[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 18:44 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 85
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

風呂のグッズを語る



1 名前:|男|名無し湯|女| [2006/11/28(火) 00:46:17 ID:iBNd+Iwx.net]
 寒い季節、風呂が恋しい今日この頃。
しかし、湯温が下がるのも早いこの季節、ガス代(電気代)がかかる一方。
なんかいい保温グッズや、その他、風呂にまつわるグッズを語ろう。



2 名前:|男|名無し湯|女| [2006/11/29(水) 08:07:26 ID:J4TWCPpH.net]
初2ゲト〜〜〜

3 名前:|男|名無し湯|女| [2006/11/29(水) 15:57:16 ID:hij7HhaX.net]
バブ気持ちいいお

4 名前:|男|名無し湯|女| [2006/11/29(水) 23:10:50 ID:QA+WJFvR.net]
追い炊きすると、焚口から冷たい水が最初に押し出されてくる。
お湯が冷める一番の原因は釜ってことか

5 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/01(金) 00:51:52 ID:+cOVud8J.net]
まさに今風呂。
今日も明日も毎日風呂で2ちゃん

6 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/01(金) 02:04:40 ID:0/pHBpfY.net]
あがった
おいたき と 風呂自動どっちがお得なの??


7 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/05(火) 00:07:03 ID:J/GxKFHz.net]
風呂自動って、湯温が下がると勝手に追い炊きする機能のことかな?
だとしたら、どっちも大して変わらないんじゃないかと。


8 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/05(火) 00:28:00 ID:MrHJTvUB.net]
そうか。レスありがとう。

お風呂で使える枕ってどうなんだろ…?
誰か使ってる?

9 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/06(水) 20:18:43 ID:7cwK7IBD.net]
ロフトでお風呂で使える枕ってやつを買ってきた!
ピンク色でハート型でかわいい!

以前に、スポンジのやつ使ってたけどカビが生たから、
今回は、ビニール製で中にお湯が入らないやつにしたよ

10 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/06(水) 23:52:44 ID:A7Z7h5xC.net]
>>9
で、どうよ?



11 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/07(木) 01:33:06 ID:t/7T1dqP.net]
今日ははいらない。
寒いし、節約。
こんな私はお風呂ぐっづ大好きなんですけど。

いつも使い切れず困るので自制してるの。


12 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2006/12/07(木) 16:50:58 ID:B1ThaHXE.net]
100円ショップで買った、スチロール製の日本地図パズルが面白い。
湯船に浮かべてやってる。たまにピースが体にくっつく。

13 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/09(土) 08:08:54 ID:Cg9alc2u.net]
あ!私も頭二日に一回!
そにかわりにシャンプーの香りのヘアスプレー

バスパレットどうよ?


14 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/17(日) 09:36:06 ID:l4eG6AtS.net]
エッチな友達がHPをつくりました。見てあげてね。
hnadeai4love.xxxxxxxx.jp/

15 名前:|男|名無し湯|女| [2006/12/19(火) 21:12:35 ID:aC9WaDUq.net]
壁がざらざらで吸盤がつかないんだけど、
こういう時に使えるような吸盤用のシート
ってないですかね?壁に貼るようなやつで、
大きめなシート。小さいのは見掛けたこと
あるんだけど。知ってる人いたら教えてください。

16 名前:|男|名無し湯|女| [2007/01/09(火) 04:15:27 ID:EfRu1QNw.net]
シートじゃないけど、でこぼこ面にも使える吸盤だそうです。
こんなのどう?

www.ohinata.co.jp/oh-350.html



17 名前:|男|名無し湯|女| [2007/01/11(木) 19:15:24 ID:U5z8ed+r.net]
>>4 焚き口にホームセンターで売っているゴム製の椅子、机用の足で、直径が合う
ものを買ってきて詰め込んでおいたまま焚くと、冷水は出てこず、膨張して温水が
詰め物をポンと吐き出すようになります。あまり硬いものを詰めると危険かも
知れない。

 この詰め物を湯の出入り口に詰めておくと対流しなくなり湯が冷めにくくなり
追い炊きの回数も減らせます。



18 名前:|男|名無し湯|女| [2007/01/16(火) 02:01:42 ID:9qA/JblR.net]
>>17
なるほど、適度に止まって、適度な膨張で外れるのはグッドアイデアですね。
何か蓋をするって考えはあったんだけど、外し忘れて沸かすのが怖かったので、
これはちょっと試してみます。

アイデアありがとう♪



19 名前:|男|名無し湯|女| [2007/01/16(火) 15:11:26 ID:4L49ro1L.net]
うちは追いだきなんだが、水ためるときしょっちゅうあふれる('A`)知らせるグッズなんてないのかな

20 名前:|男|名無し湯|女| [2007/01/25(木) 00:37:47 ID:d7k/O9jJ.net]
>>19
>>19
つ お風呂ブザー バスアラーム

昔ウチで使ってた。
お風呂ブザーでググったら、やけに自作が引っかかりまくりw
折角だ、19はDIYすべし!



21 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2007/02/02(金) 00:40:06 ID:RjLWryPs.net]
ダイソーのお風呂グッズコーナーは楽しい
体洗う用タオルは、すぐにヘタれるから安くて助かる

22 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2007/02/25(日) 22:02:42 ID:Y1a4fg1M.net]
ここって自宅風呂グッズ専用?
スレチでなければ・・・

今よく見かける温泉バッグってありますよね。
あれ使ってる方いますか?
買おうか迷ってるんだけど、
あんまり使ってる人見たことないんですよね。

23 名前:|男|名無し湯|女| [2007/03/14(水) 00:21:36 ID:G6gXWtrD.net]
1です。
>>22
自分は自宅風呂の保温をメインにグッズを聞いて回りたかったんですが、
特別専用スレとしての意識はしてなかったので、全然問題ないと思います。

ちょっと昔、小さな買い物籠みたいなのにシャンプーとか入れて
スーパー銭湯にいってる人を多く見かけましたが・・・
温泉バッグ・・・、どうなんでしょうね。


24 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2007/03/17(土) 14:19:47 ID:RtXOGhqP.net]
1さんどうもです。22です。
常連さんほどプラかご度は高い気がしますが
お風呂から上がった後の水滴がポタポタするのが
どうしても気になってしまいます。

最近類似品がいっぱい出てるのは、
それなりに便利だから需要はあるってことなんでしょうかね・・・

25 名前:|男|名無し湯|女| [2007/04/14(土) 23:57:02 ID:siKtwRKa.net]
ほしゅ

26 名前:|男|名無し湯|女| [2007/04/15(日) 00:27:09 ID:nEzTnfcx.net]
同じく銭湯で石鹸派なんですが持ち運びにはミニ石鹸っていいんですよね。
でもケースなしのミニ石鹸セットって置いてあるのを見たことないんですがあったら欲しいですね。

27 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2007/04/15(日) 09:37:37 ID:o+TV/0zm.net]
ミニ石鹸、無印あたりにないかなと思って
ネットショップ探してみたけどないんですね。
ケース売ってるからあってもおかしくないのにね。

28 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2007/04/15(日) 15:48:04 ID:uvqFpy08.net]
あんまり見ないよね。自分でカットして作るものなのかな。

木製の湯桶や手桶がほしい。
100均に売ってないかな

29 名前:|男|名無し湯|女| [2007/05/16(水) 17:43:22 ID:2mQV/wsQ.net]
ヘチマで体洗ってる。あまり泡立たないけど垢すりみたいで気持ちいいよ。

30 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2007/05/16(水) 22:34:40 ID:8vU1xFvP.net]
ヘチマ痛くない?



31 名前:|男|名無し湯|女| [2007/05/17(木) 09:21:12 ID:Sh5K+fPu.net]
>>30
ひりひりするよ。変な言い方だけど、自分は少し痛いほうが汚れが取れて洗ってる実感があって好き。
特に断面が最高です。


32 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2007/05/20(日) 09:53:12 ID:d7tSNfCh.net]
ヘチマや少し前で出た木桶とか、自分も風呂で自然素材のグッズ
使いたいけどカビが気になる・・・
やっぱり使うたびに外に出しておかないとダメなのかな。

33 名前:|男|名無し湯|女| [2007/05/22(火) 14:25:55 ID:q1frIDfR.net]
ヘチマ使用者ですが、風呂に置き去りにしても平気です。換気扇つけないで扉を開けっ放しにしてるだけだけどカビ生えないよ。
ただ、雑菌が気になるからたまに日に当ててるけど。

34 名前:|男|名無し湯|女| [2007/05/23(水) 17:33:49 ID:GZkImNDO.net]
アヒルのジョーロ

35 名前:|男|名無し湯|女| [2007/05/24(木) 19:25:02 ID:aI+8h8u4.net]
ラバーダック。

36 名前:|男|名無し湯|女| [2007/05/24(木) 21:06:00 ID:aBqWK+d4.net]
アヒルの玩具♪

37 名前:32 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:25:10 ID:xo91xglb.net]
流れをぶった切ってスマンが
>>34 レストンクス

38 名前:32 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:27:27 ID:xo91xglb.net]
間違えた。>>33 だったorz

39 名前:|男|名無し湯|女| [2007/05/29(火) 23:27:37 ID:XCJH4+qR.net]
お風呂場に強風の扇風機を向けておけば湿気は飛んできます

40 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2007/07/22(日) 22:57:28 ID:dsAeuGFJ.net]
ほしゅ



41 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2007/09/16(日) 02:25:02 ID:+S8ut6a+.net]
またお釜から湯温が下がる季節がやってきますね。


42 名前:|男|名無し湯|女| [2007/11/24(土) 00:59:19 ID:572qiSS3.net]
風呂の鏡が曇ったり、水滴の切れが悪かったりするんだけど、
すっきり見えるようなグッズはないかな?

43 名前:|男|名無し湯|女| [2008/01/15(火) 19:32:46 ID:FZXr+x0b.net]
1年で42か、すごい低調だな。
ホシュ


44 名前:|男|名無し湯|女| [2008/04/27(日) 00:36:31 ID:ecxD5JBT.net]
>>42
見ているか判らんが、車なんかの撥水コートの下地処理剤とかで鏡を磨くと、
親水性があがって見えやすくなるよ。
昔、伊○家の食卓で水糊を使って曇り止めする方法も紹介してたが、
方法を忘れたw


45 名前:|男|名無し湯|女| [2008/06/19(木) 02:14:27 ID:fG6hzpG8.net]
お風呂の貼れるタイプの壁紙で
富士山と三保の松原とか自宅が銭湯に!!見たいなグッズってありますか?
探しているけれど見つけられません。
ほしい!!

46 名前:|男|名無し湯|女| mailto:sage [2008/06/23(月) 19:07:35 ID:Q8NbnLs/.net]
>45
「富士山 風呂 ポスター」でググりなよー
いくつかあるみたいだよー

www.1010.or.jp/shop/49.html



47 名前:|男|名無し湯|女| [2008/11/26(水) 20:31:50 ID:LZ3JdRVp.net]
なんて過疎スレw

寒くなってきて風呂場のタイルが冷たいんで、ユニーでプラ製マット980円買ってきた。
同じ大きさで高いのは3500円くらいしていたんだけど耐久性とかが違うんだろうか・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef