[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 20:31 / Filesize : 372 KB / Number-of Response : 555
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PART4 【衝撃】Let It Be/ Hey Jude も盗作だった【事実】



1 名前:ホワイトアルバムさん [2016/02/08(月) 17:46:37.20 ID:g8ioXsfq0.net]


164 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/03(水) 23:31:44.63 ID:???0.net]
>>1


イギリスの音楽誌『UNCUT』04年7月号に掲載されたポールのインタビュー翻訳

「ジョンの墓の上で踊ってるようなものだったのかもしれない。
自分がやったことを実際以上に見せようとしていると、たくさんの人が思ったみたいだね。
まるでジョンをけなすみたいで。
でもあいつだって、僕のビートルズでの貢献をはっきりさせるのは喜んだはずだよ。
他人の手柄を横取りするようなやつじゃなかったからね。 」
                            Sight Vol.22 winter 2005 より


要約すると、
「ジョンは 他人の手柄を横取りするようなやつじゃなかった」から、
ポールが嘘を吐いていたということ。
傲慢で自己中な性格のポールが、
ジョンにリードボーカルを譲るのは絶対に有り得ない。
よって、ジョンが解散直後1970年のインタビューで発表した
「インマイライフは自分が書いた」という意見の方が正しいということになる。

165 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/03(水) 23:41:20.28 ID:???0.net]
>>164
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな

166 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/03(水) 23:55:38.32 ID:???0.net]
>>164はポールの死を望んでる精神異常者ポール憎悪厨

167 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/04(木) 00:33:36.08 ID:???0.net]
>>164
ちゃんと要約しろ
要約した文章の方が長いぞ
全く頭悪ミジンコだな

168 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/04(木) 16:18:33.21 ID:???0.net]
>>167
ミジンコ脳では要約という作業は難しいんだろうね

169 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/04(木) 22:20:16.14 ID:???0.net]
>>1

【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

イエスタデイは、完全に盗作です。


【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本
EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、
多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、
自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。

https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco

170 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/04(木) 22:39:32.63 ID:???0.net]
>>169
ナポリの文化を愛する人としてのルシオ・ダラは、次のように述べています。
«そのナポリタンは、ビートルズ以外の20世紀の最も重要な音楽です!
私たちは、私達に戻って取得する必要があり、地方ではない、海外でクローニング」。
世界のメロディーとベルカントのルーツがナポリ語であることは否定できない。
おそらく13世紀のシュヴァーベン・ナポリで、私たちが今ポップ・ジャンルと呼ぶもの、
つまり人気が出てきたものが、ヴォメロの丘の田園地帯の洗濯機で歌った最初の曲で形作られ始めたのでしょう。
次のAngevin時代には、民俗音楽における最初の作品が公の場で署名され、Flemish Adam de la Halleが署名しました。
通り過ぎるヴィラネルフランドルオーランドディラッソ、アドリアン・ヴィラールトとヒューバート・ワエルラント、方言のようにリンクされているナポリの旋律の進化によって
ヨーロッパに広がっは、世界中の広がりが鋭い減速を経験した場合でも、中断されませんでした
その影響は1960年代にイギリスとアメリカの音楽で起こった。
今日、世界中を回ることは、ナポリの歌の素晴らしい古典的なレパートリーです。
しかし、この歴史はすべて、20世紀の素晴らしいバンドの国際音楽にどのような影響を与えましたか。
ビートルズの曲をいくつか聴いて理解しよう。

以上が、リンク先のコメントの日本語訳だが(Google)、どこにも盗作なんて出てないんだけどw


原曲は紹介されないし、ある意味shampooの宣伝動画で笑えた
ビ〜チェレ♪

糖質オウム返し盗っ人マンって間抜けで笑えます
ビ〜チェレwwww

誰かイタリア語きちんと分かる人いないのかね

171 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/06(土) 01:31:45.90 ID:???0.net]
>>1

ポールもやっと「イエスタデイ」はナポリ民謡のパクリを認めたぜ。
11/1の東京ドーム公演から「イエスタデイ」を演奏しなくなった。
直近のパリでも「イエスタデイ」は外されているぜ。
もう二度とライブでは演奏しないだろうね。
極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、リンゴもエイブらも
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告が入ったのが真相


この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。

3分46秒からは、さすがに似すぎているので、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

完全に盗作ですね。

172 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/06(土) 10:23:49.99 ID:???0.net]
「言うべくもがな」
「幸せは歩いて行こう」
「ゴヘイリョク」
「マウンティンがグ」
「署名運動が殺到した」
「記者会見はっぴょうした」
「台頭口聞くな」
知能指数の低さ丸出しの学士 ◆iYVChijFK71N =ぼうふらミジンコ語録



173 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/06(土) 18:08:28.82 ID:???0.net]
>>1


【 ポールの曲について 】

飽きる。
厨房向け。
個性が無い。(代役はビリージェルやオサリバンなど多数)
駄作の量産。
深みが無い。
etc...

174 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/06(土) 18:11:02.43 ID:???0.net]
>>173
そんな支離滅裂な糖質丸出しの「独自研究」が通用すると本気で思ってるのは精神異常者のお前だけだぞ!

175 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/06(土) 18:53:28.28 ID:???0.net]
>>1


【 ミジンコの独自研究について 】

飽きる。
キチガイ向け。
知識ないことが丸わかり。
駄作の量産。
深みが無い。
etc...

176 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/07(日) 23:22:00.75 ID:???0.net]
>>1

【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

イエスタデイは、完全に盗作です。


【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本
EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、
多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、
自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。

https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco

177 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/07(日) 23:58:34.09 ID:???0.net]
>>176
やっぱり精神病で苦しんでる感じなのか?

178 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/12(金) 00:29:38.51 ID:???0.net]
ポールは、ドラックに対して一番臆病でメンバー最後に経験した癖に、
エエカッコして「ドラックやっいてます宣言」をやり、
ジョンがビートルズ脱退したがっていたのを説得して止めた癖に、
「解散発表」を出し抜き、自分のソロアルバムのセールスにも利用した
狡猾なクズ人間です。


音楽的にはまあまあだが全くのクズ人間ですよ。
友達いない、リンダを強引にメンバーにし過大なストレスを与えて癌でしなせてしまった。
ものすごいドケチでメンバーのギャラもケチって多くのメンバーが脱退。
麻薬を日本へ持ち込んでコンサート中止させこの前と下痢?仮病使ってコンサート中止。
そして日本に嘲笑する曲作ったり親父の葬式には行ったが元メンバーの葬式には行かない。
草食といいながらバーベキューしてる写真発覚。
ジョンの死後に、ジョンの曲を自分が書いたと捏造虚言。

まだまだいろいろあるよ。

179 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/12(金) 00:48:53.13 ID:???0.net]
何一つ社会貢献をしていない生きる価値無しのウンコ製造機である憎悪厨が残りの人生をポール誹謗中傷活動に必死になっているという構図だな

180 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/13(土) 02:24:52.02 ID:???0.net]
ラブミードゥしか書けなかったポールは、
プリーズプリーズミーを書いたジョンから作曲を教わった。
ジョンがいなければ、
ポールはキッズミュージックしか作れない。

ポールのラブミードゥでデビュー失敗したビートルズは、
ジョンのプリーズプリーズミーのヒットでデビューは成功した。
リーダージョンの作曲力がなければ、
ビートルズはデビュー成功できなかった。

ポールの書いたデビュー曲「ラブミードゥ」はヒットせず
ジョンの「プリーズプリーズミー」で大ブレイク
ジョンの「抱きしめたい」で世界制覇
初映画「ハードデイズナイト」の主題歌はジョン
次の「ヘルプ」もジョン
世界初の宇宙中継「愛こそはすべて」もジョン
サイケ時代の代表曲もほとんどジョン
好きな曲アンケートも、会いたいメンバーもジョン
肝心の部分ではすべてジョンなんだよ
これ以上お前らは何を望む? ?

181 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/13(土) 07:09:55.46 ID:???0.net]
>>180
お前が早く逝く事を望む

182 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/13(土) 07:48:47.81 ID:???0.net]
いつも思うんだがミジンコの書き込みって同意のレスがいつもいつも皆無じゃん
それ本人はどう思ってるのかな



183 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/13(土) 08:23:28.87 ID:???0.net]
ポールだけでなくリンゴに対しても死を心待ちにしてる精神異常者ポール憎悪厨

ストロベリーフィールズフォーエバーは駄曲 [無断転載禁止]2ch.net・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1488817535/
195 名前:OMANKO! The Beatles :2019/03/20(水) 08:30:54.87 ID:/X9Axp4e0
まぁもう近日中には残尿メンバーこと糞虫ポールも蛆虫リンゴも墓の中に赴きます
老兵は死んじゃえ〜っってな!
死ね死ねポール死ね死ねリンゴ♪

○◆【ポール憎悪厨は何故ポールの死を願うのだろうか?】◆○★2 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1538692683/

774 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [age] :2019/03/20(水) 15:56:30.87 ID:???0
いやあみんな早く鬼籍に入っちゃえばいいのにって星にお願い☆してね〜

776 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [sage] :2019/03/20(水) 16:21:59.26 ID:???0
ポールマッカートニーさん急死希望します
一日も早くポールマッカートニー逝去してやればいいのにね〜

777 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [sage] :2019/03/20(水) 16:30:54.62 ID:???0
ポールマッカートニーさん急死希望します
一日も早くポールマッカートニー逝去してやればいいのにね〜
願え祈れ恐れるな拝め
死よポールマッカートニーに訪れよ
悲劇的な死をしてポールに与え給え
早急にポールの訃報を聞くことができる幸せを我らに
邪悪なる汚い穢れたポールマッカートニーは死に値する
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

184 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/13(土) 18:07:48.65 ID:???0.net]
165 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:11:47 ID:???0

「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
ttp://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html


166 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:14:19 ID:wXGhGakY0
>165
なるほど、 本人も当初から盗作を認めていたんだな。


174 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 21:00:34 ID:???0
>165
>最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
>これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ

そりゃイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だから
誰も名乗り出ないよ。 近年になってグレコ氏が発見したがww

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

>165
ソース付きでポールの盗作は100%黒だと証明されましたw

185 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/15(月) 08:34:45.26 ID:???0.net]
>>176
ポール最低!

186 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/15(月) 08:48:35.33 ID:???0.net]
ミジンコ憎悪厨の最近の独自研究を下記に列挙(原文ママ)

ーーーここからーーー
ポールもやっと「イエスタデイ」はナポリ民謡のパクリを認めたぜ。
11/1の東京ドーム公演から「イエスタデイ」を演奏しなくなった。
直近のパリでも「イエスタデイ」は外されているぜ。
もう二度とライブでは演奏しないだろうね。
極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、リンゴもエイブらも
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告が入ったのが真相
 
ポールの音楽の教科書にのる代表作はどんどん
ライブのセットリストから外されている事からして
盗作は明らか!!
@ イエサタデイ⇒11/1の東京公演から突如外された
ATHE LONG & WINDING ROAD
  2013が最後。これは原曲はスペクターで、強引にピアノバージョンに固執し
  で言いがかりをつけ奪ったもの
B ミッシェル
原曲はフランス民謡
C MRS VANDORET
原曲はロシア民謡
D 夢の旅人
原曲はアイルランド民謡と日本の「幸せは歩いていこう」


ジミマカロックみたな下手のろくでなしはウイングスやめた後、指を骨折した挙げ句の果てドラッグで死んじゃた
ポールに殺されたようなもんだ
ーーーここまでーーー

お次はなーにが出るのやら、ミジンコー

187 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/15(月) 08:49:12.22 ID:???0.net]
>>186
なんだミジンコの独自研究か
ミジンコって馬鹿丸出しだね

188 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/15(月) 09:03:01.20 ID:???0.net]
>>186
ミジンコてアホだね

189 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/15(月) 13:46:09.87 ID:???0.net]
>>1


百聞一見に如かず!

   ↓
  
この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を イエスタデイのオケに載せて歌っている。 
https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/
イエスタデイは、完全に盗作です。

190 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/17(水) 07:44:30.90 ID:???0.net]
>>1

これを読むと、
ジスボーイもジョン死後17年後のポール得意の虚言だな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4

191 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/17(水) 09:28:15.68 ID:???0.net]
>>190
ミジンコは当事者よりも事情に詳しいと思い込んでいる痴呆

192 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/18(木) 08:25:04.40 ID:???0.net]
>>1

ポールもやっと「イエスタデイ」はナポリ民謡のパクリを認めたぜ。
11/1の東京ドーム公演から「イエスタデイ」を演奏しなくなった。
直近のパリでも「イエスタデイ」は外されているぜ。
もう二度とライブでは演奏しないだろうね。
極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、リンゴもエイブらも
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告が入ったのが真相


この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。

3分46秒からは、さすがに似すぎているので、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

完全に盗作ですね。



193 名前:ホワイトアルバムさん [2019/07/18(木) 12:06:33.73 ID:fAswnRJn0.net]
>>192
偽りを認めず、偽りの優位に酔い続ける、
そんな現実逃避のコピペ活動に見える。

194 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/18(木) 12:43:31.56 ID:???0.net]
うすうすは感づいていたが、やはり ハッピークリスマス は
パクリであることが証明されたぜ
ミジンコ発狂するだろな
唯一知っているジョンのソロ曲がパクリだったとは

以下参照
https://utaten.com/specialArticle/index/2252

これこそ、パクリですな

195 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/18(木) 19:45:55.33 ID:???0.net]
>>194
https://www.youtube.com/watch?v=8n6O8m8Hbh0

たしかにこれはねえ・・・

196 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/19(金) 23:25:10.20 ID:???0.net]
>>1

ポールもやっと「イエスタデイ」はナポリ民謡のパクリを認めたぜ。
11/1の東京ドーム公演から「イエスタデイ」を演奏しなくなった。
直近のパリでも「イエスタデイ」は外されているぜ。
もう二度とライブでは演奏しないだろうね。
極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、リンゴもエイブらも
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告が入ったのが真相


この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。

3分46秒からは、さすがに似すぎているので、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

完全に盗作ですね。

197 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/20(土) 09:35:27.74 ID:???0.net]
>>194


stewballって同じフレーズの繰り返しだけで何の展開もない糞曲だな。
ハッピークリスマスの中心になる重要な部分は
ドラマティックに展開した「WAR IS OVER〜」の繰り返し部分。
短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

ポールのイエスタデイ盗作問題は世界中で騒がれて
ウイッキペディアや他にも出ているが、
ハッピークリスマスは超有名曲なのに、
盗作なんて馬鹿げた騒ぎになったことはないよw

198 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/20(土) 09:38:18.86 ID:???0.net]
>ポールのイエスタデイ盗作問題は世界中で騒がれて
>ウイッキペディアや他にも出ているが、

えっ?

199 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/20(土) 09:39:14.97 ID:???0.net]
>>1
短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

200 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/20(土) 09:52:00.68 ID:???0.net]
ミジンコの敗北宣言かw

>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

201 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/20(土) 13:54:34.12 ID:???0.net]
>>1

【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

イエスタデイは、完全に盗作です。


【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本
EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、
多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、
自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。

https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco

202 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/20(土) 14:01:38.10 ID:???0.net]
うすうすは感づいていたが、やはり ハッピークリスマス は
パクリであることが証明されたぜ
ミジンコ発狂するだろな
唯一知っているジョンのソロ曲がパクリだったとは

以下参照
https://utaten.com/specialArticle/index/2252



203 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/20(土) 14:02:01.41 ID:???0.net]
クリスマス時期にはハッピークリスマスが定番曲だったが
ここ数年、ポールのワンダフルクリスマスにとって変わった
現在はクリスマスシーズンでもハッピークリスマスはOnAirされなくなった

これは極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、
リンゴとエイブから
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告されたのが真相

完全に盗作ですね。

204 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/20(土) 14:02:29.16 ID:???0.net]
京アニ放火魔事件の容疑者は「死ね!」「パクリやがって」と叫びながら犯行に及んだそうだが以下の様な発言をしているポール憎悪厨がいつの日か同じ様な事件を起こさないか心配だ…

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1476748078/
37 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/21(金) 21:55:21.76
すでに印象最悪だから操作のしようがないだろ?しかも現実に泣き叫んでるのはポールオタだけっていう(笑)
そのポールオタも年々死滅して静かになっていくばかり
さっさと末期がんに侵されてモルヒネも効かない地獄の苦しみのなかで死にさらせ(笑)

39 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/21(金) 22:14:34.53
白内障と網膜はく離を併発して失明しやがれポールオタ(笑)

344 名前:ホワイトアルバムさん 2016/12/03(土) 01:03:16.64
>>341
wwwwwwwwwwwwwwww
早くミンチになって惨殺されちまえ世の中のお荷物の糖質糞ジジイが

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1458995170/
971 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/14(金) 19:02:13.25
いやいや、嘘発見器にかけてアウトならバールで顔ぶっ潰して脳ミソほじくりだしてやればいいだろ
死人に口なしになってから何ほざいてんだ糞が

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1477567175/
68 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/31(月) 20:54:00.56
スチュに安全靴で鼻めり込むほど蹴り込まれればよかったのにな
スチュじゃなくポールが死んでれば良かったのにな

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1478719542/
945 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 3701-/sNf) 2016/11/27(日) 10:28:10.70 ID:PQMkmr510
統合失調症なら飛び降りて死ねよ

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1506192180/
998 名前:ホワイトアルバムさん2017/10/06(金) 18:12:01.79
元々天と地の差があり、糞ポールがテロで肉片になろうがちぢまることはない

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1505838146/
611 名前:ホワイトアルバムさん 2018/03/11(日) 23:16:16.54
リアルで筋の通らないことを強弁してるおまえらみたいなキチガイがいたらスプーンで目くりだしてやるわボケ

205 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/20(土) 20:58:59.00 ID:???0.net]
>>202


stewballって同じフレーズの繰り返しだけで何の展開もない糞曲だな。
ハッピークリスマスの中心になる重要な部分は
ドラマティックに展開した「WAR IS OVER〜」の繰り返し部分。
短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

ポールのイエスタデイ盗作問題は世界中で騒がれて
ウイッキペディアや他にも出ているが、
ハッピークリスマスは超有名曲なのに、
盗作なんて馬鹿げた騒ぎになったことはないよw

206 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/20(土) 21:17:36.67 ID:???0.net]
>>205
ミジンコの敗北宣言かw

>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

207 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/21(日) 08:03:16.47 ID:???0.net]
ラブミードゥしか書けなかったポールは、
プリーズプリーズミーを書いたジョンから作曲を教わった。
ジョンがいなければ、
ポールはキッズミュージックしか作れない。

ポールのラブミードゥでデビュー失敗したビートルズは、
ジョンのプリーズプリーズミーのヒットでデビューは成功した。
リーダージョンの作曲力がなければ、
ビートルズはデビュー成功できなかった。

ポールの書いたデビュー曲「ラブミードゥ」はヒットせず
ジョンの「プリーズプリーズミー」で大ブレイク
ジョンの「抱きしめたい」で世界制覇
初映画「ハードデイズナイト」の主題歌はジョン
次の「ヘルプ」もジョン
世界初の宇宙中継「愛こそはすべて」もジョン
サイケ時代の代表曲もほとんどジョン
好きな曲アンケートも、会いたいメンバーもジョン
肝心の部分ではすべてジョンなんだよ
これ以上お前らは何を望む? ?

208 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/21(日) 09:40:29.54 ID:???0.net]
>>207
記念すべきアップルからの第一弾シングルはポール
以降後期ビートルズのシングルA面は圧倒的にポール
流石としか言いようがない

209 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/21(日) 19:53:32.43 ID:???0.net]
 さて、1965年「ヘルプ!」のアルバムに収録されたビートルズの
「イエスタデイ」だが、アルバムのクレジットには作詞・作曲は、
J・レノン&P・マッカートニーとなっている。
 ところが、「イエスタデイ」の原曲は、なんとイタリア・ナポリ民謡で
あると報じた。このソースは、7月18日、イタリアのTV番組で
同国の作曲家、R・グレコが「イエスタデイは、1895年に作曲された
ナポリ民謡のカバー曲だ」と新設を唱えたという。
 65年に作曲したレノンとマッカートニーは、世界のいろんなジャンルの
音楽に幅広く精通しており、その中でも特にナポリの民謡(ナポリターナ)は
大のお気に入りだったそうである。
 TV番組で演奏されたナポリターナ原曲は、イエスタデイに酷似していた
そうだ。
 また、ビートルズ伝記には、マッカートニーがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配になり、
「1ヶ月ほど音楽関係者に、作曲したばかりのイエスタデイのメロディを
以前聞いたことがないかと尋ね廻っていた」記されているそうだ。
 

blog.goo.ne.jp/tetsuro_adachi/e/dd85d6a806cb6927a833c2e611e0b09e

210 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/21(日) 19:55:31.95 ID:???0.net]
ミジンコの挑発は無視しよう

211 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/21(日) 20:07:54.27 ID:???0.net]
京アニ放火魔事件の容疑者は「死ね!」「パクリやがって」と叫びながら犯行に及んだそうだが以下の様な発言をしているポール憎悪厨がいつの日か同じ様な事件を起こさないか心配だ…

ポールだけでなくリンゴに対しても死を心待ちにしてる精神異常者ポール憎悪厨

ストロベリーフィールズフォーエバーは駄曲 [無断転載禁止]2ch.net・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1488817535/
195 名前:OMANKO! The Beatles :2019/03/20(水) 08:30:54.87 ID:/X9Axp4e0
まぁもう近日中には残尿メンバーこと糞虫ポールも蛆虫リンゴも墓の中に赴きます
老兵は死んじゃえ〜っってな!
死ね死ねポール死ね死ねリンゴ♪

○◆【ポール憎悪厨は何故ポールの死を願うのだろうか?】◆○★2 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1538692683/

774 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [age] :2019/03/20(水) 15:56:30.87 ID:???0
いやあみんな早く鬼籍に入っちゃえばいいのにって星にお願い☆してね〜

776 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [sage] :2019/03/20(水) 16:21:59.26 ID:???0
ポールマッカートニーさん急死希望します
一日も早くポールマッカートニー逝去してやればいいのにね〜

777 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [sage] :2019/03/20(水) 16:30:54.62 ID:???0
ポールマッカートニーさん急死希望します
一日も早くポールマッカートニー逝去してやればいいのにね〜
願え祈れ恐れるな拝め
死よポールマッカートニーに訪れよ
悲劇的な死をしてポールに与え給え
早急にポールの訃報を聞くことができる幸せを我らに
邪悪なる汚い穢れたポールマッカートニーは死に値する
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

212 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/21(日) 20:13:09.70 ID:???0.net]
>>209
あのさあ、勝手に省略して引用するなんて
ブログ主に失礼だと思わないの?
なんで最後の一行

「本当の話かどうか、わからないが、ナポリターナ原曲を聴いてみたいね。」

をカットしてコピペするの?
本当に下劣なミジンコ
死ねばいいのに



213 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/21(日) 22:29:04.42 ID:???0.net]
ハーマジェスティーは「この程度の曲なら捨てるほど簡単に作れるさ」という感じで
エエカッコしいのポールが余裕を見せようと企んで最後に入れた曲。
が、実はポールは断片曲しか作れない。

そういうセコいポールの性格が数々の虚言や捏造発言を生んだのである。


73 :ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 18:29:09 ID:iuDGhj8r0
>70
ハーマジェスティーは
ロバートジョンソンの曲にそっくりなのがある。

Robert Johnson "They are Red Hot"
jp.youtube.com/watch?v=-UTC5-W7fAg&feature=related


74 :ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 19:18:42 ID:q1RV1/Uf0
>73
ワロタ。
似ているとかのレベルではなく完全に同じじゃん。
さすが盗作の天才ポール様だww

214 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/21(日) 22:43:44.85 ID:???0.net]
ミジンコついに自演を告白


194 ホワイトアルバムさん[age] 2019/04/30(火) 23:28:51.51 ID:???0

ポールの死を願うスレや複数大量のナポリ民謡スレなどは全て
健常者を悪者にしてビー板から追い出す為に行われた
(学士◆iYVChijFK71N)の低能浅知恵による自演だよw

215 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/21(日) 22:50:31.00 ID:???0.net]
ほら、【 学士◆iYVChijFK71N) = パラノイア爺ポールヲタ 】だろw

ポールの死を願う幼稚なスレや、
複数のナポリ民謡スレなどの大量スレは全て
ジョンヲタを悪者にしてビー板から追い出す為に行われた
パラノイア爺ポールヲタの仕業で、
パラノイア爺ポールヲタの低能浅知恵による自演です。
スレだらけのビー板の大半は、2ちゃん有料会員の特権を活用して
パラノイア爺ポールヲタが立てたものです。
2ちゃんのサーバーに大量の負荷をかけてビー板の閉鎖を狙っているが
知恵遅れなので、何をやっても上手くいかないパラノイア爺ポールヲタ 。
「発狂連投&新スレ立て」だけが取り柄ですw

       ↓
____________________________________

>182 学士 ◆iYVChijFK71N (スプッッ Sd22-V1Xp)2019/05/03(金) 14:09:07.92ID:FDTn34v2d
>>180
>新スレ立ててやったから、そっちに行け

>◇【欲求不満の変態】ムーグ婆が創作したジョン・レノン伝説のデタラメぶりを馬鹿にするスレ◇
>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1556859450/

原文↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1556478575/182-183

216 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/21(日) 22:53:35.68 ID:???0.net]
>>213
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/07/21(日) 22:53:50.65 ID:???0.net]
>>215


ビー板に古くからいる人は知っているが、
そもそもミジンコって、
パラノイア爺ポールヲタが「ミジンコは植物」と書いて笑い者になったのが最初。
「パン工場で働いていた」と最初に書き込んだのもパラノイア爺ポールヲタ。
こいつは、それをジョンヲタの事に転換している隣国人並みのクズ男。

パラリンピックも知らなくて笑い者になったのもパラノイア爺ポールヲタ。
「集団の群れ」や「巣窟を巣靴」や「語彙力をゴヘイリョク」と書いて
笑い者になったのも 、知恵遅れのパラノイア爺ポールヲタ。
2ちゃんの有料会員になっているので、連投&新スレ立て放題の特権を駆使して、
幼稚な糞スレを量産し、サーバーに負荷をかけて2ちゃんを潰そうとしているのも、
知恵遅れのパラノイア爺ポールヲタ。

この知恵遅れのクズがいる限り、
永遠にポールが叩かれ続ける事になるだろう。

218 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/21(日) 23:05:43.67 ID:???0.net]
【ミジンコ学士の勘違い人生】

調子に乗って学士 ◆iYVChijFK71N コテで違法アップロードしたため
自分自身が特定されることに、あとで気がつき
アメリカの出版社から高額の損害賠償請求に怯える日々を送っているミジンコ

ヽ | | | |/
 三 お 三
 三 わ 三  ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
 三 た 三  i ノ /  \ ヽ'
 /| | | |ヽ  / ` ・  . ・ i、    ヽ | | | |/
        彡,  | |(_,人_| | ミ     三 お 三
    ∩,  / ヽ.、.| | `ー' | |ノ      三 わ 三
    丶ニ|    '.| | ''''''" | |      三 た 三
       ∪⌒∪" ̄ ̄∪      /| | | |ヽ

219 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/22(月) 00:48:52.15 ID:???0.net]
【2.11パン工場ナポリ自爆事件】

ナポリ捏造コピペを準備中にパン工場で働いていたって図星突かれたレスに脊髄反射で反応してしまって墓穴を掘って自爆した憎悪厨氏が2018年2月11日に起こした事件です。
これによってポール誹謗中傷捏造歪曲改竄コピペの真犯人が噂通り憎悪厨だった事が証明されました。

PART10 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止]
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1451879316/560

557ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 08:53:15.89ID:???0
憎悪厨って、還暦越えの爺だったのか 笑

0739 ホワイトアルバムさん 2016/05/03 19:17:59
ナポリって、還暦をかなり過ぎた無職の親爺だよw
昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど
10年近く前(レノン理解先生と呼ばれていた頃)は
ハローワーク通ってる って書いてた

それでライブなんて行くわけないじゃん
音楽解らないんだからwww

友達も身寄りも教養もないという三無主義で生きてるみたい
金があるかないかは知らない

未だにデビッド・ボウイを先鋭的とかいう感覚なんできついねw
ポールとストーンズを批判したらジョンの価値が上がると思ってる爺さw
やればやるほど逆効果になっているのは御承知の通りwww

558ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 09:31:09.51ID:???0
>昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど

それは低能ポールヲタのパラノイア爺だぞ。
姑息なポールヲタは捏造投稿ばかりだから
屑ポールが叩かれる。

559ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 09:59:07.37ID:???0
でも、書いてあること今の憎悪厨に合致するぞ
ちゃんと反論できないのかよ 笑

560ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 10:56:14.06ID:???0
>>559
だから屑ポールヲタが好き勝手書いた捏造だと言っているのだが。

■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。(以下略)

220 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/08(木) 13:35:18.70 ID:???0.net]
>>217
お前の認識間違ってると思うぞw
学士は「ポールオタ」と戦ってるだろ

221 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/08(木) 13:35:55.32 ID:???0.net]
というより、217がムーブだろw

222 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/08/09(金) 12:41:17.26 ID:???0.net]
ムーブと学士とミジンコは同一人物だよ



223 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/08/09(金) 17:08:37.90 ID:???0.net]
>>219
相変わらずのうわごとレスw

224 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/09(金) 18:03:50.13 ID:???0.net]
>>223
おい、疲れが出てるぞ
じゃなきゃあ、 立派な知恵遅れw

225 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/08/13(火) 08:07:52.45 ID:???0.net]
【秀才】ポール作曲力の劣化はアビーロードから【凡人】


2ちゃんでは、ポールのピークはビートルズ後期ということらしいが、
アビーロードの
A面:カムトゥギャザー=サムシング>>>>>オーダーリン
B面:ビコーズ>ヒアカムズザサン>>>>>>>>ユーネヴァーギブミー
と、ジョージにも完全に追い抜かれている。
ジエンドのギターバトルも、ジョン>ジョージ>>>ポールで、
オマケのエエカッコしい曲のハーマジェスティは、100%盗作曲という有様だ。
ソロ活動に入ってからも、ジョンとジョージは名盤を連発したが、
ポールは未完の断片曲集しか作れなくて評論家からもボロカスだった。

アビーロードのジャケットは、先頭を白いスーツ姿で颯爽と歩くジョンと
裸足姿と歩きタバコで必死に目立とうとするポール。
やはりジョンが最後までビートルズのリーダーだったんだと再認識させられる写真だ。
アビーはジョンのユーキャントキャッチミーで始まり、ジョージのサムシングという磐石の流れ。
しかし次の幼稚なシルバーハンマーでズッコケる。
B面もヒアカムズサンからビコーズという磐石の流れ。
ジエンドのギターバトルもポールが一番弱く、
アビーロードは実質ジョンとジョージの活躍で
持っているアルバムだといっても過言ではないだろう。

226 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/13(火) 08:17:12.53 ID:???0.net]
ばん‐じゃく【×磐石/盤石】

1 重く大きな石。いわお。
2 堅固でしっかりしていてびくともしないこと。「―の基礎を築く」「―の地位」


「磐石の流れ」などという用法は無い

227 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/08/13(火) 08:46:22.71 ID:???0.net]
>>225
相変わらずの日本語になっていないレス

228 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/08/25(日) 19:35:49.40 ID:???0.net]
68 :ホワイトアルバムさん:2008/03/24(月) 00:12:01 ID:???0
LET IT BE が何故糞かというと、
「あざとい・ワザとらしい・得意げ・自慢げ」など
計算高さが強く感じられるからである。
若い者には分らないかも知れないが
計算高い芸術は最終的に人を深く感動させることは出来ない。
純粋無垢なモノに人は心底から感動するものだ。
よって、LET IT BEはビートルズで一番鼻につく糞曲である。


869 :ホワイトアルバムさん:2008/03/24(月) 00:19:13 ID:???0
>868 う〜む、なるほど説得力があるね

980 :ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 20:54:35 ID:???0
LET IT BEは駄曲ではないと思うよ。
ただ、歳をとる度に色褪せて飽きていく曲だね。
歌詞も旋律も気取ってカッコつけすぎてる。
自己顕示欲が強すぎるポールの性格では
味わい深い曲は造れないんだろうな。
同時期のアクロスザユニヴァースとは対照的だね。


981 :ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 20:57:45 ID:???0
アクロス・ザ・ユニバースは究極に素晴らしいのに、
レット・イット・ビーはどうしてここまで凡曲なのだろうか・


982 :ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 20:59:33 ID:???0
>981
凡人ポールがエエカッコする為に作った曲だからだろ。

229 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 19:44:50.25 ID:???0.net]
こんな10年以上前の自演記録をなぜ今ごろ紹介するのかw

230 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/08/25(日) 19:50:50.07 ID:???0.net]
>>228

アクロスザユニバースは、丸エバンスの鼻歌がモチーフなのだが

231 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 21:12:03.68 ID:???0.net]
ポール憎悪厨、最期の悪足掻き
南朝鮮ともども消滅するなw

232 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/09/15(日) 21:22:40.55 ID:???0.net]
>>230

ポールヲタの出鱈目嘘つきは朝鮮人ろ同じw



233 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/09/16(月) 08:41:17.19 ID:???0.net]
285ホワイトアルバムさん2017/06/07(水) 20:37:47.83ID:???0>>286>>296>>296

佐村河内がポールそっくり過ぎてワロタwww ↓

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットはされなかった、という話があるんだが・・・・

www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

結局、サージェントもジョン主導だったね。

ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの
アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。

ポールは最後までマルエヴァンスが書いたFixing A Holeのようなシュールなメロディの曲は1曲も書けなかった。

フリーアズアバードの時と同様に
サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw


そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でもカメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。

234 名前:ホワイトアルバムさん [2019/09/16(月) 09:11:19.47 ID:LnSNKgDn0.net]
こうやって荒らしたり、相手を挑発したり、わざと喧嘩に持ち込んだりして、
板全体を憎悪と対立に落とし込んでいる時に生きがいを感じるというか、
自分が生きているなあと実感するタイプなのかな。

235 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/09/16(月) 09:38:11.18 ID:???0.net]
>>234
だと思う。
ミジンコにとってはこういう行為がコミュニケーションなんだろう。

236 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/09/16(月) 09:38:45.71 ID:???0.net]
ミジンコ、つまらんw

237 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/10/30(水) 12:57:42.76 ID:???0.net]
おい

238 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/10/31(木) 12:34:04.38 ID:???0.net]
>>234
ミジンコて、つまんねー人生送ってきたんだな

239 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/10/31(木) 15:21:03.45 ID:???0.net]
何を今さら

240 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/10/31(木) 23:24:36.10 ID:???0.net]
>>233

アクロスザユニバースは、丸エバンスの鼻歌がモチーフなのだが

241 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/11/01(金) 15:11:18.38 ID:???0.net]
片腹痛い、ミジンコの独自研究は以下参照


★衝撃 give peace a chanceはマッカの単独パクリであった!!
原曲は1910 フルーツガムカンパニーの「whe we got married」からパクッタ
ものを当時、ジョンにプレゼント(なすりつけ)した。

近年ポールのライブでmr kite、from me to yo、give peace a chance をライブのセットリスト
に入れている事は、これらの曲は自作である事をアピールするための意図である。
このあたりの真相は低能ポールヲタ共にわからないだろうなww
ちなみに、from me to yoはチャルメララーメンの音色からのパクリ

242 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/11/01(金) 16:21:03.42 ID:???0.net]
>>241
ミジンコよ「from me to yoはチャルメララーメンの音色からのパクリ」って日本語になっていないのだが
基地外だから仕方ないかもしれないが、還暦過ぎたジジイだから一日中暇だろ
5ch荒らしていないで日本語勉強したらどうだ



243 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/12/07(土) 07:48:27.33 ID:???0.net]
雑誌「SIGHT」より

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。
10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」

「曲作りで行き詰まった時に、
ジョン・レノンに完成させてくれって任せられる贅沢を想像してみなよ。
それがなくなって寂しいと思うかって?

もちろんだよ。とてもね。」

「ジョンレノンの功績ばかりが取り上げられて、
僕はスタジオの予約係とまで言われるようになった。
だから、何かを言わなきゃいけないと躍起になったんだよ。
( インマイライフを書いた等の虚言 )

結果、反対に世論の逆襲にあってしまって、反省もしてるよ。

『 ジョンの墓の上で踊っているようなものだった 』って。

僕だってやることがなくてなんとなく曲を発売することがある。
だけどそれの何が悪いって言うんだい? 駄作だって数多くあるのは認めるよ。
僕だって作曲の作業過程まで全部覚えてるなんて無理な話だ。」
・・・《サイトより》

244 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/12/07(土) 07:50:57.52 ID:???0.net]
引用は正確にな
勝手に反省させるなよボケミジンコ

Sight Vol.22 winter 2005 より
イギリスの音楽誌『UNCUT』04年7月号に掲載されたものの翻訳

「ビートルズがやったことを、ちゃんと記憶しておいてもらえるんだろうか」
と考えすぎの状態になってしまったのかもしれない。
ジョンが死んだあと、もう状況が手に負えなくなってしまった時期があったんだ。
まるで『本当の才能を持っていたのはジョンで、
ポールはスタジオを予約していただけだ』って感じでね。
自分の歴史が勝手に語られるのを見て、僕は声を上げなければならないと思った。
(中略)

実はすでに止めてしまったよ。そうやって間違いを正していくのは
無理だってもう気付いたからね。
それは自分のためにもなっていなかったし。
ジョンの墓の上で踊ってるようなものだったのかもしれない。
自分がやったことを実際以上に見せようとしていると、たくさんの人が思ったみたいだね。
まるでジョンをけなすみたいで。
でもあいつだって、僕のビートルズでの貢献をはっきりさせるのは喜んだはずだよ。
他人の手柄を横取りするようなやつじゃなかったからね。

245 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/12/08(日) 09:12:31 ID:???0.net]
アビーロードの録音中に、ポールが何かで怒って自宅に引きこもり、
ジョンやジョージがなだめに行ったと何かで読んだ記憶があるのだけど、知ってる人情報お願いしますw

泣きはらした顔でスタジオを飛び出していったとされるポールをなだめに
ポールの家の門の前で中をのぞきこんでいる白い服のジョンとヨーコの写真を見た事があるな。
何があったんだろ?

それはジョンとジョージがシルバーハンマーを何十テイクもやらされて、
「こんな糞曲を仕上げる価値あるのか??」とジョンが言ったら
ジョージも「この曲はビートルズの恥になるからボツにした方がよい」と 言い出したからだよ。

そりゃアビーロードでビコーズ作ったジョンと、
サムシング作ったジョージに馬鹿にされたらポールは泣くわなw
ポールは「アビーロードで一番好きな曲はビコーズ」と言っているし。

マックスはソロアルバムに必ず入っているキレのない凡作の先駆けだよな。
ジョンとジョージは流石だな。66年ごろから発揮していた
ポールの神憑りな神通力が尽きているを見抜いていた。

リンゴのソロアルバムの為に3人が書いた曲について。
Goodnight ViennaとI'm The Greatest は
ジョン独特の変拍子など個性が強く、ジョンにしか書けない曲。
Photographは、ジョージらしい美メロでシングルカットもされた曲。
ポールのSix O' Clockは、一番平凡で個性の弱い駄曲。
このことからも、ポールの作曲力の劣化が良く分かる。

246 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/12/08(日) 11:31:17.73 ID:???0.net]
>>245
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1532993293/491-497

どこで反省しているか早く教えろや

247 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/12/18(水) 23:26:49.97 ID:???0.net]
>>1

【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

イエスタデイは、完全に盗作です。


【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本
EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、
多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、
自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。

https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco

248 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/12/18(水) 23:29:55.41 ID:???0.net]
>>247
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1532993293/491-497

どこでポールが反省しているのか早く教えろや

249 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/12/19(木) 00:05:35.23 ID:???0.net]
>>247
↑↑↑↑
捏造によって何とか世論を変えようと10年以上も頑張ってるのに何一つ結果を出せないポール憎悪厨は学習能力ゼロの知的障害者なのかもしれないな…

250 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/12/22(日) 10:27:50.30 ID:???0.net]
>>247

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

イエスタデイは、完全に盗作です。

251 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/12/22(日) 10:40:57.71 ID:???0.net]
>>247
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

252 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/12/22(日) 12:04:09.08 ID:???0.net]
【芸スポ板安室粘着中傷コピペ犯人発覚事件】を起こしたポール憎悪厨は何をやっても上手くいかない生きる価値無しのゴミクズ人間



253 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/12/25(水) 21:53:07.21 ID:???0.net]
【ビートルズの汚点】


リボルバーはジョン作のトモロウネバーノウズで格上げ。

しかし、ポール作の潜水艦で沈没。



アビーロードはジョン作のビコーズで格上げ。

しかし、ポール作の銀金槌で破壊。

254 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/12/26(木) 08:47:48.80 ID:???0.net]
ミジンコのうわごと

hissi.org/read.php/mnewsplus/20191225/L2U2aFlXdEIw.html

255 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/12/26(木) 20:39:36.69 ID:???0.net]
>>253
539名盤さん2019/08/06(火) 22:25:06.51ID:9AjzVdql
【残念なビートルズの汚点】


リボルバーはジョン作のトモロウネバーノウズで格上げ。

しかし、ポール作の潜水艦で沈没。



アビーロードはジョン作のビコーズで格上げ。

しかし、ポール作の銀金槌で破壊。

256 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/12/26(木) 20:43:20.32 ID:???0.net]
 ↑
数か月前に「残念なビートルズの汚点」と題して書き込んだものの
「残念な汚点」という言い方がバカ丸出しだとさんざん笑い者にされたんだよな

で今回は「ビートルズの汚点」て改題してのコピペだ
けっこうミジンコって反応を気にするんだよなwwww

257 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/12/30(月) 12:43:43.92 ID:???0.net]
佐村河内がポールそっくり過ぎてワロタwww ↓

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットはされなかった、という話があるんだが・・・・

ttp://www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

結局、サージェントもジョン主導だったね。

ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの
アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。

ポールは最後までマルエヴァンスが書いたFixing A Holeのようなシュールなメロディの曲は1曲も書けなかった。

フリーアズアバードの時と同様に
サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw

258 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/12/30(月) 12:57:12.75 ID:???0.net]
フリーアズアバードの時って何だよ

259 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/12/30(月) 13:52:25.98 ID:???0.net]
片腹痛い、ミジンコの独自研究は以下参照


★衝撃 give peace a chanceはマッカの単独パクリであった!!
原曲は1910 フルーツガムカンパニーの「whe we got married」からパクッタ
ものを当時、ジョンにプレゼント(なすりつけ)した。

近年ポールのライブでmr kite、from me to yo、give peace a chance をライブのセットリスト
に入れている事は、これらの曲は自作である事をアピールするための意図である。
このあたりの真相は低能ポールヲタ共にわからないだろうなww
ちなみに、from me to yoはチャルメララーメンの音色からのパクリ

260 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/12/30(月) 19:39:24.54 ID:???0.net]
>>257
↑↑↑↑
コイツが【2.11パン工場ナポリ自爆事件】を起こした何をやっても上手くいかない、誰からも必要とされてない生きる価値無しのゴミクズ人間、ポール憎悪厨臭い

261 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2020/01/02(木) 09:15:31.54 ID:???0.net]
64 :ホワイトアルバムさん:2008/08/06(水) 22:27:45 ID:j1LTE9ct0

ハーマジェスティーは目立ちたがりで
自己顕示欲の塊のポールらしさが如実に出ている臭くて嫌らしい曲だからね。
ジャケット写真の裸足も、目立ちたがりで
自己顕示欲の塊のポールらしさが如実に出ている。


66 :ホワイトアルバムさん:2008/08/06(水) 22:37:37 ID:j1LTE9ct0

ハーマジェスティーは「この程度の曲なら捨てるほど簡単に作れるさ」という感じで
エエカッコしいのポールが余裕を見せようと企んで最後に入れた曲。
が、実はポールは断片曲しか作れない。

そういうセコいポールの性格が数々の虚言や捏造発言を生んだのである。


73 :ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 18:29:09 ID:iuDGhj8r0
>70
ハーマジェスティーは
ロバートジョンソンの曲にそっくりなのがある。

Robert Johnson "They are Red Hot"
jp.youtube.com/watch?v=-UTC5-W7fAg&feature=related


74 :ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 19:18:42 ID:q1RV1/Uf0
>73
ワロタ。
似ているとかのレベルではなく完全に同じじゃん。
さすが盗作の天才ポール様だww

262 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2020/01/02(木) 09:38:26.24 ID:???0.net]
浜崎あゆみ出産したのか?
話題になりたくて無理矢理産んだ感しかない。

安室みたいにちゃんと育てる気ある?



263 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2020/01/07(火) 20:49:08.34 ID:???0.net]
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、ジョンとポールは別々に着手した。
自然な流れでジョンの曲「愛こそはすべて」に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と
当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。

ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
doraku.asahi.com/entertainment/beatles/070625.html
        ↑
>(なお、マッカートニーは自作の『ハローグッドバイ』の採用も強く推したが、
>スタッフ関係者全員から却下されたという経緯がある)

「ユア・マザー・シュッド・ノウ」でジョンに競り負けたくせに、
悔しいポールは涙目で執拗に『ハローグッドバイ』の採用を強く推していたんだねw

ジョンはサージェントの製作過程について
「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と
せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、
僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。
それでもアデイインザライフやルーシーなどを急いで書いたよ。」 と言っていたが、

「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、 2人が別々に同じ条件で作曲を競った
「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」の出来を見れば2人の実力差は歴然。

以上の経緯で「ユア・マザー・シュッド・ノウ」はポール単独作。
だからポールは1つのメロディを繰り返すだけで、サビや展開していくメロディが書けなかった。
その兆候はソロ1作目から鼻歌レベルの曲の断片集(ラブリーリンダ、メイビィ、、) でも如実に表れている。
要するにポールはジョンの助けが無ければ未完成の曲を量産するしか能が無いということです。

264 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2020/01/07(火) 21:14:11.84 ID:???0.net]
>>263
必死にコピペ貼ってるけど賛同の書き込みが皆無なのはどう思ってるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<372KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef