[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 21:26 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今日もオリジンオリジン弁当♪



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/06(月) 03:07:48 ID:O760GTkb.net]
作っちゃいました
私は週1確定で買いに行きます

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/24(水) 15:00:21 ID:fJaBxqtP.net]
牛卵とじ丼も好き。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 20:03:17 ID:DoreX4og.net]
炭火親子復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

いや、マジで嬉しいですな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/28(日) 12:39:34 ID:nRlYIfk4.net]
>>374
生姜焼き重と頼めば作りますよ!
ご飯の量が生姜焼き弁当よりも50グラム少ないですが、

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/28(日) 17:10:12 ID:86AdQGmi.net]
>>365
チキンカツ、自分は醤油をかけてる。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/05(金) 17:53:49 ID:jhtkcWep.net]
>>378アジフライは、しょうゆかける?ソースかける?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/05(金) 19:46:40 ID:GafUdq0P.net]
台所で買ってきた総菜をお皿に移そうと
お皿並べてパック開けていざひっくり返した先がなぜか三角コーナー

な、何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をしたのかわからなかった

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/05(金) 23:34:07 ID:728waRW1.net]
>>379

アジフライは…醤油かな?やっぱり。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/05(金) 23:51:02 ID:m9mYSAoa.net]


383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 00:18:36 ID:1R5lSjNG.net]
>>381
だよね



384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 02:41:30 ID:kORLDnh5.net]
近所の店はたまに醤油と中農ソースを間違えるから困る。
何でちくわをソースで食べなきゃいけないんだ…。

>>380
けっきょくそのあと食べたの?捨てたの?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 09:51:33 ID:kiyBdSGi.net]
先日のサンマのモツとかあったから捨てた

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 11:19:25 ID:j3Dypbxp.net]
>>384
商品受け取ったときに確認すればいいじゃない

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 17:58:41 ID:CKpgr3aN.net]
来月、引っ越す(23区内間)
だが引越先にオリジンがない…。
今のうちに楽しんでおこうかな。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/07(日) 21:14:53 ID:OIjmSZqa.net]
>>383
そこでケチャップですよ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/08(月) 10:40:19 ID:/4C5gb+Z.net]
総菜が値上がりして久しく使ってないなぁ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/08(月) 11:41:50 ID:PhtDCScz.net]
100g178円だもんな
素直に弁当買ったほうが安上がり

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/08(月) 21:40:02 ID:efn50KQW.net]
皮膚病の店員やめて!


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/08(月) 22:12:06 ID:O75f/JL8.net]
>>390
近所のオリジンは弁当屋が多くて競争が厳しいから一部を除いて惣菜100g150円台に値下げした
それでも確かに弁当にもう一品足す程度でないと割高と思うが

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/08(月) 23:47:37 ID:m6Y1Hxfa.net]
以前は惣菜を買って弁当は買ってなかった。
でも今は逆。
弁当買って惣菜は買わない。100g178円はちと高い。



394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 04:36:19 ID:/v5+4T4m.net]
お得感があるのは、おにぎり、とん汁、アジフライ(できたて時)かな
量り売りは、あっという間に500円突破だからなぁ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 12:59:23 ID:hobqroN3.net]
竜田を今食った

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 17:34:45 ID:dySf4pNq.net]
竜田弁当っておいしいの?
見た目がショボくてまだ買ったことないんだけど。

お惣菜は確かに高い気がするなぁ。
ブロッコリーとかが入ったミニミニパックみたいなのが230円以上してたよ。
あと60円出せばのり弁買えるからなぁ。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 17:49:20 ID:Sm+vhmaN.net]
おかんに惣菜頼んだらイカばっかり拾ってきやがってw

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 19:49:50 ID:cieTbLzU.net]
>>396
竜田弁当おいしいよ。
衣がカリっとしてて肉はジューシー。タレが甘辛でご飯によくあう。
見た目より満足できる。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 19:55:26 ID:dySf4pNq.net]
>>398
ありがと、今度食べてみる。

あと、新メニューの彩り何とかっていうのも気になるから試しに買ってみるよ。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/10(水) 04:38:01 ID:NCoh+Im+.net]
>>399
彩りチーズかつハンバーグ弁当食ったけど
チーズカツは美味いけど、小さいからハンバーグと比べて物足りなく感じる
ここのハンバーグに半熟卵は合わないね。ソースの味が薄いから半熟卵に絡めても味が薄くなるだけ
松屋のデミタマハンバーグ並みの味の濃さじゃないと半熟卵と合わないんだよ
なので個人的に卵は別で食べたほうが良いと思う

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 02:58:29 ID:VpPGNTHG.net]
たしかに松屋のデミ玉と比べると、オリジンのデミグラは味が薄い。
温玉とは合わないかと思う。
その前に、オリジンのハンバーグはあまり美味しくない。
一回食べてそれ以来食べてない。口に合わなかった。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 16:32:24 ID:JtXwRiCh.net]
近所のオリジンが新装開店で唐揚げ1g1円で売ってて安いなと一瞬思ったがよく考えたら普段1g1.78円なのでそんなに安くない事に気付いた

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 17:09:03 ID:jHHxHE3b.net]
ここのハンバーグは酷い
ついでに彩り幕の内弁当もひどい




404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 18:40:24 ID:VpPGNTHG.net]
やはり揚げ物、炒め物、丼物系がお薦めなのかな?
個人的には、チキンカツ、カツ丼、肉の炒め物系弁等、が好き。

405 名前:399 mailto:sage [2010/03/11(木) 18:40:34 ID:BxoFN9KY.net]
竜田弁当食べてみた。
サクサクしててうまかった。

そうか、彩りまずいのか。
ハンバーグがまずいって、何かガッカリするな…。
惣菜のコロッケはうまかったから、次はコロッケ弁当みたいなの買ってみる。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/12(金) 04:53:04 ID:mYFS9vpN.net]
作りおきに 
チキンかつ明太子ご飯
てのがあった
次回見付けたら買ってみようかな
弁当容器も普通サイズの黒い容器で チキンかつも心なしかちょぃデカかった気がする

誰か知らない?


407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/12(金) 04:59:34 ID:mYFS9vpN.net]
最近三回に一回の確率で
添え付けの卵焼きが端っ子

チキンかつ弁当に辛子がない
 これも三回に一回の確率


添え付けのガンモと蒟蒻が好き


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/12(金) 10:33:21 ID:86GSnqZi.net]
>>406
バイトです
そのお弁当とチキンカツ弁当のチキンカツは同じです!
内容はご飯250グラムをのり明太子にして煮物が入ってます。
あたしは煮物よりきんぴらごぼうと厚焼玉子が好きなので、
チキンカツ弁当をのり明太子にするほうがおすすめです^^
チキンカツ弁当だとご飯の量は200グラムですが!

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/12(金) 16:46:23 ID:IoYDP03I.net]
>>408
公式にないオリジナルっぽいのは各店の自由裁量で提案して作ってんの?
特に300円くらいのは

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/12(金) 20:55:57 ID:9ebINaMj.net]
もしかしたらメニューにない(過去にあった)弁当を
相談で作ってくれることもあるの?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/12(金) 22:04:14 ID:XB1hoZQ3.net]
>>410
自分バイトの外国人です。
作り置き弁当は頼まれると俺は作ったりしますが、他のものは材料がないんで
断りします。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/12(金) 23:31:00 ID:bajNBNpi.net]
オリジナルはないんじゃない
弁当箱に貼るラベル関係もあるしさ
今だとカロリー問い合わせられたら困るだろ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/14(日) 02:13:11 ID:rhJpcO1d.net]
午前〜昼にラベル貼ってないオリジナル弁当置いてるけど?
今更カロリー表示とか期待してないし、むしろ店や日によっておかずの当たり外れのが気になる



414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/14(日) 14:26:28 ID:qZGtOY2/.net]
店内清掃中って看板が出てたんだけど中をよく見たら社員らしき人が
床に寝てた。超ワロタwww

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/14(日) 20:01:32 ID:E8qJr43j.net]
うちの近所のオリジンは深夜清掃中でも看板出してないよ。
掃除した手で弁当持たれるのは少し嫌だったけど。

昼、電話で問い合わせてみれば?
更にワロタの展開になるかもよ。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/14(日) 23:48:28 ID:lu9JkKDR.net]
セルフの惣菜とかもほこりや他人のくしゃみとかが平気で
舞い込んできそうなディスプレイの店とかあるからな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/15(月) 08:44:42 ID:qrcaJs5S.net]
>>413
それまずいぞ
今や吉野家ですらちゃんとラベル貼ってるし
何かあった時の責任が曖昧になるから貼らないと
ま、どうでもいいけど

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/18(木) 13:14:04 ID:lWJPhmpG.net]
一番食べたのはアジフライかな。あとチキン竜田。
アジフライは揚げ具合がちょうど良くておいしかったなー。
弁当でおいしかったのは豚トロ丼かな。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/18(木) 20:07:28 ID:DsKp4Qzb.net]
豚トロ丼ってなんか異常に脂っこくね?
俺は苦手

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/18(木) 23:31:18 ID:yGI+kxAS.net]
焼肉系の弁当って脂っこくない?

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/18(木) 23:49:17 ID:fJ/bfO5f.net]
ホモ弁ののり弁が200円だけど、
オリジンののり弁のがうまいな。

ホモのは何で醤油つけないんだろ。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/19(金) 21:46:14 ID:6Lhvu/5e.net]
久しぶりにチキンカツを食べた。美味しかったな。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/19(金) 23:57:44 ID:IQ/bdjBv.net]
あっそ



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/20(土) 21:17:15 ID:T+kEwELl.net]
オリジンの価格見てみたけど、ほもより高め?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/21(日) 07:00:13 ID:nKZuqxqT.net]
YES

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/21(日) 09:56:26 ID:uRtYZH6q.net]
チキンカツ美味しいよね。15円のタルタルソースも一緒に買う。

チキン南蛮タルタルは値段のわりにイマイチ。
カツや竜田のほうがいいとオモ。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/22(月) 23:51:23 ID:S/W3dJ8v.net]
>>426
チキン南蛮はマヨが嫌いじゃなければどこの店でもさほどあたりハズレがないけど
オリジンのは鬼門なのか

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/22(月) 23:58:14 ID:1MePpHf5.net]
>>427
ほも弁のチキン南蛮も好きだがここのも大好きだよ。
定番になってほしい。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/25(木) 00:06:56 ID:QmEWwMVe.net]
あったかーい

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/25(木) 18:48:26 ID:bGxBw2Ut.net]
今日ヤキトリ50円 この日のために前日はトマトだけですませて
今日20本くらいかって食おうと思ったのに
店いったらバラ売りじゃなくつくね・かわ・もも・ねぎまを1パック200円でしか
販売してね!!!!クソガ!!!バラで売れ!皮とかつくねいらねえんだよ!!
もも10本ねぎま10本の計画で買おうとおもったのによ!クソ過ぎる!!!
1本から選んで買えないなんて意味ねええよ!!!ぼけが!!!!!


431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/25(木) 18:59:05 ID:rapDv7EQ.net]
ご愁傷
そんなひでー店があるのか

俺の行く店は自由にバラで買えた
今、もも5本つくね5本かわ2本で酒飲んでる

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/25(木) 20:39:49 ID:n9USmxtI.net]
焼き鳥なんて売ってたのか
知らなんだ
明日寄ってみよう

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/25(木) 20:44:15 ID:rapDv7EQ.net]
今日中に行け
半額だ



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/26(金) 00:53:08 ID:3L+lpDGR.net]
焼き鳥なんてスーパー行きゃいつでもう一本50円前後で売ってるだろ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/26(金) 01:53:53 ID:yrX96W47.net]
うちの近所のスーパー高い
1本100円もする

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/26(金) 02:13:20 ID:N8+PpGXM.net]
>>424
冷めてる弁当のほも弁
アツアツ揚げたて弁当のオリジン

どうみてもオリジンの圧勝です。
ほも弁はなぜか揚げたて頼んでも、
なんかアツアツじゃないんだよね。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/27(土) 10:22:25 ID:dqjFvQrn.net]
スーパーの焼鳥は
1本50円くらい→中国とかで味付け冷凍ものを並べただけ(精肉売場)
1本100円くらい→生肉から店舗で焼いてる(惣菜売場)
当然後者の方が断然うまい

オリジンのは期待して食ったが前者のようだった。
あの味じゃ常時50円でもうれんだろうな


438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/27(土) 16:59:05 ID:BsP1HeoM.net]
ビニール袋に詰められて配送された冷凍品を解凍し、
レンジで温め、タレをからめて売り場に並べます。
50円は安い、というので、けっこう売れました。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/28(日) 07:38:33 ID:KyfOykfp.net]
ちんちん臭いって言われた><

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/28(日) 13:41:32 ID:6jI1wS9N.net]
丼物の紅生姜いらね

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/28(日) 16:36:21 ID:0RDYDbVx.net]
>>440
つか生姜は好き嫌い分かれるんだから注文時にいらないって言えよ
自分はむしろ多めに派だが

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/28(日) 19:23:10 ID:JCYOIBmQ.net]
>>440
わかる

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/28(日) 20:21:03 ID:P34tsxkL.net]
丼もの系はしつこいから、紅生姜はあった方がいい。
自分はご飯にかかってる黒ゴマがあまり好きじゃないから
「白ご飯でお願いします」って頼んでるよ。



444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 13:44:30 ID:Ff3mDf5r.net]
白ご飯ってなに黒ご飯とかあんのか

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 14:59:58 ID:r2umWlUA.net]
>>444
赤飯って知らない?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 16:13:48 ID:Ff3mDf5r.net]
>>445
赤飯のことを赤いご飯ていわないだろ
白いご飯なんて言い方はおかしいよ
ご飯はご飯

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 21:09:45 ID:Ff3mDf5r.net]
どうしても白を付けたいなら白米な

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/29(月) 22:11:04 ID:Zq1sLHVI.net]
ワロス

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/30(火) 05:03:54 ID:7d/v/IJo.net]
>>443です。
「黒ゴマをかけないで下さい」とお願いしたら、店員に「白いご飯ですね」と言われ、
それ以来、デフォで『白いご飯』と呼んでいた…。
ここで指摘されて気がついた。


450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/30(火) 11:30:00 ID:nasY8gQH.net]
弁当だけで24時間営業は経営的に難しいと思うんだけど、
どうなんだろう?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/30(火) 17:44:02 ID:PZ8DFRQB.net]
>>446
白米そのまま炊いたのが白いごはんだろ
雑穀米とかの反意語なんだろうな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/31(水) 08:32:30 ID:u14tmOab.net]
なるほどね

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/31(水) 20:22:01 ID:aaPaMd6W.net]
量り売りがいいね



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/01(木) 01:33:45 ID:GTFfM1Ri.net]
臭いチンポしゃぶってたら潮吹いていっちゃった><

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/01(木) 17:31:08 ID:mX1eRdZJ.net]
ワロス

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/01(木) 23:35:26 ID:US0FbJrl.net]
エビチリ中華弁当食った人いる?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/02(金) 01:43:56 ID:fi5i0hi+.net]
おなか空いた

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/02(金) 11:13:03 ID:c3NzL1E1.net]
すぐオリジンへ直行!

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/08(木) 09:52:42 ID:c0YpIwC9.net]
変なユニフォーム(^ω^)ププププ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/08(木) 10:53:20 ID:mVOjCve4.net]
>>459
…見ないで……

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/10(土) 01:10:23 ID:/MyRbmzw.net]
黒豚重うまかったけど、ちと肉が少ないな

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/10(土) 23:00:44 ID:6ZFuQzlW.net]
イベリ子豚よりおいしかった

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/11(日) 12:00:50 ID:ouCHF4f/.net]
ビジネスdiamond.jp/articles/-/7843誌でオリジン特集。
おう、カス無能幹部どもしっかり読めや
こっちは全ての記録を残してある。




464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/11(日) 13:16:28 ID:dWLDV34D.net]
だから何?って感じ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/11(日) 20:24:14 ID:K9lzQc6G.net]
あれ、牛カルビ丼なくなった?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/12(月) 12:26:20 ID:i+J5g4a8.net]
どうせしばらくしたらすぐ復活するだろ
ホイコーローやナス味噌炒め弁当やカツ丼系は毎年そうじゃん

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/12(月) 22:48:43 ID:Z2n3e5fU.net]
カルビ丼出来る店はやってるからないわけではない。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/14(水) 01:49:48 ID:3rDwz4p/.net]
オリジンの制服変わりましたよね。(最近じゃないかな)
男と女の制服は同じですか??またマスクはしなくなったのですか?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/20(火) 11:47:00 ID:0HxGMaHl.net]
今年になってから一度も行ってないけど制服を見に行くか。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/20(火) 23:02:32 ID:T0nVxwFN.net]
今日限定でのり竜田弁当が安かったね。
サクサクでうまかった。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/20(火) 23:57:47 ID:7jruksgZ.net]
ミルかつ復活しねぇかなぁ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/25(日) 10:56:32 ID:vTIt7+wM.net]
丸岡いずみさん頻繁にオリジナル弁当買いあさってるらしいですね。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/25(日) 12:24:39 ID:sTQGLxXg.net]
惣菜高いだろここ



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/25(日) 18:57:49 ID:RVO2sg6O.net]
>>473
公式サイトには書いてないが激戦区では100g170円台から150円台に戻してる
まあそれでも普通の弁当のおかず量で惣菜見繕っても結構高いんだが

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/26(月) 09:38:03 ID:mxbTkX6S.net]
オリジン野田がクローズするよ(o_ _)oでも近くにまだあるからいいけどね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef