[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 06:30 / Filesize : 121 KB / Number-of Response : 468
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Panasonic】ビストロPart2【3つ星】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/23(火) 06:16:42 ID:qbefVnuh]
メーカーHP
panasonic.jp/range/

煮物と焼き物を同時に調理できるスチームオーブンレンジ「3つ星ビストロ NE-R3000」
kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/09/2572.html

前スレ
Nationalビストロ
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1164622986/

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/30(火) 21:01:41 ID:MxK5K6qW]
うーん

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 14:33:15 ID:b6sWrzv4]
ビストロ欲しくて検討していたのですが、設置に関して上部20センチあけるようにとの説明を読み躊躇してます。
うちのレンジ置き場(?)に置いた場合、上部食器棚の底面まで10センチ無いぐらいです。
こんな状態で使用したら、食器棚は相当熱くなるのでしょうか?
もしくは火災に??

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 21:09:37 ID:lFjMFiw7]
>>48
答え辛い質問だよね、消防署の指導だとカタログスペック通りじゃ無いとアウト
あくまでも自己責任の範囲

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 23:47:38 ID:whSu0IbO]
>>48
オーブンレンジの設置に必要な空間は、「消防法規定」で定められている
火災発生を考慮したものです。

どの機種を購入予定か分かりかねますが、上部だけでなく両側にも
放熱のための空間が必要とされます。
まあ、上位機種の場合には両側・背面はぴったりつけていいものもありますが…。

※空間が必要なのは、100℃を越えるオーブン使用時です。
レンジ機能で温める程度であればさほど気にしなくても大丈夫だとは思いますが、
その場合には、すべて自己責任になりますね。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/16(木) 16:55:14 ID:SS4Jd0HL]
ビストロのA301使ってるんですけど、
庫内や脱臭使って拭いても天面についたコゲが取れないんですけど皆さんはどうしてますか?


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/17(金) 00:24:59 ID:uBPqPoHD]
>>51
そのような場合には、焼き切るのではなくて、スチーム機能を使って庫内を
湿らせると汚れもきれいに取れると思いますよ。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/19(日) 18:52:50 ID:o1kzP5aH]
9月のモデルチェンジで天井の光ヒーターは内部に隠されるの?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/19(日) 19:12:01 ID:0qre5D13]
どうなんでしょうね?
隠れないと思いますが…。だって、従来機種よりも光ヒーターの温度が上がってるし。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/20(月) 02:50:13 ID:8shzpHXZ]
>>52
お答えありがとうございます。
自動メニューのお手入れの「庫内」でスチームで浮かした後拭いても駄目で
自動メニューの「脱臭」で焼き切っても駄目だったってことなんですよ。
しつこく繰り返しても駄目でした。
天面は側面や床と違って特に表面加工してないみたいだから汚れに弱いんですかね…




56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 13:19:39 ID:9kdnRTtP]
だから光ヒーターがむきだしになってると、よけいお手入れが大変なことになる。


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/25(土) 22:43:33 ID:BZ+MuwZg]
タンパ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/03(月) 20:48:42 ID:xpGf8Wup]
新型が出るから安くなったR3000買ってみた
ポイント分差っ引いて、実質68000円くらいでした

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/03(月) 22:10:42 ID:E8FFdda6]
ビストロ買った人はたぶん、ヘルシオとかも検討したと思うんですけど、
結局ビストロ買うことになった決定的な理由ってなにですかね?

ビストロ買おうと思ってるけど、ヘルシオも気になってね・・・。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/05(水) 15:41:39 ID:FFPyFkxo]
>>59
長く使うし
使ってみないとわからないし
もう見た目重視ですw
ヘルシオはかくかくしたデザインが嫌
それと閉まる時、手に伝わる感触でビストロを選びました。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/05(水) 17:39:47 ID:43LQNYuu]
減る塩はデザインがモデルチェンジのたびに悪くなってるからな。
初期モデルはキッチンのおしゃれな家具としてなら欲しかった。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:48:49 ID:nm93TVfZ]
>>59
ナカーマ

ヘルシオ買う気でしたが
何もかも蒸気使用なのと電子レンジ機能が弱い
と言う事でビストロ検討中です。
うちはレンジと菓子とパン焼く程度なので。

ただ、ビストロは上にもあったけど
ヒーター剥き出しってのが気になって保留中
新製品も剥き出しっぽいね

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/09(日) 22:14:58 ID:gOST0A3C]
>>59

俺も当然検討してヘルシオを選んだ
最終的なポイントは、「味のヘルシオ時間のビストロ」という説にて
大家族で何回も使わないといけない人にはヘルシオはちとつらいかもな

ヘルシオのウォーターオーブン/グリルは確かに時間がかかるけど、
食材がプリプリしてるので買ってよかった、とは思う

デザインは選択基準になかったけど、カクカクしてる方が好きなので無問題
昔の方がよかったには同意


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/01(火) 13:13:55 ID:EAV4xB3p]
ソフトダンパーが決めてでした

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:02:55 ID:2xDDtB96]
NE-R3200ってどう?



66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/07(月) 00:55:22 ID:4cV0C2O6]
>>65
高い。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/10(木) 01:42:20 ID:F/yFk91V]
昨日NE-R301買ったんだけど、手動300wスチームの時
最初の30秒間は庫内に明かりが点くだけで
うんともすんとも言わないけれど故障なのかな?
家電オンチなんで誰か教えて下さい


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/16(水) 23:59:59 ID:ExYffBfF]
>>67
出てくるまでその位時間かかるよ。


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/17(木) 05:24:00 ID:mOZUrtMF]
うちもヘルシオとすごく悩んだ。
ヘルシオの調理が魅力だったけど、、
自分は今まで何に使っていたか?レンジでチンだけ・・。
今後何が作りたいか?一番はパンが焼きたいだったので、
ビストロにした。
調理などは結局、慣れが生じているガス使用ばかりなんで、正解だった。
上手くできないのは、肉まんかな〜?
しっとりしなくて、結局、安いレンジ用の蒸し器?の下に水をはって
レンジでチンしてる。。。ま、手間はかからないけどね。
この点は、やっぱりヘルシオなんだろうと思う。
飲み物(カフェオーレ)も焼けどしおうなアツアツが好きな私は、
冬場は一回ではちょっとぬるい(飲み易い熱さかな?)
だから、続けざま、二回やってるよ。


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/18(金) 01:33:40 ID:SSZdMwBO]
二枚入りの鶏胸肉冷凍したやつを自動メニューのスチーム解凍しても
ぜんぜん解凍しない。
自動モードだと3回位連続でやらないと全く解凍しない。
別に鶏肉に限らないんだけど、センサーおかしいのかな…


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/18(金) 06:41:08 ID:w0vzk+3T]
>>70
仕上がり調整を強にしてみたら?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/18(金) 10:32:42 ID:qfQ9PqyN]
>>70
センサーはそれで正常だと思うよ。
センサーの仕組みが質量のあるものの解凍には向いてないだけだよ。
重量センサーの日立なんかだと、うまく解凍すると思うよ。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/20(日) 20:51:49 ID:1vdpTLEl]
P工場、G多すぎ
買う気になれん

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/21(月) 22:17:35 ID:yQTwMcmD]
やはりヘルシオとビストロで悩んでいます
毎日使うのはレンチンなので
やはりビストロでしょうか?
電器店の人に、ご飯一杯温めるのに
ヘルシオなら4分、
ビストロなら1分と考えてくださいと言われ
やっぱりビストロですかねぇ…

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/22(火) 11:17:02 ID:kLEuBgDB]
>>74
ヘルシオと悩むようだったらヘルシオを買ったほうが良い。
ヘルシオは特殊だから、気になる人は違うのを買った後も後悔が残るよ。




76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/22(火) 20:21:19 ID:/11SzQS0]
>>75
そうですか…ありがとうございます。
もう少し考えてみます

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/23(水) 04:13:35 ID:7rrV/flL]
もちろんビストロ。
ヘルシオは情報弱者専用、何一つ優れた点なんてない。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/27(日) 01:28:23 ID:uUhacVzR]
ビストロ買ったけどさー
パンの簡単にトースト出来ないし、
ただの温めレンジとして使ってないよw

なんか、お金損したかなー

使いこなせてなーい。

揚げ物をこんがり温めるのも、トレーが油で汚れる。。

みんな使いこなしてる?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 02:14:08 ID:VSTLMkii]
それは使いこなせてないあなたに問題があると・・・
どの機種か知らんが機能使わないならeh211とかにしておけば良かったのに

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 03:53:36 ID:C2GrhZGg]
ヘルシオ買ったけど使いこなせない
庫内ビチョビチョはマジで参る。
音はうるさいし、いつまでも
冷却ファンが働いてるし
ビストロにしとけば良かったかなぁ


81 名前:70 mailto:sage [2009/09/27(日) 16:48:59 ID:UadAZtXV]
>>71
いつも強でやってるんですけど駄目なんですよ〜
>>72
ありがとうございます。
センサーの弱点というか、そういうことなんですかね…

鶏の照り焼きが自動メニューで簡単にめちゃおいしくできるんで
いつも鶏胸肉冷凍してストックしてるんですけど、解凍がもう少しスムーズにできればなあ。
手動で様子見ながら解凍すればそんなに問題はないと思いますけどね。
自動で慣れてると少しめんどくさかったもので。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 21:08:18 ID:zrG2OifA]
>>78
格安のトースターとレンジ機能のみの安い奴に買い換えればいいんじゃね?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 23:15:52 ID:NBeGT5VV]
みなさん温め以外だとどんな機能使ってる?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 23:57:56 ID:VDoZm1WY]
サンマの塩焼きがあまりにも美味しく簡単に出来るので何回も作ってる
今日は自家製のサンマの干物を焼いてみた。そっちもウママーだったよ
ガスだと火加減とか匂いが気になってめんどうだったんだけど、ビストロで
作ると放っておけるから楽だし、しかも美味しいし、いいね

グリル皿とあたため以外使ってないんで、次は角皿を使った何かを作りたい。
オススメがあったら教えてください



85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 23:58:28 ID:zOOm/t+P]
グリル皿洗うのめんどいw



86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/09(金) 14:04:58 ID:65Mr1W+I]
雨トークで細川茂樹が使ってたやつって分かる人いますか
また使用してる人がいたらレポお願いします
興味が出てきました

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/09(金) 16:43:18 ID:YStT7788]
【変態】ナショナル・パナソニックの店長【ホモ】
www.tanteifile.com/newswatch/2008/09/06_01/index.html
とんでもない変態行為に及んでいる人物の存在がまたもや発覚した。
騒動の発端は、9月5日の2ちゃんねるのスレッドへの書き込みだった。
「通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会会員で、広島県竹原市の電器店の店長」と記されていた。
ファイル共有ソフトを通じて、関連画像が大量に流出してしまったようだ。
当該の人物は、広島県竹原市中央3丁目の電器店の店長だ。

既に消えている「ナショナル・パナソニックのおみせホームページ」には、
同店に関する情報が掲載されていた。
そこには店長の顔画像もあり、変態行為の人物と一致してしまった。

上記パナソニックのHPには、「お客様と「感動」を共有したい。
明るい暮らし、私たちが応援いたします」とある。

「こんな奇特な人もいたのか」と、
店長の変態画像を見た人々に悪い意味で感動を与えているようだが、
その代償はあまりにも大きかった。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/09(金) 23:15:57 ID:vmialhzG]
>>86
こちら見てみて
bbs.kakaku.com/bbs/K0000046311/#10111111
さすが 評価高いですね

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/10(土) 02:30:33 ID:9yDpQqLu]
解除

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 02:50:35 ID:UE7YsLXz]
ビストロ絶賛
09.10.08 アメトーク 秋の家電芸人SP 2
www.youtube.com/watch?v=V4rF-Y3kkUk
09.10.08 アメトーク 秋の家電芸人SP 3
www.youtube.com/watch?v=Igfm0oDeMow

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 21:52:41 ID:GZ6HDCCO]
H74てエラー表示でてるよ〜\(^ー^)/


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/23(金) 21:25:33 ID:W32kF+Kc]
サツマイモとかにんじんとか茹でるときれいに潰せるけど、
家の古いレンジだとパサつく&潰せないことが多いです。
ビストロで野菜とか温めた場合、ちゃんと中まで柔らかくなってますか?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/26(月) 02:20:58 ID:apRB18KO]
人参とかも柔らかくなりますよ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/30(金) 20:21:00 ID:LP00Dh1f]
魚とか焼いた時にほんとに減塩って分かるの?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/04(水) 22:49:14 ID:DsC4H90K]
唐揚げサイコー
ピザも焼いた!

合わせ技は、朝の弁当つくるのに本当に助かる
高かったけど買って良かったよ



96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/09(月) 01:12:04 ID:dWyAap6W]
焼き魚の臭いを、どうやって消してるんだろう
魔法みたいだ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/09(月) 23:11:20 ID:tMZz+7yO]
W302の購入を考えています。

パンやお菓子はムラなく焼けますか?
レンジの温めは簡単ですか?
上手に温まりますか?



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/22(日) 19:55:01 ID:U0H7C+Fv]
ちょっとした質問させてください、この商品って少数生産なんですか?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/23(月) 13:21:55 ID:VUeSaPFI]
なぜ?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/26(木) 11:10:14 ID:7z1KFxpE]
R302とA302で迷ってます。
Wはブラウンしかなくてキッチンに合わないのと、Aとそれほどの差を感じないので・・
(2品同時温めは気になるけど)
光ヒーターの威力はどの程度でしょうか?
肉魚やフランスパンを焼いたときは違いがはっきり出ますか?
はじめの5分間でも300℃と250℃の違いは大きいのかな、とか・・
その反面、長く使うことを考えると光ヒーターは手入れの邪魔になるのではないかと危惧してしまいます。
設置場所の関係で型落ちのR301が置けないのが残念です。安かったのに。

まぁ、10年前のと買い換えるので、安い方でも充分不便を感じずに使えるのでしょうが・・

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/28(土) 17:33:53 ID:LJ/gJJDB]
A301ってヘルシオみたいに鶏の唐揚げやプリンが旨くできる?

もしくは、もっと上級機種なら旨くできるかな?


そもそもヘルシオとは得意な分野が違うから無理、とかならそう指摘して。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/28(土) 21:53:33 ID:6WS0MfSs]
唐揚げは、タレが甘過ぎると
接地面でこげるんだわー
研究中

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/29(日) 19:58:35 ID:HuqlaW4U]
>>100
お手入れボタン押して庫内の掃除・天井の汚れの焼き切りをすれば大抵の汚れは落ちるから、
手入れの邪魔とか気にする事はない。
予算が許すのならば高い方買った方が良い。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/30(月) 10:08:17 ID:1Go2PIVv]
>>103
ありがとうございます。
なんとか予算の都合が付いたので、週末にR302を買ってきました!
手元に来るのはもう少し後になりますが、これから機能を使いこなしたいと思います。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/07(月) 00:52:51 ID:rF6uIKuX]
W320購入しました。
一週間ほど前に地元の家電量販店で74000円と言われ、まだ高いなぁと思ってたけど
今日、その量販店の都心の別店舗に行ったら、54800円でポイント5%還元、
5年補償ってことで即買いでした。(価格コムより安くてびっくり)
この1週間でがくっと下がったのかもしれないけど、同じ系列の店なのに
競合が少ないとこの価格差・・・。

昨年も欲しいと思いつつ安いタイミングを見るあまり時期を逃して、
逆に在庫が薄くなってきたら1.5万近く値段が上がってしまった経験をしたので
ここで妥協しました。

予算的なものもありましたが、個人的には上部のお手入れが気にかかりそうだったので
光がついたものは除外しました。




106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/07(月) 22:00:10 ID:duk+f05Y]
ここ最近、機能が充実したスチームオーブンレンジを要求する嫁と
温め機能(皿が回らないレベル)だけで満足の俺との攻防があったんだけど
大きさ調べてたらヘルシオ&ビストロではA262以外置く場所が無いという理由で即決でした。
機能値段ともに嫁と俺の妥協点なので満足してるけど
ビストロとかヘルシオのフラグシップ持ってる家庭ってどんな立派なキッチンがあるんだよ
嫁が家具まで買い換えるって案を提示してきたが
とてもじゃないがそんな立派な家具を買う金も置く場所もないぞorz

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 14:19:11 ID:MHXTark1]
>>106と嫁が料理に重きを置いていないのなら
それでいいんだろうが…
家具も場所もない、ないないづくしならば
せめて家電ぐらい嫁の希望聞いてやれよ(´・ω・`)

思い切ってR3200にしたら
食卓が充実しまくりで何だか家庭円満になったw
元々嫁がマメな方ではあるし、子供もすっかり外食→家食派に。
何でもパパッと作ってしまうので、結果すぐにモト取れそう。

スチールラックとかに調理家電集約させるとかしたらどうよ?
幅とか奥行きとか色々あるじゃん。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/13(日) 19:48:46 ID:c9Gww5TM]
A302とA262で悩んでます。

違いは庫内スペースとオーブン温度だけですかね?

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/13(日) 19:59:00 ID:LDMaQmjw]
ビストロR3200かヘルシオどちらを購入するか迷っています
ヘルシオの最上位機種と比べて良い点、悪い点を教えて頂きたい

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/14(月) 03:46:45 ID:Sa3GFcs4]
>>108
スペック
A302
ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NE-A302
A262
ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NE-A262-CK
A302か出来たらR302がお勧めだが、night colorのデザインが好きならA262
>>109
合わせ技セットや新光ヒーターシステムで短時間で出来るのにめちゃくちゃ美味く仕上がる。
むらなく全体が温まるのもビストロの特徴ですね。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/14(月) 13:44:52 ID:ohllkLZi]
レンジ壊れたんで見に来たら、今のレンジはたけぇな
ドラム式とか流行らそうとして高くなった洗濯機と似てる
10万近いとか狂気の沙汰

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/14(月) 15:59:06 ID:FPxHIpMx]
温めるだけの安いのいくらでもあるだろ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/16(水) 13:39:10 ID:RTfgU1nF]
R3200の価格が82000円以下になったら即買いしまする

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/16(水) 15:02:03 ID:cpG5u0dU]
俺はヨドとかで100,000切れば即買うつもり
新型出たら値下がりとかするかな

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/16(水) 22:04:17 ID:NXICxNyf]
3200なら店頭で力ありそうな店員に価格コム参照で値切れば10万なんてすぐだよ。



116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/20(日) 10:11:18 ID:dDKNaiGD]
うちの食器棚42センチしかないんですけどR3200設置できますか?
壁から前の脚までが38センチだけど
全体で46センチもあるから無理なのかな?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/20(日) 21:25:07 ID:b4mARyw8]
R3200の自動お手入れとか音声ガイドは本当に便利なの?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:21:25 ID:ZnwyfKyT]
>>116
他に設置場所ないの?
>>117
説明書読まない人や機械音痴な人には便利

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:38:45 ID:8Ks/A/dW]
某電器屋のお兄さんが、パナは高級機種に音声ガイドを付けたがるけど
それを無くしてもう少し安くできないものかと言っていたなぁ。
R302だけど、使ってたら慣れるよ。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 14:44:17 ID:8neXxLcq]
3200買って初めてのクリスマス。丸鶏のローストに挑戦します。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 13:38:50 ID:BAqt4K4g]
買ってしまった
サバが凄くいい感じに焼けて感動!

使いこなせるかな

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 06:55:30 ID:6l66+0T3]
パナのデザインが良くなったと思ったら、サンヨーを買収したのですね。
今頃知りました。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 00:01:43 ID:HD+L788x]
正月初売りでR302買いました。
ノジマで 67000円(税込)ジャスト。

購入後に、価格.comの最安値以下だったことを知ってびっくり。
来週届きますが、いまから楽しみです♪


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/07(木) 21:57:44 ID:AFwNFGk+]
3200の裏(背面)ってどうでしょうか?
キッチンカウンターにおくとリビング側から背面が見えるのですけど
今の古いパナレンジは銀のスチールで見栄え悪すぎなのです
この部分のデザインは良くなっているのでしょうか?
色はホワイトを考えています

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/08(金) 09:32:53 ID:Eg8vRrIX]
裏面は普通だと思うけど・・・
少し色々飛び出てるかな

普通のレンジより大きくて重いからカウンターに置くのはどうなんだろうと思ってしまう




126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/11(月) 01:57:16 ID:3LUpkiMQ]
ビストロの上位機種は中の一部がざらざらになってる
すべすべしてないとふきんで拭いた時とかにいとくずがついてgdgdになりそう

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/12(火) 07:29:38 ID:Acbl38HW]
                   (((())))))
                ((((((∫∫∫)))))))
               (((((((∫∬∬∫∫)))))))
             ((((((∫∬∬∬∬∫∫)))))))))
           ((((((∫∫∬∬∬∬∬∬∫∫ミミ))))
         ((((((((┌───┐〓┌───┐ヾミミ))
         (((((((‖o    ‖ ‖0    ‖))ソソ)))
          ((((.;.;.;.;\__/   \__/.;.;.;ソソソ
          ノノノノノ.;.;.;/             \.;.ミミミ
           ノノノノノ/  .,.,.,.,.,., )) (( .,.,.,.,.,., │ミミミ
           ノノノ彳   _ .;..; 儿 .;.;.;_   ヾミミミミ     
            巛彳  /〇ヾ ) ( /〇ヾ  ミミミミ
            (.│   ⌒  .;.;  .;.; ヾ ⌒   .│)
           彡 │     .;.;.;/   .;.;.;     │
          彡彡彳      へ   へ    │ミミミ    
          彡彡彳     (●\_/●)   /ミ
         彡彡彡彳    i!i!i!i!i!i!i∪i!i!i!i!iミ  │ミミミミ 
           彡彡イ    ∠⌒ v ⌒ヾ   /ミミミミミ
             彡ヾ    \___/   /ミミミ        
                \     i!川i!    /ミ
                 ヾ  /(((()))))ヾノ
                   ヾ((((())))))ノノ


128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 14:42:24 ID:LWpWfFLQ]
>>123です。
さらに偶然のうれしいことが!

昨日、ノジマから連絡があった。
「1/13お届け予定のR302(ホワイト)が、在庫の都合で
届くのが2/10になる」と。

予定してたよりも1ヶ月も遅くなることをノジマ側も悪いと思ったらしく、
替わりにR3200(レッド)の在庫があるので、それでよければ、
替わりにお届けしますと提案してきた。

希望のホワイトではないので、少し考えますと伝えてその場が電話を切った。
そして今日(1/13)、さらにノジマから電話があり、
R3200のホワイト(新品)が1つあったので、それでよければお届けしますが・・・。

もちろん即決!

結局、R3200(ホワイト)の新品を67000円で手に入れました♪
今週末に納品です。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 14:48:59 ID:6mcnNnwt]
R3200その値段なら安いな

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 16:56:55 ID:1jCSGTZ9]
R3200がその値段は安すぎだわ
ありえない・・・

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 17:22:37 ID:b6AZ89O9]
納期遅れでゴネられると対応コストがかかる客、って判断されたんジャマイカ。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 18:19:20 ID:1jCSGTZ9]
そもそもR3200が67000円は、店的に赤か利益なしじゃないの?
店的にキャンセルして貰った方が全然良い気がするけど

値切って11万で買った自分としてはうらやましくてしょうがない

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 00:21:57 ID:Wkzc971a]
ヤマダ、R3200を89000円で売ってる。
だいぶ値が下がったな。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/22(金) 23:37:40 ID:m4tMtAy3]
何処のヤマダですか?
近くなら明日行きたいw

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/25(月) 21:58:05 ID:V14j3hl8]
レンジ上ラック何使ってる?



136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/06(土) 18:30:58 ID:a9h9BhRt]
あのさ
R3200とR302は庫内上面がざらざらしてるでしょ?

あれ、掃除とかお手入れに不自由ないの?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 22:44:15 ID:wMZAjg/e]
>>136
不自由。

138 名前:137 mailto:sage [2010/02/06(土) 22:50:45 ID:wMZAjg/e]
>>136
から揚げとか作ると、天井に油がはねてるので、それを拭こうとすると
布巾のクズがつく。
無理やり拭くと布巾が痛みそうでやりたくないけれど、使った後はすぐ掃除
したいんだよね。
取り説には4〜5回オーブン料理をした後はクリーニングしろ、とあるけれど
それはまだやったことない。
あと、天井と奥のザラザラの所はメラミンスポンジでこする、とあるけれど、
こすっても汚れが落ちる前にスポンジの方がすぐ減っちゃう。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/06(土) 23:03:28 ID:MZy3GAhK]
>>137-138
やっぱりそうなんでしょ
教えてくれてありがとうございます

お店で頭の軽そうなマネキンの女の人に聞くと
「光で、はねた油を焼き切って二酸化炭素と水に分解するから大丈夫です」
はぁぁぁぁぁあ?????
っていわれるんだよねw

で、パナのサポートに聞くと、ああいう素材で油を触媒で分解するようになってますと言われたんだけど
どうも信用できなくてさ
クリーニングモードでどれくらい落ちるか、もしなさったら教えてくださると嬉しいです

140 名前:137 mailto:sage [2010/02/06(土) 23:52:25 ID:wMZAjg/e]
私もザラザラが気になるけれど「光で焼き切るから大丈夫なんだ」
と納得して買ったのに、実際油で黒いシミがついてるのを見ると
拭き取りたくて仕方ない

何しろまだ先週買ったばかりなので、クリーニング実行した時は
報告します。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/07(日) 00:15:48 ID:Hq+PQQqO]
>>140
どうぞよろしくおねがいしますです

142 名前:137 mailto:sage [2010/02/09(火) 23:18:56 ID:ENR9EyTW]
夕飯に鶏の塩焼きを作ったら、「調理後は激しく汚れるので天井クリーニングを推奨」
とあったのでやってみた。
掃除前の状態・・・天井・庫内奥に油の黒いシミが多数。
濡れ布巾で拭いたところが、黒く変色したままになっている。
(上手く伝わらないかもしれないけれど、いつまでも乾かないで濡れたままのように見える)

自動メニューの「天井」を選んで待つこと40分、
ヒーターの熱で汚れを焼き切ったらしいけれど
油のシミが少し薄くなったかな?程度で、濡れ布巾の跡はそのまま。
天井を覗き込んで見なければシミは見えないから、気にならない人ならいいかも。
ただ、クリーニングしたのに思ってたように綺麗にならなかったのはショック。
買って約2週間だから、汚れをためこんでたわけでもないのに・・・
まぁ、お手入れの点を除けば、毎日大活躍で満足してます


143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 12:10:39 ID:p0hZ66zd]
>>142

139です
お知らせをいただきとてもありがとうございました
とてもうまく伝わってありがたいです

しかもクリーニングに40分も電気使うのかと思うと、うーん、と唸りました

R302やR3200は商品としてはとても魅力的なのですが
お手入れの件ではもう少しこなれてくれると嬉しいなぁ、と思いました

ひょっとしたら次かその次の機種まで待つかもしれません

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 13:45:40 ID:emJn4hXF]
ヘルシオがいいとおも

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 23:00:28 ID:TEswXZUa]
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"



146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:46:27 ID:yhUU97yx]
>>143
電気代は数円〜数十円だと思うぞ

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 00:30:00 ID:uVqGBIDY]
>>138
オレンジクリ-ナを吹き付けたキッチンペーパーでトントンと叩くように掃除したら楽にいくぜ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<121KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef