[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/15 10:07 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 866
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart551☆☆☆



528 名前:代打名無し@実況は野球ch板で mailto:sage [2015/10/13(火) 17:50:58.91 ID:DoOuiAtV0.net]
7月のサンスポ駒田のコラム
うわっ、こんなところに来なきゃよかったと思いましたよ。横浜(現DeNA)の打撃コーチに就任した2008年オフのことです。
神奈川・横須賀での秋季練習の初日。開始の1時間くらい前に着いて、コーチ室に入りました。
すでに5、6人いたけど、新聞を読んだり、うつむいたままで、誰も口をきかないんですよ。
そのうちに大矢明彦監督が到着しましたが、状況は同じでした。
当時の主力に“ボス”がいて、ミーティングではレギュラーの座をつかみかけている若手と最前列でふざけているんですよ。
コーチの話なんか、誰も聞いていません。選手はやさしくしてくれるコーチの所にしか集まらない、“甘ちゃんチーム”でした。
大矢監督も最初の監督時代(1995-97年)はミーティング中に声を張り上げることがありましたが、
この年は何も言わないんですよ。チームに立て直す力がなく、無力感に襲われました。
シーズン中に足を肉離れした“ボス”は、1軍に戻ってきても五回までしか出ないんですよ。
実は30%くらいしか治ってないのに、フリーエージェントの権利取得日数を稼がせるために1軍に上げていると知って驚きました。
ある試合で五回で退いたのに、ベンチで姿が見えなくなったんですよ。トレーナー室をのぞいてもいなくて。どこにいたと思います? 
監督室に入り込んで、テレビを見ていたんですよ。一応、試合中継でしたけど…。
この時は外野守備走塁コーチの波留敏夫がえらかったですね。『二度とこんなことをするな!』と叱っていましたから

この、2008年当時の主力の『ボス』って誰のこと?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef