[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:04 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 708
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

野球の島へようこそ!四国・九州IL第20番札所



1 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 08:32:07 ID:uuveLgQ00]
ここは、2005年4月29日に開幕し、2008年からは
九州へ拡大した四国・九州アイランドリーグのスレッドです。
【公式HP】
ttp://www.iblj.co.jp/
【四国アイランドリーグ情報局】 ※公式やニュースへリンクのみ再開
ttp://4league.excessor.net/
<重要>
・スレタイは88番までは、野球の島へようこそ!四国・九州IL第○番札所で固定。
・激しくage進行推奨(リーグの普及と過疎スレによるDAT落ち防止)
・荒らしはスルー、反応しても荒らし認定
・コテハン叩きは厳禁、でも、コテハンさん甘えないでね
・アンチ行為禁止!!!! アンチ球団板があるのでそちらをご利用ください。schiphol.2ch.net/kyozin/
・実況厳禁、実況は「実況せんかいゴルァ!@やきうch」へ
 live24.2ch.net/livebase/
・2chサイト以外サイトのアドレスを貼る場合、頭のhを抜き直リンを避ける
・スレ立ては>>960以降(早期の新スレ立ちで、旧スレのDAT落ち防止)
・詳細は>>2-10あたりで
<前スレ>
野球の島へようこそ!四国・九州IL第19番札所
ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209136469/


2 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 08:34:12 ID:uuveLgQ00]
【四国IL】高知ファイティングドッグス3
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1216786161/

3 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 08:35:25 ID:uuveLgQ00]
【四国・九州IL】香川オリーブガイナーズ その5
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1212290117/

4 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 08:37:35 ID:uuveLgQ00]
愛媛マンダリンパイレーツ3【四国アイランドリーグ】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1196695664/

5 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 08:39:31 ID:uuveLgQ00]
【IL】独立リーグ観客動員を語るスレ【BC】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1207370969/

6 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/22(水) 09:09:35 ID:2ck0oim20]
徳島ISがないずらよ。

7 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 09:38:40 ID:fwGnTZ/cO]
アガトウ

8 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 09:44:14 ID:fwGnTZ/cO]
【球界改革議論板】
四国独立リーグ誕生へ
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096347929/

【野球総合板】
四国アイランドリーグ 今年のドラフト候補情報
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1187404943/

9 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 09:49:33 ID:fwGnTZ/cO]
>>6
九州2球団の合同スレもだいぶ前に落ちたね(´・ω・`)

10 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 13:30:06 ID:7i/ExUfw0]
<関連スレ>プロ野球板
【石川富山福井】BCリーグ part12【信濃新潟群馬】
ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1221826118/

<関連スレ>野球総合板
関西独立リーグ応援スレ
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222308847/
【和歌山】紀州レンジャーズ【関西独立リーグ】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1209551163/



11 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/22(水) 16:56:12 ID:QvOMAiFxO]
>>1
乙!

12 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 18:15:29 ID:y2uxfwOc0]
>>1
なんでプロ野球板に独立リーグのスレ立てるの?
日本語が読めないの?
それともルールを守れないの?
どっちにしても「2ちゃんねる」をやる資格ないと思うよ

13 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/22(水) 19:22:27 ID:Ms+PkISB0]
独立リーグだって広義のプロだろう。 給料は少ないながらあるし、入団には
「プロ志望届」が必要。

14 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/22(水) 20:48:49 ID:fe70U/t10]
>>1


15 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 20:49:47 ID:nDbaKbwd0]
球団スレもこっちに移転させよう

16 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/22(水) 21:50:40 ID:fwGnTZ/cO]
>>12
プロ野球のことを語る板です

17 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/22(水) 23:26:59 ID:xKd94DrN0]
>>9
福岡スレたててみた
ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1224685463/

18 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/22(水) 23:30:11 ID:FLHaMcTN0]
>>12
独立リーグがプロじゃないなんていわれたら、関係者泣くぞ

19 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/23(木) 08:49:42 ID:DWpZS6KBO]
富岡と飯田捕手

20 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/23(木) 10:50:03 ID:mKSQeYK50]
797 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/10/23(木) 10:24:46 ID:An+zNliD0
楽天、四国IL2冠王・森田指名へ
www.www.daily.co.jp/baseball/2008/10/23/0001534860.shtml




21 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/23(木) 12:36:07 ID:p1KIeKNx0]
>>17
単独球団スレは生存厳しいよ。

22 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/23(木) 14:43:41 ID:DWpZS6KBO]
香川OGは昨日から富山入りしてたんやね
金曜日の先発はやっぱ塚本かな?

23 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/23(木) 21:16:08 ID:90Yfftwb0]
12涙目

24 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/23(木) 23:03:36 ID:DWpZS6KBO]
>>23そんなこといっちゃかわいそうだよ


25 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/24(金) 06:40:14 ID:73Bu6+SfO]
でもまぁ、独立リーグがプロだって事ぐらい知っといてから説教して欲しいものだが。

26 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/24(金) 10:19:29 ID:8iPQtpQPO]
つきさま、雨が・・・

27 名前:26 mailto:sage [2008/10/24(金) 11:31:12 ID:8iPQtpQPO]
グラチャン桃山中止....
あしたは富山県営か。行くか

28 名前:10月28日千葉マリンスタ mailto:sage [2008/10/24(金) 22:41:11 ID:8iPQtpQPO]
交流戦追加キター(・∀・)キタワー!!

無観客試合ディスカー...orz

29 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/25(土) 23:20:19 ID:NBiEhhfm0]
gt

30 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/25(土) 23:51:36 ID:Y/09xiAwO]
12球団ドラフトスレより


686:代打名無し@実況は野球ch板で :2008/10/25(土) 14:27:38 ID:JvySgsE00 [sage]
>>682
香川の塚本、福岡の金、高知の西川、上里田、愛媛の近平、マイナーで活躍した松尾あたりは上位候補



31 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/26(日) 01:01:57 ID:dYwBKVu20]
ソースは2chかよw

32 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/26(日) 01:27:42 ID:+CPbXNSEO]
あれ?堂上と丈夫は?

33 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/26(日) 06:57:39 ID:7V4WqwdJP]
>>30
ヴァカな四国ヲタは市ねばいいのに。

34 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/26(日) 07:54:17 ID:axruq9aQ0]
>>28
BCともその前に2日間やるみたいだし、ドラフト前の
品定めらしい。

>>30
アンチ板にスレ立ててそこでやってくれ

35 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/26(日) 13:13:31 ID:Ldqxmicd0]
>>34
だろうね、こりゃ実戦形式の入団トライアウトってことか。BCもILもええとこアピールしてなー

36 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/26(日) 19:15:42 ID:xmWxdWpJ0]
ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1221826118/l50

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/26(日) 18:37:41 ID:xmWxdWpJ0
BCリーグから返事来た。


お問い合わせありがとうございます。

さて、この度の千葉ロッテマリーンズとの試合ですが、
今回は練習試合という位置づけであること、PR・興行目的の試合では
無いことをふまえ、先方との協議の上、非公開というかたちを
取らさせて頂いております。
幣社の独断で試合概要・その他出場選手を発表することは
できかねますので、何卒ご容赦の程お願い申し上げます。


だってさ。問い合わせにはアイランドリーグは公表してる事も踏まえて書いたが、一切触れられて無いなあ・・・


343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/26(日) 18:40:02 ID:qWEioDvc0
それはILが公表してるのはロッテに無断で勝手にやってることって暗に言ってるんだよ

37 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/27(月) 10:32:12 ID:qYOji2FyO]
>>35

香川は不参加ケテーイ

38 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/27(月) 16:59:49 ID:B3/kiSet0]
だれか徳島のスレたててくれ~ 

39 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/28(火) 13:02:37 ID:qOnn8x5pO]
マリスタのテスト試合やってるんよね。非公開だから全然わからなーいー

40 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/28(火) 19:45:35 ID:GetvDh9+0]
うわ、香川負けてるよ。寒さに勝てない?



41 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/28(火) 20:57:45 ID:GetvDh9+0]
木谷-小山内のリレーに負けたら、愛媛に負けたような感じだね。

42 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/28(火) 21:56:38 ID:qOnn8x5pO]
>>41
うへぁ追い付いたでガイナーズ勝ち越すんや!

43 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/28(火) 22:21:59 ID:sZF+qLpY0]
延長で逆転勝ちオメ!

44 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/29(水) 00:13:28 ID:IVOBn/kqO]
厳しい戦いだか とにかく鱒寿司食え

45 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/29(水) 17:12:52 ID:IVOBn/kqO]
ヤクルトキャンプの練習試合はある?

46 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/29(水) 21:07:58 ID:NUV4FWqC0]
www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=2209

二宮清純のサイトによると福岡のキム・ムヨンは指名されそうだそうだ

47 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/29(水) 21:55:17 ID:IVOBn/kqO]
>>46
うおい、マジ頼むでよー

48 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/29(水) 22:16:28 ID:jZMOybbp0]
>>46
徳島新聞によると、NPBから調査書来ているらしい。
ほかに来ているのは香川と愛媛の3人。
丈武、堂上、西川か?

ttp://www.topics.or.jp/?m1=3&m2=23

一方で長崎は大量解雇。井場も退団。


49 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/29(水) 22:51:27 ID:IVOBn/kqO]
>>48
愛媛は西川マサより若い子のサプライズ指名があるかも?

去年の梶本っちゃんみたいな

50 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/29(水) 23:02:06 ID:bmAHQzoE0]
>>46
キムは上位指名ってことは1位か2位あたり?
すげぇな



51 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 14:48:55 ID:1A92EvZmO]
wktk

52 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 16:03:38 ID:1A92EvZmO]
二巡目までは予定どおりスルー

53 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 16:52:43 ID:XwX1jHqk0]
西川おめでとう

54 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 17:04:03 ID:ss7qu3fbO]
オリって西川の去年までの地元だっけ?
キムはまだか

55 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 17:09:29 ID:JUXH1urY0]
>>54
そうだね 西川は兵庫出身だし

56 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 17:09:50 ID:KfGJdLcG0]
キム、SB指名きたな。おめでとう!

57 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 17:15:31 ID:ss7qu3fbO]
日刊の速報で、ロッテ6位の香月弟の所属が「四国・福岡IL熊本」になってることについて

58 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 17:23:22 ID:JUXH1urY0]
>>57
自分もオモタw

西川もキムもおめ!!

59 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/30(木) 17:35:28 ID:tYBITi6f0]
ゴールデンラークスってのはこの独立リーグチーム?

60 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 17:48:10 ID:ss7qu3fbO]
違います
社会人野球のチームが名前から企業名を外してるだけ



61 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 18:11:28 ID:KfGJdLcG0]
香川凄いな。とにかく堂上おめでとう~!

62 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 18:12:15 ID:1+59GXks0]
香川が凄いことにw

63 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/30(木) 18:17:44 ID:tYBITi6f0]
堂上ってのはレッドソックス入団決まりかけていたキャッチャーか

64 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 18:35:18 ID:U+zDrB3h0]
香川は投手が毎年良いのが出てくるけど
堂上と森田抜けると打線が来年きついだろうな

65 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/30(木) 19:08:22 ID:rCIaJHh90]
高知徳島長崎の選手もがんばって!!

66 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/30(木) 19:12:25 ID:qRqArrjh0]
792 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 19:10:51 ID:FBU6rhCx
まとめ
オリ5 西川雅人 投 四国九州IL・愛媛
ロッテ育成 生山裕人 内 四国九州IL・香川
楽天育成 森田丈武 内 四国九州IL・香川
ソフバン6 金無英 投 四国九州IL・福岡
ソフバン育成 堂上隼人 捕 四国九州IL・香川
ヤクルト育成 塚本浩二 投 四国九州IL・香川

抜けてたらごめんね。


67 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 19:46:51 ID:1A92EvZmO]
>>66
オメー(≧▽≦)ー!!

68 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/30(木) 23:18:51 ID:OPHqZUn+0]
ttp://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=2215

69 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/31(金) 00:33:38 ID:bjls5h4A0]
ヤクルトファンだが、右投手にも関わらず塚本投手を獲得したってことは
結構は期待があると思うよ。

ファンも応援してる、ガンバレ!


70 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/31(金) 06:06:28 ID:x9NBiun+0]
塚本は本指名でもよかった。ものすごくクールな投球をする。(神戸大
出身だから多分頭も涼しい)ヤクルトはいい投手をとったよ。間違いなく
一軍のマウンドへあがる。俺が保証する。




71 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/31(金) 06:52:40 ID:ToJAnn6g0]
よく同じ学校・企業からは何人までとか暗黙の了解があるって聞くが、
独立リーグだとそういうしがらみが無いんだろかw
香川は独立リーグ日本一らしい輩出力だなー。

堂上は遂に…か。来年終盤くらいに普通に正捕手やってたら笑う。

72 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/31(金) 07:57:02 ID:Fyrcr8hZ0]
多分そうなるだろう。

73 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/31(金) 09:40:11 ID:3C+/1ZlI0]
だってプロに輩出することが最大の目的のリーグだぞ。
だから条件が低くても問題ないし
簡単にクビも切れる。プロ側からすると社会人に比べて獲りやすいよ。
社会人とかだと関係悪化して絶縁することもあるからね。

74 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/31(金) 11:16:35 ID:fGU7qYWe0]
がんばれ、蝶がんばれ。

特にキムムヨンと堂上、同じ鷹の西山くんにもっとプレッシャー掛けてくれ
西山君は一軍にあがるたびへたれてちゃいかん!


75 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/10/31(金) 11:22:35 ID:Fyrcr8hZ0]
これからは不況で企業チームは減るし大学も勉強しないでスポーツばかり
やっているFランは淘汰される時代になると思う。逆にNPBにしてみれば
ILやBCLのようなマイナーリーグをそだてないと自分達が困る事に
なるとおもう。ロッテのボビーはそのことをいっていたと思う。

76 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/31(金) 11:47:31 ID:fGU7qYWe0]
愛媛の篠原しんぺーは高卒相当年次になるまで指名対象外か。つっても来年にはチャンスがあるんだよね

77 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/31(金) 19:51:47 ID:k3INqA3b0]
今日のリーグ首脳の会見がニュースに出るのは明日の新聞か。
たぶん来シーズンも今年と同じ6球団体制だろう。岡山の加入は
早くても2年先らしい。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/feature/hiroshima1222788588686_02/news/20081005-OYT8T00724.htm

しかし、サッカーの岡山がJFLからJ2に昇格するのにもスポンサーが
見つからなくて苦労している上に、この不景気風だとスポンサー探しに
難航しそうだな。

78 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/10/31(金) 23:44:42 ID:ymXmmP1/O]
>>77
準備不足で資金繰りショートするよりはその方がありがたいわな。

岡山と、東広島か山口、大分あたりにアイランド加盟球団を構えられたらいいね。

79 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/01(土) 00:23:09 ID:AGsTrNXOO]
31日付朝日朝刊に三重が2010年より関西独立に参加との記事があった。

チーム数が増えていくのは歓迎だが選手の質確保という面では戦国時代になる予感。

80 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/01(土) 00:24:22 ID:a8HHvdFr0]
なあに、不況で社会人がバタバタ潰れるからその分が流れて来るさ



81 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:[sage] [2008/11/01(土) 00:48:06 ID:yJbjSJZW0]
>>77
源吉兆庵がメインのままじゃ厳しいだろうなw

82 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/01(土) 05:55:31 ID:ii7AG24p0]
田村オメ、籾山ガンバレ

83 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/01(土) 06:05:53 ID:5TcL0Vfc0]
独立リーグはNPBのない四国と北信越だけで充分だ、あっちこっち
出来ると共倒れになるのは目にみえている。誰か石毛を止めろ、あいつの
頭にはそんなことがわかるはずがない。

84 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/01(土) 07:17:14 ID:zbEMZopV0]
でも関西は試験が神戸なのかね?

※トライアウトメモ

【BCリーグ】
1次テスト・2次テスト
 11/08(土)・11/09(日) 石川
 11/15(土)・11/16(日) 群馬
 12/06(土)・12/07(日) 東京
※石川会場、群馬会場は応募人数により、1日でテスト(2次テスト含む)を終了する場合もあり
www.bc-l.jp/documents/tryout2008/index.html

【四国・九州アイランドリーグ】
1次テスト
 11/08(土) 関西(神戸)
 11/22(土) 四国(高知)
 11/29(土) or 11/30(日) 首都圏(未決定)
 12/06(土) 九州(福岡)
2次テスト
 12/07(日) 九州(福岡)
www.iblj.co.jp/tryout/

【関西独立リーグ】
1次テスト・2次テスト・最終テスト
 11/02(日)・11/3(月祝)・11/4 (火) 神戸
stella-sports.net/sns-kansai/?m=pc&a=page_o_free_page&c_free_page_id=43

85 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/01(土) 07:18:08 ID:zbEMZopV0]
>>84
× でも関西は試験が神戸なのかね?

○ でも関西は試験が神戸だけなのかね?

86 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/01(土) 10:50:38 ID:xI4gxDTyO]
>>84-85
関西独立Lはまだようわからんとこがあるから・・
SNSじゃ300から400人受験するって?

87 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/01(土) 10:59:30 ID:plgFstpn0]
やっぱ人口が多いと有利だわな 既存のチームも多いし
NOMOクラブとか、選手がみんな関西独立リーグに行くために辞めちゃって解散の危機らしいが

88 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/01(土) 11:06:16 ID:VJshqabF0]
>選手がみんな関西独立リーグに行くために辞めちゃって解散の危機らしいが
本末転倒だなw

89 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/01(土) 16:52:10 ID:8H1ErbCO0]
今年の観客動員落ち込んじゃったのが気がかりだな
特に愛媛の

90 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/01(土) 20:26:46 ID:ii7AG24p0]
大卒4年目が消えていく~



91 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/01(土) 21:44:42 ID:TaZ7djQI0]
www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001548863.shtml
神戸大出身初のプロ入り塚本投手 次の夢は1軍登板 

 神戸大出身で初のプロ野球選手が誕生した。
 野球の独立リーグ四国・九州アイランドリーグ(IL)香川オリーブガイナーズのエース塚本浩二投手。
 30日のドラフト会議でヤクルトから育成枠で指名された。31日には同リーグの年間MVP表彰を受けた。
 「あきらめなければ夢はかなうことを伝えられたら」。希少なアンダースローを駆使する26歳の技巧派右腕が、「1軍マウンド」という夢の入り口にたどり着いた。

92 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/01(土) 22:09:44 ID:NBC9l9Bh0]
高知、徳島から退団発表。
やはり一期生が多いね。

ttp://iblj.ds-lab.jp/html/pdf/newsrelease081101164650.pdf
ttp://iblj.ds-lab.jp/html/pdf/newsrelease081101164650.pdf


上里田、真輝、西川はリーグ表彰ではまだ来年も、
みたいなコメントだったが、本心は決まっていたん
だろうから複雑だっただろう。

岡山・宮崎への拡張は2010年目標とリーグ首脳から
コメントがあったな。


93 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/02(日) 01:11:01 ID:9UPRpm7d0]
福岡と長崎が安定しないと厳しいんだろうね
高知は……

94 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/02(日) 01:12:11 ID:9UPRpm7d0]
>>93
拡張は

95 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/02(日) 13:25:08 ID:E+P97Efm0]
石毛の関西リーグは本当に最悪のタイミングで立ち上げたよな。
なんとなく沖縄独立リーグみたいにポシャルんじゃないかと危惧する。
東北リーグや北関東リーグも立ち上がってたらスポンサーが「フルキャスト」だったから
今頃、リーグが潰れて選手は路頭に迷ってたはずだから立ち上げなくて本当に良かったと思う。


96 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/02(日) 14:18:02 ID:aMoT0PZZO]
>>94
岡山が再来年2010から見込みだってさ
宮崎も来年はあきらかに間に合わない

97 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/02(日) 18:24:14 ID:/iO0p2Ko0]
香川VS岡山の対決を早くみたいぜ。サーパス、マスカットなら40分
ぐらいだし球場の環境もゆうことなし。

98 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/02(日) 19:28:18 ID:aMoT0PZZO]
>>97
倉敷マスカットは使用料が高いから、普段は岡山県営が多くなるんじゃね?
愛媛MPの坊っちゃんスタみたくマスカットは年間10試合程度になりそうな気がする。

99 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/02(日) 22:34:49 ID:qUBlvE8V0]
99

100 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/02(日) 22:35:19 ID:qUBlvE8V0]
100



101 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/02(日) 22:45:46 ID:LmUPuV5OO]
二岡要らないんだが、欲しいか?
讀賣新聞社 渡辺恒雄

102 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/02(日) 23:27:40 ID:/iO0p2Ko0]
モナのほうがいい。

103 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/03(月) 10:08:12 ID:yULC15bcO]
>>87-88
なんや関西独立Lはトライアウトで取るの1チーム10人程度だって。

4チーム×10人=40人を選択するトライアウトやね。

400人受験して、落ちた残り約360人はどうなるんだ・・?

104 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/03(月) 11:03:02 ID:JejYqLvq0]
紀州レンジャーズ?だったかはもうチームあるよね?
補強程度取るのかのー

105 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/03(月) 13:39:40 ID:69jKAfOFO]
>>103
社会人に行くんじゃないの?
関西なら大阪ガスとか日本生命とか

106 名前:愛媛より愛を込めて ◆oz7Wpm.iX2 [2008/11/03(月) 14:25:53 ID:9Hlj0AS90]
>>105
んな、アホな。逆なら分かるが。ところで、トライアウト見た人いる?
IL,BCLの人いた?書いたらまずいのかな?

107 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/03(月) 18:15:14 ID:mNfVrI5w0]
ILも年齢制限撤廃しているが、俺は逆だと思う。17歳以下では実際
できないし、28歳以上ではNPBから指名されることはない。
むしろILは17歳から27歳までとはっきり打ちだしたほうがリーグ
の意図がはっきりしていいと俺がおもう。


108 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/03(月) 19:07:25 ID:GwHUkjV60]
育成だけを目標に考えれば年齢上限も必要なのだろうが
地域への擦り寄りを考えれば制限撤廃も頷ける。
ただ、それには給与体系や待遇をもっと良くする必要があるだろう。

109 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/03(月) 20:59:27 ID:/cSocx4B0]
>>107-108
 基本的におふたりのご意見もっともです。 ただ、「例外」というのが
あって、(あくまで稀な「例外」であり、一般化することはもちろんできないが)
楽天の草野は29歳・かつて中日~西武で活躍した市村は30歳の歳の指名でした。
 念のため。


110 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/03(月) 22:03:22 ID:KiLc0WOl0]
>>103
たった10人?
残りの選手は現在保有してる選手か?
そんなに現在在籍してる選手はレベルが高いの?



111 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/03(月) 22:46:33 ID:1Ix8oqEO0]
「あきらめさせる」って意味では早めにご退場願うことも必要かと。

29歳越えて月給10万円で野球やらせるのは良くないだろ。

112 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/03(月) 22:49:24 ID:cpWYC1Sb0]
>>110
すでにいる選手を全員足しても全然足らないかと。
元プロや外人を大量に入れるってことでわ?

113 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/03(月) 23:04:54 ID:9ZTYNt2K0]
>>110
各チーム10人採用という数字の真偽はわからんが、
とりあえず現在選手を保有しているのは紀州レンジャーズだけ。
女子1名を含む18名のみ。

ちなみに選手のレベルはILの徳島に2戦2勝だから
十分な力はあるとみていいと思う。

114 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/03(月) 23:21:31 ID:9eXIhAzx0]
レンジャーズは社会人にも圧勝続きだし、相当強いみたいだね

115 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/04(火) 00:16:14 ID:YJpEZSur0]
2009予定地図
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~gomawota/up/img/up239.jpg

116 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 01:07:07 ID:2TE6XzGF0]
>>115
単純に数だけだと「おおおっ」と思うが、
これ商業規模や話題性で考えると
独立リーグ16球団合わせても
カープ1球団以下だよな・・・

117 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 14:01:18 ID:LMvQmNPn0]
>>115
セリーグがいかに関東偏重、太平洋ベルト地区に偏在してるか一目で分かるね。


118 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 14:29:41 ID:ypMiYSTjO]
>>110
各チーム、残りは地元選手や元NPB組を一本釣りするんかもな。
独立リーグは基本的にシーズン中の入退団に制限ないし、
いい選手が独自トライアウトに来たら既存選手を次々切って入れ替えるだろう。

そのあたり、地域密着を考えだしたILや最初から地域リーグ目指したBCLは甘い方。
だが、中途採用で大活躍した選手って堂上以外あんまし記憶ないし、
一年くらいは鍛えて様子を見てもいいおもうわ

119 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 16:00:44 ID:LMvQmNPn0]
もしかしたらだけど
プロの二軍で人数がだぶついててイー・ウェスタンリーグに参加できない選手を
各球団がプロ球団からの支度金付きで預かる気で居ないか?
ILにも広島の選手だかを預かってたはずだから真似っ子かも。

120 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 16:27:59 ID:ypMiYSTjO]
>>119
それ読売さんが反対してまんがな(´・ω・`)

カープアカデミーのドミニカ人練習生は受け入れたことがあるし
来年もオーストラリアは野球連盟が新たに選手を送り込んでくるかもしらんけど。



121 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 16:32:11 ID:LMvQmNPn0]
>>120
そっか。するとドラフト以外は
各チームが独自にトライアウトを設けて
自前で選手を獲ってくるという事なのかもしれないね。

122 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 17:11:50 ID:Ls70HwP/0]
読売つーか社会人が反対してた。

育成選手受け入れはいいと思うんだけどな。
給料払わなくていいし。

123 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 17:53:03 ID:ypMiYSTjO]
>>122
支配下選手は野球協約でゲンミツにダメ出されるけど
育成枠は準支配下だから、単純ルール上なら「他のプロリーグ・他球団でプレー」してもかまんはずなんだけどね。
鴎バレンタイン監督が持論のファーム拡大の一策としてILへ育成派遣を計画したんだが
読売がフューチャーズでチャレンジマッチやれって主張して話が止まってる。

鴎だけでなくウエスタンの鷹も育成たくさん指名してファームを拡大する傾向やね。
ILやBCLとの交流戦増やす積もりバリバリだよなー鷹さんよろしぅ。

124 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 18:28:53 ID:GW3zBgt7O]
>>122
NPBとILの間の話なのに何で社会人が出て来るの?
関係ないじゃん

125 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 21:45:47 ID:2Fu5+HdT0]
育成選手を独立リーグに派遣するのは、育成選手制度の趣旨と
違うといって反発している。

まあつまり、本来NPBの選手にするのが目的のはずなのに、
独立リーグに出すんじゃ話が違うだろうということ。


126 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/04(火) 22:12:35 ID:GW3zBgt7O]
訳わからんな。NPBがNPB所属の選手をどこでプレーさせようと勝手だろうに。
要するに、社会人お得意のILへの嫌がらせな訳ね。

127 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/05(水) 06:14:41 ID:OdcKJFaN0]
まあいまから企業チームというのはどんどんつぶれるよ。アメリカでも
昔は企業チームが盛んだったけど今はあまり残っていないらしい。
(昔巨人が遠征したときにフオード自動車と対戦したという記録がある)
ILは頑張ればチャンスがくるかもわからんぞ。

128 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/05(水) 07:30:16 ID:hYdJjcl/0]
>>95

Uリーグ沖縄は、いい加減な見切り発車か、よくいえば詐欺w

金も運営方法も、指導者や審判の手当も全く考えずに記者会見でぶち上げ。
その時点で問題点が多々あって、実現不可能の状況なのに、4チームのチーム名、
ユニ、ペットマークw、ファンクラブw(入会金5万円。NPBでもないわ)
と次々作り、4球団なのに一人しかいない監督(アマの人)退団、選手の大量脱走w
この時点で完全に破たんしているのに、意地でリーグ戦開催。中身は、チーム名こそ
いろいろだけど、実態は自前の選手と、その辺の草野球や大学同好会の選手をごちゃまぜ
にしての架空のリーグ戦。で、3か月くらい日程を飛び飛びでやって頓挫。

沖縄は、復帰前に社会人野球のリーグ戦があって、プロ野球なみに盛り上がっていたらしい。
(広島にいた安仁屋とかがいた)施設もあるし、オフにそれこそ、ウィンターリーグやハワイ
リーグみたいな形で成功出来たと思うんだけどね。
だから、行政や地元企業も期待して、支援したんだと思う。けど、こういうことを外から来た
よそ者がやってしまうと、今後の沖縄の独立リーグは厳しいよなあ。

関西は、四国の経験と、紀州レンジャーズという核があるからある程度までは行けるんじゃない?

 


129 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/05(水) 08:05:44 ID:vLTc19Jc0]
>>127
現に2006年に創部したヒタチエクスプレスが11月の大会を
出場辞退したと思ったら会社が倒産したからな。

130 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 10:47:51 ID:OdduEOxUO]
関西独立L、ステラSNS登録しとらんから何が起きてんのかイマイチ分からんのよね。

>>128
Uリーグ「よく言って」鷺なのかよΣ( Д`|||)ヒデエナ...
確かホームページは車海老の通販話ばっかやし
選手は異常に少ない、リーグ戦つっても一度に一試合ずつしかやってなかったし


ILは4年続いただけでも喜ばしいけど公式サイトはまだ貧弱やね。
試合開催の特別ルールやアグリーメントもっと分かりやすう掲示してくれんかな



131 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 10:57:21 ID:bsZ5DV/vO]
>>127
不景気で社会人がバタバタ倒れてくれれば人材確保もやりやすくなるね。
ILにとっては不景気は歓迎だな。

132 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 12:13:35 ID:tBVOM9sN0]
>>131
なんでだよ。
不景気なるとILのスポンサー集めも
厳しくなるだろうに。


133 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 12:55:55 ID:y0Dsgzaf0]
>>132
レベルが上がってドラフト時の契約金収入が入って来る分で補えるのでは

134 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 13:05:26 ID:9iPECpOu0]
なんにせよ不景気はまずい
客足も鈍る

135 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 13:10:31 ID:OtW8j+4D0]
社会人は潰れるけどILには影響がない程度の不景気がベストだな

136 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 14:59:40 ID:OdduEOxUO]
>>135そんな不景気はないだろー

景気よければ一番やけど、不景気でも余暇はそこそこ遊ぶ文化が広まればね。
野球でもサッカーでもバスケでも、地域のスポーツクラブ見に行ったり
自分もソフトボールや軟式草野球、フットサルとか体動かすようになって
健康増進で将来は医療費減って高齢化すすんでも世の中ちったあ明るくなるさー

137 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 15:50:11 ID:bsZ5DV/vO]
もっとどんどん円高になればいいんじゃね?
1ドル1円とかになれば輸出比率の高い自動車や電機は壊滅で社会人あぼーん
内需や地場産業はあまり影響受けないからILは平気、と

138 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 16:24:57 ID:JJCd2WaY0]
ガイナーズの選手だってシーズン終了したら球団からお給料でないんで
今月からバイトしながら自主トレなんです

働く場所が無くなったらILどうのこうのと言ってる場合じゃないんです><

139 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 16:30:15 ID:1zMgDDwfO]
深沢解雇

140 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 16:49:15 ID:E50zZBKH0]
>>139
嘘だろ?



141 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 16:51:25 ID:+Xo1+hFW0]
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081105036.html

142 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 16:55:03 ID:E50zZBKH0]
>>141
うああああ

レタス野郎!何、さぼってやがったんだ。
姜やナベQに頭を下げて台湾リーグで使ってもらえないか頼み込むなり
深町と一緒に他11球団の入団テストを受けるしかねえなあ。
それとも四国に戻って本気でレタス農家の後継ぎを目指すかだ。

143 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 16:59:44 ID:bsZ5DV/vO]
巨人氏ね

144 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 17:05:56 ID:7FGzLGzR0]
巨人のせいでは無いと思うが、明らかに本人の実力が無かっただけかと
西山を筆頭に誰も1軍に定着できてない現状考えたら妥当

145 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 17:15:29 ID:bsZ5DV/vO]
二軍でもロクにチャンスすら与えられなかったからなぁ
横浜や楽天なら少なくとも一軍では投げられたと思うが…

146 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 17:42:05 ID:OdduEOxUO]
>>141-142 orz...

しかし>142もちつけ、和帆は山梨出身

ジャイアンズ深田残して深深トリオ解散かー

147 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/05(水) 17:56:33 ID:Se5Qf1K90]
巨人でサイドスロー転向はやはり死亡フラグだな…
深町も深沢も見切るの早過ぎ

148 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/05(水) 22:46:36 ID:gC5B1R78O]
フォームいじられ、あげくに解雇か。

そもそも香川で元プロの指導でNPBに通用するようつくりあげたフォーム…しかもそれでドラフト指名されたフォームをいじくりまわしてサイドスローにした意図がわからない。

どこか別の球団で元に戻して再起してほしいよ。

149 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 02:58:05 ID:cyTLBFFl0]
西山もそうだけど力のある速球というのはIL限定で
NPBだと並か並以下、さらにコントロール悪いから予想の範囲内じゃないの?
打者のレベルの低さにも原因はあったかもしれんが

150 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/06(木) 06:34:42 ID:jYPbbZUa0]
たぶん間違ってる平均観客動員数

_    2005 2006 2007 2008
全体 1072 *806 1100 *886
愛媛 1625 1106 1229 1489
香川 1142 **** 1592 1484
徳島 *851 **** 1016 1009
高知 *673 **** *569 *344
福岡 ---- ---- ---- *498
長崎 ---- ---- ---- *516

優勝
総合 高知 香川 香川 香川
前期    _ 高知 香川 香川
後期    _ 香川 香川 愛媛

※2005~2007はホーム45試合 2008~はホーム40試合
※2006のデータ見つからないんだけど
※このへんから
ttp://www.iblj.co.jp/topics_back/
ttp://www.m-pirates.jp/more/2006/000528.html
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/renee_2000
ttp://kkvc.tea-nifty.com/jyan/



151 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/06(木) 06:38:22 ID:re2GqlcF0]
あくまでも個人的意見だが、深沢、伊藤、西山の3人に共通するのは
なにか性格的にひ弱そうな気がする。逆に上里田などは向こう意気の
強そうな顔をしているが、スカウトもそういう点をどうみているの
だろうか。

152 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 07:35:29 ID:3zIut60b0]
>>150
2006年データ
愛媛 1106
香川 1003
徳島  610
高知 510

ソースはここ
ttp://il.data-lab.jp/2006/index.cgi?Sn=1


153 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 07:44:58 ID:3zIut60b0]
>>150
あと、今年のデータ
愛媛 1489
香川 1484
徳島 991
高知 338
福岡 498
長崎 516

154 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/06(木) 10:42:43 ID:jYPbbZUa0]
>>152-153
ありあり


155 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 12:41:49 ID:nVvKDnEfO]
愛媛MP香川OGは近いうち有料入場者を採算ラインいう1000人か1200人に乗せてほしいが
招待券込みで平均2000人が目標かな・・

徳島ISはアグリ阿南で結構安定して客入るし阿南市や地元商工団体も後援してくれるから心配なさげ
あとは福岡RW長崎St高知FDか

156 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 15:37:57 ID:HYshKqKi0]
やはり県内の知名度うpが最重要だろうな。
有料観客動員数はともかく県内で絶大な知名度さえあれば
地元企業なり当地に進出する企業は宣伝代としてスポンサー代を出しやすい。
黒字企業であれば、どうせ経費で落とすんだから営業社員の営業をしやすくなるためにも
知名度を上げるための工夫がもっと欲しい。
ヨーロッパ旅行の懸賞付きで「ゆるキャラマスコット」の懸賞やら新球団名の懸賞を大規模に宣伝してみるとか
それこそ御当地出身の芸能人や芸術家(千の風になってのヤツとか、永井先生とか)とタイアップするとか
試合前に自民・民主の地元議員を招待して衆院選の前哨戦として喧嘩させてみるとか真面目に考えて欲しい。

157 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 16:11:00 ID:RZ1m5YdL0]
堂上がんばれ! 育成選手!!!

158 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 16:41:50 ID:nVvKDnEfO]
>>156
スポンサー面では香川OG以上に徳島ISがいいっぽい。
徳島はもうちょと強くなれば大丈夫ちゃうかと。

愛媛MP香川OGは入場者数もスポンサー営業も引っ張ってもう一押し、
あとは福岡RWが筑後らへんに浸透してくれんかねぇ。スポンサーおらんのかいな。


159 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 17:37:31 ID:SOGJNdWy0]
長崎セインツ監督に元広島、BC石川ミリオンスターズの長冨コーチ

160 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 18:59:09 ID:fk9qBnKQ0]
新コーチに怪しい臭いを感じてもいい?



161 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/06(木) 19:20:13 ID:OqqW2hNXO]
古いのも結構怪しかったけど。

162 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/06(木) 20:28:56 ID:jYPbbZUa0]
※ドラフトメモ※
2006  IL. 香川 深沢和帆   投 巨人 5巡目. 自由契約
2006  IL. 香川 伊藤秀範   投 東京 育 支 自由契約
2007  IL. 香川 三輪正義   内 東京 6巡目
2008  IL. 香川 森田丈武   内 東北 育
2008  IL. 香川 塚本浩二   投 東京 育
2008  IL. 香川 生山裕人   内 千葉 育
2008  IL. 香川 堂上隼人   捕 福岡 育

2005  IL. 愛媛 西山道隆   投 福岡 育 支
2005  IL. 愛媛 中谷翼     内 広島 育 支
2007  IL. 愛媛 梶本達哉   投 檻牛 育 支
2008  IL. 愛媛 西川雅人   投 檻牛 5順目.

2006  IL. 高知 角中勝也   外 千葉 7巡目..
2007  IL. 高知 小山田貴雄 捕 東京 育
2007  IL. 高知 宮本裕司   捕 千葉 育
2007  IL. 高知 白川大輔   内 千葉 育

2007  IL. 徳島 小林憲幸   投 千葉 育

2008  IL. 福岡 金無英     投 福岡 6順目.

****  IL. 長崎

163 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/06(木) 21:03:59 ID:A4LJh6TG0]
広島とホークスの三軍をリーグ戦に入れたらいいと思うんだけど。

広島は、尾道か福山。ホークスは例えば大分辺りを仮本拠地にして。

164 名前:徳島スレが浮上 mailto:sage [2008/11/06(木) 22:14:39 ID:v0U0YaD60]
【四国九州IL】徳島インディゴソックス4
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225976973/


165 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 22:15:58 ID:vhFFmk1E0]
>>163
下関ホームで横浜の3軍だな。
山口ホエールズ。

166 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 23:07:58 ID:zDWn5Bb20]
>>163
カープにもホークスにもそれをやる理由が無い

167 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 23:39:47 ID:+oBPPRbJ0]
やる理由以前に、協約上できないのではないかと。

168 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/06(木) 23:42:06 ID:WL/mxYgb0]
今でも二軍とは交流戦してるんだからできるんじゃないの?

169 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/07(金) 00:12:19 ID:19OnSnzV0]
リーグ戦は無理だろうけどトーナメントとかやればいいのに

170 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/07(金) 06:12:20 ID:x0De8jyp0]
いやどうやろうか、今から企業チームが衰退してくるのでNPBとしても
選手の育成を考えるとILを今後どう扱うかということを案外真剣に検討
しているような気もするが。



171 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 07:27:13 ID:n7WTQsLa0]
>>170
NPBがNPB外での育成環境を考える理由がないよね。

172 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 07:35:10 ID:9GGNyNY20]
じゃ何でロッテが育成選手の徳島への派遣を主張してるんだ?
他球団も社会人もつまらない理由をつけないでさっさと認めればいい。



173 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/07(金) 09:04:15 ID:hqgbo+BZ0]
ホークスは、元々、来期から三軍作る前提で、大量に育成獲った。
カープは自前の選手を育てるチームで、三軍スタッフもいる。

ウェスタンは、チームが散らばっているのと、奇数になったせいで試合数が
イースタンよりも少ない。実戦経験が足りない選手も多い。
なので、巨人、ロッテ→BC、ホークス、カープ→ILに常に参加していれば、
実戦は増えるし、独立リーグのレベルアップにもなるかな・・と思っただけ。
三軍の試合に、一軍の調整中のスターが出たりするかもしれんし。

現状のルールでは不可能というのは承知。ただ、無意味とは思わないんだけど。

174 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 10:28:28 ID:1/ckWc3FP]
カープの三軍は怪我人専用みたいなもん。

175 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 15:47:46 ID:UROJLqmG0]
鷹や鯉でフューチャーズ・ウエストを作るとかはあるかもな。

176 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 16:06:00 ID:n7WTQsLa0]
>>172
それはロッテ球団にとって、
直接メリットが帰ってくる(と計算してる)方法で
NPBを戦う上でアドバンテージとなるからでしょう。

でもNPBとしてみればNPB以外の環境や選手のレベルが上がっても下がっても
その影響は12球団が等しく受けるわけだから、
わざわざ協力したり助けたりするメリットは無い。

例えばNPBの各球団が協力して1億円づつ出し合いそれを
独立リーグの補助なりアマの環境整備なりにでも充てれば
”日本球界全体”としては画期的で素晴らしい事だろうけど、
実際のNPBにはそんな事言う人間は居らず
ルール破って何億円もの裏金を使ってた世界。

つまりNPBの各球団にとっては重要なのはNPB他球団に対する競争力
つまり相対的に強ければいいのであって
NPBや日本野球界全体のレベルという事は重要ではないのだから。

177 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/07(金) 17:02:45 ID:LjowIGz40]
妄想(理想)をいうならばアイランドリーグ出身の選手が億単位の年俸を稼いで、
その年俸の何割かアイランドリーグに寄付するのが理想的だが・・・。

178 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 17:17:40 ID:Yi5cEiwM0]
堂上は一軍来ると思うよ

179 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 18:28:27 ID:UROJLqmG0]
>>177
オーナーになるとかあるといいよな。

180 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 19:10:05 ID:sGfY1Ak60]
関連スレ
関西独立リーグ
ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225971234/



181 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 20:19:40 ID:xt1sab0+0]
長崎の首脳陣ってNPBで少しは名の知れた人をよく呼んでくるね。
河埜、岡本、島田誠に長冨と1軍で実績あるし、選手で井場もいたし、前田勝宏も160キロ投手とかMBL挑戦で話題の人だった
愛媛はなんで2軍の帝王ばかりなんだ?

182 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/07(金) 20:31:53 ID:hqgbo+BZ0]
>>178

加藤切ったしね。橋本残留だし。相川、いらんし。堂上は、来シーズン前には育成
抜けられると思うよ。

ただ、高谷も入団遅いので、20代後半にゴチャーと固まっている感じなんだよね。
以下は、荒川だけ。片寄りすぎ。



183 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/07(金) 23:18:02 ID:KXB2fXM0O]
>>158

> あとは福岡RWが筑後らへんに浸透してくれんかねぇ。スポンサーおらんのかいな。

久留米近辺の会社は、サガン鳥栖の方に力を入れてるから難しい。

184 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/08(土) 03:22:05 ID:V6WAsnDDO]
そういえば岡山・宮崎のチームが09年シーズンから参加って話はどうなったんだ?

185 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/08(土) 03:31:27 ID:4KSx2rnXO]
長崎頭がわいたのかよ
今シーズン9勝もした前田を放出するとかわけがわからん

本人が出たいっていったのかな?

186 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/08(土) 06:40:56 ID:dBA3q9Ty0]
マーク・ケリーをオリックスが契約してくれるか心配で夜もねむれなく
会社で昼寝をしている、頼むケリーがんばってくれ。

187 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/08(土) 08:10:46 ID:v/FvOpYz0]
昨年在籍していた小林亮寛が台湾プロ野球今季ゴールドグラブ賞だそうです。
10勝したとのことです。

188 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/08(土) 08:11:35 ID:mouYkuyI0]
>>184
スレを読んでね。岡山・宮崎は2010年加入で準備中。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/sports/iblj/article.aspx?id=20081101000120

>>185
長崎新聞には関西独立リーグの明石レッドソルジャーズに入る予定と
書いてあったから、地元に戻りたいという意向だろう。長冨新監督も
悪い人選じゃないと思うよ。

189 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/08(土) 11:20:15 ID:AaHDOG3D0]
>>187
福岡のイムが韓国に戻るんで公式で「ILから韓国プロ野球進出は初!」なんて書いてるが、
良寛のほうがよっぽど快挙だわな
ILで育てた選手が台湾とは言えプロで二桁勝って、しかもタイトルまで獲ったんだぜ。
イムよりもこっちのほうを大々的に宣伝すべきだよ

190 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/08(土) 13:33:25 ID:2AovLF2/O]
>>189オメオメ
鴎で芽がでなかった子が台湾の8月か9月の月間MVPやってね

去年の夏から香川じゃ中継ぎで天野につなぐ必勝リレーやった。
試合後のお見送りよう出てきたし、子供にもハキハキ丁寧に話してたよ



191 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/08(土) 13:39:01 ID:2AovLF2/O]
>>183
アビスパほってサガン鳥栖とタイアップや! とはいかないよなー

192 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 01:42:54 ID:O0ITpHFR0]
>>188
さっそく独立リーグ同士で数少ない選手のパイの取り合いになったか。
確実に共倒れになるな。
石毛ってヤツは・・・

193 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/09(日) 01:50:35 ID:ttJGQoVb0]
>>192
元アイランドリーグ、BCリーグ所属に社会人ではヒタチエキスプレスが
倒産、三菱ふそう川崎が休部したので、その系統から来るからまあどうだろう

194 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 02:04:25 ID:FaJYihwx0]
>>193
三菱ふそうの選手は誰も独立リーグには行かないって。
上のレベルに挑戦する勇気がないんだろうね。

195 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 02:25:32 ID:INcSw/Jz0]
>>194
>上のレベルに挑戦する勇気がないんだろうね。
上か?

196 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/09(日) 06:21:56 ID:jMsnaRbv0]
>確実に共倒れになるな。
俺もそうおもう、石毛は確かに独立リーグを立ち上げた功績がおおきいが、
あとのことなんか考える頭はない。

197 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 06:57:51 ID:O0ITpHFR0]
関西リーグがきちんと予定されてた給与を支払う事ができれば
都会という立地条件及び、四国から比較的近いという事で四国リーグの優秀な選手は
そのまま関西リーグに流れるよな。

たとえるなら四国の優秀な受験生は(関東もあるけど)京都、阪大、関関同立に流れて
その絞りかすが愛媛大学やら徳島大学に残るような感じかね。
でも石毛のデタラメさ加減で、どうせ怪しい経営母体のチームが多いだろうから
あっさり給与不払いやら倒産の可能性もある。そうしたら関西で集めた優秀な選手はごっそり四国行き。
確率は半々くらいかね。
共存共栄は残念だが考えがたい。
これ、北海道・東北リーグだったら選手の奪い合いにならなくて良かったのにね。

198 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 09:20:19 ID:pHVVuBnl0]
昨日の神戸のトライアウト参加者26名。関西とかBCに
比べると確かに少ない。

まだあと高知・戸田・雁ノ巣と残っているが。

199 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 11:53:19 ID:X3m5x1LA0]
トライアウト参加者数
IL  11月8日神戸26人 11月22日高知 11月30日埼玉・戸田 12月6日福岡・雁ノ巣
BC  11月8日石川51人 11月15日群馬 12月6日東京
関西 11月2日神戸410人

200 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/09(日) 11:56:56 ID:ASroNT670]
よそはよそ、ILはILの生き方でいい。そんなことより現在四国で
秋季キャンプをしているNPB一軍半メンバーと試合をしてもらえ。
たしか一昨年は2~3試合してもらったはずだが。



201 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 15:00:30 ID:ne7DZnR9O]
檻ファンなんだが長崎、松居、飯田か西森辺り欲しいね。
よく見てる人からみたら飯田と西森どっちが評価高い?

202 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 15:09:31 ID:TQ9slZ3v0]
>>201
即戦力度で言ったら飯田だね。守備面は日高よりは上だと思う。
西森は捕手に戻って間もないからまだ素材だけど素質はすごい。

203 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 15:09:51 ID:Vg+BxqZ10]
■四国・九州ILへの来季参戦を正式表明 セインツ社長が会見
www.nagasaki-np.co.jp/sports/seintu/2008kiji/134.html

【佐世保】長崎セインツの地頭薗哲郎社長は29日、佐世保市役所で会見し、来季も四国・九州
アイランドリーグ(IL)に参戦すると表明した。ILから2000万円の融資を受けての参戦継続で
「来季以降が安泰というわけではない。経費を圧縮し、県民の皆さまに協力、支援をいただける
球団にしたい」と決意を述べた。
セインツは今季からILに参戦したが、成績は前期が6チーム中最下位、後期は5位。入場料収
入が伸び悩み、約4000万円の赤字を計上した。

地頭薗社長は「今季約1億円かかった経費から来季は2000万円の削減を目指す。球場使用料
も安くしてもらえないか行政にも協力要請したい」とし、併せて▽自前のバスで遠征▽遠征先で
低額の公共宿泊施設利用-などの経費削減策も示した。
県民向けには、11月からファンクラブ(年会費2000円)会員と、店頭に掲げる球団PRのぼり
(2本で1万円)の設置協力店を募集。選手も営業活動に加わる。

また、次期監督については、IL合同トライアウトが行われる11月8日までに公表すると明言。
同時に今月末で契約期間が満了する8人の退団と、来季以降の選手22人体制(今季は27人)
なども明らかにした。地頭薗社長は「選手は常に上を目指し一年一年勝負している。選手枠に挑
戦してもらいたい」と述べた。  2008年10月30日長崎新聞掲載
------
長崎はキツいみたいね。来季は観客倍増でないと・・・
記事でわかるけど、ILからの借金2000万円は何か球団の営業収入みたいな計算になってて、
返済は努力目標みたいな感じになってるし・・・。
遠征時の宿泊は小学校の体育館とかになるんじゃないの、マジで。

今季実績 支出:1億円 収入:6000万円 赤字:4000万円
来季予測 支出:8000万円 借入:2000万円
       ※今季並みの収入6000万円で収支トントン(借入金にはゼロ返済として)

204 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 15:20:04 ID:xIW1RSS80]
>>203
22人は少ないな。大変だわ。

205 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 15:22:43 ID:TQ9slZ3v0]
選手を数人減らしてどのくらい効果あるんだろう
2000万円は埋められないよね

高校野球って18人だっけ?
この際、それくらいでもいいんじゃないの?

206 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 15:25:03 ID:xIW1RSS80]
けが人などの心配もあるし。

207 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 15:27:51 ID:G2tzjGYG0]
>>202
ありがと。伊藤と争わせる為に誰か良いかなと思って。
飯田は動画見る限り打撃がちょっと弱いかなと思った、長打力はありそうだけど。

あと高尾とか大島も面白そうだね。

208 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 15:28:46 ID:TQ9slZ3v0]
ケガしたらクビか練習生に落として新しい選手を雇うんだよ
治ったらまた来てもらう、と
江本はそれくらいしないと独立リーグで採算が合うわけがないと書いてたね

209 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 16:03:13 ID:pHVVuBnl0]
契約解除→練習生は最近は多いね。
今年のシーズンは7人、うち3人が
シーズン中に再契約してる。

徳島の伊奈は来年も残れそうなのかな?

210 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/09(日) 16:17:25 ID:fy1tFi8l0]
地元でないハンデは大きいだろうけど、単なる立地条件の差で
410人に対して26人ではちょっと差がありすぎじゃないだろうか。

ILの知名度がないのなら、高校大学、それこそバッティングセンターまで
案内出したり駆けずり回ったりして宣伝するぐらいでないといけないだろうし
ILの評価が低いなら、どこが原因なのかちゃんと足元見つめ直さなきゃいけない。
もう発足当時のようには待ってても選手集まってこないよ。

それと当日受付OKなんてしないほうがいいとおもう。



211 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 16:28:09 ID:TgT45ecP0]
というか、トライアウトに頼るのは限界があるよ。
ドラフト候補の高校生・大学生に4月5月くらいから声をかけて内定出すようにしないと。
11月まで待ってたら有力選手はみんな進学や社会人入りを決めちゃってる。

212 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 16:39:50 ID:g0sMpqxl0]
>>211
内定出しても、あっさり振られそうな…。
内定出した選手を拘束する術は無いんだし、それに内定を出したことが
もしバレたら、選手にとってリスクが大きすぎる(高校なら出場禁止は確実)し
球団側も選手の人生を壊したと中傷されかねないのでダメージを負うと思う。

また、そもそも埋もれた選手なんかを地道に選手を探すだけの
コネもスカウト網もないわけだから、
現状(トライアウト頼み)やむなしなのかなあと思う。

213 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 16:47:26 ID:TgT45ecP0]
極端な話、野球小僧に載ってる選手に片っ端から声かけて回ればok。
それならスカウト網はいらないし1000円もかからないよ。
ハズレもあるだろうけど、野球小僧に載ってる選手が入団すれば注目されるし、集客にもプラス。

つか、高校生って内定もらうだけで出場禁止なわけ?
単に就職先を決めるだけなのに。

214 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 17:04:36 ID:o6JMds4DO]
>>213
つ 「タンパリング」

アマチュア選手、特に学生がプロ志望届を出す前に事前交渉したらアウト
社会人も11月から日本選手権やって、予選道中の10月末ごろまで交渉NG
以後同じ学校、企業から選手が来てくれなくなるどころか
まだ歴史も浅い独立リーグなんてアマ団体から回状まわされて翌年あぼーんモノだよ

215 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 17:15:06 ID:o6JMds4DO]
>>198
つ 「九州会場・九州球団」今年のヤマは雁ノ巣だよ。
関西アマ選手はIL各球団でコネのあるとこからだけ一本釣りするだろうと読んでる。
去年の愛媛MP梶本、今年なら香川OG西森福田は独自トライアウト経由だ。

それでも関西独立Lに選手や客を多少でも喰われるとしたら近場の東四国、香川徳島じゃね?
高知は元々厳しいが、かわりに地元選手を採ってる福岡愛媛でお客さん増え・・てくれ・・


216 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 17:16:53 ID:g0sMpqxl0]
>>213
>>214の言うタンパリングの問題でアウトなんだけども、
プロ志望届を出す前は高校生の選手とスカウトが直接会うことは禁止。
もし高校の指導者がそれを黙認すれば、バレた場合は即追放となる可能性がある。

そうなるとNPBでもそうだが、監督・部長ないしOBやら学校関係の有力者など
からツテを辿っての接触となる。
そのため>>213が言う
>野球小僧に載ってる選手に片っ端から声かけて回ればok。
なんてのは不可能。
そもそも独立リーグ関係者は、その選手の連絡先すら知らないだろうから、
声をかけることすら出来ない。

217 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 17:17:15 ID:TgT45ecP0]
何だそら
社会人チームは新卒の大学生選手に6月くらいには内定出すのに、独立リーグはNGだなんて馬鹿じゃないの?
だったら学生と社会人チームとの交渉も秋まで禁止にしろよ

218 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 17:25:35 ID:Vg+BxqZ10]
今の時代、高校3年になったら接触もいいだろうけどね。特に独立リーグなんて。
名残なんだろうな・・・。
アマチュア野球は純粋潔白なもの、プロは人を迷わすような大金を持ってくる。
「守ってあげなきゃ、守ってあげなきゃ」って。
まあ、プロ野球が栄養費を与えてた(過剰栄養摂取w)時点で、やむを得ないけども。

219 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 17:45:41 ID:VkLahROt0]
>>216詳しい説明ありがと。

>>218
最初からアマに対してもNPBへも、ポレ神が
「ウチは独立プロリーグでNPBへ進む選手を育てます」ていっちゃったもんな。
プロアマ規定の緩和を願ってアマの統括団体やNPBへ陳情するのは別にいいだろうが、
現状ルールー破りはダメ、絶対。ILだけの問題じゃ済まないしILが吹っ飛ぶのも嫌だよ

監督コーチの母校とか、中学高校以前の少年野球時代に縁があったとか、
大学や社会人の指導者や部の雰囲気にうまく合わなかった子、来てくれる選手を育てよう。

220 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/09(日) 17:53:48 ID:VkLahROt0]
>>203
自前のバスいうぐらいならガイナーズのやり方をパクれよセインツ、、、もっともっと営業頑張ってくれー
緑のガイナーズ号はふだんスポンサーのバス会社が一般客に貸し出して売上に貢献してるぞ?
土日やIL・香川の遠征があるときだけバス会社から提供受けて借り出す形式になってる。

貸切バスとして旅行して収入はバス会社へ、走り回ってる間はタダでIL・ガイナーズの宣伝効果もある



221 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 01:44:30 ID:vlEZeRjc0]
>>220
そんな都合の良いスポンサーが何処にでも居るとは思えないけど

222 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 02:26:43 ID:124E1Nvi0]
トライアウト26名はちょっと論外なくらい少なすぎる。
これを6球団で割ったら1チームに4名だろ?
26名の中には野球をした事もなさそうなドシロウトも居るだろうから
実質1チーム1名くらいしか補えないだろうな。

はっきり言って経費はかかるが札幌、仙台でもトライアウトしとけよ。
大相撲の親方なんて弟子探しのために北海道どころか海外まで弟子探しに行くわけだし
もう選手の質を確保するためにはなりふり構わない方がいい。
場合によってはNPBにも頭を下げて育成選手をお借りしてくるとか
ソウル、台北までトライアウトの地を広げた方がいいぞ。

223 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 02:51:18 ID:AFGRxHRe0]
>>221
そらそうなんだだけどなー

経費節減って中型バスなんぞ使い出したらますますビジターでの勝率が下がりかねん
座席数は28とか30人弱くらいあってもスペースが狭いから手足も伸ばせないし仮眠もしづらくなる

224 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 03:10:10 ID:wkGFe0rx0]
バス自前で経費削減って言っても、長崎は難しいだろうな。
自前って言ってもレンタカーでしょうね。
とはいえ、基本が四国リーグだから、1日レンタルってありえないし。
レンタカーとしても、運転手を雇わなきゃいけなくなる。
メリットと言えば、四国での試合前/後の夜間走行で、宿泊費を節約できることくらいかな。

225 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 03:22:56 ID:YV7z4ryx0]
そこは選手自ら運転ですよ

226 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 03:31:53 ID:Z7spZWnA0]
事故でも起こしたら大変だ

227 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 03:34:10 ID:YV7z4ryx0]
事故起こしたら大変なのは運転手を雇っても一緒
トライアウトで大型免許持ってる選手は優先的に合格

228 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/10(月) 06:00:31 ID:zHyns0WL0]
>26名の中には野球をしたことがなさそうな・・・
ILの受験者にはそういうのはいないだろう。年齢も17才から26才
までのがきているんだから。まだ関西だけだ、そんなにあせることはない。


229 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 12:27:11 ID:B0WurTM00]
関西リーグは台湾にまで行って独自にトライアウトをやっているというのに…

230 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 12:38:07 ID:a/zzibE7O]
>>229それは知らなんだ。
どっかネット上にニュースでてる?



231 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 15:59:58 ID:E3ywwYNFO]
台湾の新聞に載ってるらすい

232 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 17:04:12 ID:a/zzibE7O]
>>231
中文かあー 頻体字ならかろうじて大意わかるけど簡体字だとサパーリわかんね

233 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/10(月) 19:26:52 ID:zHyns0WL0]
そうかな、俺がいまアマ選手で真剣にNPB入りをねらうなら躊躇なくILを
選ぶけどな。まあ人それぞれだからよくわからない。

234 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 21:34:52 ID:ne4SW1Yb0]
台湾は自国リーグがもうずっとヤバいから狙い目だと思うけどね。

いい(アマチュア)選手は皆メジャーかNPBだけど、
そうじゃない選手を独立リーグが拾えるかもしれんし。

235 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 21:49:00 ID:PX3PNiYN0]
んなもん拾ってどうするよ
外人なんて見たくないっての

236 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/10(月) 22:06:11 ID:paSH5ZV70]
 レベルアップ・維持にはいいと思う。 過半が韓国・台湾・OGの選手とかに
なるなら問題だが。

237 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 22:08:48 ID:VqNna0xw0]
台湾人なんてレベルアップにもならんでしょうに
韓国人もロクに戦力になってないし

238 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 22:13:12 ID:Z7spZWnA0]
ムヨンみたいなパターンじゃないとねえ
なかなか韓国、台湾選手は厳しいかも

239 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/10(月) 22:58:55 ID:paSH5ZV70]
 将来の王建民がいるかもしれんぞ。

240 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 23:00:35 ID:VqNna0xw0]
そういうのは最初からメジャーかNPBだから



241 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/10(月) 23:11:53 ID:mey0vlFh0]
>>240
つソリアーノ

台湾じゃないが。

242 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/11(火) 06:19:02 ID:YY9xMEgr0]
どっかの短大みたいに学生はほとんど中国人というのになるのはやめてくれ。
ILは今年フエニックスリーグで好成績をのこしたが、こういう風に真摯に
野球にとりくむ姿勢を続ければいい選手が必ずトライアウトにくる。NPB
もそこをみている。


243 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/11(火) 06:19:21 ID:l0N6HdbC0]
そうやって選り好みできるだけの選手の質と量を
国内だけで確保できればいいけどね

244 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/11(火) 06:27:29 ID:4vKeqRla0]
真摯に野球にとりくむ姿勢に日本人とか外国人とか関係ないしな。

245 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/11(火) 07:08:03 ID:l0N6HdbC0]
いや、外人なんか連れてくるより日本人でやってくれたほうがいいのは当然として。

246 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/11(火) 08:46:03 ID:UmMKK/o80]
高知のケリー、オリックスを受験していたが合格できなかったようだな

247 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/11(火) 10:11:50 ID:xGhgRYEP0]
コントロールに難点があると見られたんだろうな。NPBは甘くないという
ことを経験できただけでもいいんじゃないか。


248 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/11(火) 10:52:03 ID:bR+WuSCMO]
そういや昨夜はローカルニュース(@長崎)でセインツの新監督の話題が出た。長冨に決まったんだな。前田は関西の独立リーグへ入り、コーチ兼任でまだ現役を続けるとか何とか。


長冨…シーズン終了まで続けられるか?

249 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/11(火) 11:18:08 ID:Wn2Qsh1TO]
>>244
だね。国籍人種関係なく、野球好きで取り組んでいる子に来てほしいわ

アマで埋もれていたいい選手にアピールの場を、
まだ未完の素質ある選手も試合で使いながら育てる、そういう場だ。

250 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/11(火) 11:25:02 ID:Wn2Qsh1TO]
【アイランドリーグ】香川オリーブガイナーズ 6【三連覇】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225890333/

次スレはスレタイに【四国・九州IL】入れて頂戴。



251 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/11(火) 13:26:21 ID:9b41MmC6O]
徳島のスレどうなった?

252 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/11(火) 14:26:58 ID:Wn2Qsh1TO]
>>251ある。
【四国九州IL】徳島インディゴソックス4
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225976973/

253 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/11(火) 15:14:33 ID:9b41MmC6O]
Thank You

254 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/11(火) 15:35:14 ID:g1W572CD0]
>>249
日本人的な発想だな・・・
外国人は人数が少ない時は静かにしているが、人数増えたら郷に従わず徒党を組んで好き勝手やる輩が必ず出てくる。
そうなったら事件事故を必ず起すだろうし、地元住民に嫌われリーグ自体も壊滅だろう・・・

255 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/11(火) 20:33:33 ID:BlBk70+q0]
愛媛の退団者発表で一通り全球団退団者は出揃ったか?

現時点で退団未発表の一期生
(香川)橋本 智勝 ※どちらも残留決定
(愛媛)近平 梶原 田口
(高知)中村 古卿 梶田
(徳島)渡邊
(福岡)角野 國信 土佐 他に山本が徳島移籍

しかし出戻りの山本は別としても12人もの選手が
このリーグで5年目迎えるとは始まったときには
考えられなかっただろうな。

256 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/11(火) 23:02:26 ID:UmMKK/o80]
>>254
これ大相撲のパターンだな。
ただリーグの公式HPのトライアウトの項目を見ると15歳以上なら
誰でもOK(国籍問わず)だな。

257 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/12(水) 00:19:49 ID:p8TmoGP/O]
来シーズン一番ヤバいのは長崎ですか?

258 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 00:24:02 ID:W8EogqU+0]
まぁそうだろうね
高知もヤバいけどそれでも4年間の活動実績があるから

259 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 02:08:20 ID:i141DSgv0]
いや。独立リーグは元々流動性の高いリーグだし
数年で選手が丸ごと入れ替わるくらい出入りがあるんだから
外国人に主導権が取られる心配は杞憂だよ。
むしろ、その子たちが次々と台湾や韓国のプロ野球へ巣立ってくれれば
プロへの登竜門として南米や世界中から有望な選手があつまって独立リーグのプレーが向上する。
下手な日本人の草野球より世界中の有望な若手がしのぎを削るリーグの方に俺は入場料を払いたいよ。

260 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 02:38:18 ID:Z5haUAHK0]
台湾のアマ選手は勝手に海外でプロになると兵役逃れで捕まります
来るとしたら台湾のプロでクビになった30近い選手が再起をかけて、だな



261 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 02:46:26 ID:zWaw8Wvs0]
へえ色々大変なんだな
金ムヨンとかはどうなるの?

262 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 02:51:38 ID:Z5haUAHK0]
彼は韓国人でしょ
韓国人もいずれは兵役を何とかしないといけなくなるんだよな

263 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 02:57:24 ID:f7eYUNxz0]
CLEの秋は兵役要請スルーで帰国できないんだっけか。

264 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 04:15:47 ID:i141DSgv0]
ジャイアンツの選手だった姜投手やリンイーハウ投手って
台湾政府の許可を取って巨人の選手になったの?

265 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 04:23:34 ID:R7/fahHK0]
そだよ
姜は学生の身分のまま留学って形
学生の間は徴兵されないからね
イーハウも毎週月曜は学校に行ってるっていうから学生なんだろうね

266 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/12(水) 06:03:58 ID:xnhZIkZA0]
>高知もやばいけど・・・・・活動実績があるから。
その通りなんだよ、ここはナイター設備がつければ間違いなく維持できる
とおもう。しかし県民の税金を使うななんていう奴が一部にいて
(こういう連中に限ってたいして税金を納めてないくせに)なかなか
難しいみたいだな。行政のやる気も問題だろうが。



267 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 07:43:36 ID:7mgIFrP90]
福岡は長崎より動員が少ないが、経営難云々の話は出ないな。
バックがしっかりしているのか?

268 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/12(水) 11:19:39 ID:Lhp44nKv0]
バックがしっかりというより経営者に情熱がある。

269 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 18:24:54 ID:dZhB983E0]
>>266
誰か募金活動をする奴はおらんのか?
リーグや球団に期待できないのなら「高知にナイター設備の球場を作る会」でも作って動いてくれ。
誰も何もしないでグダグダ言ってるだけじゃ何も変わらん。
まー俺も言うだけ人間だがな・・・

270 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/12(水) 18:55:23 ID:xnhZIkZA0]
あんたの言うとおりだけどな普通の県だと「これが全国でないのはうちの
県だけ」なんてことになったら行政はなにをしてるんだと県民が怒るのが
普通だけどどうも高知というところはそうじゃないみたいだ。だから俺たち
他県のものがその必要性をいくらいってもどうしようもない無力感を感じる。




271 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/12(水) 19:33:51 ID:JBzMiFhf0]
 当然考えていると思うがNPBのトライアウトで声がかからなかった若い選手には率先
して声をかけるべき。

272 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/12(水) 19:38:55 ID:xnhZIkZA0]
今日日刊スポーツをみていて腹がたったのが、MPの西川が仮契約をすませ
た記事で西川(三菱重工神戸)とでていてどこにも愛媛MPと書いていない
三菱は一昨年の話だろうが。

273 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/12(水) 20:06:55 ID:p0YLerQt0]
>>269
募金は熱意を示すにはいい手段だが・・・
建設費は6億だっけ?
一人1万円ずつのカンパでも6万人必要。
仮に1億でも集まったなら、すごいことだけどね。

知恵はないものだろうか。
広島は新球場つくるのに地盤の基礎工事部分は雨水槽を兼ねさせることに
よって行政は国から補助金を引き出すことに成功している。
金がないのはどこも似たようなものだけど、本気出せば何かしらいいアイデア
はあるんじゃないだろうか。

スポンサーも県内だけでなく、他県でも高知にゆかりのある企業なら
大口の可能性もあるだろうし・・・
建設費全額ポンとお金を出したところには
それこそ永久ネーミングライツ権でもつければいいではないかとさえ思う。

仮に
県民のカンパ1億
企業スポンサー1億
リーグと球団の借入金1億(←ココ大事ね。自らも負担する姿勢は必要。)
行政3億

とか具体的な数値目標まで落とし込むことが出来たら
可能性も出てくるんじゃないの?

妄想スマソ。

274 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 22:46:17 ID:EZgSVwAh0]
>>272
日刊はロッテ指名の香月の所属を「アイランドリーグ・熊本」などと書いてるから相殺だな

275 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/12(水) 22:48:34 ID:zOIHzTDZ0]
>>273
まず世論の喚起が必要に思う。
行動する人間及び組織が必要でそれに賛同する人間が出てくれば高知県内だけじゃなく高知及び四国出身の野球選手、有名人を巻き込んで全国的に募金を集める事も可能じゃないかな?
一般の人で高知に関係ない野球ヲタでも自分の会社とか学校に募金箱を置かせてもらって協力する事だって出来るわけだし。
行動が大きくなれば企業や行政も協力し易くなるし。

HPでもブログでもSNSでも何でもいいけど実名晒して行動する猛者が必要。
6億とか関係なくやっぱ何かしないと。

ちなみに俺は妄想野郎の口だけ人間で動かないけどね・・・

276 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 01:59:13 ID:3eOpJnXy0]
なんか話が資金集めに飛躍しちゃってるけど
公共事業としてやるにはどう考えても妥当性が足りないだろ?
投資額と経済効果の費用対効果が悪すぎる。

こうやってファンレベルで妄想したり
あーだこーだと言ったりするくらい別なんとも思わないが
仮にこれを球団が言い出したら俺ファンやめるし
まぁ署名サイト作るくらいなら反対運動だってやる自信あるわ。

277 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 02:18:47 ID:ggGPlTgg0]
>今季、高知ファイティングドッグスが主催した四十試合の総観客数は一万三千四百八十四人。六球団最少の一試合平均三百三十七人だった。だが、この数字には新経営陣の意思が見え隠れしている。
>それはカウント方法だ。高知ファイティングドッグス以外の五球団は「観客動員数」ではじいているという。つまり、数字は選手、スタッフ、ボランティアら球場に足を運んだ全人数を表している。しかし、高知ファイティングドッグスは今季、観客席に座った人数だけを数えた。

笑った。何だそりゃw

278 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/13(木) 06:13:49 ID:t461Hyzc0]
>投資額と経済効果の費用対効果が悪すぎる。
そんな問題じゃないだろう。全国で無いのがもう高知だけになっているのに
いつまでも放置していれば高知の行政はバカかと思われる(俺は思っている)
それだけのことだ。


279 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 09:21:40 ID:4KO00bicO]
>>272
他のスポーツ紙は普通に「四国九州アイランドリーグ愛媛」て出てたとおもうが
日刊またヘマやったんか、ドラフトのは見たよ>>274

熊本ゴールデンラークスは企業チームからほぼ横滑りした社会人野球チーム

280 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 13:36:19 ID:N3kmcr240]
なんか、進歩ないな>ここw

高知の税金をどう使うかは高知人の裁量
IL側がどうこう口出しする問題じゃない
嫌なら出て行けばいいのに、居座ってあれこれ要求する様はかの民族と同じだな



281 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/13(木) 13:45:15 ID:/SUgpvvT0]
日本の果ての高知人の意識なんか日本人の平均を100とすれば30ぐらいの情報量
しかない。高知人の裁量に高知をまかせていれば無い無いずくしのアフリカ(北
アフリカはもっとまし)なみの土地になってしまう。

282 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/13(木) 13:46:53 ID:vyvdhQymO]
高知が誘致したのなら別だろうけど、十分な根回しもなくやって来て
設備の要求しちゃ、そりゃスルーされる罠

283 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/13(木) 13:50:37 ID:5YTfY/C+O]
あまり高知の悪口を言わないでください
土佐脱藩浪人より

284 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 13:52:21 ID:JzgsWTM10]
>>281
ILヲタの考える地域密着がどのようなものかよくわかるカキコですね

285 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 14:14:47 ID:kpwMxqrT0]
>>278
彼方や役人がどういう思考をして何を考えるか知らないが、
”他所にはあるから”と言う理由で物事を決めたなら
それこそ「バカか」と思われるよ。

286 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/13(木) 14:24:54 ID:/SUgpvvT0]
じゃあ高知の役人というのは利口なのか。

287 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 16:53:40 ID:GCmikYeN0]
他所にあるから~ILに言われたから~と言って作ったらアフォだよなw
高知県民の要求があって作るのなら英断(つか普通)だろ

要はILが地元から支持されるのが先ということ
それが無理だったら撤退したほうが丸く収まる

設備を作らない=叩きの対象とみなしているILオタには理解できんかも知れんが

288 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 17:11:11 ID:4KO00bicO]
ILオタとしてはIL、独立リーグが潰れずに続いてくれれば場所はどこでもええのよ。

>>287
まあ球団サイトに署名ナントカはあるし、ナイター希望するヤシはメールでも送ればいいんでないの。
結果がダメならダメで、ILが高知から引きあげるかどうか考えるやろ

289 名前:愛媛より愛を込めて ◆oz7Wpm.iX2 [2008/11/13(木) 21:31:47 ID:9hQ362KB0]
いや、お金を出すという会社というか社長さんはいるみたいだよ。
ただ、それでも出来ない。その辺の話を書くと「糾弾」されかねんw。


290 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/13(木) 21:57:36 ID:t461Hyzc0]
別にナイター設備はILだけのためではないだろう。今は社会人野球でも
ナイターの試合は普通に行われている。あれこれいわずにさっさと付ければ
いいんだよ。建設費の数億というのはいくら貧乏県でも県単位でいえば
たいした金額じゃあないだろう。それ以上の無駄使いはしているだろう。



291 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 22:05:10 ID:E5n1Qb4MP]
行政に金出せって言うのは無理があるよ。
県が補助するか決めるのは高知県民の判断。
民意を高めて、知事選なりの公約にしてもらうしかない。

少なくともILや他県民が口出しすべきことじゃない。


292 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/13(木) 22:18:10 ID:t461Hyzc0]
>他県民が口だしすべきじゃあない。
たしかにそうかも知れないが、しかし高知のあまりにも時代ずれした
感覚にだまっていられないというところもあるんだよ。

293 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 22:28:40 ID:umPh7yVv0]
高知に関していえば阪神ないしオリックスが夜間設備が
欲しいといえば応じるかも知れないが…。

294 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/13(木) 22:34:19 ID:veRPXT9V0]
ところで今週の週ベに西田監督のインタビューがある件について

295 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 06:22:16 ID:t8fnq4hd0]
マスコミは読売新聞を除いてILに対して関心がないというか対応が
冷たい気がする。ドラフトで3年連続本指名されたことを少しはとり
あげてくれてもよさそうな気もするが。

296 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 07:50:22 ID:8TBhmbf+0]
>>276
照明設備は社会インフラと解釈すれば、行政が公共事業として整備すること
に妥当性は見出せると思うけれど。
なにもFD球団のみが利用するわけでもないんだし。

「経済効果が悪過ぎる」といっているけど、
本当はむしろ費用対効果から見れば、地域活性化の公共事業としては既存の
ものより野球独立リーグが地域活性化に寄与する
効果は行政が単独でやる活性化事業よりもはるかにローコストで効果は高い。

その本質を地域づくりに取り組む行政マンが気づかないわけはないと思う。
本来なら県民の意向など関係なく支援しているはず。。。

これまでに高知(四国)になかったタイプの仕事を創り出し、
わずかな人数とはいえ若年者の雇用を生み出し、しかもほとんどが他府県の若者。
監督コーチにしてもそう。プロ野球OBがその特殊なスキルを活かせる常用雇用の場を
高知県(または市)はこれ以外の方法で提供できるでしょうか?
加えて東京など大都市へ人材流出にあえいでいる地方都市において、スキルを持った人材が
そこに住むことの効果は経済効果より価値がある。
波及効果は他にもひとつひとつ挙げるときりがないですが、
無くなってしまえばそれらは全てゼロになる。

徳島県に準じるくらいにある県人口規模からして、ナイター設備さえあれば
収支トントンでやっていける可能性はある。
(採算分岐点が本当に800人であればの話だが。)
年間1億円オーバー運営費がかかるということは、それだけの金額をこれまで
高知県に4年間も落としてきたということ。
そう考えると照明に6億円の投資は決して高くはないと思うけどね。

まあ、あなたが言ってる「球団がこれを言い出したら~」というくだりは
感情的に解ります。。。署名さえ球団が本来やるべきではない。
結局体質に問題があるから実現しないのだとおもう。

297 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/14(金) 09:25:26 ID:2wUJMoZDO]
>>296
そういう視点がないから黒潮リーグや二次キャンプ地にも選ばれなくなったんでそ。

高知で野球は無理なんかな、NPBに何人も名選手を送り出しているのに
高校野球や軟式野球全般で興味が途切れるだ....

298 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 11:44:24 ID:+TuOX5gL0]
>296
>本当はむしろ費用対効果から見れば、地域活性化の公共事業としては
既存の ものより野球独立リーグが地域活性化に寄与する
効果は行政が単独でやる活性化事業よりもはるかにローコストで効果は高い。

高知県には何の経済効果も出ておりません。
一部オタク県民が騒いでいるだけで、一般県民は無関心です。
ナイター設備や、アイランドリーグが無くてもドラフト指名は
有りましたし、活躍した選手は多くいます、プロで活躍できない
他県の選手の為に県民の税金を使う事は行政としては出来ません。

>加えて東京など大都市へ人材流出にあえいでいる地方都市において、
スキルを持った人材が そこに住むことの効果は経済効果より価値がある。

そのような選手は見当たりませんが。



299 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 12:38:35 ID:SA7/wYyn0]
>県民の税金をつかうことは行政としてできません。
そんなにえらそうなことをいえるほどのことを高知の行政はやってきたのか。
高知はあれも無い、これも無いの無い無いずくしじゃあねえか。無能役人の
象徴が高知の役人。


300 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 14:11:36 ID:LCsdLAxA0]
>>295
>マスコミは読売新聞を除いてILに対して関心がないというか対応が
冷たい気がする。
だって読売新聞(大阪本社・西部本社)が公式スポンサーじゃ、
他のマスコミは二の足を踏むわな



301 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 17:30:19 ID:yCshxoNdO]
マスコミとの関係はちゃんと戦略立てておくべきやな。読売はまだ一般紙だからいいけど、各スポーツ新聞とはもう少しうまく関係築けないものかなあ。
どこ見ても試合結果しか載ってないのは淋しいよね。

四国版のスポーツ紙があればいいのにと思う。

302 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/14(金) 19:04:17 ID:2wUJMoZDO]
>>301
つ 「ヨンスポ」実質休刊だがな...orz

303 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 20:26:05 ID:KNzMenb30]
>>298
>そのような選手は見当たりませんが。

監督やコーチを指して言ったつもりだけど。
もちろん選手はNPBへ行くスキルが足らないからILに来るわけですよね??

まあそんな揚げ足取りはどうでもいいんです。それよりもあなたが

>他県の選手の為に県民の税金を使う事は行政としては出来ません。

こういう考えを持ってるほうが問題・・・というより残念。
前から思うんだけど、なんで県出身選手とかにこだわるのかなあ。
その土地で生まれ育った人でないと応援できないんですか?

ILの選手も住民票移せば高知県民なんですけどね。
むしろわざわざ遠くから来てくれるんだから歓迎すべき存在だと思うよ。
地域の活力はいろんなところから人が集まることによって生まれる。
例えば生粋の江戸っ子でない奴に都民の税金は使えない、なんて東京都が言うと思う?
東京でなくても大阪府でも言わん。福岡でも言わないだろう。
ILで来た選手がNPBの夢は叶わなくとも、引き続きその土地に住んでくれる
可能性だってあるんですよ。ILがなければ永遠に高知とは縁がない人たちが
わざわざ来て生活してくれる、応援しに家族や友人がやってくる・・・これも経済効果ですよ。

304 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/14(金) 20:47:43 ID:199CTTSLP]
>他県の選手の為に県民の税金を使う事は行政としては出来ません。

県民の民意が高まれば行政も動いてくれるよ。
現状はまだそこまでの支持はないからな~。
福祉を多少犠牲にしてでもILが大事って考える人が増えるのを待つしかない。

305 名前:気持ちはわかるけどさ mailto:sage [2008/11/14(金) 20:53:03 ID:2wUJMoZDO]
>>303
明徳が未だによそから来たお客さん扱いされている県に  あまり 



306 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 20:55:26 ID:t8fnq4hd0]
その通りだと思いますよ。ただ残念なのはあなたの考えは四国の他の3県
の県民には普通にわかるけど、当の高知県民には一部の人しかわからない。

307 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/14(金) 21:05:50 ID:KGc9ZnQ+0]
なんか昔と変わらんな
ttp://homepage3.nifty.com/yoshihito/oniguni.htm

308 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/14(金) 21:46:15 ID:ydgmltXk0]
まあ、上にもあったが阪神や檻が要求したら作るかも知れないなw>ナイター施設

撤退をチラつかせて出資をせまるリーグに設備投資を協力する気にはならんだろ
いついなくなるかわからないのにさ

それと、内政干渉で高知を叩けば叩くほど高知人の気持ちも離れていくわな
県民が盛り上がらなければ役所も動かん

最初から現在までボタンの掛け違え状態が続いているんだろ
いつまでも高知にしがみついていないでさっさと撤退すべき
その上でせいぜい盛り上げて見返すことくらいしかできないんじゃないの>IL

309 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/14(金) 21:56:08 ID:56ek1X5i0]
都道府県の中でナイター施設が付いてる球場が無いのは高知だけなんだよね。
プロ野球が殆ど来ない県にも、1つくらいはナイターのできる球場があるというのに。
アイランドリーグがあって、NPBの球団がキャンプする高知になぜ無いのかと思うんだが

310 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 22:03:00 ID:t8fnq4hd0]
>内政干渉で高知をたたけばたたくほど、
批判が内政干渉か?そんな頭だから何もできねえんだよ。



311 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/14(金) 22:25:33 ID:MOlnHvUv0]
ナイター設置の話は出ていたし、予算も付けられていたらしいが
何某が懐に入れたから設置できなくなったと言うのが真相だ。

312 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/15(土) 00:10:16 ID:erqz9old0]
>わざわざ来て生活してくれる、

誰も頼んでナイッチュウノ。

313 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 00:39:00 ID:pBwmP3uo0]
>>303
いいことゆうなあ
まあ高知は山岳に邪魔されて血がこいからこういう考え方に
なってしまうかもね。高速も最後に入った県だし


314 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 00:45:22 ID:pBwmP3uo0]
>>310
いっそ高知に高速道路も飛行場もいらねーだろう w
どうせ高知県の経費は首都圏の人間から出ているんだし w

財政力指数0.23しかないんだし何をしても無駄のような気がするが



315 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/15(土) 01:04:36 ID:kcNUPted0]
石毛が懲りずに関西に独立リーグを作ります
アイランド見捨てていいご身分だ

316 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/15(土) 01:19:50 ID:DZ0cfm660]
BCリーグみてると、選手はほとんど地元出身で、関西や関東の人材の
受け皿になっていない。わざわざ北陸や信州までいくぐらいなら
野球をあきらめるって人が多いんだろう。
そういう意味で、関西独立リーグの設立意義はあると思うよ。

317 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 01:30:27 ID:kcNUPted0]
石毛の功罪
・オリックス暗黒期を作り出す
・アイランドリーグを作っておきながら見捨てる

予想
・関西リーグで地方部(滋・奈・和)のチームのどれかが経営難に陥る
地方部は高知や長崎(ともに経営難)のような田舎だ

318 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 01:37:17 ID:kcNUPted0]
>>317
奈良と滋賀は参加しないみたいだね、訂正しとくよ

予想
和歌山は設備やフロントの能力次第では経営難に陥る
高知や長崎のように

319 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/15(土) 02:00:18 ID:tDTaCQM50]
>>317
アイランドリーグに関しては見捨てたのではなく、経営のずさんさを問われて
アイランドリーグを追われた。
>>318
和歌山はいち早くチームを立ち上げてスポンサーもミキハウス、ラウンドワン、
南海フェリーなどついているからまあ問題はないだろう。

320 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/15(土) 06:35:52 ID:Ou7LDJba0]
まあそう悪口ばかりゆうな。愛媛や香川はいままで4年間がんばってきて
独立リーグのチームとしての基本ができつつある。徳島も地元自治体が
球団を支えようと応援してくれている。愛媛では現在西条市に国内最大級
の屋内競技場の建設計画があるが、あまり反対の声は聞かれない。できると
当然BJの試合があってそのうちチームを作れなんて声もでてくるだろう。
ものごとはやはり上をむいて前進しなければだめだ。高知の人ももうそろ
そろ考え方の転換をする時期だ。



321 名前:愛媛より愛を込めて ◆oz7Wpm.iX2 [2008/11/15(土) 09:36:30 ID:4kiOY7aG0]
>>298
>他県の選手の為に県民の税金を使う事は行政としては出来ません。

我が故郷、大阪なんて、他府県出身者に思いっきり生活保障費を渡して
いて、それも財政圧迫しているんです。

高知出身者にだけ払わない条例でも作ってもらおうかな☆
(勿論、反語的な冗談です)

322 名前:276 mailto:sage [2008/11/15(土) 10:21:36 ID:NCl6Tmgu0]
>>296
照明設備が社会的インフラという事も、球団だけが利益を受けるわけではないことも
十分に理解しているつもり。その上で、建設は妥当ではないと考えている。

>本当はむしろ費用対効果から見れば、地域活性化の公共事業としては既存の
>ものより野球独立リーグが地域活性化に寄与する
>効果は行政が単独でやる活性化事業よりもはるかにローコストで効果は高い。
そもそも地域活性化という言葉・概念が曖昧、
地域の活性化というものが具体的にどのようなもので、どの様なメリットのあり、
他のお金の使い道(例えば交通・教育・医療・財政健全化等)などと比較して
どれ程優れているのかを、もうすこし具体的な数字を含めて説明して欲しい。

>徳島県に準じるくらいにある県人口規模からして、ナイター設備さえあれば
>収支トントンでやっていける可能性はある。
>(採算分岐点が本当に800人であればの話だが。)
”可能性”や”本当なら”でお金使われちゃ困るっす。

>年間1億円オーバー運営費がかかるということは、それだけの金額をこれまで
>高知県に4年間も落としてきたということ。
>そう考えると照明に6億円の投資は決して高くはないと思うけどね。
いや、全然ありえないから。
つまり、「年1億のお金の動く産業と数十人の雇用を作って4年活動した、今後もやるつもりだから6億出して」
って事でしょ。こんな程度の事で自治体が企業に対し「貢献したから作ってやる」なんてやってたら
何処の自治体もそれだけで税収以上の支出になっちゃうよ。

難しい書き方になってしまったが、
結局のところ照明設備の必要性・妥当性を言うのなら
せめて具体的な数字や裏付けや根拠くらいもうちょっとしっかり説明してくれ、と。
このスレ読んでるとそれしか思わない。

323 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 10:51:08 ID:0tvBeRVe0]
>>310
明らかに内政干渉だろ
そんな頭だからILも高知に対して何もできねえんだよ、アフォ

324 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 11:32:35 ID:PkP49fsh0]
もう自治体に頼るのはあきらめろ。
税金に頼らずやってこそ地域経済に貢献してることになる。
キャンプで利用するNPB球団とILで折半して
設備を整えればいい。

325 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 11:41:25 ID:qBlbL2rW0]
ですよね
タカリみたいになったら駄目だ

326 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 11:52:45 ID:pBwmP3uo0]
>>324
アホだな
そんな金だしても高知に照明灯を整えるなら九州か沖縄にキャンプ地ごと
移転するだろう 地域間戦争みたいなもんだから貧乏県は見捨てられるだけ


327 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/15(土) 12:15:50 ID:Ou7LDJba0]
高知の奴の頭の中身は明らかに他県とは違う。相手にしてもしょうがないよ。

328 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 13:43:45 ID:ZdZdTaH9P]
もう高知からは撤退でいいよ。

329 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/15(土) 14:49:33 ID:hdlkO+F50]
そそそ

330 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/15(土) 18:45:31 ID:erqz9old0]
早く出て行け。
そおしたら、馬鹿なリーグオタクが騒がなくなる。




331 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/15(土) 23:22:26 ID:DPobDddr0]
オリックスですが来年から完全撤退することにしました。
宮古島の方が設備がいいのでそちらに行きます。
高知の皆さんごきげんよう

再来年は阪神も撤退のようです。

332 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/16(日) 00:32:39 ID:7ZAr2pfN0]
どこが檻だよ、わらかさないでくれwww

333 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 00:52:25 ID:IG3wCFmT0]
>>331
来年の春も2次キャンプは高知って発表あったばかりなのに

334 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/16(日) 07:27:01 ID:xILkEwPV0]
他所がいい設備を作って誘致をはじめれば、「高知にとどまってください」
「設備の改善はするのか」「改善はしません」そんなんじゃあどの球団
だって高知に残ったりしないよ。高知県民の頭の中身はどうかしてるよ。

335 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 07:53:30 ID:zO73UxCh0]
>>334
NPBのキャンプに態々施設を改修までして引き止めるほどの価値があるとは思えないが。

しかも要求に応えたって、また次のアテ馬と改修要求が出てくるんだから
相手してたらキリが無い。
改修した挙句鹿児島みたいな事になったら目も当てられない。

336 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/16(日) 08:08:51 ID:xILkEwPV0]
>NPBのキャンプに・・・・価値があるとは思えないが。
そういうように考えていたら高知には何も建設できないということに
なってしまう。そんなんでいいのかなあ。悪口をいわせてもらうと
高知の役人というのは仕事が楽だとおもう。何も設備の検討をしなくて
いいんだから。

337 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 09:40:14 ID:zO73UxCh0]
>>336
>そういうように考えていたら高知には何も建設できないということに
なんでそうなるの?
価値があれば建てる、価値が無ければ建てない、
ただそれだけの事だよ。

338 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 10:11:45 ID:TT+L2xMr0]
その価値ってのは誰が決めるか疑問だけどな。

339 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 10:27:27 ID:Wfp5HL0M0]
>>335
鹿児島の場合にはロッテが昭和49年(昭和だよ)にキャンプを
張って以来ろくに整備されてこなかったから逃げられた
鴨池には退避用の防球ネットもなかったぐらいだし

そもそも高知になにか価値があるとはあちらさんも(日本中の企業も)
おもっていないだろう


340 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 10:31:29 ID:Wfp5HL0M0]
>>336
まあ役人であること自体が産業になっているような県だからな

今有る資源ですら有効に利用する気概もないんだろうし国に
使わない道路や施設をねだるしかないんだろう
今有る球場をどう生かすかというレベルなんだから検討には足ると思うがね





341 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 11:01:54 ID:zO73UxCh0]
>>338
その点はメリット(経済効果)を計算すれば自ずと決まると思うぞ。

>>339
鹿児島で言いたかったのはそこじゃなくて
大嶺を釣る為なんて理由で石垣島にキャンプ持っていかれた事だったんだが、
ちゃんとそこまで書くべきだったな、すまん。

あと、
>ろくに整備されてこなかった
そんな事無い。それとこの一件でロッテの一連の言動ははほんとに糞だよ。
スレ違いになるからここでは書かんが。

342 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 11:21:24 ID:Wfp5HL0M0]
>>341
そうか1987年に鹿児島キャンプいったことあるけど
解体式の室内練習場があるぐらいでさほど変わらなかったが
あれからもう20年近くたっていたんだけどな
30年同じキャンプ地でやってくれるとことなんざ
普通滅多にないよ 阪神の安芸と巨人の宮崎ぐらいなもんだろう?
ロッテは不人気球団だったからたかがくくっていて石垣に取られてという
ところが事実だろうなあ





343 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 12:04:41 ID:zO73UxCh0]
>>342
>30年同じキャンプ地でやってくれるとことなんざ
何故キャンプをやる事を「やってくれる」というように
一方的に有り難がるような表現・考えになるのか判らない。

球団とキャンプ地の双方にメリットがあればお互い様だし
どちらか一方にメリットが無いならキャンプしない/受け入れないだけの話。

344 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 16:23:47 ID:Cshz8hwu0]
関西独立リーグドラフトで指名されたIL関係者
(2008年所属)
西川徹哉(高知)→神戸
若林春樹(香川)→神戸
林孝太郎(長崎)→紀州
嶋田好高(愛媛)→紀州
新川秀逸(愛媛)→明石

(元所属者)
金輪圭祐(元愛媛)→紀州
前田真宏(元愛媛)→明石 ※BC新潟も在籍あり

長崎の前田勝宏前監督代行が明石に入ると
長崎新聞に出ていたんだけど、コーチ枠で
入るということなのかな。


345 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 17:21:17 ID:LWrblaBX0]
>>343 だったらロッテが糞というここまでの書き方を改めろ

346 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 19:16:07 ID:/sMPsZlBP]
別に高知県民は税金使ってまで残って欲しいとは思っていない。
関西やBCリーグという社会人リーグに代わる受け皿もできたし、
無理して高知にプロチーム残す意味ってないんじゃないの?

347 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/16(日) 20:01:05 ID:xILkEwPV0]
去年ロッテからのILへの選手派遣はどっかから反対が入ったために
中止になったが、来季はぜひ派遣してほしい。別に野球協約の違反に
なるわけじゃないんだろう。

348 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 20:30:25 ID:60JwtKx80]
流れをぶった切ってスマンが、関西独立リーグの神戸のチームに
女子高校生ピッチャーが入団だってな。
まぁ客寄せ的な意味の指名もあるんだろうが、下手のナックルボーラーなんて珍しいし、
ILと関西Lの交流戦とかあったら投げてるとこを見てみたいもんだ。


349 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/16(日) 20:41:57 ID:xILkEwPV0]
俺はそんなもの見たくない。

350 名前:343 mailto:sage [2008/11/16(日) 20:45:18 ID:E8ulthRM0]
>>345
既に石垣キャンプが決まって用無しになった鹿児島に
ロッテから断りと過去の礼を言うどころか
僅か5日の2次キャンプの為に新球場建設なんてふざけた要求突きつけ、
それでも「球場は無理でも改修はする」と応えた鹿児島を今度はゼロ回答と批判し
鹿児島をブチ切れさせ、鹿児島側から断るように仕向けた
このロッテの言動を糞だと思わないのか。

まぁあんたがまぁどう思おうが知ったこっちゃないが
俺は考えも書き方も改める気は一切無いから。



351 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 20:49:46 ID:yMVA64SO0]
確かにロッテは糞だな

352 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/16(日) 21:13:38 ID:xILkEwPV0]
関西独立リーグは女子高校生投手を採用したが、球団経営者はわかっているのか
硬式球の投手返しのライナーがどんなものかということが。頭にきた球を
グラブで叩き落せないとへたをすると死ぬぞ。

353 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 21:15:49 ID:KUGqaTuz0]
話題になっていいんじゃないの?

女子高生選手にボール直撃、重傷
→「かわいそう、彼女を救うためにみんなで球場へ行こう!」
→超満員

354 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 21:19:59 ID:aoeJnT080]
へたすりゃ死ぬのは男子でも女子でもいっしょ

355 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 21:26:49 ID:AcyyqqcG0]
四国リーグは本気で「プロ」を目指すリーグだからそんな客寄せパンダいらんよ

356 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 21:35:33 ID:yeuDAk5X0]
関西はそれこそ阪神がいるからな
よほどの何かが無い限りすぐに見向きもされなくなる可能性がある

357 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/16(日) 21:49:41 ID:nLYmeF110]
確かに阪神は脅威だな。そのせいで檻は空気に近いからな

358 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/17(月) 01:04:03 ID:Bi2GaPC+0]
>>350
まあロッテと鹿児島の両方糞という事でいいじゃん。
ついでに高知も糞で三方一両損という事でヨロシク

>>353
怪しげな詐欺組織が「~ちゃんを救え」とか募金活動しない事を祈るだけだよ。

>>355
女の選手は要らないな。でも興行として成り立たなくなりつつあるから
何か画期的なサービスや集客プランは欲しいな。
チケットをクジの半券にするとかマックや吉野家とタイアップして~円引きの券にするとか
関西近県の観光都市とタイアップしてセント君やひこにゃんが助っ人として乱入するとか
まあ駄目元でいろいろやるべき。


359 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/17(月) 11:54:12 ID:QxfIlOl60]
changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1224173493/899


ちょwこれはないだろwwwww

360 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/17(月) 12:05:59 ID:v0pLcZ24O]
22日の高知市営と30日は戸田



361 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/17(月) 15:12:15 ID:dSKG34TK0]
確かに硬式野球は格闘競技で常に危険と隣合わせのスポーツだ。男の中に
女がはいってやれるようなものではない。マスコミにはそんなことはほとんど
わからない。

362 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/17(月) 22:18:33 ID:wgtPur8n0]
硬式野球が格闘技?
ソフトボールのスピードを考慮したら
硬式野球はドッコイか、ソレ以下。

363 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/17(月) 22:23:21 ID:Dhbl/FoxO]
>>361は女子ホッケーの危険さを知らない
あれに比べたら硬式野球は可愛いものだ

364 名前: ◆etvC1waKek mailto:sage [2008/11/17(月) 22:46:47 ID:g40N6gd20]
鼻が折れることが普通な競技か

365 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/17(月) 23:08:49 ID:v0pLcZ24O]
京都はんなりーず

は来年参加?

366 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/17(月) 23:21:58 ID:kpyh16lrO]
「独立リーグとかかわるな」日本プロ野球選手会が地方アマ協会へ通達
 日本プロ野球選手会は17日の理事会で、NPBと独立してプロリーグを発足させた「四国・九州アイランドリーグ」や「BCリーグ」や「関西独立リーグ」とは、NPBの会員が一切かかわりをもたないよう求めていくことを決め、同日、全国の地方アマチュア協会に通達した。
 頂点がNPB一つであることを強調するため、「トップリーグNPBと、独立プロリーグへの見解」という文章を作成した。
 新井貴浩選手会会長(阪神)によると、NPB・地方アマチュア協会傘下にある学校や実業団に対し独立リーグのトライアウトを受験をさせたり、
独立リーグ主催の野球教室開催を頼まれても、会場の提供や子どもたちなどの参加をさせたりしないよう、今後要請していくという。

367 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/17(月) 23:30:46 ID:8MW0W2Ur0]
NPBの選手会長が替わってバスケの改変ネタも
また作り直しですか。
それもご丁寧にも独立リーグのスレ全部に投降してる。
バカだね。

368 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/18(火) 01:19:07 ID:G7XYk0fX0]
サンケイスポーツで見たが
そこそこ可愛らしい顔はしてるな。
浅田真央>女子野球>谷亮子 くらい ソフトボールの上野と比べたら完全に女子中学生というレベル

最速100kmのストレートと70kmのナックル ナックルの揺れ方が大きいのがウリだってさ。

369 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/18(火) 06:32:31 ID:XyZ/f9XB0]
>女子ホッケーにくらべたら
女子ホッケーの試合は女子だけだろう。おまえのようなことをいっていたら
最後は女子プロレスに比べたらということになってしまう。まあその女子
高校生投手が無事でプレーできればいいがな。


370 名前:RRD ◆3MranranlY mailto:sage [2008/11/18(火) 09:21:25 ID:0A06FnKm0]
高知の照明、ふるさと納税を使ったスキームを作れないものかねえ?



371 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/18(火) 10:01:21 ID:CvXJDtP00]
それが現実に適用すると多分問題もあるのだろうが、そのぐらい高知の球場
にナイター設備を付けて欲しいという気持ちを持った人が多いということ
だろうな。

372 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/18(火) 17:50:35 ID:lBgZ0uYJ0]
関西リーグの女子選手、賛否はあるだろうが宣伝効果はすごかったな。
女子云々以前に体格の問題もあり、実践投入はワンポイントリリーフ的なものになりそうだが・・・

373 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/18(火) 18:12:00 ID:n4KvHbVn0]
多分通用しないと思うので、その時の対応が大変だろうね。
高校中退させて半年たたずに戦力外にはできないし、バッターに打つなってことになり、他の選手が白けるような顛末になりそうなキがする。
あんまし、先を考えての今回の対応でないだろうな~

374 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/18(火) 18:34:28 ID:/aKXs0tKO]
>>373
誰も中退するとはいってないが

375 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/18(火) 20:02:46 ID:XyZ/f9XB0]
なんかしらないが、やはり最初から金儲け主義のにおいがするリーグだ。
ILはILらしくNPB選手を養成するんだという方向性をつらぬく
ほうがいい。経営が苦しくとも見る人は見ている。

376 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/19(水) 01:14:10 ID:0WJPgn+J0]
関西は阪神があるからな
手段を選んでる必要は無いんだろ
パリーグのチームですら閑古鳥だったのに
独立リーグじゃ普通にやってたらすぐに見向きされなくなるのは必至

377 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/19(水) 01:18:19 ID:4dxwwY490]
>>375
やっぱそのためにはNPBの二軍でもいいからもっと試合をする
必要が有ると思う。ロッテの浦和とか西武の第二とかは自由に
使えるのだから1週間位は武者奉行にでるべきじゃないか?


378 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/19(水) 04:31:33 ID:qTGyC6IT0]
いくらナックルでも70km/h台は打てるんじゃないか?ネタ作りも必要だろうけど
その子の将来も考えてやれよ

379 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/19(水) 05:48:27 ID:M5vCTVVq0]
>>378
要するに引退後にスポンサー企業が彼女にお見合い相手をセッティングしろという事か?

380 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/19(水) 05:52:10 ID:M5vCTVVq0]
そもそも石毛の無責任な考えからこのリーグは発足したんだから選手の将来を考えろというのはナンセンスだな。
アメリカのマイナーリーグや独立リーグを手本に始めたわけだから
要らなくなったらポイ捨て、数多の若者の将来を滅茶苦茶にするというのが基本コンセプトなんだから。



381 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/19(水) 06:06:40 ID:ysI81YHp0]
若者は自分でえらんできたんだから滅茶苦茶はあたらない。ただ関西リーグ
の場合は四国や北陸と違って都会だからそれだけコマーシャルリズムに
なりやすい気がする。ILやBCと違ってスポーツ新聞も盛んにとり
あげるだろうしな。

382 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/19(水) 06:12:12 ID:M5vCTVVq0]
IL・・・みちのくプロレス
関西独立リーグ・・大阪プロレス

くらいの違うはあるよな。

383 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/19(水) 06:18:24 ID:o/ddwDrM0]
女性選手・・110キロのストレートが本当なら、凄いけどさ。
高校入学時に硬式野球部に入部したけど、キツくて数日で退部したってのがね。

野球強豪校ならまだしも、普通の県立高校なのに。その練習にもついて行けない
のに、一応、社会人の1軍半レベル?のリーグでやっていけるとは・・。
いつの間にか消えている・・数年後、あの人は今で18で結婚して、飲食業・・に一票

384 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/19(水) 06:26:56 ID:M5vCTVVq0]
最近、建設会社とか自衛隊が熱心に女性社員を取り入れてるのは
戦力として見てるわけじゃなく男性社員の勧誘に有利だかららしいよ。
少しでも男性の入社希望者が増えて一人でも優秀な人材が獲れれば元が取れるし
適当な時期に寿退社してくれれば高額な退職金や高給も要らないしね。
この女もそういう感じでしょ?

385 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/19(水) 14:44:29 ID:vXrSVnCe0]
ようするに人形だろう。
>NPBの二軍でもいいからもっと試合をする。いい意見だな。ILのフアンは
こうでなくっちゃな。もともと四国は昔から多くの名選手などを輩出して
日本の野球の発展に貢献した地域なんだから小さくなることはないぜ。

386 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/19(水) 14:57:24 ID:d+FpBmE4O]
独立リーグだって色んなやり方があるからね
関西はエンターテイメント重視なんでしょ
四国はガチ路線だから、そういう選手はこっち来るよ

387 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/19(水) 19:22:41 ID:M5vCTVVq0]
香川オリーブが独自に行う入団試験に何人が集まるかがガチ路線を目指す人間の指標になるな。
今年、プロ入りが4人だっけ?
すると本気でプロを目指す選手はNPB12球団独自の入団テストやら合同トライアウトに参加するが
それがかなわなかったらプロ入りに最も近い香川行きを狙うはず。
それすら駄目だったらILやBCや関西独の合同トライアウトに参加するだろうけど
もう、そんな所に参加してる時点でかなりプロ入りが難しくなってるのが現実だと思う。

388 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/19(水) 19:52:44 ID:7Faj+sGe0]
どうしてそう極端にとるかね。

389 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/19(水) 20:09:25 ID:kG+r5j6a0]
>>387
しかし今年の4人はいずれも育成枠
正規ドラフト枠はまさかの福岡と愛媛、

一概に香川がプロに近いとは言い切れないぞ


あとプロになった後の選手が全くと言っていいほど活躍してない実情もどうにかなってほしい
四国ILが誇る名捕手堂上、四国最強(他にいないだけだけど)サブマリン塚本の活躍に期待したいが・・・
前の2人がさんざんな結果だっただけに…

390 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/20(木) 00:10:15 ID:7VRlOiUk0]
>あとプロになった後の選手が全くと言っていいほど活躍してない実情
そうなんだよな、そこら辺がT一派の言うとおりになってる。
堂上に早く活躍してもらいたい。



391 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/20(木) 00:18:31 ID:Dy0fv6a4O]
西山であれだからな…。
楽天の内村ぐらいやってくれる奴は居ないものか。

392 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/20(木) 00:30:05 ID:+wEhoLa/0]
>>380
石毛の無責任な考え方というより、社会人野球(企業)のチームが最盛期300ほどあったのが
現在は80弱に減っているので、高校・大学を出てさらに野球を続けようとする選手の受け皿を
増やす目的で作られたからな
>>381
スポーツ新聞やTVで関西独立リーグをとりあげるのは女性選手ネタしかないだろう。
>>389
育成枠で入団した西山(ソフトバンク)、中谷(広島)、伊藤(ヤクルト)、梶本(オリックス)は、
支配下選手に昇格、角中(ロッテ)、深沢(巨人)、三輪(ヤクルト)もドラフト指名されたが
一軍定着とまではいかず、むしろBCリーグから楽天へ育成枠で入団した内村のほうが
一軍では活躍しているからな

393 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/20(木) 02:11:13 ID:7VRlOiUk0]
>>392
>高校・大学を出てさらに野球を続けようとする選手の受け皿を
増やす目的で作られたからな

オマイみたいな知ったかぶりをする奴がいるから
Tに馬鹿にされる。

394 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/20(木) 02:33:53 ID:Nyv9xGuL0]
TTと騒がしい奴がいるな
どうでもいいだろうが

395 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/20(木) 06:14:08 ID:09+nYV5Z0]
まあ一軍定着はまだこれからだろう。多くNPBに在籍していればその
中からでてくるだろう。西山も伊藤も気の弱そうな顔をしていたが、
その点MPから入った西川は向こう意気の強そうな感じだ、やってくれる
だろう。

396 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/20(木) 06:31:53 ID:QxXGHJ7P0]
育成枠の星である山口投手みたいのが一人でも出れば活気付くんだけどな

397 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/20(木) 11:48:34 ID:Bg0VY2xX0]
あんまりあせるな。心配しなくてもNPBとの距離は独立リーグの中では
ILが一番近い。とにかく真摯に野球に打ち込むだけだ。

398 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/20(木) 11:52:34 ID:PbeqSqNO0]
4年やってこの程度の実績しか残してないんだから
もうちょっと焦りや危機感を持つべきだと思うけどね。

399 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/20(木) 11:56:09 ID:Bg0VY2xX0]
危機感は必要だけどあせってどうするんだ。

400 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/20(木) 12:09:57 ID:PbeqSqNO0]
焦ってもどうにもならんが
現状がうまく行ってないんだからせめてそれくらいの認識を持てと。



401 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/20(木) 14:05:07 ID:uYM0sbG10]
プロ入り実績云々より興行面のが気になるな。
赤字ベースなのは変わってないし。

402 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/20(木) 14:15:43 ID:Bg0VY2xX0]
はっきりいって香川、愛媛、徳島だけなら問題はほとんどないんだけど、みっつ
だけというわけにはいかないし、高知もやれないことはないんだろうが、ナイター
設備がないのが致命傷だけど設置しようにもこの県独特の県民性が邪魔をして
つけれそうにない。長崎も厳しいけどやり方次第だろう。福岡は充分潜在力は
あるだろう。と俺はみている。

403 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/20(木) 16:35:27 ID:siGOInDKO]
指導者大移動やね

404 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/20(木) 16:41:35 ID:siGOInDKO]
勝呂寿統コーチ前香川OG、NPB読売ジャイアンツへ二軍内野守備走塁

来年2月1日
加藤博人コーチ前香川OGから徳島IS
岡本克道コーチ元長崎Stから香川OG

森山一人監督代行は徳島ISの野手コーチで留任すんのかな

405 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/20(木) 17:29:05 ID:QxXGHJ7P0]
お 勝呂がジャイアンツに戻ってきたか。
というかジャイアンツ二軍は内野守備コーチが長年、ろくなの居なかったからな。
岡崎とか本人はそこそこ上手くとも指導力が無いというか選手が言う事を聞かなかったもん。

406 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/20(木) 21:08:30 ID:bYapAryI0]
徳島の堀江新監督ってどんな人なの?

407 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/21(金) 00:39:25 ID:1Da+HDko0]
>>406
大洋、オリックス、近鉄に在籍していた内野手で同期は石井琢朗(広島)。
なお98年に現役引退してからは球界を離れていた

408 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/21(金) 04:25:01 ID:B6TGJDKKO]
セインツはNHK長崎のお気に入り

409 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/21(金) 22:51:31 ID:k/55/XevO]
山口新人王おめ
四国リーグから新人王だんてすげーな

って電車の中で隣のおっちゃんたちが話してます
ツッコんでいいものやら

410 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/22(土) 00:41:24 ID:U3ipBXYbO]
>>402

福岡県人だけど、
RWの問題は、地元マスコミが完全に存在を黙殺しているんだよ。

新聞、民放どころか、
NHKですら全く報道しないから、
RWはもちろんILの存在すら知らない人間が多い。

もちろん、何は置いてもホークスと言うのも関係してるけどね。
(2軍の試合ですら深夜に放送されるのに…)



411 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/22(土) 02:57:04 ID:JpYcQFuY0]
俺も@北九州だけどILの話なんて全然聞かないな。
まぁ堂上や金もホークスに入った事だし、
少しでも良いからどっかで話に出して欲しいな。
セインツの方は来週の木曜に九州全域のNHKで、ほんの少しだが放送がある。
NHK長崎の方では30分番組が組まれてるし、
そういった意味では長崎はまだ報われてる方なのかな。

412 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/22(土) 07:12:55 ID:VwuQrnAI0]
それだけILは宣伝がへたなのだろう。しかしそのへたなのが逆効果を
うむこともある。ILは野球に関してはガチにとりくんでいるという
印象もあるからだ。関西は女子高校生をいれてPRをねらったが
そんなまねはしないほうがいいと思う。

413 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/22(土) 13:31:17 ID:4jtTCizHO]
>>409
違う。山口はダイヤモンドバックスかどっかのルーキーリーグ経由

414 名前:413つづき [2008/11/22(土) 13:37:34 ID:4jtTCizHO]
.>413
オサーンの話か..すまんそ
しかし育成から60試合以上登板して二桁勝利だから話題になるのはわかるな。

...ILも西山くんや角中、後からNPB行ったやつが活躍してくれー
今年の西川とキムムヨンはかなり期待されてるんじゃね?

415 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/22(土) 19:00:30 ID:csNmC7S70]
>>410
西日本新聞が黙殺しているのはわかるが、
読売新聞(西部本社)の方は福岡RWはどんな感じで
扱っているの?

416 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/22(土) 19:12:16 ID:2UBGRfZ90]
>>410
黙殺も何も、報道される価値や規模がないだけだろ


417 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/22(土) 19:14:58 ID:PUbqfID60]
410じゃないが、地方版で1節から1週遅れくらいで、リーグとRWの簡単な
ゲーム結果とリーグの解説が2週に1度くらい出る。

418 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/22(土) 19:25:18 ID:3PeINIXMO]
NHK長崎はセインツが大好き

419 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/22(土) 22:23:26 ID:GndwmAHM0]
>>415
西部本社のアイランドリーグ記事はこれ。

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/baseball/island/

大阪本社が取り上げるのに比べると頻度は少ない。

420 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/22(土) 22:54:58 ID:lMsr4Bgu0]
今日の高知でのトライアウト、参加者は55人と思ったより多くて一安心。
四国の大学リーグの選手が多かったかな。天理のユニフォーム着た人もいたな。
高知は投手不足なので、投手ばかり見ていたが、何人かいい選手がいた。
133番の右投手がよかった。左の二人も使えそう。
高知の子も何人かいたようだし、この後の東京、福岡のトライアウトも楽しみ。





421 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/22(土) 23:33:13 ID:VwuQrnAI0]
四国の大学リーグの試合も以前から時々みているけど、以外というか
なかなかいい選手もいるよ。社会人との交流戦でも四銀やJR相手に
勝てなくても接戦をしている。

422 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/23(日) 07:31:51 ID:DBigZagC0]
関西Lは大阪ベイエリアばかりにチームが集まっている。移動はものすごく
楽だろう。だがそんな環境でハングリー精神をもった選手を養成できるかな。
ILは逆にハードなリーグだ。だからいいんだよ。

423 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/23(日) 07:51:43 ID:Xnjp23rm0]
>>422
たかが四国・九州だけの移動でこんな偉そうな事を言ってると
アメリカのマイナーの選手が知ったら、
一体どんなリアクションするんだろう?

424 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/23(日) 12:14:51 ID:vFv58h1W0]
>422
楽な環境=ハングリーな選手が育たない
ハードな環境=いい選手が育つ
そんな単純な答えしか思いつかないのか?

425 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/23(日) 17:12:26 ID:2pLSu5PH0]
424氏に同意。 ハードな環境なら楽な環境にいる選手を上回る努力が必要です。
気合や根性でその落差を埋められることもあるでしょうが、そうならない確率が同程度
以上あるでしょう。

426 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/23(日) 17:47:04 ID:DBigZagC0]
>そんな単純な答えしか思いつかないのか。
じゃあお前はどういう答えを思いついたのか?

427 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/23(日) 18:12:03 ID:YT8sTGbR0]
月給15万の時点で十分ハングリーやん

428 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/23(日) 18:21:19 ID:SQZMnoZ40]
一番収益が見込まれるのは、巨人、阪神あたりが松山、香川に
来て四国独立リーグ選抜と対戦することかな。
あとは福岡・長崎連合軍が北九州、長崎でソフトバンクと対戦するのも
それなりに収益があるかも。

429 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/23(日) 19:04:43 ID:EnY2SKxaO]
>>428
つ 「雁ノ巣レクリエーションセンター」入場無料...

430 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/23(日) 20:36:26 ID:uhscw14n0]
大半の選手は月給10万円だろ?



431 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/23(日) 21:46:41 ID:Qc3jYh2F0]
>>428
それ、巨人や阪神に何のメリットがあんの?

432 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/23(日) 22:00:57 ID:op5Nq1iQO]
>>431
選手のレベルアップとドラフト指名選手の見極め

433 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/23(日) 22:54:51 ID:G/T+LppT0]
NPB側はフェニックスリーグで十分やないの。

434 名前:424 [2008/11/23(日) 23:50:27 ID:vFv58h1W0]
>426
そんなの間ケエねえ。

435 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/24(月) 06:58:00 ID:fQr0HCyR0]
>>433
フェニックスって期間限定じゃなかった?
ジャイアンツは今年、育成部というのを作ったけど
目的は現在三軍扱いの育成選手と二軍のレギュラーからあぶれた者たちに
積極的に試合経験を積ませる事だって。
関東近辺の社会人野球などが主な対戦相手になると思うけど
ややレベルの高い独立リーグも何試合かは組んでもらえるのではと思う。
そもそも、どこのチームも選手の育成には頭を悩ませ高い金を支払って米マイナーに派遣したり
カリビアンリーグやらハワイリーグで試合経験を積ませてるのが現状だもんな。
これを国内でできるなら願ったりかなったりだし。

436 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/24(月) 07:05:03 ID:1+3DHFfi0]
そういう意味では3月から11月までやろうと思えば試合ができる
ILは気候的には有利だな。香川、愛媛、福岡は厳しいが。

437 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/24(月) 13:10:22 ID:yvxz7uM+0]
>>428
>>433
すでにやってるんだけどね
www.iblj.co.jp/open/

>>431
NPB側には独立リーグの間接支援という意図もある。
自分たちのために選手育成をしてくれているんだからね。

438 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/24(月) 17:02:00 ID:VQDLkXti0]
二軍を呼ぶのにいくら掛かるか御存知か?

439 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/24(月) 17:45:35 ID:VkEMZUuS0]
>>438
いくら掛かるんだ?

440 名前:431 mailto:sage [2008/11/24(月) 19:08:33 ID:o/AO2nwl0]
>>432
レベルアップならわざわざ四国くんだりまで来なくても
もっと近場にレベルの高い他所の二軍でも社会人でもいくらでもあるし
それにビジターで戦わなくても相手に来てもらってもいいわけだから。

あと選手の見極めって、プロのスカウトの眼力を舐め過ぎ。
そもそもそんな事が選手見極めの参考になるのなら
とっくの昔から見極め目的の試合がもっと大量に組まれてるって。

>>437
育成と言うが、それはNPBに関係無しにILが勝手にプロ育成を標榜してやってるだけだし、
その育成だって各球団にしてみれば「自分たち為」にはなっても「自分の為」にはならない。
NPB見てるなら知ってると思うけど、こういう「自分の為」ではない事に
協力する球団なんてないでしょ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そもそも>>428で書かれている通り、ILの目的は試合の収益。
NPB球団にIL側主催での試合を提案する時点でそんな目論見は相手にバレバレ。
ILはNPBに対して「育成で協力している」と思ってるのも知れないが
NPBにしてみれば少なくとも商業面においてはパイを取り合う競合相手でしかない。

”そんなILの金儲けの為に遠征費使ってまで試合をする”と言う事と
>>432,>>437の指摘するようなメリット(有ると仮定)”を天秤に掛けて、
四国まで試合しに来る球団が本当にあると思う?



441 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/24(月) 19:27:01 ID:uH1RANi1O]
>>431
読売新聞はG二軍戦を一軍公式戦やオープン戦をやらない地域の読者サービスにつかうみたい。

交流戦でも読売側から大量の招待券が出るからIL側の売上はそれほど増えないが、
とにかく普段野球を見ないたくさんのお客さんに来て貰えるからILのメリットはそちらがメインじゃないかな

442 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/24(月) 19:29:17 ID:fQr0HCyR0]
>>440の言い分は概ね正しい。
ただしNPBのこの姿勢はおそらく禍根を残す。
現在MLBの多くの球団はドミニカなどに野球スクールを独自に持ち
中南米だけじゃなく日本、中国からも優秀な若い選手を見つけようとし始めてる。
MLBが日本でドミニカ風の野球スクールを一から作るのはNPBとのからみもあって難しいが
破綻しかけた独立リーグを支援及び買い取る形で下部組織化するのは至極簡単。
しかも年関係費数億円で仮に高知やら長崎を変えるなら彼らにとってはアジアスカウトの拠点にでもできるし
さらに、そこに常駐したスカウトにNPBや社会人野球や学生野球のスカウト及び独立リーグや米マイナーへの囲い込みができるから願ったり叶ったり。
今は静観してるが鍵山がバンザイする前に水面下で話を持ちかけてくるんじゃないかね。
実際、そうなったら日本は純粋にMLBへの選手の供出地になってNPBは立ち枯れしていく。
もう少しNPB首脳は広い目を持たないと他のアジアのプロ野球リーグとともに没落してくよ。
いずれドミニカやベネズエラのように「日本人は優秀なプレーヤーが多いのにプロリーグがなくて残念だね」なんて言われる時代が来るかもしれない。

443 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/24(月) 21:12:16 ID:uH1RANi1O]
>>440
一昨年から、巨人は大々的に新聞宣伝打って交流戦してくれている。
向こうさんは新聞の販促活動みたいなもんだけど、やってくれるだけでマジありがたい。

あと檻に鷹、虎や竜といったウエスタンのチームはウ・リーグのロードついでみたいに
四国へ寄り道して、ILと交流戦してくれるよ。

イースタンでは前述の巨人と、ファーム拡充に熱心な鴎が何回も遠征してきてくれたわ

444 名前:431 mailto:sage [2008/11/24(月) 21:16:44 ID:o/AO2nwl0]
>>441
そういわれて思い出した、巨人の球団運営は
読売新聞の各部署やグループ企業の様々なビジネスが絡んで
非常に複雑なんだと以前に聞いたことがある。
確かにその様な招待券出すのを認めれば
双方にメリットが発生して実現するかもしれない。

>>442
それは「ILの収益」などと言うレベルを超越した問題だと思う。
仮にその様に事業に行き詰った所を買い取って日本進出の橋頭堡にされる様では
ILは勿論NPBや日本球界全体という視点から見ても望ましいとは言い難い。

しかし「それを阻止する為にNPBはIL(を含む独立リーグ)を支援すべき」
という理屈はどうなんだ?と思う。これはつまり
「ウチを支援しないと、メジャーの手先なってNPBに打撃を与えるかもしれませんよ」
という、相手の利益は勿論国益までを使った脅しの手法。この手は使っちゃ駄目だろ、と。

もし仮にILやその参加球団の経営が行き詰まり、メジャー資本から
買収の話が舞い込んだとしても、それを認めるor認めないの決定権は
完全にILの手中にあるのであって、そこで認め無ければ阻止できる。
勿論この場合にはリーグや球団の消滅の可能性も有るが、
日本球界という大局から見れば致し方無い事。
選手の受け皿を謳って、つまり日本球界の為に作ったリーグが
メジャーの日本進出の橋頭堡にされてしまっては本末転倒もいいとこで笑い話にもならない。

リーグや各球団の経営者はこういう覚悟を持って運営してくれていると信じているが・・・。

445 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/24(月) 21:21:50 ID:xHpzNWnT0]
>>442
そんなにうまくいくかね?
ロッテが高知を買おうとしたら大反対してる前科があるし
おまけにNPBがそんな広い視野を持つ可能性は皆無だろ

446 名前:437 mailto:sage [2008/11/24(月) 22:21:20 ID:yvxz7uM+0]
>>440
だから、すでに実際に試合をしに来てるじゃない。
書いてあるリンク先の試合結果はちゃんと見てくれた?

確かに「自分の為」ではないが、社会人チームの激減や
クラブチームの限界を見るにつれ、現場レベルでは
選手のパイの縮小にかなりの危機感を持ってるよ。
アマもよく観にいくのでスカウト氏の話も小耳に挟むが
それはヒシヒシと感じる。それが経営サイドに
伝わってるかどうかは球団によると思うが。

確かにパイを取り合う競合相手かもしれないが、自分たちを
脅かすほどの大きな相手と見ているとも思えない。
それならうまく取り込む方向に考えるのが、
経営者としては普通の考えだと思うよ。

447 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/24(月) 22:36:48 ID:fQr0HCyR0]
>>444
日本球界の未来のために借金で首を吊ってくださいなんて
とてもじゃないが鍵山や他のILを支えてる経営者に俺は言えないよ。
別に売ればいい。国のために特定の個人や企業が人柱になるなんてナンセンスだし。
問題はそこだけに留まるかが微妙だよ。
格闘技団体のプライドという所はアメリカのUWFに6500万ドルで買収されたけど
プライドの名前を残して今後も日本の格闘技ファンのために興行を続けるという約束をあっさり反故にして
選手だけ吸い取ってプライドをあっさり消滅させた。
実は一番悲しいのは、ここまで頑張って無数の人たちが協力して築き上げたILが
買収したスポンサーの都合であっさりスクラップされる事だと思う。
まあ、それは極端な例でILが外資に買収されてスクラップされる可能性なんてほとんど皆無だけど
NPBは独立リーグを敵対視するより手懐ける方が得な事は間違いない。
たとえるなら日本の大手家電メーカーが国内の中小企業を下請けとして手懐けずに
その中小メーカーが韓国や中国のメーカーに買収されて、ごっそり技術と人材を持ってかれたら
馬鹿丸出し・・・というか実際にそれは現在起こっている出来事。
中小に係わらず東芝やソニーなどは技術職を大事にしなかったためにヘッドハンティングで
サムソンなどにごっそり重要な技術を人間ごと持ってかれて取り返しの付かない羽目になってしまったw


448 名前:431 mailto:sage [2008/11/24(月) 23:22:53 ID:o/AO2nwl0]
>>446
試合してるのはもちろん知ってるしリンク先も見たよ。
リンク先見て改めて思ったが、殆どがビジターなのが現実を物語ってるよね。

現場レベルが危機感もつのは当然、でもこの場合重要なのは
経営サイドのが何を考えているか。NPBの球団に経営者にとって重要なのは
親会社の名を売ること→その為に勝つこと→その為には他所より強いこと。
自球団も他球団も等しく育成のメリットを受ける事になる独立リーグに
どれだけの価値を感じているだろう。

>>447
話の出発点のからだいぶ逸れた上に
>国のために特定の個人や企業が人柱になるなんてナンセンスだし。
>取り返しの付かない羽目になってしまったw
                           ^^^
こういう事を言う人間とは俺は、どれだけ話してもたぶん平行線だと思うので
どういうレスをすべきか非常に悩むんだが・・・・う~ん。

結局何が一番大切なのか、何が目的で何が手段なのか、
そこの点だけは見失ったりせずに大局的な見地から物事を見て判断してくれる事を
期待しているとしか言いようが無い。

449 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/24(月) 23:34:18 ID:O/+ZlDvM0]
ところで来年以降もソフトバンクモバイル、アサヒビール、
四国コカコーラ、太陽石油、日本トリムはスポンサーを
継続してくれるかどうか。

450 名前:437 mailto:sage [2008/11/25(火) 00:06:53 ID:yvxz7uM+0]
>>448
感じている価値に関しては球団毎に差があるだろうね。
ロッテは高知を傘下に収めようとした経緯があるし、
それに反対した球団も多数あった。

現状だけでなく、今後の展開も含めてそれは
各球団で考え方はそれぞれだろうとしか言えないよ。
大胆な発想かもしれないが、将来的には金食い虫の
ファームを自前で持つのをやめて、独立リーグを活用する
という発想を持っている経営者がいても不思議ではないしね。
それが出来るなら少々支援したって悪い話じゃない。
ただ、読売はそう考えてはいないだろうから、なかなか難しいだろうけど。

あなたの書いている図式にもうひとつ付け加えるなら、
「それを出来る限り少ない出費で」ということも
経営サイドは考えるわけだし。切り口を変えれば
捕らえ方はいろいろある。



451 名前:431 mailto:sage [2008/11/25(火) 00:54:32 ID:k3xuPdVK0]
>>450
448は”現状の”ILをどう思っているのかという点で書いたので、
NPB球団が傘下に収めたり、選手を送り込んだり・・・といった
今までに無い関係・活用法がもしも許容されるのなら
NPB球団のILへの評価・付き合い方は変わってくるだろうね。
(ただこの場合は別の問題点が浮上すると思うけど)

452 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/25(火) 06:18:39 ID:atS1rJMk0]
四国だけで独立リーグをやっていた段階ではNPBはこのリーグは育成リーグ
として役にたつかどうかだけを見ていたと思う。しかし関西にまでできるとなると
こんどは営業的に目障りな存在になってきたと感じているような気がする。
そうすると三つのうち一つは自分たちのマイナーとしておいたほうがいいと
いう考え方になってきても不思議ではない。その場合はILになると思う。
確かにメジャーという考え方もあるが、中南米とは国や人種的な環境が
違うからな。

453 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/25(火) 07:23:27 ID:Ny7peVwd0]
色んな意味で関西リーグは要らない子だよな。
NPBから目の仇にされてる石毛が最初に噛んだ時点でアウトだが
わざわざ営業的にNPBと利害の対立する近畿に球団を集中されちゃ
NPBの加盟球団が一致団結して潰すしか選択肢が無い。
BCと関西リーグは接点も無ければ利害対立もさほどないが
ILと関西リーグは選手の奪い合い、顧客及び勧誘球団の奪い合い(和歌山はILに入りたがっていた)で
どう考えてもILから見て邪魔者、敵以外の何でもない。
NPBがILに肩入れして関西リーグは早い段階に潰してお陀仏さんにさせとくべきだと思う。
NPBが肩入れせずとも阪神以外のプロ球団が次々撤退した関西で独立リーグが成功する見込みは最初から無いから
放置してても最初に潰れると予測できる。


454 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/25(火) 11:59:03 ID:fvcjRFHA0]
正直、香川は立地的にアレだから関西に移籍させたほうがいいと思う。
というか香川出身の現役プロ選手、誰一人として今期一軍に上がらなかったわな・・・。

455 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/25(火) 12:34:32 ID:kgjK/pnu0]
まあ四国や北陸のような田舎に出きるのとは訳が違う。石毛の事だから次は
関東ということになるだろう。なんでも関東と関西か?せねて独立リーグ
ぐらいはなあ~。


456 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/25(火) 12:36:40 ID:1rX3fGmjO]
>>454
伊藤が一回、上で投げてクビになってる

457 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/25(火) 22:31:12 ID:9XNM9yv10]
>>454
香川はILの中じゃ一番経営的に安定していて
黒字になるのも最初といわれているのに、
何で移動させる必要があるの?

458 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/26(水) 00:13:17 ID:MHlEQwdT0]
高知でのトライアウトは55名が受験

459 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/26(水) 00:14:33 ID:eCjK9GJl0]
>>453
でも、逆に考えればそこまで躍起になるほど脅威を感じているかも疑問。
例えば大阪なんかは住之江、花園といった元々キャパが1500人程度の
球場を使う予定だし、明石は高知同様ナイター設備がない。
神戸はスカイマークを使う予定だが都心から離れている。
紀州はそもそもNPBと競合するエリアではない。

そう考えるとNPBが脅威を感じるほどのことはないとも思うんだが。

あと、選手はともかく、ILと関西が顧客の奪い合いというのは
考えが飛躍しすぎているよ。香川や徳島の人がわざわざ関西に行くかね?

460 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/26(水) 05:50:19 ID:C+BHxZDe0]
>>459
いずれ倉敷、姫路に進出する構想をILは持ってたから
保護地域(つまり顧客も)がバッティングするようになる可能性が高いと思う。




461 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/26(水) 06:13:11 ID:QsQfcSph0]
いやあやはり安心はできない、関西や関東にできるとほとんどそれが中心に
なってしまう可能性がある。マスゴミだって四国や北陸でやっていることは
ほとんど取り上げない。もうはっきりとライバルとわかった以上、ILは負けない
ようにする覚悟が必要だ。と俺は考える。

462 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/26(水) 14:07:26 ID:29tEZxDAO]
広島市民球場のサヨナライベント試合に西田香川OG監督が出場

12月6日やって
ttp://www.oliveguyners.jp/

463 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/26(水) 23:25:21 ID:MHlEQwdT0]
高知でのトライアウト合格者、公式HPで詳細なプロフィールが掲載してあるな

464 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 00:06:29 ID:+5hqdEwT0]
>>461
極端な言い方かもしれないけど、独立リーグなんて他の地域で
マスコミに取り上げられる必要性があるのかな?
地元でさえ取り上げてもらえればそれで十分だと思うけど。
別に全国の独立リーグの中心になる必要があるのかな?
競う必要性があるとすれば、NPBやMLBへの輩出実績の争いだろう。

自分たちが採算ラインにさえ乗ってさえいれば、
露出度や人気度で他のリーグを気にすることはサラサラないと思う。

465 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 00:11:46 ID:y+Znba0H0]
NPBやMLBへの輩出実績争いは、いかに有力アマ選手を獲れるかにかかっている
とすれば全国区のリーグのほうが有利だろうね

466 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 00:24:27 ID:Cug3yiPE0]
愛大の徳永くん

467 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 00:25:08 ID:+5hqdEwT0]
>>465
その点は多少あるかも知れないが、結局は早くトライアウトを
行った方が有利になるだけに過ぎないよ。プレーしてるやつらは
有名無名より自分に少しでもチャンスがあるところを目指すもの。
きわめて現実的さ。野球留学が良い例だよ。

地元とかならともかく、知名度で行くリーグを選ぶようなやつが
ハングリーな独立リーグでなかなか成功するのは難しいだろう。

トライアウトの時期については各リーグが集まって
話し合いを持たなきゃいけなくなるときが数年後には
来ると思う。

468 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 00:32:34 ID:QkVKXG8X0]
ところでILとBCが優勝決定戦をしているが、ここに関西独立リーグ優勝チームも
入って、独立リーグチャンピオンシップをやるのかな。

469 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/27(木) 01:35:01 ID:7rPiH2700]
>>468
関西リーグは図々しく加えてくれと突然言い出すかもね。
でも、そういう根回しというか下準備というか話し合いはリーグを始める前に
関西リーグ側から菓子折りの一つも持ってきて相談に来るべきものなんじゃないの?
そんな常識もない相手には対応のしようもないよね。


470 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 03:00:32 ID:L7ODONB70]
>>465
高校で鳴らした選手は大学もしくは社会人(企業)、そして大学で鳴らした選手は
社会人(企業)、そこからあぶれた選手で硬式野球を捨てきれない選手がILないしBC、
関西独立リーグだからな。まあ大学時代からドラフト候補で鳴らした金、西川が
プロでどれだけやれるか楽しみだ。
ついでにIL出身で社会人(企業)に進む選手もいるが、ここでも活躍できないのは気がかり



471 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 03:05:54 ID:+kR7LpyR0]
>>470
そういや相原とか意外だったな。ILでトップなら社会人でもトップクラスの力はあるはずなのに。
まぁ社会人じゃ目標もないしやる気が出なかったんだろうが。

472 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 05:57:22 ID:xjSgfKfi0]
>>469
そういう常識が無いのはILも一緒だった訳だが

473 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/27(木) 06:06:24 ID:+57OzMbH0]
>知名度で行くリーグを選ぶような奴が。
アメリカのマイナーリーグならメジャーをめざして本当に必死だろうが、
日本の場合はどうかな。関西独立のトライアウトには400人も集まった
らしいが、大半は関西なら遊ぶところも多いし、中には彼女とはなれなくて
すむしなんて奴がけっこう多い気がする。本気でNPBをめざすなら
一番実績があるILをもっと受験するはずだよ。関東にできても同じ
だろうとおもう。俺は関西や関東には作るのには反対だ。NPBがあるじゃ
ねえか。

474 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 07:54:35 ID:XuflBLHj0]
>>468
事情はいろいろあるだろうし、運営方法の課題とかもあるが、
関西を外すと「独立リーグ日本一」という肩書きは使えなく
なるから、何とか含める方向になるという気がする。

475 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/27(木) 09:42:49 ID:CQCtQ7Te0]
>>471
>ILでトップなら社会人でもトップクラスの力はあるはずなのに
笑ってしまう。

476 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/27(木) 11:26:22 ID:7rPiH2700]
>>475
確かに、それはありえないよな。
社会人トップの実力者ってNPBからは数球団から1位指名が重複し
MLBからも数多くのスカウトが試合を見続けてスカウトしにくるレベルだもんな。
ILのトップはNPBから単独指名ドラフト4位程度だ。

477 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/27(木) 11:45:00 ID:oxFiHdEMO]
NPBの2軍と互角なんだから社会人と総合力は互角。個人にすげえのが少しいるかいないかの違い

478 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 12:26:57 ID:yxiMQGIuO]
いや、社会人はNPB二軍にほとんど勝てないことからすると社会人とは互角以上だろう。
指名順位が低いのは社会人に比べてコネが薄いのと、どんな順位でも入団するに決まってるので足元見られてるから。

479 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 12:33:01 ID:RrjIsvDU0]
>>478
社会人はNPB二軍にたくさん勝っているよ
ttp://www.jaba.or.jp/taikai/2008/taikai_etc/puroama.html

480 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 12:46:10 ID:yxiMQGIuO]
>>479
圧倒的負け越しやん



481 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 12:55:43 ID:RrjIsvDU0]
>>480 ほとんど勝てないって書いてあったからね
これはどうなの?
2005/4/07 ●香川 3-5 JR四国○
2005/4/08 ●高知 1-7 JR北海道○
2005/4/19 ●愛媛 4-8 JR北海道○
2005/4/22 ○香川 1-0 JR北海道●
2005/4/23 ●高知 2-7 四国銀行○
2005/4/24 ●徳島 3-11 JR北海道○
2005/4/26 ●香川 0-6 JR四国○
2006/3/26 △高知 6-6 四国銀行△
2006/3/28 ●香川 0-2 JR四国○
2006/4/17 ●高知 2-3 JR北海道○
2006/4/17 ●高知 1-5 JR北海道○
2006/4/19 ●香川 4-10 JR北海道○
2006/4/26 ●香川 6-7 JR北海道○
2006/11/4 ●高知 2-9 四国銀行○
2006/11/7 ●徳島 1-9 JR四国○
2006/11/7 ●徳島 2-6 JR四国○
2007/3/10 ●徳島 1-2 JR四国○
2007/3/17 ●高知 2-3 四国銀行○
2007/3/21 ●香川 4-9 伯和ビクトリーズ○
2007/4/10 ●高知 1-2 JR北海道○
2007/4/10 ●高知 4-7 JR北海道○
2007/4/17 ●愛媛 3-8 JR北海道○
2007/4/25 ●香川 0-2 JR北海道○
2008/2/16 ●高知 7-8 四国銀行
2008/2/27 ●愛媛 4-7 東芝
2008/3/02 △愛媛 4-4 JFE西日本
2008/3/09 ●愛媛 3-4 日産自動車九州
2008/3/12 ●徳島 0-4 JR四国
2008/4/08 ●高知 3-15 JR北海道
2008/4/16 ●愛媛 2-4 JR北海道

482 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 14:00:01 ID:yxiMQGIuO]
>>481
良くわからないが、モチベーションの違いじゃないか?
アマはプロに勝ってやろうと必死で勝ちに来るが、IL側はアマに勝ったところでアピールにならないし、たかが練習試合、勝敗度外視なんだろう。

483 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 14:24:26 ID:RGaw/MJZO]
>>481
IL、香川OGのスポンサーについてるJR四国会長さんが、こないだ
「そろそろウチ(社会人野球のJR四国)に勝ってくれ」言うてたよ。

四国銀行さんともいい試合しても勝てないのが現実。
都市対抗や社会人日本選手権で1回戦2回戦のチームにもまだかなわない

そのあたり、地元のILファンは気にしているよ。
もっとIL全体のレベルを底上げしないとね。

484 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 14:35:51 ID:2fAMcKc/0]
試合をした時期を見ろ・・・

485 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 14:37:36 ID:J4wineSgP]
>>482
そういうことにしておきたい気持ちもわからんでもないが。

486 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/27(木) 20:46:17 ID:KwADkL740]
JR四国は2007年、2008年とシーズン中香川オリーブガイナーズが何度も試合申込したが、どうしても試合をしなかった。
ILシーズン中では香川には勝てないと監督、社長自らが言っていた。
やるなら、ILのチームがキャンプインしたばかりで、社会人は3月の大会に向けて仕上がり十分の時期か、ISみたいなチームとしかやらんよ。
勝ち逃げだと関係者もいってるしな。

487 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/27(木) 21:40:26 ID:QvQBpKq40]
>>486
社会人大会1回戦勝ち負け程度のチーム相手にムキになってるのが微笑ましいわ。

488 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 22:16:18 ID:lndeS7AH0]
スポンサーとの試合は接待試合だから
ボロ勝ちでもしてスポンサーから逃げられでもしたら大変

489 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/27(木) 23:06:03 ID:CQCtQ7Te0]
>>488
四国銀行はFDのスポンサーではないが?
言い訳もそこまで来ると悲し杉


490 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/27(木) 23:53:27 ID:+5hqdEwT0]
>>473
遊ぶ場所はいっぱいあるが、遊ぶだけの収入はないぞ。
親元からスネかじりながらというパターンは多くなるだろうけど。

あと、人口が多い分、冷やかしや思い出受験の数は増えるわな。



491 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 00:08:44 ID:WFtbRfMa0]
地理的に四国より関西の方が良くも悪くも目立つ。
選手も客もスポンサーも集まりやすいだろうし
メディアにも扱われるだろうし
NPBにも煙たがられ易いだろう。

ILが日陰者にならなきゃいいけど、どうするよ?
4年の歴史と数名のドラフト下位指名程度のアドバンテージなんて
あっという間にスポイルされちまうのは目に見えてるが。

492 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 00:25:02 ID:POGfN8qj0]
>>491
独立リーグ自体そもそも日陰者じゃないか(悪口じゃないよ)
別に現時点でも地元以外で知ってる人は根っからの野球好きくらいだよ。
冷静に考えればそんなに影響はないと思うけどね。

客を集めるといったって例えば大阪は最初からホームグラウンドが
キャパ1500人程度の球場なんだし、人口も多いが他の娯楽も多い。
メディアだって関西のマスコミは阪神しか取り上げないよ。
「吉田えり」はいるけど、そうそう長続きするものでもない。

確かにスポンサー集めは有利だ。それは間違いない。
現時点でわかさ生活やミズノと契約しているしね。
でも、四国の企業が関西に出資はまずしない。
取られるわけじゃないんだから。

そう考えれば、確かに危機感は必要だが、
かといって悲観的になりすぎる必要もないと思うんだけどね。

493 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 02:53:55 ID:WFtbRfMa0]
>>492
>独立リーグ自体そもそも日陰者じゃないか(悪口じゃないよ)
すまん言葉が足りなかった。プロ野球も含めて考えれば日陰なのはむしろ当然なのだけど
独立リーグの中でも注目を集められない日陰者では駄目だろうと。

プロを育てるというコンセプトを掲げるなら優秀な選手の獲得は必須となってくるワケで
その為には少なくともプロ入りを目指す選手にだけは
”独立リーグに入るならIL”と言われるよな
優位性というかアピールポイントを確立する必要があると思うんだ。

それは別に何でも構わないけど、ILの報酬がそれになるとは考えられないし
知名度や歴史の差も時間とともに埋められていくし、
指導者での差別化も出来ているとは言い難い。
その中で一体何をウリにして選手を集めようとするのか
リーグとしての方策が全く見てこないところに不安を感じる。

494 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 02:56:31 ID:dSlHbnSz0]
トライアウトの募集要項に、月給は最高で40万円って書いてあったけど本当でつか
そんなにもらってる選手いるのか

495 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/28(金) 06:11:08 ID:C7NAHasU0]
なんだかんだと難しいことをいっているが、それだけILのことを真剣に
考えているんだろうけど、ようするに3リーグの中で一番力があってNPB
への距離が一番近いという位置をキープできれば、本気でNPB入りをねらう
選手がトライアウトに参加してくると思っているが。だけどこの豊かな日本
では本当にハングリー精神があるアマチュアー選手がどれだけいるか最近
疑問に思ってきた。だってそうだろう、関西リーグに400人受験したが
そのうちILを受験したのがほとんどいなかったわけだから、ようするに
あいつら関西を離れたくないわけだ。そんな根性で本物のプロ選手なんか
なれるわけがない。と俺はおもう。

496 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/28(金) 08:38:50 ID:eeQ/3e2L0]
ハングリー精神って?
ハングリーじゃないとダメっちゅうならMLBで活躍する選手は全員ダメだわな。
貧乏ってだけで逞しいとか強いって何時の話でしょう?
精神論で思考する限り独立リーグの未来は暗いと思うがな。

497 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 08:47:13 ID:kvvrS2VLO]
>>495
NPBドラフト指名されたら行く球団は選べないからな。

けどILも一年目は記念受験みたいな子がけっこういたんじゃないか1000人以上参加してたから。

今回のも「関西独立リーグ以外行きたくない」というよか、
たまたま近所にできた独立Lを記念受験したヤシがおおかったんじゃね?

498 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/28(金) 09:21:31 ID:WhzeM9c50]
>ハングリーじゃあないとダメちゅうならMLBで活躍する選手は全員ダメだわな。
MLBにあがる前の話だ。アホかおまえは。

499 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 10:54:51 ID:Bz34aus3O]
給料をもらうどころかカネ払って野球をしている大学生のほうがハングリーですね

500 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 11:07:31 ID:B4yvOJsJ0]
ほとんどの場合、金は親が払っているわけだがw



501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/28(金) 11:55:38 ID:eeQ/3e2L0]
>>498
メジャーに上がる前はみ~~んな貧乏なんですか?
日本から移籍した選手達はお金持ちばっかじゃない?
日本でも家が貧乏で…っていう選手よりは
結構金持ってる家の子供がプロに行ってるのは事実だと思うがなwww


502 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/28(金) 12:07:21 ID:tsBrbNzqO]
メジャーに上がる前は貧乏だった選手の方が多いと思うんだが…(人数が多いから中には金持ちもいるだろうけどな)
日本からメジャーに行った選手なんてたかだか10人前後だろ

503 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/28(金) 15:17:44 ID:eeQ/3e2L0]
どれだけ野球に対して真摯に向き合うことができるのかが重要で
ハングリーなら良いって訳じゃないと思うんだけどね。
精神論を物差しにするのは前時代的じゃない?

504 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/28(金) 16:55:57 ID:WhzeM9c50]
必ずしも貧乏=ハングリーというわけじゃあない。気持ちのもちかたを
いっているんだ。それぐらいのことがわからないのか。

505 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/28(金) 18:03:23 ID:eeQ/3e2L0]
ハングリー精神なんて死語だろ?www

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 19:11:20 ID:0VamLIgf0]
「プロを目指すならハングリーなほうが良い」と言って選手の給料を減らしたポレさん

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 19:15:59 ID:5PAQ8sOe0]
そして、自分は「報酬が満足な額じゃない」と逃げ出したポレさん

508 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/28(金) 22:06:33 ID:IXoKt2G50]
立地やハングリーさよりも
いい監督、コーチ囲っとくほうが
大事だと思うがな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/29(土) 00:04:48 ID:EEU4k5+iO]
>>505 おまえが精神論が嫌いなことはわかったからどっか行け

510 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/29(土) 00:20:55 ID:OFNaXmdu0]
>>509
アングリーになってはいけません。
嫌なら貴方が去るべきでしょう。



511 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/29(土) 06:38:01 ID:mycutmD60]
マイナーリーグからスピリッツを取るとなにも残らないぜ。はっきりいって
選手が豊かな生活をおくれるところではない。あるのは上をめざす選手
の真剣な闘いだ。ハングリー精神のないマイナーリーグの試合なんか
誰が金を払って見にくるか。

512 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/29(土) 06:50:34 ID:8/cPLKbb0]
要は、野球の技術向上に対してハングリーであればそれでいいよ。

その根底が純粋に上のレベルに行きたいという向上心でも、
金持ちになりたい、有名になりたいという欲望のためでも
それはどちらでも一向に構わない。

513 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/29(土) 08:59:49 ID:9VDV7kCQ0]
それなら移動距離とかでハングリー精神がどうのこうのと言うのが可笑しいじゃん。

514 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/29(土) 09:11:56 ID:prMcCU+RO]
>>513
移動距離が長いのはどう考えてもマイナスだからな
例えそれでハングリー精神が鍛えられようとも、疲労が溜まるんだったら意味がない

515 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/29(土) 15:00:36 ID:2/krcwHkO]
各球団、来季の首脳陣がまとめられてるサイトとか無いですか?

516 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/29(土) 18:59:38 ID:OFNaXmdu0]
ここを見れば分かるかも

jp.dxlive.com/home.html

517 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/29(土) 19:35:17 ID:z/gR54iA0]
>>508
監督、コーチを囲っとくというより指導者も育てて、
NPBに送り出すとともに、NPBコーチ経験者にも
雇用の道を与える役目も担っているな。

518 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/29(土) 22:29:35 ID:+5VjtZnz0]
BCL、KLはNPB監督経験者への道を開いてるから
ILよりも先進的だね♪

519 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/30(日) 09:44:58 ID:pnBkVp3BO]
なんか最近変な煽りする馬鹿が増えて困ったもんだ

520 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/30(日) 12:04:57 ID:v/l+IR1eO]
>>519
そっとしといたり。あれはかわいそうな人だろう



521 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/11/30(日) 13:55:37 ID:1BPYzwsIO]
トライアウト視察首脳
定岡・稲嶺・長富・勝呂

あとシラネ

522 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/30(日) 15:42:26 ID:r55fY4U90]
>>519>>520
馬鹿が馬鹿呼んでんだろう
迷惑な話だ

523 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/11/30(日) 18:30:41 ID:nqvR6AZ/0]
馬鹿は昔からいっぱいいたぜ。

524 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/01(月) 15:57:17 ID:JqW2wjicO]
関東トライアウトどう゛だった?

525 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/02(火) 08:26:09 ID:MIiwF6UB0]
関東のトライアウトは78名が受験。
そして福岡・稲嶺コーチが退団してソフトバンクの球団スタッフに就任

526 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/02(火) 08:42:43 ID:cRyBa4DZ0]
>>525

今回のホークスの組閣は、食えないOBが情深い秋山に頼み込んでのものとしか
思えない。立花と山村以外、実績ないし、未だ若すぎるコーチが沢山。

527 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/02(火) 09:56:57 ID:NPioYn2s0]
>>523
おっと石毛の悪口はそこまでだ

528 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/03(水) 12:18:12 ID:iDcSmBMGO]
けっこう特別合格出たな。

今週末は雁ノ巣

529 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/03(水) 19:41:49 ID:HiZeHVY/0]
HN高原成龍なるものが台湾プロ野球の情報を扱ったブログをやっているが、
12月1日の項目では解散した中信、米迪亞の選手の多くが19日に斗六で
開催予定の四国・九州アイランドリーグのトライアウトに申し込んでいるという記事が掲載。
そしてこのトライアウトで何名合格するか。

530 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/03(水) 19:51:21 ID:BvFnfwJx0]
台湾リーグのホームラン王も受けるらしいね
合格間違いなし、来年の超目玉!



531 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/03(水) 20:07:59 ID:xFOrtFH70]
戸田のトライアウトでおそらく双子なのが特別合格と1次合格してるな

532 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/04(木) 19:05:16 ID:4s5KXc+n0]
某えりちゃんと同じく話題づくり枠か


533 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/05(金) 02:20:19 ID:gmbCUwGu0]
>>532
統一のブリトーでも来るのか?
ブリトーが来たらそれなりに話題にはなるな。

534 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/05(金) 05:17:13 ID:UZem2cdZ0]
公に居たブリトーか?

535 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/05(金) 07:28:49 ID:eEmge76/O]
>>533
ブリトーはとっくに帰国してるんだしわざわざ台湾でトライアウト受けるわけないじゃん
来るのはシェジャシェンだよ

536 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/05(金) 08:22:52 ID:7fEdldP+0]
高知県は、広島市民球場に照明施設を譲って貰う様に要請したらどうか?

恐らく、運搬費別でただでくれると思うが。かつて、解体する球場の施設を
他の球場に移設したケースは幾つかあった。
(横浜平和球場→相模原? 掲示板とか・・)

537 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/05(金) 10:05:50 ID:s8AAhRSF0]
俺は非常にいいアイデアーだと思うが、肝心の高知県民自体が動こうとしない。
俺は愛媛なんだが、周囲の人にこの高知のナイター設備の話をすると、一様に
不思議そうな顔をするぐらいだ。ある女性なんか「野球場に電灯をつけるだけ
でしょう。さっさと付ければいいじゃない」。このぐらい考え方が違う。

538 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/05(金) 13:31:01 ID:3CgzpybS0]
サッカーみたくプロ、独立、社会人、クラブを実力順に並べれないのかな。
プロ1軍>プロ2軍≧社会人トップ>>独立>社会人その他>>クラブ
てな感じ?
あと、各独立リーグトップがプレイオフやればおもしろいね。

539 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/05(金) 13:35:33 ID:JAfLItfT0]
高知ではナイター予算をソックリそのまま懐へ入れた輩が居るから設置できない。

540 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/05(金) 19:16:42 ID:9kxEZ/IK0]
広島市民球場の話は非常にいい話だと思うぜ。高知の行政も検討に入れよ。




541 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/05(金) 19:20:10 ID:PZCjr6oHO]
あす雁ノ巣?
あすは気温6度だ

542 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/05(金) 21:24:20 ID:fM2H5bIR0]
今の高知県知事は財務省OBだからなあ・・・。

安く入手できることを優先させるか?
それともランニングコストに目がいくか?

543 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/05(金) 22:59:06 ID:gmbCUwGu0]
>>538
それができる間に独立リーグ、社会人野球が持つかどうか。

あとどこかいいスポンサーがつけば、ILリーグ、BCリーグ、関西独立リーグの16チームが
いっせいに集まって、賞金ありのトーナメント大会を開催してもいいだろうが・・・。
ついでに独立リーグのチャンピオンシップ、やるとしたらこんな感じかな。
予備プレーオフ:BC2位×関西1位・・・A、IL2位×関西2位・・・B(3戦先勝)
プレーオフ:Aの勝者×IL1位・・・C、Bの勝者×BC1位・・・D(4戦先勝)
チャンピオンシップ:Cの勝者×Dの勝者(4戦先勝)

544 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/05(金) 23:31:51 ID:BUuRl7Ez0]
>>543,538
アレは”実力順に並べてる”んじゃなくて
制度的要因によって”勝手に実力順に並ぶ”って形だから、
真似=各組織の統一。出来っこない。
各組織混合で大会開く位が関の山。

そうそう関の山で思い出したが、関西は二年目から三重に新球団だってさ。

545 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/06(土) 01:42:29 ID:nfAnMv96P]
リーグ運営が軌道にのらないうちからチーム増やすのは共倒れするだけだ
という教訓はいかされないんだな。


546 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/06(土) 02:40:28 ID:49c1xxbP0]
>>543
揚げ足取るようで申し訳ないが、ILはアイランドリーグの頭文字だからILリーグだとアイランドリーグリーグになってしまう

547 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/06(土) 06:14:32 ID:C12WHLFY0]
リーグ同士のCSはBCが出来た去年からやっていて2連連続香川が
チャンピオンになっている。それぐらいの情報ははいっているはずだけどな。
まあ読売以外の大手新聞はほとんどのせてくれないからなあ。

548 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/06(土) 18:40:09 ID:Qc9jbvtgO]
>>547
全国紙では読売が一番だな
ローカルはテレビも新聞もけっこう大きい扱いになったよ。

ILは2年目から、BCLは初年度から

549 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/06(土) 19:49:26 ID:ebpFfip/0]
福岡は西日本新聞に全く黙殺されてるが。(なぜか、ここは長崎の経営危機のみそれなりに
大きく報道)

550 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/07(日) 07:15:27 ID:uE5Sq+yu0]
そのうち見返したる。



551 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/07(日) 07:39:47 ID:XTQq8MhZ0]
福岡や、今度出来る関西地区は仕方ないとして、地元新聞にとってはチャンス
なんだけどねえ。一般紙より詳しく出ているとなると、部数も伸びるし。
NPBのケースだと、一時期落ち込んだ西日本スポーツが、ホークス移転後にはトップに
なるし、北海道では細々と売っていた道新スポーツが、やはりトップ。

埼玉新聞なんて、誰も見向きもしない弱小新聞だけど、レッズとライオンズでそこそこ認知度
があがってきたし。マスコミも応援してやれば、見返りは多少は期待出来る。リスクないんだから
やりゃいいんだよ。

552 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/07(日) 10:09:07 ID:uE5Sq+yu0]
トライアウト受験者は4会場合わせて250人以上いたが、特別合格者
はたった10人台、ILは選手査定はやはり厳しいな。力のある選手で
ないと取らないということだろうな。

553 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/07(日) 13:36:07 ID:fi7CF4M60]
つーかBCリーグみたいにドラフト指名されたら合格って形にしたほうがいいんじゃないの?
合格出してどこも指名しなかったら変やん

554 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/07(日) 17:24:24 ID:GrsuTDMr0]
>>551
>一般紙より詳しく出ているとなると、部数も伸びるし。
そんな極少数を狙うより
広告増やすなりもっと大衆受けする記事増やすのが普通。

555 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/07(日) 22:36:34 ID:AeJfxRH/O]
金のドラフト6位入団で、
RWには契約金・年俸の2割、
560万円が落ちるそうだ。
(ニッカン九州より)

556 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/07(日) 22:48:27 ID:DMlLVEJC0]
>>551
香川OGのファンでライオンズファンなんだが、
ライオンズは独立リーグをほとんど相手にしてないよね…・orz
それどころか育成枠すら使ったことがないみたいだから四国軍には厳しい球団といっていいかもしれん

キャンプに参加とか試合はあったと思うけど
いつかは西武にも四国ILの選手が行ってほしい・・・できれば正規枠で

557 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/08(月) 00:13:42 ID:46Pd6q5D0]
>>555
もし誰かドラ1で指名されたら(契約金1億の年俸1500万とすれば)、
2300万入る訳か。赤字が一気に解消できるな。

558 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/08(月) 00:47:29 ID:9vZAUcBQ0]
>>557
リーグはこれを当てにしている感じだな。
(つーか、この収益も予算に組んでいるのかも)

559 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/08(月) 05:38:02 ID:m8/C+s3t0]
>>556
一切試合をしてないのは広島だけ。
接点は中谷獲ってドミニカの使えないの派遣しただけ。
中谷も来年にはクビっぽい。

560 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/08(月) 06:50:53 ID:rn/BRscV0]
四国・九州ILは移動の問題を解消する努力した方がいい。
高知撤退、佐賀か大分参入でBCみたいに四国ILと九州ILで分けて
移動時間を減らすのが現実的。



561 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/08(月) 07:38:26 ID:CYiKIBEb0]
RSの1Aに行った松尾曰く「ILの方が移動はよほど楽」だって。
まあ、彼は九州参入後の経験がないけどね。

一番いいのははやいとこ九州の球団数を4にして、
中四国ブロックと九州ブロックに分割することだと
思うけどな。


562 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/08(月) 07:45:40 ID:7bNa6e8l0]
どういうことになっても高知からは消えてなくなるのか。まあナイター設備を
いつまでたっても付けないんじゃしょうがないか。不思議な県だ、理解できない。

563 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/08(月) 10:07:26 ID:pW687p8/O]
>>556
春野キャンプでドッグスとオープン戦したり、交流はあるけどね。

564 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/08(月) 11:44:38 ID:rn/BRscV0]
>>562
政治がスポーツに非協力的なんだから仕方が無い。
普通にJリーグとかBjリーグとかにも非協力的なんでしょ。
あそこは競馬や闘犬でも独自にしてればいい。
競馬も行政がさほど協力的じゃなくて競馬場撤退なんて話も聞いた事があるな。
キャンプだって阪神は高知にこだわるけど他の球団なんて宮崎、沖縄、ハワイ、米本土などに
当然のように行くものな。

565 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/08(月) 17:59:47 ID:NAdA1Pb00]
照明照明っていい加減聞き飽きた
そんなに有って当然と思うなら自分で業者に見積もり頼んで
どっかの学者にでも経済効果を測ってもらって
妥当性を説明して世間から署名でも集めてろよ

566 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/08(月) 18:44:23 ID:rn/BRscV0]
確かにそうだな。
照明の問題じゃないんだよ。
高知という場所が、そもそもスポーツに全く興味の無い土地柄で
どんなスポーツが進出しても根付くわけがないんだよ。
だから高知県議会も高知県民の民意を代表してるだけで照明なんぞ付こうが付くまいが
ILなど育つわけも無い不毛の地なんだからいち早く撤退するしかないんだよな。
高知は部活スポーツだけは盛んだけど娯楽としてのスポーツがそもそも需要として存在しない。


567 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/08(月) 19:35:06 ID:U0+YGCSc0]
じゃあアフリカと同じじゃあねえか。向上心というもんがないのか?


568 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/08(月) 19:46:09 ID:pW687p8/O]
>>566-567
高知で野球やスポーツ興行はむりなんかな。

569 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/08(月) 19:54:27 ID:U0+YGCSc0]
俺は本当はそうじゃないとにらんでいるけどな、高知県民だって野球好き
は多いし、球場にナイター設備があればいいと思っている人もけっこう
いると思う。そういう声をつぶす勢力が存在するんじゃねえか。565なんか
そうだろう。

570 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/08(月) 20:25:06 ID:a+d1Bzco0]
ILの初期のニックネームって、東京もんが、勝手にイメージして付けた名前だからダメなんだよ。
マンダリンパイレーツ、オリーブガイナーズはまだマシとして、インディゴソックスって何?
ファイティングドッグスって・・。
高知の人間って、坂本龍馬には異常なリスペクトがあるじゃん。一方、闘犬なんて、一部の人の娯楽
でしょ。高知のチーム名を、土佐海援隊(海援隊は龍馬の高知時代じゃないけどさ)とか土佐龍馬ズとかにすれば、
盛り上がったんじゃないの。山内さん(元・毎日→阪神→広島の人か、南海の人)辺りに監督して貰ってさ。
球団旗は、海援隊の旗。行政も動くのでは?まじめな話。



571 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/08(月) 20:31:58 ID:CYiKIBEb0]
>>570
四国4球団の名前は四国在住者からの公募で決めた。

ttp://iblj.ds-lab.jp/html/pdf/newsrelease050128_2.pdf

「在住者」だから四国生まれの人が投票したんじゃない
可能性もあるけど、ちゃんと事実関係くらいは確認しろ。

あと、インディゴ=藍は徳島の伝統産品だぞ。
そのくらい覚えておこうな。

572 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/08(月) 22:03:38 ID:6GQRJiw10]
>>570
高知の人間は案外「土佐」の呼称に辟易している。
ヤクルトが「江戸スワローズ」になるか?
ガンバ大阪が「ガンバ浪速」で納得するか?
土佐海援隊なんて名前にしていたら高知の人間は応援していたかどうか。
それに名前だけで山内ってwww
どうせなら、せめて高知出身者を出して来いよ。
もう少し勉強してから書けよな。www

573 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/08(月) 23:43:32 ID:jbf7w4wn0]
>>570
釣り?

574 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 00:17:26 ID:elsjik6L0]
土佐の一本釣りは豪快だね

575 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/09(火) 06:06:27 ID:VJlldHST0]
高知のことを高知の人だけにまかせていたら今の状況はかわらないと
思う。他県の人の知恵と経済力が必要だ。残念なことだがこれが
現実だとおもう。


576 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/09(火) 10:53:19 ID:nK8L2/sJ0]
高知の人にとっては余計なオセワとか思うかもな。
文学者、政治家、力士などに有名人が多いが
風土が、かなり違うよね?
西原とか坂東まさ子など自嘲的に高知を評してるし。

577 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 12:28:02 ID:oz5OzU1wO]
>>570
よく調べてから発言しようね。

578 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/09(火) 12:37:11 ID:hAJUVrCY0]
他の3県であればこれがないといえば、じゃあ付ければいいじゃないかとなるが
そうならないのが高知ということだろうが、ナイター設備もこのさき何十年も
つきそうもない。やはり高知の人だけにまかせる時期はもうすぎてるのかもな。
悪いけど確かにそういう考えになってしまう。



579 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/09(火) 13:44:03 ID:nK8L2/sJ0]
高知県「誰が頼んで独立リーグなんかに来てもらったよ。嫌ならさっさと出てけ。照明設備?欲しけりゃ自分でつけろ」

580 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 13:44:47 ID:nggJ940Z0]
至極正論



581 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 13:53:34 ID:shMtRDLSO]
やっぱり新入りは長崎行きが多いな
後はチーム独自で探して来るだけかな?
西川と金は独自ルートの選手だったね

582 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 16:39:11 ID:feW/IGGK0]
まぁ長崎は大量に選手が抜けたからね
上限22人なんだから、しっかりと選手を補強しないと
今シーズン並みの勝利は得られないだろうし。


583 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 17:27:24 ID:oz5OzU1wO]
>>582
たしか今シーズンから上限は30人になってる。

実際に25人超えて登録したチームはなかったとおもうが
愛媛は正式契約と練習生で時々入れ替えやってたな。

584 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 17:31:57 ID:HknGiXAaO]
台湾でのトライアウトに現役プロ選手の応募者が殺到。トッププロも多数参加するってよ。
ここからかなりの人数が採用されるのでわ。

585 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 18:52:53 ID:o25EmAlu0]
長崎はなにより経営を安定させんとねえ


586 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/09(火) 19:10:21 ID:VJlldHST0]
>照明設備?欲しけりゃ自分でつけろ。
その後、高知の役人は無能ですから。と書き加えれば文章として完成する。

587 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/09(火) 19:32:51 ID:g6qXlnY50]
>>583
「経営が厳しいから来季は保有選手数を22人に減らします。」と発表していた。

588 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 20:06:58 ID:oz5OzU1wO]
>>587
長崎の方針ってことか。㌧

589 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/09(火) 21:52:09 ID:ldgcvrdK0]
>>照明設備?欲しけりゃ自分でつけろ。
>その後、高知の役人は無能ですから。と書き加えれば文章として完成する

そのアトにTAMO2は嘘吐きです。って付けりゃ完璧!!

590 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/10(水) 09:11:45 ID:zdx4qs6w0]
米の独立リーグの基準だと高知ブルドッグスは既にチームが解散させられてるけどね。
クロマティ監督のサムライベアーズも即解散させられたろ。
チームのお荷物は問答無用で解散でいいんだよ。
福岡、長崎は昨年が1年目だから仕方ないとして今年もダメだったら諦めるんだな。



591 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/10(水) 10:43:02 ID:+Pj/wzs/0]
土佐犬ズはもう要らない

592 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/10(水) 17:05:53 ID:Sw7y+gtH0]
今まで、照明ないのにプロ野球のキャンプのメッカになっていたのか。
(今や過去の話だけど・・)
宿毛-近鉄、高知-阪急→ダイエー、春野-西武 安芸-阪神。

逃げられて当然だな。貧乏県の沖縄ですら、キャンプ地の球場は何処も立派。
来年?、那覇にプロ野球公式戦仕様の3万人収容の野球場出来るし。(モノレールの駅
から徒歩数分!)



593 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/10(水) 17:31:32 ID:S18ljjCP0]
来期は投打の軸が抜けた香川がどのような戦いをするか注目してる。


594 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/10(水) 17:47:09 ID:MicvNHmKO]
長崎の新社長はM&A取得
V・ファーレン長崎やサガン鳥栖でスポーツビジネスに携わる
本人は野球経験者


595 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/10(水) 18:56:43 ID:bmAbzLja0]
俺の高知の友人はナイター設備のあるいい球場が欲しいといっていた。
県民の税金を使うなという左翼のような連中が邪魔してるんじゃないか。

596 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/10(水) 21:52:06 ID:8TxmiKVd0]
>>594
> 長崎の新社長はM&A取得
MBAのことっすか?


597 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/10(水) 22:09:07 ID:ZimeMns/0]
>>592
沖縄は本土にはない交付金があって球場インフラに潤沢に使えたんだよ。
高知はナイター付けようと画策したら、地元住民が文句言うって言ってる間に
ガメちゃったイヤ~なチビ親父がいたんだよ。

598 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/10(水) 22:38:29 ID:XX/Iqh/l0]
関西独立リーグ、16球団へ拡大構想

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20081210-OYT1T00638.htm

本当にここまで急に手を広げられるかどうかという気もするが。
ILの16球団構想はまだまだ時間がかかりそうだし。

599 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/11(木) 04:15:13 ID:QKXB279V0]
高知に関していえば球団HPで「ナイター設置を求む」という
署名フォームがあり、これ10万人の署名で高知県議会に提出する
プランだが現状が2万人程度じゃ署名を提出するのはいつになるやら・・・。

600 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/11(木) 06:18:18 ID:8nQkCEaU0]
そんなのおかしいじゃあねえか、じゃあ高知県議会というのは署名が
くるまで何もしないのか、その前に状況を察して役人に検討を命じる
というのが普通だろう。そんなんだから高知県人にまかせていたら
何も変わらないといわれるんだよ。役人の悪口をかいていたのがいる
けどその上が無能なんだろう。



601 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/11(木) 09:10:58 ID:Ysr7EIyz0]
地元開催の国体で優勝を逃がす県なんだから
検討すればする程「そんな金ねーよ」と言う結論に近付くだけ

602 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/11(木) 10:14:26 ID:RWbxcUqR0]
高知の役人というのは仕事が楽だな、予算がないからできませんといっていれば、
新規事業の取り組みはなにもしなくていいんだから。県民も自治労のサボリ
役人にだまされているんだよ。

603 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/11(木) 11:26:32 ID:7hqTlmYo0]
橋龍の弟が知事をやってた県だろ
終わってるよ

604 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/11(木) 11:31:26 ID:f54Fz8V40]
ラスボスは姉

605 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/11(木) 11:32:24 ID:f54Fz8V40]
誤爆ゴメソ

606 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/11(木) 20:00:58 ID:KUKjTMNf0]
高知のナイター照明に関していえば、日本トリム、タップ、四国文教サービス、
高知ヤマザキ、シエロクラブが資金を出し合って作らない限り無理だな。

607 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/11(木) 20:08:26 ID:8nQkCEaU0]
なんて県だ。メジャーのフライチャイズ球場だって建設費は地元自治体
が何割か(都市によって違うが)負担しているというのに。
高知の不幸は高知には高知県民がすんでいることだな。

608 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/11(木) 22:18:54 ID:Ovc9EWVD0]
小っちゃいオッサンが懐に入れたからナイター付けられなくなったんだって。
あの時なら高知県民も高知市県議会もOKだったんだって。
四国中央市や新居浜に住んでいたらワカランだろうが
高知ではイロイロあったんだって。

609 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/11(木) 23:01:51 ID:1VVkWHBs0]
>>602
>高知の役人というのは仕事が楽だな
わかりきった事書くんじゃねえ
有休とってILの試合見てるのは皆公務員

610 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/12(金) 00:02:51 ID:Ysr7EIyz0]
>>607
アメリカの最高峰のリーグと日本の独立リーグを比べて何の意味があるんだ?
そんなもの何の参考にもなんねーよ



611 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/12(金) 03:55:42 ID:pN11jJjU0]
有給とって速報入れてるのも公務員

612 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/12(金) 06:08:20 ID:cJY0s8JB0]
>ちっちゃいオッサンが懐に入れたから。
じゃあ泥棒じゃあねえか、高知というところは警察も機能してないのか。
高知の奴の文章はみんな否定文だな、オツムの程度の低い県民性というのが
すぐわかる。


613 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/12(金) 08:54:04 ID:SEl1owXZ0]
>>612
TAMO2もなwww

614 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/12(金) 09:44:47 ID:TraT/B4hP]
文句があるなら高知から出てけよ・・。
別に高知県民は税金使ってまで残って欲しいとは思ってないよ。

615 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/12(金) 10:41:02 ID:yfk0FC4/0]
一人殺せば殺人者100人殺せば英雄。
千円盗めば泥棒で1000万盗めば国会議員。

616 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/12(金) 11:30:51 ID:aRKrjejI0]
そのオッサンが本当に懐にいれたのならなんで刑事告発しないんだよ。
取り戻せれば、ナイター設備に予定していた金なら設置できるじゃないか。
おかしいよ。

617 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/12(金) 15:22:47 ID:apy7ycDiO]
長崎セインツがVファーレンの経営者を社長に招いたのか

618 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/12(金) 22:58:46 ID:5AePlBpO0]
高知のピッチングコーチに佐伯和司氏が就任とか
元広島のエースでV1戦士でそこそこ名の知れた選手だったはず
高知は定岡監督も鉄砲肩や定岡正二の兄貴とかで有名だったし、
結構プロで実績のあった人呼んでるな
なんか愛媛だけ2軍の帝王の集団って気がするが、来年もあの3人だろか

619 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/13(土) 02:42:58 ID:81A+XT6v0]
TAMO2がうるさくてたまらん

620 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/13(土) 07:41:42 ID:5MG3ucFL0]
そやけど、来年は高知は閉めて岡山へそのまま移転ということになるん
やろうか?高知の人本当にそれでええのか。俺は高知の人の本当の声を
聞きたい。税金を使うななんていうボケの声でなく本当の高知の人の
声をな。




621 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/13(土) 07:52:52 ID:IEFsVP9v0]
>>620
別に要りません。
むしろプロに占拠されてきた球場をまた地元のアマチームが使えるようになるので
無くなってくれた方が嬉しいくらいです。
移転でも解散でも好きにしてください。

622 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/13(土) 07:55:26 ID:jH0Xk46g0]
>>620
高知の人の意見が聞きたいんじゃなくて
建設推進の声が聞きたいだけだろ

623 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/13(土) 12:02:05 ID:AJp/0Iro0]
>>620
これまでの流れを見れば本当の高知人の声は
    照 明 イ ラ ネ
って分からないのかな?お気の毒w

624 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/13(土) 12:39:07 ID:h+AKXIRkO]
>618
愛媛MP加藤コーチ日ハムへスカウト就任?

625 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/13(土) 18:57:10 ID:81A+XT6v0]
高知県人口80万人照明欲しい人2万人

626 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/13(土) 20:03:41 ID:dSLxF1QP0]
実際は「そもそも無関心」が80万人の中の多数派だろう。

627 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/13(土) 20:09:51 ID:dg3w0+EK0]
まあぶっちゃけ自分が一度も観戦にいかないチームに
夜間野球をやらせるために税金使われてうれしいかって
いったら普通はうれしくないわな

628 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/13(土) 20:10:43 ID:VwMsV9zAO]
俺は高知にすんでるけど、ファイティングドッグスはただでさえ疲弊している高知経済の足を引っ張っている。

629 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/13(土) 22:28:38 ID:aPmlwopF0]
そもそも高知は四国にいらない子

630 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/13(土) 22:57:23 ID:xtcytu+zO]
>>609

> 有休とってILの試合見てるのは皆公務員

そんなノルマがあるの?



631 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 05:05:04 ID:LEZQiqsO0]
県庁ではホームの試合の内25%を観戦しないと罰金

632 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 07:11:24 ID:nW17628j0]
何で高知の人というのはそういうふうにネガテイブにばかり考えるの。
なにかを作るという思想がないの。

633 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 07:19:59 ID:MDwPOIL30]
要らないから作らないだけだろ

634 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 07:42:21 ID:nW17628j0]
じゃあJリーグかBJリーグはどんなん、これも高知にはないけど。
フルオーケストラもまともに演奏できる会場もないと聞いたけど。

635 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 10:34:08 ID:FLnWBnmw0]
>>633
というよりも金がないからなにもできないというのが正しいんだろう
なんせ自分の件だけで県の支出の2割程度しか集められないんだから
財政力指数でも高知よりも下なのは島根だけ

実際他の土地からもってくるにしてもあの四国山地に囲まれて
どこにいくにも大変だし、もうどうにもならんだろう


636 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 10:37:50 ID:FLnWBnmw0]
>>628
高知県民自体が日本の税金を使いまくっているから
(一人当たり20万円の国からの県への補助金で急ピッチで減らされている)
いっそ山間地から高知平野と海岸地区への人口の集中をしないと
道路や学校、病院などのインフラがもうこれ以上維持できないと思う

あとは香川県に真水売るぐらいしか...


637 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 10:59:04 ID:MDwPOIL30]
>>634
施設の話?だとしたらつい最近国体やったばっかりだから
サッカー・バスケは施設的には問題ないんじゃ無いの?

>>635
まぁそうなんだけど、「金があれば」を言い出せば
何だって作れるって話になるから。

638 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 12:01:34 ID:b6/wtKkY0]
春野陸上競技場って、立派な照明設備持っててJリーグの試合だって開催できるぐらいなのに
野球場だけはナイター設備ないんだな

金がないんじゃなくて、野球へのやる気と関心がないだけじゃないの>高知県

639 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 12:56:30 ID:frGbecwl0]
高知は観光県としても惜しいんだよな。
自然の景観を生かした四万十川、室戸岬、桂浜
歴史遺産を生かした高知城、そして竜馬記念館とか
そこそこ小粒でそろってるんだけど、あれじゃあリピーターにはならないよ。
道後温泉や金毘羅さんや阿波踊りと比べてもリピーター定着率は低いはず。
俺が思いつく感じで言えば深層海洋水を生かした大型入湯施設をいくつか作ってみるとか
かつおの一本釣りや漁を体験できる漁船ツアーとか、さすがにホエールウオッチングは無理か?
どちらにしても体験型でまた来たくなるような町おこしをするよ。
カツオのタタキやサワチ料理も高知市内では値段が高めの上にパンチに欠ける
石狩鍋やスープカレーや讃岐うどんや越前蟹に負けないような、あらたな創作料理や料理店の開発も必要だろうな。
というか、そういう根本的な努力を高知県民がすすんでやらないという県民性に一番問題がある。
なんかお上頼りで、自立の精神が大きい人は迷わず東京に上って帰って来ないというのも大問題。
せめて高知県民が得意とする出版分野で町おこしをするため出版社を一つこさえてみるとか
桂浜付近に高級別荘や住宅地を作って著名な文人に優先的に格安で提供してイメージ戦略に打って出るとか
(文学の街、鎌倉のパクリだけどw)色々と案はあるはずだよ。

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 13:09:08 ID:ZAnf0sfrO]
>>639
いくら案を出しても、他県から高知に繋がる交通の便の悪さが全てをダメにする。
交通の便の悪さで企業誘致は出来ないから企業を誘致するための土地はまだ殆ど空き地のままだし、俺も大学に通うために他県から高知に来たが今年度で出ていく。
まあ、大卒の求人倍率がずっと0.6近辺な高知で就職しようと思うやつはいないよ。



641 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 13:30:06 ID:frGbecwl0]
>>640
そうは言っても高知ピーマンとか高知県野菜なんて
西日本だけじゃなく関東でも見かけるから完全な孤島でもないよ。
また大消費地大阪からの時間で比べたら鹿児島、宮崎、島根なんかより高知の方が有利じゃね?
沖縄なんて完全な孤島で空路で東京と結ばれてるだけだし高知だけが図抜けて不利という事は全く無い。


642 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 13:35:44 ID:frGbecwl0]
伊豆や湘南に負けないようなリゾート地を作って
主に関西人が夏場に気軽に保養できる地を目指すのが利口だと思うよ。
また県内に海、山、大河の三つがあるのを生かして
海リゾート、山リゾート、釣りリゾートを組み合わせるとか。
あと、養殖業とか特産品の開発だよな。
鳥羽のミキモト真珠ほどじゃなくとも、それなりの特産品を生み出せるポテンシャルはあると思うよ。


643 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 14:17:55 ID:ZAnf0sfrO]
山をぶち抜いたり谷を走っていたりするから、警報が出るわけでもない程度の雨でしょっちゅう高速と鉄道が通行止めになるんだよ。
空路も海路もあるけど便数はどんどん減らされてるし。地元でなにかしようにも、金も無い人材も無いではどうにもならんと思うよ。
ファイティングドッグスの選手が商店街で必死にアピールしているのとか高齢農家の手伝いをしているのを見ると、悲しくなってくる。

644 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 15:10:36 ID:frGbecwl0]
人材と金のなさは政治でなんとか出来るんだよ。
リゾートや工場など当たり前だが地元資本でやるわきゃなく
他国や東京に本社を置くホテル会社、リゾート会社、メーカーさんに
誘致をお願いするわけで端的に言えば高知で高知の魅力を高めたり雇用に役立つ企業には
向こう10年程度の法人税を免除するとか水道、電気などを、そういった産業に優先的にまわしてあげるとか
場合によっては融資すら仲介・請負をしても良いくらいだ。
実際、北陸なんかの工場誘致はまさに上のような手法を取ってるし
沖縄・北海道のリゾート開発などは特区の申し込みを国に届けでて
外資のリゾート会社などの誘致に積極的に乗り出してる。
要するに高知県民の怠惰な県民性やクズっぷりがどうしようもなくしてるだけ。
その一端が野球独立リーグへの無支援という形で表面化してるだけだよね。
一事が万事なんだよ。

645 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 15:20:27 ID:ZAnf0sfrO]
>>644
税の優遇や土地の提供で高知に企業を誘致しようとすることは、以前から行われている。
にも関わらず、交通の便の悪さや県の経済状態の悪さ等を理由に、全く企業がこない。
誘致用の土地は現在スカスカのまま。

金がないのは政治でなんとかなるというが、高知県という自治体自体に金がないのだよ。

646 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 15:52:48 ID:nW17628j0]
>春野陸上競技場って立派な照明設備をもってて
だけど周囲にうるさい人たちがいてナイターでJリーグの試合を開催できないん
でしょう。そういったところが高知の一番の問題点のような気がしますが。
そういうことがあるから野球場に限らずいろいろなことの建設を邪魔して
いるということが。


647 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 16:00:26 ID:frGbecwl0]
高知も部落とかサヨクとか
どうしようも無い寄生虫が県の金を食い散らしながら
高知県の発展を邪魔してる部分は無い?
さらに原発とか自衛隊練習場やら米海軍の誘致とか県の財政を好転させる手段はいくらもあるけど
そういうのから最も無縁なのが高知県だものな。


648 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 16:13:59 ID:nW17628j0]
春野は周囲の園芸農家にたいしての照明の悪影響とかいうことは聞いたが、
千葉マリンは漁業への問題で完全に内向きの照明設備でやっているでしょう。
そういうやり方もあるということも知ってしながら設置できないというのは
とにかく反対してやれという勢力が存在しているんじゃあないでしょうか。

649 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 16:17:57 ID:ZAnf0sfrO]
>>647
自衛隊の基地ならあるけどな。
原発に関しては、原子力発電の使用済み燃料処分地候補に名乗りをあげたが、住民の猛反対でリコールがだされて否決。
日本一台風が沢山通過する、活断層による大地震発生の可能性が高い、海岸は浅瀬が多くて大型船舶の入港が制限される等、高知県は解決のしようがない自然的マイナス要素が多すぎるのだよ。
アイランドリーグでも、確実にお荷物になってる。

650 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 16:58:55 ID:MDwPOIL30]
>>644
てめぇ何だそのボロクソな言い様は。
照明塔建てないからって当てつけに関係ない事にまで文句垂れてんじゃねーよ。
大体「照明照明」いう連中の中に設置の妥当性を説く人間が一人でもいたか?居ないだろ。
ILの経営を楽にするという目的の為に
「他所にはあるから」と理由にならない理由を並べてるだけ。

そんなエゴで部外者にこんなこと言われるくらいなら高知から出て行ってくれ。
本気で要らんわ。



651 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 17:12:14 ID:u0hApmKx0]
>>647

通報しました。発言の責任がどれだけ重いか思い知ってください。

652 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 17:50:23 ID:/pCQclw70]
ホエールウォッチングはやってるんだけどね。
アピール不足なのか、単にfrGbecwl0の勉強不足なのか。
他でも批判する割に知識不足な点が多々あるようでwww
顔洗って出直して来い。

653 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 18:06:33 ID:nW17628j0]
結局高知というところはこういった連中が顔をだしてきてまともな人の
意見をつぶすんだな。


654 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 18:21:16 ID:b6/wtKkY0]
>>648
千葉マリンの照明は別に漁業への配慮とかじゃなくて、単に公園内の景観を損ねずに
近未来的イメージの幕張新都心を演出したかっただけだよ
そもそも千葉市付近の海は人工海浜と工業地帯で、漁業権放棄してないのはちょっと離れた船橋市だけだし

それにマリンはプロ野球誘致を初めから計画の内に入れてたから予算が許可されたわけで、
あれの事例を当てはめて高知と比較するのは酷なんじゃないの

てか春野がダメだとやっぱ厳しいんだねえ
高知球場じゃ照明付けてもキャパなくてNPB公式戦とかできないでしょ
高校野球の試合どのぐらいやってるか知らないけど、それとILだけのためじゃやっぱ予算化は難しいだろうな

655 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 18:52:05 ID:u0hApmKx0]
>>653
>をだしてきてまともな人の 意見をつぶすんだな。

まともだと思ってるだけでしょう。
>654が言うように勝手に思い込んでるだけ。

656 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 19:01:56 ID:/pCQclw70]
>>653
まともなリサーチ、学習もせず文句だけ逝ってるのが
まともな人なんですかね?www

657 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 19:10:22 ID:/pCQclw70]
安芸球場、ドームの建設には阪神が相当額を用意してる。
春野球場建設の際にも西武が負担したという話もある。
FDもナイター設置にいくらか出すぐらいの話なら可能かもね。
ナイター設置に向けてまた募金始めるか?

658 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 19:33:14 ID:saZHkr660]
 ナイター以前にチーム存続を心配しろよ。

659 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 19:35:37 ID:2P7g7BTV0]
四国銀行があればドッグスは要らんよ。

660 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 20:14:18 ID:D8NVOjWW0]
四銀も野球どころじゃありませんから



661 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 22:07:16 ID:LEZQiqsO0]
TAMO2(゚⊿゚)イラネ

662 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/14(日) 22:57:52 ID:frGbecwl0]
高知って日本にとって要らない子だよね

663 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 23:40:53 ID:LEZQiqsO0]
タモもね。

664 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/14(日) 23:50:14 ID:oQz3LOpz0]
そんな高知に元広島のエースだった佐伯さんがコーチで来たりするんだよね
定岡さんも良く逃げ出さないね

665 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/15(月) 05:52:39 ID:iIr17sc10]
>高知って日本にとっていらない子だよね。
高知がいらないんじゃあなくてここで登場する、県民の税金をつかうななんて
いう左翼のような連中が要らないんだよ。本当は太平洋に面して、水が豊富
な土地だから開発すればいいところになる可能性はあるんだけどな。まあ
あいつらを追放しないかぎり無理だろうな。

666 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 10:15:41 ID:QLjYYLpsO]
>>665
高知に住んでいないから、そんなこといえるんだよ。
住んでいる身としては、スポーツに力を注げなんていう余裕があるわけがないことがわかる。
開発というが、現状維持すらままならない状態だぞ。

667 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 10:19:42 ID:absjl5RJ0]
T自爆やね。w
撹乱しようとしても無駄。

668 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 10:39:05 ID:wNJq48Oe0]
>>665
建てろ建てろというだけで必要性・妥当性を
論理的に説明できないお前のような奴の方が
よほど左翼っぽいが。

669 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 11:32:24 ID:Z4sQrBXW0]
T-Rexですが何か?

670 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 12:44:42 ID:Et1p7zMl0]
        エユ.
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)    お迎えが来たモナ
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/| 嫌ならとっとと撤退しろ!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........    -92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Λ_Λ //     ∧_∧ 高知はナイター設備のない劣等県
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( *´∀`)/ ___< ;;`Д´>⊃ILのために税金でなんとかするニダ!
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





671 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/15(月) 14:15:35 ID:8dbkza9w0]
高知県出身の直木賞作家坂東真砂子さんによると
高知県はペットに去勢手術をせずに子犬や子猫が生まれると
飼い主が崖から子供を突き落として捨てるのが当然の土地柄だそうじゃない。
なんか日本人離れしてるというか、チョンそのものというか・・・

672 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 15:57:07 ID:absjl5RJ0]
>>669
師匠じゃなく新顔Tですヨwww

673 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/15(月) 16:10:48 ID:RdMM3kJf0]
西原理恵子によると、遠洋漁業で勝手にペンギン連れ帰って、子供にお土産
で持って帰る土地柄らしいね。普通にペンギン飼ってるらしい。(すぐに死ぬ
みたいだけど)

674 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 18:23:23 ID:absjl5RJ0]
サイバラからの知識なんてw
ありゃあ、面白おかしく書かないと飯食えねぇから書いてるんだよ。
何でも真に受けるとはwww

675 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/15(月) 19:30:51 ID:8dbkza9w0]
故司馬遼太郎によると高知(土佐っぽ)はスイカを食うように鯨の肉にかぶりついて
口の周りを鯨の血で真っ赤にしてるんだってね。
あと相手を罵倒する時「馬鹿(べこんのかあ)」と言うって言ってたけどホントかね?

676 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/15(月) 19:36:25 ID:iIr17sc10]
これじゃあどの企業も高知に工場をつくらないよ。三菱発祥の土地なのに
電気が規模の小さな工場をちょっことおいてるだけ。化学工場なんか
作ろうものならKy産党、Bなどが大騒ぎするだろう。ますます貧乏に
なるな。


677 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 19:40:48 ID:3vmgMDsa0]
なんか高知の話題ばかりだね

678 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/15(月) 19:51:10 ID:8dbkza9w0]
>>677
ダメな子ほど親は気がかりなんだよ。
でもダメすぎるから、そろそろ養子に出そうかという深刻な話だし。
関西リーグに高知ブルドッグスだけ譲ってみたらどう?

679 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 21:16:11 ID:6enZBpj00]
新入団選手(トライアウト合格者)で有望そうな選手いる?

680 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 21:28:55 ID:Kw7XO1AD0]
>>678
成績もダメダメだったらまだみんな納得するんだけど、
むしろリーグじゃ上位の成績残しているから、余計
割り切れなさが残るんじゃないかな。

あくまで今シーズンの成績での前提だが、「徳島の運営
環境と高知の戦力」でチームが一つあれば、香川・愛媛と
試合・動員の両方でそこそこ拮抗できそうな気がする。




681 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 22:44:02 ID:QrMq6jIo0]
合併させちゃえばいいってことか

682 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/15(月) 22:56:50 ID:i6yrP++K0]
高知と長崎が解散しても
佐賀、大分などを新設して穴を埋めればいいだけ

683 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/15(月) 23:04:58 ID:o7G5IXP10]
だったらさっさと潰してくれよ
こんな糞団体に居座られても何のメリットもない
ただただ鬱陶しいだけだから

684 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/16(火) 02:42:51 ID:4nYegFFj0]
ILヲタ : 高知に照明設備をつけろ
高知人.: 対費用効果が薄いので無理

ILヲタ : 高知の設備が貧弱なのは高知人の遅れた認識がなんたらかんたら 
高知人.: よけいなお世話 高知の税金を何に優先するかは他県が口出しする問題じゃない

ILヲタ : 設備投資がないと撤退するぞ
高知人.: 元々高知が誘致した訳じゃない 撤退ちらつかせている団体に税金落とせるかよ

ILヲタ : 高知人はペットに去勢しないでペンギン連れ帰って口を真っ赤にして鯨を食べる
高知人.: いいから出てけよw

685 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/16(火) 06:14:21 ID:fwdi6e+j0]
>徳島の運営環境と高知の戦力。
たしかにそうかもしれないが、阿南市のことをいっているんだろうけど、
同市にはLEDで注目のN化学があり、さらには企業誘致で製紙国内最大の
O製紙などがあって財政力がある。しかしそこには同市の行政もそれなりの
努力もしている。徳島にとっては迷惑な話だろう。高知は基本的考え方を
直さないといつまでたっても変わらないよ。

686 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/16(火) 07:49:19 ID:NPJLRUDB0]
香川のトライアウト合格選手で元ヒタチエキスプレスの選手がいるな

687 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/16(火) 09:10:29 ID:7F0m0DSx0]
>>685
TAMO2
高知叩きするなら自分のブログでやれwww

688 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/16(火) 12:44:28 ID:yDTdNcVM0]
これからは企業チームも解散風がふきそうだしな。独立リーグはいってNPB
入りをねらうならILの香川が一番NPBへの距離が近そうだ。

689 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/16(火) 13:31:06 ID:W8EIjIXR0]
ポレ信者の妄想

将来のプロ入りを目指し
夢を追い続ける若者が、
野球の盛んな四国の地で
ハングリー精神を養いつつ
野球に打ち込む。


一般人の認識

既にプロから使えないと判断された
身の程と諦めを知らない馬鹿が、
野球くらいしか無い島に流され
薄給でこき使われ
野球しか取り柄の無い人間になってゆく。

690 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/16(火) 15:12:38 ID:7F0m0DSx0]
野球しか取り柄の無い人間に……

野球も中途半端なんですけど………orz



691 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/16(火) 16:53:15 ID:yDTdNcVM0]
そういう風に物事を皮肉でしか見れない人間のいままで過ごしてきた人生と人となりは。
多分いやみないやな奴だろうな。



692 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/16(火) 20:53:11 ID:1qiJ7R4j0]
オマエモナ

693 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/17(水) 06:08:02 ID:G6Ro34f80]
香川以外のチーム独自のトライアウトはどうなっているんだろうか?
情報を持っている人がいたら教えてほしい。

694 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/17(水) 08:57:15 ID:TNXdF6yl0]
>>693

だから TAMO2は自分のブログでやれって
共産板以外に出て来るな

695 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/17(水) 11:12:20 ID:m+YfsDzp0]
キンカンさんからのご質問にお答えします
私が調べた限り、ご質問のような試合はありませんでした
ですので申し訳ありませんがご質問にはお答えできません
Posted by 館長 at 2008年12月17日 00:40


696 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/17(水) 11:50:05 ID:KaVh0gfV0]
俺は693だけどなんだそのTAMO2というのは。なんかしらんが俺はその人
じゃあないぞ、それにお前ひつこいな。

697 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/17(水) 12:05:08 ID:hM1XIthc0]
ひつこい


698 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/17(水) 13:39:26 ID:TNXdF6yl0]
昼休みに乙!

699 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/17(水) 20:18:47 ID:IykI0XFT0]
アイアンドッグスに名称変更して水島新司に任せればいいと思うんだ

700 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/18(木) 07:42:32 ID:io0M9dIY0]
前から話に出ていた愛媛の加藤コーチの退団が正式発表。

香川・愛媛・福岡・長崎でコーチの欠員がある状態だが、
開幕までに決まるのかね?



701 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2008/12/18(木) 14:26:32 ID:w2tntAF10]
いいこと気付いた。
春野陸上競技場でナイターやればいいじゃん!

702 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/18(木) 14:42:43 ID:vjqOkzWq0]
メジャーでも先にアメリカンフットボウル場だったのを後で野球シーズンに
野球につかっていた写真をスポーツ雑誌でみたことがある。レフト側が短く
ライト側が長くなっていた。しかし陸上競技場の場合トラックがあるから
難しいだろうなあ。しかしそれ以上に難しいのが高知県民の工夫の・・・
おっとバカバカしいからそれ以上は止めとくわ。


703 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/18(木) 17:29:07 ID:e2rr7zCr0]
これは本気なのか。
ttp://ymgc.exblog.jp/9075567/

704 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/18(木) 18:54:09 ID:vYONgUvF0]
高知から出てけ
マジイラネ

705 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/18(木) 19:08:20 ID:EtUyUZh70]
高知はイラナイものだらけだな。ついでに高知県自体いらないんじゃ
ないか。

706 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [2008/12/18(木) 20:35:56 ID:Ro3Iowpi0]
高知は出てけ
マジイラネ

707 名前:ネタにまじれす mailto:sage [2008/12/18(木) 21:06:15 ID:sNHLJn9NO]
>699
四国アイアンドッグスな、本拠地は松山やで






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef