[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 04:49 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

豊島将之 Part30



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/12(水) 19:34:07.94 ID:qUhTWxWY.net]
棋士番号 264
生年月日 1990年4月30日生
出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下
順位戦 A級(2018年度)
タイトル履歴 棋聖 1期(第89期-2018年度)

将棋連盟HPのプロフィール
www.shogi.or.jp/player/pro/264.html
wiki
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B

※前スレ
豊島将之 Part27
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1530327308/
豊島将之 Part28
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1531840452/
豊島将之 Part29
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1533473553/

841 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 01:09:46.23 ID:R5+u2BQe.net]
羽生さんだって娘さんを全力で負かせて将棋を嫌いにさせていたし
棋士というのはそういうものなのだろう。

842 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 01:13:43.95 ID:uiHG1Bgm.net]
>>825
羽生さんこどもに将棋を好きになって貰うには負け

843 名前:トあげることとか言ってたのに []
[ここ壊れてます]

844 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 01:15:16.85 ID:1bRjltvA.net]
羽生が子供に教える時は負けてあげるのが大事と言ってたけどね
勝つ事で将棋へのモチベーションが上がるきっかけになると
未就学児の豊島が将棋教室で棋士の先生と手合いして、先生はどうやって負けようか考えてたけど普通に負けた手加減なしで負けたってね

845 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 03:01:43.60 ID:HIbED503.net]
>>825のソースは羽生嫁の嘘松イッターだからな
そりゃ羽生本人の発言や指導スタンスとは食い違うよ
子供を将棋指しにするつもりはないと断言していた羽生が
「将棋はやめておこう、性格が穏やかで棋士に向いてない」なんて言うわけない

846 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 03:06:19.29 ID:URL3uwLs.net]
>>722
俺もその4人しかわからん
あとは誰なの?

847 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 03:19:15.96 ID:URL3uwLs.net]
糸谷とナベと豊島と郷田なのか
郷田だけ納得いかない

848 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 05:14:59.70 ID:5NxrcJJg.net]
耳栓使いだしてから急に勝率上がった棋士っている?
そいつの耳栓、ワイヤレスイヤホンの偽装かもな。
豊島は耳栓使う前から勝率高かったのでシロ確定だけどな。

849 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 09:11:29.06 ID:zq/S4gvr.net]
此の期に及んでそんなリスクを冒す棋士が居るとは思えないな
耳の中にブチこむ怪しげなシークレットイヤホンなるものが存在するらしいが



850 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 09:22:25.84 ID:8A6BZG66.net]
理系は頭脳エリートだから理系なのに棋士になっちゃう方が奇特なんだよ
そして奇特な棋士というのはそんなに強くない

851 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 09:59:02.77 ID:lOCr7Gzh.net]
将棋フォーカスで棋聖就位式の放送するかな?

852 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 10:03:37.17 ID:Go5j7v6Q.net]
>>825
それは完全なウソ
羽生は子供には負けてあげるのが大事と言っている

853 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 10:26:44.15 ID:b0PHzgBm.net]
123はアマ相手でも一切手を抜かないみたいだな

854 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 10:49:55.54 ID:I31T+jyr.net]
>>835
若い時、子供100人対して同時多面指しやって
子供がインチキ(2-3手指)やっても見逃さず指摘してる将棋星人の言う事は重いわ

855 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 10:53:40.67 ID:GNoQAjP5.net]
流石に3手も動かしてたら局面ぱっと見でもおかしくなっちゃうからな

856 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 10:55:04.75 ID:DUmzu/4d.net]
>>784
あの第一局で心折れず、むしろポジティブに感じることできたがら天彦は防衛できたと思ってる。

857 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 11:00:24.33 ID:I31T+jyr.net]
>>838
数十年前の話だが、おおらかで茶目っ気があった時代だったんだな、と思う
今の小学校で同じ事やっても、ほとんどの子供達は最強棋士目の前にしたら皆真面目に指すと思う
それが良い事か悪い事かは別として

858 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 11:16:13.78 ID:ICALY1uT.net]
奨励会員の豊島が将棋でボコったのは
弟が幼稚園児の時だな(弟初心者)

豊島が子供の頃は誰々を全駒したとか
鬼畜なエピソードがちらほら
根っからの負けず嫌いなんだろうな

859 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 11:18:54.30 ID:s7EViuVK.net]
>>841
いや、
蟻を殺すように相手をボコリまくっているのは
蟻の巣に水を注ぎ込むような子供のまんまで30歳近くになっちゃったんでしょw



860 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 11:22:17.21 ID:eQhWeNpD.net]
指導対局でこっそり二手指しするとは信じ難いバカもいるんだな

861 名前: []
[ここ壊れてます]

862 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 11:46:33.19 ID:I31T+jyr.net]
>>843
今は関係者の笑い話のネタだわ
羽生側六枚落ちが多数で開始、指しに回ったら詰めろかけてた相手玉が安全地帯にワープしてたのもあったり凄かったみたい
指導してたら羽生ですら盤面がゴッチャになって修復不可もあったりとか、カオスな指導

勝敗は羽生64勝36敗

863 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 11:49:40.42 ID:/gUCXcYA.net]
羽生は多面指しの時全て暗記してるわけじゃないと言ってたよ
何らかの不正があった時、その局面を見て自分だったらこう指すのはあり得ないと矛盾が生じるから見破れるらしい
棋譜は全部覚えられないから感想戦の時ここを指摘しようという事だけは覚えてるって(それだけでも凄いんだけどね)

864 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 11:51:56.96 ID:I31T+jyr.net]
とよしーも三冠になったら露出が加速するだろうし、公開指導対局とかもやりそう

865 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 11:56:19.92 ID:pQ+TyYdS.net]
今叡王戦中継やってるのか
とよしー初戦負けで叡王戦に対する興味がほぼゼロになってしまった

866 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 12:07:22.34 ID:/gUCXcYA.net]
NHK杯大橋に勝てば行方との対局になったな
銀河戦で負けた相手だから大丈夫かな?
というか、「豊島将之王位棋聖」って言うんだ、公式ではこういう呼び名になるのかな
なんか急に役職いっぱい付いちゃった人みたいになってる
羽生四冠の時なんかどうだったっけ、そんな長々言ってたっけ

867 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 12:18:54.97 ID:ICALY1uT.net]
王位や棋聖は今までまともに呼んでもらえること少なかったから
(ほぼほぼ羽生さんのせい)
二冠と省略せずにちゃんと表記してあげたい

868 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 12:26:27.87 ID:pQ+TyYdS.net]
AbemaTVで棋聖戦第五局やっとる
とよしー眠そう

869 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 12:37:22.35 ID:ICALY1uT.net]
棋聖戦第五局ってことは消防訓練のか
カットされずにやるかな



870 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 13:30:43.69 ID:WjI81GmR.net]
消防訓練来た

871 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 13:30:52.56 ID:ICALY1uT.net]
消防訓練来た

872 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 13:35:08.83 ID:4ecoevqb.net]
>>852>>853
お前ら結婚しろ

873 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 13:35:51.35 ID:WjI81GmR.net]
惨事のおやつの影響に比べたら
消防訓練は大したことないな
だんだん感覚が麻痺してきた

874 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 17:28:42.18 ID:BWgILtCq.net]
王位就位式も都市センターホテルでやろうぜ

875 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 17:35:52.07 ID:qSw15pef.net]
都市センターホテルは将棋界にとって陣屋以上の曰く付き宿となったな

876 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 17:54:52.44 ID:fR0Tlei2.net]
豊島にとったら相当演技のいいホテルだしまたやってほしいな
ハプニングも期待してしまう

877 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 18:44:34.20 ID:H6b+5euU.net]
>>835
娘さんの経験が反面教師になったのでは?

878 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 18:50:43.74 ID:G5phTSGm.net]
棋聖戦第五局Abema再放送、終局!
台風引きこもりに丁度良かった

879 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 20:18:40.03 ID:lOCr7Gzh.net]
>>860
記者会見はようつべで何度も見たが
再放送だとコメ欄で色々話せて楽しかった



880 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 20:20:42.59 ID:lOCr7Gzh.net]
棋聖就位式大人気だったから王位就位式はもっと募集人数増やせばいいな

881 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 20:22:32.51 ID:ICALY1uT.net]
Abemaの放送だと、例の記者会見の後
それを見た天彦が冷静にコメントしてるのがツボに入る

882 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 20:32:54.25 ID:lOCr7Gzh.net]
初タイトルがもうすぐの時もポーカーフェイスだったのが凄い
でも何度も水を飲んでたのが印象的だった
緊張で喉がカラカラだったのかな?

883 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 21:05:48.91 ID:1bRjltvA.net]
水も飲んでたし、何度も何度も確認

884 名前:してるのが見ててわかった
ポーカーフェイスだけどよく観察すれば普通に感情の動きが見える
[]
[ここ壊れてます]

885 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 21:22:44.44 ID:RfOCDRsh.net]
単に表情筋が貧弱なだけだろ
猫と一緒だよ

886 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 21:28:58.92 ID:ROQoD/ny.net]
去年ぐらいまで色紙にわざわざ「平常心」って書いてたが
最近は精神状態に関して何か乗り越えられたようで良かった

https://twitter.com/murase_yodan/status/1045314216196956165
>豊島新王位の言葉をもう少し。以前に比べて「勝ち負けで一喜一憂せず、落ち着いて臨めるようになった」とのこと。元々ポーカーフェイスですが、内心は少し違ったようです。
対局が続いても20代前半の頃より疲れにくくなったそうで、「精神的なこととつながっているのかな」。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

887 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 21:31:21.80 ID:lOCr7Gzh.net]
後頭部を撫でたり肘まで露にして顔に触れてる時は悩んでるのかな?と感じるけどどうだろう?

888 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 21:37:15.61 ID:ROQoD/ny.net]
寄せの仕上げを確認してる時のウキウキ感と
投了されてからのしれっとした感じは
確かに猫っぽい

獲物を嬲ってる時はウキウキだが
仕留めたら興味無くすみたいな

889 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 22:03:50.40 ID:ICALY1uT.net]
それぞれに観察ポイントはあるだろうが
書こうとしたら心底キモかったから
止めることにした



890 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 23:32:05.02 ID:1bRjltvA.net]
ライブドアのインタビュー、
第一弾と第二弾どっちもいるの豊島だけ
やっぱり時代は豊島なんだな
東京は風が強くなってきた

891 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 23:37:36.51 ID:el9rsVl4.net]
>>871
王将リーグメンバーで二十代は豊島とダニーだけだね
ダニーはもうすぐ誕生日だから豊島一人になる

892 名前:名無し名人 [2018/09/30(日) 23:40:36.99 ID:Ed38qB4/.net]
>>834
NHKのカメラが入ってたから、いずれやると思う
番組冒頭に流すのか、豊島をゲストで呼んだ時にやるのかはわからんけど

893 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 00:02:43.80 ID:IshKdWeA.net]
そうですかありがとうございます
楽しみに待ってます

894 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 00:04:03.69 ID:N4jK1DMn.net]
>>873
番組冒頭なら10月中、ゲスト出演時なら11月以降になると思われ

895 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 00:04:37.25 ID:2PzHYCIG.net]
廣瀬のインタビューで物音の話が出て
特別対局室は空調が入ると掛け軸がコンコン鳴るらしい
些細な物音も気になる豊島が耳栓する訳だ
news.livedoor.com/lite/article_detail/15370156/

896 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 00:11:09.29 ID:Ny+zENCr.net]
菅井王位になった時ゲストで来てた?
そういうの出たくない棋士は出ないんじゃない?

897 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 00:14:17.77 ID:Ny+zENCr.net]
>>876
耳栓は音もあるかもだけど、してる方が集中できたから験担ぎで続けてるらしいが

898 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 02:18:25.64 ID:9CkxHHG8.net]
>>825
つまり娘を女流棋士にしたくなかったんだろw

899 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 05:22:26.03 ID:Fo8fzUfN.net]
無冠の帝王の時の方が豊島は輝いてたという説もあるんだけどどう思う?
判官贔屓ファンはトーンダウンしただろうし、このまま第一人者となったら豊島は応援しがいがなくなるのでは‥と冗談半分で言ってみる



900 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 06:27:45.54 ID:IshKdWeA.net]
立派になりすぎると息子が巣立ったような淋しさはあるかもしれないが豊島さんがトーナメントプロとして意欲

901 名前:的なら変わらず応援する自信はある []
[ここ壊れてます]

902 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 07:05:43.45 ID:IshKdWeA.net]
二冠になった今は有冠者の輝きがある
無冠時は貪欲にタイトルを求める輝き
輝きの質が変わっただけだと感じる
もうそろそろ余裕のある輝きが見たいと思っていたから嬉しい

903 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 07:47:18.99 ID:qFvWH3l4.net]
王位戦第七局むちゃくちゃ強くなかった?
77桂跳ねて華麗に攻めてったのゾクゾクした
心に余裕が出来て何かから自由になった感ある
今までだったら大事な対局でああいう将棋が出来ただろうか?
例えば、明らかに王将戦の時とは何かが違う

苦しんでるけど頑張ってるって構図は
単純に応援しやすいだろうけど
私は今のとよしーの方が好きだな

904 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 08:57:30.43 ID:JCA880xZ.net]
次は嫁取りか

905 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 09:10:16.02 ID:pVOEA+Hv.net]
豊島時代は将棋の歴史上もっともつまらない時代になりそうだ

906 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 09:56:07.55 ID:+rYFBgD0.net]
>>883
王将戦のときは相振りにするという作戦がよくなかったと思う
確かに久保は対抗形派だけどそれでも豊島の相振りよりは久保のほうが経験値高いだろう
王位戦は相手の得意な形で負かしてるから横綱相撲感あるよね

907 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 10:00:21.44 ID:2LT5vTYh.net]
豊島時代は来ない しばらくはタイトル保持者が目まぐるしく交代する戦国時代だろうね

908 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 10:02:05.99 ID:+rYFBgD0.net]
>>862
竜王・王座・王位の就位式は関係者だけだよ

909 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 10:02:12.65 ID:zUdoSMvv.net]
とよぴーは強いだろ



910 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 10:21:29.23 ID:prbdqknr.net]
強いけど無冠の帝王を超えるキャラ付けはまだない

911 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 10:32:51.05 ID:EiaOs4hy.net]
>>880
阿久津ネタスレみたいなもんだろ、あのスレ勢いあるしネタキャラ好きな人はある程度いる
30才前にタイトル獲得経験あるかどうかってトップ棋士は結構それで差が出てくるから
棋聖は取れてほっとしたよ
それに他の棋士に影響与えたのは確かだし、以前の方がとか言ってるのはネタ層だわ

912 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 11:09:14.60 ID:6dg5YUjN.net]
糸谷には楽勝してもらわんと

913 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 11:11:58.38 ID:6dg5YUjN.net]
さすがに楽には勝たせてもらえんか

太地の後すぐまた糸谷かぁ
日程厳しいね

914 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 11:27:28.61 ID:AOcY2DlF.net]
豊島さんの無冠ネタは羽生さんの一冠はもう終わりとか阿久津八段はA級2組とかのネタと同じくらい頻繁に使われてたからそれが失われるのはかなりの衝撃だったんじゃないかな

実力的にはいつでも二冠になっててもおかしくなかったから個人的には嬉しいけど

915 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 11:32:51.32 ID:SqBM9zkC.net]
豊島さんが28歳ということで羽生さんの28歳以降の成績を調べてみた

羽生(28)王位王座棋王棋聖
羽生(29)(30)王位王座棋王王将棋聖
羽生(31)竜王王位王座棋王
羽生(32)竜王王座王将
羽生(33)名人王座

今期王将取れればかなり近い成績になるみたいだ

916 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 11:48:36.61 ID:2LT5vTYh.net]
豊島と羽生を比べてはいけない 豊島ファンは多くを期待しない方がいい
28歳までの成績を比べた方が現実が見えると思うが

917 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 11:52:51.96 ID:6dg5YUjN.net]
帝王が長かったから爆発の可能性も  無いかな

918 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 11:59:10.26 ID:AOcY2DlF.net]
>>897
可能性はある。でももし豊島さんが今後一時期の羽生さんみたいに完全な1強状態になったら全棋士から徹底的に研究されるようになるからそれでもタイトル防衛できるなら完全に豊島時代の到来だと思う

919 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 12:02:41.87 ID:dEBsnFOo.net]
ノリアキ



920 名前:2冠おめ []
[ここ壊れてます]

921 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 12:07:10.02 ID:l3T0VdMx.net]
>>899
マサユキやろw

922 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 12:11:34.02 ID:SUMMAxI9.net]
>>899
のりあきって誰だ?

923 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 12:12:57.54 ID:SqBM9zkC.net]
棋聖が昔序列3位で王位がついこの前まで序列3位だったことを鑑みると豊島さんは竜王名人以外で最高タイトルを獲得したことになるな

叡王はノーカンで

924 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 12:15:44.38 ID:IshKdWeA.net]
>>888
え〜知りませんでした ありがとう
ファンの方が撮った写真を楽しみにしていたのにな

925 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 12:29:29.54 ID:IshKdWeA.net]
将プレの棋聖就位式を見た
動画は4分弱しかない
ツイッターで豊島さんの謝辞全文を読んだけど
見られたのは最後の部分だけ
2000円払ってるのにたったこれだけ?と思ってしまう
せめて主役の挨拶は割愛しないで欲しい
将プレに意見を送るつもり

926 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 13:13:18.47 ID:SIvIP80D.net]
羽生は極端にマイナス思考が少なく、プレッシャーも受けにくい
これは羽生が特異気質なだけで、メンタルトレーニング云々ではない
豊島が羽生に追いつくことはないよ。3冠はあると思う

927 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 13:34:05.38 ID:3t5pybi6.net]
森内なら目指せないこともない

928 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 13:43:07.32 ID:93EqQTQG.net]
別に誰目指さなくてもいい
今の豊島は王将リーグと順位戦に力入れたいだろうが二冠で多忙になりすぎて体調維持すら大変になるだろうし

929 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 13:51:36.99 ID:xypCGEzs.net]
>>904
挨拶全部は当日参加した人達のためのものじゃないかな
それをちょっとでもおすそ分け公開してくれたのはありがたいことだと思う
王位、棋聖は将棋プレミアムが共催じゃないし権利関係もあって難しいけど、王将獲得した場合はもっと長い動画になるかも



930 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 15:29:19.52 ID:AOcY2DlF.net]
王位王将を獲得できればリーグで戦う11局以上無くして番勝負に集中させることができるから個人的には棋聖より王位王将の維持を頑張って欲しい

棋聖は5期獲得さえすれば失冠してもいつでも本戦トーナメントに出れるメリットがあるからそこまで頑張って欲しい

931 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 16:05:32.72 ID:cMvWZTzt.net]
>>739
さす豊

932 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 16:37:43.47 ID:yruLRQAf.net]
スキが無い

933 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 17:25:27.10 ID:11zX2hl9.net]
将棋プレミアムお高いけど結構景品当たる
一回応募したけど扇子当たった
まーでも今は豊島の対局の時だけでいいかな

934 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 17:33:20.86 ID:Fo8fzUfN.net]
要は、次の無冠の帝王は誰か考えた時に豊島の偉大さを思い知るという事らしい

935 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 17:51:40.18 ID:8T9BPBj6.net]
大山中原羽生に代表される歴代覇者はメンタルが桁違いに強いからな
タイプ的にきゅんは森内タイプだと思うわ
将棋はメンタルゲー

936 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 18:00:32.46 ID:SADPIfQr.net]
ぶっちゃけ、彼奴等はメンタルが強いっていうか、汚いw

937 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 18:12:35.09 ID:Fo8fzUfN.net]
畠山に豊島は繊細だと心配されてたけど、それでも勝負の世界で頑張って諦めず努力を積み重ね今こうやって成果を出せるようになったんだなぁと思うと胸が締め付けられる

938 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 18:14:23.35 ID:IshKdWeA.net]
>>908
内情を知らず不満でしたが
納得して腹の虫が治まりました
ありがとうございました!

939 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 18:20:55.63 ID:IshKdWeA.net]
豊父の息子だから外見と違って心は体育会系なのかも



940 名前:名無し名人 [2018/10/01(月) 18:46:34.65 ID:IshKdWeA.net]
アベマで3月のプレーオフやってるわ

941 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/01(月) 18:48:59.74 ID:6dg5YUjN.net]
76期何勝したんだよとw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef