[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/31 21:43 / Filesize : 316 KB / Number-of Response : 896
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

不登校の中・高校生の保護者専用スレ★3



1 名前:名無しの心子知らず [2012/02/13(月) 21:26:12.38 ID:91CTCs9q]
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。

今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。

意外と需要がありそうなので育児版として立ててみました。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。

次スレは>>980が立てるようにお願いします。
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。

※前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★2
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320921723/l50


★誹謗中傷はお断りします。
★不登校に関するアドバイス、相談は新スレができた模様なのでそちらへ。

不登校相談室 (←プロのアドバイスかどうかの判断は自己責任で)
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329124245/l50


144 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 09:41:00.92 ID:OEE6B1oj]
>>136は、
自分の子引きずって学校へ連れて行き、、
バナナ農園も羊飼いも全部経験してきたんだよね?
だから過酷とか言えるんだよね?
だとしてもそれはあくまでも主観でしょ。
何が過酷かなんて、感じる人それぞれ。
体力的に過酷なほうが、精神的に過酷よりいい人だっているよ。
過酷っていっぱい書き過ぎてヘンな字に見えてきた!w

>>ゴキ
ツンデレ(死語?)ですねw
>>137を見て、うなってしまったよ。
>それに反して ゆとり でした。
子供のための ゆとり なはずなのに…
ゆとり教育が始まるときに、親も何らかの
覚悟というか心構えが必要だったのかな。

>>140
うちの夫もそう。
何の根拠があるんだかw
でもね、ご主人がそう言ってくれるとちょっと嬉しいというか
ほっとしない?
「お前の教育が悪いんだ!」って奥さんに向かってキレる旦那さんも
世の中には多そうだよ。

145 名前:ゴキブリ mailto:sage [2012/02/16(木) 09:45:19.86 ID:ISAyK8rr]
>>143
バカだと思っている

何も見えてない気づけてないと思っている

子供の不登校をこじらせた時点で、軽蔑している

これが本音

146 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 09:47:50.41 ID:OEE6B1oj]
>>143
まぁまぁ落ち着いて。
ゴキはずっと前からそういう人だから。
相談室の方へ誘導もしたけど、帰ってきちゃったので仕方ない。
>>136はちょっとおかしい人だと思うので相手にするだけ時間の無駄だよ。
お子さんが出たのなら、ちょっとでも忘れてゆったりして下さい。
忘れて、っていうと語弊があるけど、少しの時間でも
ご自分を休めて下さい。

>>145
ゴキww
もう出かけなさいよ
そう思うのはあなたの勝手だけど、いちいち言わんでよろしい

147 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 09:49:29.10 ID:DBAKw97e]
>>144

もっかいさかのぼって読んでね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

羊飼いやバナナは「例え」なの。わかる?

ストレスのありどころが日本社会と違う場所で違う仕事ができればな、

という「比喩」なの。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ストレスのありどころが日本社会と違う」

これが言いたいの。
体力とかそういうことを言ってるんじゃないの。

子供を引きずって学校に連れて行くという話ともまた
全く別な流れなの。




148 名前:ゴキブリ mailto:sage [2012/02/16(木) 09:51:17.46 ID:ISAyK8rr]
転機は小4でした

そこで何人もの親御さんは気づいて、教育方針をガラリと変えました

変えたキッカケは、子供とちゃんと接しての会話でした

その親御さん達の子供だけは、ちゃんと人生を歩めています

気づいたのが遅ければ遅いほど、親が苦労するのは当たり前です

子供も苦しんでます

親の責任です

149 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 09:53:53.96 ID:DBAKw97e]
>>148
それと愚痴スレの存在を否定するのは全く話が別でしょ。
不登校親を非難するのは自由だけど、場所考えてくれってこと。
それじゃただの私怨だ。
私怨を全方位的に発砲されてもね。

150 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 09:54:18.75 ID:OEE6B1oj]
>>147
何回も読見ましたし理解して同じことを書いたつもりなんですが
気に障ったのならごめんなさい

もう今日は閉じますね。


151 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 09:54:46.52 ID:OEE6B1oj]
×読見ましたし
○読みましたし

152 名前:ゴキブリ mailto:sage [2012/02/16(木) 09:56:52.78 ID:ISAyK8rr]
失礼しました
今日は愚痴レスがなかったので…つい

愚痴、結構です
私もよく愚痴ってます

女の特権です
みんなで愚痴りましょう



153 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 09:58:05.75 ID:DBAKw97e]
>>150
>>144のレスから意図が読み取れなくて… 
こちらこそごめんね。

154 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 09:59:03.95 ID:hJaHcA4c]
愚痴に説教?

155 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 09:59:40.59 ID:DBAKw97e]
>>152
頼むから愚痴を聞き流してちょうだい。
自分は変りたい、変ろうと必死なんだよ。
変るためのエネルギーを補給しにくるの。
その補給場所を荒らさないで。

156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:00:23.26 ID:r0v3RSCI]
殺伐としたやり取りぶったぎるけど・・・

上の娘が幼稚園の最初の頃行き渋ったことがあった。
そのときは、幼稚園まで無理にでも連れて行って
あとは後ろを振り返らないで泣きさけぶ我が子を幼稚園にお任せした。
最初の2〜3日は大変だったけど、あとはケロッとしたものだった。
目的をもってちゃんとそれを達成して今はそこそこの大学生。

下の息子のときも同じく幼稚園に行き渋ったことがあって
同じような対処をしたが、まったく違った。何かあると具合悪いとか
色々理由をつけて頭を働かせて幼稚園を休む理由をつけては休んだ。
やがて小学校になって本格的不登校。不登校は脱したけど
根本的なものは解決していないと思ってる。

不登校になる理由は家庭環境や親の性格や対応もあるけど
子どもの資質もかなり関係していると思うよ。
そういう資質を見抜けないというか対応できてない親が悪い、
ということをゴキとかは言ってるのでは、、と思う。

ちなみに、下の子は何かにつけ自分の失敗は何かのせいで
目標を達成するための努力が苦手で底辺高校に行きます。

157 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 10:01:16.02 ID:Qe3hCzQd]
ひでーオバサンwww
そら子供が不登校になるわ

誰彼かまわず当たり散らしてるだけじゃん

158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:09:52.61 ID:0s2jFq3n]
>>131
うちの子どもはまだ一番上が幼稚園児、あとは未就園なんですが、育児版覗いててついお邪魔してしまいました。
ついでに、無理やり引っ張って行くと子は傷つきます。
散々気持ちを訴えてるのに、どうして一番の理解者である親はわかってくれないのかと。
その理解のなさで私は過呼吸や成長痛?のようなものが出ました。
でも私は通信制の高校を出て、同じ歳の子と一緒に大学入学→卒業出来ましたよ。
色んな可能性を示しつつ、自分で動くまで待っていてくれた親に感謝しています。

159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:13:36.33 ID:7I9di0PY]
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    このスレのみんな幸せにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

160 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:15:00.31 ID:0s2jFq3n]
続き
ただ家にいた2年間&通信制高校時代は、絵を描いたり、テレビのNHK講座で語学を勉強したり、料理をしたり、図書館に通ったり、学校に行かなくても出来ることを色々しました。
後半はアルバイトをして大学に行く費用を貯めました。
外に出るエネルギーを貯めるまでが大変(親からは1日ぐーたら寝ているように見える)だけど、子も色々考えてますよ。
いざ動こうか、と思えるようになったときのお子さんの気持ちを応援してあげて下さい。


長々ごめんなさい



161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:15:30.99 ID:r0v3RSCI]
>>156
言葉足りず勘違いして煽ってる人いるみたいだから補足するけど
『泣き叫ぶ我が子を振り向かず置いてくる』は、当時の先生からのアドバイスでしたよ。
お母さんが思いつめた顔でずっとみてると子どもは後追いしますから
すぐに帰って下さいっていわれてです。どんなに私も心で泣いたか。
下の子のときも同じです。が、下の子のときはその対応ではいけなかったってことです。

掲示版って言葉足りないととんでもない誤解されるから怖いね。



162 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:16:02.91 ID:GuQ/DrDh]
>>158
差し支えなければ、家族構成や両親の関係が良かったかどうかをお聞かせ願いたい。



163 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 10:17:06.66 ID:0b6hL7aG]
引きずったり首に紐を付けたりしても不登校は治りません。
自分の覚悟と力で歩き出さなければだめです。
保護者はそれを手助けすればいいのです。
褒めるだけでいいのです。

164 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 10:20:01.02 ID:Qe3hCzQd]
こんなとこで愚痴ってる時点でダメだろwww

165 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 10:22:59.33 ID:GLsehMSY]
>>161
幼稚園今もそういう指導をしてるけど、子供によるの?
甘えがつくから、あきらめさせるとか、「合わないんでなくて合わせる」とか
そういうことでの指導かと思っていた。
では、どういう対応が息子さんには必要だったと思われますか?



166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:33:04.42 ID:DBAKw97e]
>>150
今読んだら「引きずって連れてけ」向けへのレスだったのね。
今日専ブラ使ってなくて、読み間違えてました。
ごめんなさい。
せっかくフォローしてくれたのに失礼しました。

167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:36:30.00 ID:r0v3RSCI]
>>165
子どもの資質は大きく関係すると、私は思います。

幼稚園の先生のアドバイスはあなたが思うことも含まれると思いますよ。
そうすることで解決できる一般的な対処法なんでしょう。

だけど、例えば、うちの息子の場合の具体例。
もともと時間に細かい子だったのですが、ある日、
園で自分は余裕をもって帰りの幼稚園バスに乗ったのですが
そのときにノロノロしてた友だちがいたらしく、先生が、
バスが発車しないよ!と脅してその子をせかしたらしいんですね。
それを聞いた息子は、自分はちゃんと時間までに乗ったのに
発車しないなら家に帰れない!と不安になってパニックになったらしいです。

そのことは園からすぐ知らされなく、行き渋りが始まったのです。
こういう性格で、こんな事情がある場合、娘のときと同様に対処しても
解決するわけないですよね・・・。
ちなみに、娘は時間は無頓着なタイプです。

結局、息子のときは、幼稚園バスが発車しないことは絶対にないし、
置いていかれることもないよ、と十分に納得するまで教えました。
不安を取り除くことで幼稚園に行くようになりました。
息子は、不安があるとなにかと渋ることが、この辺からわかってきました。
ただ、その不安が、一般的な人が大したことないと思うようなことだったりするので
親としても、見極めるのが難しいです。

168 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:36:32.38 ID:DBAKw97e]
>>161
そういえば、うちの子の時も泣き叫んでも園バスの先生に引き渡して
ください、って指導された。
1週間くらいで泣かずに通えるようになったけど。

小さい頃は登園、登校は渋らなかったけど、学童保育の上級生と
仲が悪くて、学童はものすごく嫌がった。
あんまり嫌がるから、仕事のシフト変えてもらって3年生は
学童なしにした。
その後の不登校と関係あるかどうかは正直全然わからない。

169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 10:37:58.73 ID:DBAKw97e]
>>167
ただ、その不安が、一般的な人が大したことないと思うようなことだったりするので
親としても、見極めるのが難しいです。

これ、うちも同じだわ。


170 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 10:51:58.92 ID:r0v3RSCI]
少しでも参考になるかもしれないので引き続き書きます。

息子のその『不安があると行き渋る(やり渋る)』という性格は
もって生まれた資質に、さらに親の対応、環境が関わって
ある意味増長させてしまったといった反省の念があります。

あまりに大したことないことだと、ついそれについて
不安を持つことがあたかも悪いような対応をしてたかも、ということです。
息子みたいな性格の子は、“不安を不安じゃなくする理由”が必要みたいです。

だけど、私なんかは、つい『大したことないのに』『よわっちい』みたいに
思って、なんとか強くしなくちゃ!とか変に親としての正義感強くして
あえて軽くあしらってみたりを繰り返しました。

そんな対応が積み重なれば、息子は不安な気持ちを解決する手段を狭めますよね。
息子は次第に自分で自分を擁護するしかなくなったんだと思います。
だから、そのうち不安があれば一般的に正当と言われる理由(お腹が痛いとか頭が痛いとか)
を言って幼稚園や学校を休みたがるようになったのだと思う。

で、それでもバカな私は、その息子の『仮病』の本当の意味を
軽視してて、またもや『よわっちい』と対応。
子どもの気持ちを受け入れる、という大事な親としての役割を見失ってました。
そうこうしているうちに不登校に突入ですよ・・・。

171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 11:02:08.52 ID:r0v3RSCI]
ながながとすみません。

不登校がもしかして確定?と理解したとたん青天の霹靂。
そこからは、ここでもがいている親御さんと同じでしたよ。
あらゆる関連書籍読みあさり、カウンセラーに相談し、担任に相談し
あるときは病院に連れていくこともしました。
学校に行け!とどなったこともあります。友だちに来てもらったことも当然あり。
なんとか学校に行かせなければ!との思いで毎日毎日『私が』辛いと思ってました。

変えなければいけないのは子どもじゃなくて、私でした。
可哀そうな私、と思っているうちは解決は遠いと思います。
子どもを変えるのではなく、自分を変えることが大事であることに気づかないと。。。

言葉では簡単ですが、実際は非常に難しいです。
自分を責めるということではなく、考え方や表現方法を変えるという概念。
理解し実践に移すまで精神的に辛いと思います。苦しいです。

でも、不思議なことに次第に不登校が軟化しました。
自分から何かかにかリセットを始めて、○年生から学校に通う宣言して
そのとおりになって、それ以降休むことがなくなりました。
不思議ですが、案外単純なことなのかもしれません。

ほんと、長文すみませんでした。煽りでもおしつけでもなく
体験談として語りました。気分を害す方はスルーして下さい。

172 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 11:05:23.60 ID:Qe3hCzQd]
野次馬あげ



173 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 11:06:41.07 ID:GLsehMSY]
>>170
なるほど。「いかなるときも子供の心に寄り添う」うそでも寄り添うことは
親の姿勢として必要なんですね。

自分語りすまそ。
私の弟が中学から不登校。高校中退。現在ニート。親友にも不登校の末、高校中退が何人かいる。
共通点は、皆、とても穏やかで思いやりある人物。あと、家庭に取り除けない問題があること。不倫や障害など。
そして、みんな癒えない傷を持ってる。


174 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 11:13:28.84 ID:Qe3hCzQd]
不登校なんて全部親の責任だろ
何が愚痴を吐き出したい、だ
甘えんなwww

175 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 11:17:36.34 ID:hJaHcA4c]
ID変えて〜キャラ変えて〜

176 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 11:31:34.73 ID:Qe3hCzQd]
もう手遅れだぬ

177 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 11:32:55.44 ID:3P5Wa1Y+]
引きずってでも…ていうのも比喩でしょ
実際引きずれるわけないし。

親にも親の人生があるし、子にはちゃんと向いてる道があると思う。

兄が不登校の末自殺した時、父が脱力したように
「こいつはこの世に向いてなかったんか」と言ったけど、
あの時はまだ不登校も今よりずっと少なくて、不登校や中退なんかしたらもう人生の落伍者だった。
だから親も必死で強硬に学校に行かせようとした。

でも今は、世の中広いし情報もいっぱいあるし世界の果てまで行く手段はあるし
どうしても学校にこだわることはないのかも。

178 名前:ゴキブリ mailto:sage [2012/02/16(木) 11:35:58.53 ID:ISAyK8rr]
素晴らしいです!
いい親御さんいっぱいいますね〜

不登校の親はイライラしている人が多くて
カウンセラーさんも僅か1時間の中で、親の愚痴を聞いて癒やして
少しでも子供への当たりを弱くするのが、精一杯なのが現状です

不登校の解決まで到達しないうちに、時ばかりが経ってしまいます

親がまずケアされたい…気持ちはわからないでもないですが
どこかで覚悟を決めないと、腹を据えないといけないのかもしれません


179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 11:45:28.69 ID:DBAKw97e]
>>170、171
>だけど、私なんかは、つい『大したことないのに』『よわっちい』みたいに
思って、なんとか強くしなくちゃ!とか変に親としての正義感強くして
あえて軽くあしらってみたりを繰り返しました。

これも同じ。「だいじょうぶ、だいじょうぶ」「痛いの痛いのとんでいけー!」って
やってた。

読んでるとすごくうちの子の性格とよく似てる。
うちは連続不登校期間はあまり長くなく、夏休みをはさんで3ヶ月。
最初にお世話になったカウンセラーさんが優秀な方で、指示に従ったら
カウンセラーさんの想定どおりの流れで登校に至った。
行き渋りの時点から相談してたんだけど、不登校に突入した時
「何も考えず1ヶ月ゆっくり休ませてやってください。」といわれ、
おかげで登校を無理強いすることなく過ごせた。
先生方への手回しもよくしてくださったし、当時の担任の協力も良かった。

その後クラス替えがあったり、行事や友達関係など何か不安に出会うたび
お腹や頭が痛くなり、行き渋りや欠席の繰り返しが続いてる。
自分で納得が行くまでは休むけど、気持に区切りがついたら登校できる。

高校に入る時に大きく環境を変えようと考えてるみたい。
遠くの高校に行くか、単位制を選ぶかなどいろいろ調べてるので、
自分で決めたことを親は応援するしかないなと見守ってる。
本人は絶対にカウンセラーさんと話をしようとしない。
話したら楽になれるのに残念だなーと思う。
そういう頑さも不登校の原因のひとつかな。
柔軟性のなさが耐性のなさにつながっているという印象。


180 名前:ゴキブリ mailto:sage [2012/02/16(木) 11:46:06.98 ID:ISAyK8rr]
もしかしたら、カウンセラーさんから、毎回同じ話しばかりされてませんか?
ネクストステージに行きたくはありませんか?

あなた達が進歩すれば、カウンセラーさんから、もっと踏み込んだ話しが聞けます

ただ話せる段階でない親が多いのです


181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 12:03:17.10 ID:r0v3RSCI]
>>179
読んでくれてありがとう >>170-171です

環境とか、あなたの性格とか、なんとなく傾向が似てるっぽいですね。
たぶん、あなたも過干渉気味ではないですか?先回りして色々決めてあげるタイプとか?
ちなみに、うちの子も完全不登校というより
選択不登校みたいに、○曜日とか行事の日は行くみたいな
自分の決まりがあったみたいです。
いまでも、なにかにつけ自分流の区切りをつけては
切り替えをしています。見てて忍びないこと多々ですが、
その『自分で』がすごく重要だと思います。

で、いまは中学生なんですが今度は学校でも家でもものすごい反抗orz
カウンセラー曰く、攻撃性が外向きに出るようになったそうで・・・。
つまり、小学校の時の攻撃性は自分に向いていて鬱っぽいというか
不登校とかで現れたんだろうって。いいとか悪いとかは別として
感情のコントロールが極端なんでしょうね。

反抗ひどいのですが、自らいわゆるバカ高校に行くことを決めました。
昔の私のままなら、進路についても大いに口出しをしてめっためたに
息子を打ちのめしてたと思います。今回はしなかった。
息子が自分で決めて選んだ高校だし、高校で大きく変わる(優等生に)と宣言してるので
私は見守り応援するしかない。
『自分で』考えて、体験して、乗り越える力をつけてほしいと願うばかりです。

182 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 12:05:43.71 ID:Qe3hCzQd]
あげぽよ〜



183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 12:26:06.86 ID:DBAKw97e]
>>181
そうです。過干渉気味です。
最悪だったのが、小学校低学年の頃ある稽古ごとでものすごく
出来が良かったので、お尻を叩いて大会に出してたことですね。
うちは割と早い段階で本人が拒絶反応を示して、そこで決心してサックリ
競技から身を引いたんですが、あのまま続けてたら…とぞっとします。

うちも最近まで反抗すごかったです。親にも先生にも。
感情のコントロール、下手ですねぇ。
『自分で』はうちもキーワードになってます。
家のことは親が変ることである程度改善できるけど、学校は友達とか
親が関与できない要素がいっぱいありますよね。
不安と不満に耐える耐性と、不安と不満のできるだけ少ない環境を選ぶ知恵を
身につけてほしい。

息子さん、高校でいい友達ができるといいですね。いい彼女もw
この年頃の友達と好きな女の子の与えるパワーは親の数百倍ですから。


184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 12:38:06.53 ID:r0v3RSCI]
>>183
ありがと。
しかしどこまでも似てる・・うちも低学年で稽古を尻をたたいて・・・
成績良かったのと、途中で辞めるなんて意気地のない、みたいな感じで
しばらくむりやりやらせてたけど、サクっと辞めさせた経験ありですヨ。
お互いがんばりましょう!


185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 12:45:25.08 ID:DBAKw97e]
>>184
ほんと、似てますねw
親としては歯がゆいかぎりだけど、ほんのちょっとずつ
成長してますよね。
うちは来年受験なので、干渉しないようふんどしを締め直してがんばります。

186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 14:22:21.90 ID:0s2jFq3n]
>>162
私→長女、次女(妹)も元不登校児の2人姉妹。
母親は自分がいい子ちゃんになりたいから、口うるさく過干渉な親戚の手下みたいな感じ。
何でもハイハイ世間体ばかり気にして、婿養子の父とは殆ど会話もなしでした。
父は唯一の理解者で見守ってはいてくれたけど、やっぱり冷めてるというか、子どものために周りと闘ったり庇ったりはしてくれなかった。

その後は家相から入れ知恵されたか(笑)はじめての家族旅行をしたり、みんなでトランプやオセロなどゲームをしたり、再構築に努めてましたよ。
私の大学入学&妹が私立の高校入学(出席日数が足りなくて)まで、5年がかりで家族でもがいてた感じかな。

187 名前:ゴキブリ mailto:sage [2012/02/16(木) 14:53:48.87 ID:ISAyK8rr]
不登校を克服した親の話しっていいですね
勉強になります

気づけた親というのは、素晴らしいです
正直、もっと早く気づけよ…と思う時もありますけど
もっと早い段階で、気づいた親がいっぱいいるんだぞっとw
でも気づけないよりも、ずっといいです

不登校克服者のレスがいっぱいきますように
このスレが2度と落ちませんように
願ってます

では…また落ちそうになったらキャラ変えてきます
今度はゴキブリじゃなくて、パンダがいいです

188 名前:名無しの心子知らず [2012/02/16(木) 23:20:07.85 ID:Qe3hCzQd]
ゴキブリとかパンダとか
あほくせーwww

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/16(木) 23:34:12.00 ID:nbPKbNCk]
精神性と食物
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297499483/l50

190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 00:16:45.82 ID:RtO+Aokz]
遅刻しながらだけど、学校通いだしました。
どうも彼女ができたっぽい。
今はホントありがたい。
たださ、別れた時の反動がこわいんだよね。

191 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 01:42:44.87 ID:mhGlJ+mO]
>>189
アトピーと不登校って
何か増えてる気がするが…

192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 07:56:32.20 ID:/J8EjxUq]
>>190
とりあえずよかったね!
彼女が出来るような子でも不登校になるんだね…



193 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 08:01:06.90 ID:H/H33QMr]
>>190
先の事心配しすぎ。
しかも、ネガティブ方向に。
今までも(小さな子供の頃から)何でも先回りして心配してなかった?
親が心配したように子供進むよ。
なぜなら、親は心配したようになるように誘導しているから。
もちろん、無意識無自覚にね。
今、あなたがすべきは息子の恋愛の心配じゃなくて
男女交際の良い見本とは?を見せる事。
言葉じゃなくてね。
つまり、旦那と仲良く心通わせる事。
男女の心が通いあって、仲良くするってこんなに楽しくて幸せなんだよ!
って事を実際に見せる。
見せるだけ、何も言うな。
子供は馬鹿じゃない。自分で感じとったように進む。

194 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 08:39:24.59 ID:9QvY/u7X]
それが出来るなら苦労はしない

195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 09:02:32.16 ID:TgULcnBh]
これを、引き寄せの法則といいます

ニートになるかも…引きこもりになるかも…
と、念じ続けて焦り続け

自分で知らず知らずのうちに、子供を導いてしまう

196 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 09:36:19.51 ID:mhGlJ+mO]
>>195
うちの子供は天才かも
勉強を頑張ってやるかも…見事に裏切られた(笑)

197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 09:45:13.98 ID:0ud9hmX9]
>>195
なんかわかるわ 

198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 09:52:52.19 ID:H/H33QMr]
>>194
出来ないと決め付ける理由は何?

>>196
当たり前じゃんw
天才なんかそうそう居るわけないww
天才を目標にされちゃ、どんなに頑張った勉強も
認められる事はなかったんだろうね。
認めてもらえない事を続ける意味ある?

199 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 09:58:12.72 ID:9QvY/u7X]
ヘリクツ言うな

200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 10:00:36.58 ID:TgULcnBh]
ポジティブよりネガティブの方が、気の力は強いからね

201 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 10:05:14.65 ID:CRNFxJBe]
>>198

>今までも(小さな子供の頃から)何でも先回りして心配してなかった?
>親が心配したように子供進むよ。
>なぜなら、親は心配したようになるように誘導しているから。
>もちろん、無意識無自覚にね。

>うちの子供は天才かも
>勉強を頑張ってやるかも…見事に裏切られた(笑)

この流れにクスッと笑えるほどの余裕が親にないと、子どもは辛いよ。
肩の力を抜いて、ユーモアのセンスを持とう。

202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 10:12:00.96 ID:TgULcnBh]
子供に裏切られ続けて、信じられなくなってるんでしょ
いっそのこと、ネガティブもポジティブも何も考えなきゃいいのに



203 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 10:19:57.80 ID:9QvY/u7X]
今日も面白いですね。ここ。

204 名前:190 mailto:sage [2012/02/17(金) 10:26:50.38 ID:78w+cwJl]
先回り、してたなあ。
一人っ子だから、気にかけ過ぎてると反省してる。
今回不登校になったのは、前の彼女と別れてからだったんだよね。
その不安があってさ。

205 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 10:33:06.95 ID:TgULcnBh]
不安は的中するようにできている
安心は裏切られるようにできている

だから、
ケセラセラ〜なるようになるわ〜♪
子供の将来などわからないわ〜♪

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 10:35:52.98 ID:0ud9hmX9]
スレにクスッとなれるかは上級者としても、ユーモアって大事だと思う。

不登校児をもつ親ごさんて、わりと小さなことでも
ものごとを深刻にとらえて重く考えがちじゃないですか?私はそうです・・・

『こうでなければならない』という枠を少し広げて、
生活にユーモアをとり入れると、なんでこんなに深刻になってたんだ?!って
ことが案外多いことに気づいてきますよ。

こんなに真剣に悩んでるのにユーモアなんて言ってられるか!
と思われる方もいるかもしれないですが、
でも、案外それこその家庭に打開が必要な事柄なのかもしれません。。。。

207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 10:39:31.68 ID:H/H33QMr]
>>199
脊髄反射の否定w


>>201
ユーモアだったのか(笑)
気が利かなくてごめんね。

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 10:48:07.99 ID:qpbAiOsH]
>>195-196を読んで笑えなかった人は本当にヤバいと思うよ。
心がガチガチに凝り固まって余裕がない、あるいは字面通りにしか理解できない=人の心の微妙な機知が理解できない人の可能性大。

209 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 11:09:51.27 ID:9QvY/u7X]
気が利かなくてごめんねとかワロスwww
さんざバカにして謝ればいいのかよ

210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 11:59:52.49 ID:mhGlJ+mO]
>>198
マジレスされて切れられても(笑)

211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 12:09:03.66 ID:0ud9hmX9]
まあまあ 

ここはリアルニートとか現役不登校工房厨房も出入りしてるっぽいから。
2chでの売り言葉に買い言葉はデフォだわ。。。

それを承知で、そしてレスの中で正しい情報を見極める力を持とうとしない人は
2ch出入りはあまりお勧めしない、、と、2ch歴13年の自分が言ってみる。

212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 12:46:23.94 ID:TgULcnBh]
真面目だな〜



213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 13:17:12.80 ID:wd+bSK1R]
要は、カウンセラーの定番セリフ「子供を信じて見守りましょう」に行き着くのかな。
でも、見守るって本当に難しい。


214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 13:24:09.98 ID:TgULcnBh]
見守る、ができなきゃ、いっそ見なきゃいい
それぐらいで丁度良かったりしてね、真面目な人には

215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 13:32:39.32 ID:w2er8BXl]
3歩進んで2歩下がるでも、10年もやってれば
ずいぶん前に進んだなあと思う今日この頃



216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 13:34:00.90 ID:tXsn+V02]
くっさ

217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 13:38:59.96 ID:iOoCphzL]
某有名小説家が言ってた。
不登校になった子供は親と離してやると立ち直るって。
あり得なくもないかと思った。

218 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 14:06:26.88 ID:TgULcnBh]
私から離したら、生きていけるわけないじゃない
と言う親からは離した方がいいよね

219 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 15:04:10.45 ID:0ud9hmX9]
くそまじめだと自覚のある親は
少しバカになるといいと思います。
あおりじゃなく、本当に。

例えばだけど、マンガやゲームなんてくだらない!
って思う親がいるとしたら、自分も読んでみる、ゲームをやってみる。

やることは馬鹿げてるかもしれないけど
それで本当に馬鹿になるわけじゃないからね。
要は許容範囲を広げる練習ってことかな。。

220 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 15:25:50.12 ID:TgULcnBh]
子供の前でバカになれる親は最強だよ

でもバカになるには、利口じゃなきゃなれないよ

221 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 15:43:47.03 ID:0ud9hmX9]
そこだよそこ

それに気づいて、気づいたら実践しないと・・・だよ。

222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 16:06:26.20 ID:TgULcnBh]
気づいても実践できないのがバカなんでしょ



223 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 16:39:38.88 ID:ID/23Rs4]
子供が不登校のくせにiPhone買えと言い出した
買えば学校行くと買わなかったら一生行かないと
買わないつもりだけど

224 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 16:41:07.89 ID:mhGlJ+mO]
>>219
まぁ保護者がゲームは基本的に無理な親もいるからなw
人数が揃えば麻雀とか
後は将棋や囲碁なんてのも意外に面白い。

225 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 17:08:32.97 ID:0ud9hmX9]
うちは息子が残酷ゲームをやってるのが心苦しかったから
もともとゲームは馬鹿にしてやらない私だったが
見かねて発想転換で、だったら楽しいゲームを自分がやろう!
と思ってwii買った。意外にも興味示して毎日一緒にやって微妙に関係良好。
カタからはずれるのって難しいけど一度はずすとすごい楽

226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 17:15:06.36 ID:L4UHRKVR]
ワロタ

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 17:16:48.45 ID:TgULcnBh]
楽しそう

228 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 17:56:09.93 ID:9QvY/u7X]
ガンバレ〜

229 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 18:04:58.89 ID:TgULcnBh]
変な話しなんだけど…
SMってあるじゃない、性癖の話しじゃなくてねw
これが不登校の子供ってほとんどが、S気質なんだよ
M気質なら、学校で多少何かあっても耐性があるんだけど
S気質はプライドが高いし、苦言を呈すると「偉そうに言うな!」って怒るし
おちゃらけてバカをやる事もできないし、本人は真面目でシャイだと言ってるけどね

親も同じでSだから、説教されると逆ギレするんだ
何を言っても「わかってます!」って返ってくるしね

このS気質を上手く扱うと、いいんだけどね

230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 19:11:48.76 ID:mhGlJ+mO]
>>229
S気質っていうより、ワガママで癇癪持ちなんじゃないの?

231 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 20:16:16.85 ID:VU4wfzl6]
何で 何で 何で
うっせんだよ
氏ね

232 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 20:40:38.64 ID:TgULcnBh]
わがままで癇癪持ちなの?ずっとS気質だと思ってた
だって不幸な人を見てどう思う?って訊くと
「ざまあー」って答えるんだよ

人の説教を受け入れないのを見てもSだとばっかり思ってた

あと、からかわれたり、いじられたりに弱いし



233 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 21:01:31.15 ID:9QvY/u7X]
ワロスw

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 21:06:53.94 ID:wROE3D8k]
ざまあってまさか2ちゃんねらーなんじゃないの?
子供がネラーだったらショックだな

235 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/17(金) 21:18:03.78 ID:TgULcnBh]
親もネラーじゃんw

このS気質の子供にさ、このスレの前に出てる、バカな親の話しに通じるんだけど
親がバカやって、子供が親を説教する場面を与えると
だんだんしっかりしていくわけよ

でも親もSだったりすると「子供のくせに偉そうに!」ってキレるんだけどw

子供が親にさ「ダメじゃん、もういい年なんだから」って文句じゃなく説教をさせるんだよ

子供にとって親がバカっていい事だよね

236 名前:名無しの心子知らず [2012/02/17(金) 22:38:52.00 ID:9QvY/u7X]
あげ

237 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/18(土) 00:23:14.89 ID:K0UZEZSs]
>>229
sとかmとか関係なく 普通に反抗期特有の反応と思うけどね


238 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/18(土) 00:31:36.27 ID:/ekbF3Nt]
癇癪持ちといえば…
知り合いの子供が2才位の頃に手足をばたつかせ大キレしていた。
そのキレ方が尋常ではなかった覚えがある。
それから10数年後、その子供は見事な不登校である。

239 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/18(土) 06:57:20.70 ID:ceYpJXiQ]
癇癪持ちには発達障害が隠れてる場合があると聞きました
そういえば、このスレの一部の親もスルー耐性が低いですよね
メンヘラの癇癪持ちのスレには、煽りに対してどうしてもスルーできない悩みが書いてありました
2chがとてもつらいらしいです

240 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/18(土) 09:39:50.37 ID:ceYpJXiQ]
反抗期についてですが
正常な反抗期とは…
親の決めた事に従わずに、物事を自分で決めたがり、親と距離を取る事を正常な反抗期と呼びます

親に向かって、癇癪持ちのようにギャンギャン言っているのは反抗期とは言えません
それは親に対する怒りであって、機能不全家庭への不満の表れです
ただの反抗期や我が儘では済ませられません

241 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/18(土) 10:12:34.67 ID:Bw8O3byV]
>>240
それはどうかな
反抗の表現方法には個性が出るからね

親への怒りも同じ。静かに怒る子もいれば、ギャンギャン言うのもいるよ

癇癪持ちに発達障害が隠れている場合があるというのは否定はしないけどね 

242 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/18(土) 10:46:44.73 ID:ceYpJXiQ]
癇癪持ちの発達障害の2chでの様子は、
煽りが出現すると現れて、荒らしがいなくなると姿を消します
追い出すまでは叩きますが、いなくなると興味が無くなります



243 名前:名無しの心子知らず [2012/02/18(土) 11:08:59.89 ID:/ekbF3Nt]
>>242
癇癪持ちに関しては荒らすつもりはないけどな。
逆に癇癪やら発達障害の話題になるとマズい事でもあるのか?

不登校のファクターの一つであれば一考するのも有りとは思うけどな?

244 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/18(土) 11:12:31.36 ID:K0UZEZSs]
反抗期に伴う不登校とそうではない不登校とは別に考えないといけないかもね。

親に従わず自分で決めたがる・・・みたいな典型的な反抗例の場合
くそ〜かったるい、今日は学校なんて行ってられっか!
みたいな乗りで行かないこともあるっぽい。⇒自らの選択で行かない

反抗とは別に、もっと根っこの深い場合
本人も理由がわからず無気力になって学校に行けない。⇒何らかの理由で行けない

後者の場合がやっかいで、ここに訪れる多くの人が抱える悩みのような気がする。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<316KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef