[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 21:26 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今日もオリジンオリジン弁当♪



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/06(月) 03:07:48 ID:O760GTkb.net]
作っちゃいました
私は週1確定で買いに行きます

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 14:59:58 ID:r2umWlUA.net]
>>444
赤飯って知らない?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 16:13:48 ID:Ff3mDf5r.net]
>>445
赤飯のことを赤いご飯ていわないだろ
白いご飯なんて言い方はおかしいよ
ご飯はご飯

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 21:09:45 ID:Ff3mDf5r.net]
どうしても白を付けたいなら白米な

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/29(月) 22:11:04 ID:Zq1sLHVI.net]
ワロス

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/30(火) 05:03:54 ID:7d/v/IJo.net]
>>443です。
「黒ゴマをかけないで下さい」とお願いしたら、店員に「白いご飯ですね」と言われ、
それ以来、デフォで『白いご飯』と呼んでいた…。
ここで指摘されて気がついた。


450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/30(火) 11:30:00 ID:nasY8gQH.net]
弁当だけで24時間営業は経営的に難しいと思うんだけど、
どうなんだろう?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/30(火) 17:44:02 ID:PZ8DFRQB.net]
>>446
白米そのまま炊いたのが白いごはんだろ
雑穀米とかの反意語なんだろうな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/31(水) 08:32:30 ID:u14tmOab.net]
なるほどね

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/31(水) 20:22:01 ID:aaPaMd6W.net]
量り売りがいいね



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/01(木) 01:33:45 ID:GTFfM1Ri.net]
臭いチンポしゃぶってたら潮吹いていっちゃった><

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/01(木) 17:31:08 ID:mX1eRdZJ.net]
ワロス

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/01(木) 23:35:26 ID:US0FbJrl.net]
エビチリ中華弁当食った人いる?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/02(金) 01:43:56 ID:fi5i0hi+.net]
おなか空いた

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/02(金) 11:13:03 ID:c3NzL1E1.net]
すぐオリジンへ直行!

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/08(木) 09:52:42 ID:c0YpIwC9.net]
変なユニフォーム(^ω^)ププププ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/08(木) 10:53:20 ID:mVOjCve4.net]
>>459
…見ないで……

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/10(土) 01:10:23 ID:/MyRbmzw.net]
黒豚重うまかったけど、ちと肉が少ないな

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/10(土) 23:00:44 ID:6ZFuQzlW.net]
イベリ子豚よりおいしかった

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/11(日) 12:00:50 ID:ouCHF4f/.net]
ビジネスdiamond.jp/articles/-/7843誌でオリジン特集。
おう、カス無能幹部どもしっかり読めや
こっちは全ての記録を残してある。




464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/11(日) 13:16:28 ID:dWLDV34D.net]
だから何?って感じ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/11(日) 20:24:14 ID:K9lzQc6G.net]
あれ、牛カルビ丼なくなった?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/12(月) 12:26:20 ID:i+J5g4a8.net]
どうせしばらくしたらすぐ復活するだろ
ホイコーローやナス味噌炒め弁当やカツ丼系は毎年そうじゃん

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/12(月) 22:48:43 ID:Z2n3e5fU.net]
カルビ丼出来る店はやってるからないわけではない。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/14(水) 01:49:48 ID:3rDwz4p/.net]
オリジンの制服変わりましたよね。(最近じゃないかな)
男と女の制服は同じですか??またマスクはしなくなったのですか?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/20(火) 11:47:00 ID:0HxGMaHl.net]
今年になってから一度も行ってないけど制服を見に行くか。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/20(火) 23:02:32 ID:T0nVxwFN.net]
今日限定でのり竜田弁当が安かったね。
サクサクでうまかった。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/20(火) 23:57:47 ID:7jruksgZ.net]
ミルかつ復活しねぇかなぁ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/25(日) 10:56:32 ID:vTIt7+wM.net]
丸岡いずみさん頻繁にオリジナル弁当買いあさってるらしいですね。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/25(日) 12:24:39 ID:sTQGLxXg.net]
惣菜高いだろここ



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/25(日) 18:57:49 ID:RVO2sg6O.net]
>>473
公式サイトには書いてないが激戦区では100g170円台から150円台に戻してる
まあそれでも普通の弁当のおかず量で惣菜見繕っても結構高いんだが

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/26(月) 09:38:03 ID:mxbTkX6S.net]
オリジン野田がクローズするよ(o_ _)oでも近くにまだあるからいいけどね

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/01(土) 03:21:15 ID:jjBj69Ay.net]
HPに産地表示が見当たらないが、大抵の牛肉は米国産使用なの?
ハンバーグ・カレーあたりも米国産牛肉なのかな・・・

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/01(土) 07:56:16 ID:9qG5EIrx.net]
>>476
Q:使用している食材の産地はどこですか?
A:商品や季節によって産地が異なります。
詳しくはお客さまサービス部宛フリーダイヤル 0120-24-0424(9:00〜19:00)へお問い合わせください。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/01(土) 08:46:43 ID:UmcPv94k.net]
なるほど。まあ確かに取り扱い品目が多いから、
いちいち原産地表示までは出来ないのかも知れないな。
米国産牛と中国産野菜だけちょっと気になるだけだけど。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/05(水) 12:34:53 ID:KYAi2HRg.net]
のり弁食べてみたけど…。ほもと比較すると、まず量が少ない。
容器にわざわざ小袋のスペースを作って誤魔化してる(ほもは別添)。
それと、おかずが貧相。あれではちょっと苦しいでしょ。
ほもみたいに期間限定でもいいから、値引きしたり、
もしくはクーポン配布したり、ポイント付与みたいなサービスしないとね。
少なくとも、ここではのり弁は食わん。他のメニューは分からんけど。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/05(水) 13:00:42 ID:KYAi2HRg.net]
そうそう。あと、ジェフグルメ使えるようになったみたいだけど、
他所とは違ってお釣りが出ないのが大きくマイナスだね。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/01(火) 00:12:34 ID:P5tklrLU.net]
弁当ごはん抜きで頼めないのかな?
ようするにオカズだけ欲しいんだけど
ごはんは炊きたてしか食えないんで


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/03(木) 09:08:00 ID:IQUoWt6S.net]
>>481
買えるよ

でも前に恵比寿で断られた
断られたら目の前で本社に電話して確かめてやればいい

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/06(日) 03:22:26 ID:w5yNbtG3.net]
>>481
なら買ってきてもおかずが冷めるだろばーーかw



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/06(日) 14:07:03 ID:c7n7JEPS.net]
>>483
おかずはさめてもいいと思ってるんじゃね?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/06(日) 14:11:10 ID:c7n7JEPS.net]
>>482
本社の見解
Q:お弁当のおかずだけを販売していますか?
A:オリジン弁当では「お弁当のライス抜き」といった販売は原則いたしておりませんが、お弁当のおかずを単品でお買い求めいただくことはできます。
詳しい内容や価格については従業員へお問い合わせください。
www.toshu.co.jp/origin/info/index.html#faq30

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/08(火) 00:05:11 ID:OJrsMOYH.net]
即日解雇キターーーーーー

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/08(火) 01:27:26 ID:h4RfMvHN.net]
おかず単品てトンカツだけとかでしょ。
トンカツ弁当のようにキャベツとかはついてこなかった。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/09(水) 21:10:38 ID:AG/uW6B8.net]
解雇趣味

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/10(木) 20:04:23 ID:Yys3mSwK.net]
>>280
>豚汁で具だけ必死に詰めてる中年

これ俺だw 今日ついに「お売り出来ません」って言われたよ。


490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/10(木) 20:45:35 ID:wcS0XleS.net]
>>487
キャベツ付いてないの?
写真だと付いてるけど
www.toshu.co.jp/upfile/149.jpg

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/11(金) 01:43:17 ID:q1VVVNpx.net]

うちのお店だとお弁当のおかずだけって「料理」って名前で販売してるけどやっぱお店によって違うのかな?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/11(金) 09:43:34 ID:7TOY1Y7e.net]
>>489
ウチではフタが閉まらないほど具を詰めこんだ容器を
持ってくる客が多いな。

>>490
トンカツ単品のオーダーの場合
キャベツの千切りは付かない。
キャベツも欲しい場合は1グラムいくらで。

>>491
レジに弁当料理のキーがあるから
どの店舗も同じだと思うけど。

493 名前:487 [2010/06/11(金) 16:18:25 ID:uS1BfwvY.net]
>>490
何度か「トンカツ弁当のおかずのみ」と注文したら、
「トンカツ単品ですね」と言われて、トンカツだけだったよ。

>>492
なるほど。キャベツはグラム売りなんですね。

わがままを言えば、弁当の容器のご飯の部分だけを空にして売ってくれると有り難い。
それとも「ご飯抜き」で注文すれば100円引きくらいで対応してくれるかな…



494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/11(金) 16:48:08 ID:Yqb7I03Z.net]
>「ご飯抜き」で注文すれば100円引きくらいで対応してくれるかな…
まだ言ってるのかよ
>>485理解できるまで読み返してから書き込んでくれ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/11(金) 21:31:06 ID:uS1BfwvY.net]
>>494
ごめん、無理なんだね。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/12(土) 18:44:57 ID:MmdpvkIB.net]
躾の悪いガキを連れて来る母親

ガキが、唐揚げをいじって落としたり、とん汁のおたまを舐めたりしても
叱らず。

遊び場じゃないんだけど、このガキが大人になった時
恥をかくのにな

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/14(月) 15:08:23 ID:2BGO0T5H.net]
今のり竜田を頼んで待機中だ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/07/14(水) 18:09:44 ID:57EoQzuO.net]
田舎にはないんだよな
東京で学生してたとき毎日食ってたなあ
焼肉とトンカツのはいった700円くらいの弁当うまかった
トンカツを焼肉の汁につけてくうとめちゃめちゃうまかった
まだあるのかな

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/08/17(火) 03:33:51 ID:VQEZXNNR.net]
惣菜コーナーの冷めた感じは嫌だな



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/20(金) 05:56:55 ID:rZDsbXYM.net]
給料日前はいつものり弁当
安いしうまいし

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/08/21(土) 02:03:27 ID:qp+etWuk.net]
のり弁を明太にするのが好き

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/09(木) 02:59:08 ID:HZp3ya8y.net]
北海道産秋鮭とまいたけのバター醤油弁当

激しくまずい!!!!!

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/09(木) 07:47:29 ID:N9L9zpGF.net]
>>502
まずいしか言わない奴は自分の舌がまずいと思い知れ。
具体的に言わない奴に語る資格なし。



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/10(金) 15:20:47 ID:z1jYxfpY.net]
>>502
不味い、とまでは行かないが味は薄い気がする
値段もやけに高いのでうちの店ではあまり売れない

そのうち販売中止になるだろうな・・・

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 04:02:23 ID:wMC7hvcC.net]
「秋鮭と舞茸のバター醤油」って聞いただけで美味そうなんだが・・。
わずかな塩加減でクソ弁当になったり傑作になったりするもんな。
醤油を一袋付けるだけで劇的に味が良くなったりするから、
本部も再検討すべきだろうな。そうそう、幕の内にも醤油をつけてほしいよ。
たまに大盛りで注文すると「なんで醤油がついてないの?」と思う事が多いよ。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/22(水) 05:42:36 ID:G5K7Ie+x.net]
秋鮭と舞茸、結構美味かったけどなあ
ただ、メインのおかず力(?)が低いし、コスパ悪いからボリューム志向には不評だろうな
舞茸もちょろっとしか入っていなかったし

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/28(火) 11:48:50 ID:Wq2jXirk.net]
のりべんに入ってるちくわの磯辺揚げ最高にうまい。
オリジンの磯辺揚げ独特だよね。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/28(火) 14:00:41 ID:W6qnUi2A.net]
不味いとは思わないけど、
ちょっとスナック菓子ぽくって、
自分はイマイチ。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/01(金) 00:42:14 ID:h3bCRdA+.net]
たまに揚げすぎ?でパリパリになってるのが意外とうまいw

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/01(金) 07:55:17 ID:U+4EtjVl.net]
久々に行ったが総菜高くなってるな

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/02(土) 00:23:54 ID:MAP7KYcF.net]
のり便の竹輪は挙げ過ぎで硬い・・

惣菜の鶏モツ煮;;旨過ぎ・・

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/04(月) 04:03:03 ID:RSg3Dtp8.net]
チキショウバカヤロー

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/05(火) 09:17:36 ID:6ZMKYp+N.net]
今朝の朝食
のり弁+マカロニタマゴサラダ



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/09(土) 02:45:33 ID:K/vsmeZr.net]
惣菜が異常に高杉ね?・・ セレブ御用達のデパートの惣菜と
互角に戦える価格設定。さすがに、トロワグロには少し負けてるな。
頑張れオリジン!

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/09(土) 09:38:05 ID:3OW5EoXc.net]
今朝の朝食
しょうが焼き弁当+マカロニタマゴサラダ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/09(土) 22:38:40 ID:KeM1sFfd.net]
食いしん坊とかおかずの華のほうがよっぽど高いよ。100g298円とか普通にあるし、物によって値段がバラバラ。全部100g178円の全然良心的で買いやすい。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/10(日) 11:55:07 ID:k8cb5QBd.net]
今朝の朝食
ロースみそ焼き弁当+マカロニタマゴサラダ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/11(月) 07:26:12 ID:SHOkaj0k.net]
今朝の朝食
のり弁のみ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/14(木) 20:56:52 ID:am7MInSE.net]
オリジンは安定感抜群。特にハズレが無いトコね。近くにホモ弁が無いのでオリジンで買っちゃう♪

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/14(木) 23:41:28 ID:ge9tY6bC.net]
褒め殺し?に聞こえちゃう。
裏を返せば変わり映えしないてコトだよね。
惣菜は良いが、弁当メニューは一工夫欲しいなぁ。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/15(金) 10:38:09 ID:nH4OpY52.net]
ここは、弁当メニューに力を入れ始めてから急激に客が増えたよね。
それでも、まだまだ弁当の選択度がホットモットには及ばない気が・・。
ほっともっとの大人気メニュー「日替わり」や「六歳」に相当する弁当がほしいよ。
あっちは午前中の早い時間に売り切れだよ。オリジンはグラムあたり同価格で
多種の惣菜をやってるんだから、日替わり系なんて得意分野でしょ。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/16(土) 02:08:25 ID:xi8E3W5m.net]
単品惣菜と組み合わせるだけで、あら不思議メニュー倍増
やらないのはオペの都合かな?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/24(水) 13:42:18 ID:BJgoPKib.net]
レジキーのなかに『日替わり惣菜弁当』というものがある不思議w
そんな弁当売ってないのに



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 13:46:54 ID:Dor8wh0l.net]
ランチタイムに売っている。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 08:33:10 ID:pCY7eTFO.net]
昼行くと大量に作り置き並べてるが
あの容器は電子レンジ対応なのか?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/25(木) 13:06:16 ID:TfOarK6G.net]
www.toshu.co.jp/origin/info/index.html#faq35

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/11(土) 20:28:43 ID:BAD+tMvZ.net]
お願いランキング思い出して久々に行って久々に唐揚げ弁当
頼んだ。たしか昔、490円くらいだったから安くなったな〜と
おもったがあのタレというかソース?ないのね、もう
結構好きだったんだが…
店員の接客はよかった。若い男がすげー感じ良かったな
厨房でひたすら作ってたけど

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 02:20:18 ID:CcDgOtfy.net]
店員さん、レジの打ち方覚えてね。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203452675/816-824

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/01/21(金) 16:36:11 ID:Nm/PvzsV.net]
弁当のメシうまいな。ちょっとびっくりしたよ。
おかずも良かった。ちなみに西荻窪店だが。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/01/23(日) 19:54:26 ID:zxeyv8Xf.net]
西荻か

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/27(木) 13:57:58 ID:UxAFtxf+.net]
ロース肉かなにかメインの弁当買ったけど
何でエビフライ一本だけ入ってるんだよ、ソースもわざわざコレのために付いてるし
完全に蛇足だろ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/03(木) 03:00:36.27 ID:HB5+7fiR.net]
ねぎ塩チキン&エビカツ旨いぞ

533 名前:26.22.100.220.dy.bbexcite.jp [2011/03/03(木) 10:29:38.51 ID:dqUFc1nb.net]
えびかつ○



534 名前:120.125.100.220.dy.bbexcite.jp [2011/03/03(木) 10:44:53.87 ID:mfuu2q5U.net]
ねぎ塩○

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/05(土) 21:27:34.43 ID:NBX+vFD2.net]
>>531 それは生姜焼き海老フライだとおもう
   何とか海老フライ弁当ってつく弁当はふつうえび2本+からあげ1つがつくけど生姜焼は高いから減らしたんじゃない??390円弁当が始まっても生姜焼き弁当だけ450円だし

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/10(木) 01:49:40.02 ID:mXFirBpT.net]
味はマズくないがサービス感なし
コンビニよりはいいかなと思ってたけど
最近はそれも感じなくなった
惣菜もカピカピの割に高すぎ
毎日日替わりで格安弁当あれば利用するかな

537 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [2011/04/18(月) 03:04:42.00 ID:/ekbx1yw.net]
ほっともっとみたいにおかずだけ売ってくれ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/18(月) 16:10:26.57 ID:WhhkkW/V.net]
なかったっけ?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/19(火) 05:44:29.13 ID:tqpLoUd7.net]
月に数回の早朝出勤の時に利用するけど、
量り売りのオカズの多くが乾燥して変色。
買う気が起きない。しかも、なに、このボッタクリ価格・・。
それと、弁当も箱が無駄に大きすぎる。
こんなデカイ弁当を持って電車なんかに乗れないだろうが・・。
これがホカ弁なら二段弁当なのでカバンに収まる。
ホカ系は駅弁を売っていない時間の新幹線移動の強い味方だよ。
オリジンは首都圏の駅チカ店が多いのに勘違いしてね?
黒に金色プリントの大型弁当箱など不要。大きい割に中身は少ないし。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/19(火) 09:20:03.58 ID:zRuRMULy.net]
総菜は調子に乗って詰め込むと
気がつくと弁当より高額に w

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/30(土) 16:12:21.78 ID:KGVMsW81.net]
>>539
電車に乗ってまで弁当買うような商圏じゃありません。
それならおにぎりにしとけよ。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 02:32:22.28 ID:DJ0Zvvxx.net]
>>539
お弁当買って電車なんて乗るなよくっせーな

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/04(水) 09:44:39.27 ID:6S5G+Tem.net]
昨夜は初カツ丼
あれうめえなー



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/08(日) 16:39:58.27 ID:y0QG5Rxc.net]
オレンジ弁当でお好みのおかずを購入し
めしは自分が炊く
これが定番だろ
ちなみに今晩は
アジフライに、鶏のレバー煮
そして春キャベツ1個
キャベツにレバーとめしをはさんで食う
うめえ
ちなみにアジフライは食パンにはさんで喰いました

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 15:25:25.28 ID:+wbtpFfH.net]
アジフライに食パンかぁ。考えた事もなかったけど

うまそうだ







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef