[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/31 16:06 / Filesize : 49 KB / Number-of Response : 216
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ビートルズファンにもっとQUEENを広めたい!



1 名前:ホワイトアルバムさん [2014/08/27(水) 16:55:00.82 ID:NYZBPFaS0.net]
ガチホモでもいい
たくましく育ってほしい

Killer Queen
ttp://youtu.be/2ZBtPf7FOoM
Somebody To Love
ttp://youtu.be/kijpcUv-b8M
Good Old Fashioned Lover Boy
ttp://youtu.be/PI3LAgGBxqU
Spread Your Wings
ttp://youtu.be/uyd6OLyhPJo
Let Me Live
ttp://youtu.be/CoR8i_7kM-U
Don't Stop Me Now
ttp://youtu.be/HgzGwKwLmgM
Now I'm Here
ttp://youtu.be/3OSd17ko3O4
Friends Will Be Friends
ttp://youtu.be/0AIlz08fZos
Radio Ga Ga
ttp://youtu.be/azdwsXLmrHE
'39
ttp://youtu.be/7Ti9EA_ks28

2 名前: ◆KhZEKlMJcE mailto:sage [2014/08/27(水) 18:12:06.05 ID:???O.net]
定番だけどこれ最高
Queen Live Aid Full Video HQ - YouTube
m.youtube.com/watch?v=eQsM6u0a038

3 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/27(水) 20:21:24.80 ID:???0.net]
初期とJazz以降は別バンドだから。

4 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/27(水) 21:32:49.38 ID:???0.net]
>>2
これリアルタイムで生中継見てたが、フジテレビはWe Are The ChampionsでCM入れてビックリした

5 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/27(水) 22:21:28.07 ID:???0.net]
>>3
INNUENDOはどっちバンド?

6 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/28(木) 09:06:12.63 ID:???0.net]
確かにThe GameくらいからAORハードロックみたいなキモイ路線になったな。
時代に合わせて変化するのはいいんだけど、向かった方向がちょっとおかしいw
ここ15年くらいでファンになった奴らってスポーツの試合でアンセム的に使われるあの曲とか、あの曲でファンになったんだろ?
初期のファンと嗜好が違うから相容れないわ。

7 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/28(木) 11:51:26.32 ID:???0.net]
ビートルズやクイーンは、洋楽の入門にはもってこいだな

8 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/28(木) 14:32:18.52 ID:???0.net]
>>6
永遠に同じ事を繰り返して欲しいファンってバンドにとっては重荷でしかないな

9 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/28(木) 14:46:48.43 ID:???0.net]
クイーンに転調曲が多いのは尊敬するジョンレノンの影響らしいぞ

10 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/28(木) 16:47:18.93 ID:???0.net]
We Will Rock Youもレノンの影響じゃなかったっけ



11 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/28(木) 16:48:40.01 ID:???0.net]
ビートルズファンに受け入れられやすいQUEENのアルバムは、グレイテストヒッツ2かな

12 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/28(木) 16:58:50.83 ID:???0.net]
>>6
変化は否定してないじゃん。
変わった方向が明後日の方向だって話。
Genesisも同じように初期と後期で全然別バンドだけど、
コアの部分は変わらなかった印象。

13 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/28(木) 17:18:29.52 ID:???0.net]
初期ファン
やっぱりOgre Battleだよね。

にわかファン
We Will Rock You最高!
We Are the Champions最高!

14 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/29(金) 20:47:47.68 ID:???0.net]
ポップなのはビートルズで十分だから、QUEENはビートルズにない音楽性をよく聞くな
>>13が挙げてるオーガ・バトルとか、預言者の歌とか、The March Of The Black Queenとか

15 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/08/31(日) 01:21:36.44 ID:???0.net]
>>9>>10
これらの曲を聴き比べたらいかにレノンに影響受けてるかが分かるね。
ウィキでもクイーンはレノンからの影響は大きいって書かれてるし。

We Will Rock You QUEEN、1977年リリース
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=57253YKtgnI
Give Peace A Chance John Lennon、1969年リリース
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=RkZC7sqImaM

Killer Queen QUEEN、1974年リリース
https://www.youtube.com/watch?v=wt2Kl4OBlyA&feature=player_detailpage
Being for the benefit of Mr.Kite The Beatles、1967年リリース
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=vCiG7xoEb2Y

16 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/03(水) 20:44:41.81 ID:???0.net]
16

17 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/03(水) 20:46:01.08 ID:???0.net]
17

18 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/03(水) 20:47:20.67 ID:???0.net]
18

19 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/03(水) 20:48:37.60 ID:???0.net]
19

20 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/03(水) 20:49:47.29 ID:???0.net]
20



21 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/03(水) 21:13:40.38 ID:???0.net]
QUEENはクラシックとかビートルズとかZEPとか、ちゃんと先人をリスペクトして音楽やっているのに、
なぜ信者は「QUEENは〜のパイオニア」とか、攻撃的な言動をするのだろうか

22 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/03(水) 21:49:53.69 ID:???0.net]
>>21
模倣に終わらず、
それらを地肉に唯一無二の創作を行った行為は、
パイオニアと言う言葉が相応しい。

23 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:07:22.47 ID:???0.net]
>>22
だがよ、「QUEENは他のバンドとはレベルが違うんで」とか言ってるQUEEN信者はどうなんだ?
QUEENのイメージを下げてるだろ

24 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/03(水) 23:08:12.47 ID:???0.net]
知らんがな^^;

25 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/04(木) 11:49:33.50 ID:???0.net]
GAME前あたりからのスタイル変更はアメリカ落とすためだな。
アメリカの嗜好=大衆娯楽路線だからアメリカでの成功と引き換えに
クリエイターとしての進化より大衆嗜好へシフト。
普通のおっさんやおばさん、TOP10ヒットしか聴かない兄ちゃん姉ちゃん向けの
ロック風音楽をやるバンドになった。
マーケット拡大のために産業化、ファミレス化した。
ファミレスも楽しいけど、本物知っててファミレス楽しむのと、
ファミレスしか知らないのは意味が違う。

26 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/04(木) 19:40:56.44 ID:???0.net]
Good Old Fashioned Lover Boy
ttp://youtu.be/PI3LAgGBxqU

この曲初めて全部聞いたけど、ホントにビートルズっぽいね
やはりクイーンの基礎にはビートルズがあるのか

27 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/04(木) 20:02:18.19 ID:???0.net]
>>26
ホモ野郎のラブソングと言われてるよ。
サウンド自体は20年代のラグタイムとかかな。
ビートルズっていうより、
もっと昔のスタンダードスタイルですな。
メンバーはビートルズ好きだし、
同じルーツからって事かな。

28 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/04(木) 20:12:24.04 ID:???0.net]
>>27
そうか、ラバーボーイだもんねw
しかし、こんなあからさまな曲を、よく出せたなあ

29 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/05(金) 09:17:05.38 ID:???0.net]
>>25
B'zですね。

30 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/05(金) 09:40:43.60 ID:???0.net]
なんか、ビートルズファンとQUEENファンて、仲悪い印象があるな
QUEENはビートルズを超リスペクトしてるのに



31 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/05(金) 10:04:26.51 ID:???0.net]
どの時期が好きかで分かれるのでは。
中期以降のAOR風のロック風音楽になってからはあまりBeatlesの匂い感じない。
3枚目、4枚目の頃は伝統的なブリティッシュの香りがして、
基本ハードロックバンドでありながら音楽性の広さとか、
アレンジとかにBeatlesを感じる。
4枚目を初めて聴いた時は正にQueen版のペパーだと思った。

32 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/05(金) 10:08:40.91 ID:???0.net]
ビートルズとQUEENを手に入れれば、ほとんどのジャンルは聞けるね

33 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/05(金) 21:12:26.20 ID:???0.net]
双方とも何より音楽性の広さが他のバンドとの違い。
大抵のバンドが自分たちのステレオタイプなイメージに縛られて
バンドとしてできる事が限られてしまうのに、彼らはそういう縛りが一切ない感じ。
あと、全員歌えるところも。

34 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/05(金) 21:22:53.88 ID:???0.net]
>>33
ジョン・ディーコンは音痴だから歌わないぞ

35 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/06(土) 08:43:38.40 ID:???0.net]
>>34
リンゴ役

36 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/08(月) 13:07:41.30 ID:???0.net]
ジョン・ディーコンの歌声
ttp://youtu.be/31p5vPNhq-c

37 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/13(土) 17:17:20.46 ID:???0.net]
本物?

38 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/15(月) 14:17:21.58 ID:???0.net]
>>36
歌わなくてよかったな
一応「Let me entertain you」という曲の最後の「Not many, Not many」という台詞がジョンらしい

39 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/17(水) 07:19:35.11 ID:???0.net]
376 名盤さん sage New! 2014/09/17(水) 04:01:53.72 ID:VLz8NSXp
ビートルズの影響や技術を上手く受け継いだのはクイーンだけ。
クイーンは転調の凝ってる曲作りはジョンレノンの影響だと公言した。
ビートルズの再来とか言われるオアシスとかナックとか
ワンダイレクションとかザ・ストライプスみたい紛い物はね、
ビートルズの上澄みだけをすくった深みの無いバンドに過ぎないんだよ。
ビートルズの技術や深みを上手く受け継いだのは後も先もクイーンだけだよ。
クイーンの凄い所はジョンがリボルバーで作り上げた転調技術をさらに進化させた事なんだよ。
ジョンは曲の断片を繋ぎ合わせて転調を作り上げていたがクイーンは楽器でそれを起こしたんだ。
オアシスやナックなどのビートルズの再来()と言われるバンドが果たしてそんな偉業を起こせたかな?

40 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/17(水) 09:32:17.85 ID:???0.net]
10CC



41 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 05:30:44.84 ID:???0.net]
実際クイーンの方がビートルズよりかなり才能ある

42 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 08:37:10.41 ID:???0.net]
歌唱力の差もポール以外ビートルズとストーンズ並の開きがあるな

43 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 12:50:22.88 ID:???0.net]
フレディとポールも歌唱力は実際かなりの差があると思うよ
ポールはビートルズの中では一番だけど歌は大して上手くない
レノンは歌唱力とかの問題じゃなくて独特な声質で映えてる感じ
作曲の才能に関しては二人いる分クイーンよりビートルズの方が上
歌唱力と演奏に関してはビートルズよりクイーンの方が遥かに上

44 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 13:11:35.01 ID:???0.net]
ビートルズじゃなくてジョンレノンのおかげでQUEENがあるのは事実じゃね?
でもバンド全体のスキルだけならQUEENに勝るバンドは一組も見当たらないね。
ボーカリストやギタリストなどどれを取っても高次元のレベルで揃ってるわ。

45 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 17:31:33.11 ID:???0.net]
>>43
クイーンは4人全員作曲して全員ナンバーワンヒットを持っているのですがねえ
だいたいクイーンの作曲能力すごいぞ

46 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 17:55:44.40 ID:???0.net]
イギリスじゃプリーズ・プリーズ・ミー以降殆どの曲が1位だったから
ジョンとかポールとか関係ないジョージのサムシング4位が燦然と輝いてるな!

ちなみにアメリカで1位の曲は
抱きしめたい、シー・ラヴズ・ユー、キャント・バイ・ミー・ラヴ、ラヴ・ミー・ドゥ、
ア・ハード・デイズ・ナイト、・アイ・フィール・ファイン、エイト・デイズ・ア・ウィーク、
涙の乗車券、イエスタデイ、ヘルプ、恋を抱きしめよう、ペーパーバック・ライター、
ペニー・レーン、愛こそすべて、ハロー・グッバイ、ヘイ・ジュード、ゲット・バック、
カム・トゥゲザー、レット・イット・ビー、ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード

最大の市場アメリカで1位獲って稼いだ曲数はご覧の通り(ポール11曲・ジョン6曲・共作3曲・ジョージ0曲)

ビートルズのタダ乗り波乗りサーファーのジョージが羨ましいよぉ〜!!!!!!!!!
ギター下手で何もしなくてもタダ乗りサーフィンであんなに稼げるなんてぇ〜!!!!!!!!
タダ乗りのおかげでソロ活動の世話までして貰えるとか勝ち組過ぎるよぉ〜!!!!!!!!!!

47 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 18:02:52.31 ID:???0.net]
>>45
ぶっちゃけビートルズとクイーンだったらレコードの枚数の総売上は
ビートルズの方が断然売れてるから作曲の才能はビートルズだろ
つまりレノン=マッカートニーの方がクイーンの四人より才能が上
ビートルズに勝ちたかったらマイケルかエルヴィス連れてこないとね

48 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 18:37:45.29 ID:???0.net]
勝ち負けとかじゃないし、
時代も違うし。
好き嫌いと良い悪いは別の価値観だし。
どちらも偉大なロックバンド。

49 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 19:58:22.24 ID:???0.net]
スレ主の本意とは裏腹にビーとクイーンをダシに煽りたいだけのカスがいるな

50 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 20:23:50.93 ID:???0.net]
>>48
>好き嫌いと良い悪いは別の価値観だし。

これができない奴は意外と多い。
主観と客観を混同して立て分けできない幼稚な思考。



51 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 20:58:40.33 ID:???0.net]
まあどっかの調査によるとイギリス人が最も誇りに思う自国のバンドでクイーンとビートルズは同率一位だからな
両方すごいことには変わりない
曲の人気でいうとボヘミアンラプソディはイギリスとか全世界とかの調査でイマジンを抑えて何度か1番人気になってるけどな

52 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 21:27:16.08 ID:???0.net]
ビートルズ6億枚
クイーン4億枚

クイーン勝たせたいけどレコード2億枚の差は大きすぎるよ
オマケに>>46は人気もだけどシングルのチャート1位だし
何とかクイーン勝たせてやりたいけど敵わんよ…悔しいけど…

53 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 21:42:50.19 ID:???0.net]
お前らええんか…
悔しくないんか…

54 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/20(土) 21:49:38.49 ID:???0.net]
レコードが売れた枚数は不正確だし、時代が違うからそれじゃ比べられない
フレディの圧倒的な歌唱力、子供の頃からラジオで流れた曲を一度聞いただけでピアノで演奏できる能力とか
ブライアンのギターテクニック、ロジャーの高音のコーラスとかいろいろ考えるとクイーンの才能はすごい
おまけにメンバー全員頭いいインテリ集団
ステータスは明らかにクイーンのメンバーの方が上だろ
でもビートルズもいいとは思う。俺は2、3歳くらいの頃でも聴いて歌えてたからあの単純さが逆にいいんだろうね
まあどっちも偉大なバンドであるには変わりない

55 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/21(日) 00:50:01.15 ID:???0.net]
>>54
当然ポテンシャルも上

56 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/21(日) 14:11:13.22 ID:???0.net]
ビーもリンゴ以外の3人はグラマー出だぜ

57 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/22(月) 20:50:43.09 ID:???0.net]
ビートルズはボヘミアン・ラプソディ級の曲がないからな

58 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/22(月) 22:16:29.01 ID:???0.net]
>>54だけど、ビートルズは単純な音楽が聴きたい人とか、初心者とか、子供には馴染みやすくていいと思う

59 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 07:21:05.69 ID:???0.net]
ロックが好きな人はQUEENを
アイコンが好きな人はビートルズを聴けばいい

60 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 07:45:44.68 ID:???0.net]
ビートルズはポールがポップス担当で
ジョンがロック担当でバランスが取れてる



61 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 16:54:27.67 ID:???0.net]
初期はジョンがロック・ポップス兼任(ハードデイズナイト、ヘルプ)
後期はポールがロック・ポップス兼任(サージェント、ホワイトアルバム)
バランスもへったくれもねーな

62 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 17:33:55.29 ID:???0.net]
ビートルズって生まれた時代がたまたま昔だったから評価されてるだけだと思う

63 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 17:52:18.29 ID:???0.net]
>>62
昔にあれをやったから評価されてるんだけどねo(^_-)O

64 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 18:11:31.88 ID:???0.net]
QUEENヲタの声がでかいのは日本だけ笑

65 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 19:39:48.10 ID:???0.net]
>>63
それでビートルズ信者はビートルズを神格化したがるけど、実際クイーンとか他のアーティストでもビートルズと同じ頃に活動していたらビートルズよりもっとすごいことをできた人たちもたくさんいるだろう

66 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 19:48:04.68 ID:???0.net]
時代時代にパイオニアがいる。
単にそれだけ。

67 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 19:49:41.90 ID:???0.net]
ビートルズだから、クイーンだから無条件で凄いんじゃないんだよね。
その時代にビートルズに、クイーンになれた事が凄い事。

68 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 19:54:58.92 ID:???0.net]
>>65
残念ながらその時代になかったんだから仕方がないwww
自分がいる時代で凄い事やろうぜ。

69 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 22:09:10.60 ID:???0.net]
>>64
まだこんな事言う奴がいたのか

70 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/23(火) 23:29:56.62 ID:???0.net]
日本でクイーンって今じやゲーム以降のエセロック時代のイメージだろ?
オペラまでのクイーンこそ至上。



71 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/24(水) 12:57:57.75 ID:???0.net]
Queen
確かに初期と中期以降じゃイメージ違いすぎる。
初期は禍々しくて怪しげ。
ブリティッシュロックの正統を継ぎながらも異端児。
中期以降はマッチョ系ゲイがフロントマンの
AOR風味のなんちゃってロックバンド。

72 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/26(金) 21:29:05.04 ID:???0.net]
>>15
うつろな日曜日、グッドカンパニー、マイベストフレンド、シーサイドランデヴー、恋のゆくえ、セヴンデイズ

このへんはポールっぽい

73 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/26(金) 21:56:36.61 ID:???0.net]
フレディ・マーキュリー

影響を受けたアーティスト
初期の自筆のバイオグラフィによれば、ジミ・ヘンドリックス、ビートルズおよびジョン・レノン、
ロバート・プラント、ライザ・ミネリなどの名前を、好きなアーティスト、影響を受けたアーティストに挙げており、
またクラシックの作曲家(パガニーニ、チャイコフスキー、ラフマニノフ、オペラ曲)などの名前を挙げることもあった。

ja.wikipedia.org/wiki/フレディ・マーキュリー

74 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/26(金) 22:04:47.48 ID:???0.net]
>>72
>>15は比較して聴いて確実に分かる曲が2曲載ってるだけで
比率だとポールっぽい曲よりジョンっぽい曲のが明らかに多いよ

75 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/26(金) 22:11:15.14 ID:???0.net]
QUEENってジョンが作った凝った転調技術パクった時点で一生頭上がんないだろ

76 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/26(金) 22:25:55.55 ID:???0.net]
パクリとか似てるとかいうんだったら>>15みたいに、
まず似てる曲と元曲の二つを上げてくれないと話にならない。

77 名前:ホワイトアルバムさん [2014/09/26(金) 22:59:26.33 ID:lPE2zeZ40.net]
人が作った技術パクったとかいってるやついるけど、それなら新しいもの以外は全てパクリになる

78 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/27(土) 00:30:27.78 ID:???0.net]
パクリとか言ってる奴は
聴き専だろ?
物造るって事がどういう事か理解できてないんだろうな。
聴き専w

79 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/27(土) 00:38:44.67 ID:???0.net]
どんなミュージシャンにも技術的に影響された先駆者は必ずいるって事だよ。

80 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/27(土) 00:39:53.20 ID:???0.net]
もちろんビートルズにもね



81 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/27(土) 09:51:34.48 ID:???0.net]
盗作でガチ有罪になった犯罪人ジョージハリスン
人間のクズ

82 名前:ホワイトアルバムさん [2014/09/28(日) 16:40:03.11 ID:NZUS2Gli0.net]
>>52
え?クイーンてLed Zeppelinと同じで3億枚じゃなかったっけ?
なんで1億増えた?w

83 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/28(日) 16:57:28.88 ID:???0.net]
売り上げ枚数競ってるのかよw
どうでもいいわ。

84 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/28(日) 17:12:48.88 ID:???0.net]
ボブサップの入場テーマくらいは

85 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/28(日) 18:25:21.82 ID:???0.net]
はいはい、ジョージ盗作の話題が出ると急に無理矢理話しを逸らすジョージ泥棒ヲタ

86 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/28(日) 19:59:45.49 ID:???0.net]
QUEENとビートルズだけ洋楽聞いてるけど、
ぶっちゃけ、この2つのバンドだけ聞いてれば、飽きないんだよね
レッド・ツェッペリンにちょっと興味があるけど、借りてみようかな

87 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/28(日) 20:37:45.43 ID:???0.net]
who聴けや

88 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/28(日) 20:43:18.75 ID:???0.net]
>>86
それは洋楽のジャンルの幅が狭すぎるからもう少し聴いた方がいいね
レッドツェッペリンよりは初期のホワイトスネイクの方がおすすめだよ

89 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/28(日) 21:55:35.53 ID:???0.net]
>>85
君病気やで

90 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/28(日) 22:24:32.78 ID:???0.net]
>>88
白蛇で広くなるのかな?
っていうか、明後日の方向にダッシュでは?



91 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/28(日) 22:37:56.52 ID:???0.net]
70年代の正統フォロワーなら10CC、ELO、XTC、トッドラングレン、Jellyfish、
同時代のブリティッシュでKINKS、The Who、The Zombiesとかどうでしょうか。

92 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/29(月) 00:59:25.86 ID:???0.net]
>>91
Jellyfishは90年代だけどさ

93 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/29(月) 04:38:46.82 ID:???0.net]
>>88>>91
ありがとう
借りてみるかも

94 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/29(月) 11:10:08.44 ID:???0.net]
結局、そのバンドのどんな所が好きなのか?
って事ですよね。
BeatlesにしろQueenにしろ、時期によって全然違う事やってるし、
同じアルバムでも色んな事やってたりするし。
逆にオールタイムで、ソロになってからもずっと好きな人って、
音楽じゃなくて、キャラとかパーソナルな部分の興味の方が大きいんだと思う。
真に音楽的な部分が好きならフォロワーとかに興味いくと思う。

95 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/29(月) 22:20:51.00 ID:???0.net]
…俺は洋楽はビートルズしか聞かないんだけど、飽きないけどなあ。他は邦楽が多い
クイーンちょっと気になるな

96 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/30(火) 21:58:58.67 ID:???0.net]
ビートルズとレッド・ツェッペリンのいいとこどりをしたのがクイーン?

97 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/09/30(火) 23:30:41.47 ID:???0.net]
何故そうなるwww
世の中にはありとあらゆる音楽が存在するのに。
本当に無知なのか、何か恣意的な目的があるのか・・・
どうか後者であってほしい。
何故なら前者なら、人類として存在し得ない程の無知ぶりなので怖い。

98 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/10/01(水) 10:01:48.47 ID:???0.net]
要するにビートルズとレッドツェッペリンとその他世の中のありとあらゆる音楽のいいとこ取りをしたのがクイーンか

99 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/10/02(木) 22:43:19.71 ID:???0.net]
>>85
84は俺なんだが、その書き込みでなぜジョージヲタだとわかったんだ?

100 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/10/06(月) 04:56:17.87 ID:???0.net]
クイーンって、ビートルズの後継的な存在なの?
それにしては色物的な…



101 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/10/19(日) 11:37:31.78 ID:???0.net]
ビートルズだってテレビに出てコントやったりして十分イロモノだろw
ツェッペリンやクリムゾンのようなシリアスなバンドはコントどころかテレビにすら出なかったからな

102 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/10/19(日) 12:53:53.58 ID:???0.net]
QUEENが色物て
変態なのはボーカルだけなのにw

103 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/10/27(月) 22:43:39.05 ID:???0.net]
Hot Space 6曲目
Put Out The Fire(ちなみに、B面の1曲目)

音源
ttp://youtu.be/Fox4kMTKEgs
歌詞
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~lerxst21/queen/hotspace.html#putoutfire

簡単に言えば、拳銃社会批判の曲

104 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/10/27(月) 22:47:06.12 ID:???0.net]
Hot Space 7曲目
Life Is Real (Song For Lennon)

音源
ttp://youtu.be/4AY9N04K5m4
歌詞
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~lerxst21/queen/hotspace.html#lifeisreal

Lennon is a genius.
Living in every pore.

105 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/10/27(月) 22:49:24.13 ID:???0.net]
QUEEN - Imagine(1980)
ttp://youtu.be/VFEwynCe31U

106 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2014/10/28(火) 09:12:52.76 ID:???0.net]
クイーンの来日公演のことを教えてください。
何年にきてますか?

107 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/10/30(木) 21:46:24.93 ID:???0.net]
プロレスのビッグ・ジョン・クイーンなら1984年に新日本プロレスに参戦。
オットー・ワンツとともにIWGPのヨーロッパ代表だったが、
2勝(反則と不戦勝)8敗1引き分けで12人中10位と散々の成績に終わった。

108 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/01(土) 13:39:45.70 ID:???0.net]
ビートルズとクイーン、曲作りの才能がある点が共通してると思う。

109 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/01(土) 22:16:01.20 ID:???0.net]
>>105
大合唱だなあ
泣ける

110 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/02(日) 21:52:43.24 ID:???0.net]
QUEENはビートルズを敬愛してるし、相当影響されているけど、
その対象はぶっちゃけレノンだよね



111 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/02(日) 22:33:09.28 ID:???0.net]
ビートルズもクイーンもソングライティングに秀でているのが強みだね。優れたポップソングをたくさん作った。

時代を超えて聴かれるであろう名曲はクイーンの方が多いかな。
アルバム単位だとビートルズは歴史に残る名盤を連発しているね。

112 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/08(土) 07:07:05.20 ID:???0.net]
どっちも好きだ

113 名前:ホワイトアルバムさん [2014/11/08(土) 07:42:47.96 ID:PILirSuK0.net]
ビートルズの方が駄曲が少ないかな。クイーンは結構どうでもいい曲も多い。

114 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/08(土) 07:44:57.44 ID:???0.net]
それは言える
Leaving Home Ain't EasyとかDon't Try SuicideとかCalling All Girlsとか

115 名前:ホワイトアルバムさん [2014/11/08(土) 12:00:09.63 ID:Ai/dVrMp0.net]
芝居ががったミニオペラみたいな「ボヘミアン・ラプソディー」などという
変な曲で売れるきっかけをつかんだキワモノ変態バンドだぜ、クイーンなんて。
「あーあ、こんなのが売れるようではロックも終わったな」とその当時
俺は思ったね www

116 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/08(土) 12:44:54.00 ID:???0.net]
コピペでした

117 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/08(土) 21:51:10.23 ID:???0.net]
>>115
フレディにとっては別に突飛なアイデアじゃない
My Fairy King、Liar、The March Of The Black Queen、Millionair Waltz、Princes Of The Universeなど
他のミュージシャンでは思いつかないような複雑な曲を他にも書いてる

118 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/08(土) 22:13:39.61 ID:???0.net]
だから、コピペだって

119 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/08(土) 22:51:33.43 ID:???0.net]
QUEEN + Paul McCartney

120 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/09(日) 12:19:27.49 ID:???0.net]
男のくせにおかっぱ頭振りながら素っ頓狂な声でハァーン!なんて奇声をあげる「抱きしめたい」などという
変な曲で売れるきっかけをつかんだキワモノ変態バンドだぜ、ビートルズなんて。
「あーあ、こんなのが売れるようではロックも終わったな」とその当時
俺は思ったね www


こう言う奴も当時はいたはず



121 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/11(火) 09:42:31.29 ID:???0.net]
だから、コピペだって

122 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/11(火) 20:55:25.70 ID:???0.net]
最近QUEENのプラチナムコレクション買った。廉価版だったから
意外と2枚目の後期が良かった。Friends will be Friendsが一番好き

123 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/22(土) 23:27:45.78 ID:???0.net]
QUEENから洋楽に入って、ルーツを探る意味でビートルズに行ってほしいなあ

124 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/23(日) 23:56:03.62 ID:???0.net]
ここの人たちってアメリカでクイーンの再来って煽られてたFUN.についてはどう思ってる?

125 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/26(水) 01:20:18.70 ID:???0.net]
ボーカルの声が似てるだけ

126 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/29(土) 21:12:52.53 ID:???0.net]
フレディはいいよな、音楽に命を捧げたから
レノンはな…

127 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/30(日) 17:29:37.41 ID:???0.net]
フレディとレノンだと、レノンの方が死後人気が出たような
どっちが劇的だったかという話になる
世間で、フレディが死ぬまで音楽やってたって知ってる人は少ないだろう

128 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/11/30(日) 20:21:55.85 ID:???0.net]
はあ?

129 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2014/12/05(金) 20:54:36.16 ID:???0.net]
QUEENはビートルズの弟子みたいなものだ

130 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/16(金) 07:35:35.55 ID:???0.net]
つーかQUEENは色んな先輩バンドの影響受け過ぎだよね
Led Zeppelinにもかなり影響されてる



131 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/17(土) 06:23:08.95 ID:???O.net]
最初の2枚とNEWS OF THE WORLD、あとGREATEST HITSぐらいしか聴いたことない。
ハード・ロックとオペラのミックスという感じだな。

132 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/20(火) 21:06:36.14 ID:???0.net]
>>131
確かに世界に捧ぐは悪くないな

133 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/21(水) 12:47:44.57 ID:???0.net]
>>131
グレイテスト・ヒッツは1より2の方がいいよ

134 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/21(水) 12:51:40.94 ID:???0.net]
初期からのファンは世界に捧ぐでオサラバだけどねwww
以前、ローリーがすかんちだったのライブのMCで
「IIが最高!5枚目あたりから段々様子がおかしくなってきて、
次こそはで聞き続けたけど、
THE GAMEあたりでオサラバ」
みたいな事言ってたな。
中期以降のファンって甘ったるいオヤジロックっぽいテイストが好きなんだろうな。

135 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/21(水) 12:55:00.55 ID:???0.net]
We Will Rock You、We Are The Canpionで聞き始めた層とか
初期は苦手じゃないの?

136 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/22(木) 08:50:42.98 ID:???0.net]
このスレの影響でようつべでQUEENのPV少し見てみたけど、
結構趣味に合った。QUEENてポップなんだね

137 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/26(月) 01:50:30.90 ID:???0.net]
クイーンのアルバムって最初に買うなら何買ったらいいの?
ベスト以外で

138 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/26(月) 05:38:06.71 ID:???0.net]
>>137
ビートルズファンならシアーハートアタックがいい

139 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/26(月) 07:01:27.79 ID:???0.net]
そこは定番のオペラ座の夜でない?

140 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/26(月) 07:08:51.38 ID:???0.net]
まずようつべで全曲聞いてみて、気に入ったらレンタルでいいんじゃない?



141 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/28(水) 13:08:47.48 ID:???O.net]
>>138

シアーハートアタックの同名曲はカッコいいな。
でもなぜかツェッペリンの聖なる館みたいに同名のアルバムには入っていない。

142 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/01/28(水) 13:10:37.78 ID:???0.net]
>>141
ZEPの真似したのかもw

143 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/01(日) 21:02:19.34 ID:???0.net]
オペラ座は、ビートルズの音楽性とはだいぶかけ離れてるかも
B面一曲目を聞いて、拒否反応を示すかもしれない(汗

144 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/02(月) 16:07:09.67 ID:???0.net]
音楽的になんでもあり的な精神性は共通すると思うけど。

145 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/02(月) 19:37:12.11 ID:???0.net]
>>143
お経みたいなやつか
あれは聞いてて疲れる

146 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/03(火) 11:20:53.40 ID:???0.net]
ナンマイダー ナンマイダー

147 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/03(火) 12:54:13.99 ID:???0.net]
なうわむのう
なうわむのう

148 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/22(日) 08:55:00.29 ID:???0.net]
このスレの影響で、TUTAYAでQUEENのベスト盤の前編を借りてみた
良かったよ
Killer Queenが一番気に入った

149 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/22(日) 11:20:59.78 ID:???0.net]
>>148
後半はオヤジAORロック風に変化していくよ。

150 名前:148 mailto:sage [2015/02/22(日) 12:23:17.72 ID:???0.net]
>>149
そうなんだ。興味湧かないわw
このグレイテスト・ヒッツって、2も出てるんだね
2がそのオヤジAORロック時代なのかな?



151 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/22(日) 16:00:34.02 ID:???0.net]
ビートルズと同じで時期によって、
別バンド?ってくらい変化してるからね。
キラークイーンが気に入ったなら、
初期4枚がお勧め。
1stはちょっと荒削り。
2ndが初期クイーンでは一番人気。
4枚目が初期の完成形。
以降、アメリカ進出とかでどんどんコマーシャルなサウンドに。
アメリカでの成功と引き換えに、
コンビニロックになる道を選んだ。

152 名前:148 mailto:sage [2015/02/22(日) 17:32:50.63 ID:???0.net]
>>151
ありがとう
ベストに飽きたら借りてみるかもしれない

ところで、3rdは?

153 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/23(月) 17:04:13.79 ID:???0.net]
3rdにKiller Queen入ってる。
印象的な2枚目と完成形の4枚目オペラ座に挟まれた過渡期的なイメージだけど、
悪くない。
2ndのラストからのメドレー的な作りになってる。

154 名前:148 mailto:sage [2015/02/23(月) 17:31:48.76 ID:???0.net]
>>153
じゃあ、次は3枚目を借りてみようかな
サンクス

155 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/25(水) 19:34:29.75 ID:???0.net]
3rdでB面1曲目が一番好きなのは、QUEENファンで俺くらいかな

156 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/02/26(木) 13:31:52.62 ID:???0.net]
ロジャーのファルセットがいいよな

157 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/03/05(木) 08:18:04.08 ID:???0.net]
QUEENはたまにものすごくやかましい曲があるから、リラックスして聞けない
展開が複雑なのも聞いてて疲れる

158 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/03/05(木) 12:17:38.74 ID:???0.net]
UKのハードロックってだいたいそうじゃない?

159 名前:157 mailto:sage [2015/03/05(木) 12:34:44.98 ID:???0.net]
>>158
あんまりハードなロックは、疲れる

160 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/03/05(木) 18:29:45.34 ID:???0.net]
>>159
じゃあ聞かなければいいね



161 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/03/06(金) 20:30:27.05 ID:???O.net]
ハードロックのアルバムとしては2ndよりも1stの方がいい。2ndはちょっとプログレっぽい。

162 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/03/06(金) 23:10:52.64 ID:???0.net]
全角英数

163 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/03/07(土) 00:23:04.93 ID:???0.net]
ブリティッシュフォーク的なと言うと生粋のブリティッシュフォーク好きが
怒りそうだがそういう風な広がりが出たね  オペラ座で完成する

164 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/03/07(土) 07:35:45.24 ID:???0.net]
ビートルズ→QUEENとファンになった人と、
QUEEN→ビートルズとファンになった人、どっちが多いんだろう

165 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/04/27(月) 22:10:22.85 ID:???0.net]
どっちも多い

166 名前:ホワイトアルバムさん [2015/05/18(月) 16:05:36.85 ID:yO6rofg+0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Lsdg7Um4JvM
ブサクライのボヘミアンラプソディ見て爆笑したw
下手すぎwwwwwww腹イテェwwwwwwwwwwww

167 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/05/18(月) 16:20:45.35 ID:???0.net]
We are rock you
We are the champion みたいなメジャーっぽくされている曲は
Queen の特徴が出てなく、どこにでもある様な曲の様な
ヤッパ 頑張れタブチとかボヘミアとかでしょ
彼等しか作れないのは

168 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/05/18(月) 20:37:10.31 ID:???0.net]
俺たちロックな君

169 名前:ホワイトアルバムさん mailto:saga [2015/05/18(月) 23:12:59.17 ID:???0.net]
あんな馬鹿レスの奴はそれぐらいの間違いするよ

170 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/05/19(火) 13:27:06.61 ID:???0.net]
双方とも好き…ヴォーカリストが双方とも亡くなってるのに…



171 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/05/19(火) 13:47:25.82 ID:???0.net]
俺たちまだ生きてるんだけど・・・
Paul&Ringo

172 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/05/19(火) 14:32:37.35 ID:???0.net]
長年ビートルズファンだけど
QUEENは凄すぎ・キマリ過ぎてるイメージがあって、自分にはちょっと敷居が高い。
ビートルズは程よくユルくて楽なのかもしれない。

173 名前:ホワイトアルバムさん [2015/05/19(火) 16:47:39.19 ID:+m7CTHYR0.net]
クイーンはベストで十分の商業バンド

174 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/06/04(木) 12:53:08.01 ID:???0.net]
>>6
客観的に見てキモいけど素晴らしいのがクイーンでないの?
そう考えたらむしろ初期のほうがキモくてThe Game以降はキモさが薄れて万人向きの音楽に近づいていると思う。
俺はどっちも好きだ。

175 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/06/25(木) 19:46:43.18 ID:???0.net]
>>138
むしろ、ビートルズとは全然違う毛色のクイーン2がいいんじゃなかろか

176 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/07/28(火) 19:43:45.42 ID:???0.net]
ビートルズファンには、グレイテストヒッツ2がいいと思う

177 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/09/06(日) 20:14:23.12 ID:???0.net]
QUEENファンだけど、ネットでナンバー9聞いて衝撃を受けて、
ホワイトアルバムを借りてみた

うーん…難しいアルバムだね

178 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/09/19(土) 19:25:41.33 ID:???0.net]
どうしてQUEENのリマスターは、あんなに音が悪いのか

179 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/09/21(月) 07:24:35.84 ID:???0.net]
Beatles Meets Queen - We Will Rock You
ttps://www.youtube.com/watch?t=33&v=tnSgd-SlJr8

180 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/10/08(木) 21:53:47.34 ID:???0.net]
QUEENファンだけどビートルズはファーストだけ聞いた
はまらなかったわービートルズファンの方スマソ



181 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/10/10(土) 17:35:34.06 ID:???0.net]
ファーストだけでバンドの良し悪しは判断できんだろ
QUEENだってファーストは微妙だ

182 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2015/11/28(土) 10:34:13.66 ID:???0.net]
ロジャー・テイラーのソロの曲
ttps://youtu.be/MSbkUom7NrA

Revolution 9 に絶対影響されてる

183 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/02/13(土) 02:20:10.84 ID:???0.net]


184 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/02/14(日) 23:51:21.99 ID:???0.net]
1スト、オペラ座、捧ぐの3枚でいい。
セカンドは厨向け。

185 名前:ホワイトアルバムさん [2016/02/22(月) 08:25:50.68 ID:tIhSJ5UN0.net]
Queenは初期の作品もいいがホントのファンなら最後期のinnuendoやmade in heavenを推してもいいはずだろう
他のアルバムを聞かずにその2枚を聞けとは言いたくないが

186 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/02/24(水) 15:00:03.47 ID:???0.net]
逆だわ。
初期こそQueenだわ。
5枚目までが真Queen
中期以降のファンって多分80年代後半、90年代とかからのファンですよね。
スポーツ番組とかで例の2曲きっかけとか。

187 名前:ホワイトアルバムさん [2016/03/17(木) 19:00:00.61 ID:TiMZhVcc0.net]
セカンド、シアー、オペラ座、世界に捧ぐ、イニュエンドウ

この5作がQUEENでは好きだな

188 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/03/17(木) 21:53:53.25 ID:???0.net]
>>59


:ホワイトアルバムさん:2011/09/04(日) 18:02:06.42 ID:???0

クイーンなんて10ccの真似。
洗練された10ccサウンドをコテコテにダサく改悪したらクイーンになる。




842 :ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 21:37:26.00 ID:???0
jazzは文句なしの完璧なアルバム 史上最高のロックアルバム


843 :ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 21:52:13.17 ID:???0
>842

低能厨房らしい意見だな。
ジャズからクイーンは軽音楽路線が強くなり堕落したんだがw
まぁ、全アルバム同じアレンジと音色で直ぐに飽きるな。
粘っこいだけのブライアンのギターはどの曲も同じ音色。
クイーンサウンドは
毎日クリームシチューを食わされたような気分になり飽きる。


.

189 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/03/17(木) 21:54:55.75 ID:???0.net]
>>59


Queenは全員がジョンヲタ。
ジョンの射殺事件後のコメントでは、


フレディ: 僕らは偉大な財産を失った。この財産は今後数世紀以上にわたって
       穴埋めされることは無いだろう

ブライアン: 弾きたかった。僕なら Across The Universe を世界一の名曲にしてやれた。


ジョンヲタのブライアンがクイーンではありえないほど、魂で歌ってる
ジョンの「GOD」

jp.youtube.com/watch?v=ufK7ryaVuqU


そういえば、ウイウイルロックユーは
ジョンレノンのギブピースアチャンスの真似だったね。


似てる曲3
www.youtube.com/watch?v=FYGSasTuToA


.

190 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/03/17(木) 21:55:41.56 ID:???0.net]
>>59


つーかネット見てるとクイーンオタってマジで頭おかしいよな…
こんなコテコテのサウンドとおおげさの極みみたいなエンタメリズム音痴バンドのどこがそんなにいいんだか
クイーンは評論家には小便桶だの評論対象外だの言われつづけたバンドなんだよ
現在でも名盤ランク等では日本に限らずシカトされることが非常に多い
まあ俺も評論家様の評価なんてどーでもいいけどクイーンはほとんど評価できる点はないな
うぃーうぃるろっきゅーとかよく歌われるとかアンセム的な価値くらいだな

だから、
クイーンなんて邦楽聴いてた連中の洋楽入門バンド。
洋楽ロックの分らない素人の為のバンドでしかないのは常識。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:05:23.91

クイーンなんて10ccの真似。
洗練された10ccサウンドをコテコテにダサく改悪したらクイーンになる。


843 :ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 21:52:13.17 ID:???0
ジャズからクイーンは軽音楽路線が強くなり堕落したんだがw
まぁ、全アルバム同じアレンジと音色で直ぐに飽きるな。
粘っこいだけのブライアンのギターはどの曲も同じ音色。
クイーンサウンドは
毎日クリームシチューを食わされたような気分になり飽きる。


クイーンって何であんなに飽きやすいんだろう

クイーンはエンタメ色物バンドだから飽きるのは仕方ないよ。
そもそも永年の鑑賞に堪えられるようにアルバムが作られていないからw


.



191 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/03/17(木) 21:56:39.44 ID:???0.net]
>>59


582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:00:02.41

ゲイーンは評論家には小便桶だの評論対象外だの言われつづけたバンドなんだよ
現在でも名盤ランク等では日本に限らずシカトされることが非常に多い
まあ俺も評論家様の評価なんてどーでもいいけどゲイーンはほとんど評価できる点はないな



588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:57:37.33

クイーンとかダサすぎ、何あのアホみたいに大袈裟なサウンド
つーかリズムがおかしすぎて30秒以上聞くと気分悪くなるんですけど
まあイギリスのB'zだな、有名合唱曲的なのが多いB'zって感じ
あのくっどいギターとかクリソツじゃん



589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:19:25.36

こんなゴミバンドどこがいいんだ?
ゲイの琴線に触れるものでもあるのか?w


.

192 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/03/18(金) 00:48:53.66 ID:???0.net]
>>59

なめんなよ、
知恵遅れの糞ガキ
お前はホモクイーンだけ聴いとけや


.

193 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/03/25(金) 16:13:03.79 ID:???0.net]
QUEENとLed Zeppelinのファンだけど、最近ビートルズ聞き始めた
結局サージェント・ペパーズでもホワイトアルバムでもアビーロードでもなく、
リボルバーが一番気に入ったよ俺は

194 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/03/26(土) 15:42:41.52 ID:???0.net]
QUEENのグレイテストヒッツ1・2と比べると、赤盤・青盤は地味だよなあ

195 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/03/29(火) 17:59:07.25 ID:???0.net]
アルバム・イエローサブマリンよりはフラッシュ・ゴードンの方が上だよな
後者は全曲QUEENメンバーが作ってる

196 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/03/29(火) 18:31:41.11 ID:???0.net]
でもクイーン2はアビイ・ロードのB面の真似だよね

197 名前:ホワイトアルバムさん [2016/04/03(日) 10:58:53.86 ID:cTsmqkGR0.net]
>>196
オマージュだよ

198 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/04/03(日) 11:16:02.34 ID:???0.net]
ボヘミアンラプソディの組曲形式は
ジョンレノンのハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガンの真似。

199 名前:ホワイトアルバムさん [2016/04/04(月) 08:16:38.00 ID:ygLpcNz10.net]
>>198
は???耳がぶっ壊れてるの?それとも知的障碍者?

200 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2016/04/04(月) 08:26:30.75 ID:???0.net]
>>199
お前がなww



201 名前:ホワイトアルバムさん [2016/04/05(火) 17:51:05.41 ID:P/kLxWvI0.net]
友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、人間関係にお悩みではないでしょうか。
そんな気持ちをかなえます。それが、Facebook(フェイスブック)です。
世界十数億人が、登録するビッグサイト。登録料や年会費などかかりません。無料です。
ここで、登録、基本的な操作方法をご説明いたします。
Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録を済ませましょう。
本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。
基本情報を入力されたら、今度は、ご自身のホームページを作成しましょう。
パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。
次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が
表示されます。知り合いになりたい人が見つかったら、「友達になる」を押します。
相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。友達承認ありがとうなどと、
お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。画面最上部に自分で作った本名やあだ名などが
表示されているので押します。「友達」を押します。次に友達の画像を押します。コメントや
画像を送りましょう。写真や動画は、プラス記号がある所を押します。コメントを入力して
「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや写真が見つかったら
「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由に楽しんで下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

202 名前:ホワイトアルバムさん [2016/04/20(水) 20:24:17.74 ID:XAuXy93F0.net]
Day Tripperって前期QUEENぽい
QUEENは影響されたかも

203 名前:ホワイトアルバムさん [2016/05/14(土) 13:20:24.69 ID:4dCzvPSY0.net]
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

204 名前:ホワイトアルバムさん [2016/05/26(木) 13:54:35.31 ID:KWW7OQ8V0.net]
広めなくとも世界で一番ヒットしたロックバンドだろ

205 名前:ホワイトアルバムさん [2016/05/26(木) 14:10:58.17 ID:pcW180zo0.net]
クイーンが影響されたのってラッセル兄弟のスパークスだろ?
歌い方は弟で曲作りは兄貴(カミングアップのPVでポールがオールバックのチョビ髭に扮した人)。

206 名前:ホワイトアルバムさん [2016/06/01(水) 19:06:22.45 ID:bRyUJTJo0.net]
これはパクり?オマージュ?
どう聞いてもビートルズのBecause

Smile / Roger Taylor
ttps://www.youtube.com/watch?v=DEQ40nEp8fw

207 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/06/01(水) 20:10:00.79 ID:???0.net]
>>206

クイーンのメンバーは全員ジョンヲタだから、

ギブピースアチャンス → ウイウイルロックユー
ハピネスイズウォームガン → ボヘミアンラプソディ
ビコーズ → スマイル

と、パクリ=オマージュが多い。

208 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/06/01(水) 22:03:19.94 ID:???O.net]
ウィ・アー・ザ・チャンピオンとかバイシクル、ウィ・ウィル・ロック・ユーあたりの曲がどうも苦手なんだけど、本当にいい曲はアルバム収録曲なのかな?

209 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/06/01(水) 22:06:23.66 ID:???0.net]
>>208
クイーン2、ようつべで聞いてみたら。シングルが一曲だけだけど、ファンからの人気はトップかな
アビイ・ロードのB面的なメドレーがいい感じ

↓動画の前半40分くらいがアルバムだよ。後半はボーナス
ttps://www.youtube.com/watch?v=vq5SUK2E9YU

210 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/06/01(水) 22:15:03.52 ID:???O.net]
>>209
おー、ありがとう!
折をみて、聴いてみますね。



211 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/06/03(金) 10:42:19.33 ID:???0.net]
>>208
その辺て中期だね。
最初の変化時期で初期のファンが離れ始めたタイミング。
中期以降のコンビニロックがダメって事だな。
初期こそ真のQueen
ただ、世間のニワカの認識ではQueenってこれ以降のコンビニロックのイメージなんだよな。

212 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/06/03(金) 10:55:29.51 ID:???0.net]
フレディといえば一般人は髭マッチョを思い浮かべるのに、
一般人は髭なし時代の曲しか知らない

213 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/06/07(火) 13:51:17.61 ID:???0.net]
髭フレディ時代の曲で知られてるのって、Radio Ga Gaとボーン・トゥ・ラブ・ユーくらい?
しかも後者はもともとフレディソロだし

214 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/07/31(日) 09:46:23.73 ID:???0.net]
QUEEN2はかなりイイ

215 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2016/08/06(土) 11:55:25.00 ID:???0.net]
アビイ・ロードをファンタジーの世界観で表現したのがQUEEN II では






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<49KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef