[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 18:03 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

琵琶湖バブル完全終了 冬の時代は間もなく



1 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 10:08:04.06 .net]
360度どこに投げても簡単にバスが釣れていた琵琶湖からバスが激減し簡単には釣れない琵琶湖に大変身(笑)

優しい琵琶湖に勘違いしてガイドを開業した若者は豆バスしかゲストに釣らせる事ができない有り様

琵琶湖バブルが完全終了し冬の時代はもうすぐだ

2 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 10:12:14.31 .net]
来年はガイドの廃業ドミノが待っているよ

3 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 10:46:49.38 .net]
>>1-1000

https://i.imgur.com/tENryHB.jpg

4 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/10(日) 12:56:34.09 .net]
琵琶湖バスプロナマポもらってるってマジ?

5 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 13:17:19.71 .net]
もうゲストも琵琶湖が終わってることを薄々感じてるから顧客も激減不可避

それをみんなで取り合う

6 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 13:41:03.63 .net]
>>3
何のテレビ?

7 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 14:05:47.52 .net]
みんなで外来魚から琵琶湖を守ろう

8 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 14:11:53.51 .net]
なんだかよく分からんが釣れない暗黒時代は前にもあったぞ
ちょうど2000年くらいだったかな

9 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 14:26:53.11 .net]
バスに値段ついたんて何年前から?
何も知らなくて今年からバス釣り始めたのに悲しい

10 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 14:55:29 .net]
>>8
今回はレベルが違う



11 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:01:32 .net]
友蔵さんが琵琶湖陸っぱり解禁してすぐにバスがいなくなるとか凄いな

12 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:04:50 .net]
あのイマカツ友蔵さんが琵琶湖陸っぱり解禁してすぐにバスがいなくなるとか凄いな

13 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:11:00 .net]
琵琶湖が陸っぱりイマカツ解禁してすぐあの友蔵さんいなくなるとかバス凄いな

14 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:14:33 .net]
奥田学は琵琶湖は世界に誇る湖って言ってるぞ。
あの消防士。

15 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:16:03 .net]
世界に醜態を晒す湖が正しいな 漁師による人為的な生態系の破壊が行われているから

16 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:17:42 .net]
琵琶湖から全国の水域に駆除活動を広めていけたら嬉しいね

17 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:23:07 .net]
また増えるよ断言できる

18 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:25:03 .net]
>>17
増えたらもっと駆除しようね

19 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:30:04 .net]
それを過去に何度試みとんねん無能

完全にいなくなったら困るんだろ

20 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:31:33.97 .net]
もっと税金で後押ししてあげないと駆除活動するにも限界がある



21 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:32:01.25 .net]
383: 11/09(土)05:36 AAS
旧彦根、漁師が網引いてるなう
384: 11/09(土)12:27 AAS
バスは俺たちにとってはゲーム対戦相手だけど、
漁師にとっては、お金に見えてるんだろうなw
385: 11/09(土)13:27 AAS
事実キロ350円やしな

22 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 15:37:34 .net]
キロ500円ならもっと駆除にも精が出ると思う

23 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 16:12:16 .net]
https://twitter.com/lake_marina/status/1193418151536418816?s=19

ウェイイン率20%
(deleted an unsolicited ad)

24 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 16:13:25.80 .net]
ガイドとレンタルボートはやばいやろな

25 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/10(日) 16:24:53.93 .net]
いずれ漁師も獲れなくなり湖から生き物がいなくなる

26 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 16:32:05 .net]
霞ヶ浦産の鯉とミシシピッピアカミミガメしかいなくなるだろう

27 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 17:41:09.82 .net]
↑↑↑
アフィリエイトの自演書き込み

アフィリエイトの自演に騙されて書き込む人
↓↓↓

28 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 19:43:08 .net]
間違いなくガイドが淘汰される

29 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 20:43:40.85 .net]
やりたくない仕事がんばってる人間の気持ちも分かっといた方がいいから別にいいんじゃね

30 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 21:11:42.33 .net]
たまらんばい(笑)



31 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 21:16:00.99 .net]
最近レンタル落ちボート中古市場やたら見かけるのってブラフたってたんや
今年2回レンタルボートで出船でぶっちゃけ、大した釣果なかったもんな(´・ω・`).。oO

32 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/10(日) 21:22:20.58 .net]
>>31
ダービー兄「おっとブラフではなくフラグですな(ニヤリ」

33 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/10(日) 21:42:03.65 .net]
生粋のアフィリエイターでありスレ主の同死者さんが某まとめサイトに
こんなスレを自分の書込みのみでまとめていましたwww
ホント馬鹿なんですよこの人www

バス釣り川柳 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1456796775/

34 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/10(日) 22:18:52.49 .net]
ブラックバス愛好家はそもそも存在してはいけないと言われているんだからバサーは他の趣味見つけた方が良いのでは?
オオクチバスの駆除は国の方針で決まったことなんだから、それを愛好するとか危険人物だろ

35 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 22:22:02.93 .net]
バス釣り自体を犯罪にすればいいのに何でしないんだよ

36 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/10(日) 22:27:03 .net]
締め上げていく方向で問題ないからじゃない?

37 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 22:30:26 .net]
この時期は18000円払えば舞鶴沖で60cm級カンパチがボコボコw
一方、琵琶湖では35000円払って25cmバスを3本

どうすんだこれw

38 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/10(日) 22:31:45 .net]
ガイドが続々と海に逃げとるよなw
ナカジーとか

39 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 22:32:32 .net]
エリは止めとこうよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dw3HK97RYUU&t=330s

40 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 22:33:20 .net]
今年の春は過去20年間で最悪の釣果と聞いたけど、夏から持ち直したんじゃないの?

ガイドのブログ見てもそこそこ釣ってそうだけど



41 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/10(日) 22:37:07 .net]
>>40
漁師がデカバスとギルを次々と殺しまくっているんで今年の琵琶湖はマジで終わってた笑
地元の川でラージとスモールを釣ってた方が遥かに釣果が上だったよ。
完全に釣れ方が逆転してしまった

42 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 22:38:23 .net]
>>38
ナカジーはバス釣り好きなのに会社が海に転向させたんだろ

43 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 22:41:16.54 .net]
ギギが最強やった!
ttps://www.youtube.com/watch?v=VZvTrF1Ya9A

44 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 23:08:41.24 .net]
琵琶湖は色々な意味でこれから面白くなる

45 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 23:11:33.08 .net]
>>41
自作自演のカリスマアフィコジキ

ミスター自演のガニエ同死者が


                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ

46 名前:名無しバサー [2019/11/10(日) 23:14:00.92 .net]
>>42
違うで。Fショーでやらかした。

47 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 00:39:22.51 .net]
もう琵琶湖は完璧に終わった

48 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 00:50:24.68 .net]
2020年問題で確実に終わる。さらば琵琶湖。さらばバス釣り。

49 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 01:12:34 .net]
バス釣り好きだったんだが最近Twitterでイキっとるクソガキムカつくんだよね
どいつもこいつもマナーどうこう言う割にはふざけていやがるし
何かと争いたがったり偽善者のクズが多すぎる

ヤンキー気取りのゴミみたいな奴がゴミ拾いして健全さをアピールしたり
クズのくせに クズ御用達の害魚釣り
こんな幼稚な釣りは終わればいい

50 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 02:09:10.10 .net]
>>49
繊細チンピラとは、

自分に欠けている何かを持っている人の無自覚な発言に対し勝手に自慢と受け取り激高する人。



51 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/11(月) 12:12:55.93 .net]
>>2
ガイドの客の取り合いで単価がどんどん下がっていくだろうな
ガイド料金3万の時代くるで
まあ、乗らんけど

52 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 12:29:10.93 .net]
ガイドの腕じゃなくて琵琶湖のぬるさで商売が成り立ってただけ

53 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/11(月) 15:11:58.85 .net]
琵琶湖そんなに釣れないのか
でも滋賀作以外は海のほうが近いし関係ないだろ?
アメ公で定着してんのは内陸で海が遠いからバスやってるわけだし

バスボート買うカネで24フィートくらいの海用ボート買ってソルト転向や!

54 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 16:43:54.32 .net]
もう琵琶湖のバスは1/5に減ったと言われている

55 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/11(月) 18:07:02.49 .net]
村田基直伝のハイパワーPEスピニングタックルでバス釣りしてて良かったわ。
シーバスやエギングやアジングやタイラバや根魚に転用出来てるし笑
渓流のルアーゲームにも使えてる
問題はベイトタックルでしょうな
あんなのは汎用性がないからジギングぐらいしか使い道ねーしw

56 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/11(月) 18:52:14.97 .net]
>>55
この時代にお前のような無知が居ることに驚くよ

ベイトも何でもやってる時代だよ

57 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 20:13:33 .net]
なんの使命感を帯びてるのか
やたらスピニング推しベイト下げのカスが湧く

58 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 21:23:38 .net]
ガイドが淘汰される

59 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/11(月) 22:47:17.13 .net]
今度東京から遠征するんだけど(もう宿も取った)琵琶湖が釣れない現実をまだ受け入れられない

60 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 23:19:01 .net]
なぜゴミの事をうるさくいうのか!?
ttps://www.youtube.com/watch?v=KB6tJ9yZHR4



61 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 23:19:38 .net]
なぜゴミの事をうるさくいうのか!?
ttps://www.youtube.com/watch?v=KB6tJ9yZHR4

62 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 23:27:52 .net]
ポイント知ってれば普通に釣れるから

63 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 23:32:47.20 .net]
もう釣れないよ

64 名前:名無しバサー [2019/11/11(月) 23:59:04.28 .net]
>>61
汚ねえ店だな

65 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 00:57:02 .net]
キムケンどーすんだよwww

66 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/12(火) 06:21:28 .net]
夏は50オーバー沢山釣れた

67 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 07:52:27.69 .net]
https://i.imgur.com/tENryHB.jpg

デカバスは漁師に大量に駆除された
共食いされなくなった小バスは増えて入れ食いに

68 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/12(火) 08:28:24.92 .net]
>>46
なにそれkwsk

69 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 10:33:06.95 .net]
読めてないならハイアピールのハードルアーでハイスピードで広範囲探るくらいしかない
ポイント知ってればワームのスローな釣りで釣れる

70 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 13:39:58.84 .net]
しものまさき廃業



71 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/12(火) 15:16:37 .net]
>>70
クックックックックw

72 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 16:33:03.40 .net]
下野はヘラ釣りに転向してる。長竿両うどんに拘ってるから例会ではあんまり釣れてないみたいだけど。

73 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 17:36:56.44 .net]
ガッハッハッハッハ!!!

www.nhc27.jp/tournament/IMG_4745.jpg

74 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 17:44:42.74 .net]
2(3): 2016/03/25(金)00:49 AAS
メンテとかチューンとかにこだわってる奴に限って下手糞
そんな事する暇あるなら釣り行けや
リールなんて買ったままの状態で注油すらせず壊れるまで使え

by 下野正希
6: 2016/03/25(金)07:20 AAS
>>2
wwwww
爆笑したわ、さすがわ、下野先生!
8(2): 2016/03/25(金)12:48 AAS
>>2
竹製の石鯛竿折れた時泣いてたくせに
17: 2016/03/30(水)17:09 AAS
>>2
Kのことかな?wwwww
454(1): 02/09(木)18:49 AAS
川口のウィードも正月に行列ができてたな
コンバットスティックが関東で2番目に多く入荷するお店だと店主が自慢していた
455: 02/09(木)19:17 AAS
>>454
それには裏話があって、
当時、下野がヘラも好きで
ウィードは和竿を貢いでいたんでエバグリ製品の入荷が良かったんだよね
川口市は和竿の町でもあるから



クックックックックw

75 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 18:15:44.85 .net]
ん?オールドタックル好きだろこいつ
耄碌してるからしゃーないな

76 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 18:50:20 .net]
>>73
ネズミ男

77 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 20:15:50 .net]
>>67
バスが釣れまくった初期の琵琶湖に戻すのが漁師のしごとだな

78 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/12(火) 20:24:57 .net]
>>67
上下でバケツ変わっとるがな

79 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 20:27:11 .net]
>>67
この字幕
素人がムービーメーカーで作ったような書体だなw

80 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 20:29:21.63 .net]
そのうちアメナマの時代がくるぞ



81 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 20:47:33.71 .net]
もう琵琶湖は終わったよ

高いうちにバスボート売り抜けた人間の勝ちだな

82 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 21:09:36.75 .net]
バスボード、船外機、パワーポール、エレキ、魚探
すべてが売れなくなってマリーナも廃業していくだろうな

83 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 21:19:53 .net]
>>81
ちゃんと釣りを分かってる人だけ釣れるのはどこも同じ。

84 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 21:20:49 .net]
釣りをわかってるガイドですら壊滅的な結果

85 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 21:32:41.51 .net]
>>84
それは釣りを分かってるつもりになってただけw

86 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 21:42:29.22 .net]
だとすると下野さんの一人勝ちになりそうだね

87 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/12(火) 22:30:08.90 .net]
赤のカットテールのドラッギングで1日連れ回せる立場に立ててこそ一人前

88 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 22:33:14.12 .net]
しもつけガイド廃業してへんや〜ん

89 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 22:36:38.72 .net]
琵琶湖なんてクリンクルカッツの赤とペンシルペンシルがあれば
まだまだ釣れるよ

90 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 22:38:10.94 .net]
また数年経てば増えるよ



91 名前:名無しバサー [2019/11/12(火) 22:58:21.18 .net]
もう増えない

92 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 00:06:48 .net]
そうやって再度増えた過去があっての今だからねぇ

個人的には琵琶湖マウントにずっと辟易してたから別に知ったこっちゃないけどね

93 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 00:07:38 .net]
もう無理なんだよ

94 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 00:13:30 .net]
一年ちょろっと減ったくらいでもう増えないって笑かすなやwwww

95 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 00:16:07 .net]
簡単に釣れない琵琶湖

この方がくそみたいなルアーよこしてこなくなるから好都合かな

96 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 04:49:09.35 .net]
琵琶湖は魚自体減ってる
水草も減ってるし
環境悪化してるから回復は直ぐとはいかないだろう

97 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 05:23:14.81 .net]
>>96
そうなんだよ
そしてバスという害魚設定ありきで
藻狩り、電気ショッカーで環境保護を
声高々に行い

「バスが捕れなくなった!?」

と漁師も滋賀県も驚くという…

望んだ結果が出てるのに、補助金が出ね〜から
困るという…

環境破壊してるのは、バスじゃなくて人間

環境破壊の原因をバスとギルに背負わせた
小池は本当に大罪だよ

98 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 07:12:17.11 .net]
ここで一気に駆除したいね

99 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 07:27:26.61 .net]
嫌われてるのはバスじゃなくて釣り人
迷惑駐車・ゴミ・騒音・不法侵入など
経済効果より損害の方が上回ってる
完全駆除出来なくても釣りが成立しない程度に減ればいいんだよ

100 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 08:42:57.55 .net]
わざわざ琵琶湖まで行ってバス釣りって一昔前の話。
それに琵琶湖、霞ヶ浦、北浦はだだっ広い海みたいな湖で、心理的にあまり長時間いると虚しくなる。
相模湖、七色ダムみたいな場所がワクワクする。
アベレージ30センチの特定駆除外来魚魚なんかに高い金払って道具装備して時間潰すなんて、今の時代にそぐわない。
釣り具屋でも、バスコーナーにくる奴は本当に頭悪そうなヲタク、ヲタク中年、勉強から逃げた中〜高校生、シンナー吸いすぎて頭ポカンな土方ばかりってタックルベリー店員が言ってたな



101 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 10:18:41.77 .net]
アベレージ60overの異次元の釣りが琵琶湖には存在する

102 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 10:39:23.98 .net]
今アジのような小バスが入れ食いだから
そいつらが育つ3年後まで待て
また漁師に駆除されるんだろうがw

103 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 10:46:29.07 .net]
徹底的に駆除して欲しい

104 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 12:16:51 .net]
正直、バス釣りなんかより外来種を駆逐した琵琶湖の行く末の方が興味あるしな。
環境、関連業界含めどうなんのかな。

105 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 12:51:10 .net]
もうバスは壊滅的にへってしまいガイドも結果が残せずキャンセルだらけ

106 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 12:59:52.64 .net]
ジャッカルつぶれるかな?

107 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 13:22:27.90 .net]
トップウォーターガイドの親分が頑張ってるから楽勝だよ。

108 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 13:40:14 .net]
しかし琵琶湖釣れなくなったよな

適当にポイっとワーム投げて、風ドラしてれば
子供でも釣らすこと出来た時代が懐かしいわ

バス釣りで釣り好きになった人もいるだろうしね

ただゴミ箱にバス、ギル入れろって施作はどうかと思う

109 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 13:55:50.49 .net]
藻狩りするとバス以外の魚の産卵場所や、小魚や甲殻類が隠れる場所が無くなってしまう
電気ショッカーは、バスだけを選んで感電させられるのか、
異常、県ぐるみでやってること無茶苦茶なのに、どのTV局も報道番組で取り上げない

110 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 14:10:05.25 .net]
そそ!
本当にそれ!

環境!環境!と言いつつなんか違うよね

バスがプカ〜っと電気ショッカーで浮くという事は
もっと小さい魚はご臨終では無いかと…

でもそれで魚が減っても
バスとギルのせいになるという

一番の環境破壊をしてるのは滋賀県だと思う



111 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 15:24:03.07 .net]
身体の大きさが違っても電気ショックの大きさは同じだろ。小さい魚が御臨終とか、イメージでモノを言うんじゃねぇよ。

112 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 15:28:45.68 .net]
一般的に大きな魚ほど電気に弱い

113 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 15:38:37.02 .net]
結論

滋賀県民は頭が悪い

以上

114 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 17:42:25 .net]
大きな魚ほど表面積が大きくて電気を受けやすいのかな

115 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 17:57:11 .net]
電気ショッカーに感電した在来種を逃がしてその場で元気に泳いでいっても
耳石や甲状腺、生殖細胞に致命的なダメージ与えてる
二三日後に死んだり子孫残せなくなってる

116 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 18:39:44.63 .net]
もう琵琶湖は完璧に終わってしまったよ

それを痛切に感じているのが毎日浮かんでるガイド本人

117 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 18:43:16.84 .net]
>>111
ま、怒らんでよ(^^)

生物をゴミ箱とか
環境保護とか言いながら

穴掘ったり、更に穴埋めたり
風速発電なんて無理ってわかってて
風車とかさ。(もー無くなったけど)

滋賀県ってのは不思議な施作するなぁ〜と

118 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 18:51:01.03 .net]
琵琶湖は滋賀土民だけの湖じゃない

119 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 18:51:29.36 .net]
生き物を粗末に扱うという意味では、密放流者も滋賀県も同じだ

偽善者滋賀県

120 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 18:51:58.18 .net]
>>115
妄想w



121 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 20:58:32.00 .net]
ガイドやってるプロの至近で電気ショッカーバリバリやったらどうなるの?

122 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 21:10:36.36 .net]
また数年後に沢山増殖していつものエンジョイできる琵琶湖に戻るまで待つかな。皆、琵琶湖を酷使し過ぎたんだろう。
しばらく他のフィールドを攻略しようぜ

123 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 21:36:12.42 .net]
琵琶湖はどちらかと言えばバスよりギルメインの駆除じゃないのか

124 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 21:44:46.61 .net]
絶対また増える

125 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 21:46:06.77 .net]
完全駆除できる訳がない

もしできるなら今1匹もいない

いくらでも反論こい

126 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 22:06:52.07 .net]
もう増えないよ

127 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 22:15:33 .net]
野池とちがって琵琶湖ほどのビッグレイクだと完全駆除は不可能でしょ

ちょうど良い間引きをやってる状態で、また爆発的に増殖するよ
滋賀県はバスは大切な資源だと頭を切り替えてやった方が賢い選択だ

128 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 22:37:33.70 .net]
>>121
電子機器にダメージ与えて損害賠償もの。

129 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 22:50:55.73 .net]
琵琶湖の湖底には無酸素のポッドがあり、それがターンオーバーで一帯が酸欠になり、鯉やバスが 時折大量死している。

130 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 22:53:46.69 .net]
>>127
確かに完全駆除は無理。

もう時代が時代で、特定外来魚だし、高い金払ってまでバスの為に滋賀県まで来ない。そういう観光資源面から見ても終わった。



131 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 22:59:09.16 .net]
>>127
過去は過去の話、
時は常に進んでいるし、それにともなって自然環境も過去の統計では推測出来ないのではないかと。

それでもまた昔みたいに釣れるといいなと思う時もある。

132 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/13(水) 23:09:25.00 .net]
そちらはバス釣りに絶望感あるのかもしれないが、バスが認められてる芦ノ湖ホームで富士五湖も近い俺は全然普段通りだけどな

133 名前:名無しバサー [2019/11/13(水) 23:39:00 .net]
琵琶湖は完璧に終わってしまったよ

134 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(Thu) 00:02:58 .net]
そんな事言えば県外から来なくなってウハウハなのか?w

135 名前:名無しバサー [2019/11/14(Thu) 00:34:32 .net]
でもロボはまだ世界記録狙ってるんでしょ(笑)

136 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 01:53:45.75 .net]
ギギが最強やった!
ttps://www.youtube.com/watch?v=VZvTrF1Ya9A&t=4s

137 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 02:39:07.15 .net]
とにかくバサーとして、琵琶湖のためにできることは、回収ボックスを利用せず、
キャッチアンドリリースを繰り返すことだよね
地道な活動で琵琶湖が元どうりになることを願う

138 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 03:50:17.34 .net]
いや魚守りたいならそもそも釣るなよw

139 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 04:15:40.21 .net]
ここで手を緩めずに徹底的に駆除してもらいたい
在来魚が生き生きしてた美しい琵琶湖を取り戻してもらいたい

140 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(Thu) 06:15:24 .net]
なら今大量に増えてるワカサギも本来の琵琶湖にはいなかったんだから徹底的に駆除しなきゃね
あと在来の鮎やモロコを壊滅的に採ってる漁師も駆除するべきでは?
そもそも本来の琵琶湖っていつのこと言ってるの?
鯉や真ブナやナマズも一部外来種だけどそれも選別して駆除するのか?



141 名前:名無しバサー [2019/11/14(Thu) 06:40:20 .net]
ワカサギが大量に増えたのはバスが激減したからだと言われている

142 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 06:42:57.32 .net]
>>140
ブラックやギルのおらんかった頃やろ

143 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 07:12:42.80 .net]
>>137
ルールを守れ

144 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 07:49:30.61 .net]
>>37
25センチ釣るのに35000円って
本当に死ねといいたい

145 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 07:56:59.04 .net]
>>144
バス釣り楽しんでくださいw

146 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 08:09:47.66 .net]
>>143
ガイド「(・д・)チッうっせーな、俺が釣ったことでええやん」

147 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 08:48:05.17 .net]
ガイドの釣果も壊滅的

148 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 08:55:16.32 .net]
>>144
ガイドとしてプライドあるならそんな時は金取ったらあかんやろ

149 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 10:00:06.97 .net]
>>142
まずコンクリート護岸取り壊さんと在来種が増えることはない
産卵場所を減らし過ぎた
湖岸だけじゃなく流入河川もオール護岸で雨が降っても栄養価を含んだ土壌を湖に流し込めない
でも護岸やめたら洪水でたくさん死者が出るけどそれでもええか?

150 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 11:11:11.91 .net]
キャッチアンドリリースを繰り返すこと寄って、琵琶湖はバスワールドとして復活する



151 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 11:18:59.43 .net]
>>150
あんたみたいなルールを守らない人は釣りをするべきではない。

152 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 11:54:48.05 .net]
しかし駆除派は具体性がないねぇ

153 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 15:18:31.87 .net]
バスが居なくなればモロコやタナゴ釣りをまた楽しめるようになるね

154 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 16:58:51.47 .net]
産卵場所もエサもないのに増えるわけねーだろ

155 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 19:02:32.37 .net]
>>148
ガイドと俺二人ともボウズだったけど
きっちり3万とられたぞ
二度と頼むか!

156 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(Thu) 19:21:37 .net]
>>155

バス釣り楽しんでくださいw

157 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 19:29:08.89 .net]
>>155
3万円取られるなら旧彦根港に行って
ワーム投げてたら方が釣れるやん。
駆除されてるけどアタリは多いですよ。
それか湖西の小さな漁港で常吉やってた方がガイドよりも釣れる気がするわ

158 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 19:30:02.55 .net]
部屋の中はバス釣り具だらけだが、ほとんどしなくなった。
バス釣りは5〜7月上旬が黄金シーズン。それ以外の時期ではやらんなった。
中古屋へ行くと、前より増えたな、不良在庫が。皆辞めてんだな、そういう中古タックルに飛びつくハイエナも減ったらしく、バス釣り具売ったらシビアな買い取り値だった。

159 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 19:44:03.24 .net]
>>158
バス釣りは11月からが黄金シーズンだよ

160 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 20:17:16.10 .net]
みんな琵琶湖でバス釣り辞めれば良いんだよ

ひたすら藻狩りして金だけ使い続ければ良い



161 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 20:39:53.98 .net]
>>155
3万の時点で安目の雑魚ガイドじゃん?

162 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 20:40:25.93 .net]
少し琵琶湖を休めると思って別フィールドや他魚種に挑戦するのも良いんじゃないの。
琵琶湖バスにこだわり過ぎ

163 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 20:54:33.17 .net]
「釣り」が好きなら釣る魚を変えるだけ

164 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(Thu) 21:36:33 .net]
バス釣りは他のルアーフィッシングとは楽しみ方が違うんだよね

165 名前:名無しバサー [2019/11/14(Thu) 21:48:08 .net]
本当に琵琶湖は終わったよ
ガイドですら釣れない

166 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 21:51:17.54 .net]
それって魚探にバスが映らなくなってるってこと?

167 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 21:54:04.35 .net]
てかさ、バスガイドって渓流ガイドと違って
ほぼボート、船釣りじゃん?
それで釣れないって何か間違ってるyo!

168 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/14(木) 22:01:39.91 .net]
本当に根絶やしにされたんだよ

169 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 22:03:47.88 .net]
>>144
JBTOP50のウェイインでは26cmでも「ナ、ナ〜イスフィッシュ〜っ!」って言ってるよ。

170 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 22:29:10.11 .net]
あの簡単な琵琶湖がバイトすらない悲惨な状況



171 名前:名無しバサー [2019/11/14(Thu) 22:54:33 .net]
スゲー、どうやってそこまで駆除したの?エサ釣り、刺し網、電気ショックぐらいじゃそこまで減らせないんじゃないか?

172 名前:名無しバサー [2019/11/14(木) 23:56:00.13 .net]
アラバマですらノーバイト

173 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 00:01:30.28 .net]
トビキチの季節なのに全く反応ない

174 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 00:06:45.28 .net]
トラッキングすらノーバイト

175 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 00:30:45.72 .net]
ギギが最強やった!

176 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 08:14:23 .net]
部長にジーコに古参がやけにyoutubeにすり寄ってきたのも今年から。
毎日釣りしてるやつが別方面で仕事作ろうとしてるあたり本当に末期なのかなと思うな。
復活まで休ませるしか

177 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 08:46:53 .net]
アオハルって番組で反町隆史とヒロミが2日だか3日間琵琶湖釣行のみたけど
今の琵琶湖そのまんまで

今シーズン琵琶湖行くことはなかったな〜
来シーズン80出ました━━━━!!
ってなったらお祭り騒ぎでガイド業も大盛況になるとは思うけど
このままだと、行かないよね。

178 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 08:54:19.43 .net]
ちょっと釣れるってなると船団→ハイプレで釣れない→別の場所で爆釣→船団→ハイプレで釣れないの無限ループ @最近の琵琶湖

179 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 08:55:20.47 .net]
餌が深いところで豊富過ぎるのが釣れ難くなってる根本原因だと思う

180 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 09:58:51.12 .net]
ギギが最強やった!



181 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 10:56:42 .net]
で、釣ってどうするの?
人生豊かになるの?

182 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 11:08:44.19 .net]
なるよ

183 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 11:46:41.77 .net]
>>179
バスが激減した

184 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 11:59:39 .net]
総数は激減したが、そのぶん超デカい魚が育つよな
まあ釣るのはめちゃくちゃ難しいが

185 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 12:18:11.41 .net]
>>184
モリで突っついたら捕れるやろ

186 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 12:43:54.53 .net]
完全駆除ができるならやってみてほしい

別にバサー側だからじゃないが無理だと思うよ

だってまた絶

187 名前:ホ密放流されるもんよ []
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 12:52:10.83 .net]
それだけ愛されてる魚なんだよな
滋賀県は認めて利用した方が幸せなのにな

189 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 13:44:58 .net]
愛は憎しみに変わるのよ

190 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 13:49:55.35 .net]
>>187
ブラックなんぞ要らんやん
バサーはもっと要らんけどなwww



191 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 15:45:07.17 .net]
こんな風にバス板で自演しまくって君もアフィリエイターにならないか!

アフィ乞食の馬鹿どもが既に釣り板方面で活躍してるぞ♪

社会を見返したいと思ってる方はここの住人に声を掛けてくれ!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net.
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
【むし】コテスレ【代行】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1555747200/l50

192 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 18:01:44.73 .net]
引く手あまただったキムケンが琵琶湖のゴミ拾いしてるってことは。。。。まんざらガセではないハズ

193 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 18:18:46.29 .net]
現行でスモール放してるやつ見てるか?

ゲリラなんかやめとけ

政治的に正統に活動しないから叩かれるんだぞー

194 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 18:33:42.17 .net]
にわかが減ってガチ勢が増えた。また、SNSで情報が共有されるから船団になりやすい。
ゴミ拾い急に流行り出したな

195 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 18:38:24.40 .net]
釣れなくなってしまったからガイド連中も美化活動や啓蒙活動して外来魚関連の反発勢力にゴマスリスリ頑張ってんだろうな。
仮に琵琶湖が復活したらに賭けてるんだろう

196 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 18:42:29.21 .net]
無駄なことやってるねぇ

習慣化してないゴミ拾いとか何の意味もねーよ

197 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 18:53:59.51 .net]
ゴミ拾いすんならSNSにあげんな 偽善野郎

198 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 18:59:49.26 .net]
シーズンオフだからだよ
ストーブリーグのはじまり

199 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 19:48:13.46 .net]
やらない善よりやる偽善
魂胆はどうであれゴミ拾いはスゴくいい事だと思う

200 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 20:29:03.53 .net]
そらそうよ

ゴミ拾いして批判されるとかどんな修羅の国だよ



201 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 21:17:53 .net]
ガイドの廃業ドミノが始まり出したんだよ

202 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 21:23:47 .net]
>>198
でもさ。そこら中で集めたゴミをアッポして
みなさんゴミは持ち帰りましょうw て釣り人のゴミじゃないやろw

釣り人みんなで首絞めてんじゃん。

203 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 21:30:47.41 .net]
来年ガイド廃業予測ランキング作ってくれw

204 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 21:35:31.06 .net]
>>201
そこに住んでる地域の人にとっては釣りのゴミでも生活ゴミでも関係なくキレイになったら嬉しいと思うよ
むしろ釣りのゴミだけ掃除してく奴いたら心狭いなって思われて余計イメージ悪いやろ

205 名前:名無しバサー [2019/11/15(金) 21:57:56.25 .net]
ゴミ集めしようがしまいがバス釣りは終わるよ
既に釣具屋のバスコーナーに何か新発売されても全然売れんがな
このルアー だからこのラインだからこのリール、ロッドだから釣れたに騙されるアホはもういない…
場所とタイミングさえ合ってりゃ何投げても釣れるw
ルアー コーナーで売ってる同じものが海コーナーで半額以下で売ってたりするもんな

206 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/15(金) 22:07:00.14 .net]
>>201
考え方が寂しいな。
そこにゴミがあったら拾うだけじゃん

207 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/16(土) 03:06:55.11 .net]
闇の力が働いてまた増えるだろ

208 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 04:36:32 .net]
>>187
自分もそう思う。
しかし滋賀県は「補助金」を目的に
バスを駆除する

結果、バスの駆除が成功してきた現在
バスが減った事に「怯えている」

国からの補助金が出なくなるからな。


一体どんな考えなのか?

駆除だから、バスが減少すれば喜べば良いのに
素直に喜ばないんだよ

209 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 05:06:02 .net]
>>207
ブラックなんぞ要らへんねん

210 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 05:35:50.11 .net]
利用も何もその前に国が指定してる特定外来生物だから防除に努めるのは当然の話だよ



211 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 05:51:36.41 .net]
>>208
お前は要らなくても漁師は要るねん

212 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/16(土) 06:27:11 .net]
バスボート欲しいがために必死に貯蓄してきたけど、琵琶湖がこんなのじゃ考えちまうな

213 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 06:32:17 .net]
>>211
海用の船買え

214 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 06:42:04 .net]
>>210
駆除の必要なくなったら
他の方法を議員さんは考えてくれるから安心しろ

215 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 07:32:51.42 .net]
バスボートの値段相場落ちるよ

216 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 07:56:02.93 .net]
>>211
俺も昔友人4.5人で共同で買おうか話してたが
琵琶湖湖畔に家があるならともかく
ボート屋で停泊させてもらうだけでも年間10万以上飛ぶ、それプラス維持費考えたらレンタルのが良いべ

217 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 08:03:46.81 .net]
漁師がデカイの殺しまくってるのに

バスボート買ってどうすんねん

アホの極みか

218 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 08:36:35 .net]
バスボート800万(笑)

219 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/16(土) 08:45:09.54 .net]
関西は池原七色あるやん、俺はリザーバー超苦手やけど

220 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 08:54:11.76 .net]
ガイドがしぬ



221 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 08:54:38.61 .net]
琵琶湖のイージーさで飯が食えてたなんちゃってガイドが

222 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 09:20:19 .net]
キムケンのダメリカチャレンジ原資はガイドなのに
仕事減った上に巧にあっさり先を越されて
もうどうなっちゃうの?

223 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 09:21:51 .net]
ほそぼそとガイド

224 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 10:25:59 .net]
キムケンぐらいなら大丈夫でしょ
下手くそななんちゃってが消えるだけよ

225 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 10:31:57 .net]
>>207
そういう補助金目当ての

226 名前:裏抜けは もう通用しない時代になった。国がみみっちくケチつけるようになった。
成果主義、どんだけの量を駆除したのか国が視察するようになった。
だから大量のバスがバケツやビニールシートで見せるかのように陳列されていた。
年々捕獲量が下がっており、これにも国がケチをつけている、ちゃんとやれと補助金下げるぞと。
[]
[ここ壊れてます]

227 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 10:42:15 .net]
琵琶湖で駆除しなければ外国人釣り客で溢れてたかもしれないのにな
相当な経済効果あったはず

228 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 11:22:11.04 .net]
ありません

229 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 11:29:35.56 .net]
琵琶湖は漁師のもの

230 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 12:20:17.43 .net]
あの下野さんですらガラガラな状況なんだよ

他のガイドが食えるわけない



231 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 12:21:09.35 .net]
>>225

ないない
お前の妄想に腹抱えるわ(笑)

232 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 12:54:36.95 .net]
いいから全駆除してみろ

どっちもクズだわ

233 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 13:47:05 .net]
>>157
釣り禁止の漁港ではやるなよ

234 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/16(土) 14:09:11.92 .net]
回収ボックスに魚が入っているか行く度に中を見ていたが入っていた試しが無かった
この間初めて20p位のバスが入っているのを見た 
リリ禁も漁港内での釣り禁止も守られてないので釣り禁止になっても文句は言えない

235 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 14:46:34.86 .net]
>>194
そいつらが頑張ってゴミ拾いや啓蒙活動しても、田辺がヤニをポイーするから結局バス釣り=悪なのよ

236 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/16(土) 14:52:54.86 .net]
琵琶湖なんてドーでもいいわ
どうにでもなれ
カンケーねー

237 名前:名無しバサー [2019/11/16(土) 21:38:26.95 .net]
むしろ琵琶湖差し出すから他は現状維持で

238 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/16(土) 21:59:51.00 .net]
>>235
その通り!

239 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/17(日) 06:32:19.57 .net]
諏訪湖みたいにリール釣り禁止にすれば良いと思います

240 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/17(日) 07:58:24.77 .net]
https://youtu.be/Jr9lqTBDQuM



241 名前:名無しバサー [2019/11/17(日) 09:14:13 .net]
漁師GJ!だけど取り過ぎて水揚げ激減して
困ってるとか笑えるwww根魚釣りまくって
居なくなるのと同じだからな

242 名前:名無しバサー [2019/11/17(日) 10:07:34 .net]
>>239

コイツみたいな馬鹿が特にそうだよ

i.imgur.com/GQsD0aD.jpg
i.imgur.com/ki1WQ57.jpg

243 名前:名無しバサー [2019/11/17(日) 10:46:31 .net]
>>240
うわ〜さいてー

244 名前:名無しバサー [2019/11/17(日) 20:24:28.28 .net]
>>3
これってどの動画?
YouTubeあがってる??

245 名前:名無しバサー [2019/11/19(火) 21:20:59 .net]
壊滅的に釣れない

246 名前:名無しバサー [2019/11/19(火) 22:31:04.49 .net]
ヘタクソでも釣れてたのに全く釣れないぞ
ソースは俺

247 名前:名無しバサー [2019/11/19(火) 22:44:03.70 .net]
その辺の川でスモールでもやればー?

248 名前:名無しバサー [2019/11/19(火) 23:32:11.92 .net]
35000円払って25cm一匹でしたぁ

またのリベンジお待ちしてますだぁ

ふざけんなカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

249 名前:名無しバサー [2019/11/19(火) 23:38:19.14 .net]
なにそれ、ボートガイドか?

250 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 04:15:22.57 .net]
>>246

バス釣り楽しんでくださいw



251 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 06:43:19.34 .net]
やっぱマスゲン釣ってるし上手いよね

252 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 08:45:10.08 .net]
釣ってる奴は釣ってるし下手なだけや

253 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 11:38:40 .net]
>>250
釣ってるやつも明らかに釣果は落ちてるし
ヘタクソでも釣れてたのに釣れてない

要は琵琶湖がやばい

254 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 11:40:01 .net]
琵琶湖は終わったよ

255 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 11:41:45.69 .net]
津風呂、五三川あたり、明らかに人が増えてる
琵琶湖から流れてきたと推察

256 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 11:46:33.33 .net]
Kもシーバスやりだした

257 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 11:47:11.76 .net]
ココツレもシーバスにシフトしたな

258 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 13:41:51.39 .net]
ニワカが来なくなるのは良いこと。

259 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 13:46:42.53 .net]
そら海釣りの方がロマンあるしな
青物なら重めのジグで大遠投、引きも強い
料理も出来て食ったら美味い

260 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 14:02:17.67 .net]
バスメインの人が海なあ



261 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 16:34:24 .net]
ソルトの陸釣りは時合が命みたいなところが性に合わんのよな
だからといって釣り船乗ってもなんだか漁してる気分になってしまう
俺はやっぱりバスが良い
さて今から琵琶湖に逝ってきます

262 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 16:37:09 .net]
>>256
ニワカの定義教えて
バス歴2年はニワカ?

263 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 16:39:13.96 .net]
自演は好調のようだね

264 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 17:27:31 .net]
>>259
ほんそれ。鳥山探したりさぁ 潮がどうこうとか

265 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 17:40:04 .net]
時合が命の具合って
ソルト回遊系>バス>ソルト根魚砂物
って感じじゃね?

266 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 18:42:30.08 .net]
ブラックは簡単だもんな

267 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 19:19:24.43 .net]
俺も海と半々だな
海行き出すと魚=食べ物になってくる
バスだけだと魚=ペットなんだろうがな

268 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 19:32:36.60 .net]
>>263
バスは閉鎖水域での釣りやから必ず手の届く範囲内にいるってのも魚探す楽しみがあって良いよ
海は広すぎる
根魚はやったことないなぁ

269 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 20:55:55.50 .net]
沢尻エリカを救いたい
ttps://www.youtube.com/watch?v=QvXGbjXC30g

270 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 21:15:49.44 .net]
>>266
普段やってるフィールド規模による感覚の違いが出るな
俺は琵琶湖オカッパリやってる時にバスに必ず届くなんて感覚無いわ、若狭湾のガシラの方がキャスト届く範囲に必ず居る気がする



271 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 21:23:14.20 .net]
渓流釣り面白いぞ
トロ瀬じゃなく源流のほう
でもバスと全然引きが違うけど
引きで楽しみたいならグレ
でもグレ結構危ないところ行かないと釣れない

272 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 21:42:32 .net]
海も通って地形を把握してしまえば結局は箱庭感出るけどな
若狭もボート乗った方が釣れるよ
若狭はカサゴよりもアコウのイメージだけどな
今は釣りよりも地下アイドルの握手会にはまってるよ
アイドルマン懐かしい

273 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 21:47:23 .net]
グレは大きなブルーギル

274 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 21:51:41 .net]
木っ端でいいやら堤防で釣れるだろ

275 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/20(水) 21:53:42 .net]
>>268
俺のメインフィールドは琵琶湖やけど
年中陸から届く範囲で釣れるよ
ガシラとかは岸からでも釣りやすいやろね
シーバスやら青物は魚が岸に寄るタイミングじゃないと手も足もでなかったな

276 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 21:55:14.02 .net]
グレなんて長い磯竿だから引くように感じるだけだよ
バスロッドなら強引に寄せられるよ

277 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 21:57:24.95 .net]
>>274
何も知らないんだな。グレ竿、固くてパワーあんだぞ。

278 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 22:01:53.58 .net]
グレとか見た目が気持ち悪いからいいわ

279 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 22:04:50.66 .net]
グレは波止場でも釣れるからバスロッドで釣ったことある
磯竿は長いから先重りするだけ
五号の籠竿でも釣ったことあるけど引くように感じる

280 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 22:08:24.80 .net]
>>275
7フィートくらいのヘビーロッドで釣ってみな
楽勝だから



281 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 22:30:29.59 .net]
バスしか、やってもサビキの延長程度がグレのこと、脳内で語ってるのバレバレ(笑)

282 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 22:37:18 .net]
>>279
知ったかコイちまって引くに引けず悔しいのぅwww

283 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 22:55:59.14 .net]
職場の付き合いで若い時に海釣り、渓流、バス釣り行ったけど
仕事がらみの釣りは全部苦痛だったわ
渓流が一番性に合ってるけど片道2、3時間かかるしそこから
山道歩くから年とるとキツイ
琵琶湖でボート借りて1人で釣ってるのが一番気楽

284 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 23:31:36.62 .net]
>>259
琵琶湖も時合の釣りやんけ

285 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 23:31:58.42 .net]
んで一人で老いて逝くんだよね

286 名前:名無しバサー [2019/11/20(水) 23:38:17 .net]
>>283
老いてチューブだらけで病院で逝く前に
趣くままにやりたい事全部やってる

287 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/21(木) 00:22:19.52 .net]
>>260
YouTube見て琵琶湖来るようなやつ。

288 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/21(Thu) 00:25:51 .net]
これからは小林の2馬力で温排水タコ粘りパターンでいいよ

289 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 00:49:36.11 .net]
バサーがバスロッドのXXHでGTいけるとか言ってて残念だった。フッキングすら決まらないよ

290 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/21(木) 01:01:01.07 .net]
極端に釣れない釣れない言われ始めたのって夏以降だよな?
要因は自然絡みの何かだろ



291 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/21(木) 01:39:13.34 .net]
グレは平たいから最初のツッコミ躱して頭をこっちに向けるのがバスより厳しい
同じサイズならギルのほうが引くってのと同じ原理

292 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 02:51:15.56 .net]
>>287
デプスの物干し竿でGT釣れたらしいぞ

293 名前:名無しバサー [2019/11/21(Thu) 05:08:09 .net]
>>287
GTで使うフックを含めたルアー重量と
ラインポンドが使用できる表記が書かれたロッドが
バスロッドの中にあれば釣れるはずだよ。あればね

294 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/21(Thu) 05:18:25 .net]
岸寄りに小魚が戻ってこないのが不思議(南湖)
藻刈りが影響してるのかな、藻があると群れで泳ぎにくかったのかもしれない
それと主食がアユからワカサギに変わったとする説
ワカサギはバスが住まないような超ディープで生活するけどそれは北湖でのこと
南湖の様な全体的に浅い場所だと、バスのメインベイトになるだろう
北湖から南湖にワカサギが移動し続けたなんてこと有り得るのか疑問だけどね

295 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 07:11:22.35 .net]
うっせーな
バスもアユもギルも
みーんなビリビリ死んだんだよ

296 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 07:23:22.17 .net]
その他琵琶湖固有種の小魚や小海老類もな

297 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/21(木) 07:35:36.06 .net]
https://youtu.be/UWebR8jgXIA

298 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/21(木) 08:46:40.17 .net]
>>282
琵琶湖のバスが全て回遊してる訳ではなく居着きの魚もいるからソルトの回遊魚の時合とは異なるかな

299 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 11:29:20.97 .net]
エビは電気にとても弱い

300 名前:名無しバサー [2019/11/21(Thu) 11:37:02 .net]
近所の野池が爆釣しててワロタw



301 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 12:19:09.46 .net]
でもブラック駆除する為には電気ショッカーはとても大事な事だよ

302 名前:名無しバサー [2019/11/21(Thu) 13:30:07 .net]
藻狩りも適当な理由付けて天下りに仕事与えるためで税金の無駄使いなんだろ

303 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/21(Thu) 14:53:36 .net]
ウィードが適当に生えてるエリアにルアー投げてりゃ船中2桁余裕でしたーっていう数年前のコンディションじゃないとちょっとバス釣り始めてみたい層を誘うのも気の毒だよあ。
今の状況でまともに釣ろうと思うとベイト の動きや回遊の時間帯、放水量、風向きなんかに神経質にアンテナ張らないとまともに釣れないでしょ。ガイドや釣行数多い古兵しか無理じゃーん。ガイドのブログも残念日記ばかり。
そりゃー大多数はおもんないってなりますよ琵琶湖さん。早く休んで数年後に復活してくれ

304 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 15:16:27.52 .net]
関東は霞が釣れなくなった代わりにレンタルボートがあるリザーバーがバス釣りも
解禁されているみたいで裏山
関西はレンタルボートがあるリザーバー少なく、あってももれなくトーナメントレイクで
釣り辛い
池原・七色あるけど山道が行き帰りしんどいから手前の津風呂で妥協も解る

305 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/21(Thu) 15:59:37 .net]
もうバス釣りの時代は終わりつつあるんだよ

306 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 16:15:09.05 .net]
津風呂は哲男の灰皿〜♪

307 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 16:34:48.54 .net]
ガイドの廃業ドミノがはじまりだすよ

308 名前:名無しバサー [2019/11/21(Thu) 17:58:36 .net]
>>302
霞釣れるよ別に

309 名前:名無しバサー [2019/11/21(木) 18:32:24.84 .net]
>>292
バスの共食いやで

310 名前:名無しバサー [2019/11/21(Thu) 21:16:56 .net]
>>305
バス釣りよく分かってない奴が居なくなっていいじゃないか



311 名前:名無しバサー [2019/11/21(Thu) 21:50:26 .net]
我慢大会ですよっていっておけば大丈夫

312 名前:名無しバサー [2019/11/21(Thu) 23:32:30 .net]
そもそも釣りなんて我慢することによって釣れた時の嬉しさが倍増するのに何言っちゃってんの?って感じ。
ただの引っ張り合いだけが楽しいなら海かアマゾン行けよ。

313 名前:名無しバサー [2019/11/21(Thu) 23:37:41 .net]
それな

314 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 00:00:52.01 .net]
それが分かるようになるまでがなぁ

315 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 00:05:04.12 .net]
自分の趣味に理由とか価値考え始めたらうつ病の警報

316 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 08:14:35.80 .net]
そんで3ヶ月ボウズの馬鹿
何の我慢大会だよ

317 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 09:11:11.42 .net]
>>302
三島湖のこと?
最初に比べて既に釣れなくなってきた感あるよ
小さい湖だし仕方ないが

318 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 11:44:39.41 .net]
ぶっちゃけ今の琵琶湖は
バスボート買ってまでする場所じゃないよね

値崩れも今後は激しくなりそう

319 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 12:18:58.60 .net]
ここからが本当の地獄

320 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 12:21:55.71 .net]
ガイドが琵琶湖で失業しばじめている



321 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 12:45:34.80 .net]
終わりの始まりだ

322 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 13:39:12.61 .net]
実際にガイド暇なの?
この時期なら暇は普通じゃないの?

323 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 14:02:58.59 .net]
琵琶湖に限った話じゃない。
もうやらん、バス釣りは。皆でワイワイやる釣りじゃないし。特に淡水魚釣りなんか変人、元犯罪者、ギャンブル廃人みたいなのばかり。

324 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 15:32:59 .net]
>>321
皆でワイワイの何が楽しいのやら?

325 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 15:59:24.86 .net]
>>322
ええ

326 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 16:34:02.57 .net]
純粋に楽しめる釣りか?と考えるそういう類ではないわ。
釣れなかった時の帰り道の 口数少ないアノ雰囲気が嫌っ。
友人はカツアゲされたり、別の友人はハリで指をパックリやって病院へ、更に別の友人は滑って落水して大怪我、ちなみに俺はタックルボックス盗まれた。どれも小中学生時代の思い出。
今どきのDQNや土方もバス釣りなんかやらん。もう新参は増えない。

327 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 16:39:15.85 .net]
>>320
バス釣りみたいな今やマイナーな趣味は、それを趣味としている人でも、一度離れると なかなか再始動してこない傾向がある。
土日は決まって雨、台風という ここ数年の日本の天気の傾向が、アウトドアや釣り離れは加速させている。

328 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 17:43:58 .net]
この時期は人減って最高ですわ

329 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 18:15:07 .net]
>>324
ヘタでヘタレでマヌケでアホな人達だったんですね。それはもうやめた方がいいですね。そのうち自分達だけでなく他人まで巻き込んでやらかしそうだから

330 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 18:15:59 .net]
>>324
釣れなかった事に注目するから無口になるんやろ。
そんなやつは勉強も出来へんかったタイプや。何故釣れなかったのか?どう改善すれば良いのか?それ考えてたらワクワクしかないやろ。



331 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 19:27:04.38 .net]
陸っぱりでサイズこだわらない数釣りのできる場所は激減したよね
高島あたりも以前ほどの数釣りは望めなくなったし
人が減って釣りやすくなったのは嬉しいけど

332 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 19:30:36.83 .net]
数釣りならまだ1日3

333 名前:0匹はいけるけどな
場所知らないかルアーが死んでるか
[]
[ここ壊れてます]

334 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 19:37:50.32 .net]
>>330
ワカサギじゃないけど束釣りできる場所
秋口から終日3.5のカットテール投げ続けの癒し釣りが好きなんだわ
下手糞だからサイズ狙いはストレス溜まるだけなので

335 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 19:57:08.12 .net]
今年は最初から低調だったから他のフィールドでボート借りてバカスカ釣ってたわ。琵琶湖にこだわった奴は案の定、釣れなかったけど勉強になったとか苦しいレスポンスばかり。
琵琶湖が釣り辛くなったのは残念だけど釣れるところに行くというのは基本中の基本じゃないかな。
こんなこと言うと釣る人は釣ってると喚く輩が湧くけどね。

336 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 21:08:11.21 .net]
盗難とカツアゲはバサーの悪癖ですよ

オレもガキバサーあの頃よく同じ目にあった
竿折られるわ金獲られるわタックルボックス盗まれるわひどいもんだったよ

ちなみに岡山出身です

337 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 22:05:10.77 .net]
日本の話しろよwww神奈川だけど釣り場でカツアゲとか
異次元すぐるわwww

338 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 22:11:38.31 .net]
釣り場でカツアとか竿おられるとかとんでもないスラムだな
ネタだと思いたいが

339 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/22(金) 22:55:18.99 .net]
縄張り意識強いから
鯉ヘラの連中にどやされた事はなんどもある

340 名前:名無しバサー [2019/11/22(金) 23:04:48.00 .net]
>>335
メガバスブーム時は普通にあったよ。
デストロヤー盗まれるわ。殴られてPOP-Xやらグリフォンとられてた。俺のしょぼいプロキャスターXは1日置き忘れてても無事だったが



341 名前:名無しバサー [2019/11/23(土) 00:08:34.59 .net]
>>334>>335

これが本当なんだな90年代は
今はそもそも不良があんまりいないよね
大人もいい大人が多い

あとその後関東に越したんだが
一番驚いたのは不良が絡んでこないことだったね
釣り場でも何もなくて快適だった

342 名前:名無しバサー [2019/11/23(土) 00:21:48.30 .net]
ワイルドガン(笑)

343 名前:名無しバサー [2019/11/23(土) 00:24:08.76 .net]
岡山は今はどうだい?
釣りしてて悪さしてくるような不良はいなくなったのかね
また久しぶりに行ってみようかな

344 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/23(土) 00:40:05 .net]
宮城出身だけど釣り場でカツアゲは普通にあった

345 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/23(土) 01:11:50.18 .net]
旧彦根水路はバスだらけよ

346 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/23(土) 02:51:39.54 .net]
ほうほう

347 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/23(土) 03:48:47 .net]
旧彦根は小バスをスプーンで数釣り出来るけどサイズが出ないからな

348 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/23(土) 11:00:18.43 .net]
参考になる!ありがとん

349 名前:名無しバサー [2019/11/23(土) 11:03:18.33 .net]
実際琵琶湖で釣りしないとバス釣りではないと言ってたやつが居たから
もうそういう時代ではないんやな

350 名前:名無し募集中。。。 [2019/11/23(土) 11:06:57.27 .net]
>>340
岡山にそんな奴はいないと思うで



351 名前:名無しバサー [2019/11/23(土) 14:18:13 .net]
>>347
じゃ時代は変わったね
ほんと小学生バサーからたかるのばっかだったよ

352 名前:名無しバサー [2019/11/23(土) 15:10:27.21 .net]
聞いた話では笹ヶ瀬川で夏に上半身裸で釣りしてたら
警察官から注意されるくらい厳重に巡回してるから
そういう事は少なくなって来てると思う
釣り禁止野池で釣りする人も少なくなったし
釣り人自体が減ったように思うけど

353 名前:名無しバサー [2019/11/23(土) 15:32:35.55 .net]
>>349
そうなのね
いい想い出もいっぱいあるんだけどね

ウッディまだ釣れる?w

354 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/23(土) 16:36:26.00 .net]
刺青カヤック
刺青ジョンボート
今年も多かった。
奴らは釣ってる

355 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/23(土) 17:53:57.09 .net]
ブーム時の河口湖ではダフ屋みたいなおっさん達が場所取りしてて、
ここで釣りしたけりゃ金置いてけって恫喝されるのが普通だった。

356 名前:名無しバサー [2019/11/23(土) 22:33:32.03 .net]
ジャッカルもOSPもソルトに転向しててワロタw

357 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 00:53:03.72 .net]
30年ほど前 初めて琵琶湖にバス釣り行った時は釣れすぎて感動したわ
朝焼けも湖西の透き通る水質も最高だった
あれでバス釣りにハマった
残念だけど時代の流れだね 仕方ない

バス釣り人口減ったからか近所の川は逆に一昔前より釣れるからたまに遊んでる

358 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/24(日) 00:59:06.29 .net]
釣れなくなったからって琵琶湖のヘタクソどもは他のフィールドに来んなよ

359 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 01:38:00 .net]
>>355
お前こそ二度と琵琶湖に近寄るな

360 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 02:16:31.53 .net]
一時期釣り板に貼られてたラーメンマンコピペのラーメンマンってコテ本人が最近ふわっちで配信してるよな



361 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 02:20:30.85 .net]
>>356
死ね

362 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/24(日) 03:30:15.72 .net]
>>358
通報しといたわ

363 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 07:27:49.06 .net]
>>325
なるほどなぁー
一度離れると、戻ってきにくいか。

何んかわかるわ。

364 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/24(日) 07:29:32.83 .net]
>>356
琵琶湖でしか使い道のないゴミタックル持って他の釣り場を彷徨うんじゃねーぞ。

365 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 08:45:29.29 .net]
>>361
kwsk

366 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 10:09:46.13 .net]
>>361
何で釣ろうと俺の勝手だろw
近所の池で85リミでヘビキャロ したら対岸のフェンスにシンカー突き刺してしもうたわw

367 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 13:08:28 .net]
>>354
それな!大型連休には近場で安く遊べて魚が答えてくれたよな

368 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 14:45:14.81 .net]
魚は応えるけど、答えてはくれないから!

369 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 19:22:28.19 .net]
これからは五三川の時代やで
琵琶湖とは違う面白さ!

370 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 20:08:14 .net]
琵琶湖はオワコン



371 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/24(日) 20:24:27 .net]
>>366
オカッパリのビンボったれ?

372 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 21:25:34.91 .net]
ビワコオープンの釣り方見てみ
フルスペックの設備でオダ探しゲームがほとんど
そうしないと釣れない湖になっただけ

373 名前:名無しバサー [2019/11/24(日) 21:29:45.62 .net]
誰もいない湖で沈みオダ探して釣れても業界は潤わない
道具売れないルアー売れない客こない


契約プロになんか契約金払うなんてもってのほかwww

374 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/24(日) 21:32:01.80 .net]
元々北をメインにしてた人は今までと大差無い
南メインの人が厳しい

375 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/24(日) 21:41:13.67 .net]
やっぱりあれか?
北湖に比べて南湖のが水深が浅いから電気ショックで駆除されやすいのだろうね。

376 名前:名無しバサー [2019/11/25(月) 01:06:48 .net]
>>372
北湖も刺網入ってるからなあ

377 名前:名無しバサー [2019/11/25(月) 01:09:36 .net]
信長公の末裔の織田信成を臣下の気持ちで救いたい
ttps://www.youtube.com/watch?v=GBLxj0Ph4tE&t=5s

378 名前:名無しバサー [2019/11/25(月) 21:53:23 .net]
>>368
ボート出してカットテールのドラッギングやろ?
道楽が過ぎるだろw

379 名前:名無しバサー [2019/11/25(月) 22:44:27.86 .net]
来年から各メーカー琵琶湖に対しての予算無しw ザマァw

380 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/25(月) 22:54:04.98 .net]
琵琶湖はこれから面白くなる



381 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/25(月) 23:43:10.44 .net]
地元民の俺からすると静かになってありがたい、どうせ釣れないくせに迷惑駐車とごみ捨てて帰るんだろ。
特にあほの東海バカ、本当にくんな

382 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 00:44:15.57 .net]
面白くなるね

383 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 02:38:17.78 .net]
>>371
ほんそれ。シーズンにもよるが今秋のお立ち台上位は北の沈みものばっかり。

384 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 06:41:27.24 .net]
これからの琵琶湖は水深のある北湖をメインにおけば良いわけだな。
どおりで旧彦根港が釣れまくるわけだわ笑

385 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 07:34:56.25 .net]
ガイドが琵琶湖で失業

386 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 07:53:39 .net]
ガイドが琵琶湖岸のコンビニでアルバイトする姿が見える

387 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 08:03:04 .net]
琵琶湖って何年周期かで釣れない年ないか?
まぁ南は藻狩りで壊滅したと思うけど

388 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 08:20:55 .net]
完全に漁師の乱獲による人的影響だよ
藻とかそんなレベルじゃない

389 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 08:24:39 .net]
エビが少なくなったというのが書かれてたけど、ザリガニ全然見なくなったな
夏の岸辺で蠢くザリが極端に少なかった
雨の日に陸を歩きまわるやつも見なかった
薬害かもね

390 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 09:16:52.18 .net]
>>385
駆除だから乱獲とは言わない



391 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 09:56:34.63 .net]
バスがいなくなって喜ぶやつの方が多い

392 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 10:09:23.10 .net]
クソガイドの価格高杉なのとレンタルも高杉なんだよな

393 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 11:38:29.38 .net]
俺が将来政治家になったら外来魚のくだらない法律をなくしてやる。その時は投票頼む。

394 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 12:20:24.08 .net]
ガイドは便乗値上げしたままの高値

395 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 12:24:46.61 .net]
底辺漁師のくせに偉そうにしてんじゃねえぞ。

396 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 12:27:17.17 .net]
>>391>>392

バス釣り楽しんでくださいw

397 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 12:30:28.18 .net]
高い金払ってどうせ釣れないのなら下野さんのような有名人にガイドしてもらいたい。

398 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 12:46:37.50 .net]
>>394
ほんとそれな

399 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 13:08:51.40 .net]
琵琶湖出身の元トップトーナメンターの下野さんのガイドなら間違いないな

400 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 13:49:18 .net]
そもそも他力本願のガイド釣りなんてバスフィッシングの根幹が理解できてない素人しか頼まんよ



401 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 14:17:57.14 .net]
プラスチックゴミ問題が世界的にかなりシビアになってきている。
ワーム、プラスチックのプラグ、ラバー系も禁止になる。販売自体も禁止になる。
生分解ワーム、、、、環境に優しくないと、分解しているか怪しいという声も、ゆくゆくはゲーリーヤマモトは店頭から消えるのは間違いないかなと。

402 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 14:41:17.53 .net]
いい加減プラスチックワームの製造販売を違法にしろよ
この糞業界20年遅れてる

403 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 15:04:00.37 .net]
>>399
河辺の前でいってみろヘタレ

404 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 15:04:54.86 .net]
>>400
逆になんで言えないの?

405 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 15:15:38.42 .net]
てか琵琶湖が釣れないんだったら他所へ行くかバス釣り自体をやめればいいじゃん、外来魚が駆除で減っていくのはいいことだろ

406 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 15:18:08.04 .net]
そもそもとっくにリリース禁止になってたのにしらばっくれてリリースしてるクズしかいなかったんだから当然と言えば当然の結果である

407 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 16:21:18 .net]
いたいめにあわすぞ

408 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 17:26:44 .net]
琵琶湖で夜釣りで釣ってた人が
他所に行って釣れるわけないじゃん

409 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 17:51:08.84 .net]
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶. .同死者の一人芝居だな
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\__>>1_)  ヽ

410 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 18:17:57.91 .net]
>>406
お前には悪いがみんながみんな同志社じゃないんだよ



411 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 18:38:29 .net]
>>407
アフィカスは全て同死者とみなしてるよ

412 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 19:15:54.98 .net]
琵琶湖もワーム禁止でいいのにね
脆いワームがおおすぎる

413 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 19:19:00.48 .net]
県外ナンバー禁止でいいわ
いちいち来んな

414 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 19:29:04 .net]
でも俺たちが来なかったら寂しいだろ?

415 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 19:33:31 .net]
人為的に作られたデスレイク

416 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 20:32:18 .net]
琵琶湖にバスいなくなったら滋賀の存在価値なくなるやん

417 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 20:40:58 .net]
2030年から来たものだけど琵琶湖からバスはほとんど居なくなったよ。平日でもボートは2、3艇しか浮いてない。
ボート屋も壊滅して台風時期に押し寄せた水草を片付ける人も減り湖岸は悪臭対策で県の財政は枯渇
いくつかあった釣具屋も潰れて廃墟化してこれも社会問題になってる。
因みにリリース条例が罰則付きになって違反者は30万円の罰金になったのが痛かった。有名なYouTuberがBANさんに摘発されて炎上したのは面白かったな。

418 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 20:43:48 .net]
2040年から来たものだけど滋賀県の人口がついに100人を切ったよ
あの時バサーを受け入れてればと後悔してる人が多かったけどもう遅いね

419 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 21:00:29.61 .net]
メガネの立田は店はまだやってんの?

420 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 21:03:18.45 .net]
また今度行って見て来ますよ
やってる気配はなかった感じやけど



421 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 21:06:45.57 .net]
確かに滋賀県に琵琶湖でバスフィッシング以外行ったことなかったわ。
一回の釣行で使うお金(八王子から彼女と2人)、約だけど
バスボート20000円×2=40000円
宿代15000円
食事代15000円
交通費20000円
お土産10000円
毎回ではないけど釣具屋寄って買い物10000円くらい
月1回3月から10月まで7ヶ月年7回=70万くらいは使ってる
たぶん俺みたいなのゴロゴロいると思う。
書き出すとオレめっちゃシーズン中琵琶湖釣行に金使ってるわ

422 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 21:07:30.82 .net]
南湖メインのガイドは廃業続出しそう
北メインは大丈夫だと思う

423 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 21:20:34.45 .net]
毎週愛知から通ってて車中泊でも食事代5、6000円とお風呂代1600円とお風呂代35000円使ってるから結構金落としてるよな。

424 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 21:20:37.79 .net]
滋賀は目先の補助金が貰える欲でバスを排除して住む人口も減る一方でもう終わりを迎えるしかないね
仮にバス釣りを観光のメインにぶち上げてバサーを歓迎体制で観光客を増やしてればあと100年は安泰であったであろう

425 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 21:24:43.48 .net]
>>418
関東から来るとか馬鹿か?
宿代も安いしラブホにでも泊まってるんkw

426 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 21:25:29.05 .net]
>>420
ソープ嬢税金払ってないから金落としても意味ねーよ

427 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 21:30:56.20 .net]
全盛期の琵琶湖だったら
琵琶湖の畔に今の懐事情だったら家買って移住してたかも

>>421ほんとそれ!
在来魚絶滅危惧なんて言っている馬鹿どもは、魚の心配するより
日本人を危惧しろって本気で思わないのかな?
懸念ではなくもはや、危惧ですよ滋賀県。

428 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 21:36:17.86 .net]
琵琶湖の漁師が琵琶湖の癌なんだよ

429 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 21:46:30.43 .net]
たった数十人だか程度の琵琶湖漁師と天下り団体の役員の
懐を暖めるために他の滋賀県民は犠牲になったのだ・・・

430 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 21:58:45.13 .net]
漁師は電話で抗議しまくる人とか役所まで行って文句言う人
地区選出の議員使って文句言う人などがいるのです
恐ろしい存在なのです
>>424
移住してる人は今でもいますよ
数年前、湖畔の土地があちこちでなぜか一気に売りに出されたのですが
レジャー好きが高じて特別設計の建物を建ててる人が多いように思います
ほとんどがガラの悪いボート系の人ですけどね



431 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 22:05:44.24 .net]
>>427今の琵琶湖で滋賀県に移住するほど魅力は感じないです。すみません。

432 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 22:20:53.16 .net]
世界タイ記録のバスも釣れたんだし本気で琵琶湖を観光開発していたらフロリダや
メキシコのバスレイクみたいに世界からお客さん呼べたんじゃないかな
ヨーロッパからも釣り客来たんじゃないかと妄想

433 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 22:25:28.70 .net]
確かにアメリカからも客呼べる力はあるのにな

434 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 22:27:37.27 .net]
>>427
結局そういう力持ってる層が下級国民の滋賀県民を食い物にしてるんだな
観光客呼ぶ努力した方が長期的な将来のためだけど権力の前には仕方ないね

435 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 22:27:48.99 .net]
レンタルボードぼったくりすぎやろ
魚探何十年前の機種やねん
しかも壊れとるし
20fクラス13000円ぐらいが妥当やろ

436 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 22:34:39.02 .net]
琵琶湖がホームで
釣れないとしたら、他所の釣り場で釣れるのかね?

437 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 22:42:47.96 .net]
バスがいなかった時代の琵琶湖は知らないけど、今でも浜はアユだらけじゃねーか

438 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 22:52:09.20 .net]
ttps://www.youtube.com/watch?v=l1Fqj_DkDWE
即アワセが重要だった

439 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 22:55:05 .net]
>>429
無理無理。外国の客は条例違反=逮捕だと思ってるからね。

440 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 23:11:16.22 .net]
>>432
十中八九ロッド留めるバンドが無くなってる



441 名前:名無しバサー [2019/11/26(火) 23:19:59.21 .net]
>>437
マジであれ最悪だよな。

442 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/26(火) 23:29:48 .net]
外来魚駆除でハスとワタカは増えてる気がするなぁ

滋賀、大手の研究所や工場多いし住民も最近まで増加傾向だったし
バス釣りで観光誘致は良くて現状がマックスだよ

443 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/27(水) 01:30:45.83 .net]
滋賀の財政も赤字転落したし
若年層人口の増加も頭打ち
もうあかんね

444 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 01:35:16.60 .net]
>>436
条例なくした前提で観光地にする話だけどな

445 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/27(水) 01:56:16.43 .net]
バサーは民度が低過ぎる
琵琶湖に来て欲しくない

以上。

446 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 02:03:27.38 .net]
>>442
誰も琵琶湖に来なくなって草

447 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 02:27:19.47 .net]
琵琶湖バブルはもう90年代中頃の釣りブームでとっくに
終わってる釣り番組もJB TOP 50琵琶湖全湖戦以来
00年代からしてない、つまりはその時から琵琶湖は
日本のバス釣り場としては終了してる

448 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 02:37:05.40 .net]
>>410.
大阪京都は滋賀県の一群やで昔からの街道沿いの繋がりがあるし
大阪京都から滋賀に移り住んでる人達も多いし
滋賀が発祥の会社も大阪を本社にしてるところもあるし
近江商人=大阪の会社という見方ですから

449 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/27(水) 07:39:37 .net]
>>420
お前エイズ確定だろ

450 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 09:52:12.62 .net]
>>445
おじいちゃんは早くねてくださいw



451 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 09:52:47.04 .net]
琵琶湖はオワコンw

452 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 15:57:34.70 .net]
バスだけでなく釣り自体がお手軽レジャーの代表みたいなもんで、貧乏人でも楽しめるから嗜む人口多くなって民度低いやつも多くなる。釣り=民度低いではない

453 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/27(水) 18:00:55.70 .net]
パチンコに比べたら金かからんよな
博打が趣味の奴が一番やばいよな

454 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 18:19:35 .net]
>>450
ト、トータルでプラスやし。

455 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 19:22:15.97 .net]
>>451
でも、勝った時の事しか覚えてないだろ!

456 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 19:25:12.77 .net]
ガイドが釣具屋オープンしててクソワロタw

457 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 19:44:34.67 .net]
(ガ´・д・)こんな風にバス板でアフィブログ用に自演しまくるのを手伝ってくれないか!

人生捨てたアフィ乞食の馬鹿どもが既に活躍してるぞ♪

自演自慢の暇人みんなここで待ってるぜ!

(ガ´・д・) がーくん [土人専用];2ch.net.
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
【むし】コテスレ【代行】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1555747200/l50

458 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 19:55:42.63 .net]
>>450
高島辺りのパチ屋なんてこわあてよう入れんよな同ちゃんw

459 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 20:17:54.47 .net]
>>442
バス板を私物化してる同ちゃんが何を仰いますかww

460 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 20:45:34 .net]
>>452
俺のマンションの頭金



461 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/27(水) 21:22:09.59 .net]
>>455
俺は同ちゃんじゃないって何回も言ってるだろ、まったく

462 名前:名無しバサー [2019/11/27(水) 21:56:06.92 .net]
>>453
どこの釣具屋?

463 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/28(Thu) 12:28:51 .net]
>>459
ポパイ

464 名前:名無しバサー [2019/11/28(木) 12:33:38.63 .net]
ポパイ2020

465 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/28(木) 12:37:43.12 .net]
フィールドポテンシャルに頼って釣りへの探究心はおろかまともな客商売してなかったとこは廃業だろうね。
年中クリンクルカッツのドラッギングしてるだけの鼠男とか。

466 名前:名無しバサー [2019/11/28(木) 12:45:11.94 .net]
ボックス3個購入でクラッシュ購入権もらえる売り方したハマはお前ら的にええんか?

467 名前:名無しバサー [2019/11/28(木) 12:45:55.28 .net]
ちなこれな

https://ameblo.jp/lureanglehama247/entry-12543653433.html

468 名前:名無しバサー [2019/11/28(木) 13:16:27.46 .net]
琵琶湖が完全クソ終わっててクソワロタw

469 名前:名無しバサー [2019/11/28(木) 13:23:30.31 .net]
>>463
店のやり方が気に食わないなら二度と行かなければいい。
俺はそうするけどw元々昔からの常連には色々甘いからそう言うの嫌でいかないけどなwww

470 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/28(木) 14:26:11.81 .net]
>>462
ポパイ?知らんのう…



471 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/28(木) 14:38:05.17 .net]
>>467雄琴のポパイ知らんの?あっこの水路ゴロゴロ釣れたけど5年くらい前から釣れなくなった。
あの頃から琵琶湖おかしかったんだな。。。。

472 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/28(Thu) 19:10:12 .net]
>>458
ファーーーーーーwwwwwwwww

473 名前:名無しバサー [2019/11/28(Thu) 19:23:16 .net]
際川のとこか

474 名前:名無しバサー [2019/11/28(Thu) 19:24:10 .net]
>>464
これマストアイテムだよ

475 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/29(金) 14:55:22.78 .net]
もっと苦しめこんなの淀川に比べたらまだ生ぬるいわ城北ワンドなめてんのか

476 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/29(金) 20:57:59.73 .net]
お前ら一回霞ヶ浦でバス釣りしたほうがいい
いかに自分が恵まれてるか分かるよ

477 名前:名無しバサー [2019/11/29(金) 21:09:14.28 .net]
と言うと?激渋ってこと?釣れる魚が小さいってこと?

478 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/29(金) 21:18:35 .net]
>>473
ユーチューバーも裸足で逃げ出す死の海淀川を舐めんなよ

479 名前:名無しバサー [2019/11/29(金) 21:29:14 .net]
だからあ、5m先に60がふらふら泳ぐとこって関東に無いからw
そんなのとっくに誰かが釣って浮いて

480 名前:アない状態な
それを釣ることが出来ず野放しにしてるってことだぞ
[]
[ここ壊れてます]



481 名前:名無しバサー [2019/11/29(金) 21:31:02 .net]
>>10
今の方がでかいの釣れてる

482 名前:名無しバサー [2019/11/29(金) 22:16:10.61 .net]
>>475
海なのに川ってw

483 名前:名無しバサー [2019/11/29(金) 22:18:17.59 .net]
ガラガラにっしぃガイドサービスw

484 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 01:12:47.58 .net]
>>473
高島市在住のものが仕事で霞付近に行ったので少しやって見るかと思い、到着して1投もせんと帰った。
よくあんな汚い水で釣りできるなw

485 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 05:12:03.39 .net]
琵琶湖のやつらって関東じゃ話にならない、ほんとヘタクソ

486 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 07:57:55 .net]
逆もまた然りや
関東の人が琵琶湖に来て撃沈して帰っていくのもよく見る

487 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 08:44:12.49 .net]
やっぱどこでも通用するのは自演だけかね

488 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 09:31:36.18 .net]
G.Wとか夏休みシーズンになったらよう見掛けるよな
関東から4〜5人で遠征してきてメジャーウェーディングポイントに入ったは良いが
それまで饒舌に喋ってたのが、まわりのヘビキャロ勢の飛距離見て全員無口になるのw

489 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 10:15:31.40 .net]
琵琶湖でマーレイコッドやアメナマが見つかった〜的な話題が
何年か前に出てた記憶があるが
あれから定着してるのかな?

490 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 10:37:47 .net]
それではここで一曲お聴き下さい♪ アフィ・レノンでハッピー自演


(ム´・д・) Happy Xmas がーくん

(ガ´・д・) Happy Xmas むしくん


♪ So this is 自演〜



491 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 13:44:36 .net]
>>481
関東の人はそうやってよく言うよね。
関東でも上手い人は釣る。
結果お前が下手なだけ

492 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 14:49:24.76 .net]
土地土地で進化した釣り方ってあるからなんとも言えんな。だいたいタックルにも琵琶湖仕様みたいな感じのもあるし一概に東西比較出来んよね

493 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 15:10:04.66 .net]
>>485
アメナマは聞かなくなったね

494 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 15:28:29 .net]
>>484
失礼だけどヘビキャロしてる人たくさん見たけど
本当大したことないと思ったね

キスもやってるから、どれだけ飛ばしてるとか距離感は間違えていないはず
10号12号でせいぜい100m前後

495 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 15:34:16 .net]
すげえw

496 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 17:02:41 .net]
>>490
ヘビキャロとかデカイ錘を使ってるドロップショットみたいなもんでしょ、
遠投できるドロップショットでしかないよな、
糸も太いのに変えなきゃいけないしめんどくせえなあ

497 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 17:09:23 .net]
>>492
馬鹿ですか?

498 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 17:33:16.58 .net]
>>485
水産試験場が流したデマだろ

499 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 17:46:44.61 .net]
海で使う天秤とか着けたらめっちゃ飛びそうだけどな

500 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 18:06:25.80 .net]
>>495
それがキャロの始まりだろ



501 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 18:36:41 .net]
ベイトで必死にエイっwエイってさw大して飛ばしてもいないのに
それが琵琶湖の流儀と言わんばかりのドヤ顔でやってて、海釣りしてる人からみたら失笑もんだよ。

502 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 19:00:21.73 .net]
>>490
ドブみたいな色した汁のうどんでも食っとけ

503 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 19:41:40.29 .net]
>>497
バス釣り派からしたらスピニング使ってる海釣りとかダサすぎてな

504 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 20:04:48.18 .net]
キスの投げ釣りとヘビキャロの飛距離を同列に語るとは(笑)
バスロッドベイトリールで簡単には100メートル飛ばせんよ

505 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 20:11:05.12 .net]
キャスティング世界記録はベイトリールなんだけど

506 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 20:27:34. ]
[ここ壊れてます]

507 名前:97 .net mailto: ヘビキャロもスピニングだと更に飛ぶよ []
[ここ壊れてます]

508 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 21:02:17 .net]
春先のにおの浜で釣れなかったらマジでデスレイク

509 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 21:21:49.08 .net]
旧彦根港でめちゃくちゃ釣れるわけだが?笑
この様子だと暖かくなって来ても彦根周辺の北湖沿岸が釣れるな。
ポイントは絞られた。

510 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/11/30(土) 21:22:48.83 .net]
>>504
釣れてんじゃなくて釣らせてもらってんだよ馬鹿



511 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 22:40:29.41 .net]
>>503
釣れないと騒いでるくせにスポーニングの魚狙っちゃうバカ〜
禁漁期間ナシwww

512 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 22:49:48 .net]
なんでゴミ拾いしてるYouTuberどもって俺らはゴミ拾いしてるから偉いってドヤってるん?
その中にタバコポイしてしてるYouTuberも居てるんだけど

513 名前:名無しバサー [2019/11/30(土) 23:38:31 .net]
それな。SNS偽善主張者にはウンザリ

514 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 09:30:43 .net]
>>497
ヲイヲイカゴ師はベイトばっかだろーがwww
遠投カゴをスピンでやったら素人かよって目で見られるから
鉄火場ではおすすめ出来ないなw

515 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 11:25:02 .net]
立ち入り禁止、釣り禁止の漁港って実は釣りしても問題無い?

516 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 11:31:44 .net]
>>510
組合長が黙認すりゃあな
あれは部外者( ゚ω゚ ) お断りします

517 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 12:01:06.42 .net]
>>510
同じ組の知り合いとかならな
県外ナンバーは問題外

518 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/01(日) 12:14:13.48 .net]
あと絡みにきた爺とかも地元の人間だとわかると態度が軟化したりする

519 名前:名無し募集中。。。 [2019/12/01(日) 16:52:32 .net]
20年前に琵琶湖バブルは終わったな
今の琵琶湖のバス釣り惰性で続いてるのみ

520 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 17:47:44.60 .net]
クラッシュとかに踊らされてる
馬鹿どもは相変わらずだなw



521 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 20:03:40.05 .net]
ゴミ拾いしたからあなたのプロデュースしたロッド買うわと心理は動かないよ!

522 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 20:09:00 .net]
Kとか今更ベイトフィネスでスティーズAir買うとかアホやんw
YouTuberの動画見てるやつとか初心者か子供だろ

523 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 20:46:34 .net]
レビューも仕事、みたいなもんだからな
見る人の参考になるなら有り

524 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 20:55:06.03 .net]
お前ら琵琶湖セブンの森も清掃活動行ったんやろうな
俺はあんなんわざわざ行かんし人のしてたゴミは拾わん

525 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 21:12:34.16 .net]
琵琶湖界隈のレンボ屋さんは軒並み赤字です

526 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 21:33:49.16 .net]
もう壊滅したんだよ
琵琶湖は

527 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/01(日) 21:34:29.99 .net]
ジャッカルとかデプスとか大丈夫なん?

528 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/01(日) 21:52:20.82 .net]
>>521
今日も琵琶湖の旧彦根港は入れ食いだったぞ?
少なくとも北湖は終ってないわw

529 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 22:08:27 .net]
南湖が釣れないと業界がまわらないんだな

530 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 22:40:27.92 .net]
>>523
入れ食いって何センチくらいの?



531 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/01(日) 22:56:20.43 .net]
自分も今日初めて旧彦根港行ったけど、20cm前後の稚魚ばっか釣れたわ。
周りも30cm超える様なのあげてる様子無かったな。

532 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/01(日) 23:09:55 .net]
>>525
25センチから38センチぐらいのバスが入れ食いでした。
ヒットルアーはカットテール4インチの
ワッキーです。
ジグヘッドワッキーではないただのワッキーリグですね

533 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 23:16:55.29 .net]
>>527
そのサイズばっかり虚しくないの?

534 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/01(日) 23:19:58.61 .net]
>>528
全く虚しくないですね。
高いガイド料金を払ってコバスだけが釣れたと!かボウズとかの話を聞くと旧彦根港でコバスをワッキーとかミノーのジャークで釣ってた方がなんぼかマシですわ。笑

535 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 23:52:04 .net]
旧彦根藻狩り船通った後の濁りが出るエリアででかいの釣れる

536 名前:名無しバサー [2019/12/01(日) 23:59:43.48 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=VZvTrF1Ya9A
ギギが最強やった!

537 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 00:01:04.35 .net]
>>529
人それぞれなんやけどたしかに最近のしょうもないガイド艇は高い金払って乗っても子バスでお茶濁してほなさいならやもんなw

538 名前:名無し募集中。。。 [2019/12/02(月) 03:33:41.96 .net]
デプスは日吉ダムや七色池原にも社長が釣りに行ってる
からな、琵琶湖が終わりになっても逃げれると思う

539 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 08:08:32 .net]
デプスって日吉の漁業権買い取ったはず

540 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 08:21:39 .net]
バスのルアーメーカーが続々とソルトウォーターに進出しててワロタ



541 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 08:25:42 .net]
>>535
そうか?
当然の結果だと思うけど

542 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 08:57:47.26 .net]
ジャッカルはともかくデプスはいまいち海への進出が遅れてるけど大丈夫なんだろうか
商機があるとしたらビッグベイト分野とかかな

543 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 09:34:19.85 .net]
いや、全然おわってないやろ
エアプ乙やな

544 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 09:59:13.07 .net]
上手い人は釣ってるんだよなあ

545 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 09:59:29.81 .net]
>>537
アジアダーはいい感じだったが
もう使ってないな〜
本格的にやるならレインとのコラボどーすんだろ

546 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 10:56:07.03 .net]
JもDもバックに付いてる大手が手を引いた瞬間アウト
来年父さんラッシュ来るでー

547 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 10:57:08.88 .net]
>>533
日吉ダムは通行止めで入れないのに何故かボート出してるやついるよな

548 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 11:13:24.35 .net]
>>533
過去に何回もあったんだが made is 池原のルアーは売れなんだな....

549 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 11:29:05.61 .net]
>>543
日本語も英語もおかしい

550 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 12:11:39.51 .net]
SNSゴミ拾いアピールしてる奴らって琵琶湖で釣りしてる時バスリリースしてるけどそれはええんか
こいつら自己満足オナニーしたいだけちゃうんか



551 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 12:26:40.49 .net]
>>545
それはあざといと言えるだろう
ゴミも回収しバス、ギルも回収したら評価する

552 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 12:29:28.93 .net]
マナー向上を呼びかけるゴミ拾い動画ならバスをお魚ボックスに入れる動画も配信しろよな。

553 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 12:35:23.25 .net]
琵琶湖YouTuberもリリースしてるけど条例違反で収益あかんやろ

554 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 12:43:03.33 .net]
滋賀県民やけどゴミ拾いはええ事やと思うけど
バスリリースって琵琶湖にゴミ捨ててるのと同じって思われてるから次から動画撮って晒してもいいか?

555 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 12:54:52.46 .net]
どんどんやろうぜ

556 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 14:00:10 .net]
>>549
晒してみなよ

557 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 14:50:05.00 .net]
>>521
余呉湖は爆釣だったぞ

558 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 14:51:06.04 .net]
>>523
ありがとう
明日は城北の650番から攻めてみるよ

559 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 14:52:26.47 .net]
>>537
農園なんて始めるのがいいかもしれないね

560 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 14:53:38.77 .net]
>>543
入鹿池のルアーヵ売れる傾向だのね



561 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 14:54:34.34 .net]
>>549
おまえそれは吉野家行ってカレー食うようなもんだぞ

562 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 15:09:03.39 .net]
>>556
キチガイさん黙ってろ

563 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 15:10:28.43 .net]
>>551
言われなくても晒すよ
Kとかマスゲンとか琵琶湖で釣ったバスリリースしてるんやろ
行政にも通報するしYouTubeにも通報するから

564 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 15:17:05 .net]
盗撮とバスのリリースってどっちが法的にアウトなんだろう

565 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 15:25:17 .net]
リリースしてるのを撮るのって盗撮ではないな

566 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 15:44:06.92 .net]
>>539
デプス琵琶湖フェス2019で貧弱釣果だった、社長含む自称プロ連中のこと?ww

567 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 15:53:28.75 .net]
youtubeにいくつか動画あるけどあれ見るに耐えられんなw
マシントラブルがどーたらこーたらwええのバラしてどーのこーのw

568 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 16:28:17.08 .net]
>>559

犯罪を撮影するのは盗撮にならないからな
お前のアホアピールはいいよw

569 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 16:31:13.04 .net]
頭のおかしい盗撮魔が必死で正義アピール
権力頼みの臆病者と失笑必死

570 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 16:33:53.07 .net]
その場で注意してそれを動画撮影すれば良いんじゃないの?
なんで盗撮するの?



571 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 16:57:47 .net]
琵琶湖にも正義マン居るんだな笑
そんなに正義欲を満たしたいならイートインコーナーを見張ってた方が消費税をチョロまかしてる奴を指摘できてまだ世のためだぞ笑

572 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 17:02:03 .net]
条例違反を擁護する必要はない
そしてネストに電気ショッカーよろしく

573 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 17:40:18 .net]
議論で正当性主張する能力も知識もない。
自分に関係ない権力振りかざして威圧するしかないネット工作員の惨めさに一同憫笑

乞食同然の哀れさだ。

574 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 18:14:28.38 .net]
>>565
犯罪者に声かける必要ある?

575 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 18:18:39.22 .net]
リリースって犯罪なんか?

もしそうだとしたら生類憐みの令以来の悪法だな

576 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 18:28:31.24 .net]
滋賀県民からしたバサー犯罪者

577 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 18:40:00.49 .net]
ネット工作員がひと握り絶滅寸前の内水面漁師があたかも滋賀県民全体を代表するかのような妄想を垂れ流している。

針小棒大は毎度のことだが呆れてしまう。

578 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 18:42:20.97 .net]
>>569
盗撮者はカメラ叩き壊されたり、水に叩き込まれても文句が言えない犯罪者だからコソコソするしかない。

権力振りかざしていてもその実態は犯罪者そのもの

579 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 18:45:59.28 .net]
犯罪の証拠を撮影するのは盗撮ではないね

580 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 18:49:37.82 .net]
お前らはリリースしてるん?



581 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 18:54:32.31 .net]
>>574
コソコソ逃げ隠れしている時点で既に犯罪者の自覚があるとしか言いようがない。

犯罪者のように振る舞う「正義マン」哀れとしか言いようがない

582 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 18:56:31.29 .net]
お前らって鮎とかモロコ釣りする位なら釣りやめるってタイプか?

583 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 18:57:28.49 .net]
バサーが堂々しているのに「正義マン」は物陰から盗撮
やることがゲスである

584 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 18:59:21 .net]
この前雄琴港で釣りしてたら菅顧客っぽいおばちゃんに何釣ってるって聞かれてバスって言ったら
釣ったら殺してやって言われたわw

585 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 19:00:22 .net]
犯罪者予備区のバサーには直接関わりたくないな
すぐキレるし

586 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 19:02:34 .net]
>>577
どっちもやればいいやん

587 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 19:03:26 .net]
>>580
盗撮魔に関わりたいものはいない

588 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 19:03:55 .net]
>>577
うんにゃ。止めないわ
おいらはバス用のスピニングタックルを海にも転用してるからねえ
バスが釣れなくてもシーバスや根魚や
エギングに行くだけだし。
トラウトやるでよ

589 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 19:06:22 .net]
>>579
おばちゃんは詐欺師に騙されやすいからね
きっと壺買っちゃうような人なんだわ

590 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 21:49:42.45 .net]
>>583
バス用のリールって錆びないの?



591 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 22:07:38.66 .net]
>>583
やるでよってどこのど田舎者やねん

592 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/02(月) 22:13:47.26 .net]
別に意図的リリースしてる訳じゃないよ
針外してる時に魚があばれて逃げちゃっただけだから

593 名前:名無しバサー [2019/12/02(月) 23:10:05.13 .net]
>>587
バサーは幼稚園児並みの知能ってマジなんだ

594 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 00:28:43.43 .net]
>>569
あらら怖くて声もかけれないの?

595 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 00:29:59.73 .net]
>>580
何言ってんの?
かかわって来てんのはお前だろ?

596 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 00:42:52.13 .net]
>>590
お前条例違反でリリースしてるんだ
おーこわ犯罪予備軍やん

597 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 00:54:27 .net]
盗撮魔が盗人猛々しい。笑いどころである

598 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 02:03:07.69 .net]
>>591
一つ教えといてやるよ。犯罪という言葉の定義は刑法犯の違反者の事なんだよ。
条例や民法は違反者であって犯罪者にはならないわんじゃよw

599 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 02:27:11.29 .net]
>>593
バサーって犯罪予備軍やんw

600 名前:名無し募集中。。。 [2019/12/03(火) 05:13:31.75 .net]
バブルなんわその時々の人気ポイントだけやな



601 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 07:23:12 .net]
雄琴で釣りしてると修学旅行生の長い行列がやってきて
外来魚駆除用のポストを見てた
その前で釣りしてた俺はちょっと大きめのバスを釣ってしまったんだが
そのままリリースした

602 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 08:24:27.93 .net]
>>559
未成年かどうかが争点になるだろうな

603 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 08:25:49.82 .net]
>>563
スマソ
ポパイの店員からやり直すよ

604 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 08:27:25.89 .net]
>>566
ありがとう
明日からドムドムで調査してみるかな

605 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 08:28:56.17 .net]
>>573
その通り
バサーも中国を見習いたいとこだよ

606 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 08:30:20.57 .net]
>>579
そういえば少し前に俺もビッグラーメンはどこか聞かれたっけ

607 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 08:31:17.29 .net]
>>585
錆びないね

608 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 08:33:19.22 .net]
>>587
まあ電車に乗り遅れるのに近い感じだね
何事も準備が大切ということ

609 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 09:40:38.29 .net]
>>593
法や条例くらい守れよ
おまえ信号無視とかしちゃうんだろ?

610 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 09:45:50.07 .net]
>>598
ポパイ潰れてないやろw



611 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 09:57:50.67 .net]
まあしらばっくれてリリースし続けてる犯罪者共に発言権とか無いからな
今後どんどん肩身が狭くなっていく事が確定しているが犯罪者がいくら喚いても無駄

612 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 10:05:38.58 .net]
>>606
超同意

613 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 10:06:59.52 .net]
池の水番組が放送される度にバサー(一部)の方々がキレてますが、どのコメント見ても、うーんという感じ。やっぱりバス釣りが好きなのね...と。
番組を擁護したいわけじゃないんですけどね。「命の重さ」について考えるのは大事だけど、身勝手な批判のために「命の重さ」を軽々しく使うのは良くない
バサーの自己都合だけでバスの命云々言うレベルのバカしかいないのは事実

614 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 10:24:33.01 .net]
理屈で勝てないと法律とか権力にすがるネット工作員の不様さには笑うしかない。
誰も守っていないし守ることになんの意味もないのに必死だ

滋賀県職員も諦めているのに工作員だけハッスルしていて失笑

615 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 10:26:45.47 .net]
生物多様性とか自然保護もエゴの延長でしかないのに神様気取り脳内バサーを嗜めようとする良識マンが登場

上から目線でマウント取ろうと必死だが相手にされていない

616 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 10:32:04.25 .net]
まあ俺はバスメインだけど琵琶湖で釣ったバスは駆除ボックスに入れてるよ
前入れてたら入れるなとか言ってきた馬鹿いたから喧嘩なってボコボコにしたったけどw

617 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 10:47:56.12 .net]
>>611
傷害罪ですね。

618 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 10:59:41.66 .net]
>>596
いいね

619 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 11:35:48 .net]
>>609
理屈でも法律でも勝てなくて、みんな守ってないじゃんと言い訳と屁理屈こねてるわけですね

620 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 11:39:40 .net]
誰も守ってない法律が最後の頼みの綱
理屈で完敗しているのに勝っていると強弁していて失笑するしかない

ネット工作員もご苦労なことである



621 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 11:39:55 .net]
>>611傷害事件じゃん。何堂々と自慢してんの?普通に怖い

622 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 11:41:51 .net]
琵琶湖で駆除ボックス使ってるのは漁港の残り少ない漁師と目付きの悪いゴロツキと判明
ゴロツキは犯罪を自ら告白している

623 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 12:04:22 .net]
>>612
何が傷害罪
誰も人を殴ったとか言ってないけどw
馬鹿なのお前w

624 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 12:10:53.03 .net]
犯罪者が「人をボコボコ」にしたとイキってから怖くなって「殴ってない」と言い訳する事案が発生。

「ボコボコ」とは何なのか追求され逃げ回る愉快展開

625 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 12:13:19.40 .net]
>>619
人をボコボコ書いてないw
アホやこいつw

626 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 12:18:35.17 .net]
犯罪者が「人ではない何かをボコボコ」にしたと言い訳して逃走する愉快展開

魚を殺した自慢する奴はこの程度だ

627 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 12:18:55.33 .net]
リリ禁取り締まるバイトあったら稼げそう

628 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 12:22:50.58 .net]
無職が密告をアルバイトにしたいと告白
金がないとどんなことでもしないと生きていけない模様

629 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 12:23:28.44 .net]
>>622
いいね

630 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 12:24:39 .net]
>>621
書き直しだっせーw
頭悪すぎwさすがバサー



631 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 12:30:19 .net]
追い討ちを「書き直し」と言い換えてイキる事案が発生
「ボコボコ」が何かは説明しないままだ

632 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 12:32:40 .net]
リリ禁に罰則ついたら滋賀県警にとってはスピード違反より簡単な点数稼ぎになる

633 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 12:33:48 .net]
剣崎とかもゴミ拾い頑張ってるよ

634 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 12:41:27.97 .net]
ゴミがゴミ拾い普通じゃね?

635 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 14:32:17.80 .net]
今まで散々水中にワーム捨てて来た奴がゴミ拾いしてもその罪は消えないぞ

636 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 14:41:08.46 .net]
にしても自演は楽しすぎるよなw

637 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 15:16:44.08 .net]
地面をボコボコにしたでOK

638 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 16:25:48 .net]
いつもの自作自演だでOK

639 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 16:59:23.65 .net]
罰則とかは実現難しいけどワーム禁止はリアルにすぐそこまで来てる
漁師、環境団体、バス業者 この3方向にいい顔してきた県の方向性も変化せざるをえない
バスが採れなくなって国からの補助金も打ち切られるし釣り人も減って金を落とさなくなる
財政は赤字転落したしどーするんだろな

640 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 17:02:15.14 .net]
SNSの奴らってわざわざなんでゴミ拾い大会をするん?
普段からゴミ拾ってたらええんちゃうの



641 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 17:19:26.57 .net]
やらない善よりやる偽善

642 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 17:25:29.14 .net]
リリースを罰則付きの法律にしてくれや。

643 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 17:26:48.21 .net]
>>635
俺は今までゴミ捨てないけど、拾いもしなかった。

SNSでゴミ拾い活動しているの知って、最近俺もゴミ拾うことがある。

644 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 17:44:01.33 .net]
>>637
別に良いんじゃない?
琵琶湖にバス釣りに行かなくなるだけだし。
地元の川でスモールマウスを釣れば良いだけの話し。
ラージマウスバスもおるでよ。

645 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 19:04:40.64 .net]
>>636
やる悪行は?
リリースのことな

646 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 19:20:08.53 .net]
ゴミ拾い自体はいいよ
しかしゴミ拾いしたからリリースとかいう犯罪行為をして良い事にはならないけどな

647 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 19:30:10.37 .net]
原因と現象は分けて考えるべきじゃね?

そもそも琵琶湖に大規模にバス放したのは誰?
ギル輸入していい加減な管理して全国に拡散させたのは誰?

昔、その魚を放した奴らが「外来魚駆除」とかいう名目で
漁をして「外来魚駆除費用として」利権構造作ってるよね?

何で今現代でもこんな低レベルな「プロレス利権構造」があるの?ってのが

私の、 素  朴 な  疑  問  で  す 

648 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 19:38:49.94 .net]
>>642
ギル持ち込んだ天皇に文句いってこいよ

649 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 19:58:11.10 .net]
>>634
そら無理ゲーや

琵琶湖のプラスチックごみの内訳を考えたら
すぐ答えは出る。それらも禁止になると思えるんか?

650 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 20:10:25.61 .net]
ゴミ拾いしてくれる奴がいるから気兼ねなくポイ捨てできるようになったよ



651 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 20:17:15 .net]
>>645
ええこっちゃw

652 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 20:19:26 .net]
>>591
罰則は?

653 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 20:20:14 .net]
>>604
法と条例は違うものじゃないんですか?

654 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/03(火) 20:28:54.83 .net]
>>646
SNSでゴミ拾いアピールしたい奴らのためにどんどんポイ捨てしたってや

655 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 20:38:11.57 .net]
五三川も釣り禁止まっしぐらやな

656 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 21:14:39.06 .net]
パチンコのYouTube動画は収益没収になったみたいだし
そろそろ条例違反してる琵琶湖釣り動画も収益没収0になるかもな
ちなみにYouTubeには条例違反してる可能性が高い違法動画って通報済みw

657 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:02:57.74 .net]
ワーム使い捨ての奴らは罪悪感のかけらもなく意識低すぎ
千切れる前提で売ってるメーカーも無責任すぎ

658 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:21:29.56 .net]
>>651
無駄な努力ご苦労
そうやって無駄な人生歩んで死んでいくんだなw

659 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:23:04.53 .net]
貧乏暇なしネットポリス参上

660 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:32:22.70 .net]
正義は勝つ



661 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:32:58.56 .net]
>>653
お前がなw

662 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:41:13.28 .net]
>>656
そのまま無駄な努力と人生続けてくれよなw

663 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:44:04.98 .net]
>>657
えっお前生きてる価値あるのw

664 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:47:52.95 .net]
>>658
お、どうした?
無駄な努力家君w

665 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:50:19.48 .net]
とりあえず琵琶湖の駆除は継続されてるし
美しい琵琶湖に早く戻って欲しいね

666 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:53:27.64 .net]
無駄な人生っw
カッコイイセリフだなwww

667 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 22:54:30.58 .net]
今の琵琶湖で釣れてない奴ははっきりいってド下手くそ

668 名前:名無しバサー [2019/12/03(火) 23:17:22.96 .net]
お前らこれでも読んでろw

https://www.koubundou.co.jp/smp/book/b451093.html

669 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 00:04:50.38 .net]
読んでみた。面白かった。ありがとう。

670 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 08:01:35.93 .net]
>>651
それマジ?シバターとかどうすんだろ



671 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 08:03:20.23 .net]
ゴミ捨て必死にやるならリリースもやめろや

672 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 08:06:03.28 .net]
ゴミ捨ては気分良く釣りするために有益だからやる
そうでないことはしない

673 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 08:15:34 .net]
>>665
パチンコ系は死亡やで
ここ最近さ再生単価半減で先週に収益没収されて0円になってる

674 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 08:33:15.90 .net]
ここブラ汁いるだろう

675 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 09:13:37.84 .net]
池の水抜く見てたら中国人は釣ったの何でも食うから奴らにバス釣りさせろ

676 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 09:24:16.71 .net]
ブラジル人だちはモリで突きにきてる

677 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 10:04:17.83 .net]
マジで中国人見習えよ
口にできるならなんでも食うぞ

678 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 10:11:02 .net]
お前らもタックルで酒飲めるんか?
腕枕するんか?

https://i.imgur.com/WjEdRF7.jpg
https://i.imgur.com/BFBvncu.jpg

679 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 10:40:13 .net]
>>651
琵琶湖リサーチTVのヒラ村さんとか大丈夫なのかな?
条例違反を推進させるために琵琶湖に釣り人を読んでるですよね。
条例違反ほう助罪でやられちゃうかな

680 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 10:56:14.65 .net]
その前にアレだろ
メンバーが査察入ったって聞くし



681 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 11:57:31.92 .net]
いずれにしても、本当の意味で
バス釣りは厳しい時代が始まったわけだ。

バスボート持ってる人とか厳しそう

682 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 12:03:13 .net]
ボート買おうと資金貯めてきたけど様子見だーね。
子供の趣味に割こうかな

683 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 12:06:20 .net]
バスボ買っちゃった奴は処分するときは二束三文だろうな

684 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 12:12:21.42 .net]
>>677
俺はボート売ったで

685 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 12:14:45.62 .net]
平村さんは県庁の駐車場に文句つけてて嫌いになったわ

686 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 12:19:35.25 .net]
>>680
それだけで嫌い?
ちっせー男やなww

687 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 12:23:57.12 .net]
今やバス業界人とか実質反社みたいなものだからな

688 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 12:24:17.21 .net]
ローンで高いバスボ買うたやつは、後悔だろうな

689 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 12:26:03.14 .net]
レンタル屋、ボート屋、界隈のショップ
ガイド
どんだけ廃業するか楽しみ(笑)

690 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 12:33:24.54 .net]
そのうち中古バスボのたたき売りあるかな?
相場が落ちるなら欲しいわ



691 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 12:34:24.78 .net]
だって琵琶湖のリリース禁止って15年以上前の話だぜ?
それ以降に琵琶湖でバス釣りする為にバスボ買うバカとかどうなろうが自業自得以外の何者でも無いんだが
琵琶湖周辺で釣具屋ボート屋等を続けて来たバカも同じな
店を畳む猶予は十分過ぎる程にあった訳で

692 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 12:53:11 .net]
逆に言えば15年問題無く続けて来れたんだからあと30年はいけるだろなw

693 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 12:56:10 .net]
釣りしない人からしたら
「外来魚なんだから殺せばいいじゃない。漁師さんが困ってるんでしょ?」
位の感覚だしな

694 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 13:26:35 .net]
長野県に諏訪湖ってところがあってね、そこはルアーフィッシングが県の条例で禁止って
人間の尊厳を否定する、もとい釣り人の尊厳を否定する条例がまかり通っているようです。

滋賀県も本気で駆除、環境保護したかったら禁止にすればいいんですよ。
しない出来ないってことなら、中途半端なことしなければいいんです。

695 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 14:15:37.50 .net]
>

696 名前:;>679
俺も10年乗ったスキーター知り合いに売った。
年4、5回ならレンタルでいいや。
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 14:23:16.82 .net]
>>690
ほんま売った方が正解やわ

698 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 14:23:45.70 .net]
>>685
いま売れんから誰も買わんぞ

699 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 14:46:17.00 .net]
>>680
kwsk頼む

700 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 15:10:51 .net]
リリ禁罰則にしたら釣り人いなくなる→釣られて死ぬバスが減るしネスト叩くやつもいなくなってバスが激増する
そしたら補助金も増額されて税金食い物にしてる漁師はめっちゃ美味しいな



701 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 15:26:58 .net]
リリ禁はマジで罰則化でイイと思うわ

702 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 16:53:03.90 .net]
アメリカみたいにライセンス制にしようぜ。

703 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 18:16:14.15 .net]
いいね、バス釣りのライセンス料を年間10万円にして、その金で駆除費を賄えば税金投入しなくても良くなるね!

704 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 18:42:25.81 .net]
ライセンスにするなら駆除やリリースは取りやめだね。特例は今の日本にはあり得ない話だね。
自分たちが捨てたわけではないゴミ掃除をしながら周りにご機嫌取りをし続ける運命
昔は昔はと昔話の琵琶湖で愚痴るだけだろうね

705 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 19:31:32.76 .net]
ライセンス料が年間3万までくらいなら全然払うけど、収益はトイレなり清掃なり稚魚放流なり釣り場環境の整備に使ってもらわんとな。
駆除とか藻刈りの追加予算にされたら大ブーイングだろ。

706 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 19:39:49.52 .net]
ライセンスを認めたら行政の敗北だからやる訳ないけど妄想くらいはいいよね

707 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 20:04:30.72 .net]
>>700
お前いつも妄想でオナニーしてそうだな

708 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 20:10:35.94 .net]
妄想でも希望の話っていいと思うよ

709 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 20:14:41.89 .net]
>>686
問題はそこよ。

今までリリ禁と言われながら、黙認されてたのは

漁師の補助金支給目的
周辺のマリーナやボート屋
バス釣りを生業にするガイド
そして滋賀県にとって金を落とす客

それらが微妙な位置付けで、
ある意味、害魚認定したはずのバスで成り立ってた

それがバスが獲れないので、微妙なバランスが
ガタガタと音を立てて崩れてきたわけ

で、貴方も含めて
ここの住民もそれを肌で感じ取ってる。

一気に進むかもよ?

710 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 20:25:59.75 .net]
>>703
686はお馬鹿さんだなw
琵琶湖のマリーナの地主が漁師というパターンが結構あるんだよ。



711 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 20:37:41 .net]
>>689
諏訪湖リール禁止だけどそんなの関係ないくらいにバサーおるで。

712 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 20:39:59 .net]
これからは陸からのルアー釣り禁止エリアの拡大が効果的かな

713 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 20:43:32.25 .net]
>>704
そうなのか?
それは知らなかった。

ただ馬鹿とかは、いう必要あるのかな?
意見として取り込んで頂きたかったよ

714 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 20:43:49.97 .net]
海やけど神戸とか釣り禁止の場所で釣りしまくっとるで
釣り人は基本カスばっかりだからな

715 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 20:48:31.28 .net]
リールとルアーを用いた釣り禁止、リリースも禁止。
懲役か罰金のある条例を設けて発見次第通報を自治体が推奨する。

716 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 20:48:49.74 .net]
滋賀県のこれまでのやり方は
漁師に補助金 学者には調査費 バサーにはリリ禁罰則無し 環境団体には釣り禁にしたら余計バス増えるから釣り禁はアカン 国にはもっと補助金クレクレ

県民は琵琶湖に無関心 毎年藻狩りに2億以上の予算 草刈りに予算2億っておかしいだろ そんな金あるなら湖西の渋滞なんとかしろよ 琵琶湖に草生えようがどーでもええわ

717 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 21:11:13.90 .net]
ま、ええやん
バサーが来なくなったら本格的に観光客すら来ない何も無い県で終わっていくだろうし

718 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 21:24:37.54 .net]
>>693
用事があって県庁行く
朝早すぎて駐車場が開いてない
開けろ
まだ時間じゃない
開けろ
あなただけを特別扱いできない
お役所仕事!ぷんすか!

ってのをわざわざブログにあげてた

719 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 21:26:18.70 .net]
マリーナはレンタル客が減っただけでは潰れないよ。駐艇客で十分懐は暖かいからね。
これからはただでさえボロくて使い勝手悪いレンタル艇の整備がさらに疎かになって廃れていくと思ってる。

720 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 21:27:11.82 .net]
>>712
リンク頼む



721 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 21:38:55 .net]
>>714
10年以上前だったと思うわ

722 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 22:18:46.73 .net]
>>713
逆に考えようぜ。程度がいい中古ボートが
安く大量に市場に出回るから寧ろ良くなるとかw

723 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 22:19:35.50 .net]
それが程度がいいのは価格下げないんだな

724 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 22:20:50.64 .net]
釣れないのに何のためにボートだすの?

725 名前:名無しバサー [2019/12/04(水) 22:22:01.76 .net]
男の夢

726 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 22:24:08.05 .net]
https://youtu.be/9KQQjQT1LAQ

727 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/04(水) 22:51:21.38 .net]
>>707
馬鹿と言う言葉は全く必要が無いと思います

728 名前:名無しバサー [2019/12/05(木) 20:55:23.57 .net]
あまりに釣れないから一気にボートが手放されて中古まみれ

729 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 00:11:23 .net]
一年釣れなかっただけでボート手放すのかww

730 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 01:10:45 .net]
中古ボートすげー売りにだされてんなあ



731 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 01:20:07.12 .net]
来年以降も状況悪化するだけだしな

732 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 07:06:44 .net]
今年釣れない釣れない言ってるけど
去年までが釣れまくってならわかるけど
別にそんなこと無いし、体感的にはさほど変わらんと思うが?

733 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 07:19:03 .net]
もう琵琶湖は壊滅したんだよ

734 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 08:04:08.74 .net]
ということにしたい、とネット工作員が申しておりますが

捏造ですね
根拠になる数字とかないですもんw

735 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 08:05:16.09 .net]
サイクルの一環ではないでしょうか
コバスは沢山いるので来季はミドルクラスの数釣りが出来るかもしれない
去年と今年は釣れると大きかったです
来年はきっとよくなる

736 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 08:14:20.83 .net]
だからお前ら行くなよ
誰も行かなくなってどんな影響があるのかないのか
駆除最前線なんぞに金落とすな

737 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 08:40:17 .net]
>>728
自演だから細かい事はきにすんな

738 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 09:29:21 .net]
>>723
損切は素早くね
また買い直すのもアリだし

739 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 09:33:19 .net]
1年魚、2年魚が集まる暖かい水温の場所でショッカー入れられたらもう終わりよw

740 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 09:36:04 .net]
近頃の駆除漁師は頭脳プレイするから、有り得る



741 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 12:13:11.87 .net]
部長がほんとに琵琶湖は終わりってYouTubeで言ってたぞ

742 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 14:15:20.09 .net]
バスは酸欠に弱い、大型になるほど酸欠に弱い。
琵琶湖の湖底には巨大な無酸素ポットがあり、それがターンオーバーして 魚を苦しませている。大量の鯉の死骸もそれが原因。

743 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 15:41:15 .net]
外来魚駆除の為に琵琶湖でオキシジェンデストロイヤーが使用されたのか

744 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 15:56:14.83 .net]
逆です。ターンオーバーは毎年起きます。昨年は起こらなかった。

745 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 18:23:39.07 .net]
今後少子高齢化と人口減少で地方はライフラインの維持すら難しくなっていく
電気ガス水道 公共交通機関 道路 橋トンネルなど 余力のあるうちに維持改修を行っていくべき
外来魚と水草の駆除に毎年県予算から10億近く使われてる
こんなどうでもいいことに使うよりもっと県民全体の生活に役立つことに使って欲しい

746 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 18:50:22.50 .net]
県知事をはじめ県職員は国の方針に従っているだけ

にしても、いい加減地方独立でもいいんじゃないか?って無理かw
一級河川は国、災害起きたら県レベルじゃ無理なことだらけ。
でもさ、山返すくらいたまには言ってもいいんじゃないか?
観光資源でもあるブラックバス駆除は辞めたいってさ。
漁協組合主体の釣り券ライセンス年券なり設けて
駆除で入るはずだったお金に回すなりすれば
Winwinだと思います。

いい加減水草刈るのやめろよ。誰得って思うよ。
3年に一回重要箇所のみでいいと思う。

長野県諏訪湖に琵琶湖で使用していた藻刈船を貸し出しているらしい
ヒシ藻除去事業で誰かが、これでお金儲けしていると私は予想します。

747 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 19:06:07.05 .net]
ジャーナリストに調査依頼すれば一発!

年間何億円も草取り魚採りに税金使うのってさ

748 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 19:54:06.18 .net]
藻刈りは湖畔の悪臭対策兼ねてるだろ、バス駆除より重要

749 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 20:06:46.11 .net]
何だかんだ針が引っかかる雑草も刈ってくれて助かる

750 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 21:19:55.78 .net]
悪臭ってw
たい肥の匂いの方がすげーだろw
肥料や家畜の臭いの方が強烈だと思うけどね
けどそれを悪臭だとは思わない。
消毒漂白剤入れていない生水は腐るに決まってんだろ
その匂いを悪臭ってバカもほどほどにしろ



751 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/06(金) 21:45:59.88 .net]
>>744
藻刈りせず放置すると台風で大量に打ち上げられたのが腐って堆肥より強烈に臭うんだよ

752 名前:名無しバサー [2019/12/06(金) 21:47:45.87 .net]
もう何年も嗅いでなくでどんな匂いか忘れたな。
しかし植物だけであんな臭いかね、動物性のものも腐敗してるんやろか?

753 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 11:10:14.52 .net]
それではここで一曲お聴き下さい♪ アフィ・レノンでハッピー自演


(ム´・д・) Happy Xmas がーくん

(ガ´・д・) Happy Xmas むしくん


♪ So this is 自演〜

754 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 14:37:32 .net]
琵琶湖で世界記録狙ってるロボの前で電気ショッカーで70がプカ〜って浮いて来たら本人も笑うやろな

755 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 14:59:02 .net]
電気ショッカーは全国配備した方が良いと思う

756 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 15:10:35.07 .net]
電気漁は禁止だよ。
元々なんで禁止にしてるのかって話。
駆除目的の時だけ許可とか意味が分からん。

757 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 15:13:56.73 .net]
漁じゃなく駆除だからOKなんだよ
ちょっとは勉強しようぜw

758 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 15:19:27.05 .net]
>>750
魚権剥奪されてるからな〜
ブラックバスに罪は無い

759 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/07(土) 15:31:03 .net]
琵琶湖で釣れない奴らのスレ

760 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 18:47:12.39 .net]
琵琶湖レンタルボート店赤字w撃沈w



761 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 18:49:36.13 .net]
>>753
釣れてる人?
教えてよコツ

762 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 19:18:42.34 .net]
サカマタのミドスト

763 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/07(土) 19:35:43.20 .net]
サカマタw釣れねーワーム代表
これで釣れる時バークレーのでも釣れるの俺知ってるw

764 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 19:38:54.51 .net]
YouTubeとか雑誌に感化されやすい馬鹿は釣れてないよなw

765 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/07(土) 19:58:19 .net]
釣れてる奴なんかほんまにおるん?
うちのチームなんか全滅に近いぞ

766 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 20:14:40.11 .net]
>>759
下手くその寄り集まり

767 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 20:20:50.42 .net]
お恥ずかしい話自分の周りでも50なんって程遠い
30cmくらいのがポロっと釣れてるだけです。

ボートで烏丸沖本当全然ダメです。

768 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 20:33:34.06 .net]
>>759
チ、チーム?

769 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/07(土) 21:08:50 .net]
琵琶湖はこれから面白くなる

770 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 21:19:53.01 .net]
>>762
琵琶湖にはバス釣りチームは301あるんやで



771 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/07(土) 21:35:52.48 .net]
(ム´・д・) 僕の自演まとめサイトを楽しみにしてくれる馬鹿の為に

僕はこんな風に自演し続けなければならないんだー。

772 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 21:40:29.31 .net]
>>759
チームかチーズか知らんけど今日の北湖に関しては釣れてたよ。
穏やかだったから釣りし

773 名前:竄キかった。
南湖は全然ダメだったけどw
[]
[ここ壊れてます]

774 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 21:46:40.75 .net]
琵琶湖大橋超えたら南湖?野洲川って北湖になりますの?

775 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 21:55:46.87 .net]
>>767
グフれカス

776 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/07(土) 22:10:07.32 .net]
東岸は彦根を南下を攻めるべし

777 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 22:15:10.49 .net]
>>759
おまえ基本的に釣りが下手なんだよ
どんな魚種の釣りでも居場所を見つけること
つまりハンターとしての嗅覚センスがないんだよ

778 名前:名無しバサー [2019/12/07(土) 22:16:19.26 .net]
ハンターハンター

779 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/07(土) 22:48:11.08 .net]
>>759
旧彦根港に行けば必ず釣れるな
ワーム限定だけどな

780 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 00:30:25.62 .net]
>>766
潔いすべり方だね



781 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 12:07:15.69 .net]
ぜんぜん釣れないから衰退していくんだろうな〜

782 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 12:22:08.11 .net]
人が来ないのはパラダイスへの近道だな

駆除の連中が必死なのはよそ者憎しもあるからだろうしな

783 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 13:47:52.17 .net]
人が全く来なくなったら地元の爺と漁師が強くなって釣りしてるだけで怒鳴り散らしてくるぞ。そんな事も想像つかんのかアホが

784 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 13:51:57.64 .net]
>>767
野洲川の上流が瀬田川だな

785 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 14:02:45 .net]
地元の爺はもうすぐ死ぬ
漁師はもういないも同然だし湖岸の見回りなんかしちゃいない

786 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 14:08:53.16 .net]
>>774
いや、アベレージ30センチの魚ごときに、何十万円〜何百万〜何千万掛けて釣るって価値観が廃れただけ。
わざわざ早起きしてまで行くとか頭おかしい。
しかもリリースや飼育を見つかったら逮捕沙汰になる。

787 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 14:18:33.74 .net]
爺が死ぬのを待つとかアホか、もうバス釣りやってますと言うだけで世間から白い目で見られるんだぜ。まさかお前らまだタバコ吸ってるとか?もういろいろ止めた方がいいよ、時代は令和なんだぜ。

788 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 14:36:28.13 .net]
>>777
はぁ?
アホですか

789 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 14:46:49.47 .net]
空が真っ黒、水鳥「カワウ」の恐怖 漁業被害やフン害… 共生の道はあるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000504-san-soci

790 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 16:05:40.48 .net]
>>779
どれだけ大きなバスを釣っても日本じゃ評価もされないしな



791 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 16:21:33 .net]
80釣れば時代が変わる
一気に琵琶湖注目されるはず!

792 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 16:48:00.29 .net]
もうされてるよ。仕事でテキサス州にしばらく住んでたけど、出会ったバサーはみんなlake Biwaにいつか行ってみたいって言ってた

793 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 17:04:41.21 .net]
何しろワールドレコードだもんね

794 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 17:09:29.20 .net]
>>780
ネット工作員がら根拠もなく「白眼視」を主張。
突然タバコに話を切り替えて支離滅裂
令和になってもネット工作員が職業であることの悲哀を漏らすが、どうやらネット工作員をやめられない模様

可哀想な話と憐憫を誘う

795 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 17:11:29.75 .net]
アメリカの湖より琵琶湖の方がバスの魚影が濃いんだから
むしろ日本の環境の方がバスには適応しやすいんだろうな
もう日本の在来種でええやろw

796 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 17:15:40.19 .net]
アメリカの湖って周囲が砂漠みたいなリザーバーだったりすると生物相が貧弱で生産量は相当低いみたいだからね

797 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 17:32:28 .net]
上の方で環境資源に活用

798 名前:すればいいって意見が合ったけど俺も大賛成
京都に来る観光客を取り込めばすぐ軌道に乗ると思うけどな
電車で京都から大津まで10分なんだから
[]
[ここ壊れてます]

799 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 17:37:44 .net]
京都の歴史ある建造物等を観光しに来てるのに
ブラック釣りなんぞいちいちしたかねぇよ

800 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 18:05:32.66 .net]
歴史のある建造物を見たついでにワールドレコードの琵琶湖で釣りしてみたい人はおるやろ



801 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 18:27:28.98 .net]
>>790
785だけど、琵琶湖に興味深々のアメリカンバサー達が同じ事言ってたわ。日本のツアー代理店は広島・京都・琵琶湖ツアーをアメリカで売るべきだって

802 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 18:32:58.08 .net]
でも害魚釣ったと言っても自慢にならないからな

803 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 18:37:45.78 .net]
害魚を駆除したと言えば自慢できるぞ

804 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 18:37:48.86 .net]
>>793
もうおせーんだよ
関西人の商魂どーした?
糞ちょんなら世界記録出たあと
速攻でツアー組んだだろうな〜

805 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 18:48:09.06 .net]
そんなにデカイ害魚釣りたいならアメリカでゴンザレス級に太るまで養殖すればいいじゃん

806 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 18:58:03.92 .net]
昔あったアングラーズイン琵琶湖みたいなのが今あったらなって思うわ

807 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 19:02:04.40 .net]
雄琴のホテルの経営者クラスにも隠れバス釣り好きもおりそうやけどな。
このご時世にバス釣り好きを公言したら客減りかねんわな。

808 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 19:25:36.08 .net]
リリ禁守ってりゃここまで追い込まれてもなかったのに
好き勝手ルール守らず遊んでた社会不適合者だけが
今でもやり続けてる寒い遊び

809 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 20:01:45.32 .net]
琵琶湖のブラックバス終了でいいからバスの釣堀増やしてくれ。

810 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 20:17:57.08 .net]
追い込まれたということ自体デマだからな
根拠の無い印象操作にしか過ぎないもんな

実績把握なんか誰もしとらんのだから当たり前のことだ



811 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 20:19:10.63 .net]
>>794
>>795

有用な魚を害魚呼ばわりして肥料にしているのは日本だけw

812 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 20:20:18.26 .net]
>>797
世界で一番大きくなるのが琵琶湖なんやで
それでも在来種は絶滅したりせんのやでw

813 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 20:21:22.93 .net]
>>800
全然追い込まれてないんだが、お前は何をもって追い込まれてると言えるわけ?

814 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 20:59:43.84 .net]
リリース禁止に罰金付くようになるから

815 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 21:37:06 .net]
罰金つけたらバサーが断って書類送検とか喧嘩になって傷害事件に発展しそうだよな

816 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 22:17:19.03 .net]
リリース禁止条例違反で罰金の案はもう議題に上がってるんだよ

817 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 22:29:58.13 .net]
糞自演ならお任せあれ

818 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 22:49:17.46 .net]
釣り具屋は琵琶湖でブラックバスが釣れてますって言うだけで犯罪幇助になるのか。パチンコの換金みたいにダークグレーな商売に格下げや。ガイドもレンタルボートも廃業だな。

819 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 22:57:00 .net]
70出たね7240

820 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 23:01:20 .net]
罰金つけても何も変わらんなあ
実際適用はないしなw



821 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 23:02:23 .net]
はい、死に法がまたひとつ

822 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 23:03:05 .net]
>>780
お前の、句読点、もやめた方が、良いよ。

823 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/08(日) 23:04:34 .net]
>>810
犯罪にはならない
釣道具販売は犯罪じゃないし釣れてるかどうかは言っても何の犯罪にもならない
何デマ吹いてんだw

824 名前:名無しバサー [2019/12/08(日) 23:09:30.62 .net]
幇助って書いたよ

825 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 00:03:25 .net]
必死にバスフィッシング否定する奴痛いから
もうやなよ
どんなに必死に否定しようが
ブラックバスがいなくなることは絶対ないし
法律で釣り禁止に出来るわけないだろ

>>808お前バサーにいじめられたのか?嫌いな奴でもいるのか?

826 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 00:09:08 .net]
>>817
こう言うレベルがバサーがバカって言われる所以なんだよな
バサーにいじめられたとか嫌いなやついるとか
幼稚園児並みの知能なの?

827 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 00:28:10 .net]
>>816
幇助にもならんね

828 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 00:31:18.08 .net]
>>818
「幼稚園児」とか低レベルな煽りだなオイw
小学生並みだから相手を幼稚園児に擬さないと優位に立てないってか?www

ネット工作員てのはほんとにくだらないことで日当稼いでるんだなぁ
哀れすぎて失笑しちまうよw

829 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 00:43:18.63 .net]
>>820
あー可哀想
相当頭ハッピーセットなお人やわ
幼稚園児以下って訂正しとくわw
ガチの基地外さんおつかれっすw

830 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 00:44:23.34 .net]
>>818
まぁ事件起こす前にガス抜きどっかでしてこい!わかった?



831 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 00:53:31.27 .net]
ここはバス釣り板だよ
バス釣りが好きな人間が集まる場所にわざわざ来て批判する方がキチガイってことに早く気付こうな
バス釣り板に来てバス釣りする人間以外が書き込んでる時点で相当あれな人間ってことな

ここはバス釣りする人間が書き込む板であって
批判する君等が生息する板は本来生き物苦手板がお似合いだから邪魔だから移住してよ

832 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 01:04:03.59 .net]
>>823
ネットの掲示板でなの言ってんだ
バサーかバサーじゃないかって勝手に決めつけてるお前がキチガイ

833 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 01:04:48.94 .net]
>>822
おつかれー
犯罪犯しそうなお前が言うwww

834 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 01:15:21.61 .net]
>>821
図星だったようだねwww

今日も今日とて日がな煽り一件幾らの哀れな乞食でございます。
右や左のバサー様哀れなネット工作員にアンカーのお恵みを

ほれほれやるぞ有り難く靴でも舐めて…いや汚えからあっち行けw

835 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 01:48:53 .net]
>>824
バス釣り板に批判しにわざわざ来てるキチガイお疲れ

836 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 06:45:22 .net]
禁止にはならないかもしれないけど

数が減って釣れなくなる
ボートですら厳しいのに
陸っぱりなんて更に厳しいだろうな
皆、琵琶湖から離れてくと思う

837 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 06:50:31.97 .net]
そもそもなんでバス板と別けることになったか
覚えてねーのかおまえらwww

838 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 08:11:11.74 .net]
>>826
可哀想な人
人殺す前にタヒねば?w

839 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 08:16:39 .net]
当時からいないから知らない
なんで?

840 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 08:52:44.60 .net]
バサーはトラブルメーカーで
リアルイマカツな奴らが荒らしまくって
板分裂しか術が無くなった



841 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 10:26:38 .net]
今やバス釣りアンチが荒らしのトラブルメーカーとなってしまったな

842 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 11:30:00 .net]
これからもリリースは続けていくよ
琵琶湖ガイドの人たちも、持って帰ってから放してるみたいだし

843 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 12:04:16.76 .net]
ガイドはリリースOKなんだけど
こう言うアホがリリースしてるの?

844 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 12:22:08 .net]
ガイドがリリースOKっていう気違いルールが意味わからん。
デカバスこそ駆除せんと在来魚が減る一方だろうが

845 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 12:27:52 .net]
琵琶湖ガイドはレジャーじゃなく就業だからな。

846 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 12:33:36.95 .net]
>>830
悔しいのう悔しいのうwww

煽りカキコして一生終わるってどんな気持ちなの?www

847 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 12:35:03.77 .net]
>>836

> ガイドがリリースOKっていう気違いルールが意味わからん。
> デカバスこそ駆除せんと在来魚が減る一方だろうが

もう在来種は減ってない。葭原の復元などでむしろ増加傾向
デマはいい加減にしろ

848 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 12:39:26.10 .net]
>>836
ガイドまでリリース禁止にすると、リリースの文化が一般的だから就業保証の問題が出てくる
滋賀県はそこに金は出したくないんで、今の玉虫色の状況を落としどころにしてる

849 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 12:39:46.39 .net]
>>838
ブーメラン刺さって草

850 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 12:42:52.00 .net]
ガイドも客のバスをガイドがネットで取らないとリリースしたらダメってルールもあるの知らない人多そうw客がランディングしたバスはリリース禁止なんだよな
あと藻狩で瀬田シジミ激減したのは言わないんだな
地中の瀬田シジミの卵ごと藻狩してたからな



851 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 12:50:34 .net]
まぁグレーゾーンってこと

852 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 13:55:10.70 .net]
>>842
警察に問い合わせたけど、警察は認知してないとさ そんなルール。
ガイドもバスを生きたまま帰港してきたら、通報をお願いします言われた。逮捕かな

853 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 14:16:02.83 .net]
ガイドの仕事は客を釣り場に案内するところまで
自分で釣ったらそれは仕事じゃなくレジャー
ということかな

854 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 14:54:28.47 .net]
>>333
中学のころ漁港でオカッパリしてたら「タックルボックス見せて」と高校生っぽいのが近寄ってきた。
案の定、途中から「これ寄越せ」とか言ってきたので困っていたら、仲間が後ろから蹴りいれて水面に叩き落とした
楽しかった冬の思い出
衝撃でわいのタックルボックスもボチャンしちゃったけど

855 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 14:59:15.36 .net]
>>841
仕事にはしてねからなww

856 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 15:12:34 .net]
>>844
警察じゃなく県庁に問い合わせないとw
ガイド業の許可滋賀県が出してんだから

857 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 15:14:20 .net]
>>847
なんだただのアスペ基地外だったか
もうスルーしとこw

858 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 15:41:17.35 .net]
そもそもリリースして逮捕されると思ってるの?笑

859 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 15:45:54.28 .net]
自分の地域は1度目は注意
無視して何度も繰り返したら罰金や懲役だから当然逮捕される

860 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 16:13:03.75 .net]
>>842
ガイドは全部リリースokじゃなかったの?
ネットですくったやつだけとか初めて聞いたんやけど。



861 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 17:01:42.63 .net]
倒壊ナンバーはバス持ち帰ってるけどな

862 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 17:29:36.27 .net]
>>851
どこ住?

863 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 17:35:33.75 .net]
全国初逮捕者!って
あ〜池原ダムから生きたまま持ち出したカップル逮捕されたことあったね〜

864 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 17:51:07 .net]
>>854
宮城
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/naisui-z/naisui-shiji.html
まあ、注意されるところまで行くのもレアケースだと思うけど

865 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 18:00:15 .net]
警察が認めてないってことは
バスガイドもリリース禁止じゃねーか
今後リリースすんじゃねーぞバスガイド!!!

866 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 18:14:03 .net]
警察じゃなく許可出してるのは滋賀県だよ
バカなのここの人?

867 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 18:43:17.55 .net]
ガイドがリリースOKというのは、ガイド業はプロだから、リリース禁止条例ある滋賀県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例の適用外だという解釈ね。
お客さんはレジャーだからダメというのは分かる。
でもガイドもレジャーの手助けだからダメなんじゃないか?バスを取って売る漁業にも当たらない。それにガイドがネット使ったらOKというのは何処から出た話なの?

868 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 18:46:30.68 .net]
警察が駄目だって言ってるからダメなんだよ
ガイドでリリースしてる奴見つけたら110番通報しろよお前ら

869 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 18:55:30.26 .net]
ガイドはネット使うとかじゃなくガイドがランディングしないとダメって事

870 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 19:01:15.46 .net]
なんだそういうことか。じゃあガイドはレジャーの手助けだからレジャー利用法の適用内じゃん



871 名前:。ガイドが掬ったらOKなんて屁理屈でしかない。 []
[ここ壊れてます]

872 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 19:19:25.89 .net]
玉虫色とか上手いこと言ってるつもりでも警察に聞いたらNG確定

873 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 19:37:19.52 .net]
だからグレーゾーンの解釈だってw

874 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 19:39:14.41 .net]
ガイドもリリース禁止でいいだろ

875 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/09(月) 21:18:43 .net]
> なんだただのアスペ基地外だったか
> もうスルーしとこw

「アスペ」とか「基地外」と書いて精神勝利か
意味不明な罵倒して勝ったつもりとはさすが底辺ネット工作員
煽りのレベルが低いねw

金貰ってるんだろもっと頑張れw最底辺から脱出できないぜww

876 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 21:22:45 .net]
警察って滋賀県警に聞いたんか?

877 名前:名無しバサー [2019/12/09(月) 23:23:45.37 .net]
剣崎w

878 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 12:22:06 .net]
まあ今更何を喚いた所で大多数の良く知らん連中からは悪い外来魚釣りしてる犯罪者共としか思われてないけどな
池の水抜いてみたとかで印象操作されてる時点で負け

879 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 12:26:19 .net]
もしリリース禁止が条例で罰則ありになったら
リリースやめる?

880 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 12:30:19 .net]
釣りしてない人間からしたら蝿や蚊を駆除するのと大差ないからな。



881 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 12:31:11.14 .net]
どうやって取締するのか知らないけど俺は毎回浜でスケール当てて写真撮ってる間に逃げられちゃうからなあ。
コレをリリースとして法的に罰を受けるなら無駄に裁判でもするわw

882 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 12:41:24.13 .net]
>>872
毎回バサーって逃げられたとかいうけど小学生以下の言い訳だな

883 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 12:44:38.89 .net]
>>872
驚愕! 15年以上2chを荒らし続けるアフィカス(ム´・д・)同死者氏(無職 40代後半)

調子に乗って自ら暴露!

名無しバサー:2015/09/30(水) 19:27:06.96
2ch歴15年以上だが、自分のレスがコピペネタになるのは初めてだわww
何がモチベーションなんだろうなこいつ

884 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 12:46:11.31 .net]
>>873
だけど故意にリリースしたって証明できないでしょ?
だから現在の条例では罰則つけれない。監視するにしても琵琶湖は広いから現実的ではないでしょ?どこから予算出すの?滋賀県にはそんな金ないし無理やろw

885 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 12:50:06.92 .net]
見せしめで適当に捕まえればいい

886 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 13:38:25.10 .net]
リリースして捕まってどうなるの?
罰則ないのに

887 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 13:39:33.65 .net]
もうどこのマリーナも赤字www ビワコはオワコンwwwタックルベリー売れまくりw

888 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 13:49:55.38 .net]
日曜日によ。西舞鶴行ってきたんだわ。

釣果は

タイラバまきまきで 真鯛15本
ジグをシャックって ヒラマサ10本
最後はジグの流し巻き スズキ8本

だったよ。しかも早上がりw これでも渋いらしいw

同船者三人で一人12000円だった。しかもみんなバス経験者w


琵琶湖行ってたらボウズくらうとこでしたわ。

889 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 13:59:08 .net]
>>879
大漁じゃん。やっぱ島国日本はソルトやってろってことか。と言いつつ俺はやっぱりバスが好き

890 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 14:03:27 .net]
ttps://twitter.com/shigafishing/status/1204030081691090944
レイクマリーナ定例大会で全員ノーフィッシュw
(deleted an unsolicited ad)



891 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 14:22:17 .net]
>>880
ボッチで料理も出来ないからな〜

892 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 14:26:45.85 .net]
>>881
30人でトータル0ってマグロじゃねーんだからさ、、

893 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 14:43:16.26 .net]
>>879
それ言い出すと餌釣りになるやん

894 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 15:16:44 .net]
>>879
バスのガイドはぼったくりすぎ
レンボも高杉なんだよな
だから廃れていく一方

895 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 16:35:29.42 .net]
レンタルボートもエレキ何年前の?って言うほど古いし
自分で使ってるアルミボートのエレキより古かったりボロかったりすると
チェンジしたくなる(;´д`)トホホ…
で、キャスティングシート
破れ穴あき
カーペットは粉が出るほどの劣化

17000円20Lガソリン代込にしても
北湖で2人乗りしていれば40L位使うから
結局レンタルボートで20000円

高い、高すぎ
もう行かないかな。。。。

896 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 16:41:02.26 .net]
500万以上する機材を個人で借りるならそんなもんだろ

897 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 16:42:14.63 .net]
バスは食えないけど、
ゲーム性とお手軽で楽しかった

大型になれば引きも結構良いしね。
しかしここまで釣れなくなると、、、

釣れない
食えない
琵琶湖ボートは高い
ガイドも高い
外来魚でイメージ悪い

メリットよりデメリットが増加中

終わりなんかな?って思うわ

898 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 17:18:22 .net]
あと

女にももてない

もな

899 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 17:19:29 .net]
>>881
カップラーメンカップ

900 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 17:43:10.61 .net]
日陰者の遊び



901 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 17:45:19.18 .net]
俺はソルト増えたら料理したくなって
色々覚えてソルトメインになった
バスは否定せんが、バスが旨い魚だったら
駆除なんてベクトルには行かなかっただろうな

902 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 18:40:04 .net]
俺もバス用のタックルで真鯛、鯵、イサキ、キジハタ、鰯、鯖、グレとか釣って食ってる

903 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 18:44:54 .net]
>>893
てめーいい釣りライフ楽しんでるなー
こっちじゃ釣れない魚も混じってて裏山

904 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 18:53:25.84 .net]
888だけど、

食えない
食わない
美味くない
派手に他魚を食べるイメージ

って言うのが外来魚認定じゃないのかな

食って美味かったら、
それこそ稚魚放流しまくりだっただろうな

外来魚って言うか、人間のエゴを押し付けられた
魚がブラックバスやろね

可哀想だよ

905 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 18:59:04.66 .net]
バター焼きで食ったら美味かったけどな
カフェオレみたいな野池のは食おうとは思わないが

906 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 19:42:22.67 .net]
たぶん琵琶湖のバス香草のバタームニエル小麦粉まぶして食ったら旨いと思うよ
まぁ普通にリリースするけど
食うことでバス大手降って出来るなら
食うの前提で釣りする

907 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 19:44:36.80 .net]
今日ジグサビキやってるやついたぞww

908 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 19:46:12.71 .net]
今年九州から琵琶湖遠征したけど、
ウィードなくてトロロ藻地獄になってて驚いた。

909 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 20:05:21 .net]
バスはルアーで釣るものという固定観念がバス釣りをダメにしたんだよ

910 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 20:05:47 .net]
バスからしたらバサーはレイプ魔や通り魔同然だよね。
針を刺されて引きずりまわされ陸にあげられた挙句に「ありがとう♪」
いっそ食われた方がマシだと思う。



911 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 20:31:06.57 .net]
バスの命云々言う奴はヴィーガンか?
俺は琵琶湖じゃリリースせずに害魚ボックスにきちんと入れる今年は60アップ5本と50アップは30本ぐらい入れたかな
バスのせいで在来種命なくなってるしな

912 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 20:37:06.70 .net]
琵琶湖バサーの実力を垣間みろ

https://m.youtube.com/channel/UCJ3RHspziS80zBbdfyZXBbw

913 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 21:02 ]
[ここ壊れてます]

914 名前::21.87 .net mailto: >>901
そんなにバスが大事なら
バス駆除を批判したらどうだ?
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 21:08:25.91 .net]
>>900
ブラックには電気ショッカーやで

916 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:09:53.51 .net]
ネット工作員が必死で笑うしかない今時外面のためにバス釣ってる奴がいるかよw

環境省必死だな

917 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:11:55.90 .net]
>>902
馬鹿馬鹿しいバスがいなくたって在来種同士で食い合うし
バスだって在来種に食われてんだ

ネット工作員は印象操作ばかりだな

918 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:14:08.24 .net]
>>901
あのなキャッチアンドリリースは釣り資源確保のためでお涙頂戴でもなければ動物愛護のためでもないね

919 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:16:04.79 .net]
>>900
ルアーで釣るのが一番面白いからで固定観念でもなんでもない
餌なら釣れるのが当たり前、釣れにくいだから面白いし工夫もする

それがないから餌釣りは盛り上がらんのよ

920 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:16:48.78 .net]
>>897
お前は味覚音痴な

というか食ったことないネット工作員確定なwww



921 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:17:38.99 .net]
>>892

> 俺はソルト増えたら料理したくなって
> 色々覚えてソルトメインになった
> バスは否定せんが、バスが旨い魚だったら
> 駆除なんてベクトルには行かなかっただろうな

そんな奴がわざわざバス板に来るかよw
ネット工作員確定なw

922 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:18:23.54 .net]
>>891

> 日陰者の遊び

究極の日陰者ネット工作員がよくいうわw

923 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:20:25.24 .net]
>>888

メリットで釣りする奴なんかいるかよ
結局魚屋で買う方が効率いいんだから釣って楽しいから釣るんだよ
ネット工作でつまらんこと書いても誰も納得しねえw


> バスは食えないけど、
> ゲーム性とお手軽で楽しかった
>
> 大型になれば引きも結構良いしね。
> しかしここまで釣れなくなると、、、
>
> 釣れない
> 食えない
> 琵琶湖ボートは高い
> ガイドも高い
> 外来魚でイメージ悪い
>
> メリットよりデメリットが増加中
>
> 終わりなんかな?って思うわ

924 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:21:50.02 .net]
>>879

そんな奴が今更バス板に来て釣果自慢する意味がわからん

ネット工作員確定なw

925 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:23:25.98 .net]
>>878

> もうどこのマリーナも赤字www ビワコはオワコンwwwタックルベリー売れまくりw

釣具屋新規開店すると売り場面積の4分の一はバス関係

これが現実ネット工作でデマふくなってw

926 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:24:34.22 .net]
>>876

> 見せしめで適当に捕まえればいい

まあ、こういう無責任なこと言う奴はネット工作員ですなあ
出来もしないししもしないよそんなアホなことw

927 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:33:53.95 .net]
こうもネット工作員ばかりがしつこくカキコしてとこみると何かやるんだろなw
絶滅寸前の内水面漁業に比べて全然落ち目にならないから叩いてんだろほんとに落ち目ならわざわざ叩く必要なんかないわけだからなあ

928 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 22:34:31.90 .net]
>>911
琵琶湖岸釣りスレの知的障害者さんこっちまで出張お疲れ〜

929 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 22:36:13.34 .net]
>>913
いや俺もバスボートオーナーだったのよ。
それが今までとまったく違って釣れなくてさ

淡水の手軽さとボートという非日常が
すごく良かったんだが、釣れないから。。。


下手と言われりゃそれまでだけど、今までと違う

単純に外来魚認定殺せ殺せって感じで
循環を調和をむしした(経済学的にも)
そんな感じ

異論はあると思うけど、体感したことなんだわ

930 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 22:56:41 .net]
>>918

> 琵琶湖岸釣りスレの知的障害者さんこっちまで出張お疲れ〜

なんですか?自己紹介なんかいらないんだけど?



931 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 23:00:00 .net]
>>919
いんやそんな頭でっかちで体感したとか片腹痛いわ

循環とか予定調和で外来魚殺せとかね
なんかもっともらしげにカルトのお題目並べても意味ないしな

ネット工作員はやりすぎるしあり得ない想定盛りすぎて笑うしかねえw

932 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 23:03:02 .net]
バスボートもってたってやつ8割嘘説

933 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 23:04:00 .net]
>>922
バスボ買えないやつの妬み乙

934 名前:名無しバサー [2019/12/10(火) 23:09:43.34 .net]
>>879
魚代金だけで5万円はいってんな

935 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 23:50:02.56 .net]
琵琶湖が終わってもダム湖に行くとか
川バスを狙うとか色々あんだろ?
琵琶終了=バス釣り終了じゃねーよ。
うちの県なんかスモールマウスが増えまくりで嬉しい悲鳴だしな

936 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 23:50:38.68 .net]
バスボってもアルミだろ

937 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/10(火) 23:51:45.27 .net]
>>925
そうだよなあ拡がっている

938 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 00:07:22.99 .net]
俺なんてバス釣りのハイシーズンは地元のダム湖と野池と川スモールを狙って冬だけは旧彦根でバス釣りしてるぞ。
春と夏の琵琶湖は完全に捨てている
今年の夏に琵琶湖に行ったんだが
明らかにバスボートとレンタルボートが少なかったからねえ
オカッパリもいくぶん少なかったよ

939 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 00:12:20.22 .net]
今年のガイド予約全然入ってなかったな
だってバス見つけれてないもん
ディープホール祭りの時はそこに集まってるし

940 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 00:31:17 .net]
>>928
ていうと冬だけ温水に集まるから簡単てことだな
魚がいないわけじゃなくて
高水温だと散るから土地勘無いとダメと

魚が移動したんだな



941 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 00:32:33.62 .net]
>>928
夏は暑すぎて少ないでしょ

942 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 07:00:02.04 .net]
そのうち川も立ち入り禁止だらけになるよ

943 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 07:35:32.18 .net]
むしろ全国的に見れば川に多いスモールのリリース禁止が一般的

944 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 09:10:46 .net]
大丈夫!
ツカティーが釣りまくってる

945 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 09:48:04 .net]
>>925

この板の題名が「琵琶湖バブル終わり〜」
なんだが?

946 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 09:52:32 .net]
居たじゃなくスレな

947 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 10:09:09 .net]
>>936
居たじゃなく板な

948 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 10:22:06 .net]
>>881
なんつーレベルの低い大会だ

949 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 10:43:50.86 .net]
>>881
こう言っちゃあなんだけどなんだか貧乏臭いな・・・

950 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 10:44:05.59 .net]
釣りに使える時間まで含めたらガチ勢の極みやろ、
学釣連は。



951 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 11:54:54.77 .net]
ニワカみたいな奴らはこれから沙汰されていくだろうな。
琵琶湖オープンの結果見てたら解る

952 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 12:05:34.41 .net]
こんなに釣れなくなってるのに観光資源にしろとか頭湧いてんのか?

953 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 12:41:03 .net]
まぁまた増えると思うけどな。
あれだけ激減したウィードもまた増えてるし、
人為的介入の影響力なんて微々たるもんだって証明だわ。

954 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 12:44:41 .net]
いままで琵琶湖に釣らせてもらってただけやのに
偉そうな講釈述べてた連中が淘汰されるだけやさかいにな
僕にとってはええ時代やな

955 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 13:49:34 .net]
ウィードの復活ぶりには驚いたな。
春先の状況考えたら嘘みたいだ

956 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 15:52:31 .net]
一年釣れなくなっただけで終わり扱いされるのが琵琶湖なのか?

957 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 15:54:49 .net]
>>941
学釣連がノーフィッシュって釣りウマ集団だろw

958 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 17:07:38.21 .net]
みんな違うフィールドに流れてて草

959 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 17:08:02.74 .net]
青野人増えすぎww

960 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 17:20:56 .net]
真の穴場は滋賀のダムや池
みんな琵琶湖に行くから



961 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 17:45:20.39 .net]
野洲川ダムはスモールも釣れるしおすすめ

962 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 18:12:28.53 .net]
> そのうち川も立ち入り禁止だらけになるよ

ならないね「立入禁止」ばかりになれば監視しきれなくなるのは明らかだな

963 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 18:15:26.41 .net]
>>944
下○さん??風??

964 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 18:15:50.80 .net]
ウィードは川で台風で根

965 名前:アそぎ剥がされても夏には完全復活するからね
やたら増える原因は富栄養化なんだから刈るだけ無駄みたいなもんだけどナ

まあ枯れると腐敗するから刈って処分せざるを得ないわな
[]
[ここ壊れてます]

966 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 18:48:46.47 .net]
無駄なものにカネを注ぎ込むそれが滋賀県

967 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 18:51:07.04 .net]
ニュースも読まない馬鹿>>955
藻は悪臭がするという周辺住民の苦情があったから刈っている。何度も報道されていた。

968 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 19:00:49.01 .net]
BBBBNアヤメの駐艇会員半分以下になっててクソワロタw

969 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 19:24:29.90 .net]
アヤメは長谷川王国っぷりが原因じゃないの

970 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/11(水) 19:38:01.29 .net]
>>956
湖岸に住んだら臭いに決まってるw
161の内側に家建てるアホが出てきたの最近じゃね?



971 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 22:33:00.30 .net]
藻狩りはバイオ燃料の具って聞いたけど そおなの?
横浜市民

972 名前:名無しバサー [2019/12/11(水) 23:45:59 .net]
横浜って大丈夫なん?
台風で更地になったって聞いたけど

973 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 00:23:55.40 .net]
>>958
立地が悪いな
たまの休みで北西ババ荒れで出れない日が多いから

974 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 00:25:02.00 .net]
ガイド連中は牽引して南湖から下ろしたりしてるけど。
ナンバー無しがほとんどだから出れないメンバーが多いはず

975 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 00:43:35.93 .net]
>>957
俺も思ったわ ひと昔の1/4くらのボート数になってた

976 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 09:41:52.69 .net]
>>961
960じゃないけど横浜市民だが面白い事言うな。ちょっと笑ったじゃねーか

977 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/12(Thu) 09:48:07 .net]
あこは出入りし難いんだよ
駐艇場は広いけど、港に行くのに湖岸道路を越えるのが辛い

978 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 10:05:29.62 .net]
スロープも下ろしにくいし、管理人がなにもしないクズだしw

979 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 10:06:02.26 .net]
フロントライン中川も元スタッフだったけど、今の管理人と揉めて辞めたよな

980 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 10:07:14.68 .net]
>>961
更地になったのは千葉だろ



981 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 10:20:01.72 .net]
ギルが減ってバスが散ったのと
駆除で相当減ったのが大きい

982 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 11:43:37.15 .net]
>>969
千葉は廃材置き場になったの間違いだろ馬鹿

983 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 13:34:36.31 .net]
ちょっと台風来ただけでテレビが大騒ぎだから地方の人からすると更地になったと思うわな

984 名前:名無しバサー [2019/12/12(Thu) 13:53:43 .net]
まあでも釣り場が壊滅的だからね

985 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 15:03:59.90 .net]
千葉の房総リザーバー系はなんとか生き延びているよ。釣れない訳じゃない。壊滅したのは茨城の霞水系。魚の大量死で復活まで何年もかかりそう

986 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/12(木) 15:24:03.24 .net]
関東なんぞどうでも良いわ。
琵琶湖終了するんならどこぞのテレビで水抜きしてガイドvs公共の全面戦争でも見てみたいわ

987 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 16:04:01.64 .net]
房総リザーバーも大打撃受けたよ
台風後は釣れなくなったし
復活するまであと2、3年は釣れない状況までいった

988 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 16:24:43.47 .net]
関東は夏の台風19号で水中まで被害及んだのか?
半分忘れかけられてるけど関西も去年の21号の時はひどかったからな。
強風で湖水が北に押し上げられて南湖の水位が1m下がったとか。
水中の生き物も何かしらの影響を受けてるのかな。

989 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 19:19:18.82 .net]
琵琶湖の水って全部抜けないの?

990 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 21:16:29.04 .net]
>>978
抜けるけど人が何人死ぬかな



991 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 22:17:42.00 .net]
こわっ

992 名前:名無しバサー [2019/12/12(Thu) 22:31:23 .net]
>>978
抜けるならとっくにテレ東が抜いてるよ!

993 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/12(木) 22:40:46.81 .net]
滋賀県の下水を全て垂れ流しにして水質汚濁の進行を観察したい。
下水道も汲取り屎尿も全て琵琶湖へ。

連日現地から報道するマスコミ、 
反対運動する住人たち、
洗脳されたように琵琶湖の強力な自浄作用を力説する知事、
激怒する大阪、
地方にノータッチの政府、
そんな琵琶湖を見てみたい。

994 名前:名無しバサー [2019/12/12(木) 23:01:02.77 .net]
テレ東が滋賀県着手したらあの番組観るよたぶん

995 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/12(木) 23:07:27.77 .net]
ほんとにそれが見たいってなら今後気を付けろ!
高確率で犯罪者予備軍だぞ
狂った思考が理解できん

996 名前:名無しバサー [2019/12/13(金) 00:11:20 .net]
北湖はさすがに深すぎて無理でしょ
琵琶湖大橋以南なら何年か頑張れば水抜き出来るんじゃね??

997 名前:名無しバサー [2019/12/13(金) 01:57:13.40 .net]
ランカ0ハウス
今現在
来年の早春のレンタルボート予約ゼロッッッッッッッッッッッッッッWWWWW
ビワコオワコンwクソワロタWWW

998 名前:名無しバサー [2019/12/13(金) 02:00:54.53 .net]
tまらんばい。長野ってインチキだろw
だってっさ。全国各地の量販店にHIDEアップ側から
ガイド接待(25000円)を申し入れてて
なんで予約不可なの?

自作自演偽造工作だろw

 by なすびsan

999 名前:名無しバサー [2019/12/13(金) 07:22:53.98 .net]
予約できる日は限られます(`・ω・´)

1000 名前:名無しバサー [2019/12/13(金) 07:23:28.02 .net]
なすびは雄琴ソープ行きすぎ
完全にハマってるやん



1001 名前:名無しバサー [2019/12/13(金) 15:24:20.04 .net]
釣れない人達の溜まり場

1002 名前:名無しバサー [2019/12/13(金) 15:32:35.15 .net]
条例厳罰化

1003 名前:名無しバサー [2019/12/13(金) 17:48:47.05 .net]
1000なら来シーズン80捕獲!

1004 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/13(金) 21:29:54.00 .net]
外来法はますます骨抜きになるね

1005 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/14(土) 16:56:20.10 .net]
>>879
今丹後でその釣果だったらハマチも下手したら3桁いってるかな
もちろん船全体の釣果だよね

1006 名前:名無しバサー mailto:sage [2019/12/15(日) 23:46:46 .net]
ハスさん、滋賀を越してきてレンジャーの新艇かい、がんばれよ

1007 名前:名無しバサー [2019/12/16(月) 02:30:00.97 .net]
ビジアルさん?

1008 名前:名無しバサー [2019/12/18(水) 00:47:32.73 .net]
>>983
勇さんの琵琶湖バイタル研究所ですか

1009 名前:名無しバサー [2019/12/18(水) 16:31:27.18 .net]
BANさん大勝利っすね

1010 名前:名無しバサー [2019/12/19(木) 12:36:34.25 .net]
幻のパーカー!?
ボクの展開するブランド@biwakonia の去年販売したこのロゴパーカーですが、実は今年の5月にパ○ゴ○アからクレームっていうかマジで怒られて販売禁止になりました!!笑
まさかの復活はあるのか…謎
ということで、ビワコニアは本家パ○ゴ○アにマジで怒られたブランドです!!

訴えられろ



1011 名前:名無しバサー [2019/12/19(木) 13:47:19.69 .net]
せやねw

1012 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 3時間 39分 15秒

1013 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef