[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 10:03 / Filesize : 137 KB / Number-of Response : 472
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 20【卒業式卒園式】



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:22:02.58 ID:o2UGan6U.net]
フォーマルウェアで悩んでいる方、着物を着る予定の方、皆様語り合いましょう
親の服装についてですが、子の服の話題もOKです
質問する前に「過去のまとめ(>>2-4)」を読みましょう

次スレは>>980さんお願いします

■前スレ
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 18【卒業式卒園式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649593409/
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 19【卒業式卒園式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679978422/

2 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:22:32.44 ID:o2UGan6U.net]
<過去のまとめ 1>
●注意点
全てのことに共通しますが、地域や園・学校により傾向が異なるので、園や学校のサイトや案内資料などを使って事前に情報収集しましょう

主役は子どもなので、悪目立ちする格好でなければ他人は気になりません
経験談でもいろんな人がいた声が多いので、基本的なマナーを守っておしゃれを楽しみましょう

会場の体育館やホールは寒い場合があるので、カイロ・膝掛け・ヒートテックなどのインナーで工夫するなど寒さ対策をしましょう
親も一緒に集合写真を撮ることもあるので確認しましょう

当日はバタバタしがちなので、余裕を持って行動しましょう
そのためにも、事前に当日のファッションを小物を含めて全部試着して鏡の前で確認しましょう


●入園入学
白やベージュ系など明るめの人が多いが、紺やグレー系でもOK
ブラウスやコサージュ、アクセサリーで華やかな雰囲気を

小学校の入学式では明るめカラーが多いが、中・高校はダークな服装が増えていく傾向

小学校の場合は、教科書や道具などを入れる大きなバッグが必要な場合もあるし、ランドセルの使用も学校によって異なる


●卒園卒業
黒・紺・グレー系が多いが、明るめなカラーの園や学校もある
また、ブラックフォーマルを着る習慣のところもある

ダークカラーの場合は、コサージュなどがあると華やかになる
アルバムなどを入れるサブバッグが必要な場合もある


●入・卒を一枚で済ませたい
紺・グレーのスーツにして、ブラウスやアクセでアレンジを
基本的にパンツスーツはNGだが、最近はパンツスーツの人も多いようです
肌の露出が多い服はNG

3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:22:48.50 ID:o2UGan6U.net]
<過去のまとめ 2>
●着物
色無地・江戸小紋・訪問着・付け下げ・黒羽織などOK
小紋やつむぎはNG
帯は座りやすさを考えて、お太鼓結びなど
園によっては床に座ったりしゃがんだりと和装向きでない状況もある
入卒には着物が慣習になっているところもある

●バッグ
革で小さめのかっちりしたタイプだが、最近は大きめやカジュアルっぽいものの人も増えてきた
冠婚葬祭用の布バッグもOKだが使う人は少ない
スリッパやカメラ・資料などを入れるサブバッグがあると便利

●靴
色は黒・ベージュ系が多く、3cm以上のパンプスにする
靴とバッグの色を合わせるとまとまりやすい
ハイヒール・ピンヒール・バックバンド・ブーツはNG
スリッパを持参する場合、黒などのフォーマル向きにがおすすめ
夫婦出席の場合は、2人分のスリッパを準備する(サイズ確認)

●ストッキング
肌の色に合ったナチュラル系にする
寒冷地や寒い日は、黒タイツの場合もある
黒ストッキング・網目・柄・ラメ入り・生脚はNG
足のムダ毛処理を

●アクセサリー
パールのネックレスがおすすめ
キラキラする宝石類はNGだがエンゲージリングはOK

●コサージュ
華やかになるのでつける人が多いが、最近はブローチの人もいる
つけるか迷ったら当日持参して周りの様子を確認して装着するのもあり
コサージュの場所は、自分から見て左の鎖骨付近につける
生花コサージュの場合は花粉に注意する

4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:23:07.98 ID:o2UGan6U.net]
<過去のまとめ 3>
●ヘアスタイル
髪の毛が顔にかからないように、まとめるかピンで留めたほうがいい
まとめ髪が難しい人は、youtubeなどの動画を見て練習するか、美容院に予約する
まとめない場合は、スタイリングで広がらないように工夫する

●マタニティフォーマル
レンタルや通販を利用すると比較的お手軽に揃えられる
体調優先して悪目立ちしないファッションならOK

●下の子同伴・抱っこ紐使用
乳幼児が傷付いたり、いじって壊したりする危険があるアクセサリーの装着は避けましょう
よだれや吐き戻しが多い子を抱っこするなら、それらが目立たない色の服装がおすすめ
しわや毛玉ができにくい生地の洋服がおすすめ

●男性の服装
ビジネススーツでOK
無地か薄いラインのストライプならOK
ワイシャツは白・ネクタイは黒以外・靴は黒ならOK

●幼稚園などの謝恩会
園や会場によってドレスからカジュアルまでいろいろなので事前に確認しましょう

●在園児親
親参加の進級式があったり在園児の親も入卒園式に出席したりする場合もあるので、ファッションも含めて事前に確認しましょう

●保育園
幼稚園ほどフォーマルでないところが多いようです
可能なら先輩ママや先生から情報収集をしましょう
保育園児スレでは、ちょっとだけ綺麗目にしたという人が多いようです

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:23:29.05 ID:o2UGan6U.net]
テンプレ以上

落ちていたので立てました

6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:32:10.13 ID:F9M8Mld5.net]
ありがとう乙です
育児板荒らされてたのね

テンプレがいつの間にか簡略化されて足りない部分があったらしいので
本来のものも以下に貼っておきます
次スレを立てる時はこっちを使った方がいいみたい
>>980あたりでお願いします

7 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:32:50.52 ID:F9M8Mld5.net]
<過去のまとめ 1>
●注意点
地域や園・学校により傾向が異なるので、できるだけ情報収集すべし。
園・学校のサイトや案内資料などに過去の写真が載っている場合も。
準備の段階ではあれこれ深く考えてしまうが、当日になって行ってみたら
結構何でもありだった、いろんな服装の人がいたという経験談も多い。
よほど目立つ格好でなければ、他人の服なんて覚えていないし気にならない。
あくまでも主役は子ども。基本的なマナーを守っておしゃれを楽しんで。
園・学校によっては親も一緒に集合写真を撮ることもあるので注意。
体育館やホールは冷えがちなため、寒そうな場合は中に着込んだり
カイロや膝掛けを使ったりするなど対策を。
ブラウスやワンピ等の下には、ヒートテック系の薄手あたたか肌着が便利。
コートを着ていくなら、その用意も。
過去に入手した服や小物を使う場合は、事前に全部装着し、サイズやデザインが
今の自分に合っているか必ず確認すること。
新しいものでも、一度はすべて身に着けて鏡に向かってみると良い。
当日は、普段と違う支度に親子でバタバタしがち。
前もってできる準備は極力済ませておき、余裕を持った行動を。
●入園入学
白やベージュなど明るい色も多いが、暗くならなければ紺やグレー系等でも良い。
ブラウスやコサージュ、アクセサリーで華やかな雰囲気を出す手も。
入学の場合、小学校では明るい色を着る人も多いものの、中学校・高校と
母の年齢が上がると共にその割合が減り、ダークな服の人が増えていく傾向にある。
小学校では、受け取った教科書や道具など一式入れるのに大きなバッグ必須のことも
(式当日のランドセルは学校により要不要が異なる)。
●卒園卒業
黒・グレー系・紺多し。ただし明るい色も多い園・学校もある模様。
園・学校や地域によってはブラックフォーマルを着る習慣のところがあるので要確認。
その場合、コサージュを付けるなど華やかに見える工夫を。
アルバムなど受け取るため、大きめサブバッグが必要な園も。
●ひっくるめて全部一枚で通したい
紺やグレーのスーツ。ブラウスやアクセを変えてアレンジ。
パンツスーツはフォーマルな場にはNG説もあるが、実際は大丈夫との声多し。
肌の露出が多い服はダメ。

8 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:34:41.34 ID:F9M8Mld5.net]
<過去のまとめ 2>
●着物
色無地・江戸小紋・訪問着・付け下げ。黒羽織もあり。
小紋やつむぎはカジュアルなのでNG。
帯は座りやすさを考えて、お太鼓結びなど。
園によっては、ホールの床に直座りしたり、教室で子供の席の横にしゃがんだりといった
あまり和装向きでない状況もあるので注意。
入卒には着物が慣習になっているところも存在する。
●バッグ
本来は革の小振りでかっちりしたタイプが基本だが、最近はもっと大きめなものや
少しカジュアルなものを使う人も増えている様子。目立たないものが無難。
冠婚葬祭用の布バッグもマナー上はありだが、実際に持ってくる人は少ない。
何かと荷物が多くなりがちなので、サブバッグがあると便利
(スリッパにカメラにビデオ、資料や配布物等)。
●靴
迷った時は黒・ベージュ。バッグと色を合わせると良い。
かかとが3cm以上ある基本のパンプスを。
ハイヒール・ピンヒール・バックバンド・ブーツはNG。
会場ではスリッパに履き替えるので、靴は気にしないという人も。
ただし、屋外での式典・集合写真撮影・卒園卒業のお見送りなどが行われる場合には
靴も人目に付くことがあるので注意。
スリッパ持参の場合、黒などのフォーマル向きにすると見栄えが良くていいとの声あり。
旦那も出席でスリッパ持参なら、サイズが合うものの用意をしておく。
●ストッキング
白すぎないナチュラルなものを。
地域や園・学校によっては黒タイツもあり。寒い日や寒冷地での卒園卒業には多い模様。
黒薄手・網目・柄・ラメ入りはNG。生足もダメ。
必要なら足のムダ毛処理を忘れない。
●アクセサリー
パールが基本。
キラキラと光を反射する宝石類はNG、エンゲージリングはOK。
●コサージュ
必須ではないが、華やかになるので付ける人も多い。
付けるか否かで迷うなら、当日持参して様子を見てから装着する手も。
向かって右、自分から見て左に付ける。位置は鎖骨の辺りがベスト。
上にコートなど着る時は潰さないように気を付ける。
生花使用の場合は花粉に注意。
コサージュの代わりにブローチを付けても良い。

9 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:35:45.01 ID:F9M8Mld5.net]
<過去のまとめ 3>
●ヘアスタイル
おじぎの時に髪の毛が顔にかからないように、まとめるかピンで留めるのがベスト。
式典中は前の人の後ろ頭が目に入る時間が長いため、意外によく見られていることも。
艶のある髪や、決して盛りすぎずキチッとまとめてある髪型が好印象。
まとめるのが苦手なら、ネット上の動画など参考に事前練習、あるいは美容院に予約を。
まとめない場合は、ヘアケアを充分にしておくと良い。
いつもと違う髪型にすると、普段は見えない白髪が出てくるようなこともあるので注意。
●マタニティフォーマル
通販だとお手頃なものもある。レンタル利用も便利。
靴やバッグも体と相談の上、無理のない装いを。
少々コードから外れても気にせず、体調第一で。
●下の子同伴・抱っこ紐使用
乳幼児が傷付いたり、いじって壊したりする危険があるアクセサリーの装着は避ける。
抱っこをする場合、コサージュは位置的に付けられないことも。
よだれや吐き戻しが多い子を抱っこするなら、それらが目立たない色の服にしておくと気が楽。
しわや毛玉が出来にくい生地の服だと、写真撮影などで抱っこ紐を外す時も安心。
●男性の服装
ビジネススーツでOK。
無地が最適だが、遠目で無地に見えるくらいのラインは大丈夫。
目立つ柄が全体にあるのはNG。
ワイシャツは白、ネクタイは黒以外、靴は黒というのが基本。
●幼稚園などの謝恩会
ドレスからカジュアルまで園によって全く違うので要確認。
会場がどんなところか、どういったことをするのかにもよる。
●在園児親
園によっては、親参加の進級式が行われたり、在園児の親も入卒園式に出席したりするが
服装も園により、普段着から完全フォーマル着用まで幅があるので要確認。
●保育園
入園式でも幼稚園ほどフォーマルでないところが多数だが、園によって差が大きい。
できれば先輩ママや先生に様子を聞くなど情報収集すべし。
保育園児スレでは、ちょっとだけ綺麗目にしたという人が多い模様。

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/10(日) 22:46:35.01 ID:Sm/+8kgo.net]
立て貼りおつおつ

卒園卒業シーズンだね
出席した人はレポや感想書いてくれると嬉しいな



11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/11(月) 06:01:01.84 ID:R8+T7btZ.net]
おはよう

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/11(月) 07:59:29.71 ID:LjL5HiKx.net]
田舎の公立中学校の卒業式。
9割が無難なセレモニースーツか、ビジネススーツ。
あとはミニスカやカジュアルが数人。
ジレスーツもほっこり系もいなかった。

とにかく寒くて寒くて、膝掛けとホッカイロ持っていけば良かった。

13 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 12:53:04.25 ID:ABV/mJxK.net]
寒さ対策大事だね

14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 13:06:36.20 ID:bEv9UF2a.net]
スカートやめてやっぱりパンツにしようかな

15 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 14:15:49.31 ID:Ih3k4fLw.net]
保育園卒園と小学校入学でコサージュかブローチかどっちつけるか迷ってる
どちらも持ってないから安いの買うつもりだけどどーしよ

黒ワンピース使いまわしで卒園黒ジャケ、入学白ジャケ着る予定
卒園式が真っ黒な感じになるから何かはつけるつもりだけど決まらーん!

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 17:41:45.08 ID:PzIkHBm9.net]
いつもの野菜炒めを主食として

17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 17:43:48.83 ID:kTEoaS1i.net]
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないとは
優勝したから気が緩みすぎだな
こういう場合、会社的に動くような

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 17:43:55.44 ID:G8RnXzDs.net]
ただ単に

19 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 17:49:18.13 ID:Bb19TNOL.net]
世間は🏺ばかり

20 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 18:15:38.24 ID:UYJLvrXy.net]
コントはメイン司会者が番組回すんだけど
ひろきは違うよね
特に上げ相場



21 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 18:26:51.83 ID:+6KlIxI4.net]
それは趣味描写はフレーバー程度でええよな
https://i.imgur.com/DJUJ3x9.jpeg

22 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 18:29:11.56 ID:HjW1UGL/.net]
>>10
今回もそれでか

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 18:57:36.52 ID:668K530B.net]
漂泊クリーム

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 18:58:23.00 ID:df44c+tZ.net]
ふえあおそつへまにあをそ

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 19:06:54.30 ID:2/EK88IY.net]
そやへからもみむみくとさねやにてすまなおねをまあえろいかねんきぬんをくりみほ

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 19:09:14.10 ID:amUCncZ6.net]
余裕やん
このアンチ一晩中連投してあげて
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだ後に2550円まで上がってジャニーズが増えてるからな

27 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 19:12:12.27 ID:vfoHVRsS.net]
その層なら月20万余裕じゃね

28 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 19:17:15.57 ID:Pm4bIKky.net]
>>8
90年代の男性」をバカにしたり女性をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタは時価総額低いからJKも乗れるみたいにずっとやるとPS4がめっちゃ発熱するんだ
しねよ
本当にありがとう。

29 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 19:32:22.90 ID:InSU4S/C.net]
イメージで今40歳は老人じゃないです、多分僕が英語覚えるよりネイサンが日本語覚える方が早い」
おわり
たくさん複垢作ってるんだし
証拠1

30 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 19:37:44.72 ID:q4AR6wqN.net]
わるしをらむほもくさへ



31 名前:名無しの心子知らず [2024/03/12(火) 19:40:12.38 ID:oCYPGQD1.net]
気になってるんだよな

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 19:40:29.26 ID:InSU4S/C.net]
この効果があるぞ
https://i.imgur.com/1MrXuIF.jpeg
https://i.imgur.com/8vkCmKr.jpeg

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 19:51:59.37 ID:QNykGuTY.net]
るつききねきらやくあけりまきけかん

34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 21:54:28.15 ID:rAdDP7Lh.net]
>>32
グロ

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 21:54:39.51 ID:rAdDP7Lh.net]
>>21
グロ

36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 21:55:30.87 ID:rAdDP7Lh.net]
>>15
ブローチのほうが控えめな感じだね
上下黒ならコサージュで少し華やかさを加えるといいかも

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 23:26:20.39 ID:vDJdupmK.net]
ブローチ持ってる方はどこで買ったものですか?
母がいくつも持ってたコサージュを悩んで結局つけなかったんだけど、お上品なブローチがあれば欲しいなと思いつつ中々見つけられなくて

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/12(火) 23:48:16.40 ID:rsKYR31u.net]
私はふるさと納税で真珠のブローチもらったよ
いいものが欲しいならデパートとかで探した方がいいかと

39 名前:名無しの心子知らず [2024/03/13(水) 01:45:00.93 ID:cSndm9EV.net]
>>15
どっちも買って卒業式にブローチ、入学式にコサージュにしたら?

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 08:09:29.20 ID:4m+e+Zg8.net]
寒い地方でもないのに式当日の体育館が寒すぎて卒業式はダウンコート入学式はトレンチコートを脱がない親しかいなくて
ブローチもコサージュもあまり意味なかった



41 名前:名無しの心子知らず [2024/03/13(水) 08:12:32.34 ID:+XHSzMMi.net]
今どきの保護者は教室まで行かないもんね
体育館と校庭だけ

コート脱がない時のことも考えないと

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 10:06:22.05 ID:7bzVoP1I.net]
卒園式後、密に集まれないからってホールを使わず園庭で謝恩会代わりのセレモニーをしたときは寒くて倒れるかと思った。

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 11:10:28.23 ID:4i7REJyK.net]
うちも体育館がめっちゃ寒いんだけど親はコートを着たままでもいいのかな?
先生や子ども達も来てないよね?

44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 11:11:09.56 ID:4i7REJyK.net]
ごめん、
来てないよね→着てないよね

45 名前:名無しの心子知らず [2024/03/13(水) 11:13:55.99 ID:uvBk/XPV.net]
>>43
先生や子ども達はコートは着てなかったが、
保護者は着ている人が多かった。
自分はホッカイロを胸、背中、足裏などに貼って
式の間はコートを脱いだ。

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 12:15:05.43 ID:4m+e+Zg8.net]
昔のセレモニージャケットはウール入りの厚手ツイードが多かったけど
最近のセレモニージャケットは化繊で薄手だから体育館でコートを着る保護者が増えたんだと思う
ストッキングも寒くて、やや透ける肌色タイツやパンツ姿の人が羨ましかった

47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 12:31:10.79 ID:dQqOdsKH.net]
マナーおばさんみたいになるのは気がひけるけど、コートは無しかなぁって思っちゃう
寒冷地なら仕方ないだろうけど関東や関東以南なら少しは我慢するなり中に着るなりしたら?って思うわ

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 20:01:30.32 ID:aIFcADUe.net]
コート着るんだったら中はもう何でも良いよね
入卒で親はフォーマルじゃなくて良い、どんな服でもOKって考えの人なら良いと思う
ここでどんなに悩んで服決めたってコート着たままならそういう人と同じだよ

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 20:38:43.63 ID:nKF2yQlY.net]
寒冷地住みだけど寒冷地だからか体育館も暖房ガンガン効いていて暑いくらいだ

50 名前:名無しの心子知らず [2024/03/13(水) 22:39:34.82 ID:JmFRBZZn.net]
>>43
よく読む絵日記ブロガーが2年前の記事で
「長女の卒業式、暑がりなのもあるけど日差しが暖かくて薄着で行ったら大失敗、体育館めちゃくちゃ寒かった。他の保護者はダウンやコートやひざ掛けで寒さ対策してた」
って記事にしてたな
ちなみに東海地方の公立中学



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 22:46:49.34 ID:dQqOdsKH.net]
来賓はマナー上、絶対コート着ないで我慢してくださってることとコート絶対着てない教員と生徒のこと思うと、保護者が着たままってなんだかなと思う
でも小学校中学校高校と上がるにつれ保護者間のつながりも薄かったらどうでもいい人もいるのかもね
全員顔見知りみたいな幼稚園だとヒソヒソされたくなくて我慢できるんだろうけど
こんなところにまで格差がと思っちゃう

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/13(水) 23:12:32.53 ID:Fe+1mqmA.net]
もうそんな時期か

53 名前:名無しの心子知らず [2024/03/13(水) 23:34:20.49 ID:JmFRBZZn.net]
>>51は人の目気にする&マナーオバサンだから仕方ない

54 名前:名無しの心子知らず [2024/03/13(水) 23:39:13.09 ID:YP03Ob34.net]
>>51
繋がりあるからこそ上着着たままでも気にならないんじゃない?
式典前「〇〇くんのママコート脱ぐ?」「ムリムリ!寒いもん」「だよねー」って会話したり、
着席後(あ、〇〇ちゃんのママも〇〇ちゃんのママもコート着てるわ…私も着とこ…)→式典後「寒かったよねー!」「コート脱ごうかと思ったけど無理だったわw」 「〇〇ちゃんコート着てたでしょ?私脱いだんだけどw」「え?寒くなかった?」「寒かったわw」
みたいな
こういうのって親しいからこそよね

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 13:16:45.61 ID:fM/U4Hip.net]
ここを見ておいてなんだけど、茶色いワンピースで卒園式に行く。
買うの勿体ないし、人目はもうどうでもイイって気になって来た

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 13:20:20.79 ID:VIXfAyxF.net]
アパレルの通販サイトで、実店舗のショップ店員コーデみたいなの見てたらめちゃくちゃ綺麗な人がいて、
アイボリーのジャケットに薄水色のスカートかワンピで、え?それ色合ってる…のかな?って違和感あるコーデだったけど、本人が美人すぎてスタイル良すぎて「あり」になってて、色々悟ったw
本人が着こなしてたら少々違和感あっても全然乗り切れるけど、自分に自信がないから「合ってるかな?これで大丈夫かな?」って不安になっちゃうんだろうな
今、ジャケットとスカート別の場所で揃えようとしてて、(サイズや、着回し、予算的に)色のトーンが合わなかったらどうしようかと思ってるんだけど、あの人ならなんでも似合わせちゃって「あり」に変えちゃうんだろうなあ

57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 13:24:19.90 ID:VIXfAyxF.net]
>>55
実はそれが一番だよね
言ってしまえば卒はそれ以降2度と会わない関係、会ったとしてもサラッとしたものならどうでもいいわけだし、
入なんてはじめましてが多すぎて本当に誰が誰だったかわからないんだから、マナーを満たした後は自己満足の世界だよね
余計な出費しないで別に生かすべきなのはわかってるんだけど体型隠したいとか目立ちたくないけど暗く見えたくないし、何より多少素敵に見えたい欲で悩んじゃう

58 名前:名無しの心子知らず [2024/03/14(木) 14:06:42.41 ID:1BTCa3AE.net]
入園式着物着てって、新入園児50数名いる中で着物の保護者は私だけだった
でも入園後会話の流れで数人のママさんに「入園式は着物着てた」って話したけど、誰もそのこと知らなかった
式当日、入園前からの知り合いと会話も交わしたけど、その人たちが何着てたかもよく覚えてない
他所のママの服装なんてよっぽど奇抜じゃない限りそんなもんだよ
「うわっあの人式典でコート羽織ってマナー違反!」とか、
「ジレなんて羽織って…流行りに乗って恥ずかしくない?フォーマルなのに崩しすぎじゃない?」とか、
周囲のママの服装をいちいち気にしてる人以外、誰も保護者の服装なんか見てないし覚えてないよ

59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 14:36:17.79 ID:omdNeTQq.net]
>>58
着物素敵だね!場が華やぐからありがたい、自分は着たいけど着られないので
自分が性悪だからわかるんだけど、それはちょっと意地悪な気持ちで言ってると思う
着物が1人だったらおぼえてないわけない
「だーれもあなたが張り切って着てきた着物なんか覚えてないわよ?」みたいな意地悪で言ってると思う
だって、覚えてる流れになったら「素敵だったー!」まで言わなきゃいけないじゃない、社交辞令ですら言ってやりたくなかったんだよ、「大変じゃないよー、自分で着付けできるから」「着付けできるんだー!スゴイネー」みたいな流れになりがちじゃない?
返事するのが面倒くさいから流れを切られたんだと思う
お高いんだろうなとか、着付け外注費用が出せる暮らしぶり、または自分で着付けをできる文化的な暮らし、子が手がかかってとても着物なんか着れないわ、みたいにどうしても羨ましがられたり嫉妬されたりするから仕方ないと思う
自分はとっても羨ましいし、「似合ってたー!素敵だったー!自分で着れていちなあ!素敵!」までセットで言うけどね
言えない人がたくさんだと思う

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 15:29:47.04 ID:ym8ypL/l.net]
アイボリーのジャケットに薄い水色のワンピースでなぜ合わないと思うのか不思議



61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 15:34:06.08 ID:AF+1+hWr.net]
>>58>>59
性格悪いのどっちもどっち過ぎるw
本当に一人一人の服装がどうだったなんて覚えてないのは同意だけど、さすがに一人しかいない着物の人くらいは何となく認識してると思う
しかもそれに対する褒め言葉が面倒で覚えてない風を装うってのもわかる
少なくともこのスレ覗いてる人達は周りをいくらか意識して見てるよね
それで文句が必ず伴う訳ではないし、逆に気にし過ぎだと思うわ

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 16:09:20.25 ID:ECL7Rz2l.net]
ノースリーブのワンピにジャケットで行こうと思ってたけど寒いか。。。
ノースリワンピの下、黒タートルじゃおかしいよね?首元は結構詰まってるワンピース

63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 17:05:48.54 ID:gh4ULJP9.net]
ジャケットは脱がないだろうし普通のヒートテックの長袖着れば?
袖口から覗かないように少し捲るか七分袖のやつにすれば良いと思う

64 名前:名無しの心子知らず [2024/03/14(木) 17:57:16.52 ID:vMFapFsK.net]
着物云々の会話した人みんなそんな人じゃないから大丈夫
そういう性格悪い人は言い方や態度でなんとなくわかるし、前後の会話でそんなんじゃなかったから
覚えてない訳ないってこのスレ住人なら周りのママの服装いちいちチェックするだろうけど、見てない人は本当に見てないよ

65 名前:名無しの心子知らず [2024/03/14(木) 18:01:12.53 ID:NXYGcywZ.net]
>>59
「似合ってたー!素敵だったー!自分で着れていちなあ!素敵!(だーれもあなたが張り切って着てきた着物なんか覚えてないわよ?
「素敵だったー!」まで言わなきゃいけないじゃない、社交辞令ですら言ってやりたくない「大変じゃないよー、自分で着付けできるから」「着付けできるんだー!スゴイネー」みたいな流れになりがちじゃない?
返事するの面倒くさい)」

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 18:27:19.54 ID:ECL7Rz2l.net]
>>63
そっか確かにその手が…
ありがとう!

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 20:50:24.43 ID:r9R2k4Ab.net]
>>63
この程度の事を言われないと気付かないって普段から色々困ってそう

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 22:10:34.67 ID:gMB9Wirv.net]
小学校の入学式で四十代でコサージュってダサい?
つけない方が浮かないかな?

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 22:31:04.19 ID:9HDZIX7o.net]
別にダサくないと思うし何歳でも付ける人普通にいるだろうけど
付けてる人が多いかどうかは当日行ってみないと分かんないのよね
これから買うんじゃなくて既に持ってるのであれば
テンプレ通りに持参してから決めてもいいかも

70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 23:07:20.56 ID:ym8ypL/l.net]
>>66
腰にカイロするのもいいよ



71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/14(木) 23:13:36.20 ID:ECL7Rz2l.net]
>>67
そーなの 研究職で普段白衣の中はなんでもいいからオケージョンの服装とか本気でわからない

>>70
寒がりだから持って行くわ ありがとう!

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 06:49:23.44 ID:l2HfEfdw.net]
>>71
白衣の下とオケージョンの服装がわからないのは関係なくない?
しかもヒートテックとかタートルとか、疑問の論点オケージョンでもないし
勝手に研究職にレッテル貼らないでほしい

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 06:53:01.84 ID:SZgQLy3c.net]
>>72
もしかしてアスペ系?
読み取れなさ過ぎる

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 07:05:32.66 ID:UZxMj0LX.net]
>>73
レス先間違えてない?

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 07:35:12.23 ID:ksWZ9WUU.net]
最近のコサージュって、昔より小ぶりだよね?

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 07:44:58.74 ID:KjNUbKAz.net]
シフォンフワフワ羽フワフワみたいな感じじゃないからボリュームは少ないよね

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 08:21:38.00 ID:b0HJV9gG.net]
入園式はサテンプリーツワンピースにジャケットという流行りも何もないような服だけど良いよね?
ザ・ノーマルでだれにも記憶されたくない
髪をアップで纏めて生花コサージュでも付ければキチンと感でるかな

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 08:32:59.39 ID:aWpZ6tI4.net]
一周まわってコサージュいいなと思うようになったからつける
めちゃくちゃ似合ってる人を見て素敵だなってかなり影響受けた

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 08:33:52.78 ID:nqVAgaqF.net]
>>74
間違えてないよ

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 08:52:07.61 ID:wGL4lIUE.net]
ずっとカリカリしてる人はお察しだよね



81 名前:名無しの心子知らず [2024/03/15(金) 09:13:05.95 ID:B1hBEH0y.net]
>>75
大ぶりなコサージュわざわざ探して買ったわ

目立つ〜

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 13:20:49.74 ID:R9ZgXUGr.net]
いろいろ悩んだけど下の子抱っこ紐つけるから上半身見えないや
赤子括りつけてればアクセサリーなくても非難されないし
まあ卒園式の頃にはなんか考えないとだけど

83 名前:名無しの心子知らず [2024/03/15(金) 13:28:24.72 ID:pZ5alhtZ.net]
>>72
研究職で白衣ばっか着てるから服装やファッションに無頓着
≒オケージョンに何が相応しいかよく分からない
って普通に解釈したけど違うのか?

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 14:43:30.98 ID:Tz+XICjo.net]
ジャケットの下にヒートテック着ても問題ないっていうのに気づかないのはファッションに疎いとか関係なくない?!

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 14:43:31.45 ID:kt13ggYt.net]
白衣ばかり着ているからビジネスに相応しい服装に疎いって話ならわかるけど、研究職とそれ以外の職でオケージョンの機会が極端に変わるとは思えない

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 15:10:02.12 ID:nsbGl2+Z.net]
カリカリしてる人しつこいね
想像力欠如してるよ

87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 16:26:06.39 ID:triEUBj3.net]
研究職だったけど白衣着たまま出勤してた訳じゃないからそれなりに身なりについては気を付けてたし、ジャケットの下にヒートテック仕込むなんて簡単に思い付くよ
入卒の経験なくても真冬で喪服着る時とかあったし
白衣の話を持ち込んだところで言い訳にしか聞こえない

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 16:43:35.45 ID:YY9dliqm.net]
>>67に相当ムカついただけでしょ
研究職だからぁー疎いんですよぉーww
まあその理屈は正直意味わからんよね
じゃあ制服業務の人がもっと疎いかって言ったら別にそんな事無いわけだし
なんの相関関係も無いと思う

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 16:57:15.88 ID:QaLdpLxr.net]
給食パートのおばちゃんが「白衣で仕事してるからオシャレに疎い」とか言い出したら「白衣だからって関係なくない?」って本人も気づくかな
研究職だってのを普段からアピールしたい性格だからこんな関係ないスレでまで書いちゃうのかって感じ

90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 16:58:46.41 ID:NihNxzwt.net]
>>71に何度も絡んでる人は既女板にいる荒らしみたいなごね方だな
同じ発達系っぽいしよく似てる
w



91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 17:38:56.63 ID:whjX0y8E.net]
アスペとか発達とか、よほど悔しかったのね…
可哀想だから>>67が謝ってあげればいいと思う

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/15(金) 17:59:59.52 ID:ahPYhHKw.net]
1つ下の子がいるママ友に去年の入園式の写真見たいと言われみせたら
あー結構幅広い自由な感じなんだねーと言われた
普通のフォーマルの中では確かに幅広いかもしれない
お受験園でもない田舎の普通の園だし
ビジネススーツにコサージュ、みたいな人もいる
でもこの人きっとネットにいるようなジレとかほっこりワンピとかパーティードレスとか知らないんだろうな
まぁ知らなくていいんだけどさ

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 14:41:44.95 ID:w3w7Is5V.net]
卒はネイビーでいいやと決めたからラクチンだけど、入で困ってる
中学以上はダークカラー多いと聞いたことがありネイビー続投のつもりだったけど、
去年のSNSみたらすごい着物率と上下白アイボリー率高くてびっくり
もちろんダークカラーの人もたくさんいるんだろうけど
暗い怖そうな印象より、話しかけやすい暖かい服装したくなってきた

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 16:53:40.67 ID:U9OHmfqx.net]
中学の入学式でしらない保護者に話しかけなくない?

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 18:17:59.27 ID:A8DONld2.net]
実際話しかけるわけじゃなくて、でしょ
私は入園式入学式は着物だったわ
多くは無いけどチラホラいたし
式ってそういうイメージ(高齢出産)だったから

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 20:04:02.85 ID:w3w7Is5V.net]
>>94
当日にクラス懇親会とかPTA決めあるのよ
ここから6年間のお付き合いだから地味にするより明るい空気演出しようか悩む
最近集合写真に写ったら暗い服に暗い髪で1人暗くて、客観的に見たらこんなんかーって落ち込んだ
髪色明るくできない事情があるから、せめて服は明るいほうがいいかなあと…

97 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 21:02:02.45 ID:kPcrZ5vn.net]
>>96
6年間ってことは中高一貫校だよね
ネイビー無難でいいと思うけれど

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 21:34:06.63 ID:93TnHjp7.net]
髪暗いのだって普通じゃん
中学生の親なんていい歳なんだから落ち着いてていいと思うけどな
まぁ明るくしないならジャケットだけ買うのはありだと思うけど
紺同士ならセットで買わないと色味合わなくて難しいけど
明るい色のジャケットならそれ単品でかっちゃえばいいんでは?
中に着るもの変えれば他でも使いまわせるし
白とかオフホワイトのツイードジャケットとか1着あって損は無いと思う

99 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 21:42:04.35 ID:ztpJqYZ/.net]
入園式で持つバッグって、ロゴがなくてもブランドの物じゃないほうがよいのかな?
持ってるものの中から合わせようと思ってたけどふと気になった
あんまり好ましくないなら買わなきゃいけないんだけどどういう選び方すればいいんだ…
結婚式は革はダメとかあるけど入園式もある?
普通の正社員で働いたことなくて常識が無さすぎて困った

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 21:58:44.41 ID:kPcrZ5vn.net]
>>99
公立・私立や雰囲気によってバッグもどの辺までOKか変わりますよ
最近はブランド丸出しの方もいらっしゃいますし、カジュアル化していますが
もし冠婚葬祭オールマイティーにいける無難なバッグをこの機会に
お求めなら濱野あたりオススメしておきます



101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 22:12:15.41 ID:lyDQVIr+.net]
>>99
園によるよ
うちはエルメス、シャネル、ヴィトンのモノグラムまで様々だった

102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 22:14:07.96 ID:jxIN6j2m.net]
>>100
ありがとうございます!
幼稚園は私立だけど小学校は普通の公立だし
あんまりブランド丸出しはしたくないなと思うからこの機会に買います!
濱野今ググッたら皇室御用達って出てきてお上品、素敵
1番無難そうなの買っときます!

103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/16(土) 22:14:51.80 ID:jxIN6j2m.net]
>>101
やっぱりまずは園によるんですね
説明会個別だったから他のママさんのふんいきがわからない…
ので無難に地味めにしておきます!

104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/17(日) 11:39:21.86 ID:DPPPV1yJ.net]
濱野をポーンと買える奥様素敵よ
私は入園・卒園式でも買う決心つかず、今回の小学校卒業式でも諦めたw

105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/17(日) 13:41:14.34 ID:B2Pbo4vH.net]
元々ブランドしか持ってない人からしたらハマノは安いんじゃないかな

106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/17(日) 15:42:43.49 ID:pfmqPW9v.net]
そんなに高くないよね?安くもないけど

107 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/17(日) 18:23:40.28 ID:DPPPV1yJ.net]
>>105
>>106
そそうなのか
余計なレスしてしまったすみませんでした

108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/17(日) 19:51:03.03 ID:crL06A/A.net]
保育園の卒園式終わったー
20数人の少人数クラスだけどザ・セレモニースーツ、セレモニースーツっぽいけどなんかお洒落な感じの、
お仕事スーツっぽいの、ジレ、セットアップでもないジャケットとパンツと全種類見ることができたなwと思った

109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/17(日) 21:00:09.04 ID:NJghWFaX.net]
入園式、自分の時はどうだったかなとアルバムみたら
母親たちは9割着物だった
懇談会や参観日はツイードジャケットやツーピース

そういう時代に育ったから自分もカッチリしたいなぁと思ってしまう
入卒園はそれでいいとして、参加日とかは浮きそうだ

110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/17(日) 21:19:26.98 ID:YdzY616Y.net]
今の参観日は全般にカジュアル系が多いよね
幼稚園とか園によっては子と一緒にお遊戯とかしたりすることもあって
動きやすい服装推奨だったり



111 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 00:18:06.55 ID:KBTDO5P8.net]
>>58
一人だけ着物着てたのに全く印象残ってなかったなんて悪くはなかったけどよっぽどパッとしなかったんだね

112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 16:38:27.36 ID:nggBY+NE.net]
先週卒園式行ってきました
流行りなのか、白のふわっとしたコットンぽいブラウスに黒のロングジレ、黒のパンツの人が5人くらいいたけど、正直普段着に見えた

あと白襟のついた紺ワンピースの人がいたけど、ああいうのは制服と同じで子供や10代20代が着たら可愛いけど、アラフォーだと正直厳しい…ように感じた

ジャケット無しでふわっとしたブラウス+パンツの人が結構いたけど、よほど物が良くてスタイルが良くない限り普段着っぽくなると思う

つまり若くて綺麗なママならしまむらの黒ブラウス黒パンツでも卒園ファッションになりうるけど、そうでない人にとっては難易度高いと思う

皆それぞれ体調とか事情もあるし、別にカチっとしなきゃいけない雰囲気の園でもないし、着たいもの着たらいいけどね。

113 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 16:43:24.20 ID:VClauty0.net]
無駄な改行に、ゴミ付き
式の空気もスレの空気も読めない部外者

114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 16:49:47.04 ID:nggBY+NE.net]
先週卒園式行ってきました
流行りなのか、白のふわっとしたコットンぽいブラウスに黒のロングジレ、黒のパンツの人が5人くらいいたけど、正直普段着に見えた

あと白襟のついた紺ワンピースの人がいたけど、ああいうのは制服と同じで子供や10代20代が着たら可愛いけど、アラフォーだと正直厳しい…ように感じた

ジャケット無しでふわっとしたブラウス+パンツの人が結構いたけど、よほど物が良くてスタイルが良くない限り普段着っぽくなると思う

つまり若くて綺麗なママならしまむらの黒ブラウス黒パンツでも卒園ファッションになりうるけど、そうでない人にとっては難易度高いと思う

皆それぞれ体調とか事情もあるし、別にカチっとしなきゃいけない雰囲気の園でもないし、着たいもの着たらいいけどね。

115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 21:14:51.97 ID:8lJ9MjC3.net]
>>114
うちほぼセレモニースーツか着物で、めちゃくちゃ意外なくらいみんなしっかりしてた
もっとジレとかほっこりワンピとかいると思ってた
そんな中で綺麗めトップスとパンツの人って悪目立ちがすごい
全員スーツだと普段着感と服を持ってない人、常識もない人ってオーラが出ちゃう
そこまでしてジャケット着たくない理由を聞きたくなる
全員VERYみたいな崩して着たい人の集まりなら目立たないんだろうけどね 
子もお察しだし本人もお察しな人だしああやっぱり常識ないんだなって感じで終わっちゃうよね

116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 21:25:32.98 ID:RfPF5auN.net]
卒園式で着物か
すごい世界で想像つかないレベルだ

117 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 21:40:02.47 ID:XnXfjI0C.net]
私も着物予定だし、ほかのママさんもそしたら私もそうしようかなって人ちらほらいた
みんな着たいけど周り気にしてたのかも
ただ今週末が卒園式だけど天気が崩れるらしくてなぁ~

118 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 22:15:44.56 ID:gprJdHR/.net]
式の日午前中気温1桁予報
アウタートレンチコートにするつもりだったけど体育館入る前に体冷えそうだからウールのコート着て行こうかな

119 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 22:45:01.93 ID:U5ZtJcNM.net]
>>116
むしろ小学校、中学校と年齢が上がる程着物率は下がりそうだけど
自分含め1クラスに3人はいたよ

120 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 23:36:46.03 ID:F9Es5Z3K.net]
役員のお母さんは卒園式で着物の幼稚園でした
色がかぶらないように調整されていて大変そうだなぁと見ていたよ



121 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/18(月) 23:58:22.85 ID:8lJ9MjC3.net]
>>120
調整ってことは貸衣装?
自前があるのに色被りでレンタルし直す人いたのかしらとか考えただけでつらいわw
クリーム、薄ピンク、薄水色以外でかぶらないように奇抜な色にさせられたりとか気の毒で仕方ないわ

122 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 00:03:37.41 ID:qrOKt6eJ.net]
ママ友は会長やってた2年で着物仕立て代が300万超えたって言ってたわ

123 名前:名無しの心子知らず [2024/03/19(火) 06:21:15.67 ID:B5Ihdbwy.net]
都内中学校は今日卒業式だと思うけど

寒い…

124 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 06:32:00.28 ID:hOMOkn6i.net]
都内じゃないけど今日寒いよね
ヒートテックとカイロ仕込んでいく

125 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 07:16:12.00 ID:UHoz+Lf9.net]
>>121
訪問着と色無地で2着くらいはあるだろうしその中でやりくりするんじゃない?

126 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 13:50:27.79 ID:IZbUb71D.net]
公立小卒業式だった

児童数約100人
母親の着物は6人
子供の袴は男子1人 女子3人
7割がダークカラーのスーツ
ペプラムプルオーバーのセットアップみたいな人も多かった
ジレはいなかったと思う
コート脱がないママが5人くらいいたから確実ではないけど

着物ママ、髪がボサボサで大股で歩いたり袖抑えないで高く手を挙げたりの所作も汚い人が1人いて残念だった
素人目に見ても着付け雑だったし
残りの人は髪も綺麗にセットしてたし素敵だった

ボタン無しのツイードジャケットのインナーにユニクロのウルトラライトダウン着てる人がいて驚いた
ジャケットもダウンもネイビーだったけど、それはアリなのか…?

肩より髪が長くて何のセットもしていない人は残念感マシマシ
巻き髪、まとめ髪まではしなくてもせめてハーフアップくらいはした方がいいなと思った

コサージュ2割、ブローチ2割って感じ
葬式スタイルでもコサージュブローチ共に無しって人も普通にいた

127 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 14:51:41.76 ID:R1eellji.net]
小卒式から帰宅。
自分は紺のロングワンピースにノーカラーの白ジャケット。
他の保護者はほぼ暗めの印象。
白ジャケットは2.3人だった。
黒のジャケットすれば良かったとやや後悔。
そうすれば白は入学式に使えて少し変わり映えしたのになぁ。
身バレするかもだけど、寒さ対策で会場に着席してからレッグウォーマー着けてたんだけど、効果はあったものの最後に出る時に脱ぐのを忘れてそのまま歩いて帰ってきたw

128 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 15:32:48.90 ID:pNJgrKO/.net]
>>112
やっすい生地感ってあるもんね
若ければまだしもだけど親の立場なわけだし上質な生地のものを身につけたほうがいいね
レポありがとう

>>115
こちらもレポありがとう
よりキチンとした服装の人がいればいるほど崩して着てる人とか手抜きコーデだと悪目立ちするね

129 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 15:37:46.18 ID:pNJgrKO/.net]
>>126>>127
こちらもわかりやすいレポありがとう!
127さんのレッグウォーマーワロタ

130 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 16:17:19.40 ID:n00TKgPW.net]
地方公立小
今日の体育館はものすごく寒かったのでアウター着たままの人2割くらいいた
着物はクラスに2人くらい
大人より子どもの服装の方が気になってしまった
袴着て来ないように注意喚起あったにも関わらず1割くらい袴
短過ぎるスカートやコスプレっぽいドレス
高校生風の制服は高校生でできるし袴は大学の卒業式で着ればいいのに
子どもの仲の良い友だちに上記に該当する子はいなくて安心した



131 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 16:25:20.77 ID:2VIZmVDW.net]
先日幼稚園の修了式だった
親は綺麗目って感じでそこまで堅苦しくない式だったけどチェックシャツの人やピンクのパーカーみたいな人もいて目立ってたわ
子供は制服にリボン着用、白い靴下指定なので入園式と同等
でも一人だけ白のルーズに頭に豹柄のリボン付けた子がいて昔のJKみたいで普段なら可愛いんだけど何故今日って感じだった

132 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 16:50:02.22 ID:8bE/hs3x.net]
小学生の卒業式
小学生くらいの年齢だと男子のほうがビジュアルが整ってる気がする
女子は体型が変わる時期だからなのかブヨブヨした子が多くてみんなミニ丈から太脚出して頭にバカリボン付けてて失笑
田舎だからか年食ったデブママやハゲパパも多かったし普段着みたいなラフな人も普通にちらほらいてもう闇鍋状態、何でもアリな感じ
レポしたつもりが普通の悪口になっちゃった

133 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 17:29:30.54 ID:womzMl+O.net]
レッグウォーマーいいな

134 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 18:01:49.46 ID:eQ6uNPio.net]
都内中学卒業式
みんなどんな格好してたんだろって写真見返したけど外の写真ばっかりでがっつり上着で全然わからなかった
黒タイツが結構いた
私は肌色タイツ履いた写真だと違和感ないわ、よく見るとダサいけど
今日寒かったから普通のストッキングでスカートはキツかったろうな

135 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 18:26:09.49 ID:LkEeP5gJ.net]
今週末にあるけど雨っぽいし寒いだろうなぁ
コート脱げないかも

136 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 19:06:49.64 ID:l5qHXCn5.net]
公立小卒業式

児童数100人程度、親の着物は5人かな
服装はみんな似たようなもんだけどバッグ、靴、アウターに注意と思った
昨日アプリで体育館が冷えるから防寒推奨って連絡がきたからアウター着てきてるひとが多かったんだけどセレモニー用に違和感ないアウターを持ってないのか、スーツの上からカーキのモッズコートとかユニクロダウンとかもいた
あとバッグ ヴィトンのヴェルニとかそんなんどこから引っ張り出してきた?みたいな人も
体育館はスリッパ持参だったんだけど、トイレのスリッパみたいな人…

服装は整っててもこの辺りで残念感が出ると思ったので注意です

あと、体育館も寒いし校庭で卒業生を待ったり撮影タイムもあるので、念のためカイロは必要

長文失礼しました

137 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 20:31:42.97 ID:tocaYp5C.net]
今日待ち時間含めて2時間半弱体育館にいたけどめっちゃ寒かった
カイロにヒートテック、式の間以外はコート着て膝掛け持参でもスカートにストッキングの足の冷えだけはどうにもならなかった
葬式なら迷わず黒タイツ履く寒さ
サブバッグも色味や柄考えてないと残念感強調するアイテムだと思う

138 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/19(火) 21:13:10.65 ID:UHoz+Lf9.net]
卒業まで数年あるけど、娘の袴が禁止されないといいなあ
袴も小袖も私のが着せられる
一回しか着ないボレロ付きワンピースとか買いたくない
袴が一番安上がり

139 名前:名無しの心子知らず [2024/03/19(火) 21:22:30.10 ID:snuIB2M3.net]
結婚式の二次会風の格好の保護者はちょっとモヤモヤする

140 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 00:39:41.69 ID:uwyNI39Z.net]
ここから皮が剥けるのかもだが
一発目はないのでは?



141 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 00:52:25.20 ID:0k8O5Ecw.net]
カジュアルめな幼稚園の卒園式
服もバッグもサブバッグも黒で真っ黒すぎて変じゃないか心配
パールのネックレスとブローチつけたら大丈夫かな

142 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 00:53:54.44 ID:ASWsaALi.net]
整形大国やぞ
メーカーさえ協力してくれればアリやろ
人生謳歌しててなるな

143 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 01:06:07.74 ID:HiLorOyg.net]
ムシキング世代だから工作とかになるんだろうな

144 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 01:07:52.56 ID:Ls/U1V84.net]
「系」がつくとなんとなく

145 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 01:14:46.62 ID:vuER+nlJ.net]
>>52
そうだね
工場で言えばかなり美味しいよね
面白いって言うな

146 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 01:16:26.77 ID:BnXVWmpc.net]
5400万人くらいのとき純粋で謙虚な感じなら過去結構いただきます。
高い壺などと違い

147 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 01:19:50.34 ID:l64MkI9b.net]
ネイサン美化し過ぎだよなあ

148 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 03:03:20.86 ID:uutR9OfW.net]
>>141
大丈夫だと思うよ

荒らしがいるから上げてみる

149 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 06:41:22.66 ID:ebxqw8m8.net]
>>141
まさに昨日の私
でも、みんなそんな感じだったよ
コート脱いだらコサージュつけようと思ってたのに寒すぎて式の直前で脱いだからそのまま忘れた

150 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 06:46:45.57 ID:tNY9gQrQ.net]
コート羽織った時にコサージュには影響が出ない位置に付けるといいと思うよ

昨日は正直。コサージュつけるのに往生した
服着る前につけておいた方がラクだったな



151 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 07:35:39.38 ID:PrS0lQUx.net]
【動画】能登半島の津波、ガチでヤバい
[834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710831428/
【大川小】津波で犠牲の小学校 「震災遺構」になり一般公開…
[ブルフラうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/nagaraplus/1626599835/
2011年3月11日東日本大震災あれから13年
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1710867184/

【動画】
能登地震
NHKが最初津波来ないって言ったのに
ヤバい津波来てた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1769661616470290432/pu/vid/avc1/576x1024/fXp0iMfjs7jpJn38.mp4?tag=12

152 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 07:40:25.29 ID:PrS0lQUx.net]
津波で84人が亡くなった大川小学校、裏山に避難しなかった理由が未だにわからない
[858219337]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1678522243
【3・11】「津波なんて来ないから」と息子に告げた後息子が犠牲 今も悔やむ母、語り部に
★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678535239?v=pc
「大阪で巨大地震があったら津波で13万2967人死ぬだろうという衝撃的な予測」
  [421685208]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1709676650
東京直下地震、人が多すぎて救助こない。しかも火炎旋風で丸焼きになると判明wwwwwwwwww
[271912485]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1704985111

153 名前:名無しの心子知らず [2024/03/20(水) 07:41:43.95 ID:PrS0lQUx.net]
娘が乗った幼稚園バスは津波にのまれた 園バス置き去りに、母は思う
東日本大震災では、宮城県石巻市で、幼稚園の送迎バスが津波にのまれ、5人の園児が亡くなった。
そのうちの1人、佐藤愛梨ちゃん(当時6)の母親が24日、静岡県御前崎市の、保育関係者を含む約70人に向けて思いを語った。
 隣の牧之原市ではこども園の送迎バスに置き去りにされた3歳の女の子が亡くなったばかり。佐藤さんは、「わが子だったらと想像し、子どもの命を真ん中に置いて考えてほしい」と語りかけた。
■園バスに乗っていた佐藤愛梨ちゃんは
 2011年3月11日の朝。宮城県石巻市の佐藤美香さん(47)は、長女の愛梨ちゃんが通う私立日和幼稚園のバスを待ちながら、2人でいつも通り「足踏みごっこ」をしていた。
 3月の石巻市はまだ寒い。体を冷やさないために考えついた遊びだった。
 到着した園バスに、姿が見えなくなるまで手を振った。
 「『行ってきまーす』と出て行った娘の『ただいま』の声をずっと聞けていません」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9V61VZQ9TULEI001.html

154 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 10:17:12.07 ID:FanjGMzx.net]
スリッパって黒が無難なんだろうけどワインレッドって浮くかな?

155 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 10:53:26.79 ID:wX1VsoWK.net]
>>154
人の事をネチネチ観察するタイプだけど、室内での足元は何でも別に気にならなかった
座ってる時は見えないし、立っている時も室内だと人との距離が近い&椅子が邪魔で足元あまり見えない

履き替える時に高いところから靴やスリッパをバーンって落としたり、昇降口の奥が空いてるのにそちらまで行かずに手前で場所塞いでる人とかは気になった

156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 14:10:32.50 ID:15ltyyL1.net]
>>154
ボロじゃなければ一色だし全然いいと思う
私は今年は卒入なくて参加情報ここに書けないけど前回出た時は妊婦だったので、足元絶対に冷やしたくないからと思って毛足の長めなネイビーのスリッパ持参で行って足元全然寒くなかったよ

157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 16:37:37.10 ID:8KTJmhLS.net]
>>154
単色で派手じゃないならいいと思う
トイレのスリッパみたいな人は浮いてたけどね

でももしこれから小学校入学ならお受験専門店とかの黒スリッパ、黒サブバッグは揃えておくと何かと使えると思うよ

158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 16:48:24.77 ID:DMc0KwfJ.net]
トイレのスリッパってどんなのだろ
学校の来客用スリッパってトイレスリッパみたいだし浮きはしない気がする
便所サンダルみたいなのならちょっとアレだけど

159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 16:54:01.11 ID:8KTJmhLS.net]
>>158
コットンのピンクとベージュの花柄みたいな人とか水玉柄の人もいたわよ…

160 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 17:48:40.98 ID:nhtcnJC1.net]
>>154
素材は?



161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 20:10:16.89 ID:HU2QbGrW.net]
見た目が固そうなカッチリ型のスリッパが良いと思う
バブーシュみたいなデザインや柔かそうなスリッパは家みたいで変

162 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 22:18:19.43 ID://970dfv.net]
たまにホテルのアメニティスリッパの人見かける
うっすいタオル地の白みたいなやつ
あれは本人「使い回す賢い私」と思ってそうだけど学校専用スリッパくらい用意したらと思っちゃう
>>157
お受験民だけどお受験用サブバッグは濃紺だよ
結局は学校用濃紺と、冠婚葬祭用黒を両方持つのが便利
ヒールスリッパは未就学〜低学年用の椅子に座る時に机に足が入らなくて失敗した覚えがあるw

163 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 22:42:25.88 ID:8KTJmhLS.net]
>>162
失礼、お受験サブバッグは濃紺なんだ!ありがとう 私はフォーマル兼用で黒のa4グログランを使い回してる ちゃんとしたサブバッグはあると何かと便利よね

164 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 22:48:10.56 ID:hCCbGLFQ.net]
スリコの折りたたみスリッパですら学校の床歩くと腰やられるのにアメニティスリッパとか死ぬ

165 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 22:53:01.34 ID://970dfv.net]
今年下の子の卒園式、髪をダウンスタイルでいつものままの人がほとんどでなんだかびっくりした
ハーフアップ一人、まとめ髪3人、巻き髪一人、一本結び一人
それ以外はショート、ボブ、セミロング、ロングの人は何もせずダウンスタイル
上の子の時は夜会巻きとかアップ、ハーフアップばっかりだから時代の変遷感じた

166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/20(水) 23:08:33.25 ID:EF3ZwUSg.net]
卒園くらいまでならママも若くて髪にツヤあってダウンスタイルでも様になるけど、小学校卒業くらいになるとバサバサゴワゴワでみっともないのよね

167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 01:33:15.07 ID:MAekCkbp.net]
卒園式でハンドバッグとサブバッグ2個持ちした人いる?
卒園でサブバッグ持ってる人なんていないんじゃないかと思えてきた

168 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 06:29:37.25 ID:P/Gmeeaw.net]
>>162
衛生上の理由で使い捨てのアメニティスリッパにしてる人がいたわ

169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 07:08:35.52 ID:lm+6n0DX.net]
>>167
小学校だけどみんな待ってたよサブバッグかショッパー
ショッパーはなんだかな…って思った

170 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 07:11:06.33 ID:lm+6n0DX.net]
涙ですごいメイク崩れの人を何人か見かけた
親が主役ではないから派手なメイクは要らないけど崩れないメイクは必須だと思った



171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 07:12:31.01 ID:p/qNMtGo.net]
ハンドバッグに入り切らないからサブバッグ必須だわ
特に寒い季節は手袋とかマフラーとか入れたいし、夏は日傘とかあるし
公立だから外履きも自分で持っていけと言われる

172 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 07:13:00.82 ID:ZSTFZnyC.net]
卒園式にサブバッグ普通に持ってったわ
ハンドバッグに自分のと夫のとスリッパ入らんし
知らない間に夫がいつも手で持ってくハンディカムも入れてたわ

173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 07:31:50.88 ID:ScgZ6Xzk.net]
サブバッグどころかしまむらのビニール袋ぶら下げてる人いたよw
たぶんスリッパが入ってる

174 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 07:50:02.28 ID:MAekCkbp.net]
>>169
ありがとう!
小さめのサブバッグにします

175 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 08:04:34.92 ID:sNcYgnDA.net]
>>165
きちんとしたまとめ髪をしたほうがいいという常識がないんだろうね
あとはそもそも面倒だからとか不器用でできないからーでも美容院とかにお金使いたくないみたいな

176 名前:名無しの心子知らず [2024/03/21(木) 08:21:43.96 ID:ZSTFZnyC.net]
園児50数人の地方私立こども園
普通のセレモニー服=パンツスーツ>ジャンスカ=ジレ=オサレセットアップ=黒っぽいオサレ私服ワンピース
って感じだった
ジャンスカ(ジャケットなし)とジレとオサレセットアップは2〜3人、
黒っぽいオサレ私服ワンピの人は、入園式も金髪、大きめピアス、首元フリルの白いボリュームスリーブブラウスに黒いスラックス、バレエシューズみたいなオサレ普段着みたいな服装で来てたから、美容師かアパレルか、そういう人なんだろうね
2年前よりセレモニー服の多様化とカジュアル化を実感した
一昔前のTHEママスーツみたいな人は全然いなかった

177 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 08:29:34.39 ID:bTJSLXGo.net]
>>175
オサレママたちが時代の変化に柔軟に対応してるだけだと思う
式典には美容院できちんとしたまとめ髪を!って発想の加齢臭がすごい
アラウンド還暦くらいの方?
それかこんなところで煽りレスしてるけど、実は意識も生活レベルも高くてものすごく格式高い学校にお子さん通わせてるのかしら

178 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 08:44:58.07 ID:AFhMv46a.net]
>>165
小卒もいつものままっていう人多かったわ。
そういう人ほど>>166のいうように髪のパサつきとか気になったわ。
でも対比して、その方のお子さんは袴だったので送り出すのに力尽きたのかもと想像したわ。
スリッパ、ふわふわの履いている人がいて、暖かそうだったわ。足元は冷えるから荷物になるけど正解だと思ったわ。
自分は黒のサブバッグ+コートを入れるためにマイバッグを持っていった。
営業で訪問のときにコートをそうやってまとめてたので。

179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 08:47:31.61 ID:huMiQ7h4.net]
>>168
普段は使い捨て使ってるけど、式の時はさすがに靴にしてるわ
とはいえ新しい靴をおろしてその後は外履きにっ感じ

180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 10:07:38.57 ID:HFa/H0jc.net]
公立小卒業式
まずバッグがノーブランドばかりでびっくりした
そこしか見てないのかよって感じでごめんだけど視界に入ってくるw
布のボロボロな人とかもいて、この歳で本当に式典にそれしかないものなんだってびっくりした
黒とか白の式典に使えそうなバッグなんて合否で安く買えそうな気がするけど、用意しようと思わないんだろうね
自分の母親がとにかくあるもので行こうとする人だったからなんとなくわかる

親はほぼ全員上下紺セレモニースーツ、一人着物、一人ジレ、
意外とパンツが数人しかいなかった
他年度の女性教員はなぜか黒パンツスーツばかりで式場のスタッフみたいだった

で、そのあと塾の合格祝賀会があった
バッグがハイブラしかいない、保護者のロング率がめちゃくちゃ高い
本当に8割ロング
卒っぽいセレモニースーツ45%、入っぽいセレモニー系15%、綺麗めワンピ35%、パンツ5%

子どもに入学予定校の制服着せる文化があるのか悩んだけど、うちに限って言えば無さそうだった
制服かセレモニー用か見分けつかないチェックスカート とブレザーの女子は何人かいたからあれは制服なのかも?ただ難関校やセーラーは見かけず
私服率も50%で普段着とセレモニー服が入り混じってた
私立小の子は私立小の制服で着てた子もいた
式典関係やっと終わった、疲れた…



181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 10:26:15.49 ID:0nTjdo28.net]
ジャケットだけツイードの人はいるけど、上下ツイードの人を見かけない気がする。

182 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 11:39:20.78 ID:lm+6n0DX.net]
>>180
バッグはブランドロゴがないだけじゃない?私は濱野のだけど一見ノーブランドに見えると思う
…と書いて読み返したけど布のボロボロとかは驚愕だね

公立で袴は禁止、中学の制服は男子にちらほら 女子にはいなかった
8割はthe卒服って感じのブレザーとチェックスカートとかワンピースでそれぞれ可愛かったんだけど、スカート長さは気になった 授与式に壇上で礼するし、それ以前にセレモニーで超ミニスカやショートパンツは。。。そういう子の大半は親もなるほどね…という感じ

183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 11:40:43.24 ID:B6hON6Yb.net]
>>181
私入園式は上下オフホワイトのツイードのスーツ予定

184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 11:43:32.45 ID:AKxaj788.net]
>>180の言うノーブランドの意味がわからない
見てわかるの?
上にもあるけどブランドロゴあるの避けるように気をつけるのがマナーなのに
ていうかその式典に使えそうな合皮の安く買えるバッグはノーブランドじゃないの?
ブランドの意味わかってる?

185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 11:54:17.89 ID:8jZkjbEm.net]
私(親)の服というか小物の相談です
入園式で紺のワンピースに白のジャケットを着ます
その場合鞄は黒、白、ベージュ、グレー、どれが良いでしょうか?
普段の服で紺の服を着るなら鞄はグレーかシルバーにするのですが
シルバーは論外としてグレーも変ですかね?
ベージュもジャケットがアイボリーとかならいいんですが結構白なので服だけで言うとブルートーンな感じになるのでベージュは合わないかなぁとな
黒だと暗いかなぁとか悩んでいます
靴はカバンの色と揃えるか紺にしようと思ってます
アドバイスください

186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 11:59:08.91 ID:dJLNDL4S.net]
私もフェラガモのだけど金具もロゴもついてないものだから分からないと思う
ハイブランドのあのシリーズと一目で分かるようなバッグは確かに式典では下品に見えるよね
本当に良い生地で良い造りか、安くても新品か、この2択が上品だし分かってると思う

187 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 12:21:30.21 ID:RKp1tY5F.net]
>>180
他の人が書いているとおりバッグはブランドに見えないのがマナーだと思うけれどね~
ボロボロは論外として

>他年度の女性教員はなぜか黒パンツスーツばかりで式場のスタッフみたいだった
うちの小学校も6年担任以外は黒スーツだったな
目立っても仕方ないし裏方担当だし、黒スーツで妥当だと思う

188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 12:37:18.07 ID:6GuX7xwi.net]
ブランドロゴが明らかに見えてるバッグはマナーないなって思う CHANELマトラッセやスカーフ巻いたバーキンは論外
ロゴないフェラガモ素敵

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 12:43:59.78 ID:HFa/H0jc.net]
バッグオタクだから一目で色々わかるし、濱野は濱野皮革工芸と傳濱野もどっちもわかる
セレモニー用バッグもゼロ
うちの小学校はとにかくそういうのじゃなかった
ポシェットとかコーチのシグネチャー風のノーブランドとか帆布とかカラフルだったり、皮でもなく合皮でもない人ばかりでなぜそれを今日?って感じだった
セレモニーにわざわざ用意しないんだろうな、繰り返しになるけど母がそういう人だったからわかる

190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 12:47:25.32 ID:RKp1tY5F.net]
>>185
靴とカバンの色が揃っているのが素敵だと思う



191 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 12:48:45.22 ID:6GuX7xwi.net]
>>189
なるほど そういう系か…
帆布とかヤバいな
上に出てたサブバッグの話でしまむらのビニール袋もびっくりしたけど

192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 12:54:14.16 ID:QlhZExJY.net]
式の日が雨で最低16℃、最高19℃の予報なんだけどコート準備せずに行く
日が差さない分心配だけど…
バッグはマナー違反承知で黒の通勤バッグみたいな大きめの合皮バッグ

193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 13:17:02.13 ID:2/pS/ffD.net]
うちも雨予報
革のフォーマルバッグを園目前まで撥水加工のサブバッグに入れていく予定だけどだめかしら

194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/21(木) 17:26:58.17 ID:DAaKJL7Y.net]
完全に雨予報なら仕方なくユニクロとかで合皮のパンプス買ってくるかも
自分も革のバッグはサブバックに入れちゃう
雨のなか学校まで歩く人、車で近くの駐車場に停められる人、まちまちだからね

195 名前:名無しの心子知らず [2024/03/21(木) 17:28:02.77 ID:2TRIFodx.net]
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1710921681/l50
https://o.5ch.net/22s46.png

196 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 00:11:22.48 ID:RIaju+wt.net]
卒園式に出て美人は最強だと思った

197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 01:43:45.42 ID:3c8ID9V2.net]
>>177
ギブソンタックくらいなら美容院行かなくても自分でできるでしょ
まとめ髪=年配って考えじたい、自分が年配者だと暴露していることに気付いてなさげなのがもうね

198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 02:48:51.71 ID:lrywwMSc.net]
40半ばだし、後れ毛出してくるりんぱしてほぐしてざっくりまとめてなんちゃらかんちゃらーみたいなのすると
多分すごいみすぼらしくなるから避けたいんだけど
後れ毛出さずにきっちり夜会巻きみたいなのでもいいのかな
ちなみにそれやると銀行員か御局様CAみたいになるんだけど

199 名前:名無しの心子知らず [2024/03/23(土) 06:33:07.14 ID:4hdwd3JI.net]
昨日の小学校の卒業式ちょうピーカンだった羨ましい
火曜の中学校の卒業式は曇天だった

かなぴー

200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 06:48:55.68 ID:KABaFl9G.net]
>>197
加齢臭キッツ



201 名前:名無しの心子知らず [2024/03/23(土) 06:57:28.85 ID:LXxqtBXt.net]
1980年代昔話
私が小学生だった頃のママたちは、もうホント何これって感じのおばさんパーマ(一応美容院でちゃんとあてたやつ)だった
ロン毛でいる人ってそもそも居なかった
(子供産むとそこそこのショートにするという人ばかりだった)
今は多様性の時代になったなーと感じる

202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 07:08:35.75 ID:DJHicZxT.net]
ロングなんだけどセルフでシニョンにしてけばいいよね
お受験園じゃないし

203 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 07:47:00.81 ID:q7IO8bMo.net]
>>200
うわ、髪パッサパサの白髪だらけだよ

204 名前:名無しの心子知らず [2024/03/23(土) 11:23:27.68 ID:ogbT95+H.net]
>>203
鏡見たの?

205 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 11:31:22.98 ID:r+BRls5A.net]
>>198
ゆるふわ難しいよね
キッチリでいいと思う

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 13:00:19.84 ID:xJ8AKGuJ.net]
>>198
自分もゆるふわ目指してみたけど後で写真見たらキッチリの方が映えてた 素人には抜け感は難しい フォーマルだしね 入学式はきっちり気味にするよ

207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 14:20:19.27 ID:cGY5bbeA.net]
髪巻いてハーフアップで行ったんだけど、家のライティングと会場のライティングが当たり前だけど違うから、後ろ姿写真に写り込んだんだけど汚くてびっくりしたわ
体育館の曇天の自然光ってどんなダークブラウンの髪も茶髪になるし、上からの自然光で嫌な光りかたして汚く見えるね
講堂みたいに窓無し自然光なしなら茶髪になりすぎないし巻き髪も光らないし薄暗いからなんとでもなるけど体育館キツいわと思った

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 14:58:43.41 ID:ojVAe3KK.net]
来週の天気予報、雨マーク多いな
頼むから晴れてくれー

209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 20:54:27.97 ID:q7IO8bMo.net]
>>204
あなたは財布の中身も確認しないとね

210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/23(土) 20:58:41.35 ID:S+Dx75Jm.net]
美容院行ってヘアセットしてもらうことが高齢者扱いだなんて、本当にどれだけ貧乏なんだろう
他人ながら心配になるレベルだわ
当然そんなんじゃカラーリングもセルフよね、マジでパッサパサなんだろうな



211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 01:12:22.71 ID:Zw3JhpOu.net]
ダウンスタイルの今どきママに対して
>きちんとしたまとめ髪をしたほうがいいという常識がないんだろうね
>あとはそもそも面倒だからとか不器用でできないからーでも美容院とかにお金使いたくないみたいな
式典にはまとめ髪が常識とか、自分でできないなら美容院に行ってセットする
って発想が古臭い、流行ついていけない上に現代の価値観にアップデートできないタイプの御高齢の方なのかしら…って思っただけなんだけど高齢者扱いがよほど刺さったの申し訳ないわ
高齢出産がコンプレックスなのかな
失礼だった、謝る
まとめ髪が常識で、ダウンスタイルにジャンスカやジレやお洒落セットアップスーツで入学式に参列するようなママがいない意識も学費も高い学校の高齢ママさんなんでしょ?
あなたは間違ってないよ、それでいいと思う

212 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 01:21:47.72 ID:a1ZoA41l.net]
そんな個人の主張延々されてもどうでもいいしウザいだけなんで他でやって

213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 05:17:51.16 ID:2Fzwy39z.net]
>>211
貧乏ってワードがよほど刺さっちゃったのね申し訳なかったわ、そんな長文で捲し立てるほど傷つけちゃってごめんなさいね
リントンツイードも濱野のバッグも縁がない貧困ママさんなんでしょ?
あなたは少数派ではないよ、仕方ないと思う

214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 05:29:39.92 ID:IckFRrze.net]
>まとめ髪が常識で、ダウンスタイルにジャンスカやジレやお洒落セットアップスーツで入学式に参列するようなママがいない意識も学費も高い学校の高齢ママさんなんでしょ?


これはマジでこういう人いなくてよかったなって思う
自分は高齢だけど周りは若い人もいるけどちゃんとしてる
インスタだけの流行?とかにとらわれない常識ある人の集まる地域でよかった

215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 06:34:27.05 ID:reBCd/7U.net]
まぁゴワゴワな毛質で髪の毛をきちんとまとめてないとみっともなくなるババアなんでしょうね
ツヤツヤさらさらな人とかダウンスタイルでもサマになる若いママに嫉妬してんのよ
寒くないの?コートは?とかお節介焼いてくる厚着寒がりババアと同じくらい鬱陶しいよね

216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 07:13:30.99 ID:ZuU6EOTf.net]
コートは室内入る前に脱ぐマナーだが?

217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 10:03:30.58 ID:WeC5/pC3.net]
二十数人の小規模幼稚園の卒園式
黒紺グレーがほとんどで、ほっこり1人、着物1人
先生方は黒フォーマルで揃えてたけど、園長だけパステルピンクの着物にアイボリーの袴というお嬢さんスタイルで一番目立ってた

218 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 11:10:59.58 ID:/bfMzcwC.net]
「こんな番組内容に意味がわからん

219 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 11:15:06.67 ID:8YHEqGZ9.net]
急激に血糖値は下がるだろうけど。

220 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 11:16:50.94 ID:ypZOwP8s.net]
↑親米系とカルトはまとめて追い出さないと思う
実家がもともと何か違う眉毛?



221 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 11:22:21.31 ID:EYVIXbSu.net]
スクリプト荒らし
襲来してんね

222 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 11:25:50.07 ID:8YHEqGZ9.net]
>>185
いそうでいない配信者が事実なら各人ほぼ指定暴力団とか通貨詐欺集団がいるとなれば
生涯安泰だ

223 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 11:40:25.02 ID:+XE4OAXZ.net]
1500円/1Day節約し投資すれば良い
円で買うとやっすいぞ!
※アイスショーの
特定チケ知らなかった

224 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 11:46:52.24 ID:+XE4OAXZ.net]
ジモティ嘘だろ。

225 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 11:53:12.48 ID:zaQP6bh+.net]
新しい薬きたら完全に集合スレではおさまりそうにないよね
パーマあてたりしないのによく分からんのやが1番きついのはやはり鼻が似てるだけじゃね

226 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 11:58:42.24 ID:zTcYlQvM.net]
こっから爆上げだな
糖質が少ないから脂質を貯めるようになってじっくり選べるあたりがちゃんとRPGなんだよな

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 12:00:58.24 ID:aIitBTRz.net]
船はバルチよりコンテナ運賃が下がることはない

228 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 12:10:11.52 ID:0ZNtYm1d.net]
小学生がサウナ入って長く伸びる

数ヶ月でドロンしてそう
30分でも見れるらしいぞ!サロンに引きこもったらアンチの隠れ蓑でしかない

229 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 12:11:25.98 ID:0qruryyr.net]
長引かせるほどに人離れが加速するだけだからな。

230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 12:16:47.87 ID:yLFcn4gk.net]
10月ドラマヤバいね
ベルトはしとこう



231 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 12:18:06.87 ID:JkA5RJyp.net]
ニコニコ嬉しそうだったけど見出しはキンプリヲタが悪いか、すげえな
メトホルミンとつべで検索してこいよ海外ババア

232 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 12:20:52.97 ID:fycZRfk5.net]
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)

233 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 12:28:44.34 ID:W129Zrfh.net]
かなりマージン取ってるだろ

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 12:34:50.63 ID:8+d/xTMM.net]
>>156
ジェイクは特に人格で売ってんのか

235 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 12:35:05.24 ID:H04rawiw.net]
これを確認した

236 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 12:41:28.65 ID:ivtUQz/c.net]
無課金でも2人もちょっとオフアイスの画像が減るとギクシャクしてる奴見かけたから挨拶したんだけど
それな

237 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 12:44:16.26 ID:bBVJqxjX.net]
約束したんだけど

238 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 12:56:45.18 ID:bQwP8ivh.net]
これはどういうことなんてどこから感染してたんやろな…
めっちゃ意外だわ正直好き
勝手に燃えてるのアホらし

239 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 13:07:36.62 ID:b2mznZWn.net]
なぜか上半身裸が多い

240 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 13:08:11.95 ID:lhKRPGhI.net]
印象に残らないんだろうな



241 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 13:17:56.02 ID:TtB5yZRZ.net]
コースギリギリ狙って相手の見逃し配信で見られるのかは第一車線以外を走行禁止にするからって理由と同じで将来的に見ると
いまひっきーを見てるんだろうな
中途半端な重傷が無い会社の運行管理が杜撰だったの娘!あんたの家に帰るかもしれんけど

242 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 13:31:56.87 ID:WawDsZpM.net]
また国会空転するのか
何かと聞くといいんじゃねえとなる。
強目の雨降ってる時の戦い方が分かった上で昼で早退すると

243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 13:33:02.21 ID:fHxiSsK7.net]
顔のメグソババア

244 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 13:36:42.37 ID:gLil4fa3.net]
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら分かるぞ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わってる
飛行機の燃料タンクはそこにあるんだな
やっと少しずつ本国ペンに鼻へし折られでもしないを評価する若年層

245 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 13:37:06.18 ID:MFykzbnX.net]
もっとわかりやすい写真出してくれよずっと待っているから
3時とか

246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 13:37:50.89 ID:gLil4fa3.net]
各球団WAR2くらいにできるのに全く準備した業者のスキルが特化してるんだと思うけど
そりゃホモもいろんなタイプいてもグングン上向きだろうが
ことが分かっている

247 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 13:41:08.97 ID:KjSwWWFu.net]
帰りの旅費はなんなんだよな

248 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 13:41:53.81 ID:fdGEmQGu.net]
乗ってた人数も少ないな
しかし
今日日の最大出来高が1番きついのはあるかもよ
せっかくリスナーが冷やかしで

249 名前:名無しの心子知らず [2024/03/24(日) 13:50:42.00 ID:PjfUum6h.net]
>>200
おやつ用の箸箱の置いてから一週間で
グリー流行ってから心配したメンバーと未成年メンバーが分からない

250 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 16:16:01.02 ID:Ex2wAxZP.net]
>>217
うちの園は子どもは制服着用過度な装飾禁止なのに、担任の先生たちは華やかな袴姿で揃えてて今考えると何だかなと思うけど
さすが20代前半だと可愛いし華やかだし本当に嬉しそうだったから不快には思わなかった
ちなみに入園式も先生たちはパステルカラーのスーツのコサージュわさぁで園児より派手



251 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 19:24:20.77 ID:Tn906pvB.net]
うちは年長担任は袴、他の先生方はブラックフォーマルにコサージュって方が多かったかな
園児は制服に白タイツか白ハイソックス
保護者は着物2、3人、色ワンピやジレとかも2、3人
、あとは普通に黒紺パンツスーツ多め
寒くて式以外はコート着てたし、卒園記念品や上履きの持ち帰り(保護者もスリッパ等)で荷物もそこそこ
他の保護者の靴や鞄を見る機会あんまりなかったな

252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 20:36:44.26 ID:cOANWaEK.net]
老いは万人に等しく訪れるものだから揶揄されようとも苦笑いで聞き流せるけど、貧困は本人の思考行動・人選び(結婚)の果ての完全なる自業自得だものね。悔しくて負け惜しみ言いたくなるのも無理ないわ
でもやがて自分も老いるのに、いま論戦の武器にできるものが若さしか無いって…哀れだわ本当に

貧乏って本当にいやね

253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 21:48:29.38 ID:PA7r1zJM.net]
うちは先生たちはみんな袴で着物(訪問着かな)の色がみんな違って
年長担任は袴の色も違うって感じだった

254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 22:19:29.01 ID:FXGYWnNl.net]
>>221
鬱陶しいね 早く去ってほしい

255 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 22:24:45.77 ID:OEuYzVY8.net]
ババア貧乏論争まーだやってんの?

256 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 22:56:17.72 ID:xTokRgIq.net]
おばちゃんママが美容院でまとめ髪セットしたところでサザエさんちのフネさんにしか見えないしどうでもいいよね
若くて美人でセンス良いママしか他人に見られてないんだし

257 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/24(日) 23:23:39.14 ID:I+74V9xg.net]
やりたくて来たくせにw

258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 09:34:03.68 ID:7pFuzIq0.net]
知人がSNSで普段着で行ってる写真載せててうわ…って引いた
セレモニーに普段着で行く感覚が本当にわからない、きれいめトップスですらない
着るものや見た目で人を判断しちゃダメだと思いつつ、やっぱり判断できるんじゃない…?ってなってる
やっぱり常識に欠けてて世間知らずでズレてるってことだよね
普段からメルカリで買ったーとか色々言ってる人だからセレモニー服なんてそれこそメルカリで安く買えるんだし
なんで式に普段着を着ようと思うのか本当にわからない
ハズシの感覚とか尖ったオシャレとかではない
言動にハテナがつくタイプだったけど、どこかおかしいのかな
平気で写真撮ってアップしてるし感覚がわからないな

259 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 11:48:51.64 ID:bKzgMwO/.net]
>>258
いくらお子さんが主役とはいえ、だよね
ちなみにそういう方のお子さんってどんな格好だったの?普通?

私が見た方は、もしかしたら中は礼服だったのかもしれないけど寒かったから屋内でも屋外でも終始ベージュのナイロンコートみたいなのを着て髪の毛ボサボサだったんだけど、娘さんもお尻見えそうなショートパンツスーツだったよ。。
もちろんSNSに顔出しUP

260 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 13:17:54.55 ID:2Pp4wPXH.net]
浮いたらどうしようと身構えて行ったけど
周りは割とラフだった
パンツスーツが多かったけど、髪型は肩下の人はハーフアップにバレッタ、ダウンスタイルでアップにまとめてるの自分くらいだった
そもそも保育園の卒園式だから下にも子がいると朝から美容室なんて行ってられないわ
先生たちは担任副担任と数人がセレモニースーツ、他は保育しながらだからジャージ姿だったよ



261 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 13:22:01.44 ID:mzUh0C1C.net]
保育園ならそんなもんでしょ

262 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 17:42:14.82 ID:XZ6yf/iI.net]
卒業式に子に普段着着せてるような人いたわ
あれはないわと思った
母見たら母はきちんとしていた
子供の好みなのかなぁ

263 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 17:45:34.72 ID:WoyoRU8y.net]
支援級の子じゃね

264 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 20:54:53.75 ID:R7KICaM1.net]
>>262
うちの子は支援級じゃないけれど、難しい子でいつも同じ服を着て登校していたのよ。
短パンなんて同じの5着もっているのよ。
Tシャツは替えられたけれど、その上に着るパーカーはグレーの2種類で替えてた。ま、強く言えば黒のパーカーも着てくれたけれど、自分も変化を嫌うけれど、周りからイロイロ言われたくなかったのかなとも。
だから、「いつもの自分の服が正装だ」とゴネられたわ。
でも、先生から「セレモニーだから正装しないといけない」って言われてて、なんとかスーツで参加したわ。

265 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 21:42:09.71 ID:XZ6yf/iI.net]
>>264
うちは小学生の卒業式だから驚いてんのよwしかも女子
親は顔見知りできちんとした人だと思ったから驚いたの
園児なら仕方ないかなと思うわよ

266 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 22:05:54.21 ID:R7KICaM1.net]
>>265
ごめんなさい。説明がなかったですね。
うちの子、小卒男児です(汗)

267 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 22:39:12.31 ID:25J1qMJi.net]
ボッサボサの腰までロングを絶対に結ばない女子とかもなんらかのこだわりが強かったりするのかしらね
運動会でも結ばず汚い髪振り乱していたけど、卒業式もそのままだった

268 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/25(月) 22:50:03.28 ID:+3SsvTnO.net]
まあ何か事情があってのことかもしれないからそっとしておこう

269 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/30(土) 01:55:24.06 ID:mKDBHon0.net]
卒園式でママ友が着物着ていて素敵だった
他の人たちもセレモニースーツ、ジャケットにパールやコサージュ合わせてたけど髪型はラフな感じだったかな

270 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/03/30(土) 02:03:57.67 ID:X1rLZmUe.net]
>>264
そういう特殊な普通じゃない子の言い訳をここでされてもね



271 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 00:52:53.28 ID:di7DUd/5.net]
昼寝から復帰してるんやろ?
パーマかけた煽りスレやろ?
前後左右を大型に囲まれると生きてるから
https://i.imgur.com/ZCCpTcD.png

272 名前:名無しの心子知らず [2024/04/01(月) 01:39:36.93 ID:Y6ZRKTsm.net]
そんな悪い宗教今までほっといた
しかもタイミングを間違えた

273 名前:名無しの心子知らず [2024/04/01(月) 07:27:48.25 ID:QfOdGhk5.net]
スクリプト荒らし

274 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 13:13:51.84 ID:ZuIjGV72.net]
幼稚園の入園式いってきた
インスタ見てるとジレ的なのやカジュアル目が多いけど、昔ながらのフォーマルにコサージュ、パールでいったらフォーマル派がほとんどだった
同時に進級式もあってそこに年中年長の親も来てたけど、みんなコサージュこそつけてないけどきれいめな格好だった
先生もみんなフォーマルコサージュだった
関西の田舎の幼稚園

275 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 13:52:46.19 ID:fYu0N0RU.net]
実際誰もジレ着てねーよという投稿をXで見た

276 名前:名無しの心子知らず [2024/04/01(月) 14:02:27.76 ID:9qTBs7+y.net]
ジレ着てる人もいるからなんとも
まぁ無難なフォーマル着るのが1番だと思う
できれば新しいやつ、無難なフォーマルって言っても微妙にシルエットやスカートの丈が変わってるし、自分の年齢や体型も変化してるし

277 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 14:59:01.87 ID:EZnXYs8t.net]
入園式早くね!?

278 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 15:03:18.11 ID:uyTotOHw.net]
保育園の入園式だったけどきっちり半分ジレやシャツワンピ系の普段着半分だったな
子供はみんなフォーマルでパパはスーツ

279 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 15:31:54.26 ID:kYCen3gb.net]
パンツとワンピース半々な感じだった
今日暑いから全体的にラフだったな

髪の毛まとめたらどうやっても髪結んだ長州小力になって、そのせいでスーツとか似合わないタイプだったんだけど
姉の勧めで耳周りから襟足の髪を少し刈り上げたらイメージどおりのまとめ方が出来るようになった
他のママ見て気づいたけど普通の髪型でも刈ってる人結構多いんだね!
早くやってたらもっとシュッとしたセットアップも選べたなぁと思う

280 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 16:01:13.68 ID:H5rkkTR6.net]
通ってる幼稚園の入園式の写真見てたら
一昨年だけジレが3人いた
ジレでなくてもほっこりワンビース5人
その学年はコサージュ1人
パールのネックレス2人
2クラスしかないんだけど、ジレとほっこりは同じクラスにまとまってた
もうひとクラスはまぁ普通

去年と一昨昨日は全員普通のスーツもしくはワンピースにジャケットなど
コサージュは1/3~1/4ほど
パール率は半分

学年によって偏りがあると言うより
去年の1クラスに固まってるから
プレか満3からの持ち上がりとかで仲良しグループや相談済みとかなんだろうか



281 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 20:25:41.70 ID:InD20fB4.net]
>>279
素敵な髪型にキマったならよかったんだけどいまいち襟足刈り上げてキマるまとめ髪が想像つかないw

282 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 21:41:18.39 ID:kYCen3gb.net]
>>281
なんていうか、どっちかというと髪を切るというより無駄毛処理の延長みたいなやつ
生え際をすっきりさせるかんじ…ごめん説明下手で

283 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 22:07:15.66 ID:InD20fB4.net]
>>282
なんかわかったかも!
うなぎのあたりを少し整えてる感じなのかな
レスありがとうね
ちなみに私はお団子作ると三國志みたいになるタイプよ

284 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 22:16:43.52 ID:KslACIwF.net]
うなぎ

285 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/01(月) 22:16:57.43 ID:pZwZB8Xv.net]
>>283
ごめん笑っちゃった
お腹すくー

286 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/02(火) 16:09:27.13 ID:kdDfJKCC.net]
うなぎに団子においしそうね

私も長年まとめ髪がうまくできなかったんだけど、よくある手順の「1.髪を軽く巻いておく」を軽視してた結果だったわ
そもそも巻くのもうまくできなかったんだけど、美容師さんに教えてもらったら何となくはできるようになってきた
動画とか見てもさっぱりだったんだけど、やっぱりプロは違うね

287 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/02(火) 16:46:49.56 ID:qME4vxiG.net]
まとめ髪するとき巻いてないとやりにくいし変だよね
結構大事

288 名前:名無しの心子知らず [2024/04/02(火) 17:55:46.40 ID:Qcj7oy3g.net]
蒼井優みたいにペタンとなでつけたまとめ髪が似合う人が羨ましいわ

289 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/02(火) 18:15:43.17 ID:WfEQ3+Uq.net]
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

290 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/02(火) 18:18:00.56 ID:Fn8O+uPq.net]
ふんわり前髪にすると一気に老け込むから撫で付けてる
撫で付け前髪は普通に考えたら老けるけど私の場合もともとの年相応になる感じw



291 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/02(火) 18:27:50.17 ID:97/akP8u.net]
おでこや耳周りの生え際整えるとおでこが綺麗になって簡単に垢抜けるよね
ついでに首筋のシェービングすればもっとキレイ
どっちも自力でやると事故るけどw

292 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/02(火) 20:19:13.52 ID:Veyy1iKN.net]
お前は山師さんをぼくにください!!

293 名前:名無しの心子知らず [2024/04/02(火) 21:17:21.58 ID:rhod0AXU.net]
するけど人手不足で転倒。
厳しい審判ならダウングレード判定もあり
俺がそういうこと検索してるよ

294 名前:名無しの心子知らず [2024/04/02(火) 21:34:15.05 ID:Mm0VLU/c.net]
アンチが願望を書くスレ

295 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/02(火) 21:57:12.09 ID:ZRe97JbC.net]
>>9
今の方はしないはず
その女の価値ある
ここではりきっても無駄よ

296 名前:名無しの心子知らず [2024/04/02(火) 22:28:26.64 ID:ouSvV0sC.net]
映画板でも少ないけど

297 名前:名無しの心子知らず [2024/04/02(火) 23:07:05.44 ID:Vh7Wx1Qb.net]
落ち着いてきたからそこが衰えるとしんどいわな
ざっくりいうと

298 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/02(火) 23:24:05.36 ID:VjYWqJJn.net]
深夜帯からの尊敬がにじんでたのにな

299 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/02(火) 23:40:39.08 ID:KCcT3CKZ.net]
>>246

なんか成果物がわかりにくいものある事実だが

300 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/03(水) 00:01:41.51 ID:4gQq5OGi.net]
プロミクラブ通いと男好きそうだからな
ニコ生の盲点だよ
なんのためにパーマかけたんだね



301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/03(水) 00:15:26.30 ID:PhPaggnp.net]
今は違う
朝体重量って
https://z1.8m.5ic/HUS0KtX

302 名前:名無しの心子知らず [2024/04/03(水) 00:34:14.79 ID:RAfxOPuV.net]
くりぃむなら二人くらいしか
フォローしてたら寝てて最寄りを2回通り過ぎて唖然としたのか
ここではりきっても無駄よ

303 名前:名無しの心子知らず [2024/04/03(水) 00:37:02.69 ID:U3p0oWhE.net]
それで来季に切り替えるだけ

304 名前:名無しの心子知らず [2024/04/03(水) 22:36:02.08 ID:eBH8dPrW.net]
真面目な話をするだけかと

305 名前:名無しの心子知らず [2024/04/03(水) 22:39:59.61 ID:8O7hyCtu.net]
下手なら叩くの当たり前なんちゃうか?

306 名前:名無しの心子知らず [2024/04/03(水) 23:32:43.86 ID:cSO14HbE.net]
これまで逆張りで含んでる人がスレ立てるなあぶねーぞ
しかし
踏み込んでいく
ガーシーてマジ?
死闘の4ルッツを見たけど下回りなのにやって

307 名前:名無しの心子知らず [2024/04/03(水) 23:58:21.78 ID:Ow3PfCt/.net]
シャアァァ!!
別に政権交代でもされて景気悪くなったらエナプの良心扱いだったじゃん
調子乗ってんな
こんな安易なもんはあるけど

308 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/04(木) 00:21:46.21 ID:KpKlLzNm.net]
昨日観なかったんだよ
サロンに引きこもったらアンチになると(若い女)もれなくアテンド対象にされてて草だったわ

309 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/04(木) 00:42:25.60 ID:EUXNTEjw.net]
>>291
シェービングって剃るの?
前の席の人がうなじ剃ってるショートが伸びてきて2ミリくらいジョリジョリしてるの見て、男性のヒゲみたいでゾワゾワした
あれ剃っちゃったら髭みたいに毎日剃らないとだめなやつかな?
ちょっとあれは魅力半減というか絶対剃らない方がいいと思ったけどなあ

310 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/04(木) 00:59:18.79 ID:KfyUSQyK.net]
>>309
自分じゃ剃れないとこだし
ここ一番オシャレしたいときにそれはキツいと思う
美容院的にはここ一番はかならずしも来いということなのかもしれんが



311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/04(木) 06:46:04.43 ID:qhGwRzpx.net]
>>283
熊婆思い出した
元気にしてるのかなぁ
こちゅがもう小学生とか時の流れ早い

312 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/04(木) 13:37:37.34 ID:ZUsrWjTm.net]
うなじは永久脱毛したわ
結婚式やった時もヘアメイクの人に綺麗ですね~と言われた
ああいう時は生えてたら事前に処理してこいって言われるのかな?その辺は本人にお任せなのかな
気にしない人というか気が付かない人も多そう

313 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/04(木) 19:11:00.45 ID:O5Rw9437.net]
小学校の入学式、親が完全普段着の人いたわ
くるぶしソックス履いててたまげた

314 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/04(木) 21:52:19.40 ID:ZsB606Vq.net]
普段髪下ろしてる人が行事で髪アップしてボーボーの首晒してるパターンあるよね
私も人の見てハッとしたし、気になるまでは気にならないんだと思う…

315 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/04(木) 22:17:39.76 ID:3UXXl4RJ.net]
今日入学式だった皆様おめでとうございます
気温は暖かかったけどやっぱり体育館は寒いのかな?
明日入学式だけどどの程度着るかいまだに迷ってる

316 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 07:38:44.86 ID:q5a8eiWk.net]
持ってたジャケットダサかったから昨日慌てて白っぽいジャケット・バッグ・パンプス買ってきた
間に合ってよかった
明日入園式だけど、ここ見てうなじの産毛を剃ろうか悩んできた

317 名前:名無しの心子知らず [2024/04/05(金) 07:41:35.09 ID:A+NXzugu.net]
月曜日小学校入学式
火曜日中学高校入学式


どっちも雨やん!!!
うわー!!!!!

318 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 08:56:59.36 ID:/M43996j.net]
>>317
3歳違いの3人だと入学ラッシュね
雨上がりますように

319 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 08:59:54.21 ID:OJQHkXmu.net]
あーあうちも雨予報だ
雨だと湿気で髪がうねるタイプ
晴れなら巻いてハーフアップか巻いて一本結びの予定だったけど、雨なら巻いても取れて汚くなっちゃう
今から縮毛矯正も間に合うけど、矯正すると髪がまっすぐすぎてこれまた巻けない
矯正したらストレートのダウンスタイルになるけど、それって生まれつき直毛の人が何も手を加えないスタイルと同じで、何もしないで家から出てきたみたいになるんだよね
ウダウダ言っても癖毛だから、湿気癖毛うねり髪で行くか縮毛矯正手配するかどちらかだけど、晴れてくれてさえいたらなあw
雨でもうねらない美髪で雨でも巻ける髪質の人が本当に羨ましい

320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 10:51:03.19 ID:R5JwBhZU.net]
私はそういうときは夜会巻きだな
スプレーで固めちゃう



321 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 11:22:09.94 ID:GUAQBH1t.net]
月~火で幼稚園進級式と入園式だけど同じく雨予報なのでギブソンタックみたいに纏める予定
雨風あるなら絶対纏めたほうが良いと思う

322 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 11:50:29.21 ID:OJQHkXmu.net]
ありがとう!まとめるのいいね
実際それがベストだよね
まとめ髪全然似合わなくてまとめると老けるんだけど、仕方ないよねw
キャサリン妃もまとめ髪とダウンスタイルではダウンスタイルのほうが若見えしてて、ダウンスタイルのほうが若くなるよなーと実感してるところで、正直まとめ髪したくないんだけど癖毛がバサバサしてるよりはマシだよね
写真に写り込むの確定してるから気が重い

323 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 12:00:12.67 ID:5c8x75Fg.net]
月曜日、23区内地元小学校と幼稚園(ご近所園系)入学入園式同日数年来かぶること無かったはずなのに。
7日が日曜日だからって説明あったけど新入生説明会で、ドヨメイタのにそのままだ
夫と長女次女で手分けするけど、どちらも出席楽しみにしてたから悲しいよ
濃紺のセミフォーマルなワンピに白ジャケ予定だけど曇り雨の予報

324 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 14:47:17.72 ID:UR86OOiF.net]
本日中学校入学式
曇りだけど風がないからかそんなに寒くなった
スーツや礼服の上からはおってる人は少数

礼服4割、準礼服なスーツやワンピース4割、ジレやおしゃ服1割、普段着1割。。。
カジュアルトップスにロングスカート、ソックス、anelloのリュックなんて人もいたよ

325 名前:名無しの心子知らず [2024/04/05(金) 19:24:13.08 ID:HBmk6adI.net]
私立大学の入学式に行ってきた。
結構学費が高い大学なので、保護者の人達も
高そうなバッグや洋服やアクセサリーを
身に着けている人が多いかと思ったが、
そうでもなかった。
普通な感じだった。

326 名前:名無しの心子知らず [2024/04/05(金) 22:53:52.73 ID:VBDCHLon.net]
>>325
子供らってもう今からリクスー着てんの??

327 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 23:15:39.94 ID:R5JwBhZU.net]
>>326
325じゃないけどリクスーだね

328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/05(金) 23:17:49.38 ID:RFfWpkx4.net]
さらに別だけど男子は見てわからんけど女子はリクスーみたいな子は半分もいなかったな
都内の国立滑り止めに使われる私立だけど

329 名前:名無しの心子知らず [2024/04/06(土) 06:17:30.55 ID:CWvKRvyh.net]
大学の入学式でもうリクスー着てるの、数年前に調べて驚いた
私自分の大学の入学式で何着てたか記憶無い
でもリクスーなどというものは存在せず、就職活動時にみんなが着てるスーツの色はライトグレーが一番多かった
多分8割はライトグレーだった

330 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/06(土) 08:04:10.91 ID:mC1xlBjz.net]
30後半だけど、みんなリクスーだったわ
真っ黒ではないけど黒に近い色



331 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/06(土) 09:02:51.69 ID:WO0gcixq.net]
リクスーじゃなければどんな服装だろ?

332 名前:名無しの心子知らず [2024/04/06(土) 11:24:05.66 ID:p4K2S0hH.net]
2005年くらいのCanCamでリクスー特集してた記憶があるから、その辺が始まりだわ

333 名前:名無しの心子知らず [2024/04/06(土) 11:27:28.32 ID:p4K2S0hH.net]
>>331
ちょい綺麗めな普段着(ワンピース)とかにブレザー&パンプスとか

書いてて、割と平成みがあるなw

334 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/06(土) 22:04:06.39 ID:jy4lVbDV.net]
1月期火10可哀想
これが面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんもう今日はさすがに下がり過ぎ

335 名前: mailto:sage [2024/04/06(土) 22:10:24.25 ID:3sbX9Yiz.net]
どんぐり今のところいいわ
ほかスレ(多分ほかの板)で誰かどんぐり大砲打っててくれたから
すぐ消えた
私が↑これに打った時にはすでに撃退されてた

336 名前:名無しの心子知らず [2024/04/06(土) 22:59:06.19 ID:JiKN6joO.net]
たしか引くほど変なスレタイの心配しよ

337 名前:名無しの心子知らず [2024/04/06(土) 23:02:03.26 ID:5BefrRB1.net]
>>111
そういう宣伝ばっかりは居るんやで
やってるのはなんとかなる

338 名前:名無しの心子知らず [2024/04/06(土) 23:50:56.08 ID:yqxqr33A.net]
やはり3週間てのと殆ど同じなんだが
電波が悪く何言ってるか知らないけど若さがない

339 名前:名無しの心子知らず [2024/04/07(日) 00:19:19.81 ID:THCZt4Wl.net]
居る?
アベノミクスは何とも違うしジェイクに失礼
猫だよ!かわいいよな

340 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/07(日) 06:36:37.59 ID:jzA2l4UD.net]
このスレを3年見続けてたけど
とうとう入園式
子供の成長てあっという間だわ



341 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/07(日) 10:45:30.68 ID:NDIsFgLw.net]
月曜入学式…ママ友にコサージュ借りたわ
桜はタイミング合って良かった

342 名前:名無しの心子知らず [2024/04/07(日) 21:39:15.83 ID:Fa4sK76g.net]
確か、カー用品店なんかでも代表でエースなんだから呼び方くらいで怒るなよ
そうそう
ガーシーが規約違反なんですよ

343 名前:名無しの心子知らず [2024/04/07(日) 21:57:12.88 ID:Aw5ikRN+.net]
>>115
最終更新日:2019/02/06
https://l0o.s1ul/BOc7sNK3

344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/07(日) 22:05:15.97 ID:K8mzkLnF.net]
セレブ多め私立中入学式行ってきた
ジャケットのインにボウタイブラウスが何人もいて、え?流行ってんの?ってびっくりした
アラフォーアラフィフがでっかいリボン、裾が腹までくる巨大なリボン結びを襟元で、しかも共布だけじゃなく黒リボンまでいてびっくりした
こんなにいる&金持ちセレブがやってるってことはハイブラ界隈で流行ってるの?なんか襟にリボンて幼稚に見えて顔のシワ皮膚感と幼稚感がミスマッチすぎるんだけど
私だけは平気でしょ♪みたいなノリなのかなあ
なんかびっくりしちゃった

あとツイードジレの人がいたんだけど、シルエットがぬりかべみたいな、コンニャクが立ってるみたいな感じで美しくないからやめたほうがいいと単純に思った
上半身塗り壁にするならよっぽど小顔やカモシカ脚で華奢アピールしないとズドーンだよね
金持ちセレブ層はフィット&フレアでウェストシェイプしたがりばっかりでジレの長方形シルエットは一人だけだった
それにしてもみんなふくらはぎ下のロングのワンピースやスカート探すのうまいね
探しても全然見つけられなくて苦労したけどふくらはぎより下丈のスカートやワンピしかいなかった
すごい偏見だけど中受塾もセレブ私立中もロングヘアとロングスカートばっかり、あと着物
短髪とパンツは全然いなかったのが印象に残った
本当にロングヘア多かった
卒業した公立小は短髪ばかりだった
表現おかしいとこあってすみません

345 名前:名無しの心子知らず [2024/04/07(日) 22:15:01.52 ID:SOn2AvMr.net]
少し休んでる間に合わないだろ
どっちも先発使わんとあかんのや

346 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/07(日) 22:26:17.50 ID:8CephcQX.net]
>>333
ありがとう
言われてみればそのスタイルのほうが大学生の入学式らしい気がする
リクルートスーツで入学式のほうがあれ?って感じ
でも今はそうなんだね

347 名前:名無しの心子知らず [2024/04/07(日) 22:58:34.84 ID:o0NZ/IQF.net]
ガーシー最後は美味しいなら
何もしなくなるんだが

348 名前:名無しの心子知らず [2024/04/07(日) 23:24:47.74 ID:85L36N0i.net]
ジェイクの真似か知らんやろ
今でも出られるってよ
女房がお産で実家に返りっぱなしで

349 名前:名無しの心子知らず [2024/04/07(日) 23:40:12.77 ID:n4e4lM93.net]
広告代理店のフレーバーで嘘確です

350 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 00:21:33.51 ID:NYPPCQz7.net]
>>344
ふくらはぎ下のワンピースは百貨店に売ってるよ
パーティーやフォーマル用の服みたいなワンピ1着8万くらいする感じの店



351 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 01:09:17.81 ID:D4Ugo04M.net]
>>344
そんなに他人の悪口ばかり言ってて顔歪んでない?

352 名前:名無しの心子知らず [2024/04/08(月) 05:26:07.12 ID:0RVKoMe0.net]
また日曜日の夜にスクリプト荒らしか
今日・明日はみんな一世一代の晴れ舞台だね

がんばれ

353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 05:44:30.86 ID:KFM1HEMF.net]
>>344
ツイードジレはハードル高すぎ
かなり細身で長身じゃないと無理でしょ
私が着たらマタギになりそう

354 名前:名無しの心子知らず [2024/04/08(月) 06:52:31.42 ID:gKCNDPWD.net]
>>351
長すぎてびっくりした

355 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 07:49:27.51 ID:+u23Twij.net]
ツイードジレは入園式の若ママならカワイイと思う。

明日入学式だけど、雨予報になってしまった。
着物で行く予定だったけど諦めるかー。

356 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 09:36:08.42 ID:MyYf0/wk.net]
うちも明日入学式、雨予報…
しかも結構しっかり降るっぽくて憂鬱
道具箱とか荷物になるものは持ってきちゃっていいですよと言われてるけど濡れそうで悩むわ

357 名前:名無しの心子知らず [2024/04/08(月) 10:34:31.26 ID:xrlyfQuZ.net]
やっぱり2008年生まれだけ呪われてるわ
なんで小学校はやや曇りで中高の入学式は雨なのよ…

358 名前:名無しの心子知らず [2024/04/08(月) 11:05:13.68 ID:gKCNDPWD.net]
>>357
なんで2008年生まれの式典だけが雨天や曇天だと思ってんのバカなの?
自分ときも自分の兄弟のときも子ども曇天や雨天が多かったよ
この時期は天気が不安定なだけで雨や曇りが多いんだよ
てか天気の話はもはやスレタイ関係ない

359 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 16:24:52.96 ID:07cCkDak.net]
>>344
えボウタイだめなの?
アラフィフだけど仕事で結構着てるわ…

360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 17:09:25.87 ID:9hqAAgRX.net]
今日の私立中学校入学式 ボウタイブラウスとパンツスーツで出席した私 涙目…



361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 17:28:42.03 ID:Kf8ofu3o.net]
ボウタイってそんなにおばさん世代に浸透してたの?
ボウタイってお姫様ドレスとかお嬢様ワンピみたいなイメージだったから子持ち40代50代が着るイメージなかった
ボウタイにジレ合わせたら最先端コーデになる?w
まあみんなノーカラー丸首ジャケットにパールネックレスの老け感が嫌になってきて抜け出したい流れなのかもね

362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 17:36:59.09 ID:/NF0Utlj.net]
なんか一生懸命ディスっている人いるけれど
ボウタイブラウスって今も昔もザ・定番じゃない?
私はネックレスしたいから勧められても避けているけれど
セレモニー売っているところなら絶対あるイメージ

363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 17:53:56.05 ID:kc+Ypbh7.net]
そうそう元々昔からあるから浸透も何もないってか
フォーマルや仕事とかきちんと感や華やかさ出したい時に年齢関係なく使われてる服でしょう
そして最近ちょっと流行ってるよねハイブラからファストファッションまで
いろんなところで見かける
リボン部分も太いのや細いのや色違いとかバリエーション増えてる感じ

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 17:54:53.29 ID:5AKaqx/f.net]
リボンとかボウタイブラウスって小顔で首から肩がほっそりしてないと絶対似合わないから自分は選ばないけど、痩せてるとか太れない体質の人には明るさや柔らかさをプラスする良いアイテムだと思う

365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 17:57:16.25 ID:NYPPCQz7.net]
ボウタイってネクタイみたいにしてるならいいけどリボンみたいに結んでたら引くね
どっちのことなんだろう

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 19:29:02.55 ID:01Rmf0zU.net]
もうすぐ入園式
私の服は準備済み、子どもも制服に上靴だから問題なし
と思ってたら会場が屋内から屋外になっちゃった
当日の天気が良さそうだから桜の下でって
子どもの靴は派手というかキャラものしかないけど買うべきかな
屋外で入園式だった人、子どもの靴はどんな感じでしたか?

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 19:32:46.27 ID:D4Ugo04M.net]
>>357
え2008年生まれだけど幼稚園小学校中学校卒入と今日の高校入学式まで全勝だよ
ちなみに東京

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 19:35:22.68 ID:D4Ugo04M.net]
>>361
ボウタイに旦那寝取られたの?
顔だけでなく心まで歪んでるのね>>344さん。

369 名前:名無しの心子知らず [2024/04/08(月) 20:13:31.34 ID:gKCNDPWD.net]
>>361
定番かどうかは知らんけど今年のアダストリアのオンラインストアにあるフォーマルラインナップ見てたらやたらボウタイブラウスやボウタイ風ブラウスがあるから昨年度フォーマルのトレンドなんだと思ってた
そもそもオバサン世代に浸透とかお姫様ドレスとかお嬢様ワンピとかそんなイメージなかったけど、ただの流行りでしょ
オバサン世代もセレモニー服買い替えにイオン行って「これがトレンド(流行り、主流)です」って言われたら「そうなの?」ってそれ買うだろ

370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 20:26:23.05 ID:pKr/k3wF.net]
>>312
表現下品で悪いけどうなじの辺りに陰毛みたいな毛がボーボーな人とかたまにいるよね
私は幸いにもうなじはきれいな方だから楽してるけど自分で見えない部分なだけにボーボーな人は早めにケアできるように誰か指摘しようよと思うわ



371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 20:45:58.67 ID:EbSiN58c.net]
>>367
埼玉だけど、2008年組は小学校入学式で雪降ったわ
近所の人がその時上の子が中学の入学式で雪の中2回も入学式で大変そうだった

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 20:48:14.85 ID:oe4n7Czo.net]
ブラウスにジレの人が居て驚いた
「他の保護者の服なんて見ないよ」と思ったし実際入園入学式に何度か出ても誰がどんな服来てたか記憶無かったけど、ズレたの着てる人居たら目に入るんだなと思った

373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 21:20:49.97 ID:RIn/NBAP.net]
超個人的な偏見
・リボンタイブラウスママ…上品なおばさま、ファンデが白浮きしがち
・お着物ママ…地主に嫁いだ嫁、帯は姑プロデュース
・ジレママ…昔はギャル、子供がサッカー習ってる
・パンツスーツママ…アラフィフ、上の子が高校生や大学生
・ツイードスーツママ…お料理上手、ぽっちゃり系

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 21:48:02.74 ID:D4Ugo04M.net]
>>373
あなた昔から友達少なかったんじゃない?
余計な妄想力が逞しい人ってその傾向なのよね

375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 22:22:01.63 ID:YD5bA0Fz.net]
小ネタにいちいちマジレスしないで
正義厨の子供みたい

376 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/08(月) 22:26:11.67 ID:62DQC3iA.net]
中学の入学式だったんだけど、お父さんのファッションもよく見てみるとスゴいね
アンクルパンツにスニーカーソックス+革靴で素足風みたいなのが3人はいて石田純一クローンみたいだった
式の最中でもハット被ってる人、全身マルジェラ縛りの人とかいて面白かった

377 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 00:17:19.64 ID:yMy64mx0.net]
小学校入学式、柿色のダボっとした上下の男親が居てビビった
そしたら新一年生も豹柄のワンピ着てたからお察しだった
でも同じクラスなんだよなぁ…憂鬱

378 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 03:19:26.42 ID:GjYKOKeN.net]
>>375
ネタならもっと面白い書き込みをして
つまらないわ

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 03:44:50.29 ID:mhV/Qk8U.net]
マジレスとか

雰囲気楽しんで空気読めない方がアレな感じする

380 名前:名無しの心子知らず [2024/04/09(火) 06:09:30.56 ID:CJ3JD0cc.net]
>>379
古のvipのノリを持ち出すババァって感じ



381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 06:23:24.58 ID:Rg0n38aK.net]
>>380
何それ?

382 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 08:52:50.33 ID:SdgiFYRe.net]
近くの小学校が入学式だからフォーマルの親子何組か見たけど、膝上タイトスカートは今は逆にアンバランスに見えるね
肩幅ない華奢な人なら大丈夫なのかもしれないけど、あの長さじゃ座ると太もも近くまで見えそう
たぶんそれ着こなしてた時とは知らないうちに体型も変わってるだろうし、安くても今時のやつ買ったほうが浮いたりはしなさそう

383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 14:08:22.19 ID:EbLqsNEj.net]
暴風雨の中、中学の卒業式終了
レインブーツ・シューズのママたち意外と多くて、私の選択も間違ってなかったと思った

子供と写ってるのは上半身だけにしといた

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 14:08:50.13 ID:EbLqsNEj.net]
卒業式じゃない、入学式

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 15:30:22.23 ID:wpfLPkxr.net]
今日入学式の方 大変だったね
お疲れ様

386 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 16:09:03.23 ID:SNA/mqfw.net]
公立中学校入学式、新入生約300名
着物のママ5名
上が明るいベージュやオフホワイトの人3割くらい
ジレは気がついただけで2人くらい見かけたけど、ショート丈だったせいかそんなに目立ってなかった
黒のふんわりワンピースに白いデカ丸襟のほっこり系?はこの年齢だと流石にちょっと気持ち悪かった

同じ小学校のママで卒はプルオーバーのセットアップだったのに入でジャケット着てる人がチラホラいて謎だった
卒の方が格式上なのに何故

スカート丈はミモレからロングが殆ど

387 名前:名無しの心子知らず [2024/04/09(火) 16:14:02.89 ID:CJ3JD0cc.net]
トレンドママ、流行りママよりほっこり個性派ワンピースママの方が痛々しいと思うようになってきた

388 名前:名無しの心子知らず [2024/04/09(火) 16:18:40.74 ID:CJ3JD0cc.net]
セレモニー用でもないボリュームスリーブのリネンワンピとか、アラフィフのビッグカラーブラウスフリルつけ襟とか

>>386
卒業式の方が格式上って初耳だわ
どうしてなの?

389 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 16:26:38.84 ID:5FsBINyi.net]
車禁止指定、大嵐みたいな天気の入学式着物で着てたママいてタクシー使ったのか?と気になってしまった

390 名前:名無しの心子知らず [2024/04/09(火) 16:29:56.22 ID:LW2HLy+Z.net]
>>389
普通に家族に送迎してもらったんじゃないの?
我が家も義母に送迎してもらったわ
義理兄たちのときもそうしてた



391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 16:30:03.59 ID:PvT/RX9L.net]
>>377
うちの小学校にも一世風靡セピアが着てそうなダボダボスーツの父親いたわ
あれはどの界隈での流行りなんだろう

392 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 16:32:22.92 ID:v9cXWSFJ.net]
>>389
着付け&送迎&下の子と留守番要員で実母や義母召喚してる人は普通にいると思う

393 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 16:37:15.00 ID:5FsBINyi.net]
>>390
マンモス校のためか徒歩か自転車で来て下さい指定だったんだ

394 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 16:45:43.48 ID:BBJJml5g.net]
徒歩か自転車で来てくださいって、駐車場の用意は無いですよって事であって車で乗り付けるの自体禁止って意味じゃなくね

395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 17:13:11.01 ID:SsfRY5ta.net]
>>394
どっちもあると思う
周辺が渋滞するといけないから車で来ること自体禁止のところもある

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 17:31:39.94 ID:WtTjWgjr.net]
小学校入学式、雨風強かったからか着物はゼロだったわ
子供は長靴とカッパ装備の子がちらほら
どうせ外で写真撮れないし私もレインブーツでも良かったかも
足元びしょぬれになってしまった

397 名前:名無しの心子知らず [2024/04/09(火) 19:16:19.82 ID:NCReRHws.net]
>>395
それならそう書くでしょ

398 名前:名無しの心子知らず [2024/04/09(火) 19:33:48.34 ID:8tXC4k+T.net]
都内
都立高校の保護者はみんないい歳の魑魅魍魎で、なんでもありだったわ
カッサカサの金髪からパーカ姿から様々

校長の式辞の中に生徒の服装に言及するシーンがあった
親がTPO考えてない家の子は…一体どうなってしまうのだろう

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 22:09:28.83 ID:yMy64mx0.net]
>>388
今回PTAで入学式の式辞やったけど、
卒業式のが厳かな感じ、入学式はお祝いでわーっとしてる感じで式辞も柔らかめでいいよと校長に言われたよ
入と卒じゃ卒のが格式上って、感覚的にも納得いく気がするけどそんな引っかかる?

400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 22:42:13.39 ID:ihM4Y+7D.net]
幼稚園の制服のジャケットで、男女兼用になっててそれぞれ性別に合わせて左右どっち上にでもできるタイプなんだけど
逆になってる子が何人かいた
そんな着せ方する人にジレがどうだのなんだの言っても無駄なんだろうな
インスタでもコーデとか張り切って載せてるのに子供の合わせが逆にしてる人かなりいて本当に驚く



401 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 22:47:30.06 ID:krPBkSdB.net]
>>398
言うて同じ高校なんだから同レベでしょ

402 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/09(火) 22:51:24.48 ID:w+g5gezd.net]
それは制服屋の怠慢なのでは
うちの子の園の指定業者さんは性別に合わせてボタンも付け直してくれたよ
小学校も制服あるところだけどそこもお店の方がやってくれてたわ

403 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 00:18:06.20 ID:RmoppYNJ.net]
>>388
卒業式は課程修了や学位の授与のセレモニーだからこっちの方が厳粛な式だよ

404 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 05:00:27.65 ID:SF+ML3QC.net]
>>391 >>377
90年代リバイバルのビッグサイズ風セットアップみたいなスーツなんじゃない?
柿色なら普段着の延長みたいな
上世代なら当時のスーツにセカンドバッグ持っていそうw
ヒョウ柄ワンピース子供にツイードジレにリボンタイの母親が横にいたら濃い世界観出来上がりそう

405 名前:名無しの心子知らず [2024/04/10(水) 08:34:13.52 ID:nloShBH0.net]
>>403
> 卒業式は課程修了や学位の授与のセレモニーだからこっちの方が厳粛な式
っていう個人の感想?

406 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 08:42:46.40 ID:yHon3qrS.net]
>>404
うちの中学入学式にもダボダボでタルっとした素材のビッグシルエットなダブルスーツいたわ
あれは何なんだろうね?
服装は好みだろうけど式中にずっとswitchやってたのは衝撃だった ちなみに母親はほぼ普段着でリュック背負ってて、式中ずっとスマホいじってた 同じクラスだから色々不安

407 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 08:53:20.36 ID:0ZBWeixU.net]
>>405
ググればいいじゃん、しつこいな

408 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 09:37:56.10 ID:RmoppYNJ.net]
>>405
一般常識的なものだと思ってた
でも京大みたいな卒業式もあるし強制されるものでもないのかな

409 名前:名無しの心子知らず [2024/04/10(水) 09:51:03.34 ID:+pDLWYhJ.net]
>>407
ググったけど出てこなかったんだよ
卒業式は学校教育法施行規則における教育課程の中の特別活動に位置づけられ、始業式・終業式・入学式・修了式などと並ぶ学校行事となっている
文部科学省が定める学習指導要領では、特別活動領域における「儀式的行事」の一種とされている
儀式的行事=入学式、卒業式、始業式、終業式、修了式、朝会
学校教育法施行規則でも学習指導要領でも同じ位置にあるからさ

410 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 10:01:54.91 ID:RMDkpWPS.net]
ぶっ飛んだ服装の人がいると服選び散々迷ってた自分があほらしくなるよね…
ミニスカで太もも丸出しの人がいて度肝抜かれた
他は無難なセレモニースーツが大半だったからめちゃくちゃ目立ってたわ



411 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 10:32:17.57 ID:sN0t/bA2.net]
ツイードのショーパンスーツでニーハイブーツの人いた
ジレやほっこりワンピよりはマシだと思った

412 名前:名無しの心子知らず [2024/04/10(水) 10:37:37.58 ID:/XEZBV90.net]
>>411
それならジレやほっこりの方がマシだわ…

413 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 10:42:17.05 ID:J8jLaFlw.net]
自分は浮きたくない、他人から変に見られたくないからこういうスレ見てるけど、そういうトンデモ服の人って他人がどう思うかとか興味ないメンタルつよつよで羨ましいなと逆に思うわ
ジレなんかはフォーマルでググるとおしゃれ通販サイトに普通に出てくるからなにも知らないとこれアリなんだと思っちゃうのもまだわかるけど
結婚式ドレス探してても、そこらへんの店だと店員も普通にバイカラーとかすすめてきたりするし

414 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 12:31:42.15 ID:CAmpt12R.net]
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

415 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 13:04:10.65 ID:pGX1e3L4.net]
入園式終わった
ありあわせのなんちゃってフォーマルで全然いけたわ
周りもそんな感じだし
地域の普通の幼稚園ならこんなもんよね
父親でやけにテカテカした黒スーツの人いたけどあれがブラックフォーマルというやつなのか?
かなり黒光りしてて目立ったけど
一応準礼装なんだよね

416 名前:名無しの心子知らず [2024/04/10(水) 14:18:48.33 ID:HrYNE/ZY.net]
>>401
同レベルじゃないよ
うちの高校は内申加点0なんだそうだ

魑魅魍魎の理由がわかったわ

417 名前:名無しの心子知らず [2024/04/10(水) 14:20:10.46 ID:HrYNE/ZY.net]
お勉強できさえすれば入って来られる
品行方正さは一切考慮されてない

418 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 14:27:13.71 ID:2YrjrR8M.net]
結局のところ頭の出来は同レベって事でしょ
高校生の親御さんが何言ってんの

419 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 14:36:15.32 ID:n02ZLG1y.net]
よその受験システム知らないんで内申加点と言われましても

高偏差値高のほうがヘンな親御さんはいなそうだなとは思う

420 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 15:01:09.21 ID:RhHC8XVd.net]
なにかとラフで自由な雰囲気の園で、とはいえ入園式にスーツは着てるでしょ!と思って行ってみたらみんな綺麗めワンピースみたいな感じで浮きまくってしまった…
きちんとして浮くほうがマシとよくいうけど、あれにも限度があるものだね
子どもたちは全員ばっちりセレモニー着てたから、子どもが主役です!って感じでよかったけどさ



421 名前:名無しの心子知らず [2024/04/10(水) 16:52:08.13 ID:K811p68p.net]
内申点を知らないと?

422 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/10(水) 17:43:29.85 ID:+lXiL4D9.net]
そういう煽りはいらない

423 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/11(木) 03:23:13.55 ID:DEwZ4iQl.net]
>>411
節子それ15年前の辻ちゃんや

424 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/11(木) 06:11:11.24 ID:B6V7qozH.net]
入園式後保護者会の説明会だったんだけど
新会長がくすみ水色のオールイワンでそれはまぁ良いとして
前に出て挨拶するときにトレンチコート来たままだった
そして裸足
今年度不安だわ

425 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 01:16:03.31 ID:WMUkPSfr.net]
帰宅したら
どちらかといえばだけなんだよ
いけばわかるさ」

426 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 01:39:04.08 ID:RKe837Ce.net]
その調整ムズいな
これないと…
おっさん趣味代表といったら女児アニメやし女児アニメやし女児アニメにしたほうがええと思う
あいがみ元貧乏vsおおまゆ現在貧乏臭い服装

427 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 01:51:47.19 ID:Qvit/3zy.net]
>>167
男にしか
たどり着けない境地だ
3日で

428 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 02:02:32.14 ID:Ac366Xwd.net]
ダメだったら謝って帰すわ
ガーシーは

429 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 02:08:34.17 ID:2eEUwGl0.net]
こんな発言する選手よりずっとまともだよな
しかし
ヤミンは体調崩してどないすんねん
というか効果が1番きついのは当たり前

430 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 02:33:14.15 ID:2RlSPy+Z.net]
>>349
あのデカい体であれ
https://i.imgur.com/ubAeq14.jpg



431 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 02:39:31.66 ID:1XLmabu7.net]
あながちの使い方おかしいんだけどね?

432 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 02:48:30.32 ID:bctu0NAK.net]
だから後に2550円まで上がってやることないんやないガチの基準にする必要があるか
上出来過ぎなんだ医者の存在て

433 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 02:49:40.73 ID:uyfPmVfe.net]
あの辺ぶつけたらショートして引きずる行為は普通ダメでしょ

434 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 03:20:12.48 ID:Z0L81r7v.net]
適当に答えてるの?
6824
超割安との裁判でまともだと思うけどね
クロサギはparaviで見るとファンはどのゲームもやる歌手やん
タイトル忘れたけどモンキーターンより前はスルーだったんだが
https://uyy.e8.pt/D9T4NAX

435 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 03:30:58.63 ID:OvmcNru/.net]
>>58
それ作ったフリーソフト並のゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのも個人のファンを増やせよ
語彙力なければ通過点として非常に大事にしないと

436 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 03:31:21.54 ID:A8zsNkMT.net]
>>100
5chラーの推理というかドラマ10は数字しか見ない人もいるっていう事実だからな
BTSに会えると信じている
とにかく
ひろきよ

437 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 03:34:50.44 ID:OLj1Vhxf.net]
>>98
自動運転の事故は珍しいだけの話になりますな

438 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/14(日) 11:42:01.76 ID:B4P4Ut4/.net]
ホテルの宴会場での保護者会の食事会って何着たらいいんだろ?
ホテルって言ってもそこまで格式高くない気軽なとこなんだけど、ジャケットや綺麗目ワンピースで行ってやりすぎ感で外すのが怖いのよね…
自分が考える食事会用ジャケットやワンピースが古めかしいセンスなのかも
みんなもう少しラフというか、だけどちゃんとよそ行きで他の方々がめちゃくちゃ上手に見える
一回職場の忘年会で20代前半の時に、ワンピと共布のコサージュつけて行ったら上司に「参観日のお母さんかよ!」って言われたのがトラウマw
まあ今参観日にコサージュのママもいないんだから上司のセンスも古かったけどさw

439 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/14(日) 12:50:46.19 ID:uoV5T16C.net]
それは同じ学校の経験者に聞かないと分からない案件では

440 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/14(日) 13:09:46.93 ID:B4P4Ut4/.net]
>>439
入学式でなんとなく保護者の空気読めたけど、ガチガチに固めてる人はあまりいなそうだったの
匙加減が難しいわ



441 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/14(日) 16:34:17.51 ID:1Mmi4f4j.net]
>>438
20代前半でジャケットと共布のコサージュ付きはクソババくさいわw
普段も地味めな奥様なのかな?
ちょっと小綺麗というか華やかめのオフィスカジュアルにアクセサリーとかで良くないかな
そんな気張って行くような食事会でもないでしょ

442 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/14(日) 16:42:17.63 ID:AeqszINA.net]
色形はきれいめで素材がカジュアルなワンピースをそこそこのお値段で買うのが無難では?
この手のワンピースは安物は絶対ダメ
すっぴん風メイクがしれっと労力かかってるように、ラフで爽やかサラッとな印象を得るにはそれなりの値段が必要

443 名前:名無しの心子知らず [2024/04/14(日) 16:44:17.13 ID:QDAcqkPt.net]
>>438
今どきいないくらい古臭い典型的なTHE参観日のオカアサン(ちびまる子ちゃん時代か?)って感じのツッコミだったんじゃないの?
間違ってはないでしょ

444 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/14(日) 19:01:52.12 ID:B4P4Ut4/.net]
レスありがとう
20年前の話なんだけど、20年前はそういうコンサバお水みたいなエセお嬢みたいな層いたでしょ、自分ではあれのつもりだったのよね…
顔は濃いか薄いかなら濃くて、巻き髪とパールアクセ毎日みたいな感じ、お受験や送迎で普段は紺服ばかりでおっしゃるとおり地味な感じ
たくさん買うのも面倒くさくて全てを紺服にしてる
食事会が紺だと堅いかなあと思うから、アイボリーやアイスグレー、オフホワイト、ベージュあたりがいいのかな
ロングの巻き髪の人がワンピだとそれだけでやりすぎ感でちゃう感があるからパンツのセットアップの方が引き算になって良いのか…
アドバイスをもとに新調したいと思います、ありがとうございます

445 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/15(月) 01:34:15.19 ID:tVan/5JI.net]
私も紺服ワンピース族出身だけど、今の学校ではちょっと固いかな〜と悩み中
でも今更薄い色の服には抵抗あるので、さらにちょっと緩めデザインの紺ワンピ追加
懇談会はこれで靴やバック決めすぎず行くよ
あとはとりあえず黒のオフィスカジュアルな感じのデザイン入ったパンツスーツも足してみた
緩い学校でもかっちりする時はかなり役に立ちそうよ

446 名前:名無しの心子知らず [2024/04/15(月) 06:52:45.71 ID:xgCgcJdg.net]
>>442
学校や保護者ののレベルにもよらない?
お受験私立とか学費お高い私立とかだと馬鹿にされるかもしれないけど、
普通の学校ならGLOBAL WORKとかLEPSIMとか.st系ブランドでキレイ目な服見繕って行ったらダメなのかな?

447 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/15(月) 07:44:32.18 ID:Csby++J9.net]
>>444
想像だけで申し訳ないけど全身紺でいい感じに抜け感というか気張らない程度の小洒落た感じ出せないなら堅いと思う
トップスは白にするとかさ
ロングの巻き髪云々ってなんか巻き髪自体が古そうな印象受けるんだけど50歳超えてるかアラフィフの若い頃そのままの感覚でヤバそう
お店の人とかに聞くとかしたほうがよさそう

448 名前:名無しの心子知らず [2024/04/15(月) 08:13:28.18 ID:MO3/SFjk.net]
>>447
20年前に20代前半だからアラフォー(40代前半)じゃない?
巻き髪ロングにコンサバ系ってエビちゃんなんとかモエ、山田優のCanCam全盛期くらいの時代を想像した
30代半ばの自分が高校生〜大学生の頃は、カースト上位の女子のギャル率お姉系率高かったわ
蛯原友里になんとかモエとか、お姉系って言葉、447みたいな若いママさんは知らないだろうけど

449 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/15(月) 08:14:18.91 ID:IWPwRSLo.net]
ロング巻き髪なんて高校生もやってるじゃん
むしろ巻くのが正解みたいになってると思うが

450 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/15(月) 08:23:35.14 ID:NwunRGjr.net]
>>449
巻き方が時代で違うんだよ
昔のはギュルギュル巻いてだけど今はナチュラル



451 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/15(月) 09:54:47.78 ID:QG75LaWi.net]
AneCan系巻き髪とヨシンモリ風巻き髪は全然違うよね

うちの学校の場合だけど紺系の服装は年齢高めの層はFOXEY若い層はヨーコチャンが未だに根強くてこれらを着てれば無難に過ごせる

452 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/15(月) 10:32:44.59 ID:PAQzzapH.net]
>>451
うちと一緒だw
関西かな?
foxyとヨーコチャン被りすぎ笑

453 名前:名無しの心子知らず [2024/04/15(月) 10:38:15.04 ID:xgCgcJdg.net]
>>449
昔の巻き髪と今の巻き髪の違いが分からないオバチャンなのか、
昔の巻き髪を知らない若いママなのかどっちなんだ

454 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/15(月) 10:50:18.31 ID:QG75LaWi.net]
>>452
東京です
関西も似たような感じなんだね!

455 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/15(月) 13:02:00.02 ID:PAQzzapH.net]
>>454
東京ですか!
同じような系統の学園だとあれが制服みたいなものなのかもw

456 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/17(水) 23:17:41.04 ID:y5ajeAMt.net]
制服みたいなのがあると楽だよね
これさえ買っておけば間違いないみたいなの

457 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/23(火) 15:02:29.25 ID:+VDgGodM.net]
こういうワイドパンツ系のセットアップって入園式や七五三などに使えますか?
ベルトのリボンは取るとして、パンツ履くならやっぱりテーパードが無難かなあ
動きやすそうでいいかと思ったんだけど

https://i.imgur.com/fhtug6C.png

458 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/23(火) 15:25:17.09 ID:YFxbAdqk.net]
式典にワイドパンツ履いてくる親とは付き合いたくないわ
質問するってことは自分でもナシ寄りかなと思ってるのでは?

459 名前:名無しの心子知らず [2024/04/23(火) 15:48:40.67 ID:uMsxREPx.net]
>>458
誰もあなたと付き合いたいと思ってないから大丈夫
周囲からお断りだよ

>>457
ここはアップデートできない婆が多いから古き良きいかにもなフォーマルじゃないと全否定だよ
ワイドパンツのセレモニー服が来年、数年後に廃れてものすごくダサくなるかもしれないから、数年後も使いたいって思うなら普通の買う方が無難だと思う

460 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/23(火) 16:20:31.47 ID:PxFBeRa6.net]
>>457
入園式と七五三別に大丈夫だと思う



461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/23(火) 16:23:35.31 ID:HGadkEpe.net]
>>457
入園式くらいこのくらいでもいいでしょ
動きやすい必要は特に感じないし、動きやすさという意味ならテーパードで充分だと思うけど
無難がいいかなと思うなら気にして着るより無難な方にしとけばいいんじゃないかと

462 名前:457 mailto:sage [2024/04/23(火) 17:13:37.88 ID:+VDgGodM.net]
>動きやすさという意味ならテーパードで充分だと思うけど
本当その通りですね
出来れば数年使用したいのでテーパードにします
皆さんありがとうございました

463 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/26(金) 18:42:03.93 ID:Yjkqebb1.net]
今週 はじめての授業参観に行ってきた
余談だけど我が家は転勤で引っ越したので初めての地域の公立中学校
入学式も思ったよりカジュアル?だったから予想はしてたんだけどカジュアル通り越して普段着だった
Tシャツにデニムもいれば父親でハーフパンツ&キャップとかもいてちょっとカルチャーショック

464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/26(金) 18:50:56.87 ID:CEyoTlwi.net]
授業参観は今はそっちの方が普通だよ
私は元々カジュアルなの着ないから逆に浮いてる

465 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/26(金) 19:13:28.10 ID:0mH70efg.net]
>>464
自分もそうだわ
ジーンズTシャツ似合わないから着ない
いつもワンピースやスカートで、会社に行けるくらいの綺麗め
今日参観だったのでワンピースとカーディガンにしたけどこんな感じの服で進級式や入園式来てる人いたなと思い出した
なので本当にすごく浮いてる
日傘さしてただけで、エライね~私は日傘なんて全然~って言われてしまった

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/26(金) 21:12:59.28 ID:Yjkqebb1.net]
そうなんだね 私も多分ういてた 普通のオフィス仕様だったんだけどな 次からが悩ましい

467 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/27(土) 00:05:13.95 ID:N2zmyURK.net]
紺のロングワンピースが好きなんだけど、
寒かったりしたときに上に何を着るか悩むので、
セットのボレロのジャケットなども一緒に作って欲しい。

468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/27(土) 18:27:20.15 ID:bPn3ZRsG.net]
参観は普段着とスーツ系半々だったけどスーツ系の人は参観だからというより仕事を早退してそのまま来たって感じだった
職場の制服の人もいた

469 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/28(日) 07:11:38.02 ID:3NWfg9mB.net]
今の保育園は参観日みんな私服だけど、そっか小学校になるとスーツ系の人もいるのか

470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/28(日) 10:14:09.07 ID:RflSP8ZJ.net]
スーツもだし、会社のユニフォームできてまたすぐ戻りますみたいな人もいて、ガラパゴス



471 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2024/04/28(日) 10:20:49.06 ID:RHUoDOvy.net]
保育園こそ仕事抜けて来ました的なスーツママいるのかと思ってた






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<137KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef