- 1 名前:名無しの心子知らず [2011/10/26(水) 01:19:05.58 ID:0xtxUr8h]
- 進学校たる中学・高校やそこに通う生徒に対して
「勉強ばかりで貧しい青春w」「ガリ勉に限って人格が~」 「勉強以外にもやるべき事が~」 となどと思いたがっているw
- 2 名前:名無しの心子知らず [2011/10/26(水) 06:46:55.73 ID:xi5//QY5]
- は?
- 3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/26(水) 07:49:02.85 ID:AgRvsrIM]
- いや、言い訳してるだけでしょw
本当は自分の学力棚に上げて我が子には進学校に入ってもらいたいと願ってると思うよ。田舎で家庭教師や塾講師やっていてそうしたお母様を散々見てきた。
- 4 名前:名無しの心子知らず [2011/10/26(水) 09:37:41.95 ID:xl1LJDWL]
- こういう他人をけなすスレ嫌だ。
「低学歴のママ集まれ!」とかいうスレにして、勉強は出来なかったけど、子供にはどんな風に勉強を教えるかとか 勉強出来なかった笑える話とか、自分をネタにするほうがいい。
- 5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/26(水) 10:13:09.56 ID:Gzx37Kou]
- >>4
>「低学歴のママ集まれ!」 なんか、それも嫌だなw
- 6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/26(水) 10:20:19.24 ID:piY8uEUF]
- >>5
確かにw
- 7 名前:名無しの心子知らず [2011/10/26(水) 12:41:34.18 ID:wJ+vTiLZ]
- >>4
嫌なら見なきゃいい by岡村隆史
- 8 名前:名無しの心子知らず [2011/10/26(水) 12:47:08.11 ID:0hILqQ+S]
- 多分学力ある人は学力ない人のことなんて目に入らないだろうから
こういうスレ立てる人ってFラン大学で高卒をバカにするとか、高卒で中卒をバカにする程度の学力
- 9 名前:名無しの心子知らず [2011/10/26(水) 13:06:23.58 ID:lQ8yt9Or]
- でも反面教師にはしたいな…とか
- 10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/27(木) 09:36:02.81 ID:E74oDpR9]
- 公文の丸付けをしてたのを公言する地方短卒のこと?
あ、某大手英会話教室してすぐ潰したソウカ短卒のことかな。 低学力の自覚がある低学歴は金髪頭でヤクルトで地を這って 頑張っててむしろ微笑ましいもんだ。
- 11 名前:名無しの心子知らず [2011/10/27(木) 11:36:04.02 ID:3oDWEj+X]
- だって馬鹿だと貧乏でしょ?自分の事だけど。子供小さいから行ける時、派遣で働いてます。
まだ子供は二歳半だから、ドリルやったり、めばえなど見せたりしてる。高卒でーす。
- 12 名前:名無しの心子知らず [2011/10/27(木) 11:58:38.05 ID:ApIVKj1M]
- 同じ話を何回も初めてみたいに話す人ってバカなのかな?
あと1回だけ上手くいったことを(暗くしたら子がすぐ寝たとか) ドヤ顔で教えてくる人。 子供にだけ「トイレいってくるね」って行って居なくなるヤツ。 何で「ちょっと見ててくる?」の一言が言えないんだろ。 全部同じ人物ですがw 悪い人じゃないんだけど、頭悪そうで一緒に居るとイラっとする。
- 13 名前:名無しの心子知らず [2011/10/27(木) 12:08:18.17 ID:jtCj7HAR]
- デキ婚
- 14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/27(木) 12:33:19.32 ID:zyp6M7u6]
- >>12
じゃあ一緒にいなければいい
- 15 名前:名無しの心子知らず [2011/10/27(木) 12:34:49.27 ID:3oDWEj+X]
- じゃあ自分は頭がよくて素晴らしい人間なんですね。羨ましいわ~
- 16 名前:名無しの心子知らず [2011/10/27(木) 12:39:53.04 ID:3oDWEj+X]
- 低学歴のバカなんてはぶればいいじゃん。自分は貧乏でバカだから、ママ友なんていないし
見下されてるよ。
- 17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/27(木) 14:03:08.54 ID:sPZf3eB9]
- うちもまだ産まれてないけど産まれたら、ハブだろな~
母は高卒でほぼ学歴関係無い接客業だったし 出身地はガチの田舎もん。 父は元dqnで中退で今は真面目な社会人。 もともとギャルではないから系統は違えど お互い服好きだから周りから見たら派手だろうなぁ。 親が馬鹿に思われるのは自業自得だし別にいんだが、 子供が例えば大学行きたいとか言い出した時に 母ちゃんは金無くて小さい頃から選択肢無かったよ… くらいしか言えない。 低学歴な家の子供に産んでごめんよ。 でも毎日アホみたいに笑って過ごせたらいいね。
- 18 名前:名無しの心子知らず [2011/10/27(木) 14:49:27.75 ID:rrJyv6eB]
- アホ(^ω^)
- 19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/27(木) 14:54:35.22 ID:sOmHvnSN]
- 面接にキャミソールで来る奴。上着?ナニソレオイシイノ?
勿論髪は大盛りですが何か… しかも着メロがカナかミリヤ
- 20 名前:名無しの心子知らず [2011/10/28(金) 00:14:20.89 ID:Mh+03M2T]
- >>8
自分のなかでそういう事に仕立て上げないと自我が崩壊するもんね。わかりますよ^^
- 21 名前:名無しの心子知らず [2011/10/28(金) 00:55:03.69 ID:NaEJ6oWV]
- 当てられてムキになってるの?
- 22 名前:名無しの心子知らず [2011/10/28(金) 01:10:08.57 ID:wsjX0gch]
- 中卒だからっていまさら高卒とろうとしてる人いるわw頑張ったって高卒ww
- 23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 01:12:47.53 ID:0N9858M5]
- >>19
着メロww
- 24 名前:名無しの心子知らず [2011/10/28(金) 04:58:51.84 ID:hD/haJBL]
- 「旦那がカラテをやっていて~、現在は893だと言うNさん」旦那さんは真面目なただの優しい父ちゃん。嫁はホラ吹きまくり。誰一人相手にされていないよ…その嫁。
早くに両親を亡くしたただの中卒♀女だったわ。Nさんの話なー。
- 25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 08:16:35.46 ID:5dYhYHNu]
- 社会に出て自分の無能っぷりを自覚
色々足掻くものの、高学歴には敵わない 我が子には同じ思いをさせたくないと、背伸びさせる しかし、受験経験はおろか家庭学習すらしっかりした事がないため、家庭を学習に適した場所にすることが出来ない また、勉強勉強と子供を追い詰めるだけで、子供のモチベーションをあげる手腕がない 子供は受験失敗 ニートまっしぐら
- 26 名前:名無しの心子知らず [2011/10/28(金) 08:44:06.89 ID:hDlR/6m3]
- 高学歴…
- 27 名前:名無しの心子知らず [2011/10/28(金) 09:27:25.88 ID:JPnTV0u9]
- 本当…馬鹿な上貧乏だから(馬鹿だから貧乏?)子供には、勉強教えられないだろうし、塾も通わせられるかどうか
わからない。せめてお金貯めて、二歳半の今は、絵本をよみきかせ位かな?茶の間に、勉強道具を置ける棚を置いて テーブルで毎日学習するような習慣を付けたい、幼稚園位から。
- 28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 10:17:06.43 ID:j7bfOv+h]
- 子供の勉強に必死。塾とか公文とか。
やっぱり自分がバカで苦労してきたから、必死なのね。
- 29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 11:42:00.84 ID:KDYe33vK]
- >>28
低学歴ママだと公文に通わせていることで勉強させたつもりになっているケースが多い気がする 公文の勉強内容そのものは簡単な復習もどきであって、「学校でなくても座って勉強する」「復習して身に付ける」という習慣付けを学ぶ場所だと思う 公文の成績がよくても悪くても全く意味がないことに気付いてない
- 30 名前:名無しの心子知らず [2011/10/28(金) 12:25:05.29 ID:6PxW0XqT]
- 「子供を塾に行かせるのは低学歴」と思いたがるw
- 31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 12:43:58.93 ID:tVfq+4If]
- 子供に何やらせても結局遺伝子で差が出るよね。
あ、別スレでこんなのあったかな。
- 32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 12:52:36.33 ID:L9chPB7c]
- >>30
結局、>>1の内容と似てるんだよね。 子供の教育に手間暇かける親や学業優秀な子供に対する嫉妬でしかない。 高学力な親が子供に低学力である事を望むわけないしね。
- 33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 14:38:40.71 ID:5VM9LRXD]
- 他所の子供が通っている習い事をしりたがるママ。
どこからか情報仕入れて、 うちが通っていることがわかると、すぐ入塾してくる。 今同じ習い事3つ目。 さすがに進学塾は、プライドなのか(テストの成績順で席が決まる) 入ってこないなぁw
- 34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 17:19:53.73 ID:RD0eChc5]
- >33
ああ、そっくりな人知ってる。 四谷の無料テストまで付いてきたけど、成績悪かったみたいでそれ以来 逆ギレして離れて遠くからケンケン吠えるようになった。
- 35 名前:名無しの心子知らず [2011/10/29(土) 02:25:12.99 ID:RTVvSbWt]
- 埼玉出身のママ。
地方都市に引っ越してきて都会と違ってここはレベルが低いと言うわりには学校の宿題も泣きながらやってて子供が超絶バカなのに Z回やら サピックスやらやたら うるさいったら無いわ。 役員やってる暇無いんじゃないの? あ、そう言えば、家の子学年学力テスト一番だったんだ(笑)。 学力の高い子の悪口言い触らすから言わないけどね。
- 36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/29(土) 13:17:52.96 ID:yQkA1Nbd]
- >>35
うわ~
- 37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/29(土) 15:02:56.80 ID:GiiCiZn6]
- 息子の通う幼稚園の同級生のお母さんと
今度の先生、きちんと子供を注意したりしっかりしてそうでいいよね~と話してたら 「でも私、同級生であーいうタイプは嫌いだったんだー」と言い始めた。 なんか話が合わなさそう、まじめちゃんタイプきらい、水と油などなど・・・ 子供と合う先生かどうかしか考えたことなかったから、なんかその考え方が衝撃だった。
- 38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/29(土) 23:56:37.92 ID:2+FxmnqH]
- で、そのお母さんは低学歴ママなの?
- 39 名前:37 mailto:sage [2011/10/30(日) 00:57:01.11 ID:E008AhfR]
- 高校在学中に出来婚したらしい。
- 40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/01(火) 16:47:08.79 ID:Af4fYkjA]
- 習い事に必死。
スポーツとか塾とか。 数が多けりゃ良いってもんじゃないよ。
- 41 名前:名無しの心子知らず [2011/11/02(水) 11:34:20.68 ID:XMJ9wVcA]
- 確かに塾や習い事は多くやれば(やらせれば)いいってものじゃないけど、
学校の部活動しかさせてないってのはさすがにドン引き。 部活動すら「道具代や部費が・・・」と言ってやらせないなんて論外。
- 42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/02(水) 11:58:44.93 ID:IjKdC5Xj]
- 「あの人短大なんだってー」と過度に連発した人は偏差値40代の誰も知らない四大だった。
ちなみに短大ってばかにされたほうは偏差値60代の某学校の某英文科。 しかもお医者さんのお嬢さん。ばかにしたほうはしがないサラリーマン。 やっかみとかってみじめ。低学力な上に品がないのが特徴。
- 43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/02(水) 12:03:05.27 ID:IjKdC5Xj]
- ↑変換ミス。(訂正)40台、60台
あと、基本的に自分に自信がないから人の欠点をすぐ探して嗤うのが得意。
- 44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/02(水) 14:29:09.91 ID:ZgAOoGX5]
- 英文科は…
- 45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/02(水) 17:56:00.35 ID:C4rj6ZyC]
- で、低学歴ママ関係あんの?
>>42が低学歴ママなら納得
- 46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/02(水) 18:49:16.37 ID:VJGHybFc]
- 就活の説明会にて
DeNAの説明員「この中でわが社のゲームをやったことがある方はいますか?」 誰も手を挙げず 説明員「そうですよねー。うちのゲームは高学歴の方はほとんどやりませんから」 多分greeの社員も同じような認識 少し頭の回る人間はやらないことを分かっているし、彼ら自身はそういう人間だろう でも馬鹿から十分すぎるほど利益を吸い取れる事を良くわかっている 自分がやって面白いゲームを作ろうとしてきた既存のゲーム会社には無かった発想 世の中には案外馬鹿が多いという事を頭に入れて商売やるべきだわ
- 47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/02(水) 19:09:37.40 ID:I0KxR6p9]
- ここは育児板だしスレチ
- 48 名前:名無しの心子知らず [2011/11/02(水) 21:46:38.67 ID:GrJ5Z2Xi]
- ・他人の子育てにケチをつける
・一方で我が子にはDQNネームをつける ・資産家のお坊っちゃん・お嬢ちゃん的しつけを叩く ・勉強させる/する親子を叩く
- 49 名前:名無しの心子知らず [2011/11/02(水) 23:22:35.97 ID:8hQslS97]
- ↑
「このスレにケチをつける」も追加でw
- 50 名前:名無しの心子知らず [2011/11/02(水) 23:29:23.67 ID:qs3cYVLT]
- 性格全体が僻みっぽい。
経済的、環境的、容姿に恵まれた他のママを激しく妬む。 高卒のくせに旦那の卒業大学を自分のもののように語る。 子供に必死で知育教室に通わせる。
- 51 名前:名無しの心子知らず [2011/11/03(木) 00:02:25.86 ID:HjiZZ+DN]
- ママが高学歴か低学歴かより、要は子供をいかに高学歴にするかが大事。
- 52 名前:名無しの心子知らず [2011/11/03(木) 03:41:03.18 ID:UNTHTLaF]
- 兄弟親戚皆超ハイスペックの中、1人だけ超底辺馬鹿短卒の自分が通りますよ。IQが高いとちょっと勉強しただけで理解出来るからガリガリ勉強しなくて良いのだ。更に、自らが自発的に学びたいと思ういするものあって、無理強いしても嫌いになるだけ
その二点が私の信条。 蛙の子は蛙だし、うちの子には絶対無理強いはすまいと決めていた。 が、うちの子は勉強が好きらしい。 学びたいという欲求に答えて親も一年生からやり直し中。
- 53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/03(木) 05:58:39.37 ID:4JMjFan+]
- 勉強が楽しいと思ったことがほとんどなく、運動も苦手
貧乏家庭で学歴も最低、見た目は地味で、のび太っぽい パートも頭をあまり使わない体力仕事をしています。 やりたい事とか全然無くてずっとフリーターで、 中学出てからメンヘラだったから適当に過ごしてきたw 子供には勉強を好きになってほしい、やりたい事があるなら進学もできるところまで支援したいと思っているけど 自分で教えることができるのは小学校レベルまで。子供と一緒に一から勉強し直そう…
- 54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/03(木) 14:42:58.29 ID:5kT2l25E]
- 素朴な疑問なんだけど、高学歴だったら低学歴な人と関わる機会がないと思うんだけど、どうなの?
社宅にでも済んでいるの?高学歴でメーカー勤務→現場の人から役職者まで同じ社宅、とか? それともバイト先? 悪いこといわないからさっさとそれなりの住宅街に引っ越しなさいよ。そういうところは奥様もそれなりでしょ? バイト先にいるならハイレベルなところに変えれば良し。 学校にいるなら受験させれば?自分が高学歴なら「超高学歴スレ」にいきなよ。 で、スレ立てる時に同じようなスレあるか検索してみた?スレ乱立はあらしになるのよ、ご存じ?
- 55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/03(木) 18:03:20.31 ID:osDLH+XL]
- と、スレで図星突かれた低学歴ママが噛みついております・・・
- 56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/03(木) 19:46:40.08 ID:5kT2l25E]
- 高学歴だったらこのスレに全員同意するとでも?低学歴さんw
結局低学歴の人と関わる環境にあるんでしょ?ってことは自分だって大したことないってことじゃないの? 「低学歴」でスレ検索してみなさいよ。どれだけ乱立していると思っているの? 「ママ」ってつけただけで低学歴を語りたいだけだし、事実育児版と関係がない学歴の話ばかりだよね。 本当に低学歴の人もいそうだけど。 文句あるなら管理人に聞いてみたらいかが? あと、高学歴ってどのあたりの大学からか>>544から聞いてほしいわ。 4大卒ってだけなら違うでしょ?それなら6大学?イマドキって感じだけど。
- 57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/04(金) 11:35:31.49 ID:xfE15bva]
- 学歴コンプレックスから放送大学受講したり
資格マニアになったけど楽しいよ! グチグチ高学歴を妬むよりずっと健全だよ 「これでも高卒なんですよー^^」って言うのも楽しいし 子供に勉強する姿を見せるのはいい影響になると思う
- 58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/04(金) 12:10:35.62 ID:AzPZgylL]
- ここ、いつから低学歴スレに?
低学力と低学歴は似て非なるものでは?
- 59 名前:名無しの心子知らず [2011/11/04(金) 12:57:36.20 ID:UBxUQMte]
- >>58
それを理解できないのがID:5kT2l25Eなのだという事は その当人以外、誰にでもすぐ理解できるw
- 60 名前:名無しの心子知らず [2011/11/04(金) 13:32:30.31 ID:6sCNrTiv]
- 低学歴でなく低学力の話なら>>1にあるようなことは「思いたがっている」わけでなく「本気で思っている」んだよ
底辺の自覚がなくてそれが平均だと思ってて自分も今まで生きてこれたから この先も子供も大丈夫と本気で信じているので這い上がろうとは思わない 近くにいる平均的な家庭を小お金持ちだと思って自分達は貧乏ではないと思ってる
- 61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/05(土) 09:18:51.40 ID:s5aNiz6x]
- 低学歴の人なんかどうでもいい。
20年前の学歴にしがみついてるほうがおかしいよ。 今現在は、使えるような資格もないし、パソコンだって使えない。 結婚に失敗していて、経済的な余裕がない・・・。 なので自分の人生でましだった頃にしがみつく。
- 62 名前:名無しの心子知らず [2011/11/05(土) 11:55:48.05 ID:wWzhVjwt]
- 専業主婦やパート主婦にならない限り、
学力と職業のステータスと収入は相関するけどね。
- 63 名前:名無しの心子知らず [2011/11/05(土) 12:28:43.90 ID:DvLlb6Tp]
- >>57..の割には中卒レベルかとorz
- 64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/06(日) 04:37:09.88 ID:WPOQ/S1J]
- 学力と学歴、どうやったら読み違えて
書き込みまでしてしまう脳になるのかと一晩中・・・
- 65 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/06(日) 13:28:31.58 ID:m/SDXO6I]
- 大体が比例してんだから無問題
- 66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/06(日) 17:02:08.18 ID:VckeUpPL]
- と、混同を正当化する。
- 67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/06(日) 17:42:13.90 ID:hKAcw9R+]
- と、低学歴が。
- 68 名前:名無しの心子知らず [2011/11/07(月) 02:19:32.33 ID:b7kPluLm]
- と、鏡にうつった自分の姿につぶやく>>67であった…。
本題。 >>1 やっぱり「子供にDQNネームをつける」でしょ。
- 69 名前:名無しの心子知らず [2011/11/07(月) 07:32:45.75 ID:45XjVMnZ]
- 読みづらい文章のメールを送ってくる。
小文字まみれのブログをしている。 ブログでは夫、子ども含めて個人情報垂れ流し。 ちょっとポエムな感じの記事を書く。 自分が何かしてもらうのは当たり前。 仲間もみんな同じようにアホ。 常識は通用しない。 話が通じない。 いきなりやけに馴れ馴れしい。
- 70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/07(月) 08:36:37.09 ID:aDI4n+XX]
- 低学歴だけど子供には「15の春、18の春が人生を決める」と、言い聞かせてる
大人になってから思い知った 何をさしおいても勉強だけ一心不乱にしなきゃならない数年間があるんだと
- 71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/07(月) 09:43:42.36 ID:eRxKyt2I]
- 幼稚園から毎日子どもに習い事させてるママがいたね。
こないだ会って話したら、オススメ塾を紹介された。 「私には学がないから、息子には惨めな思いさせたくない」って言ってた。 中卒で嫌な思いしたからとは言うけど、選択したのは自分なんだよね。 別に貧乏とかで行けなかったわけじゃない。みんなが受験勉強してた時に 楽しく過ごしてたんだから、嫌な思いは自業自得だと思った。 でも20歳くらいで中途で就職した時、高卒って書いちゃったぁ、てへってなこと言ってたし、 案外弊害なく過ごして来てるじゃんとも思った。
- 72 名前:名無しの心子知らず [2011/11/07(月) 10:29:12.58 ID:yDZkQTKn]
- 第一子をデキ婚で作っている
- 73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/07(月) 16:33:27.98 ID:WMQ5kEsb]
- >>71みたいに自分は学がないから子供には・・という人もいれば
自分に学がないから子どもにもそんなものは不要という人もいるね 学校の宿題もやっていかないのにほったらかし 勉強わからなくて困ってるのに、なんのフォローもせず学なんか必要ないという 子どもも将来は自分みたいな学のない人間になるのは目に見えてる それじゃいつまでたっても負のスパイラルから抜け出せないような気がする
- 74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/08(火) 12:53:48.61 ID:vYiZ74EE]
- 乳幼児に英語を習わす親は、高確率で学力低め。
- 75 名前:名無しの心子知らず [2011/11/09(水) 01:10:40.10 ID:UnDVIFf2]
- >>74
あるあるすぎてもうね… 特に読み書き英語より英会話のほうで顕著だよね。
- 76 名前:名無しの心子知らず [2011/11/09(水) 03:09:30.20 ID:Vs+ybNpS]
- 習わすとか…
こういう2ちゃんでしか通用しない方言を嬉々として使う奴は(ry
- 77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/09(水) 08:52:48.64 ID:gmgA5dP6]
- 某英語教材の絵本を読みきかせたいが読めないの相談をネットで見かけて驚愕。
簡単な英語も読めないって。。。そんな実力でたどたどしいジャパニーズイングリッシュを赤ちゃんに聞かせようなんて。。。そんな教材に大金つぎ込むなんて。。。
- 78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/09(水) 10:41:20.54 ID:u+/Bggt4]
- >>76
何言ってるんだか。ここ2ちゃんだしw というわけて>>76は低学力
- 79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/10(木) 07:55:45.72 ID:YFjdo3xh]
- 子供のクラスに、塾にはちゃんと行ってるけど
学校の宿題はまったくやってこない子がいる。 優先順位、間違ってませんかって思う。
- 80 名前:名無しの心子知らず [2011/11/13(日) 14:37:03.33 ID:0ugWjOhO]
- >>79
> 子供のクラスに、塾にはちゃんと行ってるけど > 学校の宿題はまったくやってこない子がいる。 > 優先順位、間違ってませんかって思う。 他人のことほっとけば? 学校の低レベルな宿題なんてする時間もったいない。 79のご家庭はおそらく中学受験考えてないかもしれないけど 中学受験で高レベルの学校目指すクラスは塾の宿題の量が多いんですよ。 特に6年生だと学校で過ごす時間がもったいない。 うちの子も学校はぼーっと頭を休ませる時間にして 夕方以降は塾で頭をフル活動させてました。 私自身も中学受験を経験したので学校ではぼーっと過ごし脳ミソ休ませてました。 高レベル中学校を目指す子供はこーいうパターン多いですよ。
- 81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/13(日) 16:27:28.21 ID:wtvjHfWR]
- 賢い子なら学校の宿題くらいやっちゃえばいいじゃん!とか、学校
放置でそんな必死ってどうなのwとか、言いたい放題だろうけど、 残念だけど余裕余裕で受験する恵まれた子なんて極々小数。 実際は80の言うとおりor似たようなもん。 まぁ、そういう事聞くと、時間使って受験勉強したことない大人なん だろな、としか思わないや。
- 82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/13(日) 16:52:04.89 ID:QeWJwzep]
- ただそういう子どもって落ちるよね
合格するのは塾も学校もきちんと両立できてる子ども 要領いいのだとおもう
- 83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/13(日) 17:01:06.74 ID:gG2BKf80]
- >>81
うちも>>80と似た感じでどうしても学校の宿題が疎かになりがちだった。 でも実際高偏差値の学校に入学させて思ったが、 その学校に相応しいタイプのお子さんは、ガツガツしなくても普通に超優秀。 学業スポーツなんでも出来て、その上人柄までいいんだから、やになっちゃうw 必死で入って必死で追いかけた我が子が言うには、人間のデキが根本から違う。あいつらには敵わん。だけど、得難い経験と友人を得た。だそうだ。 何が言いたいかって言うと、チビが背伸びをすると足がつるが、高いところからのけしきも見れますよってこと。
- 84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/13(日) 17:22:24.22 ID:wtvjHfWR]
- >82
いや、それも妄想なんだよ。 学校のことがちゃんとできてない子は落ちる、と思いたい中受 未経験の大人の幻想。 実際そんなもんだ、ってことが言いたかったんだけど。 要領よい子だけが合格してるデータなんてないんだよ。 知り合いでそういう子がいる、とかそんな小さなデータの話? 別に学校放置+塾推奨してるわけでもないけどさ。
- 85 名前:名無しの心子知らず [2011/11/15(火) 21:24:30.95 ID:1ueWKM+c]
- 平日に子供に学校をサボらせて貧乏家族旅行をする。
- 86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/15(火) 22:50:52.49 ID:xQL1qilC]
- 幼稚園から大学までエスカレーターというのが自慢のママの大学、誰も知らないのでリアクションが困る。
お金がかかったことが自慢なの?偏差値いくつなんですかって感じ。 そのくせ、自分の子供の進路は心配らしくて「東大もいいなー早稲田はださいけど受けとくか」みたいなことを言う。 こういってはなんだけど、ご主人も残念な大学。言っていることは立派だけど、子供に無理な注文つけないほうがいいと思う。 いくら塾にお金かけてもどぶに捨てているようなものだよ。パッパラパーなんだから。 他の奥様は大体都内とか地方でも結構優秀な大学だからすごく僻んでいる。 そのくせ、少しでも自分よりレベルが低い人とかを見つけるとすごく馬鹿にする。 馬鹿にするレベルでもないくせに。
- 87 名前:名無しの心子知らず [2011/11/16(水) 05:43:25.10 ID:DzXAWSt5]
- 他人の事をほっとくならこのスレ成立しないと思う
- 88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 07:44:28.40 ID:IjcYPjA2]
- 受験を突破するために宿題はさせないって家の子は
就職したとき、ちゃんと仕事できてるの?
- 89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 08:46:17.48 ID:rR7+8p2g]
- >88
自分の出世に必要な都合のいい仕事しかしない。 雑用なんか絶対やらないタイプとかじゃない?
- 90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 08:53:51.15 ID:xRL0XFp3]
- >>88
ノルマは大事だよねー。そんな宿題もできないなら小受すればいいのに、近くに小学校がないのかな? >>86みたいな自分ができないのになぜか人をsageたい人、なぞすぎるよねw 自分は名もない大学or三流なのに聖○とか大したことない、みたいに言っている人、驚いちゃうわ。 地方出身で、本当に有名な高校や大学しか分からなくて、それ以外は馬鹿学校とか思っていたり。 都立出身で、地味目な高校名をあるお母さんが出したらすごい見下してたけど、そこの学校すごい進学校なのよって つっこみたくなった。根本的に自分の立ち位置が分かっていない癖に威張っているのって本当に痛い。 他のお母様方は涼しい顔しているけど、内心見下していそう。
- 91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 10:59:17.29 ID:xTAy0Uyo]
- 高レベルな学校を目指すクラスだからたいへんなんじゃない
ボリュームゾーンのクラスにだって、学校の低レベルな宿題なんてやってるヒマないと いう家庭はあるでしょ むしろ最上位クラスって基準が青天井だから、余裕の子が他のクラスより多いと思う 「中学受験」がどのくらいの意味あいかによるだけじゃないの? 合格するための勉強が最優先されるなら、小学校なんてどうでもいい 宿題しない、めんどうな係りやらない、6年終盤休む、なんでもあり 各家庭の自由ではある。 けど、連帯責任でそういう子のフォローさせられることがあったりすると、 正直、腹立たし気持ちになる
- 92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 11:15:01.64 ID:xRL0XFp3]
- >>91
だから最初から公立に行かなきゃいいのよ、そういうご家庭はね。 全部義務を放棄していたら皆に迷惑がかかるでしょ。 うちのご近所も中受を考えている人が結構いて、もう低学年のうちから動いている人いるけど、 やっぱり休日も返上で塾通い、宿題に忙しいみたい。6年生なんてこの時期死に物狂いだよ。 名門校なら尚更ね。でも、学校のこともきちんとやっているみたいだよ。 ものすごく嫌々らしいけど。そういう子らにとっては同じ条件ですべてすっぽかすような子供達は むかつくと思う。結果が出ないと分からないけど、モラルの問題ね。
- 93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 11:36:44.29 ID:xTAy0Uyo]
- 受験がすべてになっている親って、なんか妙な幻想にとりつかれている気がする。
ひとつでも上の偏差値の中学→いい大学→ばら色の人生みたいな。 そんなわきゃないんだけどw
- 94 名前:名無しの心子知らず [2011/11/16(水) 12:43:12.09 ID:2QHWoXGj]
- >>1
我が子につけたDQNネームに対するツッコミがあると 「ノーベル賞受賞者の江崎玲於奈さんをdisってるの?」と返すのも低学力。
- 95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 12:53:52.69 ID:UDa9NHNC]
- >>74
ありすぎる。 それで親は不定詞とかもわからんレベル、 子供を赤ん坊から英会話習わせておきながら数年、 自分じゃ日付とかも英語で言えない 低学力でおまけに向上心がないっていうどーしよーもないコンボ
- 96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 14:05:23.52 ID:jgE0aQc7]
- >>72
第二子をデキ婚で作るって稀だと思われる
- 97 名前:名無しの心子知らず [2011/11/16(水) 14:34:23.91 ID:7VzGPhJL]
- 残念な他人の子には心広くて、優秀な子の粗探しは 大好きなママ。
近所にいるわ。
- 98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 15:40:47.50 ID:5acgt2bI]
- >>91
>>「学校の低レベルな宿題なんてやってるヒマない」っていってる時点で 中受のキャパないと思うけどなーその子。 御三家とか目指すレベルの子なら、学校の宿題なんて「息抜き」にささっとできちゃうのよ。 塾へ行く前に終わらせちゃう。 学校の行事や係も学級委員も普通にやったし、欠席したのは受験日当日のみだよ。 因にソースは自分&塾の友達ね。
- 99 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 17:40:41.05 ID:hHf1CspH]
- >>96
近所に、第一子も第二子もデキ婚いる。 種違いってやつ。 第二子、今3歳だけど、すでに離婚してる。 そして新しい彼氏が出来たそうな。 彼女の母も兄弟も元ヤンだから、根っからのDQN遺伝子持ち。 彼女自身は、見た目は決して派手ではなくて、生活に疲れてそうな、30過ぎた女性なんだけど・・・なんだろう?池沼?
- 100 名前:名無しの心子知らず [2011/11/16(水) 19:21:39.59 ID:UHI7xESv]
- >>72
広末涼子なんて第一子も第二子もズッコンバッ婚で出来た子じゃん
- 101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/17(木) 09:13:57.18 ID:f9gH1/3W]
- >>98
記念受験とかもあるしね。 そういう子には学校の勉強も荷が重いかもね。 そんないい加減だとクラスで浮きそうとか考えないのかしら。 うちのクラスは宿題忘れが多いと休み返上で学校に行かなくてはならないから、むしろ自分の首をしめることになる。 まあ、学級崩壊していたら宿題やらなくてもどうってこともないのかもね。
- 102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/18(金) 11:18:20.10 ID:vqm7H582]
- (私のまわりの痛い人)
・中高一貫校って公立でも高偏差値で、地域柄もいいところが多いのに(企業城下街、研究地区など)事あるごとに公立なんてという。 自分は偏差値が低い馬鹿校で有名な私立に通っていることを自慢する。ちなみに学校推薦ではいい大学はいけないに等しいところ。 ・近所の人の話についていけない。自分が頭が弱いのにご主人だけが上のランクで無理して引っ越してきてしまった人。 ・馬鹿にしていた地味奥が実は下から超お嬢学校で、最終はKOのK済卒であると知って、うなだれた負け犬。その後はその人が来るとそそくさと帰るようにw ・ニュースにまったく興味がないので話題になっても目が点になる。話すのはテレビドラマの話と噂話。 ・自分より高学歴やお嬢育ちがいるとなんとなく下手に出るが、高卒なんて目にしようものならとたんにいばる。 みっともないわねーと言われていることに気づかない。 ・Y谷やNに無理して子供を通わすも、子供は本当は学校の勉強すらあやしい。己を知れ。 ・口癖は「やっぱり私立よねー」私立全部を一緒にしないでください。
- 103 名前:可愛い奥様 [2011/11/19(土) 19:55:20.69 ID:rEgls8/t]
- >>88
> 受験を突破するために宿題はさせないって家の子は > 就職したとき、ちゃんと仕事できてるの? > 会社の仕事と小学校の勉強を同じ天秤にかけるところが無知の象徴(^^) 88みたいな人に限って誰々がどこの塾にいってる~とかどこの学校受験する~ なんて他人のこと気になるんだよね? 自分とこは通塾費用も私立中行かせる経済力もないくせにね~!
- 104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/19(土) 21:51:20.25 ID:tTluKFHx]
- まぁ無知でもいいけどさ、そんな風に育てられた子供は
どんな大人になるんだろうね。
- 105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/19(土) 23:15:29.40 ID:RevwMheQ]
- 私、中学受験したけど、
学校の宿題は持ち帰らず、休み時間や帰り際で終わしてました。 昔の話ですが
- 106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/19(土) 23:55:28.60 ID:wtisaNll]
- 学校の宿題はやらなくちゃ普通にまずいでしょ。低学力以前の問題。
- 107 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/20(日) 01:29:35.00 ID:6eQ01cKO]
- 学力と学歴は違うというつっこみが昔入っていたようですが、お忘れなのかしら??
- 108 名前:88 mailto:sage [2011/11/20(日) 15:04:13.67 ID:nECgDdZC]
- 私は、宿題という最低限のノルマすら果たせない人間は
どんなに勉強ができても社会では役に立たないと思います。
- 109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/20(日) 15:14:52.69 ID:drAyDznZ]
- じゃあそういうことでいいよ
- 110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/20(日) 19:00:07.94 ID:XnMrNKAU]
- >>74
同じ保育園のママで英会話習わせてる人いるわw 確かにママは超絶頭が悪いw ファッションの話しかできないのが痛すぎる。さすがにゆとり教育の意味を知らなかったのには驚いたw
- 111 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/21(月) 14:28:50.89 ID:l+w/ql4p]
- 鼻が上向きな豚鼻で精神年齢低い母親かしら
- 112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/22(火) 00:17:48.05 ID:P/K3YNXv]
- >74
高額な英会話教材買うのもね。自分のことだけど… 本当に頭いい人ほど大学入ってからちょっと練習しただけで話せるよ~とか、 社会人になってから必要に迫られて勉強した~とかだよね。 賢いお母さんは自分で教えられるから教材買わないし。うらやま。
- 113 名前:名無しの心子知らず [2011/11/28(月) 23:45:57.54 ID:zU7l1GOB]
- >>94
2chやmixiであるあるすぎw
- 114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/29(火) 15:05:34.83 ID:VazOXkL9]
- 子供の塾は成績順で机の位置が違う。
子供が風邪をひいてテストを受けることが出来なかったので 保護者会の時に一番後ろの席に座った。 やはり今までの環境とは隣の親のレベルが違ったw いつもは一番前で話を聞いていたから後ろの保護者の雰囲気まで みていなかったよ。 不思議な発想する親はとっととランク落ちてしまえ~。
- 115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/29(火) 15:11:46.10 ID:DLPsCJqZ]
- 後ろ盾っていう言葉が好きだから
一番後ろの席って居心地イイ
- 116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/12/04(日) 08:43:12.90 ID:nn049Q3n]
- 中卒のママ友が、子どもと同じ保育園のママ友の家にお呼ばれしたらしい。その家のパパが国会議員だったらしい。プライバシーだからみたいな感じでその議員の名前を頑なに言わない。でもそこに住んでれば誰だって余裕で名前分かるんだけど。バカ?
- 117 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/12/05(月) 09:06:24.07 ID:B6eJr6ar]
- >>116
それはあんたが馬鹿だろw しかしそれを誰も指摘しないし教えてもくれない。
- 118 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/12/05(月) 19:05:29.61 ID:AfOWaW+O]
- >>116
口が堅いのはイイ事じゃね?
- 119 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/12/17(土) 08:39:59.51 ID:SZzWSm9z]
- >>70
15の春
- 120 名前:名無しの心子知らず [2012/01/08(日) 14:44:20.23 ID:6rVTQur3]
- >>1
デキ婚を「おめでた婚」「授かり婚」などという表現でごまかす
- 121 名前:名無しの心子知らず [2012/01/08(日) 15:21:00.22 ID:ObrsgfTU]
- 名門私立校→いじめ・問題だらけ。生徒は皆一見良い子そうでも裏で悪いことやってる
公立→多少やんちゃでも素直で良い子ばかり 子供を受験させる親は全員、ドラマでよくあるヒステリックな"お受験ママ"で 受験なんかさせずにのびのび育てるのが一番! と、思っている。
- 122 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/01/16(月) 14:42:28.31 ID:gxXJyOP3]
- 言葉遣いが悪い。
例えば「マジで?」とか汚めの言葉なんかでも 話しっぷりですぐ分かる。
- 123 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/01/17(火) 13:26:26.58 ID:1F5QFOrr]
- 一度も選挙言ったことがない、としきりに言う。
言ったほうがいいよとその都度言っていたら 「じゃあ、今度行ってみようかな。投票する所に行ったら まず男と女に分かれるの?」と真顔で聞かれた。 銭湯か?とつっこみたくなった。
- 124 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/01/18(水) 10:02:43.25 ID:QF6u+2Am]
- >>123
日本国籍をお持ちでない方なのかも。 そっとしておいてあげましょう。 行きたくても行けないんだから。
- 125 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/02/05(日) 02:25:58.25 ID:91Xq0J0X]
- ボケ突っ込みもわからんのか君たちはw
- 126 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/03/24(土) 23:44:15.43 ID:6E57Vjd/]
- 保守
- 127 名前:名無しの心子知らず [2012/03/28(水) 13:22:15.05 ID:gDjWTJUe]
- 学力と人間性は反比例すると信じている
- 128 名前:名無しの心子知らず [2012/03/28(水) 15:37:34.50 ID:4g4ULTbe]
- >>123
>選挙言った ってなにいうのw Disる場合のこういう誤字は頂けない。 銭湯か?のつっこみはわろたw
- 129 名前:名無しの心子知らず [2012/03/28(水) 23:09:24.16 ID:PoDeUOSf]
- 外に干した洗濯物が通行人に丸見えなのが
みっともないことすら知らない 民度が低い住人の家やマンションは だらしないですよ 家中の恥をさらしているようなもんですから!
- 130 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/03/28(水) 23:25:11.18 ID:xNMmE1ax]
- どこの地域か知らないけど
日本人は外に干して乾かすがデフォだよ
- 131 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/03/29(木) 00:08:18.06 ID:zTJ5LIh+]
- >>1
greeやモバゲに入り浸ってる。
- 132 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/03/29(木) 11:27:20.64 ID:YKPn13NH]
- 幼稚園の卒園式や小学校の入学式に
キャバ嬢みたいなド派手なカッコとメイクで来る
- 133 名前:名無しの心子知らず [2012/03/29(木) 19:12:57.60 ID:+wBX87iY]
- 奇声を伴った
近所迷惑な井戸端会議をしたがる
- 134 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/03/30(金) 10:54:51.16 ID:H4B1VjoQ]
- >>133
しかも集団や群れで道路をブロックして封鎖ね。 子供の行事にも単独参加できないママたち。
- 135 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/03/30(金) 20:08:26.29 ID:ULb4KxSc]
- 何事にも口を出さずにいられない人が多いような気がする。
すぐ軽口叩いたり、よく考えて発言しないからトラブルが多い。
- 136 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/03/30(金) 23:16:42.38 ID:Wh45xBF1]
- 習い事でもなんでも、「目先の効果」しか見てない。
んで「あそこは意味ない」って言ったり「あの先生はゆるい」と文句言ったり、すぐ辞めたり。 子どもの思考力とか好奇心とか、数値で測れないものが伸びてることに気付かなくて勿体無いなぁとおもう。 もっと言うと、先生や習い事の場に全てを任せてその場だけで成長させてもらおうと丸投げしすぎ。 家でほんの少しフォローしてやったり復習させればもっとグンと伸びるのに、そういう発想はまず無い。
- 137 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/03/31(土) 12:16:39.40 ID:Jy04K42S]
- 幼児教育について書いてあるサイト。英語のこともかいてありますね。
私もちゃんと考えないと・・・ www.okazubatake.com/kodomo_nouryoku/
- 138 名前:名無しの心子知らず [2012/04/01(日) 06:06:19.50 ID:FYM1LpsJ]
- >乳幼児に英語を習わす親は、高確率で学力低め。
言えた。 うちの近所のパチンカスも同じだわ。自分で教えられるレベルなのに 乳幼児から無駄なお金使って変だと思ってた。 ご主人作業着系の人だし、地方から来た人だからしょうがないけど
- 139 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/04/01(日) 14:01:25.78 ID:h82HO3z6]
- 専業主婦なんて所詮はみんな低学歴でしょw
- 140 名前:名無しの心子知らず [2012/04/01(日) 14:56:06.06 ID:OY5A7nS8]
- 保育園の子供は馬鹿、幼稚園に行かないと勉強が出来ない子供になると信じている。
チャイルドシートやジュニアシートに乗せない。 貧乏なのに専業主婦。子供の為に働くべきではないと主張し、兼業主婦叩き。 全部、うちの義姉。ヤンキー高卒です。
- 141 名前:名無しの心子知らず [2012/04/01(日) 15:57:58.45 ID:FQe3XtR0]
- 低学力ママでもいいから、セックスさせてほしいです
それが無理なら、美しいお体をすみからすみまでナメナメさせてほしいです それが無理なら、お体のお臭いだけでも嗅がせてほしいです
- 142 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/04/01(日) 16:23:43.42 ID:XQ5oWycx]
- 確率のことを確立と書き、○○歴何年のことを○○暦などと書く。
そして間違えていることにすら気づいていない。
- 143 名前:名無しの心子知らず [2012/04/01(日) 17:00:48.39 ID:2J00//Gf]
- 色々なママみてると、やっぱり学歴と学力は違うんだなぁって痛感するわ
- 144 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/04/02(月) 13:26:37.67 ID:WPDFgvhV]
- 学歴があっても非常識な主婦って沢山いる。
学力があっても知性のない主婦も沢山いる。 群れてる主婦は低学力だと思う。
- 145 名前:名無しの心子知らず [2012/04/04(水) 10:05:24.65 ID:uUHzfbC0]
- 少なくとも子供にDQNネームをつけるママは間違いなく低学力。
- 146 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/04/13(金) 16:36:38.16 ID:vpPkpgeh]
- 不必要に大きな声。
- 147 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/05/04(金) 21:27:11.70 ID:DNffXjRM]
- >>139
旧帝や早慶卒業だからってキャリア志向とも限らないんだけどね。 結婚や妊娠で退職、子供が手離れてからレジ打ちパートとか珍しくないよ。 私は旧帝や早慶じゃないけどorz一応上位国立大出身。 専業の同期なんて腐るほどいる。
- 148 名前:名無しの心子知らず [2012/05/08(火) 13:07:24.40 ID:0tsRWvF+]
- 自身が中高生時代からヤリマンだったため、
思春期の我が子の恋愛やセックスに寛容。
- 149 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/05/10(木) 11:59:11.54 ID:j3ALsAr7]
- 「ごくろうさま~^^」と挨拶するママ
- 150 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/05/10(木) 18:33:54.17 ID:/x9vJXp4]
- >>149
あるあるw
- 151 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/05/13(日) 13:32:51.23 ID:fIqMhnPh]
- >>149
そういう人には、おつかれでーす^^と返すけど 気付かないみたい
- 152 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/01(金) 18:56:34.07 ID:knqZeGnd]
- 家に行くと、子供用に買ってあげた
ねずみの英語教育セット一式が置いてある。 あまり活用されてない。
- 153 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/05(火) 19:51:40.59 ID:VY8LipiX]
- 安香水プンプン。つけすぎw
あとは群れてはしゃぐね。勝手なライバル心燃やしてたり。
- 154 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/05(火) 22:23:01.20 ID:jUtA3u1I]
- 茶髪
キャバ嬢かと思うくらいの化粧 サンダルとスウェット 言葉づかいが最悪 子供いても煙草
- 155 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/11(月) 17:00:03.09 ID:Rt+BnYrN]
- クロックスはいてる人。
庭先やベランダならまだ許せるけど。 公道でクロックスはいてる大人ってガラが悪い。
- 156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/15(金) 12:58:45.27 ID:WoZXq1oS]
- 挨拶が「おつかれ~」の人。頭が悪い人っぽくて絶対「おつかれ~」は言いたくない。
- 157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/15(金) 13:07:39.44 ID:uQP3euPx]
- ごくろうさま~ より100倍マシ
外部の来校者にまで言う人がいて焦るわ
- 158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/15(金) 17:53:08.05 ID:G+6VupLV]
- そうね。社会で働いたことが無いのかしらね。
- 159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/24(日) 00:26:36.92 ID:bsk4+pAZ]
- 差別的発言になっちゃうかもですが。
うちの子のクラスに2人母親がタイ人と。 両者ともに893の後妻。流石「微笑みの国」の人だけあって ニコニコしてるけど、運動会の時「はやくぅあっちいけぇ、パパといるんだから」には正直驚いた。然もその子(男の子)の将来の夢は「医者」だって。 タイで、医者のいないところで母親育ったんだね。 あ~~~、そういうこと知っていたら学校選択制で他行かせたのに。
- 160 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/25(月) 03:10:44.72 ID:ofwWNOZV]
- うちの子のいいところは、友達多いところね。
でも、嫌われモンなんですけど。 親そっくりのずーずーしさでアポ無しで遊びに来て悔い散らかして帰って行く。
- 161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/06/25(月) 03:11:31.23 ID:ofwWNOZV]
- ×悔い
〇食い 自分が嫌だorz
- 162 名前:名無しの心子知らず [2012/07/04(水) 18:59:43.90 ID:Fy0WCM5A]
- 電車やバスに
ベビーカーを畳まないで乗っている 非常識で恥丸出しの みっともない親子がいる それが非常識なことと 知らないまま親になってしまって 民度が低い家系なんだろう
- 163 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/04(水) 19:07:59.09 ID:GCcCmY9E]
- 今は鉄道各社はベビーカーは畳まないでと言っているんだが?
ベビーカー畳む、畳まないよりも、ベビーカー持ちで各停ではなく激混みの急行以上の列車に 乗り込むこと自体を非難してくださいな。 余裕を持った行動をしていれば、空いている時間や各停に乗れるはずだし、ベビーカーが なくても大人しくできない年齢の子を連れているなら、そうした配慮は必要だよね。
- 164 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/04(水) 22:29:59.06 ID:YW3NcmDT]
- ジャニヲタ
- 165 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/05(木) 05:17:45.95 ID:e9N9Qc2g]
- ミッキーマウス
ワンピース キティ のどれかが車に散りばめてられている
- 166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/05(木) 13:31:34.50 ID:wqFip/o3]
- 携帯のストラップをジャラジャラつけている
- 167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/05(木) 13:35:31.63 ID:KudM90Py]
- 太っていて汗をダラダラかいている
- 168 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/05(木) 15:59:34.04 ID:l7YtUXSW]
- 参観日や説明会にも普段着のTシャツとジーパンで来る。
先生や保護者に対しても横柄な口のきき方をする。
- 169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/05(木) 16:27:50.70 ID:apwpo8ka]
- 「こんにちわ」「こんばんわ」
ギャグか何かかと思っていたけど、50近いおばさんがそれはないよな…。
- 170 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/06(金) 03:06:25.24 ID:1zjQxpT4]
- 見るからに安物なのに奇抜な色や露出多いファッションをしてる人。
話してるとき語尾をのばす人。「○○でぇ~~○○したんですぅ~~」
- 171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/06(金) 15:18:01.12 ID:Wf/0DThR]
- 幼稚園の時に転園してきた母子。
離婚して新しい彼との新生活、入籍待ちの間に妊娠発覚。 でも今だと前旦那の子になっちゃう、浮気してたって知られたくないしぃ、と無かったことに。 公園で遊んでいるとき、元彼からの電話「離婚したんだ…○○君の所に戻りたいナ」って 今彼はどうする? 小学校は別々になったのでその後は知らないけど、あんなドラマみたいな人には 二度と会えないと思う。
- 172 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/13(金) 20:16:55.40 ID:2/CANXVW]
- テスト
- 173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/07/19(木) 09:47:22.03 ID:gtZ4y78S]
- 群れる
- 174 名前:名無しの心子知らず [2012/08/27(月) 08:33:10.75 ID:2ZGCCYr5]
- 「進研ゼミやZ会なんかより、問題集を買って勉強する方が経済的よ!」
で、その買ってきた問題集が真っ白のまま子供の机に山積み。
- 175 名前:名無しの心子知らず [2012/08/27(月) 08:54:39.65 ID:mOgkIym8]
- 進研ゼミやZ会が封切らず山積みよりは
確かに経済的か・・・
- 176 名前:174 mailto:sage [2012/08/27(月) 08:58:39.01 ID:2ZGCCYr5]
- >>175
そういう事だと思う(笑) 以前その人の家に行った時、未開封のゼミがぶっ積んであって コメントに困った。
- 177 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/27(月) 09:06:56.69 ID:cyZgJ3k9]
- >>139
専業主婦しかできない人と 専業主婦をする余裕のある人で大きく違う。 低学力のお母さんほど子供を私立に入れたがる。 お金払えば入れてくれる学校でもドヤ顔してるから面白い。
- 178 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/27(月) 09:28:38.88 ID:fwnHocCx]
- 中途半端な語学留学とやらをして
英語がモノになりませんでした記念にチンケなタトゥを入れている。
- 179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/27(月) 09:52:28.51 ID:osjoJSVu]
- 自身を低学力と認められる母親と、低学力と分かっていない母親とで随分差がある
自覚は大切
- 180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/27(月) 10:42:53.25 ID:xpBUfN5W]
- 親がダラで朝寝坊&朝食なし、躾けなんて皆無。
夜は親の都合で子供を付き合わせ就寝時間が劇遅、子供にも不規則な生活習慣を染み込ませておいて、 進学塾に押しこんだり、通信教育させたってできる訳がないよね…。 学生時代、低学力の同級生が規則正しい生活を送っていた覚えないよ。夏休み、9時に電話しても 「まだ寝てるけど」という母親の返事が印象的。
- 181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/28(火) 17:57:03.04 ID:/BVaCULe]
- 子供が勉強しない、出来ないとぼやく。
母親が放置してるからに他ならないのに。
- 182 名前:名無しの心子知らず [2012/08/28(火) 20:13:25.35 ID:ZMAHJr+n]
- 低学力ママにありがちな事
「今の時代、学歴は重要じゃない」をそのまま鵜呑みにして、心の支えになっている。 でもこれは、学力のある人が言える言葉。
- 183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/28(火) 20:30:19.40 ID:Ic+PPluE]
- 子供同士のトラブルで些細な怪我を負った時
「イシャリョウ請求した方がいいよね~」 のイシャリョウは 「医療費」を指していたりする。 医者料 慰謝料の意味はわかっていない。
- 184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/28(火) 23:54:06.67 ID:CRNVvplI]
- 話をすればその人の知性がわかる。
語彙や表現力、言葉の選び方や話し方には人間性が出るからねぇ。 学歴よりも知性があるか常識的かどうかが重要な気もする。
- 185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/29(水) 00:16:10.76 ID:3Fd4Tz44]
- 子供の名前が当て字
- 186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/29(水) 09:59:03.35 ID:24vkENd6]
- 会話をしていて知性を感じられない。
発言の8割が感情表現語。(好き、嫌い、マズい、だるい、ありえない、かわいい、などなど。強調には超やマジを用いる) 自分が感じてる事をそのまま発言・表現するのが美徳だと思ってるのかな。 深く考える習慣がないから結論も短絡的で幼稚。 社会性の発達していない動物か幼児のようで人間に見えない。
- 187 名前:名無しの心子知らず [2012/08/29(水) 10:21:01.73 ID:fx1kgfmy]
- とにかく生活が不規則。
「子供は放っておいても育つ」が信条でガチで躾けも教育も放置。 放任と放置、自由と自分勝手の違いがわからない。
- 188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/29(水) 10:27:12.65 ID:fJs8ctS2]
- とりあえずなんでもかんでも外注なので
塾のいいカモになっているが、本人はそれがわからない。 そして底辺私立に無理やり押し込んでドヤ顔をしている。
- 189 名前:名無しの心子知らず [2012/08/29(水) 11:35:32.33 ID:S/7GxPgd]
- ワロスwwww
- 190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/01(土) 06:57:36.52 ID:tEfMqScg]
- 【特徴】低学力ママにありがちな事
2chにハマる
- 191 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/01(土) 20:58:01.77 ID:3sjbSnyo]
- 1年生の時だけ、通信添削教材をすぐに終わらせて悦に入っている。
しかし、2年生以降は溜めている。
- 192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/02(日) 19:23:30.61 ID:fk69K1NU]
- 娘を勘違いに着飾らせて、キンキラポンポン持たせて
キッズダンスをさせる。 真っ赤な口紅。子供の化粧も痛かったけど・・ お母さんのショ―パンとピンヒール・・・ 風俗の集団かと思った。
- 193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/02(日) 22:02:25.12 ID:T8uuZA/i]
- 学校の草取り終了後に「最低賃金分金くれてもいいと思う」と発言
- 194 名前:名無しの心子知らず [2012/09/04(火) 22:50:37.87 ID:voLhh2LE]
- >>177
地域によるのでは?都内だけど 私も私立大学付属小学校出身で、母もその大学出身者だった。 そこそこ裕福で階層が違う親と付き合うのが嫌だから私立(特に自分の出身大の付属) って親が多かった。周りも普通に金に困ってない家庭(世帯所得1500万ぐらい) 以上の人は私立小にいくよ 近所に両親ともに東大卒や、医者夫婦などもいるけど 公立いく人をむしろ知らない。
- 195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/04(火) 22:58:05.43 ID:6lcQRduE]
- ↑明星大学付属
- 196 名前:名無しの心子知らず [2012/09/04(火) 23:54:51.20 ID:Lukwuplw]
- メールなどで漢字の間違いがひどい人は低
- 197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/05(水) 02:24:35.69 ID:PuKgsjDb]
- ぁぃぅぇぉ×
あいうえお○ これだけで低と判断されてもおかしくない
- 198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/05(水) 13:47:02.83 ID:LlsPAtBy]
- 意外と教育熱心なひと多い。本人が学歴ないと逆にコンプレックスが原動力になるのか
- 199 名前:名無しの心子知らず [2012/09/05(水) 14:08:06.71 ID:P8KO9Diq]
- そうか?私の周りは高学歴のほうが教育熱心だ。
東大京大親は熱心だけど慶応あたりの勘違いが 伸びの育児してたりする
- 200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/05(水) 15:46:45.40 ID:j6bncW0p]
- 低学力ママのボキャブラリーは少ない。
可愛い、マジで、すごい、へぇ、いいなぁ、ズルイで2時間立ち話が維持される。
- 201 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/05(水) 17:13:47.65 ID:mc2qgsOW]
- 懇談会などで、保護者が一言ずつ話さなきゃいけない事になったとき。
「イソノカツオの母でございます。うちの息子は・・・うんぬん」っていうところを 「イソノカツオの母でございます。カツオはー、カツオがー、カツオとー、」 って固有名詞で話す。ものすごくバカっぽく聞こえる。
- 202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/05(水) 17:38:35.15 ID:rd4BDJSL]
- >>198
そうそう。強烈なコンプ持ってると、小さい頃からやたらに塾通わせる。 一見高学歴と熱心さが同じようだが、根本的なところが違う。 でも所詮蛙の子は蛙なので、底辺校でドヤ顔してる。
- 203 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/05(水) 23:36:09.27 ID:hdeWXALR]
- >>202
高学歴な人は塾に通わせるのではなく 本屋さんなどで自分で選んだ教材を使って自分で勉強見てるように思う。 京大父×そんなにレベルの高くないお嬢様女子大母の知りあいママ友も 旦那さんの反対を押し切って幼稚園の娘を週4で塾に通わせてる。 でも塾に丸投げで自分で教えようとはしない。
- 204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/06(木) 12:31:54.22 ID:X4woNJNA]
- 近所のママはそこの息子が中学3年の時留学も出来る高校
進学を視野に入れていると言ってたのでよく聞いていたら 英検3級レベルもないレベルで旦那さんも肉体労働系の 仕事でそんなに所得ないらしく東京郊外自宅(30坪) の上ものだけで30年ローン組んでいるいるという生活環境。 学力も金もないのに留学どうやってするのかな 借金でもして行くのかなぁと思っていたら、やはりやめました あの時はそう思ったのと言ってきた。 子供の現実が見れないのかなぁ、こういう人は
- 205 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/06(木) 17:09:06.92 ID:BNdaKvjv]
- ↑日本語でおk
ここは低学力ママの憩いの場じゃないよ。
- 206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/06(木) 19:51:49.21 ID:uHNsKHqb]
- >>184
激しく同意…。 言葉の選び方が良くない人は賢くない。
- 207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/09(日) 03:58:24.78 ID:UAuufjL/]
- 自分も専門職の高校、専門しか出てない低学歴だけど
ど田舎の原子力村に縁あって家を建てた。 研究関連のご家庭はまだしも 現地のお母様たちの考えにビックリした。 うちは女児しかいないんだけど 女の子は気立てが良けりゃ勉強なんて出来なくていい 高卒で十分!で受験?良いとこの男児だけでしょ? ペース合わせなきゃハブる。 何でも一人じゃ動けない。毎日単調な繰り返し。 ちょっと教育話題出すと裏で変な人扱いだよ。 あそこは女の子しかいないのにね~って。 実家も同じ県内だけど こういうのが嫌で資格とってさっさと都会に出たのをすっかり忘れてた。
- 208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/18(火) 12:39:40.89 ID:8oK83trs]
- ≫203
塾のいいカモになるのが低学力ママ オプションに金をつぎ込めば受かると思っている 最後にはどれだけ成績が伸びた・・・ではなく、どのくらい金をつぎ込んだか? で競い合っている。大体さ、志望校の出題傾向とか、その上での自分の子の合格の可能性とか 合格する為にはどのオプション付けるといいかとか、学力ある親は無駄に時間を使って 子供を疲弊させないように、自分の子の弱点とか見極めるのを人任せになんかしないよ。 塾に行っていても、ある程度の勉強は自分で見るところがないと受かれないという事が 経験則としてないのが低学力の特徴かもしれない
- 209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/18(火) 13:26:03.98 ID:Yob7gl+C]
- >>207
私が住んでる所も田舎だが、女の子だから大学行かなくていいって人いる。 その人は元キャバ嬢らしい。 私が元美容師だったせいか、その人に同類だと思われてて、教育に関して同調を求められる。 全く同じ意見の時がなくて、適当に合わせてるけど。 高校は沢山恋や遊びをして欲しい、勉強や部活に時間とられたらかわいそうだって… 恋や遊びでは将来食えませんよ奥さん…
- 210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/19(水) 01:33:57.88 ID:vfOhHwtJ]
- フェイスブックに「今日も子どもに暴言吐いて怒鳴りつけちゃいました。でも寝顔を見て反省・・・本当は大好きなんだよ」とアップ。
そしてそれを見た同類が 「うちも毎日そうだよー」「どこも一緒一緒ー」「しっかり反省してるなんていいママだね」とフォローを返す。 アホかと思うわ
- 211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/28(金) 17:08:06.84 ID:Y8WakDJM]
- >>209
自分はあんまり低学力じゃないのだが、高校時代も勉強ばっかりしてた訳じゃないが、 そのママが言うような「恋や遊び」とは全く縁がなかった(器用じゃないタイプだった)。 商業高校の子達が自由に「恋や遊び」にエンジョイしてるのを見ると、今でもちょっと羨ましい。 まあ、大人になってからの生活は大変そうな場合が多そうだが。
- 212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/10/02(火) 10:36:58.15 ID:FW75VZ2R]
- 高校で恋だバイトだっていう人は大学行ってないか、底辺大学出身のような気がする。
低学力や低学歴ママは、手に職をつけるのが一番だと豪語するのが多い。 基準は自分と旦那だからかもしれない。
- 213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/10/03(水) 15:41:36.84 ID:WXNTfhF9]
- あ…それ酸っぱく言ってたな
手に職って間違っていないけど、だからといって大学進学は必要無いということではないよな 田舎の親が娘に間違って教え込んでいるイメージ
- 214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/10/03(水) 19:56:27.14 ID:ouoKgOzC]
- 本気の手に職、看護婦とかなら大学行くより安定してそう
女性なら特に
- 215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/10/06(土) 17:30:34.27 ID:IKcVK3cz]
- 介護士と看護士は過酷で汚れ仕事、娘にやらせたくない職業トップクラス。
せめて薬剤師や歯科技師だな。 地方都市の低学力ママは安直に娘なら保育士や美容師を考えてる。 息子には商業高校か工業高校に行かせて高卒で職工さん。
- 216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/10/09(火) 20:36:42.76 ID:DEkc3ldh]
- そうそう、我が子のことの筈なのにさ。本当安直で呆れる。あれは過酷だよ。
職業自体を叩くわけではないが、わざわざ激しい肉体労働の介護看護職工に行くように日々刷り込むのが不可解。
- 217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/10/09(火) 21:25:00.98 ID:E/uwNdVv]
- 介護士はともかく、看護婦は学費の割に高給で引く手あまただし楽な仕事もあるからいいんじゃない?
もちろん薬学医学にいけるならいうことないけど、頭と金がいる
- 218 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/10/10(水) 16:30:10.32 ID:ksk3rOYn]
- 引く手あまたな場所は夜勤昼勤交互の病院では?
最近ネットバナーに夜勤無しの看護士求人がよくあるがどうなんだろ。楽な条件の病院やクリニックにすぐに滑り込めるものなのかな。 実際勤務した側ではないから何とも言えないが。
- 219 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/10/10(水) 20:05:38.21 ID:Ew300Yh5]
- 友達が准看護師だけど昼のパートだけで20万だって
準看で昼パートで20万とかうらやましいわ 高卒だよ
- 220 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/10/12(金) 15:18:41.70 ID:CHsyBYXW]
- おお、中々だね
- 221 名前:名無しの心子知らず [2012/12/14(金) 14:10:32.22 ID:PfFmBxpf]
- 子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書 く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び ・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す ・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新 イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww 巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を! ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
- 222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2013/03/16(土) 08:48:48.13 ID:OmwJL+9L]
- 低学歴な親の子供って勉強の価値や必然性に気付くことが出来ないから可哀想
競争の場から隔離された子供は社会で初めて現実に直面するんだよなぁ それで次第にコンプレックスの塊になっていく 工業高校卒で社会に出て、上司に研究したいって言っても「基本が出来てないから駄目」と言われて不満を漏らしてる人が居た 今までずっと研究職に就くのに必要なキャリアパスが分からなかったんだろうね 親に間違った価値観を植え付けられると、この例のように将来の夢とそのための方法のズレを認識できない状態になるから問題なんだよ
- 223 名前:廃業書士 ◇r.FBKlEt3A mailto:sage [2013/10/14(月) 23:59:03.92 ID:5xn1AOuN]
- 。
- 224 名前:さくもと [2013/10/16(水) 21:12:06.00 ID:3rohpTx7]
- 頭プリン。場末のスナック勤務で中卒のF原さん。
話に理解出来ない分自分から話せない。 常に1人ぼっち。ある意味いい目印。 歯は真っ黄色でヤニくさく生活の乱れ 誰からもフェードアウト。保護者会では皆が注目 ←冷や汗+睨みつけたシジミ目 安く見積もった派手な服に派手メイク!! どこぞの田舎もんかと(笑) くわえタバコも見てられん。 一体、どうしたらそうなるの?環境なのかね。 下品だね
- 225 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2013/10/17(木) 12:28:19.04 ID:TxtonLTp]
- 都会の受験事情は知らないからあれなんだけど、県立トップ高校→国立大の自分や周囲は
小学校時代はのびのび遊んで(進研ゼミ程度)本格的に塾とか行くのは中学からってパターンが多かった。 小さいうちからあれこれ習わせたり必死になるのって、かえって低学歴の親に多くない?
- 226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2013/10/17(木) 12:31:13.58 ID:TxtonLTp]
- それと女の子は勉強できなくていいって人、いまだにいるんだね。びっくり。
高学歴の男性と結婚するためには、自分も同じ大学に行くのが一番早いんだけどな。。
- 227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2013/10/17(木) 18:29:47.97 ID:O3S3k99+]
- 学歴というか話してて中身が無い、ただダラダラ話して結論無いとか頭悪いなと思う。あとネットの掲示板も同様。読み返しても変と気づかないか…
- 228 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2013/11/14(木) 11:18:57.01 ID:B01jENHE]
- 皮肉なことに米国ではホームスクーラー(学校に通わず家庭で学んだ子)たちの平均的学力が
学校に通っている子どもたちよりも高いことが、SATやACTという全米の共通テストで明らかになっている。 www.examiner.com/article/homeschoolers-score-big-on-standardized-tests-including-act-sat-and-sign-up-begins-for-local-psat a2zhomeschooling.com/teens/act_scores_home_schoolers/ 子どもの学力水準は家庭の所得とかなり相関性をもつことが明らかになっているが、 不思議なことにホームスクーラの子供たちの間にはその相関性がほとんど見られない。 www.collegeathome.com/homeschool-domination 要するに、学校に通わせると、かえって階級格差が子供の学力に反映しやすいということを物語っている。
- 229 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2013/12/02(月) 09:06:14.22 ID:fbjIPZCn]
- PTAとかで活動すると学歴も透けて見える。
低学歴ママは自分の知識が社会の常識だと思ってるみたい。 もともと少ない常識と知識とテレビのワイド少ーから仕入れたネタが全て。 自分の間違いを指摘されるのが一番嫌いみたい。 間違いを理解する事さえできないから面倒くさい。
- 230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/02(木) 19:38:02.77 ID:sTPRLUI8]
- >>100
IDがSEXwwwww とか書き込む。
- 231 名前:名無しの心子知らず [2014/01/07(火) 19:32:38.25 ID:SpqrbfDY]
- あけおめ
- 232 名前:名無しの心子知らず [2014/01/07(火) 20:24:52.99 ID:vhsic1Zq]
- >>226
同意。 良い相手と巡り合いたいなら、同じ環境に自分を置くことこそ一番確実だよね。 それから、保守的な意見かも知れないけど、女の子だからこそ どこに嫁に出しても恥ずかしくない学歴なりを身に付けるべきだと思ってる。 嫁ぎ先で「 こんなに良い御嬢さんが来てくれて… 」って言って貰えるって 幸せなことだと思うしね。 女だから大学でなくても良いとか、そう考える人が未だにいるんだよね、びっくり。
- 233 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/07(火) 20:38:43.57 ID:tzgBQdou]
- >>222
胸にぐさぐさ来るわ…。 31歳、子ども二人産んだ今は、ああしたら よかった、こうしたらよかったって思える けど、もう身動き取れないしね。 自分の子だけには同じ思いをさせたくないから頑張るよ。
- 234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/07(火) 21:23:39.21 ID:+6Fuccwf]
- >>225
うん、それは田舎だから出来る道 自分もそのパターンで都内の国立大進学て上京 中学から私立の旦那と結婚して子供生まれるまで同じ事を思ってたが それだと、私立入れるよりも家庭と塾でめちゃくちゃ勉強させなきゃならん
- 235 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/07(火) 21:51:46.07 ID:lI1dmUOd]
- アフリカ大陸の国々が言えない(私
- 236 名前:名無しの心子知らず [2014/01/07(火) 23:43:04.36 ID:6gTyV0Jg]
- 学歴コンプレックスで幼児教室やら何やらに手をつけすぎてキャパオーバー。
教室に行くことだけで満足しちゃってる。 それ以前の問題の躾がそもそもダメ。
- 237 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/08(水) 17:26:41.09 ID:sx2v2vFX]
- 子供の能力は母親の遺伝子からしか受けつがれないものもあるので
子の出来の良し悪しは母親次第
- 238 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/10(金) 09:02:47.77 ID:8d603CZ4]
- >>237
堀ちえみの京大へ行った息子の話なんか聞くとその説は眉唾に思える 父親が優秀ならそれなりにはなると思う
- 239 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/10(金) 10:26:00.38 ID:mQKm8hQo]
- >>238
でも自分も両親は高卒だけど京大だよ 母親は家庭環境で勉強出来なかっただけで頭の良い人 母親が頭の良い人で良かった 勉強しろとは言わないけど勉強が好きになる環境で育ててくれた 自分の息子や娘を見ていると環境だと思う
- 240 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/10(金) 11:16:35.17 ID:7BtUA8bT]
- >>237
たった2行で矛盾しないで欲しいw 祖父母の時代から現代までの大学進学率を考えれば、最低限の遺伝+環境要因が大きいというのは言うまでもない。
- 241 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/10(金) 13:57:41.80 ID:C9IW/8q1]
- >>239
勉強が好きになる環境って、 具体的に何をされてますか?
- 242 名前:名無しの心子知らず [2014/01/19(日) 00:49:26.58 ID:sbtzaeI3]
- ワクワク!
- 243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/19(日) 02:18:34.47 ID:WXGV7uJd]
- >>242
何その真理w
- 244 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/19(日) 23:07:00.80 ID:y7jwBY5u]
- 勉強の出来不出来の8割以上は遺伝子で決まるって文部省の要項か何かに昔書いてあって、後々問題になって削除された。
林修先生がおっしゃってましたw
- 245 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/20(月) 07:18:46.51 ID:OOAMNxef]
- >>244
スポーツなら問題にならないのにね…>遺伝子云々
- 246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/20(月) 09:18:33.86 ID:l1jgvIgr]
- >>243でしょ。早く知りたいです。
- 247 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/20(月) 10:26:31.42 ID:OOAMNxef]
- 勉強が好きになる環境=勉強をワクワクする刺激にできる親がいるっていうことでしょ
勉強を楽しいと思わせるのは親の力量次第
- 248 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/20(月) 11:18:37.76 ID:OOAMNxef]
- >>246
よくわからなかったら、親野智可等のいう楽勉が参考になると思う。
- 249 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/20(月) 15:18:46.35 ID:+R/tigSY]
- 地頭としての勉強の出来に遺伝子は関係あるけれど、
それを伸ばしてやれるか、結果として残せるかは環境。 だから遺伝要因と環境要因は50・50だと言われている。 どんなに優秀な両親から生まれても、家庭環境でDQNに育てられたら優秀さは生かせないことが多い。 逆も然り。 日本は、進学・就職システム上特にそう言えると思う。
- 250 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/20(月) 16:51:24.41 ID:t5YmFstx]
- そうなんだ…。
でも、地頭がバカな子には何しても無駄じゃない?
- 251 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/20(月) 19:07:21.69 ID:IpdZExl/]
- あいうえおもわからないならともかく
好きなことに熱中できる子はバカじゃないと思うよ
- 252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/20(月) 20:25:47.61 ID:+R/tigSY]
- >>250
誤解を招くような書き方でごめんね。 遺伝子が関係あるといっても、頭の良さがそのまま遺伝するわけではないよ。 今は優秀な大人でも、子供の頃は馬鹿だと思われてた人もいる。 >>251さんも言ってるように、何かに熱中できる=集中力があるとも言えるわけで。 集中力や効率的な勉強の仕方ひとつとっても、地頭が関係するのではないかということ。
- 253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/20(月) 21:12:27.95 ID:Q5zK3VMu]
- 成績悪い中高生スレ見ても親は高学歴な家もあるもんね。
- 254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/27(月) 22:56:05.15 ID:8XzLZtyj]
- >>253
えーっと、隔世遺伝というものがあってだね、
- 255 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/30(木) 13:09:16.96 ID:oTfR8owE]
- 高学歴一族の中で自分だけ低学歴なんて良く聞く話。自分もそう。遺伝的に地頭良いとかあんまり意味無い。
基礎学習・応用力・思考力。 それなりの環境でしっかり訓練された大卒とそうじゃない高卒の違いに気づけないのが高学歴家系と低学歴家系の決定的な差。
- 256 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/01/30(木) 17:13:42.41 ID:mmUldLlt]
- >>255
>それなりの環境でしっかり訓練された大卒とそうじゃない高卒の違いに気づけない あるあるw本当に見分けつかないらしく、何話しても見事にアフォ扱いされる。
- 257 名前:名無しの心子知らず [2014/03/26(水) 17:15:21.18 ID:NlD/xg/u]
- 服や髪に凝っていても
言葉づかいが汚かったり 所作が汚かったり 女性の魅力がないないのを棚に上げて 彼氏や夫を責めて批判をしている 下品で見窄らしい勘違い女 男はそういう女に飽きるのが本能 まずは自分の女性としての魅力を 磨く努力をすべき そういう男の価値を下げる サゲマン下品女と一緒にいる男も哀れ いま日本の男は容姿ブス女より 所作言動ブス女を嫌う傾向にある 離婚や別れの原因の1位である
- 258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/03/26(水) 18:35:17.52 ID:uY2H/i48]
- ●偏差値35
●デブ ●小学生からいじめによってコミュ障 ●家族の邪魔者 ●社会人になっても人から嫌われる ●悪い男にひっかかり結婚後DV、実家私のお金を吸いとられる ●生活苦で幼子かかえてパート。コミュ障なので総すかんくらう ●貯金10万以下 絵に描いたような底辺とは私のこと。
- 259 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/03/26(水) 21:01:29.28 ID:OmdB8Ywv]
- こどもの幼稚園の保護者が高給とり()ばかりだったんだけど、
高学歴・一流企業グループと低学歴・成り上がりグループとで別れてて、 311の放射能騒ぎのときに「避難」で関西や北海道にソッコー逃げたのは低学歴・成り上がりグループばっかりがごそっと居なくなった。 ウチは夫が一応高学歴グループ()だけど、私が3流大学卒wで、なにがなんでも絶対に逃げたくて泣きながら夫を説き伏せて九州に逃げた。 今は戻ってきて、食べ物と、長期休暇は遠くに旅行に行っていて、 そういうグループ?の集まりに行くとやっぱり低学歴の人が多いと感じる。 低学歴というか、3ー4流大学卒の人が多いと感じる。
- 260 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/03/26(水) 21:29:14.12 ID:/a5C9HR4]
- >>259
書いてあることが分からない。
- 261 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/03/26(水) 23:41:21.96 ID:2PNANSPa]
- 低学歴だから放射能に脊髄反射。
と言いたいのかしら。
- 262 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/03/30(日) 18:41:47.93 ID:jaK1LWl7]
- >>261
高学歴でも理系でしかもその専門知識ある人はそうはいないと思う。 ウチの辺りに引っ越して来た家族は一時的に避難じゃなく、最初から移住のつもりだったよ。 旦那さんがその分野に知識ある人で 『子供達が生きてる間に住めるようにには絶対ならない』って即移住決めたらしい。 避難してもほとぼり覚めたら戻っちゃう辺りが低学力かもね。
- 263 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/03/30(日) 23:31:57.53 ID:7VB99zpW]
- もう。会話が成り立たない。
低学歴以前の低IQというか こんな人間がいるのか…と衝撃レベル。
- 264 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/03/31(月) 03:58:17.20 ID:EFZz/w5j]
- 高卒だけどIQがもったいないくらい高い旦那と
それなりの名門大学卒業したけどIQの検査みたいなのすると 何かの間違えだ、と思われて複数回検査するのだが やはり、IQ低くて。子供の頃から自分では母親に教えられて IQ低いってわかってるんだけど、医者は否定したいらしい。 >>263さんが書くように会話がなりたたいレベルなのに よく一緒にいられるもんだ。 旦那がアホな私にあわせてくれてるだけなのかしら。 旦那が高卒なのは進学校ではない、勉強嫌い。って理由だから やればできる人なのでしょうね。 しかし、低IQのせいか確かに大学や社会人になって 人間のしゃべっている言葉が授業とか、教科書以外の世間話は理解できなかったわ。
- 265 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/03/31(月) 10:04:24.18 ID:1XlV6UTt]
- >>264
この文面からもIQの低さが滲み出ている
- 266 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/04/01(火) 03:35:17.98 ID:uePPfY5t]
- >>265
だろ? どうやって進学校の高校や、それに見合う実績の大学にはいり卒業したんだか。 大学だとレポート中心の試験もあるのにな。成績も悪くなかった。 教授の読解力が素晴らしかったってことにしておこう。 それこそ低IQだからわからないのだが IQの低い文面の特徴を教えてもらえますか? あと、会話ですね。おっしゃるとおり会話が成立しません。 今のところ仕事面でも人の言ってること理解できなくても それなりにこなしてきたつもりなのですが、学歴をみて皆さん脳内補完してくれていたのか やっぱり低IQに無理にあわせてくれていたのでしょうか。 後者だと思いますが。
- 267 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/04/01(火) 06:21:29.68 ID:Gpwjns0e]
- 主語が曖昧であり、句読点の位置がおかしいために文意をつかみづらい
- 268 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2014/04/02(水) 00:02:47.38 ID:uePPfY5t]
- >>267
ご指摘ありがとうございます。 子に低IQが影響しないように私が気をつけて家庭での会話や 文章のやり取りをしないとなりませんね。私はしっかり勉強せねば。 高学歴、低IQ家族の私の親戚の会話は確かに主語なしで 会話なので句読点はありませんが、なぜ低学歴ではないのか不思議なものです。 ・・・・・・日本人じゃなかったりして。
- 269 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 mailto:sage [2014/04/03(木) 20:20:32.37 ID:vaKV/zY4]
- 高IQだけど、勉強しなかったから低学歴だよ
勉強しなきゃどうあがいても低学歴。IQ関係ない パズルは得意だけど、歴史上の人物とか年号とかさっぱりわからない 最初は漢字教えてって言われるけど、漢字書けないからムーリーって辞書引かせてたら 今は子どもの方が漢字博士だ
- 270 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 mailto:sage [2014/04/03(木) 20:27:12.40 ID:AIfURtks]
- 私の身近の
会話の成り立たないママさんは 「ランチ会いく?」 「そのショップにあれば…なんですけど」 「ん??ショップ?」 5分位ゆっくり聞いてみて あるお店に目当ての何かが売ってて それが買えれば行けるけど 無かったら、遠くに買いに行くから行けない。 ということだった。 途中で本当にどうでも良くなって 良く覚えてないけど、たしかそんな話だったよ。 「まだわからない」 の一言で良いと思った。
|

|