[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 00:51 / Filesize : 295 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[ID無] □■□将棋板・スレ立て依頼所 2□■□



1 名前:名無し名人 [2018/09/15(土) 16:00:31.79 .net]
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512
mevius.5ch.net/bgame/SETTING.TXT
現在はBBS_SUBJECT_COUNT=48なので
スレッドタイトルは全角24文字まで入ります。

テンプレ
【スレタイ】
【名前】
【メール】
【本文】


リンク集

将棋・チェス板書き込み数
merge.geo.jp/history/sboard/bgame/
将棋アンテナ棒銀くん
shogis.com/
日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/
日本女子プロ将棋協会|LPSA|
joshi-shogi.com/
5ちゃんねる
https://5ch.net/
5ちゃんねる 運用情報臨時板 (代行レス依頼はこちらへ)
rosie.5ch.net/operatex/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

401 名前:名無し名人 [2018/12/03(月) 20:35:22.63 .net]
idなしでお願いします
【スレタイ】 きのあ将棋・将棋フラッシュ・ハム将棋
【名前】
【メール】
【本文】 PCで無料で課金なし登録いらずのお手頃CPU将棋について語るスレ

402 名前:名無し名人 [2018/12/03(月) 21:39:44.27 .net]
>>393
きのあ将棋・将棋フラッシュ・ハム将棋
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543840772/

403 名前:名無し名人 [2018/12/03(月) 23:34:35.01 .net]
ありがとさん

404 名前:名無し名人 [2018/12/06(木) 22:04:22.95 .net]
【スレタイ】 インターネット将棋対局でのマナー違反総合スレッド

【本文】

ウォーズ、クエスト、24、81などでのマナー違反について語ろう。
「こういうマナー違反をされた!」「うっかりマナー違反をしてしまった…」「これはマナー違反になるの?」などご自由に。
ただし故意ではなく操作ミスなどの可能性もあるので安易な晒し行為はNG。

405 名前:名無し名人 [2018/12/06(木) 22:06:22.00 .net]
>>396
【テンプレ】

■代表的マナー違反■

【ソフト指し】
コンピューター将棋ソフトを使って指す行為。
マナー違反というよりもルール違反であり、ほとんどのネット対局場の規約で禁止されている。

【雑魚狩り】
24や81などの挑戦形式のマッチングを採用しているネット対局場で格下ばかりに挑戦する行為。
格上と対戦しないのは負けず嫌いの幼稚な行為と見られることもあるが相手が選べるようになっているのだから格下に挑戦するのは自由ではないかという意見も。

【過小】
24や81などの初期レーティング自己申告制の対局場で棋力を過小報告して低めのレーティングにする行為。
レーティングを低くすることで雑魚とばかり対戦しようとするのは卑劣な行為であるが多少低めに申告するのは謙虚さの現れでもあるので線引きは難しい。

【黒アバ】
ウォーズやクエストなどの自動レーティングの対局場でレーティングを下げるためにアカウントを作り直す行為。
対局場によっては規約で禁止されていることもあるが有名無実化しており大量の黒アバが存在する。

【切断】
投了したり詰まされたりするのが嫌なので敗勢になった途端に接続を切って接続切れ負けにする行為。
ねじ曲がったプライドの発露だが偶然接続が切れてしまっただけで故意ではないという可能性も。

【放置プレイ】
敗勢になったら持ち時間ギリギリまで放置して相手に嫌がらせをする行為。
嫌がらせ目的に思えるがもしかすると放置していれば稀に諦めて投了する相手がいるのかもしれない。

【王手放置】
詰みが確定した後で投了せずに故意に反則手の王手放置を指して負ける行為。
24や81などでは反則手も指せるようになっているが故意に反則手を指すのはマナー違反とされている。

406 名前:名無し名人 [2018/12/06(木) 22:06:55.32 .net]
>>397

テンプレ続き

【全駒】
勝勢となった後でわざと相手の玉を詰ませずに相手の駒を全部取ってしまう行為。
詰ませられるのは詰ませないのは失礼ということからリアル対局ではマナー違反とされているが、ネット対局では81など一部の対局場で禁止されているに留まる。

【王手ラッシュ】
切れ負け将棋において敗勢になった場合、相手の時間切れによる逆転勝利を目指して無駄な王手を掛けまくって時間稼ぎをする行為。
将棋は潔く投了するのがマナー良しとされているが最近では切れ負け将棋なら時間攻めも戦略のうちという意見も。

【不成】
打ち歩詰め回避以外の目的で飛車、角行、歩兵が成れるのにあえて不成を選択する行為。
相手を舐めているのでマナー違反とされているが操作ミスという可能性もある。

【暴言】
24や81などチャット機能があるネット対局場で相手に暴言を吐く行為。
当たり前だがマナー違反である。

407 名前:名無し名人 [2018/12/06(木) 22:12:12.69 .net]
>>398
続き

【挨拶無し】
24や81などチャット機能があるネット対局場で開始時・終了時の挨拶をしない行為。
挨拶をしないのは相手に失礼な行為であるがたまたま忘れてしまったということも。

408 名前:名無し名人 [2018/12/06(木) 22:19:11.93 .net]
>>399
お願いします

409 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/06(木) 23:27:40.55 .net]
競馬を語るってスレがあったから「将棋とFX」ってスレお願いします
本文は 二手先、三手先を読む投資



410 名前:名無し名人 [2018/12/07(金) 16:58:30.27 .net]
>>396
インターネット将棋対局でのマナー違反総合スレッド
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544169378/

>>401
将棋と株・FX
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544169333/

411 名前:名無し名人 [2018/12/07(金) 19:56:00.84 .net]
>>402
ありがとう

412 名前:名無し名人 [2018/12/08(土) 00:19:16.16 .net]
IDなしでお願いします

【スレタイ】振り飛車って指さなくてもよくね? Part2

【本文】
飛車なんて振らずに元々飛車のある筋の歩を突いて
弱い角頭を攻める居飛車が自然だし
対抗型も居飛車の方が勝率高いし、
振り飛車で勝てるって人は居飛車を指すともっと勝てるし

もうみんな居飛車党でよくね?

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1542868816/

413 名前:名無し名人 [2018/12/08(土) 00:53:38.04 .net]
>>404
[徹底議論] 振り飛車って指さなくてもよくね? 2
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544198002/

414 名前:名無し名人 [2018/12/08(土) 15:35:21.10 .net]
【スレタイ】切れ負けってどれを選ぶといいの?
【本文】
ネット対局ではメジャーな切れ負け将棋
ウォーズには3切れ、10切れ
クエストには2切れ、5切れ、10切れがあって
それぞれの特徴や勝つためのコツや、こんな人は○切れがオススメ等を語りましょう

415 名前:名無し名人 [2018/12/08(土) 15:44:31.53 .net]
>>406
切れ負けってどれを選ぶといいの?
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544251455/

416 名前:名無し名人 [2018/12/08(土) 16:07:15.07 .net]
ありがとう

417 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/09(日) 06:24:09.48 .net]
スレタイ
谷川流

本文
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

418 名前:名無し名人 [2018/12/09(日) 17:54:41.16 .net]
>>409
将棋との関連性が不明

419 名前:名無し名人 [2018/12/09(日) 19:26:15.35 .net]
>>409
谷川流
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544348204/



420 名前:名無し名人 [2018/12/09(日) 19:50:19.29 .net]
IDありでお願いします
【スレタイ】女流AbemaTVトーナメント  3
【本文】
前スレ
女流AbemaTVトーナメント  2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543750137/

421 名前:名無し名人 [2018/12/09(日) 20:09:52.27 .net]
>>411
板違いのスレ立てんなカス

422 名前:名無し名人 [2018/12/09(日) 21:08:03.09 .net]
>>412


423 名前:名無し名人 [2018/12/10(月) 15:31:01.21 .net]
お願いします

【スレタイ】「自分の将棋を指せなかった」←これ
【本文】悪手、疑問手、詰み逃し、頓死も含めて自分の将棋なんだよ
自分を過大評価してみっともない言い訳すんな

424 名前:名無し名人 [2018/12/10(月) 16:59:44.64 .net]
>>415
「自分の将棋を指せなかった」←これ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544428772/

425 名前:名無し名人 [2018/12/10(月) 19:44:19.80 .net]
>>416
ありがとう

426 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 00:23:50.27 .net]
お願いします

【スレタイ】 オンライン将棋対局場の段級位対照表を完成させよう

【本文】

暫定版

  ★段級位対照表★
―オンライン将棋対局場―

ウォーズ クエスト 81 24
五段 五段 五段 五段
五段 五段 五段 四段
四段 四段 四段 三段
四段 四段 四段 二段
三段 三段 三段 初段
三段 三段 三段 1級2級
二段 二段 二段 3級4級
二段 二段 二段 5級6級
初段 初段 初段 7級8級
初段 初段 初段 9級10級
1級 1級 1級 11級12級
1級 2級 2級 13級14級
2級 3級 3級 15級
2級 4級 4級
3級 5級 5級
3級 6級 6級
4級 7級 7級
4級 8級 8級
5級 9級 9級
5級 10級 10級

427 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 09:57:08.78 .net]
>>418
オンライン将棋対局場の段級位対照表を完成させよう
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544489813/

428 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 11:55:33.71 .net]
>>419
ありがとう

429 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 17:18:21.44 .net]
お願いします

【スレタイ】準タイトル戦も含めたタイトル獲得期数を調べた

【本文】
よく大山オタから「羽生の時代よりも大山の時代のほうがタイトル数が少なかった!だから単純なタイトル獲得期数で比較するな!タイトル占有率で比較しろ!」という意見が出る
それに対して羽生オタから「一冠しかない時代に一冠王になるのと八冠の時代に八冠王になるのとだったら明らかに後者のほうが難易度が高いのに率で比較すると同じになるからおかしい!」と反論がされる
なるほど確かにタイトル戦の数を考慮しろという大山オタの指摘も占有率でみるのはおかしいという羽生オタの指摘もどちらも正論だ
しかし実は大山の時代の棋戦の数が現代よりも著しく少なかったわけではない
現代なら下位タイトルに位置付けられるような棋戦がタイトルではなく一般棋戦の準タイトル戦として開催されていただけなのだ
準タイトル戦も含めた場合は大山時代もタイトル戦の数は6から8となり羽生時代と同様になる
そこで準タイトル戦も含めたタイトル獲得期数を調べてみた

【対象となる棋戦】
八大タイトル戦…名人戦、九段戦(第7期以降)、十段戦、竜王戦、王将戦、王位戦、棋聖戦、棋王戦、王座戦、叡王戦
一般棋戦時代のタイトル戦…王将戦、王位戦、棋王戦、王座戦、叡王戦
同格の新聞棋戦…全日本選手権戦、産経新聞社杯戦、東京新聞社杯戦



430 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 17:20:34.24 .net]
>>421

【準タイトル戦を含むタイトル獲得期数】

99 羽生善治
98 大山康晴
74 中原誠
27 谷川浩司
20 渡辺明
19 米長邦雄
13 佐藤康光
12 森内俊之
12 加藤一二三
10 木村義雄
7 升田幸三
7 久保利明
7 南芳一
6 郷田真隆
6 二上達也
6 内藤國雄
5 塚田正夫
5 高橋道雄
5 桐山清澄
4 佐藤天彦
4 山田道美
4 丸田祐三
3 丸山忠久
3 藤井猛
3 深浦康市
3 屋敷伸之
2 福崎文吾、中村修、豊島将之、森雞二、灘蓮照、本間爽悦、有吉道夫
1 糸谷哲郎、島朗、萩原淳、菅井竜也、広瀬章人、坂口允彦、三浦弘行、田中寅彦、森安秀光、大内延介、斎藤慎太郎、中村太地、塚田泰明、松田茂行、小堀清一、高見泰地、山ア隆之、大野源一、原田泰夫

431 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 17:21:02.83 .net]
>>422
【結論】羽生と大山はいい勝負だった

432 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 17:44:48.10 .net]
趣旨は面白いと思うけどNHK杯は入れてもよくない?
一般棋戦時代の王座戦と比べても知名度的にNHK杯は同格くらいの扱いだった
現在でもNHK杯は知名度が高いし
大山時代も羽生時代もあるから不公平にはならないでしょ

433 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/11(火) 17:45:29.12 .net]
>>424
そういうことはスレが立ってから議論すればいいのでは?

434 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 17:46:09.01 .net]
>>425
確かにそうだった
スレが立つまでの間にNHK杯を合わせた回数数えてくる

435 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/11(火) 17:46:25.46 .net]
>>422
まあそれでいいんじゃねえの

436 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 18:04:46.51 .net]
【NHK杯優勝回数】
10羽生善治
8大山康晴
7加藤一二三
6中原誠
3佐藤康光、森内俊之、丸田祐三、升田幸三
2山崎隆之、灘蓮照
1村山慈明、郷田真隆、渡辺明、丸山忠久、久保利明、三浦弘行、鈴木大介、先崎学、櫛田陽一、前田祐司、谷川浩司、田中寅彦、有吉道夫、米長邦雄、大内延介、内藤國雄、大友昇、原田泰夫、塚田正夫、木村義雄

これも足して…

437 名前:名無し名人 [2018/12/11(火) 18:33:38.28 .net]
>>428
【準タイトル戦を含むタイトル獲得期数】

109 羽生善治
106 大山康晴
80 中原誠
28 谷川浩司
21 渡辺明
20 米長邦雄
19 加藤一二三
16 佐藤康光
15 森内俊之
11 木村義雄
10 升田幸三
8 久保利明
7 南芳一
7 郷田真隆
7 内藤國雄
7 丸田祐三
6 塚田正夫
6 二上達也
5 高橋道雄
5 桐山清澄
4 佐藤天彦
4 丸山忠久
4 灘蓮照
4 山田道美
3 藤井猛、深浦康市、屋敷伸之、有吉道夫、山崎隆之
2 福崎文吾、中村修、豊島将之、森雞二、本間爽悦、三浦弘行、田中寅彦、大内延介、原田泰夫
1 糸谷哲郎、島朗、萩原淳、菅井竜也、広瀬章人、坂口允彦、森安秀光、斎藤慎太郎、中村太地、塚田泰明、松田茂行、小堀清一、高見泰地、大野源一、村山慈明、鈴木大介、先崎学、櫛田陽一、前田祐司、大友昇

438 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 00:59:31.55 .net]
>>421-422
すみません
一旦取り下げます
合計数が合わないので数え直します

439 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/12(水) 07:00:29.45 .net]
昨日(11日)の糞スレ→13
  1日→11
  2日→16
  3日→6
  4日→8
  5日→11
  6日→6
  7日→9
  8日→5
  9日→10
 10日→10



440 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/12(水) 13:12:42.51 .net]
おいおいけっこうお気に入りのスレが3つも落ちてたじゃねえか
糞スレ量産しやがって

441 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 14:05:57.37 .net]
>>432
もう1回立てればいいじゃん

442 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 15:07:50.27 .net]
改めてお願いします

【スレタイ】準タイトル戦を含めたタイトル獲得期数を調べてみた

【本文】

大山オタ「大山と比べたら羽生は雑魚!」
羽生オタ「羽生のほうが大山よりもタイトル獲得期数が多い!よって大山は雑魚!」
大山オタ「大山の時代はタイトル戦の数が少なかった!タイトル占有率は大山のほうが羽生よりも上!よって羽生は雑魚!」
羽生オタ「一冠時代に一冠独占も七冠時代に七冠独占もどちらもタイトル占有率100%だが明らかに後者のほうが難易度が高い!タイトル占有率はゴミ指標!よって大山は雑魚!」

という論争がしばしばある
確かに「タイトル戦の数が異なる時代の棋士をタイトル獲得期数で比較するのはおかしい」という大山オタの指摘も「かといってタイトル占有率で比較するのはタイトル戦の数が少ない時代ほど有利になるのでおかしい」という羽生オタの指摘も一理ある
実は大山の時代はタイトル戦の数が少ない代わりに一般棋戦の準タイトル戦の数が多かった
例えば1959年の棋戦を見るとタイトル戦は名人戦、全日本選手権戦(九段戦)、王将戦の3つで準タイトル戦は王位戦、名人A級勝抜戦、王座戦、NHK杯戦、高松宮賞選手権戦の5つだ
時の流れとともに準タイトル戦が一つ一つタイトル戦に格上げされてタイトル数が増えてきたのが将棋界の歴史である
つまり現代ならば下位タイトルに位置付けられるような棋戦が昔は準タイトル戦として開催されていただけとも言える
これらを足せば羽生と大山を公平に比較することができる
そこで準タイトル戦も含めたタイトル獲得期数を調べてみた

443 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 15:10:18.20 .net]
>>434
【準タイトルを含むタイトル獲得期数(2018年度王座戦まで)】
110 大山康晴
109 羽生善治
80 中原誠
28 谷川浩司
21 渡辺明
20 米長邦雄
19 加藤一二三
16 佐藤康光
15 森内俊之
11 木村義雄
11 升田幸三
8 久保利明
7 南芳一、郷田真隆、内藤國雄、丸田祐三
6 塚田正夫、二上達也
5 高橋道雄、桐山清澄
4 佐藤天彦、丸山忠久、灘蓮照、山田道美
3 藤井猛、深浦康市、屋敷伸之、有吉道夫、山崎隆之
2 福崎文吾、中村修、花村

444 名前:元司、豊島将之、森雞二、三浦弘行、田中寅彦、大内延介、原田泰夫
1 糸谷哲郎、島朗、萩原淳、板谷四郎、高島一岐代、菅井竜也、広瀬章人、森安秀光、斎藤慎太郎、中村太地、塚田泰明、本間爽悦、松田茂行、小堀清一、高見泰地、村山慈明、鈴木大介、先崎学、櫛田陽一、前田祐司、大友昇、大野源一

【対象となる棋戦】
名人戦、竜王戦、十段戦、全日本選手権戦(一般棋戦時代含む)、全八段戦(一般棋戦)、王将戦(一般棋戦時代含む)、王位戦(一般棋戦時代含む)、名人A級勝抜戦(一般棋戦)、棋聖戦、
棋王戦(一般棋戦時代含む)、王座戦(一般棋戦時代含む)、叡王戦(一般棋戦時代含む)、NHK杯戦(一般棋戦)、高松宮賞選手権戦(一般棋戦)
[]
[ここ壊れてます]

445 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 15:12:18.83 .net]
>>435
【結論】
羽生と大山は同格!どちらも凄い!

446 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/12(水) 16:33:47.79 .net]
>>435
どうせなら明日竜王戦終わったタイミングで立てたほうがいい
ちょうど大山と羽生が並ぶじゃないか

447 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 17:24:16.18 .net]
>>437
確かに
明日終わってから依頼し直します
何度もすみません

448 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 17:28:15.73 .net]
【スレタイ】 女流の聞き手は何割が分からないフリの演技なのか?

【本文】 解説者の解説を引き出すために演技で分からないフリをしているのと本気で分かってないのとそれぞれ何割くらいだと思う?

449 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 18:19:32.15 .net]
>>439
女流の聞き手は何割が分からないフリの演技なのか?
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544606360/



450 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 19:57:27.67 .net]
【スレタイ】ここ一週間の将棋ニュースで打線組んだ

【本文】
1中 藤井聡太史上最年少で100勝達成
2右 Googleが史上最強AIのAlphaZEROの棋譜を公開
3左 竹俣紅退会
4一 羽生善治通算タイトル100期達成
5三 羽生善治竜王防衛
6二 レート王広瀬章人さん魂を抜かれる
7遊 ヒューリックが女流タイトル戦新設
8捕 YouTuberアゲアゲがプロ棋士に4連勝
9投 森内俊之カレーを食べる

451 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 20:01:37.93 .net]
>>441 
確定してないので
明日以降

452 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 20:57:37.75 .net]
>>442
予告になってる部分も含めた羽生オタなりのネタのつもりなのでは?

453 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 21:03:19.45 .net]
ワッチョイIPアリでお願いします!


【スレタイ】羽生さんが失冠したら二度と将棋板に来ない者のスレ

【本文】
このスレに一度でも書き込んだ人は万が一羽生さんが失冠したら二度と将棋板書き込み禁止です
羽生さんに全てを託せる本物の羽生ファンだけで話そう!

454 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 21:21:22.99 .net]
スレタイ
[ワッチョイ有] 目指せ初段! ノラさん応援スレ 3
内容
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ノラさんのスペック(書き込み現在)
24
最高レート:514(現:368)
総対局:2692勝2925敗5分(5622局)

ウォーズ
10分:2級
総対局:112勝101敗(213局)
棋力レーダーチャート(12.7)
攻撃力:2.1
守備力:2.5
終盤力:1.7
戦術力:1.2
早指力:3.2
芸術力:2.0

前スレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1537625207/

関連
[IP有] 将棋倶楽部24で300を目指すスレ 22
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1541773107/

455 名前:名無し名人 [2018/12/12(水) 21:25:14.80 .net]
>>444
羽生さんが失冠したら二度と将棋板に来ない者のスレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544617391/

>>445
[ワッチョイ有] 目指せ初段! ノラさん応援スレ 3
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544617440/

456 名前:名無し名人 [2018/12/13(木) 11:58:18.81 .net]
【スレタイ】歴代実力制名人、ろくな奴がいない

【本文】
強杉名人・木村義雄
堅物名人・塚田正夫
病弱名人・升田幸三
盤外名人・大山康晴
変人名人・加藤一二三
変態名人・米長邦雄
突撃名人・中原誠
冤罪名人・谷川浩司
泣虫名人・佐藤康光
空気名人・丸山忠久
棋畜名人・羽生善治
三割名人・森内俊之
髪型名人・佐藤天彦

藤井くんが名人になるしかないなこれは

457 名前:名無し名人 [2018/12/13(木) 12:34:16.87 .net]
>>447
ヘイト生み出すスレッドは
たてにくい

458 名前:名無し名人 [2018/12/13(木) 18:33:11.23 .net]
スレタイ
広瀬が竜王奪取すると思ってる奴はド素人

本文
懐かしのド素人縁起スレ

459 名前:名無し名人 [2018/12/13(木) 18:44:20.79 .net]
>>449
広瀬が竜王奪取すると思ってる奴はド素人
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544694249/



460 名前:名無し名人 [2018/12/13(木) 23:31:35.30 .net]
IDなし
【スレタイ】 もしもお前らが将棋と出会ってなかったら
【名前】
【メール】
【本文】 どんな人生になってたか予想するスレ

461 名前:名無し名人 [2018/12/14(金) 00:04:19.34 .net]
>>451
もしもお前らが将棋と出会ってなかったら
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544713445/

462 名前:名無し名人 [2018/12/14(金) 00:14:07.77 .net]
39

463 名前:名無し名人 [2018/12/14(金) 01:21:20.47 .net]
【スレタイ】
永世称号は獲得した瞬間から名乗るべき
【本文】
永世称号は獲得した瞬間に名乗るべきである。
スポンサーへのサービスになる。
森内俊之十八世名人対藤井聡太七段の方が、対局名の迫力がぜんぜん違う。

引退してヨボヨボの爺さんになったり亡くなってから永世を名乗られても
正直意味が半減してしまう。

日本将棋連盟は、このことを真面目に詮議すべきだ。

464 名前:名無し名人 [2018/12/14(金) 13:04:46.87 .net]
>>454
永世称号は獲得した瞬間から名乗るべき
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544756118/

465 名前:名無し名人 [2018/12/16(日) 11:04:42.45 .net]
age

466 名前:名無し名人 [2018/12/16(日) 14:32:39.17 .net]
お願いします

【スレタイ】 「棋神」 ←これ「きじん」だと思ってたやつwww

【本文】

正解は「きしん」
そしてこれは将棋ウォーズがそう決めたからではなく学がある人ならば必ず「きしん」と読むのである
漢字の音読みには中国から伝来した時期に応じて呉音、漢音、唐音の3種類がある
そして熟語の読みは同じ音で統一するのが通例なのだ
例を挙げよう
「行」という字は訓読みが「い(く)」「おこな(う)」、呉音が「ギョウ」、漢音が「コウ」、唐音が「アン」である
行事と書いてあれば両方を呉音で読んで「ぎょうじ」、行動ならば両方を漢音で読んで「こうどう」、行脚ならば両方を唐音で読んで「あんぎゃ」となるわけだ
異なる音を組み合わせて例えば行動を「ぎょうどう」と読むのは間違いというわけである
もちろん比較的最近のバカが作った熟語はこういう異なる音を組み合わせたクソ単語が存在しているが原則としては同じ音を組み合わせなければならない
そこで話は「棋神」に戻るが棋の読みは呉音が「ぎ」で漢音が「き」、神の読みは呉音が「じん」で漢音が「しん」
つまり「ぎじん」か「きしん」しかあり得ず「きじん」にはならないということだ
棋神を「きじん」と読んでいたやつは恥ずかしいぞ

467 名前:名無し名人 [2018/12/16(日) 14:34:50.29 .net]
>>457
すみません誤字訂正します


【スレタイ】 「棋神」 ←これ「きじん」だと思ってたやつwww

【本文】

正解は「きしん」
そしてこれは将棋ウォーズがそう決めたからではなく学がある人ならば必ず「きしん」と読むのである
漢字の音読みには中国から伝来した時期に応じて呉音、漢音、唐音の3種類がある
そして熟語の読みは同じ音で統一するのが通例なのだ
例を挙げよう
「行」という字は訓読みが「い(く)」「おこな(う)」、呉音が「ギョウ」、漢音が「コウ」、唐音が「アン」である
行事と書いてあれば両方を呉音で読んで「ぎょうじ」、行動ならば両方を漢音で読んで「こうどう」、行脚ならば両方を唐音で読んで「あんぎゃ」となるわけだ
異なる音を組み合わせて例えば行動を「ぎょうどう」と読むのは間違いというわけである
もちろん比較的最近のバカが作った熟語の中にはこういう異なる音を組み合わせたクソ単語が存在しているが原則としては同じ音を組み合わせなければならない
そこで話は「棋神」に戻るが棋の読みは呉音が「ぎ」で漢音が「き」、神の読みは呉音が「じん」で漢音が「しん」
つまり「ぎじん」か「きしん」しかあり得ず「きじん」にはならないということだ
棋神を「きじん」と読んでいたやつは恥ずかしいぞ

468 名前:名無し名人 [2018/12/16(日) 15:44:57.94 .net]
【スレタイ】 プロ棋士の段位制度について真剣に考えたい

【本文】どんな弱い棋士でも長年やってれば最高段位の九段になれるのおかしくないか?
例えば

田中魁秀(順位戦A級0期、タイトル0期、タイトル戦出場0回、全棋士参加棋戦優勝0回、通算659勝780敗の負け越し)
加藤一二三(順位戦A級36期、タイトル8期、タイトル戦出場24回、全棋士参加棋戦優勝26回、通算1324勝1180敗の勝ち越し)

が同じ九段と呼ばれるんじゃもう段位制度の意味なくね?
さらに昔の棋士だと名人以外は九段になれなかったから名人と遜色ない棋力だった棋士でも七段や八段だったりする
天野宗歩や大橋柳雪は七段、大矢東吉や小林東伯斎は八段

いやこれもう破綻してるでしょ

469 名前:名無し名人 [2018/12/16(日) 16:02:57.63 .net]
>>458
「棋神」 ←これ「きじん」だと思ってたやつw
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544943703/

>>459
プロ棋士の段位制度について真剣に考えたい
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544943746/



470 名前:名無し名人 [2018/12/16(日) 16:03:20.90 .net]
>>461
ありがとうございます!

471 名前:名無し名人 mailto:age [2018/12/16(日) 17:30:14.49 .net]
お願いします。

【スレタイ】第12回朝日杯将棋オープン戦 Part5
【名前】
【メール】sage
【本文】
朝日杯将棋オープン中継サイト
live.shogi.or.jp/asahi/

日本将棋連盟 朝日杯将棋オープン戦
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/

将棋:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/shougi/

朝日新聞将棋取材班twitter
https://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第12回朝日杯将棋オープン戦 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543375292/

【ワッチョイIP】ワッチョイ有 IP無
(deleted an unsolicited ad)

472 名前:名無し名人 [2018/12/16(日) 17:52:23.08 .net]
Idなし
【スレタイ】 将棋板オフ会忘年会のお知らせ
【名前】
【メール】
【本文】 imgur.com/1GbeRCp.png
会場はこちらになります
棋力不問
交通費各自自腹
飲酒運転はお控えください
会費:割り勘
日時:話し合って都合のいい日を決めて下さい
待ち合わせのやりとりにこのスレを使って下さいね
将棋友達が出来るといいですね😃

473 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/16(日) 18:21:31.95 .net]
お願いします。

【スレタイ】およそ定年35歳の女流棋界は魅力がない
【名前】
【メール】sage
【本文】
この足袋、紅ちゃんが若干20歳という年齢で
女流棋界からの卒業予定を発表しました。
もちろん、かつての阪神新庄選手のように撤回してほしい願望もあります。

ところで、女流棋界といいますと
棋士のフリークラス制度とかの事実上の定年保証などはなく
また、運営の方も棋士女流を問わずして、OBではなく現役選手が幅をきかせております。

「棋戦」と「普及」の二本柱と大義を掲げておりますが、
実際のところ「棋戦」で結果を残した者(タイトル戦線出場格者)のみしか
およその定年までの保証がありません。

また、政争にまきこまれ、組織も2つに分裂したままの状態がつづいており
一向に改善される気配もございません。

本当にこれでいいのでしょうか?

474 名前:461の訂正 [2018/12/16(日) 18:27:42.63 .net]
Idなし
【スレタイ】 将棋板オフ会忘年会のお知らせ
【名前】
【メール】
【本文】 imgur.com/1GbeRCp.png

会場はこちらになります
棋力・性別・年齢不問
※未成年の方はノンアルコールかソフトドリンクでお願いします
交通費各自自腹
飲酒運転はお控えください
会費:割り勘 (飲んだ数が明らかに少ない人は自分の分だけ)
日時:話し合って都合のいい日を決めて下さい
待ち合わせのやりとりにこのスレを使って下さいね
将棋友達が出来るといいですね😃

475 名前:名無し名人 [2018/12/16(日) 18:33:45.92 .net]
>>465
将棋板オフ会・忘年会のお知らせ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544952781/

>>464
およそ定年35歳の女流棋界は魅力がない
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544952713/

>>462
第12回朝日杯将棋オープン戦 Part5
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544952639/

476 名前:名無し名人 [2018/12/16(日) 18:53:53.78 .net]
毎日毎日糞スレいっぱい立てやがってw

477 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/16(日) 19:06:46.98 .net]
>>466
有難うございました。

478 名前:名無し名人 [2018/12/17(月) 21:14:03.62 .net]
スレタイ
お前らが負けた、一番痛い一敗は?

本文
朝日アマ全国大会ベスト16で逆転負け

479 名前:名無し名人 [2018/12/17(月) 21:15:23.54 .net]
>>469
お前らが負けた、一番痛い一敗は?
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545048911/



480 名前:名無し名人 [2018/12/18(火) 12:34:13.41 .net]
>>466
遅くなりましたがありがとうございました。

481 名前:名無し名人 [2018/12/18(火) 12:40:45.18 .net]
自分で依頼して自分で立てて自分でありがとうございました
相変わらず馬鹿だな都成オタ

482 名前:名無し名人 [2018/12/18(火) 15:47:55.82 .net]
【スレタイ】一流棋士の定義を議論しよう
【本文】
俺の中では
現役タイトルホルダー&タイトル経験のある現役A級棋士

483 名前:名無し名人 [2018/12/18(火) 16:05:44.89 .net]
>>473
一流棋士の定義を議論しよう
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545116729/

484 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/18(火) 16:19:15.30 .net]
>>474
ありがとうございます

485 名前:名無し名人 [2018/12/20(木) 00:02:16.28 .net]
よろしくおねがいします。
お手数ですがスレッドが立った場合
関連

486 名前:スレにリンクを貼っていただけないでしょうか

【スレタイ】 マベさんとkopさんらを応援するスレ
【本文】
マベさん
https://www.youtube.com/channel/UC5f-i1OLzZPg9rAss3nwHdg

関連スレ
【神童の】ノラさん応援スレ【ハンマーパンチ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544634833/
[ワッチョイ有] 目指せ初段! ノラさん応援スレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544617440/
[IP有] 将棋倶楽部24で300を目指すスレ 22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1541773107/
[]
[ここ壊れてます]

487 名前:名無し名人 [2018/12/20(木) 12:05:49.46 .net]
>>476
マベさんとkopさんらを応援するスレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545272547/

488 名前:名無し名人 [2018/12/20(木) 12:15:50.68 .net]
都成オタが寝てる時間帯には一切動かないスレwwwww

489 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 06:44:51.81 .net]
昨日(20日)の糞スレ→15
 10日→10
 11日→14 ←訂正
 12日→18
 13日→27
 14日→14
 15日→6
 16日→15
 17日→14
 18日→18
 19日→12



490 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/21(金) 13:51:47.59 .net]
【スレタイ】
切れ負け将棋=格下が格上に切れ勝ちを狙うゲーム
【本文】
秒読みがあると歯が立たない格上に対して鼻息荒くして切れ勝ちを狙うしょうもないゲーム

491 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 17:16:55.55 .net]
>>480
切れ負け将棋=格下が格上に切れ勝ちを狙うゲーム
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545380202/

492 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 22:35:37.99 .net]
スレタイ
羽生世代最後の輝き

本文
先崎 1991年(20歳)NHK杯優勝
森内 2015年(44歳)NHK杯優勝
郷田 2016年(45歳)王将防衛
藤井 2016年(45歳)銀河戦優勝
丸山 2016年(46歳)竜王挑戦
羽生 2017年(46歳)竜王奪取
佐藤 2017年(47歳)NHK杯優勝

493 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 22:38:10.12 .net]
>>482
訂正

スレタイ
羽生世代最後の輝き

本文
先崎 1991年(20歳)NHK杯優勝
森内 2015年(44歳)NHK杯優勝
郷田 2016年(45歳)王将防衛
藤井 2016年(45歳)銀河戦優勝
丸山 2016年(46歳)竜王挑戦
羽生 2017年(47歳)竜王奪取
佐藤 2017年(47歳)NHK杯優勝

494 名前:名無し名人 [2018/12/21(金) 22:39:59.91 .net]
>>483
羽生世代最後の輝き
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545399587/

495 名前:名無し名人 [2018/12/22(土) 00:27:02.56 .net]
速報
昨日(21日)の糞スレ→48

496 名前:名無し名人 [2018/12/23(日) 11:19:52.10 .net]
お願いします

【スレタイ】
最高の聞き手 故・永井英明さんを語るスレ
【本文】
NHK杯の聞き手で人気を博した故・永井英明さんを語りましょう
アマ強豪の棋力を持ちながら初心者のために分からないふりをして解説者に質問したり
アマチュアに歩み寄る姿勢が普及に大きく貢献したと思います

497 名前:名無し名人 [2018/12/23(日) 11:20:58.88 .net]
>>486
最高の聞き手 故・永井英明さんを語るスレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545531640/

498 名前:名無し名人 [2018/12/23(日) 11:21:29.85 .net]
>>487
ありがとうございます

499 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/23(日) 14:46:33.24 .net]
スレタイ
若手の定義って何?
本文
年齢?プロ入り後の年数?段位?



500 名前:名無し名人 [2018/12/23(日) 16:09:02.90 .net]
>>489
若手の定義って何?
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545548929/

501 名前:名無し名人 [2018/12/24(月) 11:57:30.37 .net]
【スレタイ】
棋士を先生と呼ぶのはおかしくね?
【本文】
棋士が将棋教室や解説会や指導対局に来た時なら先生と呼ぶのはまだ分かるけど
普段から棋士を「先生と呼べ、リスペクトしろ」と叫び続ける謎の勢力がいる
言うて棋士はゲーマーだし「先生」と呼ぶに値する人格を持たない人がいるのも確かである






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<295KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef