[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 08:46 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 740
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ21



1 名前:名無しの心子知らず [2021/08/27(金) 20:32:49.42 ID:QPjzSljs.net]
母子家庭の育児について語るスレです。
基本はシングルマザーや予備軍専用(離婚後の生活や仕事の相談等)です。
次スレは>>980踏んだ人が立ててください。

こちらは離別・未婚専用です。
死別の母子家庭は該当スレに行ってください。

アンチ母子家庭、煽り、叩き、知人ボッシー話はスルーで。
荒らしがきても絶対に目を合わせてはいけません。
(未対応の板なので、ワッチョイ導入できず)

ここは育児板です。離婚の是非やひとり親の恋愛については板違いです。
×1板へ行って下さい。該当スレがたくさんあります。

・前スレ
母子家庭の育児について語るスレ10
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509612577/
母子家庭の育児について語るスレ11
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518792867/
母子家庭の育児について語るスレ12
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524403467/
母子家庭の育児について語るスレ13
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531024349/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535147218/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547872468/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560688458/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578221179/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590118480/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600143819/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608110530/

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/29(日) 23:45:45.12 ID:oS3DaRql.net]
>>12
一足早く今月初めにワクチンパスポートやり始めたフランスはもうグダグダになってきたよ
後続の日本はどうなるだろうね

19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/29(日) 23:58:14.69 ID:xx2Rq+Js.net]
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1630020549/
もうこっちいけよ
シングルとか関係なくなってるじゃん

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/30(月) 10:11:46.37 ID:xr9x+0MT.net]
シングルだから打つか打たないか迷うけど
両親いるならどっちかが副反応で寝込んでもどうにかなるけど
母子2人だから副反応キツくて寝込んだらやばい

21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/30(月) 13:24:17.04 ID:LiZxTg85.net]
>>19
参考になるし、不安な気持ちが共感出来るから、
いいんじゃないかい?
母子家庭のコロナの話をするならさ

22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/30(月) 13:36:05.75 ID:59lkpKeK.net]
子供がいると縁切りが完全に出来ないのがストレスだわ。二度と見たくないのに連絡を受けなきゃいけないとかモラハラ暴言で受けた傷がいつまでもぶり返して辛い。

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/30(月) 14:01:55.92 ID:lJhIOLO3.net]
モラハラで子供が幼児の時に離婚したけど、高学年になったあたりから、子供は別人格で思い通りにならない、手間がかかる、ケアが必要な生き物、なんなら元夫自身もメンタルに問題がある、とやっと理解したみたいで(全部おせーわ)、そこからようやく話がまだ通じるようになったよ

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/30(月) 17:54:59.11 ID:xGYkoLQZ.net]
元旦那の浮気で離婚したけど理由が理由だけに子供は父親を嫌ってるしいないものとしてる
それでも元義実家とは誕生日に会ったりしてたんだけど、私に似てきた子供に結構キツいこと言ってるみたいで元義実家とも会いたがらなくなった
似てるのは外見だけで中身は全然違うんだけどね
孫を可愛がらないジジババなんてこっちから願い下げだわ
ここだけはコロナに感謝してる

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/30(月) 21:12:04.66 ID:/dLo4oFR.net]
離婚届を出す前に義母に電話を何度かしたが、出る事はなかった
1ヶ月前まで一緒に農家の仕事を10年もしてきたのに

初孫を特に可愛がることもしなかったくせに、跡取りを奪われて気に障ったのか、一切連絡もなしだわ

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/30(月) 21:48:53.37 ID:Ltp0E9rx.net]
>>13
私は打ちたくなかったけど、職域で先月末に2回終了。
1回目は、精神的拒絶からか迷走神経反射で看護師出動。
2回目の副反応もきっちりあったけど、打って悪くなかったかなと思えるようにはなった。
でも、3回目は躊躇するな。



27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 00:42:03.59 ID:lMUXk9S+.net]
2回目接種して鎮痛剤飲んで切れた頃にまた飲んでを繰り返して耐えた。微熱程度で済んだよ。

28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 15:29:11.09 ID:a1PRQxG3.net]
臓器に蓄積して5年後や10年後にって話もツイッター検索すると出てくるから躊躇してるけど予約取れしだい打つだろうな…

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 16:47:12.27 ID:/NWt2kJ/.net]
非シングルの人と付き合うのが辛い
昔の友達に子どもが産まれてからLINEでの交流が復活したんだけど『うちの子パパそっくり(ハート)』って子どもと旦那のツーショットが送られてきたり、それは既読無視したけど別の日に『やっぱ親子~』とまた子どもと旦那の写真
この友達は、私がモラに粘着されて離婚裁判長引いてること知ってるんだけど…
特別気を遣ってほしいわけじゃないんだけど、状況知ってて旦那の写真送ってくるか?と思ってしまう
この友達はもうフェードアウトしたほうがいいかなと思いつつも、もうちょっと図太くならなきゃ誰とも付き合えないかなという気もする
シングル友達欲しいなあ
皆さんママ友とかいますか?

30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 16:54:42.21 ID:ZtPQldut.net]
>>29
FO一択
マウントなんだと思うよ

31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 17:45:33.64 ID:4dpOzVjy.net]
>>29
離婚してすぐに職業訓練校に通ったのでそこで知り合ったシンママ友達はそこそこいるかな
とはいえみんな家がそれほど近くないので、コロナが流行る前は年に数回遊んだりLINEで近況を伝えたりする程度の付き合い
近所や子どもの学校関連には1人もいないけどねw

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 17:47:18.37 ID:rZB8/WLx.net]
ママ友けっこういるけど旦那の写真送ってくる人に会ったことない
そもそも離婚関係なくママ友に旦那の写真送らなくない?相手にとっては無関係のおっさんなんだし
仕事じゃないんだし付き合って楽しい人と付き合えばいいよ

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 18:33:14.36 ID:X4wzrHPf.net]
共通の友人がいるならLINE送られてきているか聞いてみたいところではある

34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 19:22:09.16 ID:So1I7lUd.net]
離婚して思ったのは良い人優しい人甘い人になって悪縁を結ぶのはもう止めよっと思ったことだ。
なので
>>29の友人みたいな相手の気持ちをまるで考える頭のない人間はFOまたはCO一択。

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 19:23:21.95 ID:So1I7lUd.net]
2択か。どちらにしても関わったって嫌な気持ちになるだけよ。夫婦円満な人でもきちんと気遣いしてくれる人たちは沢山いる。

36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 21:17:27.62 ID:Eof8jAy9.net]
離婚して子どもひとりで育ててるのはこっちの事情
普通は二親揃ってるものだし
腫物にさわるようにされるのも気を遣われるのも嫌だからLINEくらい好きに送ってきてくれていいわ
それを見るもスルーするもこっち次第だし
自分は誰の地雷も踏んでませんと言い切る自信もない
合わないなと思ったら離れたらいいだけ
そもそも育児にまつわる話じゃなくて自分に配慮してくれてないプンスコなんて板違いでしかないよ



37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 21:18:24.29 ID:IPUG878/.net]
ママ友は離婚後引っ越したので離れちゃったけど、転校先で一番下の子の役員きっかけで二人お友だちできた
ママ友というより飲み友になれたから長く付き合っていける
独身時代の友達は独身ばかりなので子育て話はしないな
離婚して良いことしかないので相手の旦那話は別に気にならないけど、辛いと感じるなら距離取った方が自分のためだよね

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 21:25:45.01 ID:SVdBxvme.net]
両親が揃っていて家族円満であるっていうのが子育て環境のデフォであると思ってるから、写真送られてきても仲良さそうな様子でいいねくらいにしか思わないな
結局、そういうふうに受け取れない時っていうのは相手の行動がどうかじゃなくてやっぱり自分の精神状態によるよ
子どもの行事なんかでよそのご家庭を羨ましくなったり、あまり円満な家庭を目に入れたくないなぁと思う時もたまにあるけど、そういうときはやっぱり自分が弱ってる時だから

人に期待しても、100%に近い形で自分の思う通りに行動してくれるとかそんなむしのよい話はないよ
そんな期待は図々しいかなって思う
自分の機嫌は自分で取ること
自分と子どものためにあらゆることに対するスルースキルを身につけること
これに尽きる

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 22:04:56.28 ID:X4wzrHPf.net]
フェードアウトするか図太く気にしないようにするか、みたいなことは書いてあるけど配慮してほしい、とか思う通りに行動して欲しい、とは書いてなくない?

離婚裁判が長引いてるって知っていて弱ってるのわかりきってる時に送ってくる相手の方が問題だと感じるけどな
既読スルーしても再度送ってきてるわけだし

母子家庭になればスルー力必要なのは間違いないけど悪意を感じたらどこかに吐き出したくもなりますわ

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 22:17:31.90 ID:TBQwX5hK.net]
>>39
相手の行動に不満を感じるってことは配慮を求めたり期待があるからだと思うよ
自分のメンタル次第ってその通りじゃないのかな
シングルだろうと家庭円満の母だろうと色んな人がいる
>>29みたいな感じだとシングルのママ友作っても「今それ言うか?」とか不満出てくると思う

41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 22:25:32.37 ID:krIny5ji.net]
親子がそっくりとか身内に報告するならわかるけど、ママ友に何回も送ってくるのは距離感謎だな

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/08/31(火) 23:13:05.67 ID:b+iRQUHq.net]
単純に暇で構ってくれそうな人に送ってるだけじゃない?
未読か既読スルー続けたら送って来なくなるよ
自分は元々人付き合い苦手だからママ友とか居ないなあ
シングル同士でも事情は様々だからシングルだから合うとも思えない

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/01(水) 00:14:28.42 ID:PKn8EWuR.net]
こういうのにいちいち引っ掛かり覚えたりムッとしたりする人はシングル同士だともっと卑屈になる気がする
一言でシングル母って言ってもほんとに様々よ
離婚してない両親いる家庭と比べるなら父親いないから仕方ないよねって思えることも、下手にシングルだと同じように母ひとりの家庭なのにあっちは恵まれてる
あっちは自立しててゆとりある
同じシングルなのに子どもの出来が良い悪いetc.
言い訳の余地なくまともにコンプレックス刺激されるんじゃない?
相手が離婚してすっきりしてるってだけでも劣等感直撃されると思うよ

44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/01(水) 00:33:23.68 ID:C6LkeUEL.net]
嫉妬とかではなくろくに面識もない友人の旦那と子供のツーショットって送られても微妙すぎない?

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/01(水) 07:16:13.55 ID:xcn0cMCw.net]
正直他人の子どもの写真送られても興味無いよね
小さい頃によく遊んでて「こんなに大きくなったんだ~」みたいな感じならまだしも
ペットの写真も同様で反応に困る
可愛い~的な当たり障りないコメントしとくけど

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/01(水) 07:22:53.53 ID:A9mhbgUy.net]
旦那さんと子供の写真送ってきても仲良い円満家庭の話がでてきても、何か引っかかる人と普通に見れたり聞けたりする人がいる
引っかかるのに付き合うことないのよ。何か感じたことって大体合ってるし



47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/01(水) 11:41:12.59 ID:NfUMbQO5.net]
こちらの心の問題だから相手には関係ないとはいえ、離婚して1年2年はそりゃ辛いしね、まして裁判中ならなおさら不安定なままだと思うよ。
誰かの痛みも経験しなければわからないし、経験しても個々の環境や元々の精神力のちがいもあるし。
まずは自分の心を大事にして欲しいね。
婚姻中はずっと心をズタボロにされてきたわけだしね。

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/01(水) 12:07:01.05 ID:mFxkPYwk.net]
そうそう自分の感情を大事にしてね
しんどいと思ったら無理せず距離置こう
無邪気を装った無神経な人がいるから自衛は必要よ

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/01(水) 14:37:52.66 ID:6+KeTfHF.net]
子供の保育園でコロナ陽性者が出て休園になったけどいつまでかもわからないし仕事どうするんだ状態
仕方ない事なんだけどね

50 名前:名無しの心子知らず [2021/09/02(木) 01:55:00.73 ID:PH7qvuTO.net]
しあわせな人で無自覚な人いるよね。達観できるようになろう。

なんかね、状況知った上で無神経なこと言ってくる人って、旦那とうまくいってないんだよ!大丈夫!!

自分はぜったい大丈夫!

51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 14:28:21.96 ID:ibEiKRYF.net]
子供は可愛いくて毎日そこそこ楽しいけど、楽しく働ける仕事を探す上では邪魔だなぁと思う
子供が大学生になったら金銭面以外の親の負担はなくなるんだろうか

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 14:56:30.54 ID:a2kl9caf.net]
仕事することと子育てすくることって反してるからね
子供の熱で休むとか送り迎えとかね…子無し独身OL並みに自由に働けるのは子供が何歳くらいからなんだろう
高校生くらいからかなと思ってるけど未就学児だから想像つかん

53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 15:15:57.00 ID:lxqAuFY+.net]
>>52
小学校のうちから簡単な料理や家事を仕込んでたら、中学生くらいで仕事面で自由が聞くと思うけど
子供の心の内を知ることは出来ないかな

54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 15:29:05.14 ID:qgaIyxBO.net]
>>52
今、中学生だけど繁忙期で残業あるとヤッター!って言われるよ
友達と通話したいんだとさ

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 15:47:27.82 ID:ibEiKRYF.net]
手間という意味では子供の成長と共にどんどん楽になってきたけど、目を離しても問題ない、って思えるのは当分先っぽいなと職場にいる高3の子のお母さん見て思ってる

うちの子は隙あらば堕落してくタイプだから尚更だわ

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 16:05:25.24 ID:Nsz6TDOc.net]
>>51
いま高3の上の子の中学受験が終わったときにもう中高生だからあまり手がかからなくなるかなとすこし寂しく思っていたけど
いわゆる手のかかる子ではないけどやっぱりまだまだ親の目と手が必要だなと思うよ
大学受験は本人がどんどん進めるし塾選びなんかも本人任せだけどやっぱり心配だし気を揉むことは沢山ある
周りの大学生の母見てても遠くに出して下宿させたらさせたでまた心配してるし子供はいくつになっても子どもだよね
親の性格にもよるだろうけど
うちは下の子たちもいるからずっと続きそうだわw



57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 17:18:58.16 ID:ibEiKRYF.net]
>>56
やっぱり高校生も親の目も手も必要なのね…
子供が中学生になって、これでもっと自分のことに時間と体力を割ける、と思ってたのに、子供の予定はいつも急に組まれるし、子供の相談なり対応なりでメンタル削られるし、と気力が尽きて自分の時間はひたすらぼーっとしていたい状態

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 18:00:41.48 ID:Q/XtiCcT.net]
うちはまだ小3年だけど女の子1人だから変な男に…とか犯罪に巻き込まれたらとかそういうのが心配すぎる
手間は離婚した1才半位の時と比べると確かに凄く楽になったなー
やや反抗期があるけどそれでも話せたりするの楽しいし嬉しい

59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 18:56:02.39 ID:QpdH7GTX.net]
>>57
それよね、ほんと削られる
在宅の仕事だけど、新学期始まって今日1ヶ月以上ぶりに1人でのんびり働けた
下の子の部活の荷物が重そうだったから念のため迎えに行ったら
ヨレヨレで歩いてて、来てよかった、と思ったわw

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 21:14:51.11 ID:lxqAuFY+.net]
離婚して話し相手が子供かママ友か職場のおばちゃんしか居なくて
話す内容もコロナがー夫がー天気がー子供がーって感じの話ばかりだったんだけど、出先で道を聞かれて近くだから案内しながら歩いてたら、会話がすごく盛りあがって気付いたら道端で1時間くらい話してた
なんか久々にちゃんとした会話したなと思った
再婚も彼氏も欲しいとは思ってないけど
色んな話ができる知り合いが欲しい

61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 22:35:22.01 ID:Tz33z3pk.net]
離婚して1年、ずっと怖くてできなかったけど義家族とのグループライン抜けたら元旦那から電話がきて怒鳴り散らされた。離婚した頃の気持ちに一気に引き戻されたわ

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 22:43:48.63 ID:TF4Q2ACK.net]
離婚したのに、怒鳴り散らすって頭おかしいでしょ
無視無視、クソ旦那なんて

63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/03(金) 23:08:57.21 ID:Dx2MqaxX.net]
怒鳴るような奴と頑張って離婚した自分を誉めてあげるべき

64 名前:名無しの心子知らず [2021/09/04(土) 01:20:30.97 ID:6JugK+Qe.net]
そうそう!ほんと、怒鳴られても頑張ってた自分褒めてあげよう!!なんか私も勝手に励まされた笑
ほっとこほっとこ!!モラハラ最低!!

65 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/04(土) 15:28:39.25 ID:Fu99JVDq.net]
>>60
へー!話聞くだけでもそれ、おもしろいね!
年齢とか近い人だったんだろうか…よほど共通点ないとそこまで盛り上がるの珍しい!
連絡先交換までは至らずそれっきりなのかな

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/04(土) 23:21:34.01 ID:k65hjpgY.net]
今週は色々あって疲れた

周りは再婚しなよ~とか言うんだけどもアラフォーだし、もう誰かと暮らすのも家の中でまで気を使うのはヤダなぁ
お酒を飲みに行くかお茶するだけでいいから話す相手が欲しいな



67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/04(土) 23:52:30.12 ID:OT+m6GBf.net]
>>66
育児板なのでせめて育児絡めてください
ただの離婚経験者の愚痴なら×1板かどこかでどうぞ
(雑談板じゃないので母子家庭の母の愚痴ならいいじゃんってことにはならないです)

68 名前:名無しの心子知らず [2021/09/05(日) 02:08:10.95 ID:k+xoEfOz.net]
>>67
別によくない?
育児でシングルだからここに来てるんだし。

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 03:21:26.84 ID:EBlDJ8iP.net]
>>68
育児板のルール読んでおいで

ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。
カテゴリ雑談板ではありません。育児に関係のない雑談は雑談用の板で。

70 名前:名無しの心子知らず [2021/09/05(日) 16:40:12.73 ID:k+xoEfOz.net]
うちの娘は、再婚してほしい、兄弟と新しいパパほしいと言うので悩んでます。しかしすでにアラフォー。コロナ禍だし諸々が厳しすぎる。

71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 17:21:52.16 ID:50mNdF85.net]
それね…
「優しくて健康で経済力も人徳もある」旦那とその子どもならいいんだけど再婚して全て叶うわけじゃないからな
運動会とか、家族参加の行事の度ずっと辛かったけど形式的に旦那と新しい兄弟欲しいわけじゃないなって気がついてから少し楽になった
そして私は経済力さえあれば新しい家族は不要派
子どもたちの希望を全て叶えて何不自由なく暮らしてみたいなー

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 17:22:15.98 ID:3y3MBSl+.net]
>>70
うちは娘二人だけど「女だけの生活楽だよねー」って言ってる
彼氏いるけど再婚予定は元々ないから今の状態が快適

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 18:14:58.70 ID:3TDozZ8M.net]
うちも母娘だけの生活が快適すぎる
話し相手は同性の友達がいるし

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 19:06:02.78 ID:Hqu3eZrN.net]
同性っていいな
うちは男の子なんだが1年生になったから色々な場所で女性用に入れなくなったって困った 
プールとかトイレとか弟にお願いして子どもに教えて貰ったけど、これから色々あるんだろうな

私には分からない同性故の悩みもあるだろうけどもね

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 19:10:16.99 ID:4Av+52/O.net]
息子のいる生活だけど快適ではないよー
なんであんな汚すんだ片付けないんだ
子供が先に帰宅する日とか、留守番の日とか家に帰ったら出た時と同じ水準を維持して欲しい

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 20:14:42.79 ID:hxCgvXxn.net]
>>74
全く同じ
コロナで行けないけど温泉も家族風呂予約しなきゃ行けないだろうし、プールは更衣室がそもそも無理だし
かと言って一人で〜ってのは年齢的に出来ないし
うちは親戚付き合いも無いから、旅行とかが制約出てきそうで憂鬱
再婚云々は置いといて助けてくれるような男手あったらありがたいなあとは思う



77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 21:46:34.17 ID:VYg68E/x.net]
子ども複数人いる人が羨ましい…
お金かかるのも熱出して休むのも倍で、兄弟喧嘩とかもあるだろうし大変だというのは想像できるんだけど、家族たった2人きりは寂しいし心細い

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 22:13:46.94 ID:X4wCA3dk.net]
うちは頻繁に遠方住まいの親とラインの動画つき電話て気晴らししてるよ
親が毒じゃなければおすすめ
コロナ終わったら会いに行く

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/05(日) 23:45:37.70 ID:edoGVBz4.net]
散らかるしうるさいし毎日ケンカばかりだけど兄弟いるとお留守番のとき寂しくないから助かるな
こないだ私が熱出して寝込んだので子供たちも念のため学校休ませた時はまーうるさくて全然寝れなくて休めなくて驚いたけどね

>>70さんはシンパパと婚活するのはするのはどうだろう…

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 09:07:06.13 ID:B8klT6OM.net]
シンパパというと、豊洲タワマン事件を思い出すから‥

81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 09:55:03.96 ID:zViIiZSx.net]
>>74
温泉とか行けなくなったのキツかった
プールはまだしも、海の更衣室は怖いなって思って小1の時は連れていけなかった

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 12:05:34.42 ID:v8Z7ILO7.net]
>>80
ヤマダモモコさん今何してるんだろう…

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 14:34:04.32 ID:wxyk8Q4b.net]
ググったけど悲惨だな…
男許せないわ

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 15:18:19.67 ID:8GFcpj1m.net]
娘だと性的虐待も怖いから家に男の人入れたくない

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 17:06:36.03 ID:ermDOmvv.net]
うちも娘ひとりなんだけど、兎に角赤ちゃん欲しいを繰り返す
私も40真ん中で、これから結婚出来たとしてももう産むのは難しいから、子どもいる人と?なんて考えた事もあった、あるだけで進まず今に至るんだけどさ
新しいパパ欲しいより下の子欲しいは本当に辛い
私自身姉妹いるから作ってあげたいとは思ってたよ……

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 17:11:09.36 ID:5NW6o2cc.net]
年下のいとこでもできると違うよー
3番目が弟か妹ほしいとずっと言ってたけど子供はもうこれ以上増やしたくないし、私も歳だしでお断りしてた
私の妹に子供できてからは言わなくなったし、会うのは半年に1度くらいだけどそれはそれは楽しんでお世話してるよ



87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 17:18:59.70 ID:j9Yu0DYg.net]
>>85
両親揃ってたって自分が若くたって下の子なんて望んだら必ずできるってものではないよ

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 19:11:28.18 ID:ZNKQ/cmp.net]
ひとりの時間が寂しいなら、ネコでも飼ったらどうかな

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/06(月) 19:47:53.39 ID:n4S5KJlx.net]
シングルで子供が小さいと話し相手いなくてしんどいよね

元々うるさい場所にいると疲れるタイプなのと子供が意思の疎通出来る年齢なので、コロナ禍でも寂しいという感情はないんだけど、ステイホームで暇を持て余した子供がとてもうるさい

1人で温泉はいりにいきたい

90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 07:42:28.66 ID:dA6bGcGw.net]
>>89
温泉行きたいね
せめてスパ銭でいいから行きたい
子どもはかわいいが、今はどこにも行けず家にいるからたまには一人になりたい

91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 08:21:24.44 ID:viGWDOh7.net]
母子家庭は自殺推奨
何しても報われませんし、救いは皆無
福島市とかの森の中でガソリン被って燃えな

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 09:28:24.60 ID:g3PSYJ2w.net]
露天風呂付きの部屋だと気兼ねなくくつろげて楽しかったよ

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 11:53:41.17 ID:BLppc2tg.net]
温泉旅館なんて行く金ないから近所の温泉でいいから行きたい…

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 12:55:25.41 ID:GXvlBq2d.net]
>>89
温泉いいね
20代でよく行ってた海外旅行行きたい、ハワイとか治安いい所でいいから
うちは男の子だから中高生になると一緒に行っても…と言う予感がするから小学校低学年くらいのうちに一度行きたいけどコロナはまだ数年続きそうだしなぁ

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 19:09:46.19 ID:0CR/j78X.net]
高校生の娘2人のご相談ってここでしても良いでしょうか?

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 20:15:00.30 ID:MTXAvNIO.net]
母子家庭ならかまわないんじゃ?
でも子供の年齢が高校生未満の人たちの方が多いだろうから相談に乗れるかはわからない



97 名前:名無しの心子知らず [2021/09/07(火) 21:12:24.31 ID:Ilz+KkFq.net]
離婚するのは確定で調停中、主に揉めてるのは親権について(向こうも主張してる)
子供は私の元で生活中でもここに書いて大丈夫かな

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 21:37:50.79 ID:MTXAvNIO.net]
予備軍はOK

99 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 21:54:33.64 ID:fJ6U3GiW.net]
>>88
猫、意外と喋ってくるし撫でろの要求と夜の運動会もあるし別の癒しはあるが思ってたのとも違ったなw

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 21:57:44.50 ID:0CR/j78X.net]
>>96
ありがとうございます。

少し複雑なのですが、端的に言うと
高3の姉と高1の妹が恋人同士のような距離感なんです。

夜中に性的な行為もしているような感じがして、注意すべきと思う反面
自分の不甲斐なさから母子家庭に陥り、そのせいで異性や他人に気を許せず歪んでしまったのかもしれず…
2人には苦労もさせていたので、強く出られず注意すべきか迷ってます…

101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 22:02:48.44 ID:UnP5PUEv.net]
>>100 先に謝るごめん私には難しい問題すぎてアドバイスができない。ただ、あなたが真剣に悩んでいるのは伝わるしそれは悩むよね

102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 22:56:39.94 ID:1fo2werT.net]
>>100
注意するよりは話を聞くことと姉妹の片方が内心嫌がってないか(強要されてないか)の確認、が先なのかなと思う

娘さんたちとの話の内容次第では専門的な機関やNPOに相談した方が良いのかも
うまく心配が解消されると良いね

103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/07(火) 23:06:17.65 ID:0CR/j78X.net]
>>101>>102
ありがとうございます

実のところ少しでも意見が欲しく、知恵袋の方にもご相談させて頂いており、
それとなく聞いてみては?と言われたので
明日にでも話をしてみます。

休日などに見る2人は全然変わらず仲が良い(恋人繋ぎの登校や抱き合う、入浴など)のでどちらかが強制されてるといった様子は無いと思っていますが…念のため確認出来ればしたいと思います。

104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 00:56:44.64 ID:12ZjzJDy.net]
>>103
万一お母さんの推測が的中してたとしてもぶっちゃけ妊娠の心配もないし、第三者を入れるような大袈裟にしないで、まずは受け入れて様子を見ればいいと思う。
親としてのコミュニケーションか足りなかったと思うなら寄り添う方向でまずは娘たちの発する言葉に否定を入れずに聞くこと。
いずれ大人になれば自然と解消される可能性もあるし、あまり先回りしてあれこれ不安にならない方がいいような気がする。

105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 01:29:06.21 ID:PCpQoGHQ.net]
私も詳しくないから安易にかけないけど母親として不安な気持ちわかるよ
昨今ではジェンダーとか同性婚とかそういうものもあるから離婚関係なくもともとの素質の可能性も考えられる
もしそうだったとしてもそれを否定するのだけはやめたほうがいいと思う
身近な親に自分自身の在り方を否定されるのは辛いだろうしそれで心を閉ざしたり隠し事したり始めたら本末転倒だからまずはどんな返事も温かく受け入れるといい気がする
なんかディープな憶測で色々書いてしまったけど気に触ったらごめんなさい

106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 08:14:08.73 ID:okbCuZUs.net]
私自身小学生の時に姉から陰部を触られたり裸で抱き合ったりさせられていた
嫌だったけど嫌とは言えなかったし姉には楽しそうに見せていた
どちらかが嫌がってる可能性もなくはないと思う



107 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 09:55:09.33 ID:E7gE5elM.net]
>>104>>105
遅くなりましたが、ありがとうございます。

コミュニケーションは足りていなかったと思います…特に妹に関しては姉が面倒見良かったので、仕事もあって頼りきりだったことが多く…

自分が男で失敗しているので、同性より異性であるべきだという意見は持っていないというか、言えないのですが、姉妹でというのがどうにも気掛かりで…

>>106
辛いことを助言頂きありがとうございます。
そういう面があるとは知らず、見た目だけで合意とばかり考えていました…娘に対して本当に理解が足りていないんだなと…

夜勤明けなので、2人が帰宅する夕方頃になると思いますが
立場的に妹が強要されそうに思うので、それとなく聞いてみようと思います

皆さん本当にありがとうございます

108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 10:35:04.39 ID:12ZjzJDy.net]
想像だけだけど、そういう時って誘っている方は愛情の枯渇と寂しさからの代替え行為が多いし受け入れている方も拒否したら可哀想じゃないかという思いとかもありそうだよね。
拗れないようにお母さんの愛情が子供たちに伝わるといいね。難しい年頃だし外で変な男と絡むよりはまだ親の愛情でなんとかなりそうだといいな。

109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 10:53:19.14 ID:2qwogKJj.net]
その年齢でその興味を外に向けられるのは親として怖いだろうし、上にもあったけど妊娠とか危険なことはないわけだから今はさりげなく状況を聞くことと受け止めることくらいなのかもしれないね

110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 13:36:15.42 ID:E7gE5elM.net]
>>108>>109
それがあるなら妹が強要されているというより、姉が断れないという可能性もあるということですね…
姉は妹のことをとても大切に思っている感じだったので…

確かに兄妹、姉妹だったり異性相手ではないのは救いです。
傍目では日々幸せそうなので、強要などが無いなら認めてあげるのがせめてものことかもしれません。

そこで少し自信が無いのでお尋ねしたいのですが、妹に確認する際に「高校生で姉妹同室に不満はないか」「何か問題はないか」と聞こうと思っています。

子供とはいえ高校生なので、内情を察知されたりしないでしょうか?

111 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 15:28:36.45 ID:G/gJRcT+.net]
>>110
確認したいんだから察知された方がいいんじゃないの?
向こうもその方が相談のきっかけにならない?
何もないなら察知も何もなく普通の話として終わるだけじゃ

112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 15:57:58.08 ID:b/8/voBD.net]
>>110がどう対応していいのかまだ迷うなら役所の思春期保険相談とかに電話相談もするといいよ。
自分なりの方向性が決まってから行動に出ても遅くないし、親子の何気ないコミュニケーションもしながらとりあえず風通しのいい雰囲気にしてみては。

113 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 16:12:00.77 ID:9hOQLcjj.net]
風通しのいい雰囲気って大事かも
オープンにしてもいいんだよって

とはいえ、本当どう語りかけるのが正解か言葉選びにすごく悩むね…

114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 16:16:34.33 ID:E7gE5elM.net]
>>111>>112
すみません、確かにそうですね…少し不安になりすぎていました。

2人が合意の上で本気でそういう関係ということでしたら認めようかとは思っておりますが
何か無理があればどうにかしたいと思っています

115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 17:10:56.05 ID:NOHrOn+2.net]
>>114
自分も未就学児の時に小学生だった姉に陰部をよくいじられてた
誰にも言うなと言われながら
それぞれ別にはっきりと問いただした方がいいと思う

116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 18:34:23.32 ID:zpy+Sm+i.net]
女性同士は全く問題ないけど、近親姦ってのが問題なのでは
妊娠しないから~



117 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2021/09/08(水) 18:35:12.79 ID:zpy+Sm+i.net]
途中で書き込んでしまった

妊娠しないから~というのは一時しのぎ

118 名前:名無しの心子知らず [2021/09/08(水) 19:53:25.05 ID:7yn6GWHA.net]
これ、釣りだよね?みんな相手するのやめようよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef