[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 15:24 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Android】将棋ウォーズ71手目【iPhone】



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/07/31(月) 00:15:12.85 ID:Z7VDmY9R.net]
前スレ
【Android】将棋ウォーズ70手目【iPhone】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1497623750/

749 名前:名無し名人 [2017/09/05(火) 18:00:10.99 ID:O+y3kyA0.net]
大型連勝中にシモネタ名前に当たると、嫌な予感しかしない。

750 名前:名無し名人 [2017/09/05(火) 18:33:20.34 ID:xtVgjlHH.net]
当方アマ4段だけど、このアプリの連中弱すぎない?
勝率9割なんだけど、たまにミスして負けるかな。
普通に大会でやれば勝率10割いくんじゃないかな。

751 名前:名無し名人 [2017/09/05(火) 18:38:29.33 ID:xtVgjlHH.net]
はっきり言って羽生の終盤は凄いと思うが、藤井総太は凄いとは全く思わない。
多分、俺は彼の桂馬攻略はできるよ。

752 名前:元奨励会員D [2017/09/05(火) 18:58:37.70 ID:S4r5X68n.net]
>>732
一言で片付ける(井の中の蛙大海を知らず)

753 名前:名無し名人 [2017/09/05(火) 19:59:54.68 ID:q0W3NlaT.net]
羽生と対局すれば恐らく4勝6敗くらいで負けるだろうな。
藤井4段には8勝2敗で勝てる自信がある。
彼はまだまだ経験値不足だよ。
メンタルも弱いし、将棋が攻撃的すぎる。

754 名前:名無し名人 [2017/09/05(火) 20:05:14.38 ID:q0W3NlaT.net]
俺の地元の将棋大会に森内が来てたがはっきり言って「並」
少し時間貰えれば攻略可能。
彼の矢倉はスキが常にあるからね。
全く凄いと思わないね。
渡辺の攻略も少し時間貰えればできる自信ある。

755 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/05(火) 21:11:50.21 ID:5LOW22oj.net]
昨日はじめたけど歩交換と横歩と45角だけしてあとはひたすら早ざしで守る人しかいないんだね
すぐ飽きそうだなあ・・・

756 名前:名無し名人 [2017/09/05(火) 21:13:47.23 ID:8zfIfZT1.net]
仮レート期間がだいたい50局前後だからそれ以降は自分にあった棋力とさせるようになる

757 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 05:46:01.50 ID:o+qbura4.net]
ソフト指しの連中がほざくな。



758 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 05:4 ]
[ここ壊れてます]

759 名前:8:27.53 ID:o+qbura4.net mailto: ソフト指しを自分の実力と勘違いするバカが。ソフト指ししといて自分はプロより強いとは狂っとんか。 []
[ここ壊れてます]

760 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 06:14:21.69 ID:o+qbura4.net]
お前らは人間のクズじゃよ

761 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 06:54:23.11 ID:SECbzk67.net]
ID:xtVgjlHH

香ばしい

762 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 07:37:16.37 ID:jAE/ab+U.net]
o+qbura4
自己紹介ありがとうよ!

763 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 07:44:12.09 ID:lfkE75z6.net]
ソフトで勉強できるようになって羽生が天才ではなく並みの棋士というのが分かった。
藤井総太も注目されてるけどまだまだだよ。
恐らく渡辺竜王には勝てないだろう。
アマとプロの差なんて紙一重になった。

764 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 07:51:01.56 ID:o+qbura4.net]
>>743 殴ったろか。

765 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 08:08:22.54 ID:kXFrkMNg.net]
>>736
まともな将棋したいなら10切れに限るぞ。
他は将棋以外の別ゲー

766 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 10:03:15.22 ID:UmrNM4tb.net]
本当に将棋したいなら、切れ負けは駄目でしょ。

24の方がいい。

767 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 10:27:45.47 ID:qIAZQpm6.net]
本当に将棋が指したいならリアル将棋だろ
駒を持ってじっくり考えるのは良いぞ



768 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 11:59:26.18 ID:edazZUKg.net]
一回もリアル対局したことがない有段者ってマジでいそうだよな
こんだけネット対戦が発達してるんだならある程度いそう

769 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 12:21:33.07 ID:kXFrkMNg.net]
ウォーズでってことだろ。アスペかよ

770 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 16:21:07.29 ID:yW3vIWM0.net]
次回イベントは9月何日から?

771 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 16:40:16.34 ID:8foFHQFV.net]
>>736
45角戦法や早石田は、1級くらいまでなら受け方を知らない人が多いので、それで速攻で勝ち星を稼ごう、相手に守りに時間使わせて時間切れで勝とう、というのは、少なくない。
まぁ45角戦法や早石田ばっかりやっているのは、序盤でちゃんと受けると、自爆するか切断する傾向が強いので、それで初段以上になるまで我慢するしかない。

772 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 17:56:25.23 ID:gx6o1hf8.net]
>>749
どゆこと?

773 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 18:05:28.96 ID:/4aVOppp.net]
アスペはそいつってこと

774 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 18:16:55.27 ID:bfRp6k6b.net]
いつもアスペ扱いされてるからつい言葉に出ちゃったんだね

775 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 21:19:15.54 ID:o+qbura4.net]
クエストは日本刀を常備している893がスレを支配している。

776 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 21:42:54.96 ID:Ce1ix8u0.net]
どうせ殴り合いすらしたことない臆病者のモヤシが威嚇のためにハッタリで言ってるだけだろうけど
一応銃刀法違反で警察にたれこんどけば

777 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:07:23.04 ID:vd8e/svr.net]
登録証携帯なら仮に持ち歩いてても罪には問えないんだなこれが



778 名前:名無し名人 [2017/09/06(水) 22:31:02.25 ID:sB9h8pWK.net]
普通に刃物と同じ扱いで銃刀法違反にひっかかるでしょ
もし持ってるんなら馬鹿して逮捕される前に売り払うべき

779 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/07(木) 02:01:49.61 ID:gr0yvUP6.net]
顔騎囲いだw
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)

780 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/07(木) 14:03:39.31 ID:QTn+qb4d.net]
ポナンザ1級と勝ったり負けたりなんだけども
じりじりとした接戦の時にどういうわけかただやんな感じで王手連発してくるときがあるんだけど
あれってどういうトリガーでなってるかわかる??
とくに向こうが詰めろとかではない

781 名前:名無し名人 [2017/09/07(木) 14:23:56.67 ID:fMFVmQV4.net]
アイフォンでポナンザと対戦できる方法ある?

782 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:01:54.96 ID:VVziRCz ]
[ここ壊れてます]

783 名前:f.net mailto: 将棋ウォーズというアプリにレベル別に常駐しているものであれば出会えますよ
マッチングの設定をCPU多めにすると当たりやすいです
[]
[ここ壊れてます]

784 名前:名無し名人 [2017/09/07(木) 16:17:40.50 ID:QTn+qb4d.net]
ぴよの
29998
29999
30000あたりの形勢って一緒?

785 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:28:56.14 ID:Y9iUnLwt.net]
>>763
30000は詰みで、299〜ってのはmate

786 名前:名無し名人 [2017/09/07(木) 19:30:06.61 ID:tSzUQQkm.net]
8万試合やってる人いたんだけど何これ?

787 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:52:00.28 ID:m1wLzM7Z.net]
みんな、有料でやってる?



788 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:21:43.25 ID:B+TEzQFQ.net]
飲んで指しても言うほど弱くならんことに気づいた

789 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:05:00.56 ID:bUF7q/8P.net]
>>760
時間と点差

790 名前:名無し名人 [2017/09/08(金) 00:37:19.14 ID:/kBSrlRZ.net]
腐ったボードゲームをしやがって。人間クズどもが。

791 名前:名無し名人 [2017/09/08(金) 08:09:28.30 ID:/kBSrlRZ.net]
ウォーズやる奴は人間のクズ

792 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 08:15:01.02 ID:KdUqc8sn.net]
また負けたんか、元気出せ

793 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 00:32:30.52 ID:S05akk5q.net]
ウォーズの級以下のやつら強いな ソフト使ってんのに全然勝てない

794 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 12:29:11.31 ID:ZpcYcc6j.net]
そりゃ相手もソフトならソフト使ってもそうそう勝てんよ

795 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 18:56:19.38 ID:594SrWPq.net]
ルール改正を求める

10分さしは15分さしにしてほしい。あと2分放置したら負けにしてほしい。

796 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 20:06:28.62 ID:VE124MDL.net]
2分長考したら負けになるのかよ

797 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 00:31:56.02 ID:cagabDwG.net]
マイページの記録にならなくてよいから、練習対局で囲いや戦法を使ったら、きちんと発動して欲しいな。
「かなり弱い」がオプションなのも。。戦法はもっとあると思うので増やして欲しい。



798 名前:名無し名人 [2017/09/10(日) 02:58:35.23 ID:fP9cmcKa.net]
10秒将棋で相手が長考してるのってどう言うシステムなんだ…俺も長考してえよ

799 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 07:31:32.45 ID:VV45+egg.net]
というか10分プラス10秒ってのも作ったらいいと思う
3切れとかもう将棋じゃなくなってるし、10秒なら放置もまあなんとか

800 名前:名無し名人 [2017/09/10(日) 09:57:44.71 ID:Gsd9e4uQ.net]
本日、朝一番の対局。
勝率8割弱の6段。
まあ、得意なのか矢倉でオーソドックスな戦法できたね。
手が早いとこを見ても何千と指してきたんだろうな。
中盤のたった一つのミスを見逃さず115手で
形成をものにした俺の勝利。
まあ、最近ではまずまずセンスのある方かなあ。

801 名前:名無し名人 [2017/09/10(日) 16:35:17.51 ID:ueawAh0J.net]
>>779 朝からソフト指しするな。

802 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:38:54.83 ID:4s0VuWmX.net]
>>779
いつも粘着している級位者スレじゃなく、間違えてここに書き込んでしまい、
気づいた後に再度級位者スレに書き込んでいるところが可愛いですね。

803 名前:名無し名人 [2017/09/10(日) 21:52:30.42 ID:ueawAh0J.net]
人間クズの溜まり場、ウォーズ

804 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 23:48:45.22 ID:cUkwhM+k.net]
大会で一位になった人は銀河戦とか出たら相当勝てるんじゃないの?

805 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 07:15:07.64 ID:HzZkgzBs.net]
>>778
それめっちゃいいわ。10分後は10秒がいい。あとは長考は2分まで。放置する奴いるから。

806 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 07:23:51.84 ID:HzZkgzBs.net]
チャットのやり取りってプレイヤーにも伝わるの?

807 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 07:47:46.60 ID:SuVl673P.net]
観戦のチャットは対局者には一切見えない



808 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 07:47:49.84 ID:JayQdd8d.net]
773と783って全部同一人物なんだろうな

809 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 11:19:07.06 ID:jdUAbChw.net]
長考2分までってのが絶対に同意できんw

810 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 11:50:25.18 ID:23YIT96v.net]
自分の長考は良いけど相手の長考は駄目w

811 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 12:07:36.77 ID:oV0B7b5m.net]
これも相手の長考を病的に嫌う773=783の書き込みっぽい
ウォーズ初段二段スレの書き込みだけど

616 名無し名人 sage 2017/08/25(金) 20:02:01.45 ID:O0aavjUq
放置対策に、残り時間の半分長考したら自動的に敗けにしてくれないかな。

例えば残り時間6分から長考したら残り3分までに指さなかったら敗けになるの。

812 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 12:08:05.42 ID:/7t4Jjh6.net]
長考1分までってのはあってもいいけど特にそこまで魅力がある訳でもないのがな
放置対策にはいいけど

813 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 12:20:01.91 ID:4TQjmKKL.net]
ある程度考えられて切れ負けがないのがいい。
10分+10秒か、
一手30秒で持ち時間2分(将棋クエスト式)

814 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 12:42:58.21 ID:gxqPmv27.net]
3分か10秒でいいじゃん
10分とかもう指す気しねえわ

815 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 13:33:29.52 ID:/7t4Jjh6.net]
まあ10分切れ負けでいいわ
どうペース配分しようと自由ってのがいい
時間をかけて序盤から中盤に大差を狙ってもいいし、終盤に時間を残して一手勝ちを狙うとか好きに出来るし

816 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 17:43:28.71 ID:jdUAbChw.net]
>>792
切れ負けの無い10分+10秒が最強の理想ルール
要望が多いはずなのになぜかウォーズには無い

817 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 18:43:45.85 ID:XJVonIej.net]
人口 3200人の内訳

1級、2球→1400人
段→1000人
3級以下→800人



818 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 19:02:04.08 ID:XJVonIej.net]
切れ負けはつまんないわ。早く3級になりたい

819 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 19:56:29.25 ID:23Ee+e+M.net]
持ち時間を長くするとソフト指しをするプレイヤーが増えて棋神が売れなくなってしまうため、
今よりも長い持ち時間を導入することはありません。

820 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 22:09:59.99 ID:Y+ZDNLL/.net]
斬新な遊び方を発見した。
練習対局の簡単を相手にわざと負ける(詰まされる)
一手詰めもなかなか詰ましてこないので意外に難しかったりする。

821 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 22:17:00.05 ID:bBZG9pH2.net]
面白い事実に気づいた。高段者の段級位戦の上位者でも銀河戦に登録して者はほとんどいない。自信ある連中の筈だが何故なのか。棋神かソフト指しか、何れにしてもリアルの実力には自信を持っていないことの現れ。

822 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 22:50:29.35 ID:oRNDkGK0.net]
将棋って運ゲーだな
棋神やソフト指しに当たるか当たらないかで勝敗が決まる
棋神やソフト指しに当たらなければ勝率は90%以上あるわ

823 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 23:46:01.61 ID:KGLzxMER.net]
クエスト

ginza7
死ねソフト指し^_^

824 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 23:58:07.49 ID:z7nTv5Wk.net]
>>802
汚い言葉使うのは品がない。
勝ち負け語るより先に言葉遣いなおしてこい。

825 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 23:59:15.12 ID:bBZG9pH2.net]
ソフト指しばかりしやがって。殴ったろか。

826 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 00:00:42.50 ID:BGjumE8z.net]
>>803 お前らみたいなカスにはまともな言葉遣いは不要。

827 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 03:24:01.23 ID:H0Bkw9z5.net]
成らずでおちょくったり、ワザと時間を掛けて詰ましたりするのは最高に気持ちいいなw
劣勢になっても時間切れ負けを選べばいいだけなんで、投了なんぞ一切せんからストレスフリーだ。



828 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 04:04:26.76 ID:qmYlhXmi.net]
話の種に免除を認定してもらおうと思ったが高すぎるwww
五桁までなら分かるが流石に六桁ははばかられるよw

829 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 09:15:25.96 ID:8CjYNmf9.net]
>>806 ソフト指しのくせにええ格好するな。ボケが。

830 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:00:41.12 ID:7jfqTogq.net]
>>807
こんなの資格詐欺ビジネスの一種でしょ。
どうでもいいことに資格、免状を

831 名前:設けて儲けようとしているだけ。
元奨励会員もこの資格詐欺ビジネスに騙された被害者のひとり
なんじゃないかとおれは思ってる。
[]
[ここ壊れてます]

832 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:21:07.03 ID:imhI7Uq0.net]
連盟からすると会長と名人と竜王のサインを三万円〜+税で売ってるだけで免状が民間資格という意識はないだろ

833 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 12:06:58.31 ID:g0mIPwn3.net]
それに比べたら囲碁の免状はしょぼすぎて貧乏くさいな

834 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 13:13:22.96 ID:lZbml+KA.net]
免状持ってても1〜3手詰逃しをよくやったりするような初段でも金払えば貰えるから如何にもこの人将棋強そう(実際は毛が生えた程度)って将棋知らん人に自慢出来るぐらいだろうな。高いのもあるが、全く棋力相応じゃないと思って恥ずかしくて買わないが

835 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 15:36:30.44 ID:FUutUUYd.net]
>>799
練習の簡単に七手で詰まされる方法があるよ
https://i.imgur.com/vErUQCV.jpg

836 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 16:08:46.47 ID:Nc153tG+.net]
>>809
将棋の免状は江戸時代からある伝統の書でそれを連盟が引き継いでると聞いた

837 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 23:06:07.96 ID:BGjumE8z.net]
ええ加減、ソフト指し解禁にせんかいな。



838 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/13(水) 01:41:20.41 ID:BGBChKze.net]
免状なんて騙された馬鹿か連盟に金を捨てたい阿呆しか買わんな
大会で勝ち上がって貰える免状なら多少価値はあるけど

839 名前:名無し名人 [2017/09/13(水) 01:48:27.76 ID:j2Y6i+jH.net]
将棋のルールを覚えたばかりの初心者でも棋神を買いまくれば
棋力に関係なく高段の免状を取得可能だからね。
こんな免状に価値など全くない。

840 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/13(水) 02:38:15.50 ID:m6Ux73es.net]
金持ちのおっさんor爺ちゃんが自邸の応接室に実際の棋力に見合ってない高段の免状飾るのが本来の免状の用途だから
資格試験みたいに考えてる人はずれてる

841 名前:名無し名人 [2017/09/13(水) 05:28:28.09 ID:cXJMXpdE.net]
今日も元気にソフト指し

842 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/13(水) 09:34:47.32 ID:vvQnW02I.net]
そもそも資格試験で取れる資格は免状と違って役に立つしなぁ

843 名前:名無し名人 [2017/09/13(水) 10:04:03.89 ID:lFsPwjEA.net]
ウォーズソフト指しの会を立ち上げてはどうか。

844 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/13(水) 13:54:52.00 ID:MXPhz9cy.net]
>>644
棋神の狙いがわからず、ついつい連続して使っちゃうわ。

845 名前:名無し名人 [2017/09/13(水) 14:00:05.86 ID:2dn5lSMR.net]
羽生竜王になったら免状買おうかと思ってたけどよく考えたらサインでうん万は高いなw
よく考えておこう

846 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/13(水) 14:02:13.67 ID:XBMso0lc.net]
羽生さん絶対竜王になってほしい

847 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/13(水) 14:02:43.45 ID:nEhI+3sk.net]
棋神のノータイム指しが相手の悪手を誘発する
相手が勝手に転ぶ様を眺めるのは面白い



848 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/13(水) 14:15:44.27 ID:zpZGwVFD.net]
>>823
地方だから会う機会もないし免状ほしいなあ

849 名前:名無し名人 [2017/09/13(水) 14:51:12.57 ID:qOKl1X49.net]
これを勝利と呼んで良いのか

https://i.imgur.com/OwwsN4H.jpg
https://i.imgur.com/M2DAbtp.jpg
https://i.imgur.com/IvP5Ev3.jpg
https://i.imgur.com/eMQs0WL.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef