[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 21:26 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今日もオリジンオリジン弁当♪



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/06(月) 03:07:48 ID:O760GTkb.net]
作っちゃいました
私は週1確定で買いに行きます

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/03(水) 23:13:56 ID:EQopWnBN.net]
>>319
おかずのみじゃなくて、とんかつ単品っていう扱いになる。
だから本当はキャベツは付けてはいけないとマニュアルで決まっている。
ある店舗だけキャベツ等入れてると、他の店舗で入れてもらえなかったとかクレームがくるからな。
とんかつソースが付かないのもそのせい。普通の中濃ソースやからしはただだが、
とんかつソースは別途15円かかる。
チキンカツも同様チキンカツ単品になるからきんぴらとか玉子焼きはついてこない。

お客さんがあんまりしらなそうな事
・生姜焼き弁当とかの料理だけもできる
・アジフライとか揚げ物は店員にいえば新しく揚げて貰える。
・おにぎりはあたたかいのをにぎってもらえる
・ライス単品にも明太子とかおかかご飯にできる
・毎月25日は5%引き
・2月25日はとんかつセールで、単品が190円になる(定価294円)


328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/04(木) 00:57:21 ID:Tx/Ox1G7.net]
>>327
5%オフは1月で終わったよ


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/04(木) 02:15:56 ID:fR8/CI9C.net]
>>327
店舗で「おかず単品売りできます」って表示がなかったけど頼んでもOKなの?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/04(木) 02:32:16 ID:AKnF91Br.net]
>>329
そもそも単品売りできまっすって表示なんかあった?
弁当に入ってるものは大体は単品でできるぞ。

・すき焼きのご飯なし
・すき焼きの半熟卵だけ(60円)
・売り場に出ていない揚げ物(エビフライ、のり弁の白身魚等)←在庫があればだが
・ほっけ、紅鮭
・カツ丼のご飯なし
・キャベツの千切り(コールスロー)、きんぴら、煮物等弁当の中に入ってるお惣菜
 ↑は店員に頼めば通常のお惣菜と同じ100g178円で厨房から持ってきてもらえる

できないもの
・ちくわ(のり弁の)←値段が設定されていないから
・ちらしずし、チャーハン、焼きそば←作る時間が大体決まってるから。
・新しい惣菜、サラダ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/04(木) 02:38:45 ID:AKnF91Br.net]
おすすめはのり弁当白身魚2枚のせ
お値段は360円也

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/04(木) 03:21:47 ID:fR8/CI9C.net]
>>331
ありがと^^
うちの近所のオリジンは無愛想だから何となく頼みにくくて…。
のり弁の白身魚が好きだから2枚のせで注文してみる!

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/05(金) 04:50:17 ID:ex+JiZ9u.net]
>>327
お伺いしますが、
オリジンって全店舗24時間営業なの?

うちの近所、夜中の1時〜4時くらい
自動ドアの前が掃除用の黄色い看板で塞いでいて
ドビラもロックれている…


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/05(金) 10:59:02 ID:39lhfTy7.net]
>>333
24時間営業の店が多いけど、中には10:00〜22:00しか営業していない店もある。
夜中の1時〜4時くらいだけあいてないっていうのは珍しいと思う。
深夜に店員が一人の店舗だと店内の床の掃除、納品等でお客さんに対応できないから閉めているのかな?


335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/05(金) 23:11:16 ID:iT9CV6EX.net]
増量してるそうだから牛カルビ丼買ったけど味が濃い
タレと七味やりすぎで全然味がわからん



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/05(金) 23:20:29 ID:X6M7aDdj.net]
>>4
それ、カとチを入れ替えて言ってみてください。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/05(金) 23:33:04 ID:39lhfTy7.net]
>>335
味が濃いっていうのは辛すぎってこと?
注文するときにタレ少な目って言えばやってもらえる

タレと七味やりすぎってどういう意味?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 03:09:40 ID:E1U444LF.net]
>>334
クレームじゃなくて、
営業時間の確認の為に電話してみた。
そしたら謝られた。
バイトのサボりらしいね…

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 11:11:40 ID:APG0LTdq.net]
>>337
味が濃いと言う意味すら分からないなら無駄にレスしない方があなたの為かと

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/06(土) 11:53:50 ID:mUtyYN6m.net]
>>339
お前のレスが一番無駄wwwww

>>あなたの為かと
とか、何様のつもり?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 12:42:33 ID:vPzSSNhv.net]
そうカリカリすんなよ。
チキンカツ食おうぜ。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 13:43:49 ID:KCDFnnE3.net]
肉は増量したけどタレの量は変わってない気がする

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 19:35:48 ID:XMm4Egqu.net]
たまに熱い揚げ物のせいでプラスチックが溶けた感じになるのが
嫌なんだが。そんなん俺だけ?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 20:17:06 ID:Te92pAP2.net]
近所のオリジン数軒利用してるんだけど
チキンカツ頼むとキャベツ敷いてる店と、スパゲティ敷いてる店がある
美味いんでどっちでもいいけど、決まりがあるわけじゃないのね。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/06(土) 21:36:38 ID:mUtyYN6m.net]
>>341すまん大人気なかったな。チキンカツ食って頭冷やしてきた。

>>342変わってません

>>343店員の不注意だな。揚げたての揚げ物はよく油きらないとすぐ溶けちゃうのにそのまま容器にいれちゃったのかな




346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/06(土) 21:40:22 ID:mUtyYN6m.net]
>>344
本当はキャベツが正解

だけど作り置き弁当(売り場に出してるやつ)にはキャベツが使えないからスパゲティで代用している。
作り置き弁当でスパゲティを使い切れなかった場合、注文して作る弁当に使われる

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 08:03:59 ID:asugrm3w.net]
>>343
ある。特にのり弁。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 16:36:32 ID:WzbKeFTS.net]
容器が溶けないよう下に置く熱い揚げ物対策は店によっていろいろあるんだな
やってない店もあるらしいけど

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/08(月) 18:38:17 ID:K1XhShuN.net]
>>348
うちではキッチンペーパー?クッキングペーパー?みたいなのを下に敷いてるな

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:17:36 ID:4juJcYpr.net]
マイウー♪

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/11(木) 18:35:03 ID:fEv+Q29J.net]
オリジンの店員さんが可愛くて通ってるんですが、
どうすれば俺の嫁にできますか?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 19:42:38 ID:d1RkIgMe.net]
無難な話題をふって親しくなることから始めろよ


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 19:51:46 ID:AVyyXFtr.net]
「この端から端までを全部」

って言ってみ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 20:02:33 ID:z6tDbvzH.net]
「手作りの弁当を作ってください」

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 15:10:13 ID:PwvNtAXp.net]
>>354
それ、いける!



356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 16:48:48 ID:ypBkQZX6.net]
名刺でも渡してみればいいんじゃね?
空いてるスペースに連絡下さいとか書いて

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 08:24:43 ID:q+bSHcdP.net]
まずは会話から始めろよ
いきなり名詞渡されたって相手が困るだろ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 02:58:34 ID:rTfzc8xV.net]
一時期はまっていたチキンカツ。
いい加減、食べ飽きた。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 09:28:32 ID:JIwKz98M.net]
だが、そう言いつつ今日も食べてしまうチキンカツ

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 22:22:42 ID:rTfzc8xV.net]
>>359
そうそうw
飽きたな〜と言いつつ、食べたくなってきた。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 05:01:56 ID:teGNka1I.net]
しょうがねぇ、お前達に免じて久々にチキンカツ食うか

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 07:00:27 ID:rPTrXAId.net]
カツカツヽ(´∀`)ノチキンチキン


♪今日も
オリジンオリジン弁当♪ 


今↑読んで歌った?

( ̄艸 ̄;)ぷ


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 09:24:31 ID:HiaG9uHG.net]
今日の朝ごはんは牛カルビ丼ご飯特盛だぜぇ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 17:44:00 ID:z/4UJuMj.net]
近所のオリジンにチキンカツがなかった。無念

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 05:47:05 ID:Q6JCT8Mw.net]
チキンカツ食べた。

とんかつソースよりも青しそドレッシングとか他の味付けのほうがうまいような気がする。
価格設定からも、とんかつ弁当よりも安いものを希望する人向けなのかな。



366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 23:04:07 ID:fcawlb3D.net]
オリジンデビューした。
ハンバーグ、まっずぅ〜!
次はここで人気のチキンカツにトライしてみる。


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 23:26:32 ID:gn8k1rIV.net]
オリジンに限らず弁当屋のハンバーグはロクなもんがないな。
ほっかのPハンはまだ食えるレベルだったが割高だし。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 23:56:50 ID:9eQ/PKU3.net]
キムチ鍋弁当( ^ω^)ウマー

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/19(金) 19:36:55 ID:MKojgYsW.net]
作りおきしかやってない
ハンバーグと唐揚げの弁当やっとゲットした
ハンバーグに唐揚げの組み合わせはたまらない♪
後は
チキンかつもね♪
(´艸`)ククク


370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/20(土) 03:07:05 ID:O6m1428Y.net]
弁当箱に入れてくれるかな?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/20(土) 19:39:07 ID:Uv2Yk/H0.net]
それは良いね

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 00:41:48 ID:+ytkhRj7.net]
>>366
おすすめはチキンカツ!
カツ丼もいける。



373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/23(火) 23:09:44 ID:D6B98o9B.net]
キンカツ終わってたorz
初めてカツ丼を頼んだがこれもなかなか。
ただ紅生姜はいただけないな。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/24(水) 06:17:50 ID:tBacqHRa.net]
アタシは生姜焼き弁当も好き

最近生姜焼き丼がなぃ…
(ρ_-)ノ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/24(水) 15:00:21 ID:fJaBxqtP.net]
牛卵とじ丼も好き。



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 20:03:17 ID:DoreX4og.net]
炭火親子復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

いや、マジで嬉しいですな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/28(日) 12:39:34 ID:nRlYIfk4.net]
>>374
生姜焼き重と頼めば作りますよ!
ご飯の量が生姜焼き弁当よりも50グラム少ないですが、

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/28(日) 17:10:12 ID:86AdQGmi.net]
>>365
チキンカツ、自分は醤油をかけてる。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/05(金) 17:53:49 ID:jhtkcWep.net]
>>378アジフライは、しょうゆかける?ソースかける?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/05(金) 19:46:40 ID:GafUdq0P.net]
台所で買ってきた総菜をお皿に移そうと
お皿並べてパック開けていざひっくり返した先がなぜか三角コーナー

な、何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をしたのかわからなかった

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/05(金) 23:34:07 ID:728waRW1.net]
>>379

アジフライは…醤油かな?やっぱり。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/05(金) 23:51:02 ID:m9mYSAoa.net]


383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 00:18:36 ID:1R5lSjNG.net]
>>381
だよね

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 02:41:30 ID:kORLDnh5.net]
近所の店はたまに醤油と中農ソースを間違えるから困る。
何でちくわをソースで食べなきゃいけないんだ…。

>>380
けっきょくそのあと食べたの?捨てたの?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 09:51:33 ID:kiyBdSGi.net]
先日のサンマのモツとかあったから捨てた



386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 11:19:25 ID:j3Dypbxp.net]
>>384
商品受け取ったときに確認すればいいじゃない

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/06(土) 17:58:41 ID:CKpgr3aN.net]
来月、引っ越す(23区内間)
だが引越先にオリジンがない…。
今のうちに楽しんでおこうかな。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/07(日) 21:14:53 ID:OIjmSZqa.net]
>>383
そこでケチャップですよ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/08(月) 10:40:19 ID:/4C5gb+Z.net]
総菜が値上がりして久しく使ってないなぁ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/08(月) 11:41:50 ID:PhtDCScz.net]
100g178円だもんな
素直に弁当買ったほうが安上がり

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/08(月) 21:40:02 ID:efn50KQW.net]
皮膚病の店員やめて!


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/08(月) 22:12:06 ID:O75f/JL8.net]
>>390
近所のオリジンは弁当屋が多くて競争が厳しいから一部を除いて惣菜100g150円台に値下げした
それでも確かに弁当にもう一品足す程度でないと割高と思うが

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/08(月) 23:47:37 ID:m6Y1Hxfa.net]
以前は惣菜を買って弁当は買ってなかった。
でも今は逆。
弁当買って惣菜は買わない。100g178円はちと高い。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 04:36:19 ID:/v5+4T4m.net]
お得感があるのは、おにぎり、とん汁、アジフライ(できたて時)かな
量り売りは、あっという間に500円突破だからなぁ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 12:59:23 ID:hobqroN3.net]
竜田を今食った



396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 17:34:45 ID:dySf4pNq.net]
竜田弁当っておいしいの?
見た目がショボくてまだ買ったことないんだけど。

お惣菜は確かに高い気がするなぁ。
ブロッコリーとかが入ったミニミニパックみたいなのが230円以上してたよ。
あと60円出せばのり弁買えるからなぁ。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 17:49:20 ID:Sm+vhmaN.net]
おかんに惣菜頼んだらイカばっかり拾ってきやがってw

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 19:49:50 ID:cieTbLzU.net]
>>396
竜田弁当おいしいよ。
衣がカリっとしてて肉はジューシー。タレが甘辛でご飯によくあう。
見た目より満足できる。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/09(火) 19:55:26 ID:dySf4pNq.net]
>>398
ありがと、今度食べてみる。

あと、新メニューの彩り何とかっていうのも気になるから試しに買ってみるよ。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/10(水) 04:38:01 ID:NCoh+Im+.net]
>>399
彩りチーズかつハンバーグ弁当食ったけど
チーズカツは美味いけど、小さいからハンバーグと比べて物足りなく感じる
ここのハンバーグに半熟卵は合わないね。ソースの味が薄いから半熟卵に絡めても味が薄くなるだけ
松屋のデミタマハンバーグ並みの味の濃さじゃないと半熟卵と合わないんだよ
なので個人的に卵は別で食べたほうが良いと思う

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 02:58:29 ID:VpPGNTHG.net]
たしかに松屋のデミ玉と比べると、オリジンのデミグラは味が薄い。
温玉とは合わないかと思う。
その前に、オリジンのハンバーグはあまり美味しくない。
一回食べてそれ以来食べてない。口に合わなかった。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 16:32:24 ID:JtXwRiCh.net]
近所のオリジンが新装開店で唐揚げ1g1円で売ってて安いなと一瞬思ったがよく考えたら普段1g1.78円なのでそんなに安くない事に気付いた

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 17:09:03 ID:jHHxHE3b.net]
ここのハンバーグは酷い
ついでに彩り幕の内弁当もひどい


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 18:40:24 ID:VpPGNTHG.net]
やはり揚げ物、炒め物、丼物系がお薦めなのかな?
個人的には、チキンカツ、カツ丼、肉の炒め物系弁等、が好き。

405 名前:399 mailto:sage [2010/03/11(木) 18:40:34 ID:BxoFN9KY.net]
竜田弁当食べてみた。
サクサクしててうまかった。

そうか、彩りまずいのか。
ハンバーグがまずいって、何かガッカリするな…。
惣菜のコロッケはうまかったから、次はコロッケ弁当みたいなの買ってみる。



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/12(金) 04:53:04 ID:mYFS9vpN.net]
作りおきに 
チキンかつ明太子ご飯
てのがあった
次回見付けたら買ってみようかな
弁当容器も普通サイズの黒い容器で チキンかつも心なしかちょぃデカかった気がする

誰か知らない?


407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/12(金) 04:59:34 ID:mYFS9vpN.net]
最近三回に一回の確率で
添え付けの卵焼きが端っ子

チキンかつ弁当に辛子がない
 これも三回に一回の確率


添え付けのガンモと蒟蒻が好き


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/12(金) 10:33:21 ID:86GSnqZi.net]
>>406
バイトです
そのお弁当とチキンカツ弁当のチキンカツは同じです!
内容はご飯250グラムをのり明太子にして煮物が入ってます。
あたしは煮物よりきんぴらごぼうと厚焼玉子が好きなので、
チキンカツ弁当をのり明太子にするほうがおすすめです^^
チキンカツ弁当だとご飯の量は200グラムですが!

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/12(金) 16:46:23 ID:IoYDP03I.net]
>>408
公式にないオリジナルっぽいのは各店の自由裁量で提案して作ってんの?
特に300円くらいのは

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/12(金) 20:55:57 ID:9ebINaMj.net]
もしかしたらメニューにない(過去にあった)弁当を
相談で作ってくれることもあるの?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/12(金) 22:04:14 ID:XB1hoZQ3.net]
>>410
自分バイトの外国人です。
作り置き弁当は頼まれると俺は作ったりしますが、他のものは材料がないんで
断りします。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/12(金) 23:31:00 ID:bajNBNpi.net]
オリジナルはないんじゃない
弁当箱に貼るラベル関係もあるしさ
今だとカロリー問い合わせられたら困るだろ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/14(日) 02:13:11 ID:rhJpcO1d.net]
午前〜昼にラベル貼ってないオリジナル弁当置いてるけど?
今更カロリー表示とか期待してないし、むしろ店や日によっておかずの当たり外れのが気になる

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/14(日) 14:26:28 ID:qZGtOY2/.net]
店内清掃中って看板が出てたんだけど中をよく見たら社員らしき人が
床に寝てた。超ワロタwww

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/14(日) 20:01:32 ID:E8qJr43j.net]
うちの近所のオリジンは深夜清掃中でも看板出してないよ。
掃除した手で弁当持たれるのは少し嫌だったけど。

昼、電話で問い合わせてみれば?
更にワロタの展開になるかもよ。



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/14(日) 23:48:28 ID:lu9JkKDR.net]
セルフの惣菜とかもほこりや他人のくしゃみとかが平気で
舞い込んできそうなディスプレイの店とかあるからな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/15(月) 08:44:42 ID:qrcaJs5S.net]
>>413
それまずいぞ
今や吉野家ですらちゃんとラベル貼ってるし
何かあった時の責任が曖昧になるから貼らないと
ま、どうでもいいけど

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/18(木) 13:14:04 ID:lWJPhmpG.net]
一番食べたのはアジフライかな。あとチキン竜田。
アジフライは揚げ具合がちょうど良くておいしかったなー。
弁当でおいしかったのは豚トロ丼かな。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/18(木) 20:07:28 ID:DsKp4Qzb.net]
豚トロ丼ってなんか異常に脂っこくね?
俺は苦手

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/18(木) 23:31:18 ID:yGI+kxAS.net]
焼肉系の弁当って脂っこくない?

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/18(木) 23:49:17 ID:fJ/bfO5f.net]
ホモ弁ののり弁が200円だけど、
オリジンののり弁のがうまいな。

ホモのは何で醤油つけないんだろ。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/19(金) 21:46:14 ID:6Lhvu/5e.net]
久しぶりにチキンカツを食べた。美味しかったな。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/19(金) 23:57:44 ID:IQ/bdjBv.net]
あっそ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/20(土) 21:17:15 ID:T+kEwELl.net]
オリジンの価格見てみたけど、ほもより高め?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/21(日) 07:00:13 ID:nKZuqxqT.net]
YES



426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/21(日) 09:56:26 ID:uRtYZH6q.net]
チキンカツ美味しいよね。15円のタルタルソースも一緒に買う。

チキン南蛮タルタルは値段のわりにイマイチ。
カツや竜田のほうがいいとオモ。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/22(月) 23:51:23 ID:S/W3dJ8v.net]
>>426
チキン南蛮はマヨが嫌いじゃなければどこの店でもさほどあたりハズレがないけど
オリジンのは鬼門なのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef