田四段の先手相掛かりの餌食にぴったりな感じだよな

886 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8590-QmBS [182.20.170.104]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 22:05:59 ID:Zj460wyU0.net]
>>849
95歩は次善らしいからね
解説は分からなくてくたしてたみたいだけど

887 名前:名無し名人 [2019/12/05(木) 22:13:43.40 ID:3lNM/Lb50.net]
>>861
自分のPCは非力すぎて出てこないですけど
ソフトで出てくるのは恐ろしいですね
藤井もよくこんな手を指したと思います
およそ将棋の手じゃないような気がしますねw
逆に藤井がソフト的な形勢判断が出来ているように感じます

888 名前:辻井伸行=聡太 [2019/12/05(木) 22:36:10.56 ID:gZb9PZfzZ]
聡太君は辻井伸行の再来

889 名前:名無し名人 (ワッチョイ 45f9-CV4U [118.241.251.22]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 22:22:40 ID:jOug7TBF0.net]
>>859
8日楽しみだね。
いったいどんな無茶苦茶な将棋になるのかww

890 名前:名無し名人 (ワッチョイ 657f-V35x [150.31.54.216]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 22:25:28 ID:NTyYPGFw0.net]
3人とも知らねえええええ



891 名前:名無し名人 (ワッチョイ 657f-V35x [150.31.54.216]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 22:26:01 ID:NTyYPGFw0.net]
誤爆

892 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/05(木) 22:47:09.85 ID:BxTF9r7cr.net]
>>861
YaneuraOu486NNUE 深さ28/52 11億ノードで
-41 △8八歩
95 △9五歩
257 △65歩
△9五歩は最善とほとんど差のない次善手

ただその次の△6五歩はほんの少し緩かったみたい
ソフト最善の読み筋だと△8八歩で金を寄らせてから
△4六角と踏み込むのが良かったようだ
△6五歩の瞬間手抜かれて▲5三歩を打たれる隙ができた

893 名前:辻井伸行=聡太 [2019/12/05(木) 23:00:24.93 ID:gZb9PZfzZ]
聡太君はおそらく外国産小麦の残留農薬で軽度の自閉症になりそのおかげで驚異的な能力を得たと思う
ネオニコチノイドとグリホサートの残留農薬は脳に浸透して神経や脳の発達を阻害抑制するらしい…
そして左脳が抑制されるとそれを補う為に右脳が発達して自閉症の10人に一人はサヴァン症候群を発症するという
おそらく来年はタイトルを獲得できるだろう…

894 名前:名無し名人 (スフッ Sd7a-7J7f [49.104.42.77]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 23:29:52 ID:0OKzt50bd.net]
>>788
あれ?普通に可愛いような…あれ?

895 名前:名無し名人 (ワッチョイ 65ae-a/RR [150.147.104.220]) [2019/12/05(Thu) 23:31:46 ID:Fpxxnfyw0.net]
本田四段→トップ棋士に強い
藤井くん→C級棋士には強い

笑笑

896 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-58c3 [14.8.33.193]) mailto:sage [2019/12/06(金) 00:06:02 ID:QsKucogE0.net]
>>788
小高さんは、頭の良し悪しとは関係ないかとしれないが、語彙が圧倒的に普通の高校生だね。
聡太の受け答えがいかに異常な語彙の豊富さか、改めて考えさせられた。
読書量の違いだろうか。

897 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-l0vW [1.75.252.244]) [2019/12/06(金) 00:09:48 ID:LM3O/EQ+d.net]
>>871
読書量などの違いだけでなく、やはり圧倒的に地頭の良さが違うんでしょ

898 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 00:10:39.92 ID:LM3O/EQ+d.net]
>>871
語彙だけでなく、ちょっとした部分だけでも言い回しや論理展開に差がある

899 名前:名無し名人 (ラクッペ MMe5-y61b [110.165.207.26]) [2019/12/06(金) 00:30:05 ID:CDIvbsDUM.net]
木曜なワッチョイが切り替わったが、相変わらず棋王戦スレにキチガイが湧いてるので今の内にNGしておくと捗るぞ

900 名前:預言者 [2019/12/06(金) 00:34:28.30 ID:zgX2K5WWo]
聡太君は来年棋聖を取りパラリンピックで優勝するでしょう…



901 名前:名無し名人 (ブーイモ MMe1-Loo2 [210.138.179.209]) mailto:sage [2019/12/06(金) 00:42:05 ID:SScJCvH5M.net]
言わせておけばいいだろ
バカにだってほざく権利はあるんだよ
本田がいくら凄くても所詮聡太の足元にも及ばないよ
言わせておけばいいんだよ

902 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1a41-GJ4i [157.147.48.253]) mailto:sage [2019/12/06(金) 01:34:00 ID:XdTRmy7h0.net]
>>869
>あれ?普通に可愛いような…あれ?
朝日杯の記録さんやったときはメイク有りなので超美少女だったの忘れたのか? 藤井・ナベ戦なんかは画像がたくさんあるよ

903 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 01:59:16.55 ID:iqjwDlHO0.net]
雑魚狩りは藤井くんにお任せして、トップ棋士狩りは本田四段にバトンタッチするのが最強だな。笑笑

904 名前:名無し名人 (ワッチョイ daad-R7sg [125.13.113.80]) mailto:sage [2019/12/06(金) 02:52:12 ID:aV4U7dhp0.net]
少し前まで、駒組みと駒がぶつかるまでの序盤って、そこまで重要視されて無かったよね。でも、今は序盤こそ大事だと見直されてる。
それを踏まえても、藤井君は序盤の更に序盤にも関わらず長考に入ったりする事があるのは疑問に思っていた。
いくらなんでも、そこで長考はないのでは?と。まだ、全然勝負所でも無いのにと。
でも、実はもう勝負所は始まっていて、既に大事な局面になっているのかもしれない。
それは、藤井君だけ見えている世界なのかもしれないが、ソフトなどで解明していくと実は大きな別れ道だったりする事があるのかも。
もしかしたら、棋士全員とは言わないがかなり序盤から時間を使うスタイルがスタンダードになる時代が来るのかもしれない。
羽生以前、羽生以後と同じく藤井聡太以前と藤井聡太以後で将棋のスタイルが変わる可能性は高い。

905 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 03:33:25.16 ID:joYX4amqa.net]
>>842
二回に分けて長考 納得

906 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-Zff/ [221.94.35.124]) [2019/12/06(金) 05:02:33 ID:hquD3HoH0.net]
>>861
dolphin1-grampus3(R4400)のソフトで283億ノードまで読ませてみた

* EngineNo 0 候補1 時間 364:46.8 深さ 39/48 ノード数 28304965066 評価値 0 読み筋 △8八歩打 ▲同 金(78)
△4六角(13) ▲同 角(79) △同 銀(55) ▲7八玉(69) △5六歩打 ▲同 銀(67) △3九角打
* EngineNo 0 候補2 時間 364:46.8 深さ 38/50 ノード数 28304965066 評価値 0 読み筋 △9五歩(94) ▲同 歩(96)
△4六角(13) ▲5六歩打
* EngineNo 0 候補3 時間 364:46.8 深さ 38/69 ノード数 28304965066 評価値 0 読み筋 △6五歩(64) ▲5三歩打
△同 銀(42)
* EngineNo 0 候補4 時間 364:46.8 深さ 38/55 ノード数 28304965066 評価値 178 読み筋 △4六角(13) ▲同 角(79)
* EngineNo 0 候補5 時間 364:46.8 深さ 38/60 ノード数 28304965066 評価値 190 読み筋 △8六歩打 ▲同 歩(87)
△4六角(13) ▲同 角(79) △同 銀(55)

907 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/06(金) 05:50:04 ID:R29eSehkH.net]
昨日のB1で谷川が負けて降級濃厚になった
来期B2で当たりそうやな

908 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/06(金) 05:58:09 ID:R29eSehkH.net]
>>874
うむ

909 名前:
棋王戦スレがゴキブリホイホイになっとるね
[]
[ここ壊れてます]

910 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5ada-r5Iy [27.114.104.228]) mailto:sage [2019/12/06(金) 06:44:09 ID:k05BdcYz0.net]
B2といえばてんてーがいるからな



911 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa82-xZKn [111.239.152.179]) mailto:sage [2019/12/06(金) 07:56:52 ID:zIdKx4gQa.net]
>>878
本田君のスレってわかりにくいよね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557369652/

912 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4d01-9ugR [126.119.7.236]) [2019/12/06(金) 08:22:05 ID:Gjh+zEDO0.net]
時間がなくてハラハラするのも藤井将棋のいいスパイスだと思う
ドキドキハラハラからやったーとなり、将棋のショーとして観たらすごく面白い

913 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4501-CV4U [118.241.251.138]) mailto:sage [2019/12/06(金) 08:28:39 ID:E5QtxZDp0.net]
若手ならではの危うい勝負、か。
確かに磐石に常に勝ちきるようだともう若手とは呼ばれまい。
今ですら七段だし中堅だろ?(プロ最年少)と言われるのに。

914 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 08:31:30.70 ID:+5kgv4vFd.net]
若いけど「若手」じゃないよな
いわゆる「若手棋戦」にはもう出られないしな

915 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 08:39:10.49 ID:e2/5/xlDd.net]
>>887
「若手ならでは」とか関係ない
他の若手の将棋を見てると、もっと時間をゆったり残して戦ってる棋士がほとんどだぞ
特に衰えたベテラン相手だとナメプしてるじゃないかと思うくらい時間を余す将棋がよくある
やはり、藤井君は並の若手とは見据えてる場所が全く違うのだと思う

916 名前:名無し名人 (ワッチョイ f6a7-rJ3V [153.174.239.34]) [2019/12/06(金) 08:44:14 ID:mQIlntrF0.net]
来期はB2は3人昇級だから順位が低い藤井(C1から上がれたら)にもチャンスはあるかもね。

917 名前:名無し名人 (スフッ Sd7a-7J7f [49.104.7.117]) mailto:sage [2019/12/06(金) 08:45:26 ID:+5kgv4vFd.net]
まあ藤井くん以外の若手が実際指してる姿なんてほとんど見れないし
棋譜中継もないことの方が多いから
「一般的な若手」がどんな将棋指してるかとか知らないもんな

918 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-l0vW [1.75.10.24]) [2019/12/06(金) 08:51:47 ID:e2/5/xlDd.net]
>>891
棋譜中継だけならわりとある

919 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 09:12:38.67 ID:p3AuV6vZ0.net]
過去の叡王戦インタビューで渡辺が藤井の時間配分について言及してるじゃん
本当に強い人の時間の使い方だって。ただ実践的に勝ちやすいとは別問題だと

920 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/06(金) 09:29:54 ID:VRU1SaOxd.net]
しかし本田くんがタイトル挑戦したら
今まで藤井信者がいかに言い訳ばかりかましたの
がわかるよな。
今の時代は厳しいだのなんだのほざいていたが
本当に強い奴は羽生さんや鍋のように
若い内から頭角がでてる。



921 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 09:56:39.08 ID:mQIlntrF0.net]
もし本田くんがタイトル挑戦したら、藤井がしょぼいのではなくタイトル挑戦は運の要素が大きいって改めてわかるってことじゃないかな。

922 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 10:01:16.53 ID:e2/5/xlDd.net]
B2の昇級枠が3名だから藤井君にもチャンスがあるとか言ってるバカがいるが、藤井君は全勝予定だから関係ないわ

923 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 10:01:51.25 ID:mQIlntrF0.net]
>>896
去年を忘れたか?

924 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/06(金) 10:13:57 ID:VRU1SaOxd.net]
881なら朝日杯はもっと運の要素が高いと
言うことだろうな。
一般棋戦だしな。

925 名前:名無し名人 (ワッチョイ f6a7-rJ3V [153.174.239.34]) [2019/12/06(金) 10:17:47 ID:mQIlntrF0.net]
>>898
同じようなものだろ。タイトル挑戦も朝日杯優勝も。
2回以上成し遂げて初めて本物なんじゃないかな。

926 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 10:24:08.08 ID:hSk3l3ui0.net]
屋敷の棋聖タイトル挑戦は、当時は半年のタイトルだったので、準タイトルと呼ぶべき物。
記録的には、タイトル戦初挑戦最年少記録としては、参考記録。
(陸上100メートルでの、追い風参考記録のようなもの)

927 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 10:24:31.77 ID:kLqgxcsR0.net]
>>894
>本当に強い奴は羽生さんや鍋のように
>若い内から頭角がでてる。
マジですか?
具体的に

928 名前:教えて []
[ここ壊れてます]

929 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 10:28:32.52 ID:I8uAPHA70.net]
羽生教信者が毎日唱えるお題目「羽生さんは別格」

930 名前:名無し名人 (アウアウカー Sa8d-0dKC [182.251.126.15]) [2019/12/06(金) 10:30:07 ID:la0YYjCpa.net]
羽生も本田も専用スレがあるのにそっち盛り上げたら?



931 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 10:36:41.79 ID:VRU1SaOxd.net]
885
2回以上とか何後から都合良くほざいてんだよ?
朝日杯を2回優勝した藤井君が
タイトル挑戦まで中々行けないんだから
タイトル挑戦の方が遥かに実力が伴うって
事なんだろう。
それとも何か?藤井君が一般棋戦の方が遥かに力を入れてるってなら話は別だがね。笑

932 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 10:46:34.33 ID:kLqgxcsR0.net]
新人王とか優勝棋戦とか順位戦とか負け続けた相手に勝つ経験とか、そこでしっかり実績を残してからタイトル取ることが重要
誰とは言はないが、いきなりやってきてタイトルとっても時代はつくれない

933 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 11:06:21.92 ID:5nELq9au0.net]
藤井七段って先手相掛かりしないよね
時代は先手相掛かりなのになー

934 名前:名無し名人 (ラクッペ MMe5-y61b [110.165.207.26]) [2019/12/06(金) 11:17:33 ID:CDIvbsDUM.net]
>>901
学生時代のタイトル戦本戦進出回数

藤井聡太(17歳) 10回
羽生善治(18歳) 4回

藤井はまだ1年半も学生生活を残してるので、この数字はまだまだ伸びるだろう
一方この頃の羽生さんは、タイトル戦では「予選落ち」が当たり前だった


デビューから丸3年間の成績

藤井聡太(17歳) 147勝30敗 勝率 .831
羽生善治(18歳) 138勝37敗 勝率 .789



うん、やっぱり羽生さんは若い頃からすごいね!

935 名前:名無し名人 (ラクッペ MMe5-y61b [110.165.207.26]) [2019/12/06(金) 11:32:40 ID:CDIvbsDUM.net]
>>907
ちなみに、渡辺明の学生時代

タイトル戦の本戦進出回数 2回
戦績 83勝41敗 勝率 .669


やっぱり渡辺も若い頃からすごい!

936 名前:名無し名人 (ワッチョイ f6a7-rJ3V [153.174.239.34]) [2019/12/06(金) 11:36:13 ID:mQIlntrF0.net]
どっからどう見ても藤井君の実力は圧倒的で歴代最強レベル。
タイトル戦は運も絡んで出れてないだけ。

937 名前:名無し名人 (ワッチョイ bde6-V35x [180.221.33.67]) mailto:sage [2019/12/06(金) 11:37:34 ID:hFTQCP4h0.net]
勝てば挑戦の対局で頓死わろた

938 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/06(金) 11:48:33 ID:5nELq9au0.net]
大舞台棋王タイトル戦まであと1勝の本田四段
新四段が和服着るのか〜〜〜

939 名前:名無し名人 (ワッチョイ d5da-7AMJ [60.35.29.42]) mailto:sage [2019/12/06(金) 11:49:54 ID:VeCJyQY+0.net]
>>909
運じゃなくて実力だから
勝った時は実力で負けた時は運が悪かったとか、そんなの無いから

940 名前:名無し名人 (スフッ Sd7a-7J7f [49.104.7.117]) mailto:sage [2019/12/06(金) 12:13:39 ID:+5kgv4vFd.net]
運かあ
運でしかタイトル取れないのなら取れなくて良かったわ
藤井くんには確かな実力でタイトル取ってほしいから焦らなくていいと思うな

実際豊島に勝ててたら、負けて終わりじゃなかったわけだし(決まりでもなかったけど)



941 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 12:15:15.31 ID:mQIlntrF0.net]
永世8冠のためには焦ってしまうな

942 名前:名無し名人 (ワッチョイ 65ae-a/RR [150.147.104.220]) [2019/12/06(金) 12:29:57 ID:iqjwDlHO0.net]
今年は将棋大賞も無冠に終わりそうな雰囲気だな。笑笑

943 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 12:55:24.04 ID:5nELq9au0.net]
先手相掛かりなら本田四段は豊島名人にも渡辺3冠にも
余裕で勝ってしまうだろうね
まさに天才

944 名前:祝本田棋王 [2019/12/06(金) 13:00:19.44 ID:zgX2K5WWo]
本田四段にタイトル挑戦先を越されたら
聡太ファン相当悔しいだろうな〜

945 名前:サバント聡太 [2019/12/06(金) 13:16:37.76 ID:zgX2K5WWo]
可哀聡太から朝日杯をタイトル戦に昇格させて名誉賢人のタイトルを
聡太君にあげたい王将リーグでA級4人斬りだからその資格があると思う

946 名前:名無し名人 (ワッチョイ 65ae-a/RR [150.147.104.220]) [2019/12/06(金) 13:13:55 ID:iqjwDlHO0.net]
C級棋士に無双する藤井くん。雑魚狩りはおまかせ!笑笑

947 名前:名無し名人 (ワッチョイ f6a7-rJ3V [153.174.239.34]) [2019/12/06(金) 13:20:06 ID:mQIlntrF0.net]
>>912
内容を見れば藤井の実力がわかるだろう。
運で負けたものも多い。

948 名前:サバント聡太 [2019/12/06(金) 13:31:50.04 ID:zgX2K5WWo]
来年はニューラリンクで全戦全勝だろうな…

949 名前:名無し名人 (ワッチョイ fdad-gZGC [116.220.96.233]) [2019/12/06(金) 13:38:46 ID:0jetUDqK0.net]
本田がタイトル戦に出て化けるようなら藤井のライバルになれるかもしれないな。

950 名前:名無し名人 (ワッチョイ d5da-ChFb [60.47.134.200]) mailto:sage [2019/12/06(金) 13:46:43 ID:5Axy8zuM0.net]
>>922
藤井くんの後に続く棋士が2〜3年不作の中 本田くん活躍は良いニュース
ただ順位戦があれーなのがちょっと



951 名前:名無し名人 (ラクッペ MMe5-S8bF [110.165.179.200]) mailto:sage [2019/12/06(金) 14:09:07 ID:iJsnohz0M.net]
基地があちこち暴れてるのでIP探ろうと思ったけど、ここには書いてないか

952 名前:名無し名人 (ワッチョイ d59f-7Tsg [60.236.162.158]) mailto:sage [2019/12/06(金) 15:03:58 ID:YFeSCj9J0.net]
本田くんの年齢22歳四段
藤井聡太 17歳七段→5年後の22歳、戦績が恐ろしいな

953 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/06(金) 15:04:26 ID:R29eSehkH.net]
順位戦がアレやし

954 名前:名無し名人 (ワッチョイ a15f-Ob9N [106.73.203.0]) mailto:sage [2019/12/06(金) 15:24:41 ID:cpwRCTnm0.net]
藤井君がおっさんになっても君らは藤井君言うのかい

955 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a7f-WBaP [203.174.201.161]) mailto:sage [2019/12/06(金) 15:39:35 ID:XxzVvGK+0.net]
おっさんなのに君呼ばわりされてる人が国会にいっぱいいるぞ

956 名前:名無し名人 (ワッチョイ f6f2-YXwi [153.232.153.57]) mailto:sage [2019/12/06(金) 15:39:46 ID:FM/AYrJn0.net]
>>927
タイトル取ったら君付けしなくなりそうな気がする

957 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9af7-V35x [203.139.135.171]) mailto:sage [2019/12/06(金) 16:18:24 ID:p3AuV6vZ0.net]
>>849
藤井は玉の早逃げを軽視するぞ

958 名前:名無し名人 (スフッ Sd7a-7J7f [49.104.7.117]) mailto:sage [2019/12/06(金) 16:22:25 ID:+5kgv4vFd.net]
羽生は羽生くんとファンから呼ばれてた時期はなかったのかな

ナベはある意味今も渡辺くんと呼ばれている

959 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-vnGC [1.75.2.237]) mailto:sage [2019/12/06(金) 16:47:16 ID:UMaPJvbgd.net]
林葉なんかは今も羽生くん

960 名前:名無し名人 (ワッチョイ daad-R7sg [125.13.113.80]) mailto:sage [2019/12/06(金) 16:55:15 ID:aV4U7dhp0.net]
八冠はともかく、一冠がこんなに遠いとはね〜。やっぱり甘くないね。豊島、永瀬でもかなり苦労してる。
色々と運もあるかもしれないが、いきなり最初の挑戦で取った菅井、高見の2人も凄いよ。
来年こそは、挑戦まで辿り着きたい。そしていきなり奪取して欲しい。



961 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 17:32:20.58 ID:VRU1SaOxd.net]
羽生さんが全盛期の時に3冠4冠当たり前だったから何とも思ってなかったが、
今考えると常識外の事ばかりやってたんだな。
藤井君が出てきたことにより
羽生さんがいかに狂ってるかが
改めてわかるね。

962 名前:名無し名人 (スプッッ Sd7a-ATgE [49.98.13.166]) mailto:sage [2019/12/06(金) 17:40:19 ID:mivRvBlEd.net]
>>934
キチガイ羽生オタの時計バカまだ生きてたんだ

963 名前:名無し名人 (ワッチョイ aebd-Mb3h [39.110.250.221]) [2019/12/06(金) 17:46:52 ID:wDtPvIeZ0.net]
デビューから3年たってもタイトル挑戦もできず、
順位戦もC1で燻っているなんて、激弱じゃん

964 名前:名無し名人 (ササクッテロレ Spb5-nage [126.247.226.130]) mailto:sage [2019/12/06(金) 17:49:44 ID:H2Ajmco1p.net]
あああのあ

965 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 17:52:22.07 ID:bCVBpOTz0.net]
ビックラこいた

966 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 18:06:28.09 ID:SFeQnmiMd.net]
>>933
>豊島、永瀬でもかなり苦労してる

藤井君の才覚はその二人より遙かに上だから、「でも」って表現は日本語的におかしい

>色々と運もあるかもしれないが、いきなり最初の挑戦で取った菅井、高見の2人も凄いよ。

運もあるかもと言うより、運の要素は確実にある。
特に高見はノーマークの強みもあっただろうし、相手が金井と言う宝くじレベルの幸運もあった。
つーか、レベルがまるで違う菅井と高見を同列に並べるのアホだ。

967 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 18:06:56.72 ID:wDtPvIeZ0.net]
雑魚狩りで勝ちを稼いでいるだけだし。

968 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 18:07:50.02 ID:wDtPvIeZ0.net]
豊島には未だに勝つことができない。そんな弱い棋士、みたことないぞ(笑)

969 名前:名無し名人 (ワッチョイ 65ae-a/RR [150.147.104.220]) [2019/12/06(金) 18:08:04 ID:iqjwDlHO0.net]
デビュー最速タイトル獲得の本田四段(おまけに内容も力戦志向で圧巻)>>>>>>>>雑魚狩り29連勝、C級棋士に無双するも、トップ棋士には研究ハメハメでしか勝てず、挙げ句の果てには挑戦者決定戦でまさかまさかの頓死の藤井くん。笑笑

970 名前:名無し名人 (ワッチョイ faf0-V35x [115.65.227.190]) mailto:sage [2019/12/06(金) 18:10:35 ID:rBE5Qr1O0.net]
このすれ



971 名前:竜王戦よりいきおいあんのかよ []
[ここ壊れてます]

972 名前:名無し名人 (スプッッ Sd5a-2hsJ [1.79.89.239]) [2019/12/06(金) 18:20:23 ID:T6oI6trLd.net]
冬来たる

973 名前:名無し名人 (アウアウエー Sa82-xfWX [111.239.164.113]) [2019/12/06(金) 18:28:02 ID:ys+RNKXba.net]
タイトル実績だけでいうと永瀬はすごい 26歳で2冠になった この年で2冠以上は羽生さんの次かな
20歳で挑戦の豊島、 本田は挑戦してもまだこれから 相掛り特化で中終盤にまだブレがある 
タイトルホルダーを除けば将棋の内容だけでいうと聡太が若手のピカ一、次が大地だな

974 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4501-CV4U [118.241.251.138]) mailto:sage [2019/12/06(金) 18:30:05 ID:E5QtxZDp0.net]
藤井くんが順位戦で勝って悔しいアンチと
人が多いからとにかく構って欲しいアンチモドキが居る。
アンチは人類最低限の負け組。
触ると負け組がうつるよ。

975 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 18:51:00.60 ID:hquD3HoH0.net]
最新のレーティングだけど1位から4位までが7タイトルを保持しているように
レーティングは棋士の実力(総合的な棋力)を有意に示しているし無意味ではない
ことは明らかだね、実力(総合的な棋力)を示すものでレーティングを超えるものは存在しない

1渡辺明三冠 2013
2豊島将之名人 1931
3広瀬章人竜王 1907
4永瀬拓矢二冠 1902 ↓ここまで7タイトル保持
5藤井聡太七段 1899
6千田翔太七段 1850

976 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 18:55:51.78 ID:Lz2NNd220.net]
>>947
だよな
前に同じことを行ったらアホが中身のない反論してきた

977 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 19:09:10.75 ID:16erxIw8M.net]
>>947
でもさ、プロ棋士がレーティングの話する事って少なくね?
数値で表されたくないみたいなのが根底にありそう

978 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 19:10:49.78 ID:16erxIw8M.net]
逆にレーティングの数値のみで勝ち負けが決まる棋戦があっても良いけど、それも無いよね?

979 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 19:11:30.42 ID:o6avfzAaM.net]
>>949
オフィシャルな指標ではないからね。

980 名前:名無し名人 (ワッチョイ 81b8-K2/0 [202.213.176.42]) [2019/12/06(金) 19:16:13 ID:whylOiFw0.net]
沢尻の保釈前に聡太のあのポスターまた貼ったらいいのに
吉澤の時に急遽貼って話題になったやつ



981 名前:名無し名人 (JP 0Hce-cNFh [37.120.154.52]) mailto:sage [2019/12/06(金) 19:18:08 ID:R29eSehkH.net]
https://i.imgur.com/dSBjAje.jpg
https://i.imgur.com/2h3lA8f.jpg
https://i.imgur.com/2C8zuLB.jpg
https://i.imgur.com/3iisHI5.jpg

982 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 19:21:30.32 ID:2vlTYJOwa.net]
BillboardJAPANの年間ランキングトップ10
これ聴けば今年の流行った曲が分かる
https://i.imgur.com/zZF3Rgx.jpg

983 名前:名無し名人 (ワッチョイ c963-THFY [114.158.200.146]) mailto:sage [2019/12/06(金) 19:31:03 ID:rWqbrpu50.net]
>>953
振り飛車党撲滅?

984 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 19:40:49.38 ID:5nELq9au0.net]
本田四段は棋聖戦も王位戦も勝ち残ってるんだね
ちゃんと雑魚狩り出来てるじゃん

985 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 19:41:21.93 ID:VRU1SaOxd.net]
930鍋は認めるが真の実力はわからんな。
全盛期バリバリの豊島と全盛期を過ぎた木村先生が互角なのをみると。今はヌルイ時代かと思う。

986 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 19:50:52.98 ID:YmdEL/hS0.net]
火曜日の解説は井手か、勝ったな

987 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 20:04:15.41 ID:hquD3HoH0.net]
>>957
豊島vs木村九段で木村九段がタイトル奪取したからと言って木村九段が総合的な棋力で強いわけではないよね
つまりいろんな他の棋士に勝率が豊島より低いからレーティングは木村九段が豊島より下位にいるのね、
レーティングはある特定の棋士に勝ったからと言ってその棋士より上位にはならないよね、レーティングが
有意性があるのは居飛車あり振り飛車あり力戦型、最新形など不特定多数の棋士に勝たないと上位には上がれ
ないのね、だからレーティング上位の棋士は総合的な棋力が高い

988 名前:フね、レーティング上位の棋士に下位の棋士が
勝ち越したからと言って総合的な棋力が高いわけではないのでレーティングの有意性を否定する理由にはならない
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 20:05:14.80 ID:kjkzc7kK0.net]
うう

990 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 20:06:43.13 ID:o24zIl7e0.net]
>>958
挙動は、詰み!
が、また見れるねー



991 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-e23S [221.185.244.15]) [2019/12/06(金) 20:15:15 ID:5nELq9au0.net]
トーナメントにめっちゃ強い本田四段
斬っては捨て斬っては捨てして強い侍みたいな棋士だなー

992 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/06(金) 20:15:31 ID:VRU1SaOxd.net]
942長文で頭の悪い答えだな。
木村先生が豊島より下なのは、
年齢や体力の衰えが一番の原因だろうよ。
だからタイトルも一つしか絞れないんだよ。
元々そういうタイプだが、高齢になってその
傾向がより一層強い。
だが、ガチンコ対決ならまだ豊島と
互角の力を発揮出来るんだろうな。

993 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-Zff/ [221.94.35.124]) [2019/12/06(金) 20:28:24 ID:hquD3HoH0.net]
>>963
>年齢や体力の衰えが一番の原因だろうよ。
自分はレーティング実力(不特定多数の棋士に勝てるだけの総合的な棋力)が豊島より低いと言ってるだけだけど、
どこがどう違うのか分からない衰えてるからレーティング実力(総合的な棋力)が豊島より低いんじゃないの?

>ガチンコ対決ならまだ豊島と互角の力を発揮出来るんだろうな。
レーティング実力(不特定多数の棋士に勝てるだけの総合的な棋力)が豊島より低いのと「まだ豊島と互角の力を
発揮出来る」のと何の関係があるの?

君の言うことは私が言っているレーティング実力(不特定多数の棋士に勝てるだけの総合的な棋力)とは何の関係も
ないから君の方が頭が悪いと思う

994 名前:名無し名人 (ワッチョイ fd09-V35x [116.91.164.209]) mailto:sage [2019/12/06(金) 20:34:16 ID:kjkzc7kK0.net]
いや、両者とも救いがたいほど頭が悪い
日本人の中でも偏差値最低の部類だろうな

995 名前:名無し名人 (ワッチョイ fd09-V35x [116.91.164.209]) mailto:sage [2019/12/06(金) 20:34:39 ID:kjkzc7kK0.net]
まあ在日かもしれんが

996 名前:名無し名人 (ワッチョイ 814f-Kn6X [202.157.226.165]) mailto:sage [2019/12/06(金) 20:48:13 ID:cE8W8QpA0.net]
>>949
以前今泉がツイッターの質問に答えていたが、レーティングと実力は大体合ってるみたいなこと言ってたな

997 名前:羽生引退 [2019/12/06(金) 21:02:54.00 ID:zgX2K5WWo]
聡太君は辻井伸行さんに仕草が似てる

998 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 21:01:17.48 ID:R29eSehkH.net]
朝日杯三浦勝ち上がり

現時点で以下勝ち上がり決定
郷田、深浦、三浦、菅井、山崎

残り勝ち上がり有力
木村、羽生、ジメイ

999 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/06(金) 21:04:21 ID:VRU1SaOxd.net]
947こいつは典型的な馬鹿だな。
地力の話してるのに。

1000 名前:名無し名人 (ワッチョイ 65ae-a/RR [150.147.104.220]) [2019/12/06(金) 21:07:23 ID:iqjwDlHO0.net]
まーた雑魚狩りの季節がやってまいりました。もはや風物詩ですね。予選に強い藤井聡太くん。笑笑



1001 名前:名無し名人 (ワッチョイ 65ae-a/RR [150.147.104.220]) [2019/12/06(金) 21:08:45 ID:iqjwDlHO0.net]
木村王位の躍進の原因は若手の頼りなさだろ。特に10代棋士な。笑笑

1002 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 21:10:27.76 ID:hquD3HoH0.net]
>>970
>地力の話してるのに
君の方が馬鹿だね、なぜなら自力の話は自分のレスとは関係ないからね
関係ない話はしないでほしい、誰も自力の話をこちらからしたわけではないからね
自分はレーティング実力(不特定多数の棋士に勝てるだけの総合的な棋力)の話しかしていない

1003 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 21:16:12.03 ID:hquD3HoH0.net]
私の話に対して以下の話をしている時点で私の主旨を理解できてないからね
つまり私の文章の内容を理解出来ていないから以下のような関係のない話になっている

>年齢や体力の衰えが一番の原因だろうよ。
>ガチンコ対決ならまだ豊島と互角の力を発揮出来るんだろうな。

1004 名前:名無し名人 (ササクッテロラ Spb5-YXwi [126.199.195.127]) mailto:sage [2019/12/06(金) 21:21:35 ID:MIgcdfYWp.net]
>>967
まあ、実際の対局結果をもとに事後的に計算した数字がレーティングなんだから、当たり前っちゃ当たり前。

1005 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/06(金) 21:25:43 ID:VRU1SaOxd.net]
955何向きになってるのお前は?
理解出来ないと言うより
駄文を見る価値ないだけなんだよ。
馬鹿と言われるのがよほど
コンプレックスなんだな。
心配しなくても君はアホだから
気にせんでええよ。

1006 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-Zff/ [221.94.35.124]) [2019/12/06(金) 21:27:45 ID:hquD3HoH0.net]
>>976
私の話の内容を理解できず関係ないレスすること自体馬鹿だからね
普通の人はそんなことしないからね

1007 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-Zff/ [221.94.35.124]) [2019/12/06(金) 21:28:43 ID:hquD3HoH0.net]
文章の理解力が上がるようにしましょう

1008 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 21:33:50.66 ID:VRU1SaOxd.net]
レーティングが実力なら何故永瀬や広瀬と変わらない藤井君がタイトル挑戦すらいけんのだ?うん?
藤井君は取りこぼしが少ない安定棋風、格

1009 名前:下としか当たってないからだろう。
だが地力だけなら多少雑でも挑戦まで後一歩の本田君や大地の方が遥かに評価するけどな。
[]
[ここ壊れてます]

1010 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 21:35:46.14 ID:VRU1SaOxd.net]
959理解してないんじゃなくて
君が頭がパーなだけだ。
960君よりは将棋も地頭もいいから
関係ないよ。



1011 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-Zff/ [221.94.35.124]) [2019/12/06(金) 21:43:43 ID:hquD3HoH0.net]
>>979
>レーティングが実力なら何故永瀬や広瀬と変わらない藤井君がタイトル挑戦すらいけんのだ?うん?
レーティングが高いほどタイトルを取る確率は上がるけどレーティングはあくまで実力(不特定多数の棋士に
勝てるだけの総合的な棋力)であってタイトルを取るとらないはあまり直接的には関係ない、なぜなら藤井君
のようにレーティングは永瀬や広瀬と同じでも下位の棋士に取りこぼしが少ないがA級やB1の強い棋士には
タイトル保持者ほどの強さがやや足りない要因もあると思う、タイトル本戦などの肝心な時に敗退しているので
レーティングは高いがタイトルは取れていないだけで何らレーティングの有意性を否定するだけの理由にはならない

1012 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9a01-Zff/ [221.94.35.124]) [2019/12/06(金) 21:45:33 ID:hquD3HoH0.net]
>>980
>理解してないんじゃなくて
関係ない話をしてくる時点で普通じゃないし理解してないね

1013 名前:名無し名人 (オイコラミネオ MMfe-Mb3h [61.205.10.147]) [2019/12/06(金) 21:46:46 ID:bT/TmPjtM.net]
>>898,904,957,963,970,976,980

アンカの付け方知らないの?

1014 名前:名無し名人 (スップ Sd5a-4wb9 [1.75.5.216]) [2019/12/06(金) 21:46:52 ID:VRU1SaOxd.net]
963わかったから失せろよごみ屑!

1015 名前:名無し名人 (オイコラミネオ MMfe-Mb3h [61.205.10.147]) [2019/12/06(金) 21:47:43 ID:bT/TmPjtM.net]
>>984
アンカの付け方知らないの?

1016 名前:名無し名人 (オイコラミネオ MMfe-Mb3h [61.205.10.72]) [2019/12/06(金) 21:48:39 ID:rA7lhfimM.net]
ID:VRU1SaOxdは、アンカの付け方知らないのかな?

1017 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 21:49:21.95 .net]

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part542
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1575636538/

1018 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 21:49:43.16 ID:nlpNuyx9M.net]
>>ID:VRU1SaOxd

数字を書くだけではアンカになってないよ。

1019 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 21:50:18.74 ID:ChlEOVNJM.net]
ID:VRU1SaOxdはバカなのかな?

1020 名前:名無し名人 (エムゾネ FF7a-7J7f [49.106.174.152]) mailto:sage [2019/12/06(金) 22:16:22 ID:SAaGWiuPF.net]
荒らしにおさわりするの大好きだなここの奴らは



1021 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 22:19:08.31 ID:wKDQEcpva.net]
>>987
おつ

1022 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 22:31:12.82 ID:/O6hKW9a0.net]
テス

1023 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 22:31:51.86 ID:cvzAJyOEd.net]
これで朝日杯3連覇なかったら今年の藤井はやばいな、、、
さすがにそれはしてくれると信じてるが

1024 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 22:38:26.96 ID:+5kgv4vFd.net]
>>993
いくら藤井くんが強くても3連覇なんて簡単じゃないのに
ダメだったらやばいと思うのならもう期待しない方がいいのでは
負けた後ここで藤井くんディスで暴れられても迷惑だし

1025 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4661-XDIM [49.253.110.68]) mailto:sage [2019/12/06(金) 22:45:33 ID:HDDkGhvF0.net]
>>993
A級やタイトル保持者を相手に勝率7割でも、朝日杯を優勝する確率は24%なのに・・・

タイトル戦で防衛するよりも遥かに難易度が高いぞ。
タイトル戦だと1局の勝率が7割ならほとんど防衛したも同然だしw

1026 名前:名無し名人 (ワッチョイ d501-rJ3V [60.119.47.160]) [2019/12/06(金) 22:51:16 ID:9RIeGhoE0.net]
いや、朝日杯3連覇しないことがやばいんじゃなくて、今年はあまり結果出してないから朝日杯3連覇しないといいとこなしって意味ね。
朝日杯優勝はそこまで簡単じゃないのははわかってるけど。

まあ順位戦昇級ぐらいじゃしょぼすぎだしなあ、、

1027 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 22:57:21.27 ID:oJEQsvn90.net]
>>996
> 今年はあまり結果出してないから

は?

1028 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 22:59:05.39 ID:9RIeGhoE0.net]
>>997
タイトル挑戦もなく、棋戦優勝もゼロじゃない?

1029 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/06(金) 23:01:14.03 ID:QbocwyTQ0.net]
竜王戦4組優勝と王将リーグ残留で充分結果出してるのに

1030 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa79-AIHr [106.154.86.180]) mailto:sage [2019/12/06(金) 23:07:53 ID:6wrCBvDra.net]
欲が深すぎてw



1031 名前:名無し名人 (ワッチョイ b144-MVf8 [58.191.178.138]) mailto:sage [2019/12/06(金) 23:10:51 ID:XEoyQ29K0.net]
まあ王将挑戦の期待が大きかっただけに色々言われるのは仕方ない
でも痛いのは将棋プレミ

1032 名前:アムだよ
大増収を期待したのに…
[]
[ここ壊れてます]

1033 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4db3-WBaP [126.99.194.163]) mailto:sage [2019/12/06(金) 23:12:56 ID:oJEQsvn90.net]
色々言うのは馬鹿かアンチだろ

1034 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4661-XDIM [49.253.109.170]) mailto:sage [2019/12/06(金) 23:13:36 ID:08tixVu/0.net]
王将リーグ戦の下馬評は、残留でも僥倖とか存外とか言われてたんだけどなw

それでも炎の七番勝負的な番狂わせを期待していて、あと一手のところだったのだが・・・

1035 名前:名無し名人 [2019/12/06(金) 23:47:47.38 ID:0jetUDqK0.net]
順位戦竜王戦昇級、王将リーグ残留で結果出してないと言われる最年少棋士は大変だな。期待の裏返しなんだろうけど

1036 名前:名無し名人 (ワッチョイ d5da-ChFb [60.47.134.200]) mailto:sage [2019/12/07(土) 00:01:33 ID:ycAcqUYe0.net]
>>1004
竜王名人の二冠程度じゃ未だ未だと言われるんだろ
王将王座王位棋聖棋王叡王に朝日杯JT杯 やたら取れば良いってもんでも無いぞ

1037 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 00:06:23.22 ID:oGO+swi00.net]
>>1005
> 王将王座王位棋聖棋王叡王に朝日杯JT杯 やたら取れば良いってもんでも無いぞ

ん?

1038 名前:名無し名人 [2019/12/07(土) 00:06:31.24 ID:wk8//bms0.net]
ある程度と言うか?結果は出してるよね
ただ、タイトル挑戦・獲得がまだないので
何か物足りないと自分自身も錯覚してる

順位戦独走・竜王戦連続優勝で昇級
王将戦リーグ残留
これだけでも凄い事なんだね 
これからも期待してます

1039 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 00:08:14.86 ID:69ciUkIg0.net]
いやー船江に勝ったのは大きいな、真田が相当気合入ってるらしく、9戦目で決めてしまいたい

1040 名前:名無し名人 (ワッチョイ fd09-V35x [116.91.164.209]) mailto:sage [2019/12/07(土) 00:17:02 ID:z6zp6f4F0.net]
5ちゃんに書き込みするやつのほとんどはバカで
底辺生活者、あるいは在日
もちろん俺もそうだ



1041 名前:名無し名人 (ワッチョイ 81b8-K2/0 [202.213.176.42]) [2019/12/07(土) 00:26:38 ID:A/owJewd0.net]
誰か朝日の師匠の記事読んだ?
深浦の「逆転したかも」が神のお告げに聞こえたってやつ
有料払うか迷ってるんやけど

1042 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7abc-qgxP [211.1.206.165]) mailto:sage [2019/12/07(土) 00:46:22 ID:r/fwdagi0.net]
>>1007
A級とも当たり前のように手合いが付くようになったにも関わらず勝率全然崩れてないしな。
.750で落ちたとか言われるかもしれんが、これでも年度最高勝率になりうる数字なんだぞ……
今年はまぁ、豊島にしか負けてない怪物がいるけど。

1043 名前:名無し名人 (スッップ Sd7a-l0vW [49.98.133.16]) [2019/12/07(土) 02:04:28 ID:J8BpCp4md.net]
竜王戦4組で優勝
順位戦を全勝で独走
王将リーグ入りと(実質的な)挑決進出
75%以上の勝率
しかもまだ高校生

通常なら未来の永世名人候補くらいには評価されるレベルの活躍だが、藤井君だと物足りなく感じる不思議

1044 名前:名無し名人 [2019/12/07(土) 02:33:55.08 ID:6G6Flnflv]
来年はパラリンピックアンバサダーになってほしい〜

1045 名前:名無し名人 [2019/12/07(土) 02:38:52.54 ID:wk8//bms0.net]
後、今年度は王位リーグ入り
棋聖戦 本戦トーナメント入り
欲を言えば朝日杯は3年連続 優勝
してくれば嬉しいなぁ

1046 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 02:45:14.44 ID:CR9ha5+q0.net]
今年王将リーグは、最後は惜しかったけど、結果は大健闘だと思ったけどな

1047 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4d01-gZGC [126.219.254.57]) [2019/12/07(土) 02:55:13 ID:wk8//bms0.net]
2勝できるか?が普通で
アンチさんはそれ以下でしたもんね
残留なんて無理とかが…大半を占めていて
後少しで、挑戦者とか成長してるよね

1048 名前:名無し名人 (ワッチョイ bd2c-7J7f [180.9.132.50]) mailto:sage [2019/12/07(土) 02:58:30 ID:dEj5U8gA0.net]
>>1010
その1記事を読むためだけ、というのはどうかなと思うが
師匠記事も聡太記事もコンスタントにあるし朝日新聞アレルギーとかじゃなきゃ課金してもいいんじゃね?
先日の順位戦の観戦記も良かったし

1049 名前:名無し名人 [2019/12/07(土) 05:06:16.48 ID:bzDtmHn1M.net]
>>1010
これ?
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASMD23RGRMD2OIPE004.html?iref=sp_ss_date

1050 名前:名無し名人 (ワッチョイ ad2c-ckdW [222.145.215.129]) [2019/12/07(土) 05:19:45 ID:d3jPEry00.net]
今すぐ死んでくれ藤井聡太



1051 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 41分 8秒

1052 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef