- 1 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/06/14(木) 01:15:51.88 ID:kZUJCKp70]
- 地方球場巡りや、全国各地に遠征とかしてる人って結構いるよね。
「おすすめの地方球場」のみならず、「当日移動で試合に間に合うアクセス裏技」だとか、 「観戦の旅の必需品」、「旅を安くあげる方法」、「球場近くの秘湯・温泉」、 「一人旅か、それとも誰かと一緒に行くのか」などなど観戦旅行に関することなら自由に。 旅スレらしくマターリ進行でお願いします。 OFFシーズンはDAT落ちしやすいので、age進行で。 過去ログやお役立ちリンク集は>>2-10の辺りに。 ■前スレ ふらっと全国プロ野球観戦の旅・遠征 21行程目 uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1313605883/
- 2 名前:まとめ [2012/06/14(木) 01:16:23.33 ID:kZUJCKp70]
- ■過去ログ
(01) sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/ (02) sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084978298/ (03) ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092237050/ (04) ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120645009/ (05) ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138851638/ (06) ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150093334/ (07) ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1157289483/ (08) ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169741092/ (09) ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180885103/ (10) ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188142407/ (11) ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1200405293/ (12) ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209126562/ (13) ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216832226/ (14) ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1229879514/ (15) yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1244656320/ (16) yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1252925604/ (17) yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1256398569/ (18) yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1278337564/ (19) yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1281636301/ (19.5)hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1286811428/ (20) hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1304044534/ (21) uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1313605883/
- 3 名前:まとめ [2012/06/14(木) 01:18:17.51 ID:kZUJCKp70]
- ■公式戦日程
www.npb.or.jp/schedule/ ■関連スレ 2012年の日程を語るスレ Part2 uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1327416978/ ひとりぼっちのスタジアム観戦53 uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1335741760/ 球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 通算39杯目 uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1329893070/ 入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ21.5 uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1326811860/ 観戦マナーやローカルルールを語るスレ7 hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299586023/
- 4 名前:まとめ [2012/06/14(木) 01:18:52.59 ID:kZUJCKp70]
- ■路線バス
高速バス・夜行バスの格安バスプランならJRバス www.kakuyasubus.jp/ 発車オ~ライネット 【高速バス・定期観光バス予約ネットワーク】 www.j-bus.co.jp/web/index.html 高速バス 国内旅行 JTB www.jtb.co.jp/bus/areaselect/ にしてつ高速バス www.nishitetsu.co.jp/bus/ ■ツアーバス 【楽天トラベル】高速バス予約 travel.rakuten.co.jp/bus/ さくら観光|格安高速バス予約 www.489.fm/ 旅の散策ツアーズ ∥高速バスのご案内∥ www.tabinosansaku.com/bus/highway_bus.html HOTDOG 格安高速バス(ツアーバス)の専門店 ホットドック www.hotdog.co.jp/bus/ オリオンツアー 格安高速バス www.orion-tour.co.jp/orionbus/ 「WILLER EXPRESS」 travel.willer.co.jp/ ※「路線バス」と「ツアーバス」は似て非なる物で、事故・遅延時の対応(保険・補償)など大きく異なります。ご注意下さい。 路線高速バス ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9 ツアーバス ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9
- 5 名前:まとめ [2012/06/14(木) 01:22:41.08 ID:kZUJCKp70]
- ■鉄道
えきから時刻表 ekikara.jp/ ハイパーダイヤ www.hyperdia.com/ 青春18きっぷさかなのページ ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/index.htm ほどちゃんの島-寝台列車 hodo.travel.coocan.jp/s/sleeper/index.htm JR東海ツアーズ ぷらっとこだまプラン@東京-名古屋/京都/大阪 www.jrtours.co.jp/kodama/index.html www.jrtours.co.jp/ ゴロンとシート東京往復きっぷ(青森発→東京往復) www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=704 休日おでかけパス ※首都圏JR乗り放題 www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1801 ウィークエンドパス ※JR東日本普通列車乗り放題 www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1842
- 6 名前:まとめ [2012/06/14(木) 01:28:28.49 ID:kZUJCKp70]
- ■飛行機
AIR DO 北海道国際航空 www.airdo.jp/ap/index.html ANA 全日空 www.ana.co.jp/asw/index.jsp JAL 日本航空 www.jal.co.jp/ SKYMARK WEB SERVICE www.skymark.co.jp/ スターフライヤー(SFJ) www.starflyer.jp/index.html 航空券 予約/空席照会/運賃案内|ソラシド エア www.skynetasia.co.jp/ ■飛行機 LCC 【公式】Peach|日本初の本格的LCC www.flypeach.com/jp/Home.aspx Jetstar ジェットスター www.jetstar.com/jp/ja/home エアアジア|LCC 格安航空券予約・購入・運賃案内 www.airasia.com/jp/ja/home.page
- 7 名前:まとめ [2012/06/14(木) 01:28:49.29 ID:kZUJCKp70]
- ■フェリー
さんふらわあ公式サイト【旅客案内】 商船三井フェリー www.sunflower.co.jp/ 新日本海フェリー www.snf.co.jp/ 太平洋フェリー www.taiheiyo-ferry.co.jp/ オー シャン東九フェリー www.otf.jp/ ダイヤモンドフェリー www.diamond-ferry.co.jp/ 大阪南港カーフェリー www.osaka-ferry.net/ 阪九フェリー株式会社 www.han9f.co.jp/
- 8 名前:まとめ [2012/06/14(木) 01:29:23.49 ID:kZUJCKp70]
- ■格安宿泊
Eクーポン 近畿日本ツーリスト shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp JTB online かんたん旅館・ホテル検索&予約β www.jtbonline.jp/dom_yado/ Yahoo!ビジネストラベル - 格安 ビジネスホテル を予約しよう biz.travel.yahoo.co.jp/ 宿・ホテル予約-じゃらんnet www.jalan.net/ 「やど上手」全国の旅館・ホテル宿泊予約サイト www.yadojozu.ne.jp/ ホテル・旅館 宿泊予約-ぐるなびトラベル- travel.gnavi.co.jp/ ホテル予約 【旅ぷらざ】 www.tabiplaza.net/ ホテル予約・宿泊予約のe-Hotel e-htl.jtb.co.jp/ 東京の安い宿 www.e-otomari.jp/pc.shtml 大阪の安い宿 www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/
- 9 名前:まとめ [2012/06/14(木) 01:30:19.64 ID:kZUJCKp70]
- ■航空券(鉄道乗車券)+宿泊(パックツアー)
ANA楽パック 【楽天トラベル】 travel.rakuten.co.jp/package/ana/ JRチケット付きANA楽パック 【楽天トラベル】 travel.rakuten.co.jp/package/special/jrhokkaido/index.html JAL楽パック(航空券+宿泊)【楽天トラベル】 travel.rakuten.co.jp/package/jal/ 【楽天トラベル】新幹線×宿 びゅう楽トク仙台 travel.rakuten.co.jp/shinkansen/rakutoku/sendai/ JAL国内・海外ツアー情報・予約 www.jal.co.jp/tours/ じゃらんnet www.jalan.net/ 乗換案内トラベル travel.jorudan.co.jp/ 日本旅行 www.nta.co.jp/ JTB www.jtb.co.jp/ KNT 近畿日本ツーリスト www.knt.co.jp/ 名鉄観光 www.mwt.co.jp/ 西鉄旅行 www.nishitetsutravel.jp/
- 10 名前:まとめ [2012/06/14(木) 01:31:02.72 ID:kZUJCKp70]
- ■その他
えきねっと(JR東日本)|えきねっと限定の割引きっぷ「トクだ値」 jreast.eki-net.com/tokudane/ 空港バス|時刻表|駅探 bus.ekitan.com/kuko/ タクシー料金を調べる タクシーサイト www.taxisite.com/far/ -------------------------------------------- テンプレここまで。加筆・訂正、情報提供をお待ちしております。
- 11 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/06/14(木) 01:54:30.94 ID:87/RWJGo0]
- 京セラ、名古屋ドーム、ヤフードーム、西武ドーム、札幌ドーム、
クリネックス、ズームズームから歩いて帰れるホテル、どこ?
- 12 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/06/14(木) 01:58:39.52 ID:Mxe98eUtO]
- イチモツ
- 13 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/14(木) 12:02:05.83 ID:bs44j+/h0]
- 陸続きでさえあればどこからでも歩いて帰ることは可能やで
- 14 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/15(金) 00:43:15.02 ID:ixemk29z0]
- >>1乙
7月に幕別への遠征を計画中 我ながら物好きやね
- 15 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/15(金) 03:45:51.95 ID:4mFzOyGLO]
- >>11
ヤフドはシーホーク一択だろ でも街から近いから少し歩けばビジネスホテルもちょこちょこある。 昔は平和台ホテルによくお世話になりました。平和台球場時代は歓声が聞こえてた。 ドームできて西新あたりに泊まった時は昔はよくやってたドームの開閉眺めてた。
- 16 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/15(金) 15:01:28.33 ID:S1PqHd9q0]
- プロ野球ファン必見!! 日本ハムファイターズ 栗の木ファーム
www.youtube.com/watch?v=-5YuzKuPl-o 札幌、旭川、帯広遠征の際のふらっと立ち寄り場所 秋山、古田、牛島マニアは歓喜w
- 17 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/15(金) 16:13:23.88 ID:iUDKirvai]
- >>11
京セラならスマイルホテルなんばかな 徒歩10分くらい
- 18 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/15(金) 17:57:14.07 ID:zy+l+2k90]
- >>11
マツダはそもそも球場自体が広島駅から徒歩10分 広島駅から徒歩圏内の所はおおむね球場からも徒歩圏内 「広島インテリジェントホテル本館」は広島駅と球場のほぼ中間
- 19 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/15(金) 21:49:37.00 ID:cM77z7GJ0]
- 今年のオールスター、3試合全部行く計画立ててる人いる?
その場合、松山→盛岡はどういう手段で行くのがベターなんだろう。
- 20 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/15(金) 23:03:16.65 ID:MC2Z+HZt0]
- >>19
1日空くから新幹線が多いんじゃないの。
- 21 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/15(金) 23:09:29.55 ID:fN/XuctY0]
- >>11
湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉 がお薦め
- 22 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/16(土) 01:07:12.91 ID:Leph/UGZ0]
- >>19-20
さすがに18きっぷで移動する剛の者はおらんかw >>21 高校野球の時期は和歌山代表(智弁和歌山だけかもしれん、なんせ夏はずっと出てるのでw)の宿舎になるので要注意
- 23 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/16(土) 03:23:13.84 ID:GXT3rY9u0]
- 松山→羽田(飛行機)
羽田→大井町(バス) 大井町→盛岡(JR) が一番早いんだけど飛行機の場合、下手に予約しても、 松山が雨で順延された時がマズイんだよね…。
- 24 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/06/16(土) 04:06:48.94 ID:kNCZyx0K0]
- 東京住みのヤクファンだが、ちょいと26・27日のDeNA戦行ってくる
外野の応援はどんな感じだろ。 普通に声を出したら浮くのか?
- 25 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/16(土) 22:01:32.45 ID:UY3hATLWi]
- 別に…
- 26 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/06/16(土) 22:22:32.11 ID:P5sPL3DK0]
- >>24
ヤクルトの応援スレで聞いてみては?
- 27 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/06/16(土) 22:40:16.53 ID:RWx0y2+y0]
- 名古屋ドーム、西武ドーム、札幌ドーム、クリネックス、は
球場近くにホテルがないんですか?
- 28 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/16(土) 22:41:14.61 ID:y0JqACtK0]
- 急にどうした
- 29 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/16(土) 22:53:28.89 ID:bR/vr4LY0]
- >>27
Kスタは仙台駅まで一本道歩けるから、その途中とかにいっぱいある
- 30 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/06/16(土) 23:29:26.44 ID:P5sPL3DK0]
- >>27
ホテル観音閣 西武ドームに一番近いホテル www.kannonkaku.com/
- 31 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/16(土) 23:36:27.39 ID:GXT3rY9u0]
- 札幌ドームは清田のヤマダ電機の裏にラブホがある。
あとは、つきさむ温泉と絢ほのかって仮眠所付きの温泉施設があるくらい。
- 32 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/17(日) 20:37:56.81 ID:4hfzVKx00]
- 26・27日のDeNA戦って那覇か。なんか応援の習慣が違ったりするのかな?
- 33 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/17(日) 21:08:12.64 ID:aCKxg9j70]
- 沖縄民謡の応援歌とか。
- 34 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/17(日) 21:29:32.65 ID:6R0HlG3j0]
- >>32
特にないよ。 TVで見た感じでは普通の地方遠征と一緒。 それよりも、沖縄在住のファンとしては、本拠地ハマスタと同じ演出をするのか気になる。 みかん氷も売ってくれたら最高なのにw
- 35 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/18(月) 00:54:42.03 ID:bcRGGHct0]
- >34
沖縄で缶詰のシロップ漬けみかん載せかき氷はないわーw
- 36 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/18(月) 16:40:20.67 ID:E4o4AqyRO]
- 沖縄なら、パイナップル氷でしょw
みかん氷は坊っちゃんスタジアムで売るなら認めるww
- 37 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/19(火) 20:21:13.48 ID:qWlsJN5w0]
- 北陸遠征するんだが今の所天候何とかなりそう
- 38 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/19(火) 20:32:52.03 ID:fbVvcbuN0]
- 台風次第
- 39 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/19(火) 23:53:46.19 ID:HmdT5vhR0]
- 北陸の2連戦は2試合ちゃんと開催された方が少ないんじゃないかってくらい
中止になるイメージが強い
- 40 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/20(水) 00:30:37.26 ID:raQf87U30]
- 岩瀬のセーブ記録が北陸遠征の代替ナゴドだった記憶が。
確かナゴドの観客動員数最低記録だったんじゃなかっけか。 まあ、代替試合を公式戦と同じ席割・値段で販売している球団も球団だが。
- 41 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/20(水) 14:12:33.61 ID:ibK5J7eF0]
- 代替試合は安い方が一般的?
ハマスタのハム戦は定価だったな。 神宮のロッテ戦は特別価格。
- 42 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/20(水) 16:32:18.19 ID:jw9jCyGQO]
- 地方中止→本拠地開催は、シーズンシートの扱いにも影響する。
広島はOK(最初から日にち入りチケットがついている) 楽天は交流戦ではないが、後から送ってきた。
- 43 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/20(水) 21:18:44.69 ID:hcW4X5a9O]
- 郡山の試合。
楽天の先発は田中だな。
- 44 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/20(水) 21:56:23.11 ID:raQf87U30]
- >>41
値段はさておき、せめてエリア内自由にして欲しかったという意見がちらほら。
- 45 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/21(木) 01:50:46.90 ID:nRmRHsIS0]
- >>22
調べてみたけど、18きっぷはぎっちぎちの移動になるね。 やったら誇れるかも。 (試合後)市坪21時49分---伊予西条23時44分 (移動日)伊予西条5時41分---宇都宮22時57分 (試合日)宇都宮5時18分---盛岡13時57分
- 46 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/21(木) 04:34:40.65 ID:gbSqOyqH0]
- >>41
数年前のハマスタ 相模原代替分は特別価格 翌日のハマスタ振替分は通常価格という消化試合あったw
- 47 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/21(木) 17:28:38.36 ID:wPbRTlS80]
- 長野―篠ノ井駅区間はJRとしなの鉄道ってのがあるらしいんだけど、
駅というか改札は両社同じですか?
- 48 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/21(木) 18:12:13.90 ID:sVKLNcBbO]
- >>47
JRしかありません。 ただ、しなの鉄道からの列車も乗り入れています。 東京で例えると、 『三鷹⇔中野』はJR中央線(総武線)なのに東西線が走っている感じです。
- 49 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/22(金) 08:20:49.26 ID:7kiugB2I0]
- ああそういうこと、ありがとう
- 50 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/22(金) 18:32:41.30 ID:8EDuyL6B0]
- この時期の北陸シリーズが2試合ともできそうなのは奇跡みたいだw
- 51 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/22(金) 18:53:54.42 ID:sj7NqZYi0]
- >>50
北陸はどの時期でも一つは中止になる イメージがあるわ。
- 52 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/22(金) 22:15:54.92 ID:4pjlwCLP0]
- 初の北陸観戦、天気も問題無くてなによりだ
- 53 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/06/25(月) 00:32:02.29 ID:p/9uHw+b0]
- 北陸遠征行ってきたけど、金沢の帰りのバスが中心部経由なのがいけ好かないw
西口からor袋畠西部緑地公園or稚比野のバス停で降りるほうが安いからお勧め
- 54 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/04(水) 07:21:48.01 ID:fpiAEUWn0]
- お盆期間昼間の高速道路下り
関越と中央道、混み具合どっちがマシですかね
- 55 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/05(木) 23:16:03.41 ID:k+OeLCd10]
- >54
野球関係ないだろ。 ナゴド?
- 56 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/06(金) 07:19:07.10 ID:EJUmF52G0]
- 長野。どっち周りで行っても距離同じぐらいなんだよ
- 57 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/08(日) 15:01:24.22 ID:P8jAIA9mO]
- 藤岡JCTから上信越道に分かれた先は碓氷軽井沢近辺以外そんなに渋滞しないだろ
中央道はトンネル区間が多いから渋滞多くないかな
- 58 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/08(日) 22:51:17.94 ID:yP5VE9EwO]
- 8/11東京から甲府観戦に行くんだが、よく考えたら中央道やばそうだな
- 59 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/09(月) 07:31:18.65 ID:BzMhMFDA0]
- それは土曜&お盆休み初日で激混みだろうね
甲府ぐらいなら下で行っちゃえば
- 60 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/09(月) 10:57:10.45 ID:YBRFf3020]
- >>58
何処に住んでるのか判らないので参考意見までに日帰りでないなら。 その時期ならJRの18切符も使えるので下手に時間の読めない車よりは朝一に 鈍行電車で家を出て途中下車して温泉入るなり、ワイナリー巡りするなりして 帰りは安ホテルなり漫画喫茶で夜明かしして来たら。そのまま翌日、松本に 行くにしても電車の方が予定立てるのも楽でしょう。
- 61 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/10(火) 23:55:29.10 ID:5ypFVxAM0]
- >>58
普通ならJR利用が無難、っつーか100人中99人はそう言うと思う ただし ・中央道の大渋滞は想定内 ・自分が運転するなら迷惑だが乗客の立場なら「いつ着くかわからない」という状況も面白いw と割り切れるのであれば、スタジアムへ徒歩圏内の南甲府警察署経由便を使うのもアリかもしれん (新宿11時30分発→南甲府警察署13時28分着 の便が狙い目か?)
- 62 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/11(水) 07:10:34.65 ID:4ATtZXEL0]
- 運転者以外は乗ってれば勝手に着くんだから車が楽だよな
人数多いなら金もかからないし ぼっちなら電車だな
- 63 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/12(木) 03:27:42.61 ID:E0oWsyWzO]
- 夏にナゴド行った後ピカイチ行って次の日ナゴヤ球場でウエスタン見に行きたいと思ってますがこの場合ピカイチ辺りに宿はありますかね?
それともどこにでも行きやすそうな名古屋駅あたりに宿取った方が良いんですかね?
- 64 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/12(木) 05:13:18.27 ID:5jKv5z0V0]
- >>63
ビジホチェーンならここが一番近いと思う www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_591
- 65 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/12(木) 18:23:18.06 ID:THKblHG/O]
- >>63
俺、今池に住んでいるから俺の家に泊まる?? これは、冗談として>>64のルートインは大浴場もあるのでおすすめ。 今池まで: 名古屋駅から地下鉄東山線か桜通線 桜通線のほうが新幹線からは近いうえに空いている。 裏技としては中央線千種駅から10分ぐらい歩く。 長距離の名古屋市内までの切符だと追加料金不要 今池→ナゴヤドーム: 今池(ファミリーマート前)からバスで矢田町3丁目で降りてイオン横を歩けばすぐ。 歩いても20分ぐらい。 ちょっと寄り道をすれば愛工大名電を見ることができる。 ナゴヤドーム→今池: 歩きもしくは出来町通まで歩いてからタクシー。 タクシーは正式な乗り場から乗ろうとするとなかなか乗れないうえに乗っても渋滞で動かない。 今池→ナゴヤ球場: ・今池(地下鉄)名古屋(名鉄)山王※旧ナゴヤ球場前駅 ・今池(地下鉄)名古屋(東海道線)尾頭橋 ・千種(中央線)金山(東海道線)尾頭橋※これが一番安い 今池でピカイチに行くのなら中華なのであまりおすすめ出来ないが、 台湾ラーメン発祥の『味仙(本店)』もどうぞ。
- 66 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/13(金) 07:20:15.76 ID:1SleGYN90]
- 日曜日の富田林,当日券無しみたいだけど
遠征しようとした人いる?
- 67 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/13(金) 08:03:51.04 ID:qX5r8vHS0]
- 航空券手配してホテル手配してチケット手配して会社休み申請して、
さあ行くかと思ったら大雨予想なので前日に航空券もホテルもキャンセルした。 で、今日になって晴れ予想orz 今日から4日間、何をして過ごせばいいか、教えてくださいw
- 68 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/13(金) 12:29:34.68 ID:eeYxASae0]
- 知らんがな
- 69 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/13(金) 12:31:40.20 ID:jAME13B30]
- >>67
野球見に行けば?
- 70 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/14(土) 00:17:04.26 ID:14VhV2tB0]
- >>67
どこの試合か知らんがなぜそこでキャンセルする? 開催の可能性に賭けるとか観光に充てるとか、いっそJの試合を見るとかあるだろうが… (他の選択肢に乏しい地方開催ならまだしも今週末はどこも本拠地開催なのに)
- 71 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/14(土) 00:18:06.68 ID:14VhV2tB0]
- 書き忘れた、高校野球の地方予選ってのもあるよな
- 72 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/14(土) 00:48:19.59 ID:CeyZa0AHO]
- >>65
ありがとうございます。徒歩の事など地元ならではの情報とてもありがたいです。 ぴかいちは名前をよく聞くので一度行ってみたいと思ったんですがもしかしてあまり行く価値ないですかね?
- 73 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/07/14(土) 10:26:16.51 ID:GcYT90iVO]
- アイビーシート
- 74 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/14(土) 20:40:28.09 ID:VuoGUSVa0]
- >>67
予報段階でキャンセル意味わからん ??? 昨日のQR18時台、雨傘番組でもあるまい 部屋でも片付けたら
- 75 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/15(日) 18:12:03.49 ID:NFZy/IkSO]
- 本日ねこ科の応援はしご実行中
檻猫が時間かかった為 甲子園開始時刻に間に合わなかったw
- 76 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/17(火) 03:41:07.02 ID:gxt+FZY8O]
- ハシゴ一回してみたくなってきた。可能な日程まだあるかな?
- 77 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/17(火) 07:38:13.28 ID:wimd/I6x0]
- >>76
俺は再来週ハシゴする 7/29(日) Bs-F 京セラD大阪 13:00 T-DB 甲子園 18:00 関東のほうがいろいろ選択肢あると思う
- 78 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/17(火) 12:56:59.48 ID:Ue4O6JVr0]
- 今日初めて甲子園独り観戦するんだが
どうなの
- 79 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/18(水) 16:42:18.51 ID:njHNOWFz0]
- で、どうだったんだよ
- 80 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/07/22(日) 21:45:18.33 ID:1LxbdNWqO]
- 浜松は帰りに臨時バス出る?
その場合、バスで浜松駅行くのと、徒歩で遠州上島駅経由で浜松駅行くのとどっちが早いかな?
- 81 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/22(日) 22:00:35.61 ID:QFSHSn570]
- 10年くらい行ってないけど電車は帰りでも結構空いてるよ
- 82 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/23(月) 15:20:18.02 ID:m4v3puO40]
- >>80
渋滞のせいでバスのが時間読めないんじゃないかな? 直通バスは試合終了後じゃないと発車しないとか。
- 83 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/24(火) 14:45:22.47 ID:4ywgcWWi0]
- 猫屋敷とハマスタがつながる
www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/120724-1.html
- 84 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/26(木) 12:20:16.12 ID:JEfE2sDN0]
- 週末、下関に行って来るよ
帰りのバスがないのがネックすぎる2軍遠征・・・ まあ、最初から車で来いと言ってる来週末の成田ナスパよりマシなんだがな >>77 2軍→1軍のハシゴは結構やりやすいよな 俺も由宇→下関を画策していたが、山口県広すぎで断念w
- 85 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/27(金) 02:07:28.25 ID:93zwL1gP0]
- 今週末に幕別まで行ってくるよ
十勝は初めてなので楽しみ
- 86 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/07/30(月) 17:49:59.52 ID:V1bWRpCq0]
- この時期、試合がナイターだと午前中にホテルを追い出されると困るね。
クーラー利いてるから旅先でも映画に行ったりするけど。
- 87 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/30(月) 18:30:28.11 ID:CFNIFB7d0]
- >>86 大阪、福岡、関東遠征なら120円旅行、130円旅行で電車の中で涼むという手段もあったりする
あとは博物館めぐりしてたり、郊外の日帰り温泉で休んでたりかな 札幌の豊平峡温泉には何度もご厄介になった、真駒内まで無料送迎バスで戻ってそのままドーム行きシャトルバスに乗れば試合開始にちょうどいい時刻に着けるし
- 88 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/30(月) 20:15:59.52 ID:Qcn0I6Ld0]
- 夏休みを1週間近くとったから、
ほも神戸・大阪→横浜→浜松→神宮→千葉→所沢 と行って見る予定。 …なんだけど、最近自分が見ている側のチームが10連敗中な訳で、 それぞれどっちのチーム側で見ていればいいのやら。
- 89 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/30(月) 22:56:52.84 ID:dE7fhFFk0]
- 東京からナゴヤドームに日帰り18きっぷ遠征してきた。
行きが中央線、帰りが東海道線でそれぞれ7時間と7時間半かかったが実質2300円ってのは破格だね。 まあ試合内容は…だったけど。 始発で出て終電で帰ってきたってことは、恐らく東京から18きっぷで日帰りできる最遠はナゴヤってことだな。
- 90 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/07/31(火) 14:41:18.35 ID:us2/AZG30]
- >>86
オレもそういうときは映画だな。むしろ旅先のほうがよくいく。 >>89 本拠じゃなくてもいいなら、長良川もギリギリ可能。 あとは南側なら四日市の霞ヶ浦も。
- 91 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/03(金) 02:48:26.15 ID:llaBJ96N0]
- >>89
18きっぷで仙台行ってきます。 当日行けたらKスタ行ってみようかと思うんですけどチケットやグッズはどこで買えばいいですかね? 球場でしか売ってないんですかね? あとKスタで注意すべきことやおすすめのグッズなどあれば教えてください。
- 92 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/03(金) 02:56:31.25 ID:Y6GcjceF0]
- 仙台駅にもグッズもチケットも売ってるよ、ただチケットは
座席選べないので出た所勝負
- 93 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/03(金) 10:51:01.80 ID:pJ5i1jUn0]
- >>91
セブンかサクルKサンクス寄って、端末でぴあで座席指定(ゾーン指定)して買うよろし 買う前に座席位置も分かるし
- 94 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/03(金) 19:39:16.50 ID:JEkfujf/0]
- edyチャージしておくといいかも
会社買収したばかりだから
- 95 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/03(金) 23:37:42.14 ID:r7BVaz5S0]
- Kスタでedy使うとグッズ類が割引になるのって今でもやってる?
- 96 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/04(土) 04:22:57.49 ID:ZdXW2VUd0]
- >>91
グッズは仙台駅でも売ってる(ショップがある) 注意点としては有名な話だが食べ物は持ち込み不可 球場前に屋台が出てたら東北の名物を売ってることが多いのでおすすめ
- 97 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/04(土) 17:12:33.29 ID:yfsMpnHS0]
- 球場前の屋台で買ったやつは持ち込みOKなん?
- 98 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/04(土) 17:37:50.51 ID:aGHMxHpZ0]
- 球場前がどこのことを指すのかわからんが、宮城野原運動公園内のはOK
と、いうか運動公園内で色々な東北の食のイベントをしょっちゅうやってるし、そこの方が安くて美味かったりも
- 99 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/05(日) 00:48:20.30 ID:jKR76ek+0]
- 楽天シールが張ってあればOK
ということは
- 100 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/05(日) 08:48:14.99 ID:jsNtGd7y0]
- 楽天ってそんなせこい商売してたんか
- 101 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/05(日) 11:23:57.96 ID:a3u527CO0]
- ニュー速+にまでスレが立つほど悪徳で有名!
- 102 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/05(日) 11:59:31.14 ID:Vc1pqPt10]
- 楽天戦で飲食物の持ち込み規制、観客から不満の声15
uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1314889080/
- 103 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/08/08(水) 14:08:12.22 ID:yEEVYEpRO]
- みなさんありがとうございます。仙台に行ってきます。
- 104 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/08/08(水) 16:13:06.11 ID:u4ipM/5p0]
- オリックスビジターチケットが余っているので9月1日に仙台行こうと思っているんですが
さすがにこの時期ですと混みますかね? 横浜から当日の朝にバスで行こうかと。
- 105 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/08(水) 20:54:42.15 ID:B4o+3hbS0]
- 大阪から9月16日の北海道、17日の仙台の遠征ハシゴを検討。
ANAの楽パックと寝台急行はまなすを利用予定。 関空から15日に飛行機で北海道、ホテル泊。 翌日野球観戦。夜、札幌より寝台急行はまなす&新幹線で仙台へ。 17日仙台で野球観戦、仙台泊。 翌日大阪へ。 仕事の都合上ギリまでチケット取れないのですが…。 おススメのルートやアドバイスお願いします
- 106 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/08(水) 22:26:34.10 ID:2WLnwKEs0]
- ギリギリじゃなければ太平洋フェリーの苫小牧ー仙台航路なんか安くてお勧めなんだがな
- 107 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/09(木) 22:38:21.61 ID:SYESZlcR0]
- >>106
ありがとうございます。 調べてみたのですが、太平洋フェリー便利ですね。 ただ今回の私のルートでは時間的に厳しいですね…残念。 あとどちらも祝日なので、球場のチケットは当日券では厳しいかな?。
- 108 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/10(金) 17:44:43.70 ID:zw+s5NQm0]
- 苫小牧-仙台便はそれほど船が大きくないので船酔い注意だな
新潟-小樽、苫小牧並みの大きな船なら快適
- 109 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/10(金) 19:26:45.64 ID:SAlY80wg0]
- せっかくの週末地方遠征なのに天気が悪いorz
- 110 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/10(金) 19:34:19.69 ID:cF/KMSxC0]
- 知らんがな
- 111 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/10(金) 19:46:07.60 ID:i3EgDdlsO]
- 甲府か?
- 112 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/10(金) 20:32:36.86 ID:L0VGIPjI0]
- >>108 同じくらいの大きさだぞ>新日本海と太平洋
ただ、波の高さが夏場は日本海<太平洋だから太平洋の方が揺れを感じるのはあるかも 早割だと4000円代で移動できるのは大きいよ >>111 大穴で淡路島w
- 113 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/10(金) 20:37:15.60 ID:SAlY80wg0]
- 松本ですw
- 114 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/08/11(土) 11:46:13.17 ID:3K1H+/OrO]
- 小鹿野球場は面白かった
- 115 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/12(日) 21:00:36.44 ID:+VseY+lyO]
- 松本は比較的近い、中日が相手だけど、
松本→名古屋は20時31分(特急しなの)が最終なんだよな。 パリーグでやっている17時試合開始にすればよかったのに。 横浜方面も、松本→長野→東京→横浜なら20時43分だし。
- 116 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/12(日) 23:56:44.92 ID:tTBq9aqB0]
- そもそも地方試合というものは基本的に
球場近辺在住者のためのものなんだけどね・・・ まあ、このスレの住人にとってはそんなの関係ないかw
- 117 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/13(月) 22:41:12.11 ID:v1XbuZqs0]
- 松本行ってきたけど、案の定外野は遠征だらけでしたよw
>>115 試合終了後まっすぐ駅に向かったけど、徒歩含め30分はかかったから1時間早めても無理っぽい
- 118 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/14(火) 17:03:14.80 ID:68AiyAWQ0]
- >>114 去年、そこで角中の先頭打者、川へ飛び込むホームランを見た
まさか先頭打者でホームラン出ると思ってなかった、ホームラン打つと叩かれる陣太鼓部隊が慌ててワラタわ >>117 そうなると5月くらいのデーゲームがベストなのかな 甲府だったら17時開始→max3時間半+バス30分で東京方面なら帰れる 隣のサッカーは少し配慮してるのか、土日は18時半開始で21:36の高尾行きで帰る遠征者が多いし
- 119 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/15(水) 01:44:42.65 ID:Ht9XevHX0]
- 広島遠征。
新幹線のダイヤが乱れまくって大変だった。 試合も開始が遅れ、さらに中断あり。 路面電車無くなったと思って歩いて帰ったら、 途中まで行くやつはまだ走ってた。 いっぱい苦労したけど勝ったのでいい思い出。
- 120 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/15(水) 09:08:00.08 ID:jlb0Wr/H0]
- 長野遠征
売り子ゼロ、チケット検閲途中からなしで出入り自由(外野) なぜか球場で大分中津のから揚げ、富士宮焼きそばを売っていた 地元の名物ってないのかよw
- 121 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/15(水) 10:33:47.32 ID:r8v/+0Sq0]
- >>120
長野は基本的に美味いものないんだよ… 売店でそばとかりんごとか出せないだろうし
- 122 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/15(水) 11:08:35.84 ID:GTSY9mef0]
- 五平餅なんかはよさそうなのに。
- 123 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/15(水) 21:35:01.88 ID:L6EbgSfJ0]
- サッカーの山雅とか、バスケのブレイブウォリアーズはなかなかグルメも好評なんだがな
バスケの方は売店でりんごジャムとか売ってるおばちゃんが試合中は応援常連に化けてるそうなw
- 124 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/16(木) 07:57:39.88 ID:ixkHKkZh0]
- サッカーって試合中は暇そうだもんな
試合後は皆一斉に帰るから激混みだしやっぱ野球が一番だわ
- 125 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/16(木) 10:43:19.02 ID:kZDUlIaL0]
- 今日の夜から大阪遠征
スーパー玉出で飯を買うところまで決めている
- 126 名前:88 mailto:sage [2012/08/16(木) 21:44:56.65 ID:8Qeuyy300]
- 旅に行ってきたけれど。
神戸→鴎応援→鴎負け 大阪→鴎応援→鴎負け 横浜→☆応援→☆負け 浜松→鯉応援→鯉負け 神宮→☆応援→☆負け 千葉→鴎応援だけど行くの止めた→鴎勝ち 所沢→熊応援→熊負け 綺麗に全敗でしたw
- 127 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/17(金) 01:04:26.83 ID:gwyb8icG0]
- >>126
ロッテ対西武 (千葉、所沢どちらでも) の時は、どつち応援なのですか?
- 128 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/17(金) 10:45:58.45 ID:Eyqg5jGBO]
- >>127
>>126を分析してみたw 8月3日(金)神戸→鴎応援→鴎負け 8月4日(土)大阪→鴎応援→鴎負け ※8月5日(日)の可能性もあるが下記より4日(土)とした 8月5日(日)横浜→☆応援→☆負け 8月7日(火)浜松→鯉応援→鯉負け 8月8日(水)か8月9日(木)神宮→☆応援→☆負け 8月9日(木)~8月11日(土)千葉→鴎応援だけど行くの止めた→鴎勝ち 8月10日(金)~8月12日(日)所沢→熊応援→熊負け >8月9日(木)~8月11日(土)千葉→鴎応援だけど行くの止めた→鴎勝ち 9日(木)が確定すれば9日(木)は鴎-猫だから鴎の応援が確定 10日(金)、11日(土)だと千葉→鴎-檻だから神戸・大阪の鴎応援より下記の可能性があるため回答不能 鴎>檻>熊>猫 鴎>熊>檻>猫 鴎>熊>猫>檻 熊>猫>鴎>檻 熊>鴎>檻>猫 熊>檻>鴎>猫 熊>檻>猫>鴎
- 129 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/17(金) 22:25:59.64 ID:JZW7WOyE0]
- >>120
地方球場だと売り子さん自体がないところが多いから。 長野名物おやきとか野球観戦にぴったりなのに…無いのか (´・ω・`)
- 130 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/18(土) 09:17:01.61 ID:oAp3p61r0]
- 秋田に売り子いたけどレアなケースだったんだな
時給いくら?って聞いたら日給8千円だって 拘束5,6時間でそれならいいバイトだよな
- 131 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/18(土) 10:39:11.13 ID:X65CeeTw0]
- 売り子自体はレアではないよ
北陸遠征した時もちゃんといて、ロッテ主催金沢があった頃は売り子が買ってくれた人にクールミントガムサービスしてた 品揃えがしっかりしているか、していないかの問題で長野は条例が厳しいのかと思うが オリンピックスタジアムの隣の球技場でやってるJFLの長野パルセイロの試合は屋台カーが大挙来てるから 単純にNPBを呼んでるTV局かなんかのやる気の問題だと思う 2軍地方開催だと売店が飲み物だけだとかザラ、下関は1軍ではどうだったか知らないが2軍やった先月はたこ焼き屋とダイドーの飲み物以外なかった おかげで球場前のセブンが大繁盛してたわ
- 132 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/18(土) 11:27:32.46 ID:X+8OJwVHO]
- 最近、地方球場の売り子に生ビールがいる場合がある。
サッカー場とかで普段から売り子をしている場合はいいのだが、 野球のためだけのバイトだと、泡増量中キャンペーンになるから注意w どっかの地方球場で高校生の女の子が缶ビールを買ったとき、 コップとビール縦横直角に注がれ、終了。 その日がはじめてのバイトで、家でもビールを注いだことがなかったとのこと。 残ったビールと新しいコップを使って、 コップを傾けて、ビールをすべらして入れるように教えてあげた。 7回ぐらいに引き上げるときにわざわざ、 『教えていただいたあと、1回も失敗がありませんでした。ありがとうございました。』 って、挨拶にきてくれた。
- 133 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/08/19(日) 00:47:03.26 ID:/ejGt8J+0]
- やったのか?
- 134 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/02(日) 08:19:41.68 ID:wbGJ8zJtO]
- この板何日くらい大丈夫なのかな
- 135 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/02(日) 09:59:09.11 ID:Or9u5dxQ0]
- >>134
落ちる時は半日カキコ無しでも落ちるから、age進行が推奨
- 136 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/02(日) 10:08:50.56 ID:y4pxlcOmO]
- 小鹿野球場が一番ボールパーク 食い物も抜群
- 137 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/02(日) 10:09:56.75 ID:wHBiI6p40]
- 一瞬 小谷野球場に見えた
ハム小谷野が副業で球場経営してるのかなと 思いましたよw
- 138 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/02(日) 10:19:08.46 ID:fNHEhMzqO]
- >>130
秋田は05年ヤクルト-横浜で行ったけど、球場外の出店がやたら多かった。今は千葉とかもそうなってるけど、当時あれほどの数が出ていたのには仰天。 出入り自由だったけど、巨人戦ではどうだったのかな?
- 139 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/03(月) 13:18:45.84 ID:/aNbLpz7O]
- 中国バス(広島県福山市)が29日、広島―横浜間で全室個室の「ドリームスリーパー」号の
運行を始めた。高速路線バスでの導入は全国で初めて。 定員は1台に14人。うち4人分は宇宙飛行士が宇宙で睡眠をとる姿勢から着想を得たシートで、 足と心臓が同じ高さになり、深い眠りが期待できるという。 料金は1万4千~1万2千円と高めだが、予約は順調。一方、運転手の仮眠用は ごく普通のベッドで、担当者は「安眠し過ぎても困りますので」。 *+*+ asahi.com +*+* www.asahi.com/national/update/0829/OSK201208290135.html
- 140 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/03(月) 19:47:05.96 ID:KBXXFPxC0]
- 三次の球場に行ってみたい。なんかああいう球場が好きだわ
- 141 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sagege [2012/09/05(水) 11:58:51.52 ID:M56qI97u0]
- マツダスタジアム周辺のお勧めのホテル教えてください
予算は5000~8000
- 142 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/05(水) 15:46:15.06 ID:gbtHx9XG0]
- その値段ならそうは変わらん
自分の好きなとこにしな
- 143 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sagege [2012/09/05(水) 16:41:52.01 ID:M56qI97u0]
- あとホテルはいくらくらいが満足できるの?
やはり1万くらいかな?
- 144 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/05(水) 17:01:48.53 ID:gbtHx9XG0]
- 俺は5000円でも十分満足できる
人それぞれじゃないかい?
- 145 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/05(水) 20:37:20.33 ID:LVSinDKT0]
- 俺は値段ではなく設備・アメニティだな
いくら値段が高くても、LANも引いてないとか テーブルが小さいとか、冷蔵庫に売り飲み物ぎっしりで邪魔だとかいうのはダメだ そんな理由で某チェーン2系列がメインになっていった
- 146 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sagege [2012/09/05(水) 22:01:30.83 ID:M56qI97u0]
- 東横INが気になる
- 147 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/05(水) 23:11:36.93 ID:4ZmYyheT0]
- 東横インは普通です
- 148 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 00:53:03.47 ID:CZ2jpxnB0]
- >>141
ttp://www.carp.co.jp/ticket/ticket/hotel.html このあたりも参考に
- 149 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 00:55:44.40 ID:8EPtjUKrO]
- 俺は、夕飯無し&大浴場有りを重視、
ドーミーインやルートインを結構使う。 広島の場合、 ドーミーインは旧市民球場のほうが便利だった。 マツダになって、試合前にチェックインだとちょっとめんどくさいけど、 帰りは新天地までバス、周辺のお好み焼きか飲み屋によってからホテル戻りが多い。
- 150 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 01:00:40.40 ID:3rGnag+90]
- CSは猫屋敷とからくりでハシゴできないかなぁ
- 151 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 01:09:40.83 ID:mJUiA0oC0]
- 所沢13時試合開始 東京18時試合開始
じゃないと無理だろ
- 152 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 01:47:19.63 ID:9+UyWFK/O]
- ドーミーインは朝食バイキングがその地の名産使ってていいよね
今更だがCSはセパ日程同じなんだな 土日の試合なら可能かも知れんがまさにクライマックスだし両方チケット取るのは厳しかろう
- 153 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 06:55:23.80 ID:6QMoxQJa0]
- 3年前の広島遠征(マツダスタジアム開場の年)でお世話になった
広島セントラルホテルが閉館してた・・・だと・・・。 どこに入り口があるか分かりづらかったけど、こじんまりした小さなホテルで、 いかにも年季入った感じのエレベーターが味を出してた。何より駅から近くてホテルに 温泉があったのは好印象。マツダスタジアムにまた遠征に行くことがあったら 絶対また使おうと思ってたのに・・・(広島駅から地下道経由で雨でもほぼ濡れずに ホテルまで行けたのもよかった)。
- 154 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 07:00:09.97 ID:KUdFscas0]
- ドーミーインは確か1000円でパソコンも貸出出来るし(全館かどうかわからん)大浴場があるのがいい。
ほとんど寝るだけだから部屋は狭くてもいいな
- 155 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 09:52:20.86 ID:8he/Faw90]
- >>141
広島インテリジェントホテル ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/7591/7591.html メガホンの貸し出しとか、チケット持ってたら12時チェックアウトおkとか嬉しいね。
- 156 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 10:14:54.23 ID:4ksc9HaS0]
- >>155
こりゃすばらしい 次回使わせてもらおう
- 157 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 11:48:44.72 ID:s7yWiHCY0]
- 遠征してホテルに泊まるとデリを呼んでしまう自分が歯がゆい
- 158 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sagege [2012/09/06(木) 13:24:27.43 ID:2Y3felS+0]
- 157 乙
それより 来年の日程が気になる マツダのオリ戦は毎回週末にあたるから来年も期待しよう あと鹿児島熊本長崎あたりの地方でもして欲しいな
- 159 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 19:33:22.95 ID:Otf/VNQP0]
- >>158 オリファンなら、自分の球団側の方の地方開催を期待した方が・・・
2軍の近場球場周りはなかなかいい企画だと思うよ、高槻萩谷とかとんでもない場所もあったがw
- 160 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 21:34:41.36 ID:S7GRu+mn0]
- >>157
それは基本
- 161 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 21:37:49.64 ID:mJUiA0oC0]
- 基本なのかよwww遠征は金掛かるし遠征だからとチケットは
なるべく高い席買う自分はそんな余裕ねーw宿は常にネット 喫茶だし
- 162 名前:sage [2012/09/06(木) 21:40:47.85 ID:pRmr+dk+0]
- >>105です。
このまま仕事入らなければ遠征する予定。 16日の札幌ドーム&17日のクリネックスのどっちも前売り買わなくてOKでしょうか。 どちらも近くの金券ショップでチケットは入手できるでしょうか?。
- 163 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 23:07:05.07 ID:Abj7LKhu0]
- 俺は選手と同じホテルに必ず泊まるようにしてる もちろんデリも呼ぶ
- 164 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/06(木) 23:08:27.16 ID:xOAgJKoh0]
- >>163
どうやってわかるの?
- 165 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/07(金) 07:41:08.99 ID:2B4Ekw4G0]
- んなもんくぐれば分かる。
- 166 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/07(金) 09:13:10.70 ID:cGASon2j0]
- >>162
希望の日のチケットがあるかはわからないけど、仙台は駅前に金券ショップがありますね
- 167 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/07(金) 12:15:26.92 ID:rQE/bhK2O]
- 東京ドームでジャイアンツ戦を観たいんだが、対戦相手はどこが一番観客少ないかな?
私は関西の人間なので阪神戦以外がいいです
- 168 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/07(金) 12:20:03.80 ID:wOgx3Yg20]
- ヤクルトか横浜じゃないかい?
- 169 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/07(金) 22:28:29.95 ID:InHG2fbu0]
- >>162 札幌はそもそも金券屋というものが少ない
数少ない金券屋で狸小路と地下街の交わる辺りの地下に一軒、ハムの券を扱ってることはあるけれど 指定席の行けなくなったものを買い取って委託販売している程度だし 札幌は前売り買っておいたに越したことないよ、ドームだから中止は台風直撃でもない限りないし
- 170 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/07(金) 23:48:16.84 ID:FLY0Qs68O]
- 新潟は街中からちょっと歩けば海岸に。昼は天気が良ければ佐渡が見えるし、夜はまさに漆黒の闇の中、佐渡汽船やイカ釣り船の灯りが見える。但し人さらいにはご用心!まさしく現場なんで。
あと新幹線改札の手前の回転寿司は美味かった。
- 171 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/08(土) 07:46:39.49 ID:gigndE3p0]
- 札幌ドームって水筒NG?
- 172 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/08(土) 10:17:15.63 ID:l0IXBKsE0]
- 水筒は大丈夫だったはず。
- 173 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/08(土) 11:59:16.94 ID:YLhh6Igy0]
- 158 俺福岡のオリファンだから関西関東は簡単に行けない
学生でお金もあまりないし 遠征に使うのは年に5万 九州の試合は何があっても毎回行く
- 174 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/08(土) 13:03:33.01 ID:fepds6n/O]
- 楽天はスポンサー提供のギブアウェイ品さえ持ち込み規制対象になるからな…
それくらい許してやれよ
- 175 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/08(土) 23:49:24.70 ID:bpdpAiAH0]
- >>166 >>169
情報ありがとうございます。 どちらにも、オリックスのセレクトチケットみたいな物が、金券ショップに無いかな?と思ったので。 なるべく事前に前売りで買うようにします
- 176 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/09(日) 00:00:39.37 ID:NIT3Dwc90]
- 今日Kスタのライト外野指定で見てたんだが、ものの見事にさよなライオンw
しかし足の悪い人を外野指定席に座らせてる一団がいたのにはびっくりした 通路まで車いすに乗せる→介助者が抱きかかえて、外野指定の最後部列の座席に座らせるって手順 外野の車いす席が手に入らなかったのかもしれんが 緊急事態(それこそ地震とか)になったら避難どうするつもりだ? あげく、すぐ近くにいた西武の応援団とトラブル起こしかけるしw
- 177 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/09(日) 07:44:42.69 ID:tzqpa1gP0]
- >>164
地方開催の時が毎回探すのが面倒
- 178 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/09(日) 23:57:55.27 ID:85Y0Jbon0]
- >>141
自分のオススメは、アーバンイン広島エグゼクティブ。 キレイだし、朝食無料。VOC見放題にコインランドリー無料なのが嬉しい。 ただ、デリは呼べないw
- 179 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/10(月) 21:21:50.51 ID:K3+FWmpb0]
- ハムが札幌に移転してから16試合観てるんだが、どうしても2試合思い出せない。
ホテルに過去に泊まった日とか聞けば教えてくれるかな?
- 180 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/10(月) 22:11:49.19 ID:EN/woef/0]
- だから半券は取っておけとw
- 181 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/10(月) 22:50:34.21 ID:K3+FWmpb0]
- >>180
シーズンシートは取ってあるんだが、コンビニのはゴミだねw メモに「10勝6敗」とだけにしといたのが間違いだった。もしかしてそれが間違いの可能性もあるw
- 182 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/10(月) 23:13:32.42 ID:HIA0QR5SO]
- 札幌ドームは球団公式オンラインから買うと
レシートしか残らないのが味気ない
- 183 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/10(月) 23:33:03.67 ID:9MC02+evO]
- 3年前の交流戦で札幌ドームの平日ナイターに行った時、新札幌にホテルを取ったが、ハムが16点?も取っちゃって22時前までかかり、バスで新札幌に着いたら店もほとんど閉まっててガッカリ!
店を探して20分くらい歩いたらスーパーが見付かり、寿司とか買い込んでわびしくホテルで食事。 翌朝、7:40の飛行機で仕事場に直出だったので空港により近い新札幌にしたが失敗だったな。フレックスには間に合って有休1日で済んだけど。
- 184 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/15(土) 14:46:25.15 ID:WK1wwrVP0]
- すすきの近辺に宿を取っておけば深夜から朝までどんな種類の店にも困らないのにw
- 185 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/22(土) 23:27:20.15 ID:euiwilp30]
- Keep
- 186 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/22(土) 23:55:05.76 ID:gjQBr/N/0]
- 創価死ね
創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね
- 187 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/24(月) 09:48:00.50 ID:ZfMtZuXLO]
- ファーム選手権行こうかな
- 188 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/25(火) 19:17:39.39 ID:d7fRQTLs0]
- ナゴドから大曽根駅って歩けますか?
- 189 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/25(火) 19:38:00.38 ID:H0tfnI3k0]
- 前前矢田より歩けますよ
- 190 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/25(火) 19:44:48.33 ID:qJdk39h60]
- 地下鉄が出来る前はみんな大曽根から歩いていたな。
- 191 名前:188 mailto:sage [2012/09/25(火) 19:49:19.99 ID:d7fRQTLs0]
- 試合後に岐阜方面に行きたいのですが、矢田から大曽根駅行くより、直接大曽根駅まで歩いた方が早いですか?
矢田駅はドーム前といいながら、やたら歩いた記憶があるもので…
- 192 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/25(火) 20:07:36.45 ID:U3We4Itc0]
- オヤジギャグ乙
- 193 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/25(火) 20:32:52.90 ID:2cW8CoNA0]
- >>191 岐阜に行くなら尚更、大曽根まで歩いてJRで金山に出た方が早いだろ
地下鉄だと金山まで大回りしていくことになるし
- 194 名前:188 mailto:sage [2012/09/25(火) 21:18:27.72 ID:8Uv2THRd0]
- みなさんありがとー
大曽根駅まで歩きます 順路チェックしとかないと
- 195 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/26(水) 06:14:48.24 ID:WLaAnXeW0]
- 大曽根から中日のメガホン持ってる奴の後つけてけば着くんじゃね?
- 196 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/26(水) 08:39:21.49 ID:Cq75xIPX0]
- 隣のイオンが大曽根←→イオンの無料バスを出してくれているぞ~
- 197 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/26(水) 19:23:18.53 ID:IKFc/a4b0]
- >>196 80円でも買い物してけよー
帰りにペットボトルのお茶1本でいいから
- 198 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/26(水) 20:34:04.21 ID:GOiSLpZR0]
- >>197
いや、そこはナゴド的な意味でも、大々的に買い出しをオススメする
- 199 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/26(水) 21:10:33.38 ID:IKFc/a4b0]
- >>198 IDのように、ごいすーな買出しを期待しておこう
- 200 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/26(水) 21:45:53.41 ID:TRqXcS4G0]
- 無料バスはナイターには間に合わんね。
大曽根まで歩く最大の利点は時間が読める事だからやはり歩いた方が良い。 豊橋方面の人は割引きっぷの関係で皆歩いてる。徒歩20分。
- 201 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/27(木) 05:11:08.36 ID:qKmBVVnT0]
- 歩道橋降りて曲がればほぼ一本道だし。横の道路の上の方にはゆとりーとラインが見えるし
迷う心配はない
- 202 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/27(木) 19:58:05.98 ID:SokCLNkC0]
- 北口使う奴はバカ
帰りだと5分以上違う
- 203 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/09/29(土) 00:38:46.08 ID:lxMx3gGW0]
- 時間もそうだけど南口はコンビニが混まないという利点が大きい
イオンのレジ行列なんて並ぶだけ無駄だし
- 204 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/09/29(土) 09:36:31.58 ID:twY307Ec0]
- そんな時の為のライト裏のピアゴですぜ
お惣菜も値段は手ごろだしカネミが作っているから美味しい 何より全然混まない
- 205 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 06:49:48.85 ID:TzHc+6cL0]
- 12球団一、駅からのアクセスがいい球場ってどこ?地方球場抜き、ホームスタジアム限定で
夏場あついなか人混みを歩きたくない 西武Dみたいに駅前の球場って他にもあるのかな
- 206 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 07:03:51.20 ID:ELCTMcsB0]
- >>205
京セラドームかしらね ほもフィーは地方扱いになるのかな
- 207 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 08:53:04.61 ID:RLE4m2fc0]
- >>205
東京ドームとハマスタも駅目の前
- 208 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 10:38:11.37 ID:z+KbHP6+0]
- 一番近いのは後楽園駅→25ゲートだと思う
- 209 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 10:44:37.63 ID:RkSMqs5D0]
- むしろ歩きが必要な球場の方が降りてからのワクワク感がたまらない俺
- 210 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 12:28:08.90 ID:KJMvsGN00]
- しかしナゴヤドームは遠いと感じるな
- 211 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 16:28:48.48 ID:IGeZNXg90]
- 球場が最寄り駅から近いとその駅がまあ確実に混む
ある程度離れてるとある程度分散されるので俺としてはそっちのがむしろいい
- 212 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 17:18:49.52 ID:KJMvsGN00]
- ナゴドはそれでも帰り確実に混むぜw
関東みたいに電車の本数が多くないのもあって
- 213 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 19:09:44.74 ID:VWRGjrgz0]
- マツダは終了後に球場外に出るまでに時間かかるよね
- 214 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 19:14:28.53 ID:KJMvsGN00]
- 出口が少ないよねマツダは
- 215 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 19:18:07.84 ID:61XHaYBv0]
- >>211
それだと神宮が1番かな。 信濃町・千駄ヶ谷・外苑前・国立競技場前と選択肢多い。
- 216 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 21:42:21.81 ID:ydqxmI7r0]
- >>212 マリンも東京・武蔵野線方面は混む
>>211 福岡はバスで帰る人と地下鉄駅まで歩く人(それも西新を選ぶ人もいる)せいかそんなに混まない印象 最悪だったのは、いつぞやのアジア選手権戦@福住駅 ただでさえ試合が長引いた上に、表彰式もあってドームを出たのが23時20分以降になった人続出 36号の歩道渋滞も起きて終電ギリギリになって駅に着く さらに東豊線の終電が24時な上に4両しかないから終電の積み残しが相当量出て、あわてて臨時を手配したくらい
- 217 名前:205 mailto:sage [2012/10/03(水) 21:50:01.67 ID:TzHc+6cL0]
- 色んなレスありがと
京セラは意外だったけど行ってみたくなった 一番よく行くのはハマスタなんだけど、いい距離感だね 東京Dは何十回と行ったけどいつも水道橋使ってたから(前回真夏に道中酸欠気味に…) 25ゲート後楽園駅情報を頭にインプットしておきますわ
- 218 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/03(水) 22:55:34.42 ID:s7RHNZ1F0]
- >>211
それ考えたら、駅がすぐ近所とはいえ、球場までは多少歩く甲子園も適度な距離感だな。 大阪Dは地下鉄と阪神が徒歩3分、JRが徒歩7分くらいか。阪神電車は使ったことないから 知らんけど、地下鉄は臨時便ガンガン出してくれるし、JRは ・駅まで歩くうちにちらちら分散 ・天王寺方面と大阪方面に分散 ・全列車停車 だから、2万5千以上の入りでも駅近の割にあんまり混むという印象がない。神戸は駅前の広場で ある程度滞留は出来るが、臨時改札が閉まったまんま&臨時便が出ないから混雑必至。
- 219 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/04(木) 22:49:20.85 ID:TkNcjhxE0]
- マリンの指定席はドリンクホルダーがひとり分たりない。
毎年、提言してんだけどなあ。
- 220 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/05(金) 06:51:38.45 ID:I18HS4Ag0]
- >>218
>臨時便が出ないから オマエ、平気でウソつく奴だな
- 221 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/05(金) 23:24:53.52 ID:cH4pH8vQ0]
- >>212
開業当初に比べるとかなり空いてる 車も渋滞少なくなった
- 222 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/07(日) 05:11:59.29 ID:bPsfc9NM0]
- 週末と平日で格差が激しいね
年間シートの利用率も違うし
- 223 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/07(日) 10:30:09.61 ID:6bMOypTR0]
- >>219
席が埋まらないから問題なし
- 224 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/08(月) 10:26:57.18 ID:+Ug41zam0]
- >>217
ハマスタがいい距離感で水道橋が酸欠ぎみだと神宮すら危うい気がするのだが…
- 225 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/08(月) 11:02:49.36 ID:81oCd+eJ0]
- 札幌ドームなら遭難死のレベルだな。
- 226 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/08(月) 23:27:19.45 ID:RBTI0gu40]
- 外苑前から神宮が距離の割に遠く感じるんだよな。
行きは微妙に上り坂なのと、道が狭くて混雑してるからかな。 なんで最近はもっぱら青山一丁目を利用してる。 距離はそれなりにあるけど、道が広くて空いてて歩きやすい。
- 227 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/14(日) 16:25:19.13 ID:ly5UgUWF0]
- JR「東京都区内」行乗車券や「東京ゾーン」周遊きっぷ使用が多く
神宮行きの際、今まで信濃町から歩いていた 先日初めて外苑前から行ってみたが、想像以上に便利
- 228 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/19(金) 18:52:27.02 ID:qVm6jxEI0]
- そろそろ日シリに備えてスカイマークを予約だなw
中部-新千歳な
- 229 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/19(金) 21:23:00.89 ID:4K3tjBmz0]
- 土日に札幌行こうとして飛行機予約した奴
- 230 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/19(金) 22:48:29.74 ID:5BDcTBYH0]
- 日曜日のチケット取ったけど、宿と新幹線は様子見
行かなくていいようにしてくれ!w
- 231 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/20(土) 00:02:52.01 ID:NBBRXifr0]
- >>228
おれはキャンセルするよ 愛知在住巨人ファン
- 232 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/20(土) 05:48:51.53 ID:IOnIy2os0]
- >>229
予約してたけど昨夜キャンセルした。 特典航空券だったのでキャンセル料は3000円で済んだ。
- 233 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/20(土) 22:35:55.85 ID:CpqKrkeI0]
- >>231
大丈夫、中日ファンが月曜夜に大量放出するよ。 今のうちに株優でも買う準備しとけよ。 2009年は同パターンで第2戦、セントレアから札幌に行った。 泊まりは後楽園だったけど、安かった。 日シリの抽選は流してもOK。 ビジターならば、一般発売でも発売時刻に叩けば、 平日だしたぶん取れると思う。
- 234 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/20(土) 23:11:07.96 ID:I9Xfh6Sq0]
- >>233
よく読め
- 235 名前:233 mailto:sage [2012/10/21(日) 00:13:04.26 ID:Z8LyuggL0]
- まだ、諦めるなという意味だったんだが、悪かったな。
- 236 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/21(日) 22:23:07.49 ID:gcOe1FEn0]
- さて、名古屋行きの航空券キャンセルして、東京行きの航空券を買うかな…。
- 237 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/25(木) 10:58:43.40 ID:FnNiuwIl0]
- 日シリ行く奴は飛行機予約したか?
スカイマークなら、成田や茨城は安くてオトクだぞw
- 238 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/25(木) 22:43:43.67 ID:TRC4yLMkO]
- 何気に3日の都内の宿が取り辛いなあ。土日の2連休なのに。ナビスコの客とかもいるからか?
- 239 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/25(木) 23:10:43.65 ID:+OGDLPtw0]
- 東京ドームなんてどっからでもアクセス抜群なんだし困るといってもたかが知れてるのでは
これが広島とかなら
- 240 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/25(木) 23:20:51.10 ID:FMFAAUWV0]
- シャワーあるネカフェもくさるほどあるし
- 241 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/25(木) 23:33:09.84 ID:XKdAnJcS0]
- >>238
ドームホテルとれた
- 242 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/25(木) 23:46:07.22 ID:R+a4uelI0]
- 金持ちですね
- 243 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/25(木) 23:59:53.16 ID:gFD/xu6TO]
- 札幌は火水木か
土日と逆だったら行けたのに すすきの行きてえ
- 244 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/26(金) 00:00:47.54 ID:9dc3LBm60]
- >>241
日ハム選手と会えるかも
- 245 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/26(金) 00:06:12.98 ID:rka7eLvdO]
- シリーズでは巨人がドームホテル。ハムはシーズン中は使ってるかも知れないが、シリーズでは別のホテルになるはず。
- 246 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/26(金) 00:08:43.07 ID:xh09g8do0]
- >>245
巨人の選手もホテル泊まりなんだ
- 247 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/26(金) 00:20:19.10 ID:SVS+a28R0]
- 一般客と同じエレベーター乗るの?
- 248 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/27(土) 00:41:52.97 ID:dZnJBbK40]
- >>242
241だが年収1200万程度なので金持ちではないよ だから安いドームホテル
- 249 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/27(土) 01:09:59.30 ID:mauU170l0]
- 1000マソ以上って今全体の6パーしか居ないんでしょ?
- 250 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/27(土) 20:45:06.31 ID:dFiJu9860]
- >>249
じゃその6パーセントに入るんだな
- 251 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/27(土) 23:21:50.43 ID:3OirO5SU0]
- 札幌に行くGファンは飛行機と宿は確保出来たのか?
- 252 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/27(土) 23:31:15.36 ID:uFn/WL1B0]
- オレ、年収360万
- 253 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/27(土) 23:50:27.74 ID:Y9UGAXE40]
- >>251
平日だから飛行機も宿も余裕だし、巨人ファンは遠征までするバイタリティなさそう
- 254 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/28(日) 00:37:59.36 ID:7lwiQJaTO]
- 今はLCCがあるから、王手を掛けてからでも翌日の試合のチケットも有って飛行機も安いのを確保できる?
- 255 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/28(日) 06:37:44.80 ID:f4XTnW6V0]
- >>254 LCCは直前になると2万円程度にまで上がってる
空席数にあわせて安くなってるから、直前まで安いかどうかは運次第
- 256 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/29(月) 22:30:33.35 ID:jOhQcI2EO]
- エアドゥ乗ると、北海道情報満載の機内誌や、ヘッドホンの音楽が北海道出身の千春やみゆきから無名どころが続々流れるのがいい。
- 257 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/30(火) 13:47:54.38 ID:6Z8zHuQO0]
- くだらん。野球に使う金あったら恵まれない人に寄付しろ
- 258 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/30(火) 14:22:02.20 ID:64DTRjf5O]
- >>257
そう思っても、最近は本当に恵まれない人と、恵まれないふりをしている輩の区別がつかないから難しい。生ポがパチンコしてたり、国ですら災害復興費を他に廻してチョロまかす時代だけんね。 だったら自分の事に遣うわ。
- 259 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/10/30(火) 18:50:20.04 ID:6Z8zHuQO0]
- >>258
直接恵んであげればいいだろうが
- 260 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/30(火) 23:05:49.47 ID:peMrFMox0]
- 今年のふらっと全国プロ野球観戦の旅に行った成績。
2勝15敗。 来年はどこに何試合行けるかなー。
- 261 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/10/31(水) 20:03:12.21 ID:GqztnS/L0]
- >>260 まずは2月にキャンプ地めぐりだろ
最近、ホテル板を見ていたら宮崎の読売の元宿舎が最悪ホテルスレで叩かれてた
- 262 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 03:06:57.65 ID:ycTAT4YlO]
- 12月に仙台に行くことになって時間空いてるときに球場とか見てこようとか思ってんだけど球場ってグッズショップとかあるの?
あと野球ファン見とくべき所とかある?
- 263 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 04:29:48.90 ID:NMPfdWUC0]
- >>262
仙台駅と球場にグッズショップあるお Kスタの隣に仙台育英高校があるお
- 264 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 07:14:24.71 ID:u7/wJOyW0]
- >>263 で、仙台育英高校でJK眺めて通報された262がいたのであった・・・・
- 265 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 09:16:13.36 ID:ErRsMYi40]
- 泉の練習場とか利府の2軍球場とか
ただ12月じゃ誰もいないだろうなあ
- 266 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 18:17:27.31 ID:bJ9M71lz0]
- さて。来年の遠征計画を立てる時が来たか…。
正直、この時が一番楽しいw 実際に金使うわけじゃないしww
- 267 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 20:19:32.77 ID:nn8HxHaF0]
- >>266
ぐうわかる ビジホの料金を検索してはニヤニヤしてる
- 268 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 20:38:09.44 ID:NMPfdWUC0]
- 楽しいよね
あの予定とカブらないと良いなぁなんて思いながら、計画だけ立ててみる
- 269 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 21:33:55.21 ID:RFljuSY50]
- お前ら移動には何使う?
まさか新幹線ではないよな 俺の予想はLCCか格安夜行バス
- 270 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 21:53:38.36 ID:bJ9M71lz0]
- 北海道から行く時は飛行機。
内地を転戦する時は深夜バス。
- 271 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 22:04:21.65 ID:N0Xhl1ZH0]
- >>269
漢は18切符の時期なら普通列車の旅だろJK、交流戦の時期は 夜行列車使用(札幌ならはまなす、広島ならサンライズ、秋田なら あけぼの)
- 272 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 22:08:21.14 ID:RFljuSY50]
- 返信ありがとうございます 九州の奴はピーチやバスかな?
関西あたりに遠征したいが普通電車は怠そう
- 273 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 22:18:48.90 ID:D0ZvYYkt0]
- 忍法陸マイラーの術で交通費節約でござる
- 274 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 22:50:51.85 ID:RFljuSY50]
- ↑詳しく
何か裏技とかないかな?
- 275 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 23:47:20.48 ID:yLd15Or30]
- >所沢13時試合開始 東京18時試合開始
じゃないと無理だろ 愛知県在住の中日と楽天ファンですが2011年10月15日 土曜日 に西武ドーム(ライト外野応援席) と東京ドーム(立ち見)でダブルヘッダーをやった事はあります。 それと今年は神戸を含む12球団本拠地野球場全てとナゴヤ球場、利府&鹿児島(鴨池)、熊本(藤崎台)、岐阜(長良川)、富山(アルペン)、石川、松本、秋田 高校野球では甲子園、刈谷、岡崎 へ行きました。体よりお金が疲れ果ててしまいました。ww オープン戦&ファーム&CSを含む 中日 19試合観戦 12勝5敗2引き分け 楽天 21試合観戦 6勝14敗1引き分け 来季の日程表を見ると来季はあまり遠征が出来なさそうな感じですね。
- 276 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/07(水) 23:52:46.88 ID:nn8HxHaF0]
- 関西←→九州は瀬戸内航路が好き
風呂に入って飯食って本四架橋を下から眺めて 朝目覚めたら目的地 金の代わりに時間を贅沢に使うんやけどね
- 277 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/08(木) 00:03:18.15 ID:RFljuSY50]
- 大学生だが野球の遠征は一人がいい
下関にオリックスファンなんかいないから一人遠征になるけど 誰かと行くなら熱心なオリックスファンではないと一緒に遠征行きたくないな
- 278 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/08(木) 07:00:48.33 ID:2YEUAbcv0]
- >>274 JALかANAカードで公共料金だの家賃だの食料だの何でも支払い、利用マイルをためること。
航空会社のクレカな JALの方がマイル枠が取りやすい+提携がいいからJALを薦める >>276 関西ー九州で夜行バス乗る奴は素人すぎるよな ただ、試合終わってからだと間に合う便がない可能性もあるのが・・・ >>277 1人で遠征、球場に行けば少ないけれど同じ球団のファン仲間がいるってのが理想だね
- 279 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/08(木) 21:58:51.44 ID:AyAZbq0L0]
- ピーチは関西から長崎は1480円か
- 280 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/09(金) 21:51:37.38 ID:PfGrvjDf0]
- >>274,>>278
まだ入っていないなら、JALカードSuicaでモバイルSuica登録を薦める。 普通のカードだとSuicaのチャージ額はマイル積算対象外だけど、 JALカードSuicaなら、ビューサンクスポイントをマイルに交換出来るから。 iDは利用できないけれど、クイックペイが使えるから、 コンビニ利用でもマイルが貯まっていくという利点もあるわけで。
- 281 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/09(金) 23:15:18.78 ID:pKDFiZNQ0]
- 学生さんなら在学中年会費無料カードもある故、親御さんと相談の上で持つとよいでござるよ
- 282 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/09(金) 23:45:52.14 ID:qmOnawiN0]
- そうですか でも遠征は年に三回くらいしか行かないからな
福岡~関西を日帰りで一回 一泊を一回したいな やっぱりピーチが一番安いね 夜行バスの4列は地雷だし となりに可愛い女の子が来ると天国だがまずあり得ないし
- 283 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/11/14(水) 19:09:19.05 ID:3IcmbdhO0]
- >>279
安すぎるのも、何か怖いなw
- 284 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/15(木) 03:29:36.55 ID:akpAjAtz0]
- >>283
こないだ日本シリーズ、エアアジアのセールで行ったけど 特に目に見えるとこでの不安感は無かったよー 結局安全とかは目には見えないとこで問題があるべ
- 285 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/15(木) 08:28:38.66 ID:b64i9sCj0]
- 安全性は高いよ
ジェットスターはアジアでも有名で死亡事故なし だから大丈夫 機体も新品だし
- 286 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/11/15(木) 09:42:05.20 ID:Mbpt/nVX0]
- >>276
フェリーは金と時間と体力を節約できると思うけどな
- 287 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/15(木) 18:17:23.23 ID:R70sy6Kz0]
- 時間は節約できんぞ
- 288 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/15(木) 19:18:28.00 ID:uJ4IOoXW0]
- 千葉とか茨城、東京東部に自宅があるなら使い勝手いいかもしれないな<LCC
遅れが積み重なるリスクというのは実際どんなもんなんだろう
- 289 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/15(木) 20:02:19.30 ID:TDaQNyts0]
- >>288 具体的には成田の着陸門限に間に合わなくなる
23時が着陸門限で22:40までに着陸できそうにないと判断されると欠航→ホテル送りで翌朝臨時便 ただ、ホテル代とホテルまでの交通費は航空会社負担だから自分でかかるのは食事代のみ 翌朝、絶対に外せない仕事がある人はリスクがあるだろうけど、そうではない人なら気楽に構えていいと思う
- 290 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/15(木) 20:29:28.81 ID:b64i9sCj0]
- ピーチはまとも
しかしナイター終了後に帰りたいならやはり夜行バスのみ
- 291 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/11/15(木) 20:44:11.63 ID:bBNi0u990]
- >>289
>ただ、ホテル代とホテルまでの交通費は航空会社負担だから LCCでも(指定の)ホテル用意してくれるんだな。 ANAやJALだけかと思った。
- 292 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/15(木) 20:53:34.33 ID:uJ4IOoXW0]
- >>289
㌧ 仕事半日で切り上げて午後便で球場直行、みたいな計画で空港へ行ったら「出発到着の遅れが 積み重なってて遅れてます。いつ乗れるか? さあ、なんとも……」みたいなことがあると無理矢理 遠征日程捻出した分余計につらそうだが、さすがにそれはないのかな
- 293 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/15(木) 21:18:46.12 ID:jKa0+9wF0]
- 以前それで札幌(だったか?)から直に福岡入りしようとしたら、
福岡行きの飛行機がトラブルで飛ばなくなって福岡入りできなくなって中止、 とかあったような気が。
- 294 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/15(木) 23:39:27.87 ID:b64i9sCj0]
- 福岡~札幌は便数少ないからな
福岡~関西は明らかに飛行機がいい
- 295 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/17(土) 13:51:20.92 ID:kbKH5aK9O]
- >>264
わかりました。 仙台育英でJK眺めてくれば良いんですね? 時間空くのは日曜なんですが…
- 296 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/11/29(木) 11:51:55.83 ID:FzSVB1720]
- 2月のキャンプ見学をANAで予約した奴は気をつけろよ
10万人の座席指定無効 全日空2月 国内線予約 ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012112902000097.html
- 297 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/11/29(木) 12:51:32.01 ID:14IImPsM0]
- >>296
株価が下落してたのはこれが原因だったか。。。
- 298 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/12/06(木) 05:37:03.17 ID:DY1nAVVoO]
- 福岡~東京でも新幹線使うわ
- 299 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/06(木) 06:46:27.08 ID:qlz+H0hN0]
- JAL使えよ
それが嫌ならスターフライヤーとか
- 300 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/12/06(木) 10:40:36.62 ID:DY1nAVVoO]
- デーゲーム日帰りも可能だし新幹線で充分
札幌なら飛行機使うけど
- 301 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/12/06(木) 11:35:36.31 ID:aNGBlEki0]
- うんこ漏らしたお(+_+)
- 302 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/06(木) 18:28:13.26 ID:wGzvhEUu0]
- オープン戦日程まだかな
- 303 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/14(金) 10:37:36.88 ID:pvGGPwe90]
- 岩国錦帯橋空港使えそうか検討中
- 304 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/15(土) 09:51:26.25 ID:zjFJuLid0]
- 早く沖縄行きの飛行機を予約しなければ
- 305 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/12/15(土) 19:19:06.58 ID:FWMEQZ4N0]
- >>302
出たぞ
- 306 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/12/15(土) 19:40:13.09 ID:C6hnA0TK0]
- >>301
出たぞ
- 307 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/12/15(土) 23:10:03.16 ID:2Q12jMgD0]
- >>305
ありがと 今年も行ったけど、来年も長崎開催キタ━(゚∀゚)━! 倉敷・松山も行ってみたいなぁ~
- 308 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2012/12/15(土) 23:38:08.30 ID:oToUBH9Y0]
- 2月の沖縄がすごしやすいのに驚いた
- 309 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/16(日) 01:27:15.27 ID:bM947ILtO]
- 名護は雨ばっかりだけどな
- 310 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/16(日) 02:30:18.53 ID:bV6ncvAy0]
- >>303
そうでなくても1日4往復しかないところ 羽田~広島や羽田~山口宇部と比較して 基本的に始発が遅く最終が早いうえ機種も小型 「岩国市中心部に近い」以外のメリットは乏しい
- 311 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/16(日) 16:16:38.56 ID:TSeusHnl0]
- >>310
軍民共用ってのはミリオタ的にはそそられるけどなあ
- 312 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/17(月) 21:20:41.27 ID:cKSgErArO]
- 岩国なら広島空港よりアクセスよさそうに思えるけど、単なる錯覚かなw
- 313 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/17(月) 21:34:28.58 ID:J9L2JJEk0]
- 空港アクセス
広島 www.hij.airport.jp/access/now/bus_list.php 岩国 iwakuni-airport.jp/access/index.php 圧倒的に広島が優位
- 314 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/17(月) 23:26:16.86 ID:+Cv9GcsW0]
- 駐車場収容台数+連絡バス定員で最大利用客数を軽く超えるうえ
広島空港とは違って空港周囲に集客施設が無い 岩国市中心部まで近いのでタクシー利用も多そうだし アクセスをこれ以上整備しても無駄なのが実情>岩国
- 315 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/18(火) 21:27:49.16 ID:lB/qYCbg0]
- 関東在住の編成の人間が
由宇へ視察にいくために使うって レアケースはあるかな? 羽田の始発に乗って、空港からタクったら 11:30ぐらいに到着していい感じっぽいけど。
- 316 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/19(水) 20:30:00.26 ID:JeiZXAR50]
- >>315 空港からタクったら5000円超えるんじゃね?
- 317 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/20(木) 22:51:53.91 ID:kbr7Idba0]
- 参考までに、山陽本線・岩国~由宇は15.5キロ
地図を見た感じでは岩国空港~由宇球場も同じくらいある ・・・15キロもタクシー乗った事なんかないので良く分からない 余談だが、ヤクルトのスカウトは活動時公共交通利用が原則で レンタカー借りるのはNGらしい 広島だとクルマが貸与されるうえ(しかも3年毎に新車と交換) 新幹線利用の際は選手同様グリーン車が利用できるというのに
- 318 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2012/12/21(金) 19:18:26.44 ID:v5Be1NdF0]
- >>317 広島、金満だなw
- 319 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/11(金) 17:27:42.04 ID:YlGDjPNg0]
- マツダ車
- 320 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:age [2013/01/19(土) 07:50:58.09 ID:8A8aDGB/i]
- オープン戦の岐阜と小牧に行く予定です。
駅~球場間は臨時バスが出るのでしょうか。
- 321 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/19(土) 12:19:19.75 ID:y69ak6Ee0]
- >>320
岐阜は出るけど、小牧は出ない可能性もある。 今までのオープン戦平日開催では出ていない。 ※参考までに、去年の小牧開催の要項 は2/7に出てる。今年も同じぐらいだと思うが その要項に臨時バス情報がなければ 出ないと思っていいんじゃないの? 路線バスは、小牧駅と、春日井駅(JR)から 出てるが、ルートがふたつあるせいで、どっちの 業者が臨時をやるか調整がつかないのかもね。
- 322 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/01/19(土) 12:36:20.08 ID:jPtZoDHE0]
- >>320
岐阜は循環バスが多いから、来たのに乗ればおkって感じだな。
- 323 名前:320 mailto:age [2013/01/19(土) 22:49:37.83 ID:j1Oz0DOF0]
- ありがとーございました。
- 324 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/19(土) 22:54:43.01 ID:kG9DVWSz0]
- 周南市野球場
JR櫛ヶ浜駅から2km以内で徒歩も可能みたいだが 実際、現地に難題はあるのか?
- 325 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/20(日) 02:09:18.65 ID:v/CkbDaN0]
- >>324
地図等を見た限りでは普通に歩けそうな感じ ・・・歩く事よりもその前に 櫛ケ浜附近の列車本数が少なめなのがアレだ
- 326 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/20(日) 09:49:28.49 ID:Cs9gxzjp0]
- ざっと見た感じ、山陽線と岩徳線合わせて1時間に3~4本というところ。
ただ、徳山駅からバスが出てるらしいから、新幹線で徳山まで行ってバスの方が 便利だと思う。
- 327 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/01/20(日) 14:08:10.65 ID:Gn5I40+n0]
- いわきの球場って
駅から歩けるの?
- 328 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/01/20(日) 15:51:28.43 ID:mN1FAieR0]
- >>327
WEBサイトを調べろよ。。。 WIKIでもいいし、公式サイトもあるだろ? 何のためのネット環境?
- 329 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/21(月) 04:46:37.78 ID:cEJnyH+l0]
- >>327
iwakicity-park.or.jp/greenstadium/access イベント時はシャトルバスがあったりすると思う
- 330 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/22(火) 08:49:00.54 ID:DMcy5Sau0]
- >>327 歩こうと思えば歩けるが、山の上にあるからずっと上り坂を30分くらい歩くことになるぞ
- 331 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/22(火) 19:40:54.84 ID:a2Ci/S0jO]
- いわきは湯本からはかなりの急坂を登る。それでもバスで20分くらいだが。
でも3年前G-Cでいわき駅から1時間半前にバスに乗ったら、山の中の道で大渋滞しやがって、試合開始に少し遅れてしまった。 今年はオールスターだから混むのは必至。
- 332 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/01/22(火) 22:06:55.99 ID:jAHu2bkB0]
- 土地代をケチったんですか?
- 333 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/22(火) 22:43:01.72 ID:SD3UB5bXO]
- 湯本駅から徒歩30分は無理だろ。
東口が開設されればなんとかかもしれんが……
- 334 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/22(火) 23:17:20.65 ID:RxM1dxAY0]
- 30分くらいたいした事無いだろ、俺はいわき行った時歩いたぜ、
ちなみに秋田も駅から球場まで1時間15分くらい掛ったけど 球場まで歩いた、今度いつ来るか解らん土地だから歩いて みたかったのでね、秋田だが球場途中のドラッグストアが安かった のでそこで買い物した
- 335 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/23(水) 00:00:57.92 ID:P4jZB4Rp0]
- >>331
そこのところ、歩きだと渋滞が関係ないから 時間が読めるのはいいことだな。
- 336 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/23(水) 01:22:25.17 ID:X7ndLKAt0]
- 南アルプスの櫛形総合公園野球場へは
鉄道でどうやって行けばいいんですか?
- 337 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/23(水) 03:34:50.02 ID:e2pGa2hEi]
- 甲府駅(バスターミナル )より42系統「あやめヶ丘 団地」行きまたは47系統「鰍沢営業所」行きに乗車 し、「桃園新田」バス停下車、西へ徒歩約10分。
- 338 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/23(水) 04:38:24.09 ID:Q9MuR44J0]
- >>334
そういうのわかる。秋田前に行ったとき、帰りは歩いた。ハマスタから横浜も 去年初めて歩いたけど思ったより近かった。 ただ昨年のAsで行った松山は山道だったし、全然わかんないから流石に行けなかったがな
- 339 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/23(水) 19:40:55.67 ID:r1ub3VJe0]
- 岐阜長良川・利府は最寄駅から歩くとそれぞれどれ位?
- 340 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/25(金) 14:18:03.89 ID:MsKVLA9lP]
- 格安航空券で沖縄キャンプ見学に行き、球場周辺で野宿することは出来ますか?
- 341 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/25(金) 14:44:34.01 ID:0KC1+k1Z0]
- >>339
【長良川】 岐阜・名鉄岐阜から約3km。徒歩4-50分。 実際に歩いたことはないので推定。 なお、ロープウェイの駅ならもっと近くにあるが さすがにここからアクセスするやつはいないだろう。 >>340 野宿が趣味ならまだしも、沖縄は1泊1000円 ぐらいの安宿いっぱいあるぞ。 格安航空券はもう2ヶ月前どころか1ヶ月前も 切ってるので厳しいかと。
- 342 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/01/25(金) 18:29:48.75 ID:ED+w5gJt0]
- >>340
米兵はいなくても、夜間野宿は危険が多いぞ 男でも(ry
- 343 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/25(金) 20:18:21.77 ID:MsKVLA9lP]
- そんなに安い宿泊があるんだ・・・ありがとう
- 344 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/25(金) 20:44:03.45 ID:iwCN2D2b0]
- >>340
格安かどうかは微妙だけどスカイマークの10,000円はいかが?
- 345 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/25(金) 21:53:48.55 ID:6A1juE2CO]
- 山形へは07年9月のジュニア選手権G-Dで。2番手吉見の好投と堂上剛、森岡らのホームラン攻勢で中日圧勝だったが、巨人にも今をときめくルーキー坂本松本寺内がいて今にしてみれば非常に見る価値が高い試合だった。
行きは左沢線の羽前長崎から徒歩で25分くらい、帰りは山形駅までのバスに乗ったら50分かかった。 帰りのバスで最前列の中日ファンの30くらいの姉さんが運転手と話してて、山形へは名古屋から夜行バスで来たが、球場への行き方が判らなかったので山形駅からタクシーに乗った、とのたまってた。 他人の財布の事を言う資格は無いが、せっかく夜行バスで安く浮かせたのに、タクシー50分なんて随分もったいない事を…って思ったが。多分夜行バスよりタクシー代の方が高くついたんじゃないかな。
- 346 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/01/25(金) 22:52:04.19 ID:2bMYkILy0]
- >>343
沖縄ならカプセルホテルがあるぞ。結構評判良いみたいだから・・・。
- 347 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/26(土) 09:25:33.62 ID:PU50kPKu0]
- 2軍の地方開催だと駅まで歩いた方が路線バスが来るのを待つより早いことも多いな
去年、下関に行ってそれを感じたよ 行きは山陰線の梶栗郷台地から20分くらい、帰りは新下関まで歩いて30分くらいだった そろそろ2軍の日程も発表して欲しいんだが・・・
- 348 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/26(土) 10:02:50.41 ID:f+HMdef00]
- 今年は新潟へ行ってみたい
- 349 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/01/26(土) 14:31:18.08 ID:nGhQt8g9O]
- 帯広って空港から球場遠いの?
8月の土日の開催行こうと思ってるんだが
- 350 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/26(土) 16:13:20.25 ID:yqjeZM3g0]
- 空港から10kmはあるんで、タクるには
高いかもな。 かといって、空港・駅を結ぶバスに乗り 球場へ一番近いバス停で降りたとしても 3km以上歩かなきゃいけない。 なお、球場周辺は例年大渋滞。 早め早めで行動したい。
- 351 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/26(土) 16:22:01.89 ID:BXUV4a/HO]
- >>345
そのお姉さんはお金の節約ではなく直行の便利さでバスだったのでは? 名古屋から東北に行くとき東京乗り換えが案外ダルい。 約1時間30分で乗り換えさらに約1時30分。 広島~博多だと同じぐらい乗車しても乗り換えがないから、寝ることも出来る。 さらにファームのために山形まで遠征となると 熱烈なファンで開門以前に球場に行くことが考えられる。 11時に球場だと、10時に山形。 名古屋は始発近い出発になる。 反対に前日に移動して前泊をするとしても、 仕事の関係で山形まで行けなかったり、 東京宿泊なんてことも。 俺も遠征翌日の出社だと、 新幹線とかで戻れない場合は 金額の安さではなく、夜行バスを使うこともある。
- 352 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/26(土) 18:49:40.82 ID:Wm2DlAIh0]
- >>349
もし予算に余裕があるならレンタカー借りるのをお勧めする 帯広は車ないとかなり厳しい街
- 353 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/01/29(火) 13:00:06.48 ID:6kE98YoB0]
- 「都区内フリーきっぷ」「都区内・りんかいフリーきっぷ」の発売終了について
www.jreast.co.jp/press/2012/20130112.pdf
- 354 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/29(火) 23:25:04.06 ID:MT87vIwbO]
- 横手の次の日は天童か中山町かと思ったら利府か
電車でも移動できるかな 花巻、八幡平は電車で問題なしだな
- 355 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/30(水) 14:33:00.05 ID:tglzYU54O]
- >>354
俺は、横手の翌日は 秋田こまち『ヤ-D』に行くつもり
- 356 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/01/30(水) 23:00:55.09 ID:Ocj41ijG0]
- 東北新幹線乗るならグランクラスを選択
- 357 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/02/03(日) 07:23:55.64 ID:+C9IgoCM0]
- 静岡の試合ってスワローズがホームなのに、
どうして読売がライト側なんだ?
- 358 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/03(日) 09:08:10.02 ID:gA6zf3WMO]
- それは初めて聞いたが、三塁側の方が設備がいいからとか。
草薙は80年に初めて行ったが、周囲に建物はあんま無かった記憶。総合運動公園とかって駅も無くて草薙駅からまどろっこしく歩いた記憶。 清水の東海大学海洋博物館?に行ったが、今年また行ってみたい。 93年にパ東西対抗で伊良部が藤井康雄に逆転3ラン打たれるまでストレートばっかり投げてた。 今はもう沢村栄治と共に草薙の神様になってしまったが。
- 359 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/02/03(日) 12:13:49.91 ID:Y55TSOQf0]
- >>354
花巻駅から徒歩なら30分はかかる
- 360 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/02/04(月) 00:06:04.22 ID:4sVIk4QU0]
- GWにソフトバンクVSロッテを見に行く。
ホテルはもう予約した 博多から直行の西鉄バスで行く あと観光がてらに、とんこつラーメン、もつ鍋、うどんを食べる
- 361 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/02/04(月) 00:17:54.31 ID:4FvEA9ZFO]
- ヤフオクかな
- 362 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/04(月) 18:49:31.62 ID:jPga4mg+0]
- 野球観戦者向けに元町・中華街-西武球場前を結ぶ電車は、
ライオンズのデーゲーム開催日に二本、ナイター開催日に一本運転する。 西武鉄道内は快速、他社線内は特急や急行で走る。 www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20130203/CK2013020302000118.html あまり需要ないだろうけど。
- 363 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/04(月) 20:40:09.24 ID:Q8ltWzwJ0]
- 駅に「西武球場前」と表示されることが目的
以前は「桜木町」だったのが今は全列車「元町・中華街」 どれだけの宣伝効果があったかと
- 364 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/04(月) 22:43:05.90 ID:gnVXKdAN0]
- 横浜だけでデーゲームの時はないのか。トホホ。
まああってもあんまり需要ねーか、こっちも。
- 365 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/05(火) 00:33:58.52 ID:wmZH77ED0]
- >>358
運動場の駅は100年以上前からある。
- 366 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/05(火) 01:16:21.05 ID:707/tBRU0]
- >>358
静岡鉄道の駅がある。元から運動場で静岡鉄道が野球場を造ったが県に 寄付。後から国体用の陸上競技場が造られて総合運動公園に。…ってwiki にあるがイマイチ状況が理解できん…
- 367 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/05(火) 09:59:56.42 ID:v0klZ49MO]
- >>366
あくまでも推測だが、 運動場は、学校の校庭のようなもので 静鉄が費用を負担して野球場(スタンド付)をつくる。 球場の使用回数が多いほうが電車に乗ってくれる割合が多いから、市に寄付。 もしくは、地元企業としての男気。 その後、国体が開催されるときに、陸上競技場も整備された。 こんな感じでは?? 今と違ってマイカーなんかないから、移動は基本鉄道。 私鉄は沿線の土地を住宅地にするなどして利用客を増やす。 沿線に住んでもらうためやその住民に鉄道を使わせるために娯楽施設(動物園、遊園地、デパートなど)をつくる。 草薙球場もそのような時代背景で誕生したのではないのかな??
- 368 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/05(火) 10:32:17.06 ID:yYzLfuwCO]
- 草薙の由縁は知らないけど、阪急や阪神はそうやって野球場つくったね
時代はちがうけど西武もか ターミナルにデパートをつくり、郊外にレジャー施設をつくるのはどの私鉄もおなじ
- 369 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/09(土) 12:04:20.20 ID:q5NW7IirO]
- >>363
渋谷に東急百貨店があるのに、 『三越前』行きは屈辱だっただろうなw 三越前行きも東急が球団を持っていたのも、 懐かしいのスレだな・・・
- 370 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/09(土) 13:21:05.68 ID:5VG8db2K0]
- 銀座線と乗換なしの「日本橋室町」駅を寄付により「三越前」にした
三井さんの勝ち
- 371 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/09(土) 14:38:21.45 ID:4JxcYKpy0]
- >>370 と、いうよりも本来半蔵門線の駅名は別になる予定だった
それを銀座線と乗り換え通路で繋げさせて三越前にしてしまった その名残で乗り換え通路がえらく長い上に改札は別 >>369 日本橋東急百貨店も近くにあったんだけどな・・・
- 372 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/02/09(土) 17:16:53.15 ID:nXm4LDkmO]
- >>360
都市高速経由だな
- 373 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/02/09(土) 18:35:10.97 ID:FM/P2O2z0]
- 連休だし、LCCでキャンプ地巡り組が多いだろうな
- 374 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/09(土) 21:04:13.80 ID:R5O3DVHmO]
- 博多駅や天神からヤフオクドーム(この名称嫌い!)へ高速経由で行くバスの車窓からの絶景は何度見ても感動する。まだ230円?
- 375 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/11(月) 09:33:17.50 ID:/VguqPH30]
- いいよねあの景色 俺も未だによく思い出す
- 376 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/11(月) 12:08:01.44 ID:V7ND0ps+0]
- バス停の名前は福岡ドームなのでは無いか?
- 377 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/02/11(月) 21:44:27.44 ID:ace6j7W80]
- ふらっと程度じゃないけど、那覇の阪神vs中日に行く人いる?
エキサイトシートもあるけど、調べたら、目の前のフェンスが邪魔みたいだね。
- 378 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2013/02/12(火) 21:49:41.67 ID:6xHtOTU20]
- >>377 公式戦の時期はスコールが来るからゴミ袋必須な
内野席は屋根つきエリアと屋根なしの前の方の席エリアで区分が別れてたはず あと、外野席の傾斜があまりない
- 379 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2013/02/17(日) 18:50:22.70 ID:Ontp5cSdO]
- 皆さま3月2日3日長崎へおいでませ@長崎市民
たぶん今回もガラガラだろうなぁ…ww
|

|