[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 03:08 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 322
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

加藤結李愛女流の対局 テーブル椅子に決定



1 名前: [2019/09/04(水) 18:33:35.45 .net]
加藤結李愛女流に関するお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2019/09/post_1815.html

日頃より将棋界を応援頂き、
ありがとうございます。
このたび日本将棋連盟は、加藤結李愛女流初段の対局をテーブル・椅子で実施することを決定いたしました。

加藤女流初段については、先天性の筋疾患のため本人とご家族と相談の上で
東京・将棋会館、関西将棋会館での対局はテーブル・椅子で対局を行うことと致しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

186 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 12:48:45.00 ID:9wYotcJA0.net]
問題は椅子対局が加藤だけの例外措置となるのか、それともなし崩し的に全棋士女流棋士に波及するのか
確かに正座の中に古来からの伝統や美学をがあると考える保守派もいるんだろうし

187 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 13:08:44.83 ID:84bO1cjo0.net]
着物;帯は、年間支出金額は昭和 57 年がピーク
ってことは、物価上昇・人口増加はあるにしろ
40年前は私服で着物を着てる人がそれなりにいたんだろう
普通の対局で着物の人も多かったのかな?

188 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 13:31:43.23 ID:Kj6Oa0JJd.net]
>>187
升田は和服のイメージあるな 
足を崩すと前がはだけるから和服は不評だったらしいよ

189 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 13:44:59.72 ID:Wy12/2Ezr.net]
正座は古来か?w
あと、椅子の長時間も何気に腰悪くするけどね

190 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 13:54:12.58 ID:IVZSgELb0.net]
ハンディキャップの子が頑張っている姿を見ると応援したくなる。
そんな子に正座を強いるなら、他の女流はそろばん板に正座か三角木馬でどうだ?

191 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 13:55:23.76 ID:Ta8HkSbF0.net]
女でも開始からあぐらでいいのにね。里見なんかはあぐら率高いし

192 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 14:18:34.37 ID:nODfIkKSa.net]
なんかカタワのオンナとか気持ち悪くて見たくないというのが、フツーの将棋ファンの気持ちだろうなぁ
こういう正直な気持ちに応えてくれる優しさが連盟には欲しいなぁ
建前だけでは、みんな離れていってしまうだろう
このスレにも気持ち悪い偽善者がいっぱいいて、嫌な世の中だなぁ
生産性のないカタワは、国が処分してくれるような、みんなが気持ちよく生きられる綺麗な国であって欲しいよねぇ
昔の日本人は家族が責任を持って人前に出ないようにしてくれていたもんだが、どこでこんなヘンなふうになっちゃたのかねぇ

193 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 15:03:18.41 ID:vNf48vij0.net]
差別発言するだけで生産性のないnODfIkKSaを処刑したら
みんな気持ちよく暮らせるよね

194 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 15:10:23.66 ID:JLkEWL61a.net]
>>24
いすで和室っーのもタイトル戦的にどうなんかねぇ?広告として映えないしな。

一般棋戦はどうでもええわ。



195 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 15:12:37.04 ID:JLkEWL61a.net]
>>186
これから海外にがんがん売り込みたいときに、和装は強力な武器になる。

196 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 15:27:29.04 ID:LBclLCTZ0.net]
希望があればハケ水車も

197 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 15:41:45.59 ID:KiqSkdtJ0.net]
>>33
さすがアスペ

198 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 16:01:46.47 ID:hKGMJ4jmp.net]
>>191
してもいい
ただあぐらする事を意味不明に問題視して怒る奴が女流の中にいる

199 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 16:06:23.27 ID:CSVBRHEtd.net]
昨年、関西将棋会館の空調が壊れた時に一部の和室が使えなくて室田北村が椅子に座って対局してたな

200 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 17:14:22.54 ID:G2p54paX0.net]
可愛いから許す

201 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 17:22:45.78 ID:B2R1Bgag0.net]
>>197
何がアスペだよ
当然の解釈じゃねえか
先天性ならば椅子ok
先天性以外は未定

202 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 17:41:23.11 ID:kkMjzfWo0.net]
>>187
大山・升田・大野が三人高雄の上座に並んでる写真がある(特対は王将戦七番勝負で中原米長が使ってた)
和服なのは升田だけだね
https://www.shogi.or.jp/photo_gallery/images/001/001_04.jpg
ただ大山はNHK杯とか露出を意識する場では和服を着るようにしていたよ

203 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 17:57:01.47 ID:Md/43uXr0.net]
>>160
だな。
あるいは、織田信長の南蛮風とか、幕末期のグラバー邸みたいなのでもいい

204 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 18:02:57.76 ID:Md/43uXr0.net]
>>163
ネトウヨは、国の勢いの理想は明治だが、社会の中の人間関係の理想は戦時中な、上にはドM下にはドS。
「上にはドM、下にはドS」は、権威主義的パーソナリティと呼ばれる



205 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 18:21:10.23 ID:NhxuHeKa0.net]
掘りごたつで将棋すればいい。子供の頃じいちゃんとよくやってた

206 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 18:32:19.87 ID:KiqSkdtJ0.net]
>>201
「先天性の筋疾患のため」は単に
加藤女流が正座が困難である理由を説明したものであって今回の措置に先天性か後天性かは関係がない。
今後怪我で正座が困難な身体になってしまった女流棋士が現れたとして片岡はどういう理由で正座を強要するんだ。
文章の一部の文言に捕らえられ本質を理解できないのがアスペ。

207 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:07:46.78 ID:Q2IehA3a0.net]
正座したことない子供も結構いそう
正座は将棋の本質的な部分ではない
これを伝統だから守れという戦前の教育を受けたジジイもいるが

208 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 19:09:13.11 ID:WJdZOI0Yp.net]
>>159にもあるように特に昭和世代は我慢の美学みたいなのを持ってる
「足が悪いにもかかわらず苦しんで正座して勝った人」をヒーローのように賞賛する世代
だから全椅子化にはかなり障害が多いだろうね

209 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:19:29.39 ID:Vybtt8rU0.net]
>>174
周りが見えてないから。歩でもいいけど
自分の意見を通そうとズンズン突き進む様は香車と表現するべきかな、と

210 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:33:30.47 ID:gqG2l3br0.net]
>>27
事故で足切断とかもあるから、認めないといけないのでは
今は公益社団法人になったから、障害者を排除するのは問題になるだろう

211 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:35:39.82 ID:gqG2l3br0.net]
正座したい人は椅子の上で正座すれば?

212 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:42:20.27 ID:nODfIkKSa.net]
将棋連盟の目的
本連盟は、将棋の普及発展と技術向上を図り、我が国の文化の向上、伝承に資 するとともに、将棋を通じて諸外国との交流親善を図り、もって伝統文化の向 上発展に寄与することを目的とする。

何より大切なことは文化の伝承なんだよなぁ
椅子対局など以ての外だね

213 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:45:14.60 ID:Q2IehA3a0.net]
障害者を排除すると社団法人の資格取り上げられるよ
将棋という文化を守るのであって、正座を守る団体ではない

214 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:52:28.51 ID:Vybtt8rU0.net]
棋士にとって相手が足に障害持ってたらハンデもらってるようなものだからね。
それでプライドが傷つく位なら椅子対局でもいいって棋士は多そうだけどな。

もちろん全対局椅子だと反対も多いだろうからそこは調整しないとね。



215 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 19:54:48.71 ID:84bO1cjo0.net]
正座に固執してる棋士なんて今はおらんやろ

216 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:19:20.47 ID:nODfIkKSa.net]
足に障害があるようなのが、人前に大きな顔をして出てくるようになったのが困った問題なんだよねぇ
ホモとかもそうだし、オンナがいろんなことにでしゃばるのもそうだ
日本の伝統の美しいところが、どんどん失われていくのは悲しい
将棋はそういうふうになって欲しくない
女流とかもいらないと思うファンは多いし、そういうことが実現できるようにみんなで力を合わせて頑張っていきたいね

217 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:38:06.05 ID:Q2IehA3a0.net]
>>216
女流を認めたのは日本将棋連盟だから、お前は将棋見るなよ

218 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:41:13.88 ID:nODfIkKSa.net]
将棋連盟は絶対無謬じゃないよ
だからこそ、オンナに将棋をさせたり、椅子対局を認めたり、自殺行為みたいなこともしてしまう
そういう誤りを、正していくのも将棋を愛する者の重大な使命だと思うよ

219 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:46:01.83 ID:eRbtzaWBa.net]
Saa5-8oN3

お前には今日中にくたばれと言ったはずだが

220 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:53:16.82 ID:foexiGrLa.net]
ゲーム椅子みたいな楽な姿勢でやれや
そのほうがいい手指すだろw

221 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:57:58.62 ID:Vybtt8rU0.net]
>>218
1974年に最初の女流タイトルが出てから40年以上続いてるわけだが。
何が自殺行為だよ。笑わせるな。これからも続けて行っても
何も困らん。

222 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 21:04:28.32 ID:Q2IehA3a0.net]
縁台将棋なんか正座で指すか?
正座なんて野蛮な風習を守ってたから戦争に負けたんだぞ

223 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 21:29:32.82 ID:c+2Rb+8k0.net]
だからあんな小さいのか北村よりも小さいからな
差別になるかもしれんが女流はまた別のカテゴリーだろ椅子でいい

224 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 22:30:59.12 ID:hcQ9dQWsa.net]
椅子と机を提供してくれるメーカーおらんかな
大塚家具とかどうや



225 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 22:57:31.15 ID:nODfIkKSa.net]
とにかく、我々と安倍政権が目指す美しい日本を取り戻すという究極の目的に反する行動であることは明白なのだから、徹底的に批判されるべきだ
これ以上、悪い方向に向かうのを阻止して、女流制度の廃止も訴えていきたい
オンナは富国のために子供を産み強く育てるのが本来の仕事だ
それができないカタワには、御国の為に消えてもらうのが、一番だとみんな思っている
能力が必要な仕事は、生まれついて優秀な男に全て任せておけば良い
それが日本という国の本来の、そして未来永劫に続く在り方なのだ

226 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/07(土) 23:10:00.67 ID:Vybtt8rU0.net]
>>225
はいはい。どうぞやりたい人で訴えて下さい。
動きがあったら教えてね。それまでここ来なくていいから。

227 名前:名無し名人 [2019/09/07(土) 23:17:50.77 ID:IVZSgELb0.net]
>>225
月夜の晩ばかりだと思うなよ

228 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 00:10:25.73 ID:59EmFwZa0.net]
>>206
お前馬鹿じゃねえの?
連盟が決めていないことと、
連盟が許可しないということ
は違うんだぞ?

229 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:00:06.45 ID:I4rYle4P0.net]
日本将棋連盟は基本的になんか判断しなければならないようなことが
起きてから考えるという体質

あらかじめ、こういうことがもし起きたらこうするとかいうことを
決めておくことはまずない

230 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:10:59.40 ID:zWPtIDMI0.net]
>>229
あと女流のルールに関することも一切LPSAとは相談してないみたいだね
門戸を厳しくしたり、65歳以上で降級点とったら即引退の蛸島狙い撃ちだがとかも
自分たちで決めて紙を送りつけるだけ
女流棋士会もルール作りの中に入ってるからLPSAだけが自分たちに関わるところのルールを勝手に決められてる

231 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:39:13.19 ID:LtMCrCQta.net]
>>229
>>230
連盟の基本方針ですが何か

232 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:39:20.30 ID:8Tm/no3O0.net]
お金をかけて最先端の洋室対局室を設置する(疲労が蓄積しづらく、かつゴージャスな)
50才以上の対局者には、優先的に洋室 和室の選択権を与える
少しはオジサン棋士の逆襲が見れて、プロ棋界が益々楽しくなる

233 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 01:49:23.20 ID:zWPtIDMI0.net]
なぜ椅子はダメなのかって伝統とか言うだけで
誰もまともに答えられない
そのくせマイナビや朝日杯は普通に椅子対局やってるくせに
単なるスペースの問題?

234 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 01:56:31.20 ID:8aHv+ceC0.net]
椅子はあかんやろ風情がない
加藤は病気何なんだから椅子が絶対。風情とか関係ない



235 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 02:36:39.72 ID:5IzhpY+m0.net]
>>233
スペースなら椅子のほうが詰め込める
なので、

>なぜ椅子はダメなのかって伝統とか言うだけで誰もまともに答えられない

という見方にはわたしも賛成

伝統言うやつは、将棋に限らず、マウンティングか嫌がらせかその両方が趣味で、
多くの場合自分に専門(今回の椅子の件なら将棋)に自信がなくて誰かに対して劣等感のコンプレックスがあるやつ。
佐藤会長はどれにも当てはまらないので伝統に固執しなくても平然なんだろう

236 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 02:42:03.86 ID:5IzhpY+m0.net]
>>232
賛成。

選択権も、デフォが洋室で、とくに和室を事前に申し入れた(50才以上同士なら双方の事前宣言)場合に限り例外的に和室対局にするのがいい

237 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 03:17:03.41 ID:5IzhpY+m0.net]
>>225の人生って、このミソジニーの半生コピペそのものなんじゃね?

生まれてすぐ「この子かわいくない」と母親からネグレクトされ、今に至る
姉ちゃんからも「こいつキモイよ、死ね」と言われ続け、今に至る
妹からは、「外歩いているときお兄さんぶるのやめて。わたしも知らない人のふりするから」と約束させられ今に至る
親戚の集まりでも、祖母と伯叔母から、姉妹といとこはお年玉貰えるも、自分は貰えない。従姉妹から「おまえはウンチ食ってろ」とぽっとんトイレに閉じ込められる
小学校のときクラスの女子全員に「女子に話しかけるな」という連判状を書かれ学級委員の子につきつけられる
中学校のとき女教師からも無視されいじめられ体罰は受けまくり。
初めて女の子に告白したら、その友達がやってきて「○○が迷惑してるんだから、告白を撤回しろ」と殴られ蹴られ踏みつけられる
高校で、男子にとっては高嶺の花で全女子からも人望がある学級委員長の娘が、ほかのときは絶対に笑顔を絶やさないのに、自分が視界に入るとイヤそうな顔をして目を反らす
大学で男女混合サークルにはいったはいいが、しばらくして誰も部室に来なくなる。卒業間際に、自分以外は学外の公民館で楽しく活動をしていたことが判明
就職したものの、周りは男女関わらず自分より仕事のできる連中ばかり。それを何を勘違いしたか「女子社員は会社の寄生虫」と喚き散らし、人事部からセクハラで懲戒を喰らう
街を歩いていて雑踏でたまたま身体が触れてしまった女児に、「きもいおじさんに触られたあ」と大泣きされる
会社の足を引っ張る失敗を繰り返し、そのたびに直属の女性上司に厳しく𠮟責されるのに耐えかねて退職し今に至る

238 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 03:59:22.67 ID:XUeKSVU/r.net]
(^_^;)

239 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 04:04:47.40 ID:I4rYle4P0.net]
>>235
だからといって
職団戦みたいに詰め込むわけには

240 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 06:53:28.45 ID:m8KV2R610.net]
>>202
こんなに詰め詰めで対局するんか。奨励会と変わらんw

241 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 06:58:37.58 ID:56vrmnlc0.net]
>>240
リンク先に書いてあるがこの時は特別
10対局あり、特待はタイトル戦なので一組だけ、他に二部屋報道控室(一番長い日みたいなもん)
というわけで大広間がつめつめになった

242 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 07:06:34.43 ID:3LAtl6o20.net]
正座(胡坐でもいいが)ができない棋士には無理に将棋を指してもらわなくてもいいと思う

正座ができない落語家は引退するしかない
「私は足腰が悪いので椅子で」という訳にはいかない

243 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 07:13:27.13 ID:m8KV2R610.net]
>>241
ありがとう。関西将棋会館で大山さんの対局見学したの思い出した
対局終わったら会館前に止めたタクシーにダッシュで乗り込んでた。多分スポンサー周りとかしてたんだろう

244 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 07:53:45.00 ID:59EmFwZa0.net]
伝統が嫌いな落ちこぼれが喚いております



245 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 08:54:30.33 ID:apUFw3n60.net]
中国の紀元前の習慣である正座文化を守るべき

246 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 09:32:27.84 ID:xBCEfytud.net]
>>242
林家かん平

247 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 12:09:10.59 ID:3b4zleMv0.net]
>>33
片上のこれはそういう風にも解釈できるぞって言ってるだけじゃないの?
>>27はアスペだけど

248 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 17:14:59.57 ID:oMSC/Ziva.net]
一般論として、国民の多くは正座もできないようなカタワに将棋を指して欲しいとは思わないだろう
ましてや、実際はコンパニオンとしての役割しかない女流となれば、検討する必要もなかったはずだ
連盟の勇み足と言うしかない

249 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 17:45:29.89 ID:apUFw3n60.net]
Saa5-8oN3てマジで訴えたら勝てそう

250 名前:242 [2019/09/08(日) 19:24:43.37 ID:3LAtl6o20.net]
そうか? >>248は多少言い過ぎな感じはするがおおむね賛同するけどね

正座でなくてもいい、胡坐でもかまわないが和室に座布団敷いて座ることができない人間は
プロを名乗るべきではないと思う

これがアマチュアならば便宜をはかってあげるべきだと思うが

251 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 19:36:48.12 ID:v+XBlbwL0.net]
可愛いから許す

252 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 19:46:36.75 ID:LtMCrCQta.net]
たかだかボードゲームで伝統とか何とかほざいててもしょうない
ハンデキャップを持った人でも強い人が強いんだ
身体が悪い人とでも強い人と対局したいと思うのが
プロであれアマであれ将棋を指す人の自然な気持ちだ
そう思わないのは将棋を指した事のないニワカだろうから
将棋など指さない方がいい
カタワがどうのこうの言ってるのなら
人間をやめた方がいい

253 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 19:58:16.64 ID:LdnXXcrk0.net]
将棋の歴史に正座などない
大橋宗桂が正座で将棋指してたか?
武将たちが正座で将棋指してたか?

254 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 20:16:21.65 ID:xBCEfytud.net]
>>250
それって将棋がどんなに強くてもハンディキャップがある人間はプロ棋士にはなれないって事になるぞ
本気で言ってる?



255 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 20:49:47.32 ID:FEWQSJBh0.net]
将棋は足を使う競技ではない。根本的には。
目と口と脳と手が使えればいい。雰囲気を大事にするのはいいが
ハンデがあっても将棋したい人の気持ちも大事だ。

256 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 20:57:57.30 ID:3LAtl6o20.net]
>>253
だから胡坐でもいいってば
椅子では指してないだろう?

>>254
本気で言ってる
ただし、羽生とか豊島とかすでに充分に実績のある棋士が障碍者になった場合は
便宜をはかってもいいと思う

257 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 21:31:03.04 ID:LtMCrCQta.net]
いつからニワカが御託を並べる板になったんだ
ああ、あの時からだな
まぁ、時が経てば正常に戻るか

258 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 21:37:18.61 ID:q71YD1v50.net]
ニワカがいてこそプロは飯が食える

259 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 21:46:52.42 ID:LtMCrCQta.net]
>>258
ニワカも長くいれば常連になり
アホな事を言わなくなる
ニワカの多くはそのうち消える
プロはその時の事を考えとけよ

260 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 22:22:15.61 ID:+x2YcdGo0.net]
伝統伝統言ってるキチガイは、プロが最後まで全部正座だと思ってるのか?

美しい国とほざく輩は大概個々の文化の知識も教養も無いんだよね。
お前は江戸仕草でもしとけクズ。将棋だって10級ないだろアホ。

261 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 22:30:36.38 ID:q1dyIR220.net]
こういうキチガイは2ch名人で晒されないということはカタワ連呼の正体が2ch名人なのかも

262 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 23:00:01.09 ID:xBCEfytud.net]
>>226
優勝したらプロ棋戦に参加できるアマチュア戦ってあるやん
あれって障がい者お断りか?
アマチュア戦で勝ってもプロとは対局させませんって事か?
この娘の今の成績が確変じゃなかったら二年後三年後にはタイトル戦にでてる可能性がある
その日まで僕は結李愛さんの応援をし続けるわ

今すべてが一変してならぬと言う法はないではないか

263 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 23:16:59.31 ID:xBCEfytud.net]
>>262だけど相手は>>256

264 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 23:21:04.33 ID:v32r4wVM0.net]
升田の時代でもどうかと思うけど、2019年になって拒む合理的な理由がないだろ。しかも先天性の疾患だし



265 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/08(日) 23:37:48.78 ID:FEWQSJBh0.net]
伝統を守りたい気持ちはわかるが極端だな。
まあカワタ厨は論外だな。ニュースサイトとかにもいる
他人を不愉快にするのが目的だろう。

266 名前:名無し名人 [2019/09/08(日) 23:40:50.10 ID:LtMCrCQta.net]
そう言えば長時間立ってる事が出来ないから
聞き手はやらないって人がいたなぁ

267 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 00:02:12.58 ID:dFpdZrc0p.net]
「カタワ」とかいう言葉を平然と書き込みが
できる神経を疑うよ
そんな精神で物の道理を説くなんて

268 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 00:13:41.57 ID:m+ufqBWh0.net]
>>267
いまだにメクラとかも言ってそう
古くさいジジイ

269 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 00:18:33.95 ID:nENLqzDF0.net]
聖を叩いているいつもの爺さんだろ
ジジイ世代は無自覚に差別セクハラパワハラするからな
昔は許されたかもしれんが
時代の流れがわからん後期高齢者

270 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 00:21:44.66 ID:NkXyZJibd.net]
>>159
清水とか山田って連盟と女流棋士の要職ちゃうん?
タイトル戦にほとんど絡んだ事のない山田は男性棋士相手に長時間の対局する女流の対局環境を良くしようと思わんのだろうな 

271 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 00:50:12.37 ID:imoC2Hq80.net]
可愛いから許す

272 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 03:20:05.26 ID:h3wa7dYs0.net]
これずるいのでは?
これが罷り通るなら

273 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 07:29:23.21 ID:qIR9LMQ/0.net]
>>262
これがアマチュアならば便宜をはかってあげるべきだと思うが と書いてある>>250参照
イチャモンつけるなら人の書き込みをよく読んでからにしような

たとえばアマ名人が名人と角落ちの記念対局を指すが、そのときは椅子でもいい(1回こっきりだから)
プロ公式戦で勝ち進んだときが問題だが、特例を設けてもいいかな
どうせ1,2回勝ったところで敗退するのだから

274 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 08:08:24.84 ID:NkXyZJibd.net]
>>273
記念対局じゃなくプロの公式戦だぞ
すぐ負けるから特例にしてやろうって理事会で決めるのか?
会議の中身がもれたら将棋連盟がなくなるぞ



275 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 08:29:39.19 ID:ncSysoyGM.net]
>>274
いくらでも柔軟対応可能
https://i.imgur.com/CdtVDth.jpg

276 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 10:57:42.98 ID:7sCgN5Pj0.net]
可愛いから許す

277 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 15:13:56.35 ID:p3WRidk00.net]
別にずるくないだろう。
そもそも相手も椅子で対局できるのだから問題ない。

ただし、タイトル挑戦とかになったら、絵的にいろいろあるとは思う。
なにかそれらしいテーブルセットで対局してもらわないと美しくないなあ
匠大塚 あたりにスポンサーにはいってもらって特別対局用の椅子と机を作ったらいかが?

278 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 15:55:55.87 ID:Awi50y4ka.net]
>>277
チェスのように椅子を持参してやって来るヤツがいるかも
あっ、ひふみんは引退したか

279 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 19:18:51.24 ID:49y9Tzzka.net]
今日、求刑があった事件もそうだけど、世の中がどんどん間違ったほうに行ってるよね
使い物にならない子供を躾けて、死んでしまってもそれは懲戒権の範囲内であって、罰せられるべきものではないというのが、日本の古来からの美徳を支えていた
逆に尊属に対しての有形力の行使はどんな事情があっても許されず、尊属殺には基本死刑で臨むことにより、本来あるべき秩序が保たれていた
カタワをちゃんと世の中の人の目に触れないようにする責任を放棄することは、国家に対する反逆だと思う
国として、こういうふざけた親子は厳罰にできる体制を作らなければ、日本がダメになってしまう

280 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 19:44:00.67 ID:Awi50y4ka.net]
身体障碍者の理解はしたつもりでも
精神障碍者はまだまだ受け入れないところがあるな
かわいそうに

281 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 19:53:42.75 ID:49y9Tzzka.net]
身体でも精神でも障碍者なるものは基本的に世の中から排除することで、国家の秩序が保たれて、日本という美しい国の永続性が高らかに謳いあげられるということだね
その点は、普通の日本人なら誰でもが認めるところだ
逆に、それに反対するということは、おそらくチョンかチャンコロの穢れた血が流れている殲滅すべき対象だということが確定だな

282 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 19:54:58.68 ID:K6aM09Pu0.net]
(アウアウウー Saa5-w5sh)=精神障害者

283 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 20:07:36.40 ID:/eiqbmsq0.net]
キチガイってテープレコーダーみたいに同じこと言うよね

284 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 20:30:26.73 ID:49y9Tzzka.net]
絶対的真実を論理的かつ紳士的に論じる以上、何度も同じことを言わざるを得ないということだよ
他人をキチガイとか言える人間の方が、精神的に未成熟だと思うがね



285 名前:名無し名人 [2019/09/09(月) 20:53:06.40 ID:imoC2Hq80.net]
可愛いから許す

286 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/09(月) 21:22:56.95 ID:gdZQGz860.net]
この人だけ特別扱いにすると本人居心地悪かったりしないだろうか
自分は腰痛持ちで法事のとき一人だけ椅子に座ってて奇異な目でみられるのがとてもいやだった
会館移転するらしいからその機会に椅子対局を大幅に増やせばいいと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef