[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 03:08 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 322
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

加藤結李愛女流の対局 テーブル椅子に決定



1 名前: [2019/09/04(水) 18:33:35.45 .net]
加藤結李愛女流に関するお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2019/09/post_1815.html

日頃より将棋界を応援頂き、
ありがとうございます。
このたび日本将棋連盟は、加藤結李愛女流初段の対局をテーブル・椅子で実施することを決定いたしました。

加藤女流初段については、先天性の筋疾患のため本人とご家族と相談の上で
東京・将棋会館、関西将棋会館での対局はテーブル・椅子で対局を行うことと致しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

218 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:41:13.88 ID:nODfIkKSa.net]
将棋連盟は絶対無謬じゃないよ
だからこそ、オンナに将棋をさせたり、椅子対局を認めたり、自殺行為みたいなこともしてしまう
そういう誤りを、正していくのも将棋を愛する者の重大な使命だと思うよ

219 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:46:01.83 ID:eRbtzaWBa.net]
Saa5-8oN3

お前には今日中にくたばれと言ったはずだが

220 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:53:16.82 ID:foexiGrLa.net]
ゲーム椅子みたいな楽な姿勢でやれや
そのほうがいい手指すだろw

221 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:57:58.62 ID:Vybtt8rU0.net]
>>218
1974年に最初の女流タイトルが出てから40年以上続いてるわけだが。
何が自殺行為だよ。笑わせるな。これからも続けて行っても
何も困らん。

222 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 21:04:28.32 ID:Q2IehA3a0.net]
縁台将棋なんか正座で指すか?
正座なんて野蛮な風習を守ってたから戦争に負けたんだぞ

223 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 21:29:32.82 ID:c+2Rb+8k0.net]
だからあんな小さいのか北村よりも小さいからな
差別になるかもしれんが女流はまた別のカテゴリーだろ椅子でいい

224 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 22:30:59.12 ID:hcQ9dQWsa.net]
椅子と机を提供してくれるメーカーおらんかな
大塚家具とかどうや

225 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 22:57:31.15 ID:nODfIkKSa.net]
とにかく、我々と安倍政権が目指す美しい日本を取り戻すという究極の目的に反する行動であることは明白なのだから、徹底的に批判されるべきだ
これ以上、悪い方向に向かうのを阻止して、女流制度の廃止も訴えていきたい
オンナは富国のために子供を産み強く育てるのが本来の仕事だ
それができないカタワには、御国の為に消えてもらうのが、一番だとみんな思っている
能力が必要な仕事は、生まれついて優秀な男に全て任せておけば良い
それが日本という国の本来の、そして未来永劫に続く在り方なのだ

226 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 23:10:00.67 ID:Vybtt8rU0.net]
>>225
はいはい。どうぞやりたい人で訴えて下さい。
動きがあったら教えてね。それまでここ来なくていいから。



227 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 23:17:50.77 ID:IVZSgELb0.net]
>>225
月夜の晩ばかりだと思うなよ

228 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 00:10:25.73 ID:59EmFwZa0.net]
>>206
お前馬鹿じゃねえの?
連盟が決めていないことと、
連盟が許可しないということ
は違うんだぞ?

229 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:00:06.45 ID:I4rYle4P0.net]
日本将棋連盟は基本的になんか判断しなければならないようなことが
起きてから考えるという体質

あらかじめ、こういうことがもし起きたらこうするとかいうことを
決めておくことはまずない

230 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:10:59.40 ID:zWPtIDMI0.net]
>>229
あと女流のルールに関することも一切LPSAとは相談してないみたいだね
門戸を厳しくしたり、65歳以上で降級点とったら即引退の蛸島狙い撃ちだがとかも
自分たちで決めて紙を送りつけるだけ
女流棋士会もルール作りの中に入ってるからLPSAだけが自分たちに関わるところのルールを勝手に決められてる

231 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:39:13.19 ID:LtMCrCQta.net]
>>229
>>230
連盟の基本方針ですが何か

232 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:39:20.30 ID:8Tm/no3O0.net]
お金をかけて最先端の洋室対局室を設置する(疲労が蓄積しづらく、かつゴージャスな)
50才以上の対局者には、優先的に洋室 和室の選択権を与える
少しはオジサン棋士の逆襲が見れて、プロ棋界が益々楽しくなる

233 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:49:23.20 ID:zWPtIDMI0.net]
なぜ椅子はダメなのかって伝統とか言うだけで
誰もまともに答えられない
そのくせマイナビや朝日杯は普通に椅子対局やってるくせに
単なるスペースの問題?

234 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 01:56:31.20 ID:8aHv+ceC0.net]
椅子はあかんやろ風情がない
加藤は病気何なんだから椅子が絶対。風情とか関係ない

235 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 02:36:39.72 ID:5IzhpY+m0.net]
>>233
スペースなら椅子のほうが詰め込める
なので、

>なぜ椅子はダメなのかって伝統とか言うだけで誰もまともに答えられない

という見方にはわたしも賛成

伝統言うやつは、将棋に限らず、マウンティングか嫌がらせかその両方が趣味で、
多くの場合自分に専門(今回の椅子の件なら将棋)に自信がなくて誰かに対して劣等感のコンプレックスがあるやつ。
佐藤会長はどれにも当てはまらないので伝統に固執しなくても平然なんだろう

236 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 02:42:03.86 ID:5IzhpY+m0.net]
>>232
賛成。

選択権も、デフォが洋室で、とくに和室を事前に申し入れた(50才以上同士なら双方の事前宣言)場合に限り例外的に和室対局にするのがいい



237 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 03:17:03.41 ID:5IzhpY+m0.net]
>>225の人生って、このミソジニーの半生コピペそのものなんじゃね?

生まれてすぐ「この子かわいくない」と母親からネグレクトされ、今に至る
姉ちゃんからも「こいつキモイよ、死ね」と言われ続け、今に至る
妹からは、「外歩いているときお兄さんぶるのやめて。わたしも知らない人のふりするから」と約束させられ今に至る
親戚の集まりでも、祖母と伯叔母から、姉妹といとこはお年玉貰えるも、自分は貰えない。従姉妹から「おまえはウンチ食ってろ」とぽっとんトイレに閉じ込められる
小学校のときクラスの女子全員に「女子に話しかけるな」という連判状を書かれ学級委員の子につきつけられる
中学校のとき女教師からも無視されいじめられ体罰は受けまくり。
初めて女の子に告白したら、その友達がやってきて「○○が迷惑してるんだから、告白を撤回しろ」と殴られ蹴られ踏みつけられる
高校で、男子にとっては高嶺の花で全女子からも人望がある学級委員長の娘が、ほかのときは絶対に笑顔を絶やさないのに、自分が視界に入るとイヤそうな顔をして目を反らす
大学で男女混合サークルにはいったはいいが、しばらくして誰も部室に来なくなる。卒業間際に、自分以外は学外の公民館で楽しく活動をしていたことが判明
就職したものの、周りは男女関わらず自分より仕事のできる連中ばかり。それを何を勘違いしたか「女子社員は会社の寄生虫」と喚き散らし、人事部からセクハラで懲戒を喰らう
街を歩いていて雑踏でたまたま身体が触れてしまった女児に、「きもいおじさんに触られたあ」と大泣きされる
会社の足を引っ張る失敗を繰り返し、そのたびに直属の女性上司に厳しく𠮟責されるのに耐えかねて退職し今に至る

238 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 03:59:22.67 ID:XUeKSVU/r.net]
(^_^;)

239 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 04:04:47.40 ID:I4rYle4P0.net]
>>235
だからといって
職団戦みたいに詰め込むわけには

240 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 06:53:28.45 ID:m8KV2R610.net]
>>202
こんなに詰め詰めで対局するんか。奨励会と変わらんw

241 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 06:58:37.58 ID:56vrmnlc0.net]
>>240
リンク先に書いてあるがこの時は特別
10対局あり、特待はタイトル戦なので一組だけ、他に二部屋報道控室(一番長い日みたいなもん)
というわけで大広間がつめつめになった

242 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 07:06:34.43 ID:3LAtl6o20.net]
正座(胡坐でもいいが)ができない棋士には無理に将棋を指してもらわなくてもいいと思う

正座ができない落語家は引退するしかない
「私は足腰が悪いので椅子で」という訳にはいかない

243 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 07:13:27.13 ID:m8KV2R610.net]
>>241
ありがとう。関西将棋会館で大山さんの対局見学したの思い出した
対局終わったら会館前に止めたタクシーにダッシュで乗り込んでた。多分スポンサー周りとかしてたんだろう

244 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 07:53:45.00 ID:59EmFwZa0.net]
伝統が嫌いな落ちこぼれが喚いております

245 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 08:54:30.33 ID:apUFw3n60.net]
中国の紀元前の習慣である正座文化を守るべき

246 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 09:32:27.84 ID:xBCEfytud.net]
>>242
林家かん平



247 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 12:09:10.59 ID:3b4zleMv0.net]
>>33
片上のこれはそういう風にも解釈できるぞって言ってるだけじゃないの?
>>27はアスペだけど

248 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 17:14:59.57 ID:oMSC/Ziva.net]
一般論として、国民の多くは正座もできないようなカタワに将棋を指して欲しいとは思わないだろう
ましてや、実際はコンパニオンとしての役割しかない女流となれば、検討する必要もなかったはずだ
連盟の勇み足と言うしかない

249 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 17:45:29.89 ID:apUFw3n60.net]
Saa5-8oN3てマジで訴えたら勝てそう

250 名前:242 [2019/09/08(日) 19:24:43.37 ID:3LAtl6o20.net]
そうか? >>248は多少言い過ぎな感じはするがおおむね賛同するけどね

正座でなくてもいい、胡坐でもかまわないが和室に座布団敷いて座ることができない人間は
プロを名乗るべきではないと思う

これがアマチュアならば便宜をはかってあげるべきだと思うが

251 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 19:36:48.12 ID:v+XBlbwL0.net]
可愛いから許す

252 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 19:46:36.75 ID:LtMCrCQta.net]
たかだかボードゲームで伝統とか何とかほざいててもしょうない
ハンデキャップを持った人でも強い人が強いんだ
身体が悪い人とでも強い人と対局したいと思うのが
プロであれアマであれ将棋を指す人の自然な気持ちだ
そう思わないのは将棋を指した事のないニワカだろうから
将棋など指さない方がいい
カタワがどうのこうの言ってるのなら
人間をやめた方がいい

253 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 19:58:16.64 ID:LdnXXcrk0.net]
将棋の歴史に正座などない
大橋宗桂が正座で将棋指してたか?
武将たちが正座で将棋指してたか?

254 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 20:16:21.65 ID:xBCEfytud.net]
>>250
それって将棋がどんなに強くてもハンディキャップがある人間はプロ棋士にはなれないって事になるぞ
本気で言ってる?

255 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 20:49:47.32 ID:FEWQSJBh0.net]
将棋は足を使う競技ではない。根本的には。
目と口と脳と手が使えればいい。雰囲気を大事にするのはいいが
ハンデがあっても将棋したい人の気持ちも大事だ。

256 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 20:57:57.30 ID:3LAtl6o20.net]
>>253
だから胡坐でもいいってば
椅子では指してないだろう?

>>254
本気で言ってる
ただし、羽生とか豊島とかすでに充分に実績のある棋士が障碍者になった場合は
便宜をはかってもいいと思う



257 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 21:31:03.04 ID:LtMCrCQta.net]
いつからニワカが御託を並べる板になったんだ
ああ、あの時からだな
まぁ、時が経てば正常に戻るか

258 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 21:37:18.61 ID:q71YD1v50.net]
ニワカがいてこそプロは飯が食える

259 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 21:46:52.42 ID:LtMCrCQta.net]
>>258
ニワカも長くいれば常連になり
アホな事を言わなくなる
ニワカの多くはそのうち消える
プロはその時の事を考えとけよ

260 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 22:22:15.61 ID:+x2YcdGo0.net]
伝統伝統言ってるキチガイは、プロが最後まで全部正座だと思ってるのか?

美しい国とほざく輩は大概個々の文化の知識も教養も無いんだよね。
お前は江戸仕草でもしとけクズ。将棋だって10級ないだろアホ。

261 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 22:30:36.38 ID:q1dyIR220.net]
こういうキチガイは2ch名人で晒されないということはカタワ連呼の正体が2ch名人なのかも

262 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 23:00:01.09 ID:xBCEfytud.net]
>>226
優勝したらプロ棋戦に参加できるアマチュア戦ってあるやん
あれって障がい者お断りか?
アマチュア戦で勝ってもプロとは対局させませんって事か?
この娘の今の成績が確変じゃなかったら二年後三年後にはタイトル戦にでてる可能性がある
その日まで僕は結李愛さんの応援をし続けるわ

今すべてが一変してならぬと言う法はないではないか

263 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 23:16:59.31 ID:xBCEfytud.net]
>>262だけど相手は>>256

264 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 23:21:04.33 ID:v32r4wVM0.net]
升田の時代でもどうかと思うけど、2019年になって拒む合理的な理由がないだろ。しかも先天性の疾患だし

265 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 23:37:48.78 ID:FEWQSJBh0.net]
伝統を守りたい気持ちはわかるが極端だな。
まあカワタ厨は論外だな。ニュースサイトとかにもいる
他人を不愉快にするのが目的だろう。

266 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 23:40:50.10 ID:LtMCrCQta.net]
そう言えば長時間立ってる事が出来ないから
聞き手はやらないって人がいたなぁ



267 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 00:02:12.58 ID:dFpdZrc0p.net]
「カタワ」とかいう言葉を平然と書き込みが
できる神経を疑うよ
そんな精神で物の道理を説くなんて

268 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 00:13:41.57 ID:m+ufqBWh0.net]
>>267
いまだにメクラとかも言ってそう
古くさいジジイ

269 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 00:18:33.95 ID:nENLqzDF0.net]
聖を叩いているいつもの爺さんだろ
ジジイ世代は無自覚に差別セクハラパワハラするからな
昔は許されたかもしれんが
時代の流れがわからん後期高齢者

270 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 00:21:44.66 ID:NkXyZJibd.net]
>>159
清水とか山田って連盟と女流棋士の要職ちゃうん?
タイトル戦にほとんど絡んだ事のない山田は男性棋士相手に長時間の対局する女流の対局環境を良くしようと思わんのだろうな 

271 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 00:50:12.37 ID:imoC2Hq80.net]
可愛いから許す

272 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 03:20:05.26 ID:h3wa7dYs0.net]
これずるいのでは?
これが罷り通るなら

273 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 07:29:23.21 ID:qIR9LMQ/0.net]
>>262
これがアマチュアならば便宜をはかってあげるべきだと思うが と書いてある>>250参照
イチャモンつけるなら人の書き込みをよく読んでからにしような

たとえばアマ名人が名人と角落ちの記念対局を指すが、そのときは椅子でもいい(1回こっきりだから)
プロ公式戦で勝ち進んだときが問題だが、特例を設けてもいいかな
どうせ1,2回勝ったところで敗退するのだから

274 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 08:08:24.84 ID:NkXyZJibd.net]
>>273
記念対局じゃなくプロの公式戦だぞ
すぐ負けるから特例にしてやろうって理事会で決めるのか?
会議の中身がもれたら将棋連盟がなくなるぞ

275 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 08:29:39.19 ID:ncSysoyGM.net]
>>274
いくらでも柔軟対応可能
https://i.imgur.com/CdtVDth.jpg

276 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 10:57:42.98 ID:7sCgN5Pj0.net]
可愛いから許す



277 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 15:13:56.35 ID:p3WRidk00.net]
別にずるくないだろう。
そもそも相手も椅子で対局できるのだから問題ない。

ただし、タイトル挑戦とかになったら、絵的にいろいろあるとは思う。
なにかそれらしいテーブルセットで対局してもらわないと美しくないなあ
匠大塚 あたりにスポンサーにはいってもらって特別対局用の椅子と机を作ったらいかが?

278 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 15:55:55.87 ID:Awi50y4ka.net]
>>277
チェスのように椅子を持参してやって来るヤツがいるかも
あっ、ひふみんは引退したか

279 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 19:18:51.24 ID:49y9Tzzka.net]
今日、求刑があった事件もそうだけど、世の中がどんどん間違ったほうに行ってるよね
使い物にならない子供を躾けて、死んでしまってもそれは懲戒権の範囲内であって、罰せられるべきものではないというのが、日本の古来からの美徳を支えていた
逆に尊属に対しての有形力の行使はどんな事情があっても許されず、尊属殺には基本死刑で臨むことにより、本来あるべき秩序が保たれていた
カタワをちゃんと世の中の人の目に触れないようにする責任を放棄することは、国家に対する反逆だと思う
国として、こういうふざけた親子は厳罰にできる体制を作らなければ、日本がダメになってしまう

280 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 19:44:00.67 ID:Awi50y4ka.net]
身体障碍者の理解はしたつもりでも
精神障碍者はまだまだ受け入れないところがあるな
かわいそうに

281 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 19:53:42.75 ID:49y9Tzzka.net]
身体でも精神でも障碍者なるものは基本的に世の中から排除することで、国家の秩序が保たれて、日本という美しい国の永続性が高らかに謳いあげられるということだね
その点は、普通の日本人なら誰でもが認めるところだ
逆に、それに反対するということは、おそらくチョンかチャンコロの穢れた血が流れている殲滅すべき対象だということが確定だな

282 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 19:54:58.68 ID:K6aM09Pu0.net]
(アウアウウー Saa5-w5sh)=精神障害者

283 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 20:07:36.40 ID:/eiqbmsq0.net]
キチガイってテープレコーダーみたいに同じこと言うよね

284 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 20:30:26.73 ID:49y9Tzzka.net]
絶対的真実を論理的かつ紳士的に論じる以上、何度も同じことを言わざるを得ないということだよ
他人をキチガイとか言える人間の方が、精神的に未成熟だと思うがね

285 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 20:53:06.40 ID:imoC2Hq80.net]
可愛いから許す

286 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 21:22:56.95 ID:gdZQGz860.net]
この人だけ特別扱いにすると本人居心地悪かったりしないだろうか
自分は腰痛持ちで法事のとき一人だけ椅子に座ってて奇異な目でみられるのがとてもいやだった
会館移転するらしいからその機会に椅子対局を大幅に増やせばいいと思う



287 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 22:26:05.56 ID:A7PqGgvVp.net]
>>284
基地外に自覚あるとは思えませんよ

288 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 23:19:05.71 ID:AWe/ec3I0.net]
カタワ厨の人の意見は旧日本軍みたいで極端
ただ一方で>>159の書き込みからもわかるとおり、正座(正座の美?)に固執する勢力も存在するのは確か
また上で誰か書いてるけど海外進出を視野に入れると正座のような変わった習慣は強力なアピールになる
外人はそういうところから興味を持ったりするんだよ

289 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 23:32:39.93 ID:Uq7odpgfr.net]
>>283
おまけに他人の意見が頭に入ってこない

290 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/10(火) 00:02:42.23 ID:1nwjGlc50.net]
>>288
そうは思わんね
例えば
骨折した人
正座ができない人
病気の人
車椅子生活の人
を排除する方が異常
対局におけるバリアフリー化を導入しない理屈は存在しない
文化の問題とは別の話

291 名前:名無し名人 [2019/09/10(火) 00:49:55.27 ID:HHIsQZHm0.net]
>>287
たしかに
病識(病気という自覚)があれば治療しに病院に行ったりして治す努力をするよね
最近はいいクスリもあるらしいし根治もありうる

292 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/10(火) 09:31:57.32 ID:rvZgcSAea.net]
>>280
香川「うむ」

293 名前:名無し名人 [2019/09/10(火) 11:43:40.61 ID:pI74iXE20.net]
可愛いから許す

294 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/10(火) 11:52:59.89 ID:1nwjGlc50.net]
名人戦のイス対局
いいね
https://i.imgur.com/CnETq3l.png

295 名前:名無し名人 [2019/09/10(火) 12:19:11.51 ID:Gw022LL+r.net]
伝統厨は
食事は日本食以外禁止、カレー投了は論外
とか言うの?

だったら江戸時代の将棋家元みたいに剃髪しなけりゃ

296 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/10(火) 13:40:09.59 ID:ZvI5iZW+0.net]
英断



297 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/10(火) 19:05:49.86 ID:aL+8sHJKd.net]
みんなも我慢してるんだからって言う理由が意味不明なんだよ
苦痛ならみんな我慢するのをやめろよw

あと正座って江戸時代以降の習慣でそれほど歴史があるわけではなかったような

298 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/10(火) 19:53:43.40 ID:hid7vO580.net]
千利休以降だったかな
それまでは女性もあぐら

299 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:23:16.98 ID:CVVHTlkb0.net]
>>298
徳川家光が参勤交代の大名が足が痺れて急に襲ってこないように
正座を強制したのが始まりらしい

300 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:47:00.30 ID:fqD1s0RS0.net]
家光って3代目だろ400年ぐらい歴史あるじゃねえかw

301 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/11(水) 00:58:45.29 ID:x3HJ6MiF0.net]
>>300
おまえそのうち詐欺にひっかかりそう

302 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/11(水) 01:00:54.19 ID:3Y2ZvGo90.net]
理由はどうあれだろ浅くないかその考えは

303 名前:名無し名人 [2019/09/11(水) 20:36:02.35 ID:CcVUvf/b0.net]
可愛いから許す

304 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:22:07.35 ID:B4aVpfa3M.net]
椅子テーブルには賛成だが、「かわいい」には断固反対する

305 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:31:07.83 ID:x3HJ6MiF0.net]
小高よりゆりあのほうが好き

306 名前:名無し名人 [2019/09/12(木) 13:29:31.22 ID:9Rpr5JGA0.net]
メチャ可愛いから許す



307 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/12(木) 13:43:13.13 ID:bsAtYdak0.net]
古代ローマのように寝ながら対局とかしてもいい

308 名前:名無し名人 [2019/09/12(木) 20:55:37.40 ID:eSFEsDXy0.net]
可愛いから許す

309 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:05:18.08 ID:p9U/bR6lM.net]
かわいいというより

ちんまい

310 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/13(金) 13:19:56.82 ID:XIu+BjRMa.net]
人間として、心身ともに欠陥があるということだろう
こんな馬鹿げたことを当たり前のように要求する親も含めて、日本人ならありえないことだろう
おそらくチョウセンヒトモドキなんじゃないかと普通の日本人なら考えるレベルだろうな
本当に腹がたつ話題だね

311 名前:名無し名人 [2019/09/13(金) 13:38:07.50 ID:j5l62YG00.net]
もの凄く可愛いから許す

312 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/13(金) 13:49:14.44 ID:lwGf5kCm0.net]
かわいいから寝っ転がって指しても許す

313 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/13(金) 17:54:00.95 ID:XIu+BjRMa.net]
健全な肉体に健全な精神が宿るというのは、やはり真理なんだよなぁ
身体障碍者は、大抵は精神にも大きな問題を抱えている
どちらも国家にとっては癌でしかないから、家族が責任を持って処分するのが日本の美徳なのに、一緒になって将棋が指せるように配慮してくれとか、キチガイとしか言いようがない
こんな醜悪な娘を産んで天皇陛下に申し訳がないと一家心中するのが当たり前の日本人だろうに

314 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/13(金) 22:53:35.37 ID:XYuW9tj10.net]
>>313
アナタはいつ自殺するの?

315 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/14(土) 01:23:14.21 ID:Q0QD3rzE0.net]
おじさん達の昭和前例主義よりユリアの未来の方が大事だろ

316 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/14(土) 11:32:35.32 ID:KTl99dyYa.net]
人間の理性には限界があるという謙虚な考え方をもとにすると、安易な制度変更は絶対に許されない。
それが、人類の歴史的成果を守り、伝統を重んじる保守主義が正しいという認識につながる
天皇制を始め、日本の伝統と文化的価値を重んじるという観点から、椅子対局なんてものは絶対に認められない
カタワのオンナなんていう生産性もなく歴史的にも生かしておく理由なんてないものの為に、日本の根本的価値を揺るがせることにつながる暴挙は、絶対に許されないことを知るべき
椅子対局を認めることは、日本の国体を危うくし、チョンによる文化的侵略の一環として捉えて反対するのが、知性と教養ある立場からの帰結だ
我々はチョンと民族の存続をかけて、闘っている状況であり、奴らか地球上から一匹もいなくなるまで殺し尽くすということが、日本人の責務である
その戦いの中に起きている問題だということを、肝に命じて欲しい



317 名前:名無し名人 [2019/09/14(土) 19:19:57.05 ID:rcqZu6ts0.net]
大変可愛いから許す

318 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/14(土) 20:17:00.72 ID:R8aVwtO10.net]
>>316
伝統を重んじるならネットなんて使わずに連盟に手紙出しなよ

319 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/14(土) 21:07:25.69 ID:ga/wR17K0.net]
青葉容疑者ばりのキチガイ扱いされるだろうな

320 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/15(日) 01:32:22.39 ID:Dls3FCCZ0.net]
>>36
あれ足の悪い人にとっては逆に大変なんだぜ

321 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/15(日) 01:45:25.62 ID:Dls3FCCZ0.net]
関西将棋会館のエアコン壊れたのって去年だよな
女流の対局が会議室みたいなところに変更になって椅子対局だったぞ
臨機応変さは必要

囲碁の治勲の交通事故の際の車いす対局は対局相手は正座したいと希望して
治勲は車椅子でコバコウはテーブルに合わせた高さの台の上に座布団敷いて正座で
両方の希望を通した
そういう寛容な精神も日本の伝統だと思うんだよな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef