[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 15:24 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Android】将棋ウォーズ71手目【iPhone】



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/07/31(月) 00:15:12.85 ID:Z7VDmY9R.net]
前スレ
【Android】将棋ウォーズ70手目【iPhone】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1497623750/

581 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 08:07:27.69 ID:oK8S5e3y.net]
上位者相手に優勢築いて、相手が接続切れすると心が躍る。
悔しいじゃろう?と。

582 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 08:11:59.23 ID:u+TpWnQy.net]
相手の機械の不調だよ。お前のようなへぼごときが勘違いするな。
俺も格下相手の時に接続切れやがって物凄く腹が立ったことは数知れない。

583 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 08:16:17.22 ID:u+TpWnQy.net]
機械が不調で接続が切れるのはもう話にならないとして、
なかなか動かないというだけで集中が乱されるのも大きいから
その優勢も機械の不調のせいだ。
さっきも格下相手に完勝のところで動かなくなって集中が切れ大ポカやって逆転負けしたわ。

584 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 08:21:32.52 ID:xT2fdS6V.net]
10分間何もしなかったら逆に勝てそうだよね。
相手は3分過ぎたあたりで接続切りそうだから。
または画面そのままにして何か別のことをしそう。
10分間画面をずっと見続けるとか苦痛でしょ?

585 名前:ワイ [2017/08/28(月) 10:52:25.83 ID:HEMnymgB.net]
時間切れ根気比べ戦法、放置型やな😊

ところがそうでもないんよ😖

捨て垢や高段は接続切られるが
級位者はなんでもいいから勝ちたいのかほとんど切られずに最後まで粘っとる😥

切る人はすぐに切る、切らんやつは最後まで切らん
ハッキリとしとる😊

切る人は大体30秒から1分以内にもう切る😊

586 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 14:08:05.15 ID:3hjYbs2I.net]
10分放置するのは200局くらいやったけど、とっとと接続切ってきたやつは一人しかいなかったな
みんなちゃんと10分付き合ってくれたわ

587 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 14:26:15.08 ID:YsSWlH90.net]
>>570
>>571
死ね

588 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 14:43:16.12 ID:YZxAYzGi.net]
放置してから残り数秒で指してくるやつにはトイレ行ったりお茶飲んだり一息入れるのに丁度いいから
付き合ってこっちも放置することにしてるがその手の奴らはほぼ100%と言っていいほど切断してくるな
将棋で負けたり勝負で負けたりは受け入れても投了ボタン押すことだけは死んでも受け入れたくないらしい

589 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 19:02:49.50 ID:xT2fdS6V.net]
どのくらいのランクから強豪扱いなの?



590 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 19:04:14.32 ID:NppaRgqz.net]
六段30%以上ならリアル大会もそこそこさせるかなあって感じ

591 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 19:05:42.68 ID:m9WADxVa.net]
ソコソコってどれくらいだよ?

592 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 19:07:45.20 ID:NppaRgqz.net]
県代表争い常連

593 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 19:26:25.86 ID:W+hzlDkG.net]
1~3段ならなんとか努力で行けそうな気がするけど4以上はさすがに才能の世界かなって感じがする

594 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 19:59:32.14 ID:xT2fdS6V.net]
>>576
「趣味は?」
「将棋やってるよ」
「上手いの?」
「まあ、そこそこは。プロには負けるけどアマには五分五分かな」

このくらいのレベル

ユーチューブ見てると三段とかで小学生に教える講師やってる人いるみたいだね。

595 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 20:00:39.28 ID:NppaRgqz.net]
それは強豪ではないな…

596 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 20:02:17.69 ID:xT2fdS6V.net]
>>578
才能ってやっぱり頭良くないと無理なの?藤井くんは中学生なのに大人ぽいし。
俺は高卒だし教養ないし頭の回転クソ悪いし語彙力も足りないからアレソレコレしか言えないけど1年ウォーズやったら三段になれる?今は5級

597 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 20:03:09.44 ID:xT2fdS6V.net]
>>580
アマと言ってもセミプロレベルってこと。

598 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 20:23:20.20 ID:Ryea0Vn3.net]
10切れより3切れの方が段位が上に行きやすいのは何故?

599 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 20:56:51.39 ID:jsd4NV4m.net]
>>581
おれも頭の回転悪いけど、将棋続けてたら(少なくとも将棋に関しては)昔に比べて遥かに頭回るようになったよ
好きで続けられるんならいつかななれるんじゃないかな



600 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 20:59:36.71 ID:NppaRgqz.net]
将棋で頭の良さが関係してくるのはそれこそプロの域からだろうな

601 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:11:48.26 ID:JRH4CI+X.net]
>>576
アマ名人になれるくらい

602 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:14:02.85 ID:05Ia/+sO.net]
>>579
六段でアマ相手に五分五分ってどこの世界のアマだよ
ウォーズ1級が中央値でしょ

603 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:28:43.15 ID:JRH4CI+X.net]
>>587
違う
あくまでウォーズの話でだが中央は2級

604 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:30:44.27 ID:JRH4CI+X.net]
将棋人口1000万人の中央だとウォーズ4級くらいの気がする

605 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 21:37:17.20 ID:xT2fdS6V.net]
>>584
ランクどれくらいなの?

606 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 21:44:07.00 ID:xT2fdS6V.net]
>>589
俺はまだ将棋自体を初めて2週間で5級だけど、5級と4級に大きな壁がある気がする。
5級は将棋のルールがわかればなれるけど、4級は攻めと守りの戦術がわからないと行けない気がする。勉強したら4級に勝てるようになってきたから。多分4級と5級の人口がすごい多い気がするな。

607 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 22:23:53.59 ID:gQXapmGO.net]
将棋始めて2週間の5級が勉強したら4級に勝てるんだったら大きな壁ではないだろ。千時間以上勉強して達成されるようなものが壁だろ。

608 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 22:27:42.90 ID:gYx1dfia.net]
中央値が2級って嘘だろ?

609 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 22:35:02.71 ID:NppaRgqz.net]
あれここ級位者スレか



610 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 22:37:18.14 ID:PG02f2wl.net]
そうだよ

611 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 22:50:49.53 ID:ZkCp041O.net]
初めて2週間で壁があんのかよ
せめて3ヶ月はやれw

612 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 22:56:05.57 ID:NppaRgqz.net]
三段以上も作ってくれんかな
まあ三段以上はそもそもいないか

613 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 22:58:11.33 ID:ChdK29QW.net]
おれも初心者だけどけっきょくとにかくやり続けないとダメなんだろうなあ思ってる
壁とか勝率とか才能とか考えるのはぜんぜんずっとそのあとなんかなと

614 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 23:00:19.82 ID:jsd4NV4m.net]
>>590
2級

615 名前:名無し名人 [2017/08/28(月) 23:05:18.98 ID:2Ls7UkjQ.net]
ウォーズやる奴は人間のクズ

616 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 23:05:58.92 ID:pdDVsHD+.net]
5級から1年で三段になれたら天才やで…

617 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/28(月) 23:11:39.95 ID:yt2jUz45.net]
>>570
ソフト指しヤローまだやってたの?
いい加減、やめたら?にんげん

618 名前:ワイ [2017/08/29(火) 00:07:29.44 ID:EFCeIkMW.net]
ワイは準ソフト指し戦法やで😊

619 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 00:13:13.35 ID:Obr69luf.net]
低級者どもじゃれあってんじゃねえよ



620 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 01:59:44.68 ID:T0wTXMYg.net]
お前ら格好つけて自力では戦っているようなフリしてるが、内緒にしとったるから、本当のこと言ってみいや。ソフト指しやろ。真実を明かしたらスッキリするで😛😛😛

621 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 03:49:26.97 ID:bjPlcRUj.net]
またソフト指し増えたな。
昨日今日で達成率50持って行かれたわ

622 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 05:12:37.34 ID:wvQzzfht.net]
将棋やってて私生活で何かメリットある?頭の回転が早くなったとか

623 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 07:06:51.28 ID:j7uI5Wkb.net]
ここだけの話、脳内の空間が増える
多くのことを思案して保持できる

624 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 08:09:47.21 ID:uPpdzQFR.net]
1日3局以上指す人ってきつい条件付けても
中央値が二級ってのにはなる気がしないな
どこデータなのよ

625 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 08:13:27.81 ID:Z0knnktO.net]
ウォーズの大会参加者のデータだよ

626 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 09:38:08.29 ID:vf27tKNY.net]
負けが込んで、少し弱めに設定したら、いきなり8段に当てられた。

627 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 10:50:50.32 ID:TjoK+DWG.net]
ウォーズは段級位毎に何人中何位って出るからそれぞれの人数が分かる

観戦ページに1級2級タブがあるのもこの2つが一番人数が多いから

628 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 11:34:00.51 ID:TkCRQMVu.net]
あの観戦のタブ、初段〜二段のも作って欲しいな
自分のレベルだと高段同士のは難しすぎるし、3切ればかりで落ち着いてみれない

629 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 11:34:55.99 ID:gEUtMqWC.net]
雑魚の将棋観て何が面白いのか



630 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 12:13:41.18 ID:WYsY+xHW.net]
zenzenjoutatsusen

631 名前:ワイ [2017/08/29(火) 12:27:54.88 ID:T7XD5bi6.net]
2級のポナにトン死した😭

これはショックや🙇

632 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 12:56:14.01 ID:gLOTETUr.net]
>>616 ソフト指しのくせして何やってんだ。

633 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 13:04:32.91 ID:uPpdzQFR.net]
>>612
中央値って人数が多いレベル帯の事を言うのじゃないよ
参加者全員の強さに順位を付けた場合の真ん中の強さの人の事を言う

634 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 13:05:27.74 ID:uPpdzQFR.net]
ごめん読み間違えてた
スルーして

635 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 13:19:05.37 ID:9QT9/ts5.net]
>>522
それ本当に氷山の一角

636 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 13:24:06.50 ID:9QT9/ts5.net]
>>571
こっちの負け濃厚で放置されて早めに切断したら、、

運営のアホに切断するなって警告されたわ
故意の切断なんてその時が初めてだのにだ
殺意わいたわ

637 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 13:29:25.07 ID:yFWXHRDj.net]
早石田でガリガリ行くで!

嵌め手で勝つ!

638 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 14:03:28.53 ID:uPpdzQFR.net]
>>622
奇襲もいいけど石田の駒組みからの飛車交換の筋もマスターしといた方がオモロイで

639 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 14:04:10.65 ID:TjoK+DWG.net]
確かに観戦使いづらい
条件絞り混みできるサイト、誰か作らない?



640 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 14:04:15.67 ID:TjoK+DWG.net]
確かに観戦使いづらい
条件絞り混みできるサイト、誰か作らない?

641 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 14:25:20.90 ID:vf27tKNY.net]
伊緒アバター持ってないから、ソフト指しで5連勝してみましょうか。

642 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 17:07:07.70 ID:71LEKcjA.net]
級位者ってなんで早刺しでミス待ちだけしてんの?
動きなかったからミスなんかしないんだけどな

643 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 17:53:39.07 ID:eka4kE1z.net]
>>609
ウォーズでは2級の人口が一番多いんだ
2級で昇級が止まってそこで停滞する人が多いようだ

644 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 18:02:26.86 ID:vclnaYGe.net]
ワイも2級でとまっとるやで

645 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 18:21:19.24 ID:EYfY4N9W.net]
2級でも強い奴は強いからなあ
魔物が多過ぎる

646 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 18:23:08.47 ID:gEUtMqWC.net]
二級とかそもそもマッチングされないだろ

647 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 20:00:06.35 ID:uPpdzQFR.net]
1日3局以上指す人の段級位と順位/人数が知りたい

648 名前:ワイ [2017/08/29(火) 20:01:37.93 ID:EFCeIkMW.net]
2級でも何も困ることはないやろ😊

年金ジジイの暇つぶし時間切れボードゲームで
2級だろうと1級だろうとどっちだってええわ😊

649 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 20:17:06.60 ID:mUUHNuYl.net]
>>633
準ソフトさんは何級なん?



650 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 20:58:31.94 ID:tF82WhcD.net]
四段の達成率が90%超えた
もうすぐ五段で嬉しい

…何かに活かせればいいんだが
未だに符合が読めないから将棋道場とかでバイトするのも無理だし
何にも活かせない
話のネタにもならない

651 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 21:04:07.84 ID:yFWXHRDj.net]
四段でも早石田に負けるんだぜ?

652 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 21:31:49.95 ID:7zNUC5Sp.net]
>>635
釣れないぞ低級くん

653 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 22:00:12.16 ID:tF82WhcD.net]
>>637
申し訳ないがガチ
まぁ、四段だけど一部はまだ三段だけどな

654 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/29(火) 22:24:12.13 ID:85BCYcMX.net]
大会でも出て、どうぞ

655 名前:名無し名人 [2017/08/29(火) 23:52:54.38 ID:T0wTXMYg.net]
お前らの段位は2つある。一つはソフト指しの段位は、もう一つは自力の段位。有段は前者で、級位が後者だろう。

656 名前:ワイ [2017/08/30(水) 00:51:12.83 ID:kKIqE0Hk.net]
年金ジジイの暇つぶしボードゲーム四段www😊

これはつまり

年金ジジイの暇つぶしボードゲームが強い人を意味する😊

657 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 00:53:43.01 ID:FrRvlomR.net]
トートロジーか
味わい深いな😊

658 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 04:39:08.33 ID:uQS91zlk.net]
つまんねー人生 金もらってもできないね俺には

659 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 06:30:25.43 ID:vWxsQfqv.net]
魔が差して棋神3個使っちまった
あれは麻薬に近いな
一度味を覚えるとやめられなくなる



660 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 07:41:09.07 ID:oJ5DxC6U.net]
四間飛車と美濃囲い以外にオススメ教えてください。5級から4級になりたいです。

661 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 07:57:49.32 ID:RoPOwzos.net]
四間飛車を捨てて角道を止めた中飛車にするとか

662 名前:ワイ [2017/08/30(水) 08:48:32.16 ID:eZElaHZ1.net]
5級でも4級でも変わらんから気にするな😊

663 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 12:38:47.99 ID:LhJXQudt.net]
5級から4級になるのに戦法変える必要ねーから
そのまま三段までいってから考えればよし

664 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 12:39:34.84 ID:DUkSaPOe.net]
四間飛車で穴熊。

665 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:00:19.63 ID:ry8RRj0x.net]
ウォーズの二段・三段くらいなら四間飛車だけでも普通にいけるよ
それくらい優れた戦法ではある
その先は俺の実力ではわからんけど

666 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 13:04:59.75 ID:5ZdjVnwI.net]
割とどこまでもいける
奇襲やB級でなければ戦法は趣味

667 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 13:09:10.93 ID:RoPOwzos.net]
合う戦法ってのがあると思うから色々試すのも悪くない気がする
迷ってるなら中飛車オススメだけどな

668 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 13:14:32.90 ID:5ZdjVnwI.net]
まあ確かにウォーズ二、三段までは戦法選択に迷ってるイメージ

669 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:16:18.18 ID:xxqPXw0/.net]
俺は穴熊倒せないから四間飛車は諦めたわ



670 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 13:19:05.45 ID:cfxxy1Ri.net]
藤井システムまでやれよ

671 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 13:20:13.44 ID:BOdlzOln.net]
誰かワイと指そうぜ
IDはJshogi
うぉーずの珍カスどもとは相手にならないと思うけど

672 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:21:1 ]
[ここ壊れてます]

673 名前:4.25 ID:xxqPXw0/.net mailto: 藤井システムはウォーズの戦型別勝率で最下位だったろ
あれ指しこなせないんだよ高段ぐらいにならないと
[]
[ここ壊れてます]

674 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 13:23:48.54 ID:5ZdjVnwI.net]
エフェクト出すのが容易だから全く定跡わからんやつが出すだけ出して勝率下げてるだけでしょ

675 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:23:59.30 ID:o08oguzK.net]
向かい34は指せるけど中飛車がわからんわ
本美濃にも組めんし毎回金開きしてる

676 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 13:34:50.67 ID:vWxsQfqv.net]
>>656
お前のアカ、規約違反者スレで晒されてるな
たぶんmegata君がまた腹いせに書き込んでんだろう

677 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:39:47.15 ID:xxqPXw0/.net]
出しやすいエフェクトなんか他にもっといくらでもあるからな

678 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 13:42:06.97 ID:8jnTVqGg.net]
アンドロイドアプリアップデートしたら過去の対局見れなくなったので
ここ見てる一丸さん対応お願いします

679 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 14:32:23.55 ID:g8Bvk/Zz.net]
45角戦法より藤井システムは勝ちやすいだろ



680 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/08/30(水) 15:00:25.23 ID:8jnTVqGg.net]
相手が二段以下なら45角は勝ちやすい戦法だろ
相手が横歩取りの定跡書カンニングしなければの話だけど

681 名前:名無し名人 [2017/08/30(水) 16:48:36.73 ID:kc17RRt8.net]
藤井システムは難しいから、実戦ではしっかり囲ってから玉頭戦を狙うことが多い。美濃囲いも使わない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef