[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 08:47 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 660
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

第34期棋王戦 Part1



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/03/28(金) 20:05:33 ID:yihoqhbp]
第33期棋王 佐藤康光(2連覇)

日本将棋連盟 棋王戦ページ
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kiou.html
共同通信社 棋王戦ページ
ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm

前期最終スレ(前スレ)
第33期棋王戦 Part17(実質part18)
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206687155/

428 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/06/27(金) 16:31:56 ID:DvPAgA5f]
>>427 森内九段・羽生名人なら【段位は組合せ発表時】は不要じゃね?

429 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/06/27(金) 16:33:26 ID:MIscwv/T]
>>428
あ、それはそうだな。消すのを忘れてた。

430 名前:名無し名人 [2008/06/27(金) 20:21:00 ID:FUUa9Jhf]
本戦はA級は全員、B1もほとんどいるのに、なんで佐藤がいないんだ、
と思ったらタイトルホルダーだった。

431 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:57:43 ID:5zfO5cMW]
>>430
基本的に羽生がタイトルホルダーだから、
王位戦でもリーグ表見て「深浦いないな、誰に負けた?」 とか思うヤツいるし。。

432 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/06/29(日) 03:10:29 ID:tvSHq9bl]
>>431
竜王戦を見ると「いなくて当然だな」と思うわけですね。わかります。

433 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/06/29(日) 03:26:42 ID:3x2jSceV]
流石に王座と棋聖と竜王だけは分かるだろ
羽生棋聖、羽生竜王、どっちも最近縁が無いからな

434 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/06/29(日) 04:39:54 ID:LU8NKXvK]
確かに羽生が王座から転落してトーナメント表に居るのも不思議だろうな

435 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/01(火) 11:01:11 ID:njTeKwUV]
野月は結局85飛ブームだけで終わったな

436 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/01(火) 19:42:29 ID:/cuyLlto]
単発で逃げる角将はなにを言っても無駄 言う権利が無い
将棋板から消えて逝って



437 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/05(土) 10:04:17 ID:wB3vJ2z+]
7月7日(月曜日)
  森内俊之 矢倉規広   棋王戦 2回戦
7月8日(火曜日)
  行方尚史 中川大輔   棋王戦 2回戦
  鈴木大介 村田顕弘   棋王戦 2回戦
7月11日(金曜日)
  谷川浩司 神崎健二   棋王戦 2回戦 関西将棋会館



438 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/05(土) 10:29:51 ID:ePfvUc/y]
強い方の村田はまたA級撃破するかな

439 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/05(土) 14:41:22 ID:OYhB7k33]
相手がA級なら楽勝だろ。

440 名前:名無し名人 [2008/07/08(火) 09:58:25 ID:/mlmNSkY]
○ 森内俊之 矢倉規広 ● 棋王戦 2回戦

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
○森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段○
●堀口一史七段─┘├┘│      │└┤└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段──┘  ├┐  ┌┤  └──行方尚史八段○
○藤井  猛九段──┬┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
○西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
○佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌──橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王──┴┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段○
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┬──谷川浩司九段○
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │└──神崎健二七段○
○村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段──┴┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
○中原誠十六世──┐  ├┘  └┤  ┌──久保利明八段○
○畠山  鎮七段━┓├┐│      │┌┤┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘├┘      └┤└━━島  朗  九段○
○木村一基八段───┘          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

441 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/08(火) 10:05:22 ID:JO2UPjC/]
まあ順当ですね

442 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/08(火) 10:40:28 ID:YOwUGj4E]
ウティは棋王にしぼったのか

443 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/08(火) 11:52:44 ID:l6SuXp99]
絞ったつか、棋王と王将(リーグ残留)しか残っていないw

444 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/08(火) 11:56:21 ID:uKAsTccB]
ウティは矢倉が得意だから

445 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/08(火) 12:20:15 ID:Ryl4b85a]
羽生佐藤から取り返す

446 名前:名無し名人 [2008/07/09(水) 09:56:32 ID:iK/H7Qb8]
7月8日(火曜日)
● 中川大輔 行方尚史 ○ 棋王戦 2回戦
○ 鈴木大介 村田顕弘 ● 棋王戦 2回戦




447 名前:名無し名人 [2008/07/09(水) 09:57:17 ID:G5R1xvHD]
● 中川大輔 行方尚史 ○ 棋王戦 2回戦
○ 鈴木大介 村田顕弘 ● 棋王戦 2回戦

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
○森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘├┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段──┘  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段──┬┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
○西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
○佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌──橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王──┴┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段○
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┬──谷川浩司九段○
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │└──神崎健二七段○
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
○中原誠十六世──┐  ├┘  └┤  ┌──久保利明八段○
○畠山  鎮七段━┓├┐│      │┌┤┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘├┘      └┤└━━島  朗  九段○
○木村一基八段───┘          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

448 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/09(水) 10:51:42 ID:fV6+wgwJ]
順当か

449 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/09(水) 11:37:13 ID:vLkH2sDF]
>>447
>堀口一史七段
こっちのほうが名前として自然だ

450 名前:名無し名人 [2008/07/12(土) 09:52:20 ID:/mCw6YCb]
● 谷川浩司 神崎健二 ○ 棋王戦 2回戦 関西将棋会館

タニー早くも・・・

451 名前:名無し名人 [2008/07/12(土) 10:02:19 ID:+mHeUvVj]
【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
○森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘├┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段──┘  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段──┬┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
○西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
○佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌──橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王──┴┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段○
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段○
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
○中原誠十六世──┐  ├┘  └┤  ┌──久保利明八段○
○畠山  鎮七段━┓├┐│      │┌┤┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘├┘      └┤└━━島  朗  九段○
○木村一基八段───┘          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

452 名前:名無し名人 [2008/07/12(土) 10:02:20 ID:E9O/VZR5]
一発勝負ならA級でもボコられるってこと。
羽生がすごすぎるだけ

453 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/12(土) 11:49:37 ID:DNuMxN4j]
A級は羽生と当たる前にコケる法則

竜王戦:森内、佐藤
棋王戦:丸山、谷川

454 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/12(土) 14:35:56 ID:sBgvJPzD]
てか最近A級棋士の取りこぼしがひどくない?
ことしの王位リーグにA級棋士が3人しかいなかったし、
王座戦しかり、銀河もしかり
以前はトーナメントでもベスト8のほとんどがA級棋士が普通だったのにな

455 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/12(土) 14:50:38 ID:IYNuHKyd]
A級というか、羽生世代もほとんどは30代後半で40に近づいてるからな。
じわじわと衰えてきてるんだよ。

456 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/12(土) 16:41:44 ID:bahA5v9O]
王位リーグには他に比べて下の方が入りやすい
これは昔から
郷田が初めて取ったタイトルも王位
四段のとき



457 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/12(土) 22:06:35 ID:YUcEBZ4N]
タニーは王座戦に専念

458 名前:名無し名人 [2008/07/12(土) 23:38:50 ID:r3cStFNy]
しかし羽生はほんとに取りこぼしが少ないな。
あれだけ対局して生涯勝率7割オーバーは伊達じゃない

459 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/13(日) 07:41:15 ID:80FJWJ5S]
谷川に勝った神崎は羽生世代より上だけどね

460 名前:名無し名人 [2008/07/13(日) 12:40:33 ID:dXyMTIh0]
羽生はホント手合い違いだよな。

461 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/13(日) 14:20:41 ID:DAu2BdZw]
羽生の相手ってほとんどがB1以上で勝率7割
朝日のプロアマでプロの勝率が7割

462 名前:名無し名人 [2008/07/15(火) 20:35:02 ID:rWDQwkpx]
7月15日(火曜日)
渡辺 明 佐藤天彦   棋王戦 2回戦

463 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/15(火) 21:02:17 ID:Elx3s3QF]
>>462
どこで見れるのでしょうか?

464 名前:名無し名人 [2008/07/15(火) 21:18:40 ID:jb6YJsII]
普通に考えたら延期じゃね?
ただでさえ王位戦やってる上に森内‐木村&C1で埋まってるんだし

465 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/15(火) 21:22:30 ID:gOEMsQGp]
久保に対するイジメだろこの組み合わせ

466 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/15(火) 23:03:38 ID:Tp2Q6uFZ]
>>462
どっちが勝ったか知らないけど対局はとっくに終わったみたいね



467 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/15(火) 23:10:06 ID:T+stVzxo]
勝ったほうが順位戦の控え室に現れるだろうと思ってたら
普通に両方来てるな

468 名前:名無し名人 [2008/07/15(火) 23:13:29 ID:293N+011]
渡辺が勝ったみたい。棋譜が楽しみだ。

469 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/15(火) 23:40:57 ID:PK2aL6KN]
よかった、渡辺は一応打倒羽生世代にとどまってるんだな

470 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/16(水) 01:55:15 ID:7cNWkUs/]
康光<天彦<渡辺
ということか

471 名前:名無し名人 [2008/07/16(水) 09:44:40 ID:b2fRIcYw]
○ 渡辺 明 佐藤天彦 ● 棋王戦 2回戦

魔太郎勝ち

472 名前:名無し名人 [2008/07/16(水) 10:04:01 ID:ndT5hrit]
>>461
B1以上のシード組の羽生さんの相手はアマチュア並かw

473 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/16(水) 10:05:44 ID:ela7K5Qz]
【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
○森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘├┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段──┘  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段──┬┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
○西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌──橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段○
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段○
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
○中原誠十六世──┐  ├┘  └┤  ┌──久保利明八段○
○畠山  鎮七段━┓├┐│      │┌┤┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘├┘      └┤└━━島  朗  九段○
○木村一基八段───┘          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

474 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/16(水) 10:13:01 ID:zRO9DD0C]
藤井と新旧竜王対決!

475 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/16(水) 11:13:59 ID:CN6dh5Sv]
はにゅうさんのべすと4までは決まってるようなもんですな

476 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/16(水) 15:21:14 ID:eCF9cLGM]
普通に考えると久保も阿久津もかなりの強敵だし、敗退したとはいえ
○もいたわけだから、他と比べてもけして楽なブロックではないわな。
それがまだやる前からベスト4は楽勝ムードの書き込みが目立つのは
羽生マジックのなせる業か。



477 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/16(水) 15:48:04 ID:oTjhWKZ9]
谷川さんもいました

478 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/16(水) 20:48:57 ID:yR4uXgR6]
>>476
右下は羽生だけでなく、谷川・阿久津・○・久保

と固まりすぎてるからな。

479 名前:名無し名人 [2008/07/17(木) 10:07:02 ID:OtGPAhAE]
7月17日(木曜日)
  藤井 猛 西尾 明   棋王戦 2回戦

480 名前:名無し名人 [2008/07/18(金) 09:42:09 ID:YdnFo0T/]
○ 藤井 猛 西尾 明 ● 棋王戦 2回戦

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
○森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘├┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段──┘  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌──橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段○
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段○
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
○中原誠十六世──┐  ├┘  └┤  ┌──久保利明八段○
○畠山  鎮七段━┓├┐│      │┌┤┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘├┘      └┤└━━島  朗  九段○
○木村一基八段───┘          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

481 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/18(金) 10:05:52 ID:HjgXIPFN]
ベスト4予想

藤井 深浦
中原 羽生

        準決勝敗者 中原─┬┐
        準決勝敗者 深浦─┘├┐
            決勝敗者 藤井─┘├藤井
              決勝勝者 羽生─┘

482 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/18(金) 10:10:41 ID:IgXzeSyW]
>>481
藤井が4時間の3番勝負で、しかも●○○で羽生に勝つのはありえんだろ
ベスト4予想→希望なら納得

483 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/18(金) 10:25:44 ID:HjgXIPFN]
>>482
自分でも驚きの予想だが
この結果になる映像がピーンと見えたので仕方が無い。
たぶん当たるよ。

484 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/18(金) 10:43:17 ID:IgXzeSyW]
>>483
わかった
病院には来なくてよろしい
当方来週から精神科ローテの研修医だ

485 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/18(金) 10:43:47 ID:IgXzeSyW]
来月だった。来週は夏休み~

486 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/19(土) 01:41:57 ID:YJvWVRi6]
選択科でとったのかー。



487 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/21(月) 19:56:21 ID:JQUJuCrb]
どのタイトル戦のブロック見ても思うが
渡辺っていつも楽なブロックいるよな。

488 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/21(月) 20:01:01 ID:hs7Rw8QU]
>>486
一月強制だ。どう思う?
意味なさすぎ。

489 名前:名無し名人 [2008/07/24(木) 11:31:36 ID:u2b51G3H]
● 畠山 鎮 中原 誠 ○ 棋王戦 2回戦

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
○森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘├┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段──┘  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌──橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段○
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段○
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
○中原誠十六世━━┓  ├┘  └┤  ┌──久保利明八段○
●畠山  鎮七段━┓┗┐│      │┌┤┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘├┘      └┤└━━島  朗  九段○
○木村一基八段───┘          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

490 名前:名無し名人 [2008/07/24(木) 12:41:28 ID:V3uHxqrX]
畠山鎮もB1なんだけどな。
そこはやはり、衰えても中原といったところか…。

491 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/24(木) 12:55:43 ID:mgvJRw5S]
中原、今年は本気か

492 名前:名無し名人 [2008/07/24(木) 12:58:04 ID:RkmGfjh/]
中原調子を上げてるな。

493 名前:名無し名人 [2008/07/24(木) 13:02:25 ID:JwcReRbh]
銀河戦も決勝入りだしなあ……

494 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/24(木) 13:07:48 ID:OVr0nqMj]
やっぱ将棋に集中し始めると強いんだな・・・

495 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/24(木) 13:12:10 ID:YmUu8qVI]
中原は去年A級名人に3勝5敗で
今年は1勝1敗でまだまだ強いよ。 

496 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/24(木) 13:14:52 ID:tsO1ldLo]
>>488
中休みと思えばいいじゃん。

俺は精神科志望だからなんともいえないがw



497 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/24(木) 16:42:59 ID:XwbL2ACL]
今年の中原はガチで怪物だな。
ちょっと不調気味の今の木村じゃ勝てる気がしないな。
鈴木も無理そう。森内が復調しないかぎり、4強までいくんじゃねえ?

498 名前:名無し名人 [2008/07/24(木) 18:19:45 ID:Cmqw/E1v]
中原で還暦過ぎてこれだけやれるなら
羽生は・・・・・
考えただけで後の世代がかわいそうになってくるなw

499 名前:名無し名人 [2008/07/24(木) 18:22:45 ID:/STIz74E]
なんだかんだ言って、中原の名人15期は圧倒的だ。
谷川・森内・羽生の3人を合計しても15期だ。

500 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/24(木) 18:59:05 ID:55v31/L6]
>>499
谷川→顔の各パーツ
森内→髪、眉、ヒゲ跡
羽生→骨格
で最強だな

501 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/24(木) 19:02:33 ID:4WgQaLDf]
中原が羽生世代として生まれていたらどうなっていたことやら

502 名前:名無し名人 [2008/07/24(木) 20:50:04 ID:sFxhsXFg]
終盤の集中力さえ戻れば、大局観抜群だからまだまだ強いと思う。

NHKの解説見てもよくわかる。今一番わかりやすい。禿はアレー?
が時々あるし、羽生は話あっさりしすぎw

503 名前:名無し名人 [2008/07/25(金) 05:48:31 ID:PHJxCUeK]
中原去年から、A級並の将棋してるな
いや、戻っただけか…
でも還暦越えてのこの強さは、さすが16世名人!
と感服せざるを得ない

504 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/25(金) 07:03:23 ID:OWry5yhV]
加藤さんがもっと静かな人で米長が正々堂々とした人物なら
十七期は取っていたかもしれないなあ


505 名前:名無し名人 [2008/07/25(金) 07:43:20 ID:AGO8rQPF]
中ハリハリ鍋

506 名前:名無し名人 [2008/07/26(土) 03:28:47 ID:Vwt8AjjB]
おまえら関心がないようだが、谷川さん負けたんだな



507 名前:名無し名人 [2008/07/26(土) 03:33:57 ID:1A3w+eA5]
タニーまけたにー無念

508 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/26(土) 03:34:21 ID:SiZSGsjn]
関心なさすぎだw

509 名前:名無し名人 [2008/07/26(土) 03:37:20 ID:5CYZ6SwP]
>>504
米長が正々堂々とした人物だったら中原5期目の名人戦は米長の勝ちだったと思うw

510 名前:名無し名人 [2008/07/26(土) 05:47:24 ID:y5r7XaN4]
>>503
永世位は過去の偉業と思われがちだが(まぁ実際そうなんだが…)、中原のように
還暦を過ぎてなお強さを見せ付ける当たりはさすが。過去に永世をとった棋士が
こういう棋士ばっかりだったら「さすが永世位だな。」と言われるんだろうが、
なにせ十八世名人が…。


511 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/26(土) 07:44:49 ID:eo4li5/q]
なに、ほんとに神崎に負けたのか!?
こりゃあ、引退間近だな。
次期会長か?

512 名前:名無し名人 [2008/07/26(土) 22:55:32 ID:Vwt8AjjB]
>>511
でも谷川も達人タイトル(非公式)は頑張って守ってる

513 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/27(日) 09:29:59 ID:7wSWoBDy]
公益法人改革対策委員長の仕事で研究ほとんどできてないだろうからなあ。
会長職より難儀だぞあれ。

514 名前:名無し名人 [2008/07/27(日) 10:42:57 ID:+mrzbCee]
でも、なんかなー。
中原時代を倒したなんてもう誰も言ってくれないけど、それでもまだ40代半ばだよ。

     名人   竜王     棋聖       王位       王座          棋王     王将       
タニー  A級  2組陥落  二次予選敗退 予選2回戦敗退 挑戦者決定戦     1回戦敗退 二次予選2回戦 
(相手)      羽生    勝又        豊島                     神崎
中原  フリクラ 1組残留  最終予選敗退 予選4回戦敗退 二次予選二回戦敗退 2回戦進出 二次予選2回戦
(相手)      羽生   郷田・堀口     郷田       土佐

その他、銀河は中原は羽生を破って決勝トーナメント入り、達人戦は両者準決勝。

15年後中原の位置にいるとは考えにくい・・・・・。

515 名前:名無し名人 [2008/07/27(日) 15:42:21 ID:uKXg2ear]
A級さえ守れればタニーもまだまだやれると思うんだけど
一回落ちたらガタガタっと崩れるだろうな
あ、でもそうならないうちに引退するかも

516 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/07/28(月) 09:45:32 ID:wLXOv5J1]
>>514
中原は銀河戦で羽生倒したことより
竜王戦で、森内、佐藤連破が光りすぎだろ



517 名前:名無し名人 [2008/08/06(水) 20:13:03 ID:MSv7y6gD]
↑ 線香花火で無いことを望む

518 名前:名無し名人 [2008/08/11(月) 06:33:57 ID:G/xsyXGe]
8月12日(火曜日)
  郷田真隆 橋本崇載   棋王戦 2回戦

8月14日(木曜日)
  森下 卓 三浦弘行   棋王戦 2回戦

519 名前:名無し名人 [2008/08/13(水) 10:29:30 ID:obhohu2T]
○ 橋本崇載 郷田真隆 ● 棋王戦 2回戦

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
○森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘├┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段──┘  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌━━橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段●
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段○
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
○中原誠十六世━━┓  ├┘  └┤  ┌──久保利明八段○
●畠山  鎮七段━┓┗┐│      │┌┤┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘├┘      └┤└━━島  朗  九段○
○木村一基八段───┘          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

520 名前:名無し名人 [2008/08/13(水) 16:29:32 ID:obhohu2T]
将棋の中原誠十六世名人(60)が12日の王将戦の対局後、体調不良を訴え緊急入院した。
日本将棋連盟に入った連絡によると、脳内出血の疑いがあるが、命に別条はないという。21日の対局(棋王戦)は不戦敗となる。
sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080813/shg0808131609001-n1.htm

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒
○ 木村一基  中原誠 ● (不戦敗)

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
○森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘├┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段──┘  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌━━橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段●
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段○
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
●中原誠十六世━━┓  ├┘  └┤  ┌──久保利明八段○
●畠山  鎮七段━┓┗┐│      │┌┤┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘┏┘      └┤└━━島  朗  九段○
○木村一基八段━━━┛          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。



521 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/13(水) 17:29:28 ID:/UYvbIa3]
ああなるほど、王将戦と交換条件だったのか

522 名前:名無し名人 [2008/08/14(木) 14:59:07 ID:uI4o5T85]
日程的にはまだ全然余裕があるのだから21日は延期にはできないのだろうか。
当日急病の際はたしか対局延期ではなかったかな?

523 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/14(木) 16:47:07 ID:RUZvC9bp]
木村は何もせずに8強か

524 名前:名無し名人 [2008/08/14(木) 18:39:28 ID:c1GQdWqK]
>>522
当日急病は不戦敗(昨年の棋聖戦・渡辺-森下戦)
ただ、その後の竜王戦(?)は延期になったはず
当日延期になるのは、近親の不幸のときとかじゃなかったかな。

525 名前:名無し名人 [2008/08/15(金) 09:48:20 ID:LDkAVxKt]
● 森下  卓 三浦弘行 ○ 棋王戦 2回戦

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
●森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘┏┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段━━┛  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌━━橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段●
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段○
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
●中原誠十六世━━┓  ├┘  └┤  ┌──久保利明八段○
●畠山  鎮七段━┓┗┐│      │┌┤┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘┏┘      └┤└━━島  朗  九段○
○木村一基八段━━━┛          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

526 名前:名無し名人 [2008/08/19(火) 09:42:17 ID:EB6COLWO]
○ 久保利明 島  朗 ● 棋王戦 2回戦

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
●森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘┏┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段━━┛  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌━━橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段●
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段○
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┤┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││└┛──丸山忠久九段●
●中原誠十六世━━┓  ├┘  └┤  ┏━━久保利明八段○
●畠山  鎮七段━┓┗┐│      │┌┛┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘┏┘      └┤└━━島  朗  九段●
○木村一基八段━━━┛          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。



527 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/19(火) 09:53:07 ID:Din6+1pI]
久保は羽生以外には強い
って事は....

528 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/19(火) 23:11:30 ID:WpsfzfhA]
久保が羽生に勝つ展開をどう想像したら…

529 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/20(水) 09:50:15 ID:0S4kns7K]
ベスト4までは決定、
歯医者復活あるから
挑戦も多分決定。

530 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/20(水) 10:30:26 ID:0hrYWKx9]
負けが続いていたから
そろそろ久保が勝つ番が回ってくる

531 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/20(水) 20:40:26 ID:49uinRVs]
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛

532 名前:名無し名人 [2008/08/23(土) 11:32:25 ID:wqDJvdeL]
久保age

533 名前:名無し名人 [2008/08/24(日) 03:02:44 ID:VNTD0hLS]
久保・・・

534 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/24(日) 16:42:37 ID:OyBu+LvB]
久保は棋聖の長欠でもやられたし、また去年の
二の舞コースなんだろうなぁ・・・
しかし、これだけ羽生と対局できるのも恵まれてるよな

535 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/25(月) 01:25:16 ID:q9I46Lj9]
大山有吉
羽生久保

536 名前:名無し名人 [2008/08/26(火) 02:28:23 ID:hfI1h57d]
age



537 名前:名無し名人 [2008/08/26(火) 03:15:50 ID:qdt0FoDC]
久保も居飛車が指せれば佐藤並にタイトルをとれてた気がする。

538 名前:名無し名人 [2008/08/26(火) 19:40:00 ID:yPagIkJf]
再び7冠へage

539 名前:名無し名人 [2008/08/26(火) 20:04:54 ID:+ZzMijiI]
渡辺対三浦が楽しみだ

540 名前:名無し名人 [2008/08/27(水) 00:49:39 ID:/jNGA3Iv]
三浦age

541 名前:名無し名人 [2008/08/28(木) 09:45:16 ID:V4mVbVMl]
● 神崎健二 阿久津主税 ○ 棋王戦 3回戦 関西将棋会館

【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
●森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘┏┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段━━┛  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌━━橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段●
○森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段●
●村田顕弘四段──┐├┐│  │┌┓┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┘││  ││┗┛──丸山忠久九段●
●中原誠十六世━━┓  ├┘  └┤  ┏━━久保利明八段○
●畠山  鎮七段━┓┗┐│      │┌┛┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘┏┘      └┤└━━島  朗  九段●
○木村一基八段━━━┛          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

542 名前:名無し名人 [2008/08/28(木) 13:40:02 ID:Sbnusd+Z]
棋神戦

543 名前:名無し名人 [2008/08/28(木) 22:02:26 ID:1vihKMVP]
ww

544 名前:名無し名人 [2008/08/29(金) 16:10:18 ID:r7Z91iUg]
河北新報

545 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/29(金) 16:58:17 ID:VYX9+7m0]
渡辺 明棋王

546 名前:名無し名人 [2008/08/29(金) 20:29:23 ID:r7Z91iUg]
www



547 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 00:50:25 ID:axX3CV2p]
最後の砦・・

548 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 09:50:03 ID:HBDv3AEV]
○ 鈴木大介 森内俊之 ● 棋王戦 3回戦

大介勝ち

549 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 09:52:42 ID:62jz5o/I]
【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
●森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘┏┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段━━┛  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┬──高橋道雄九段○
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤└──高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┌━━橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┴──郷田真隆九段●
●森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段●
●村田顕弘四段──┐┏┐│  │┌┓┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┛││  ││┗┛──丸山忠久九段●
●中原誠十六世━━┓  ├┘  └┤  ┏━━久保利明八段○
●畠山  鎮七段━┓┗┐│      │┌┛┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘┏┘      └┤└━━島  朗  九段●
○木村一基八段━━━┛          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

550 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 09:59:51 ID:lCoiVHaE]
ウティ…。・゚・(ノД`)・゚・。

551 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 10:02:39 ID:62jz5o/I]
【第34期棋王戦 本戦トーナメント表】 持ち時間:4時間 振駒

○阿部  隆八段───┐          ┌───深浦康市王位○
●森下  卓九段━━┐├┐      ┌┤┌━━中川大輔七段●
●堀口一史七段─┘┏┘│      │└┓└─北浜健介七段●
○三浦弘行八段━━┛  ├┐  ┌┤  ┗━━行方尚史八段○
○藤井  猛九段━━━┐││  ││┌┓──高橋道雄九段●
●西尾  明五段──┘├┘│  │└┤┗━━高野秀行五段○
●佐藤天彦四段──┐│  │  │  │┏━━橋本崇載七段○
○渡辺  明竜王━━━┘  ├┴┤  └┛──郷田真隆九段●
●森内俊之九段━━━┐  │  │  ┌┓──谷川浩司九段●
●矢倉規広六段──┘│  │  │  │┗━━神崎健二七段●
●村田顕弘四段──┐┏┐│  │┌┓┏━━阿久津主六段○
○鈴木大介八段━━━┛││  ││┗┛──丸山忠久九段●
●中原誠十六世━━┓  ├┘  └┤  ┏━━久保利明八段○
●畠山  鎮七段━┓┗┐│      │┌┛┌─杉本昌隆七段●
●井上慶太八段─┗┘┏┘      └┤└━━島  朗  九段●
○木村一基八段━━━┛          └───羽生善治名人○

        準決勝敗者─┬┐
        準決勝敗者─┘├┐
            決勝敗者─┘├挑戦
              決勝勝者─┘
※敗者復活戦:ベスト4以上は2敗失格システム。敗者組は挑戦者決定戦で2連勝が必要。

552 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 10:15:43 ID:IkoQ3Atx]
ベスト4は羽生・深浦・木村・渡辺になりそうだな。

553 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 10:36:01 ID:Ixw2FSCK]
中原が倒れてなければ・・・

554 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 10:56:49 ID:5SrSsNXp]
藤井が「九段」最後の砦か・・・

555 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 11:30:19 ID:mtsGJBLm]
藤井て「九段」なの?弱いから似合わない。

556 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 12:09:52 ID:hxXzolPx]
竜王失冠して前竜王のうちに棋王になる羽生コースを、渡辺には期待したい。



557 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 12:31:26 ID:+nRNblV0]
>>551
生き残ってるの 羽生世代は藤井9段だけか・・あとは一つしたの世代
深浦、三浦、久保、木村、鈴木、最近元気ないね羽生世代・・

558 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 15:10:03 ID:MV9X46jL]
>>557
羽生世代では、羽生が残っているだろがwww

559 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 15:15:40 ID:+nRNblV0]
>>558
羽生と羽生世代は別物と認識しております

560 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 15:18:35 ID:eQomoJ6S]
ハフ世代

561 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 15:19:59 ID:MV9X46jL]
>>559
あんた、それ国語力がww

羽生世代に「藤井」「先崎」「瀬川」が入るかどうかは
議論の余地があるが、羽生が入らなかったら
「羽生世代」にならんがなw

562 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 15:38:40 ID:lcJeoIpg]
これが棋王戦だということを考えると、最後には必ず羽生世代が出てくるわけだがw

563 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 15:39:44 ID:N8Snb8gl]
なにやらスゴいオチがついたな

564 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 16:51:58 ID:lneLi8Pl]
そもそも佐藤は保持者なのだし、消えた羽生世代って郷田と森内の
2人だけなのだが。

565 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 16:53:38 ID:qseovMOY]
先崎学も羽生世代です。

566 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 17:27:46 ID:kBdsz6jK]
羽生がきそうな予感




567 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 18:17:31 ID:lcJeoIpg]
>>564
丸山も。
屋敷はそもそも本戦に上がってないし。

568 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 19:36:27 ID:S51gOZU9]
羽生がきたら、タイトル戦連続登場11で中原の記録に並ぶ

569 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 19:48:07 ID:fG+TX31j]
>>568
 羽生のタイトル戦連続登場記録っていくつだっけ?
 7冠があるから少なくとも14より上のはずだけど。


570 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 19:51:01 ID:2JYYsid/]
>>569
■タイトル連続登場回数
1 大山康晴 50 1957年7月~1967年12月
2 羽生善治 23 1994年6月~1997年6月
3 中原  誠 11 1977年8月~1979年2月

571 名前:名無し名人 [2008/08/30(土) 19:52:05 ID:qpji0VUH]
>>568
羽生のタイトル戦連続登場回数は23:1994年6月~1997年6月

572 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 20:05:12 ID:fG+TX31j]
>>570
 サンクス。
 23っていうと約3年か(棋聖年2期制を考慮すると)。
 恐ろしい。


573 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 20:08:51 ID:SmJDDYm6]
棋聖戦が年2期だったのは1994年度までだから、丸3年は越えてるね

574 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 22:32:56 ID:lneLi8Pl]
タイトル防衛は除いて挑戦の連続記録ってどうなんだろ。
保持タイトル分はとばすとして。羽生が竜王挑戦を決めたら5連続で
2年前の佐藤に並ぶけど、これ以上の記録ってあるのかな?

575 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/30(土) 23:41:30 ID:t4kCa3aY]
>>570
みっくんはベスト5に入れそうだな。

576 名前:名無し名人 [2008/08/31(日) 01:04:02 ID:t9tn4hlI]
>>574
だと思う



577 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 01:33:29 ID:tuJG3CQz]
>>561
今は色々とボッコに遭ってるけど先崎や瀬川と藤井を比べるのは流石におかしいだろ
なんだかんだで藤井はタイトル3期で羽生から一度竜王防衛してるぞ
十二番勝負で羽生王座をフルセットに追いつめるし
A級校各候補とか言われつつしぶとく残り続けるし、
20局以上指して通算成績で一度でも羽生に勝ち超したことのあるのは藤井だけだ
(そもそも羽生がずっと上位にいるから20局も指せる棋士がなかなかいないのもあるが)

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 04:30:16 ID:GTj7ehas]
そろそろ藤井システム再開してもいいんじゃない?
若手とか意外と研究おろそかにしてそう。


579 名前:名無し名人 [2008/08/31(日) 06:43:17 ID:14LARBgt]
>>577
藤井本人が「同年でも奨励会入会時に既に羽生さんは雲の上の人だった」と
述べていることが原因 >「藤井は非羽生世代」説

オレは藤井は羽生世代だと思っているが、熱烈な「藤井アンチ」は認めないw

羽生,佐藤康,森内,村山聖,郷田,屋敷,丸山

この7名は間違いなく「羽生世代」とアンチも含めて皆が認めてるww

580 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 06:54:23 ID:pB5sSrkb]
>>579
屋敷は「羽生世代」じゃないぞ。

一般的には羽生、佐藤、森内、郷田、村山、(先崎)に藤井、丸山までが「羽生世代」だろう。

581 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 06:57:55 ID:8MyTOsDU]
81年11月入会 先崎
82年12月入会 羽生・森内・佐藤・郷田
83年12月入会 村山・近藤
84年12月入会 丸山・深浦・瀬川
85年12月入会 屋敷・木村
86年04月入会 藤井
86年06月入会 鈴木
86年10月入会 久保・行方
87年06月入会 三浦

582 名前:名無し名人 [2008/08/31(日) 07:00:05 ID:14LARBgt]
>>580
羽生の次にタイトル獲ったのは屋敷だろ?

583 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 07:08:40 ID:pB5sSrkb]
>>582
そうだけど、それでも羽生世代とは別扱いされてきたのが屋敷。

584 名前:名無し名人 [2008/08/31(日) 07:10:11 ID:14LARBgt]
>>583
そういうもんですか?
長老に敬意を表して譲るw

585 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 11:27:57 ID:V5D+Bp+c]
羽生は羽生世代。佐藤、森内、村山などが所属。
屋敷は屋敷世代。三浦、深浦、木村などが所属。

586 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 11:54:53 ID:9oyaU6cG]
なんで屋敷が代表格なんだよ



587 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 11:55:49 ID:V5D+Bp+c]
同世代の中で一番たくさんタイトルを取ったじゃないか。

588 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 12:25:02 ID:8MyTOsDU]
69年度:04-飯塚六段 06-畠山七段 10-佐藤棋王 02-中座七段 03-瀬川四段
70年度:06-先崎八段 09-丸山九段 09-羽生四冠 09-藤井九段 10-森内九段 02-増田五段 03-郷田九段
71年度:05-近藤六段 10-山本五段 12-松本五段 01-屋敷九段 02-深浦王位

72年度:05-窪田六段、06-髙野五段 07-川上六段 10-真田七段
73年度:05-金沢五段 06-木村八段 07-野月七段 12-行方八段 02-三浦八段
74年度:07-鈴木八段 08-安用寺五 09-矢倉六段 10-中尾五段 02-堀口七段
75年度:08-久保八段 12-伊奈六段 12-北浜七段 03-田村六段

589 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 12:26:01 ID:tuJG3CQz]
>>587
マジだwwwwwwwww
三浦:棋聖1期(羽生七冠からの奪取)
深浦:王位1期(準タイトルの朝日オープン1期)
屋敷:棋聖3期(最年少タイトルホルダー)
木村:タイトル経験ナシ、竜王挑戦1回、王座挑戦1回

なんというか、どいつもリアクションに困るわけだが
三浦:普通に強いが地味
深浦:羽生キラーだが格下にも負ける
屋敷:順位戦に異常なまでの相性の悪さ
木村:羽生の忠犬

屋敷以外八段だしな

590 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 14:20:37 ID:HH7xk0z4]
屋敷の順位戦勝率はかなりのもんだったはず。
むしろ順位戦は相性がいい。

591 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/08/31(日) 17:14:40 ID:qabR78mL]
単に実力の割りに上がれなかっただけではw

592 名前:名無し名人 [2008/09/01(月) 01:30:09 ID:vyOfF60R]
age

593 名前:名無し名人 [2008/09/01(月) 01:33:15 ID:bC40eUXd]
羽生 VS 屋敷世代


594 名前:名無し名人 [2008/09/01(月) 01:42:16 ID:AT23BuRo]
しかし木村の入会の早さが泣けるな
毛がなくなるわけだ。。。

藤井や三浦は人一倍才能無いと言われて
才能の塊の久保を追い抜いたのは凄い

595 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 01:54:11 ID:VsPIvLwP]
>>594
藤井は才能なければ藤井システムなど創造できないってw

596 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 03:47:20 ID:7F25iS9h]
>>588

深浦&屋敷は、羽生と生まれが一年度しか違わんから、
羽生世代に含めてしまっても良い気がするな。



597 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 04:01:11 ID:lwNyoPjP]
羽生と康光も1学年違うっぽいしね

598 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 05:24:16 ID:6SJL376x]
70年秋は豊作すぎるだろ

599 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 06:19:54 ID:oNicKTxC]
6月に憑きが落ちてるからな。

600 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 09:09:23 ID:Buj3EA3N]
>>598
万博だったからなーw
1980年頃の筑波の時の世代は今28?

601 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 10:36:55 ID:lLgDfGIt]
>>600
万博って何か関係するの?

602 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 10:55:43 ID:A4E6s7Z0]
>>594
将棋界で卓越した才能と研究の成果とか言われてるな藤井システム
>>597
チャイルドブランドは佐藤村山、羽生森内が同学年
もともとチャイルドブランドに同学年の棋士を加えて行ったのが羽生世代って言われてるから、
深浦や屋敷を含めない傾向にあるんだな

あと、羽生世代って言われてる棋士は村山除いて全員タイトル3期以上
それ以降の棋士で3期以上タイトル獲得したのは屋敷・渡辺だけ

先崎?そんなもん知らん

603 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 12:12:10 ID:cytduipi]
先崎学は羽生世代です。

604 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 12:35:52 ID:dtFZyAdz]
>>602
>羽生世代って言われてる棋士は村山除いて全員タイトル3期以上

村山は生きていたらタイトルを3期以上獲得した、
そして、
先崎はこれからタイトルを3期以上獲得する、
ということですね、わかります

605 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 17:47:17 ID:3Uj+KzkD]
先崎は天才と言われるその才能を使わないで大事にしまってきたからな。
他の羽生世代が衰えてくるこれから使って名人になるんだろう。

606 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 18:10:11 ID:W1sAUTK0]
先崎が本気出せば羽生なんか余裕で倒せる力を出せるが、出すと死んじゃうので使いどころが難しいんだよ。



607 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 18:22:01 ID:dtFZyAdz]
>>605
屋敷と山崎が立ちはだかる悪寒

608 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 19:42:52 ID:3Uj+KzkD]
なんか山崎はもう先崎以上に老化しているような悪寒。

609 名前:名無し名人 [2008/09/01(月) 20:48:52 ID:AT23BuRo]
>>595
ガキの頃の話だよ

久保や最近では阿久津なんかは
天才扱いだったろ

三浦や藤井は才能のカケラも無いとみなされていた

610 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 20:51:22 ID:oRkZnV+o]
20年前くらいの奨励会での評判か
>>609は40代?50代?

611 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 21:09:54 ID:BiDdnhX2]
久保や阿久津が天才扱いなんて聞いた事も無いぞw

オレが聞いたのは谷川21歳名人奪取時と、羽生の中学生の時だけ。

612 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/01(月) 21:16:48 ID:Ke4a5ht5]
それは流石にミーハーレベル

613 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 01:39:45 ID:g1HgiefG]
小牧毅さんが初優勝/将棋・アマ名人戦
www.sanspo.com/shakai/news/080901/sha0809011840024-n1.htm
www.sanspo.com/shakai/images/080901/sha0809011840024-p1.jpg
www.sanspo.com/shakai/images/080901/sha0809011840024-p2.jpg

614 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 03:34:40 ID:3tDxKP3q]
またハゲか・・・

615 名前:名無し名人 [2008/09/02(火) 08:46:55 ID:WwlH3Dd8]
wwwwww

616 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 11:46:19 ID:9DNCK1WX]
小牧さんといえば羽生と公式戦で戦ったことのある2人しかいない元三段



617 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 13:09:46 ID:HnikiPSE]
>>612
将棋関係無い世間一般にまで届くのが天才の証。

618 名前:名無し名人 [2008/09/02(火) 15:03:18 ID:WwlH3Dd8]
age

619 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 15:49:25 ID:Ab8ai42H]
>>617
突撃のことですね、わかります

620 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 16:49:39 ID:Pfwp6UI8]
「羽生世代」は称号みたいなもの。

藤井は十分に「羽生世代」を獲得している。
村山は死後にこの称号が作られたので「贈羽生世代」。
深浦はあとタイトル1期で「羽生世代」の称号を手に入れる。
屋敷もA級入りすれば晴れて「羽生世代」を獲得。
先崎は「アベリューオー」と同じようなネタで、実際に「羽生世代」を得たわけではない。

621 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 18:23:09 ID:Ab8ai42H]
マジレスすれば生前村山は羽生・佐藤・森内とかと同列の扱いだったぞ?
この4人=チャイルドブランドだったわけだし

622 名前:名無し名人 [2008/09/02(火) 19:48:51 ID:Gd9q5Pys]
てゆうか村山は
丸山や藤井より上になってもおかしくはなかった
かなり強かったのは事実

ただ3強と同列は無いから

623 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 20:04:03 ID:ZfGkSOz0]
うん、同時代に高校の将棋部だった俺としても、
死後に村山聖を惜しむ声が高まるにつれ、村山が佐藤、森内と同列になった印象。

「病気のハンデがなければ羽生に匹敵」ってのは当時から時々耳にしたけど。
渡辺、山崎、宮田が若手三羽烏といわれたころの宮田に近い評価かも。
(というか、宮田の評価が、その15年前の村山を明らかに意識したものだった)

森内、佐藤に続き、郷田と同格かやや上の評価だったとは思う。

羽生>>>森内、佐藤>村山>=郷田>>屋敷>>先崎>丸山、藤井
先崎は釣りではなく、プロになりたてのころの評価はこの辺だったと思う。

そして実力比較のバロメーターとされたのが谷川(羽生の上)、森下(羽生の下)、阿部(村山、郷田クラス)


624 名前:名無し名人 [2008/09/02(火) 20:17:58 ID:3N76Ac5N]
てか順位戦でのA級入り見ても
森内と村山が同期で
佐藤が一年遅れだろ

羽生が一人抜けていて
後の3人がそれに継ぐって感じだった

625 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 20:26:53 ID:HnikiPSE]
村山て、王位戦で谷川に虐殺されてたろw 

626 名前:名無し名人 [2008/09/02(火) 20:36:22 ID:xi6mhgmE]
>>625
それって王将戦だろ



627 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 20:36:44 ID:oowPHmEU]
村山の残した実績を考えれば生きていても
タイトル一期取れるかどうかの棋士だった
深浦や三浦や久保あたりと同格


628 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 20:40:03 ID:vH4g552j]
自分の中では村山聖=郷田クラス

629 名前:名無し名人 [2008/09/02(火) 20:40:31 ID:tz1n9Ewx]
王将戦ですよ


630 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 20:47:10 ID:cy4TRWl+]
谷川が羽生より上と認められたのは羽生から竜王とってからだろ。
それまでは羽生に負けてばかりだから。

631 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 20:51:12 ID:X6AMBXE8]
村山が郷田や屋敷より上?
郷田は4段王位。屋敷は最年少タイトル。実績が段違い。
村山は過大評価が過ぎる。先崎とどっこいだったろ。
今生きていたら、先崎以上に実績を積んでるだろうけど。

632 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 20:51:53 ID:i7SW6JQ3]
>>623
ブーハー24歳五冠時 同世代通算勝率

1羽生 7割6分 名人含む五冠
2丸山 7割3分 谷川米長加藤を含む24連勝
3森内 7割2分 丸山を差し置いてなぜか現役3強(羽生佐藤森内)と呼ばれていた
4佐藤 7割   竜王 対羽生戦で少々割をくった感触
5先崎 6割9分 C2で弱小棋士の首を稼ぎまくり
6中川 6割9分 意外 浮いてねーか? ちなみに26歳
7郷田 6割8分 棋界一の美男子
8森下 6割8分 森下システム、左美濃で稼ぎまくり 28歳 中川よりも年上
9中田 6割7分 宏樹な。 30歳
10中原 6割7分 前時代の覇者 47歳 すごいんだねやっぱり

村山も20位以内にはいるのかな
ソース NHK番組 「竜王戦スペシャル」

633 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 20:59:54 ID:9DNCK1WX]
>>631
馬鹿すぎるw

634 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 21:03:15 ID:Ab8ai42H]
中原がベスト10に入るあたりがすげえ……
森下システム自体は今でも指されるけど、左美濃が時代を感じさせるなぁ
居飛穴の流行と藤井システムによる駆逐があったからな

635 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 21:03:59 ID:SdPpifJX]
村山が生きてたら三浦はAとB1のエレベーターだっただろうな。

636 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 22:57:55 ID:oqRJSxdl]
当時を知らないものからすると、数字でしか語れないから
羽生と結構いい勝負、対戦成績的な意味で
タイトル獲得は無し、登場は1回
A級とB1をエレベーター
この結果だけで語ると2年前の深浦にやや劣るくらいの力にしか見えないが
当時を知ってるものなら、きっと過小評価だと思うんだろうな



637 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/02(火) 23:14:48 ID:7QmWzNFK]
A級とB1をエレベーター?
亡くなる前年に即A復帰したことを言ってんの?

638 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/03(水) 00:25:47 ID:5Wea9MTs]
村山は病気だったからこそあそこまで強くなれた訳で
病気じゃなかったら大したこと無かったんじゃね?

639 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/03(水) 03:49:00 ID:QZVz2jyG]
中原47歳で10位とか化け物かよw
村山はタイトル取る感じはなかったな


640 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/03(水) 07:14:24 ID:C9MXGK6W]
村山は順位戦と羽生戦限定棋士。Aには早く上がったけどすぐ落ちてるし。
いきててもタイトル取れた可能性高いとは思えないし、AとB1往復型と思う。

641 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/03(水) 08:08:14 ID:GI/3BFmg]
盛り上がっているようだが、村山がいよいよ棋王戦に出るのか?

642 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/03(水) 20:04:55 ID:rTmWAx4s]
>>640
村山≒森内ってことか

643 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/04(木) 00:56:53 ID:xabhPKnD]
A級より厳しい王将リーグを勝ち抜いて挑戦してるだろ。
A級落ちたのもガンの手術をした年だ。
羽生と同格とまでは言わないが、佐藤・森内とは同格だよ。

644 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/04(木) 07:30:36 ID:3APqQcB0]
>>641
これだけ話題に出ているということは、
どうやら破竹の勢いで勝抜いているようだね。

645 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/04(木) 14:03:31 ID:HRJUBl2t]
村山は佐藤森内郷田より一枚下の印象があった

646 名前:名無し名人 [2008/09/04(木) 14:56:55 ID:D0auBCfj]
羽生age



647 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/04(木) 19:04:29 ID:5CofhENj]
>>639
中原はランクインしてるのに谷川がランク外とはな。


648 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/04(木) 21:50:46 ID:jmSVhJ6f]
谷川って縦に書くとスルメみたいだな

649 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/04(木) 22:30:29 ID:q+8nd2sh]
ほんまやー

650 名前:名無し名人 [2008/09/05(金) 14:11:33 ID:xBc/jWjK]
いつになったら羽生VS久保やるんだろ・・・

651 名前:名無し名人 [2008/09/05(金) 15:00:10 ID:gimswhx1]
村山終盤強いって言われてたが唯一出たタイトル戦は全局終盤で逆転負けしてたな。

652 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/05(金) 15:07:43 ID:8bTtKGJ9]
村山に角落ちで教えてもらったけど他の棋士と感触が全然違ってて
将棋にさせてもらえなかった。
この人はA級までいくんだろうなぁと思ったけど、やっぱりだった。

653 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/05(金) 15:14:18 ID:8bTtKGJ9]
村山は対局中、相手の手番になると寝てるくらい体調悪かったからなぁ。
元気になって欲しかった。

654 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/05(金) 15:19:10 ID:iMLRgiiZ]
>>653
それ具合が悪いんじゃなくて、病気じゃなかったっけ
ナルコレプシーも併発してたと読んだ記憶があるような

655 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/05(金) 15:59:31 ID:8bTtKGJ9]
ナルコレプシーは手番に関係なく寝るんじゃないの?
腎臓だし体を起してられないくらい辛かったんでしょ。

656 名前:名無し名人 mailto:sage [2008/09/05(金) 16:06:28 ID:U609kNWW]
禿、ふざけんな



657 名前:名無し名人 [2008/09/06(土) 00:28:20 ID:eS1Y4S9V]
佐藤棋王、王座戦の控え室でいじめられ苦笑い

658 名前:名無し名人 [2008/09/06(土) 14:22:00 ID:YIKUt6Bq]
村山は不戦敗がけっこうあるからなぁ

659 名前:名無し名人 [2008/09/07(日) 13:04:47 ID:X3Q3AIQ7]
棋王戦でも羽生VS深浦の確率高し






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef