[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 23:50 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【せめて】第97回ダサママ反省会【小綺麗に】



1 名前:名無しの心子知らず [2020/01/05(日) 11:49:33 ID:sqJ6lpbo.net]
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart37【オサレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571549238/

真ダサママがマターリ語り合うスレ44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570869234/

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。

前スレ
【せめて】第94回ダサママ反省会★2【小綺麗に】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564701684/
【せめて】第94回ダサママ反省会★3【小綺麗に】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569137570/
【せめて】第94回ダサママ反省会★4【小綺麗に】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1573996572/

480 名前:名無しの心子知らず [2020/02/02(日) 20:34:54.18 ID:rwvTP+WJ.net]
ショート挑戦したいな
でもつむじ割れが若い頃からひどくて、根元のハリコシもどんどん低下してるから迷う
今はボブだけど、サイドはどうやっても前にはねてつむじ割れの辺りは後ろにはねる

481 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/02(日) 20:54:42.80 ID:tVa5I/CK.net]
私も20代前半から10年近くつむじ割れあるけど、トップに少し段を入れたショートやショートボブの方が根元から立ち上がって目立たなくなった
肩につくくらいの長さになると割れてくる

482 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/02(日) 21:23:41 ID:VDfG2CYq.net]
軽いくせ毛の人はショートいい感じになるよね
もちろん輪郭や首の長さによっては毛質はそこまで関係ないのかもしれないけど

483 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/02(日) 21:38:16 ID:z1cRmyI3.net]
田丸麻紀をイメージしたはずだったのだが何をやっても韓国のボーイズグループになってしまうw ショートのスタイリングは難しい

484 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/02(日) 21:51:27 ID:OHT6n4B6.net]
>>477
トレンドと考えたら韓国ボーイズグループも悪くないと思うけどな

485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/02(日) 21:54:28 ID:GjEWocPT.net]
ロングだとタカミー、ショートだと宝塚になる男顔
ショートにしたいけどミニボブで我慢してる
女顔の人のショート可愛くて羨ましい

486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/02(日) 22:11:41 ID:OHT6n4B6.net]
>>479
似たタイプ
顔立ちクッキリの目力強いタイプだと難しいかもしれないけど、私はどちらかと言えば薄めの顔立ちなのでアイメイクをほぼせずリップに重点置いてショートにしてた時は評判良かったよ
二重だけど目のサイズは大きすぎず小さすぎないのでアイメイクをほぼしなければ宝塚にはならない
明るいシャドウ塗って軽くビューラー、マスカラ
口元はトレンドとパーソナルカラーを意識し、大振りピアスをつけていた
でも飽きてしまい今は肩につくくらいの長さだけど

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/02(日) 23:10:13 ID:+4r/sasb.net]
年配の人って殆どが髪短いけど、自分はどこでそちら側に行けばいいのかわからない
かと言ってずっと長い髪のいられる気もしない
子供できて周りが次々に髪切った時に、ああここで皆短くするんだなと思ったけど、スタイリングの未知さに自分は結局ミディアム止まり
編み込みアレンジとか得意だけどもうすぐアラフォーだから厳しいし、白髪も増えてるから染めても髪質が落ちてくる

488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 00:00:35 ID:SB6cK4hT.net]
>>481
すごく先の話だけど
姑が今60で現在ミディアムヘアで、初対面の50代前半の時は肩下くらいのセミロングだった
どちらかというと髪質は硬めの癖っ毛だけど、派手な顔立ちや雰囲気的にそのくらいの長さが似合ってた
去年還暦迎えてショートにしたらいろんな人から不評(見慣れないからとかじゃなくて本当に似合わなかった)で、しょんぼりしてやっと肩まで伸びたところ
でも歳だしもう肩下までは伸ばさないって決めたらしい
その人に合ってるのであればみんながみんなショートにしなくてもいいと思った
自分もアラフォーになって、これからどのくらいの長さにして行こうか考え中で、街行く人の髪を見ているわw
たまに大仏くらい短いおばさんとかおばあさんがいるけど、あそこまで潔い髪型が似合うのもすごい事なんだなと思うようになってきた



489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 00:05:00 ID:3yLmNTs3.net]
>>463
なんか最近、キレイ目の服で集まりに行ったら、みんなラフってことが続いて落ち込んでる
ドレスコード的には自分のほうが正しいのに、周囲がラフすぎるだけなのに、
キレイ目すぎると自分がすごく居心地悪い
上の子下の子で、転勤も何回かあって、複数の園、複数の小学校を見て、全部都会の話だけど、
本当にみんなラフ
この流れなんなんだろう?
極めつけは小さなレストランを貸し切って、小規模ピアノの発表会があったんだけど、
普通のワンピで行っただけで悪目立ちした
なんでそんな場にもみんな普段着で来るんだろう?って疑問通り越して少しイラっとする

490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 00:33:32 ID:2CAwahTD.net]
>>483
同じこと最近思ったよ
先日娘のバレエの発表会だったんだけど、ワンピースにヒールで行ったらほとんど綺麗目な格好の人いなかった
自分も普段はカジュアルだけど発表会くらいはちゃんとしなきゃなと思ったらみんな普段着
夫もスーツで行ったら浮いてたよ

491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 00:48:53 ID:+mU1Rl3f.net]
バレエなんて習わせてる層からしてもそんなカジュアルで来なさそうなイメージなのにね

492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 01:36:10 ID:oZGz57cX.net]
>>481
アラフォーの私はショートだけど60代の母は長めボブ
今までショートにした事がないので切れないみたい
とはいえ薄毛になってきてるので毛タボを入れたり色々アレンジ苦労してる

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 05:13:09 ID:4+bM3NrW.net]
>>483
発表会だと、やはり子どもの世話がメインになるからどうしてもカジュアルによっちゃうんじゃない?
キレイめな格好よりその場を捌けるスタイルのがいい気はするな
子ども連れてなかったらがっつりキレイめになるかも
前に姉のお稽古ごとの発表会に行ったら、甥っ子の幼稚園のママ友たちに会った(子どもは預けてきてた)けど、皆さんveryからそのまま出てきたかのような格好だったよ
都心すごい!と思ったわw

494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 07:38:58 ID:QF5lWXN8.net]
それの多くは都会に憧れる田舎出身嫁だからw

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 08:32:55 ID:vgUopH7G.net]
>>483
一昔前よりもトレンドがカジュアルに寄ってるのはあるかも
ワンピースでもウェストシェイプした膝丈のは今オフィスで着てても浮くよ
色もサーモンピンクとかライトブルーとか前は普通だったけど今は浮く
発表会にデニムとかだったらおかしいけどテーパードパンツにニットとかブラウスならそんなにおかしくはない

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 08:50:40 ID:6YgzI0xH.net]
きれいめって難しいよね
園の行事できれいめ服が必要なときがある
少し前ならツインニットと膝丈スカートとかでいけたんだけど手持ちにないからフォーマル服で行ってしまう

497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 09:07:08.49 ID:b7Lzrdjg.net]
>>486の読んで
グレイヘアの切りっぱなしボブ(肩まで)とかカッコ良さそうと思った

498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 09:38:13 ID:TH9OgZvh.net]
一億総カジュアルだものね
そうでなくても式典まで行かないけどちょっと小綺麗・ドレス寄りって難しい
あと下の子を連れてるかどうかとか



499 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 09:50:14 ID:bhZycYuN.net]
手持ちのL.L.Beanのトートが汚れから替えようと思うんだけど、あまり見かけない気がする
リュックが主流なだけ?
重いけど、気にせず使えるし、肩ストラップ付きだから、使い勝手は良かったんだけど
重いけど

500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 10:19:07 ID:V8vBYDra.net]
>>493
4、5年前はLLBean流行ってたけど今はそうでもないね
あと重いし汚れやすいから実際使って見てすぐ使わなくなるひとも多そう

最近の子持ちの綺麗目は膝丈ワンピース&ヒールより
ブラウスかシャツ&パンツ&ローヒールが主流な気がするわ
大草直子っぽい服着ておけば間違いないw

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 11:11:32 ID:3yLmNTs3.net]
なんか服で個性を出すっていう時代が完全に終わったよね
腹のうちを探られないように、無難で主張のない服を着て、でもセンスは匂わせないといけないっていう
めんどくさい時代になったと感じる

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 11:19:32 ID:3yLmNTs3.net]
483にレスありがとう
やはり全国でそういう流れなんだね
Aラインワンピが廃れたことをほんとに痛感する
なんでみんなこぞって樽シルエットになりたがるのか心底理解できない
一番きれいに見えたいウェディングドレスでは樽シルエットドレスはあまり選ばないで、やっぱり
ウェストが絞られたシルエットのドレスを選ぶ人が多いと思う
綺麗に見えるのはわかってるのに、ふだんは樽シルエットを着てしまうのは、
世の中の女性がきれいに見られたくない、スタイルよく思われたくない、女性らしいシルエットを
封印したいって考えてることにつながるんだろうなと思う

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 11:47:47 ID:bhZycYuN.net]
>>494
やっぱりそうだよね
アウトドアブランドのバッグも候補だけど、アウトドアじゃないのに恥ずかしい気もする

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 12:18:47 ID:6pkTwKKw.net]
>>496
ウエディングドレスで難度高いのはマーメイドで
プリンセスやAラインは無難に体型隠しできるからなんか例えが違う気がするけど
最近一見きれいめでもゴムのウエストの服ばかり
綺麗を封印っていうより、着心地の良さや過ごしやすさを昔より重視するようにもなってきてるんだとも思うわ
下着業界からして針金ワイヤーから脱却してシリコンワイヤー、ノンワイヤーやタンクトップ型が流行ってるんだし

綺麗めの格好好きな人は気の毒な風潮かもね
けど子育てしながら綺麗めってやっぱり汚されてしんどいからカジュアルブーム助かるよ

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 12:28:30 ID:wlhqKHHC.net]
下着も樹脂プレートワイヤーだったりするもんね
エシカルとかジェンダーレスとか色んな流れでこうなってると思ったらファッションも面白いね

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 12:29:14 ID:6YgzI0xH.net]
ウエディングドレスも体のラインが出ないエンパイアが増えてるんじゃないかな
自分も流行りじゃないからか子持ちになったからか女らしい格好をするのに抵抗ある
体のラインやデコルテやストッキングにパンプスで足の甲出すのに抵抗あるしヒールも女らしすぎる気がしてフラットやローヒールばかり

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 12:29:34 ID:cBiZ+2qu.net]
服だけじゃなく、暮らし方というか生き方の価値観がかなり変わってきた感じがする
数年前はインテリアも100均の雑貨駆使してCAFEとか付けちゃうような感じが流行ってたけど、今は出来るだけものを置かない収納に使うカゴはホワイトかクリア(無印)で統一みたいな
掃除が楽で家族全員どこに何があるかわかって手間が少ない暮らし
一時のインスタ映え!な食事は見かけなくなり、何にでも使える白い食器やワンプレートに近い作るのも片付けも簡単な料理が増えてる気がする

若い頃は長財布やバッグはルイヴィトンでヒール!という感じだったけど、今は軽いバッグにミニ財布にスニーカー
見栄が強かった時代は終わり、便利で楽なものにシフトしてるよね

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 12:32:39 ID:cBiZ+2qu.net]
物をゴチャゴチャ沢山持ってることじゃなく、少ない物で暮らす事の方が理想とされているイメージ
だから毎日同じバッグに同じ靴でも良しとされる雰囲気はあってそれは素直にありがたい



509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 12:38:17 ID:O270zcnY.net]
全てにおいて、華美に着飾るより無理せずナチュラルで等身大の美しさを求める時代なんだろうね

世の中の経済的な流れも影響してるんだろうけどさ

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 12:47:06 ID:v9u+XwNK.net]
仕事ではキレイめの方が無難だからそういう服を着てるけど保育園にお迎え行く前には着替えたいなって思う
子どもといる服じゃないというかなんか気取ってる風になりそうで

等身大…ともまた違う気がするんだよね
ガツガツおしゃれしてませんよー全然着飾ってませんよーそれなのにさりげなくオシャレに見えちゃうんですー
というのか…うまく言えないけど
「飾らないけどお洒落な作られた等身大」って感じw

511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 12:52:55.22 ID:KXCPppBy.net]
Aラインやキレイめな服はとりあえず着れば大体の人がそこそこに見えるから楽ではあるよね
今の流行りだと全体的なコーディネートやヘアメイクもさじ加減が大事だからセンスないと辛い

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 12:56:09.37 ID:cBiZ+2qu.net]
家で洗えてシワになりにくいもの、手入れが楽なもの、買い物とお迎えだけだから気取った人になるのも嫌だなとデニムにTシャツ着るとして
ひっつめひとつ結びじゃ見た目もやばいし流石につまらないのもある
そうなると軽いヘアアレンジとピアスとトレンドリップくらいは必要になるわ
>「飾らないけどお洒落な作られた等身大」
を感じるかも

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 13:00:44.44 ID:2CAwahTD.net]
今ってどういうピアスが流行ってるの?
大振りのもの?新調したいけど種類ありすぎて結局買わず
ちなみに髪は肩につくくらいで外ハネでおろすか1つに結ぶことが多い

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 13:10:57.89 ID:84Zpp8v4.net]
>>504
わかる、等身大では絶対にないよね
飾ってない風、ナチュラル風、カジュアルに見えてそれでもおしゃれじゃなきゃいけない
着飾ってたような時代と今も本質的には何も変わってないと思う

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 13:28:12 ID:NyT0kE/G.net]
ラフな可愛さってオシャレ初心者には本当に難しい
頑張りすぎないお洒落さを出す為に頑張らなきゃいけない

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 13:35:08 ID:XwWTkbdD.net]
予算40万あったとしたら、指輪か時計か、どっちを買いますか?

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 13:40:51.69 ID:84Zpp8v4.net]
>>510
どちらもいらないけど、どっちか選べっていうなら時計

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 13:43:23.29 ID:cBiZ+2qu.net]
時計かなあ?

貧乏人なので仮に40万あっても指輪か時計に全振りできない…
頑張って10万の指輪、10万の時計、5万のピアス、5万のネックレス、ロンシャンプリアージュ大中小という感じ



519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 14:28:16.41 ID:AfEnEIie.net]
デコシワ多くて前髪ないキツいや

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 14:51:06.11 ID:3yLmNTs3.net]
>>504>>508
わかりすぎる、飾ってない風、だけどさりげなく光らせないといけなくて、
昔より難易度高いと感じてる
華美なもの、女っぽいもの、ハイブラ系を封印した上でゆるっとしたシルエットで
プチプラ使いながら勝負しないといけない感じで息苦しい

髪型一つとってもサラツヤストレートとか華やか巻髪とかに頼ることはできなくて、
ゆるっとさりげなくくせ毛風に<あくまで直毛で>まとめないといけない
若い子向きだからスレチだけどシースルーバングとか、一般には絶対難易度高すぎて倒れそうw
直毛で色素薄い感じでだけどストレートじゃなくて茶髪でもなくて、さらにゆるっと、
薄い前髪でも貧相じゃないって相当手間かかってるし素材の良さが必須
ゲームでいうところの上級者用の縛りプレイな状態で息苦しい
前時代の遺物だけど、巻髪でビジューニットでも着てたら華やかでなんとかなった時代のほうが楽だった

521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 16:09:41 ID:MQUaxNJF.net]
知り合いのママはダウン1着、ロングのウール2着をジーンズ+スニーカーで着回しいてもおしゃれ
顔、髪ツヤ、スタイル、本当にすべていい
私はスタイル悪いから服装によってアウター替え必須で(スカートにはショート丈、パンツにはロング丈とか)アウターだけでもバカみたいな数になってるw
いいもの多少たかくても長く大切に着られるようになりたい

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 16:15:06.31 ID:YpWKuY9O.net]
あー確かに。この流れ分かりすぎる
私は骨格ナチュラルだしカジュアル自体は大歓迎なんだけどノームコア?からこっちシンプルな服ばかりで買い物してても楽しくないんだよね
ユニクロでも流行り追えるのは安くて助かるんだけどさ

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 16:48:01.52 ID:My1KiIxk.net]
>>515
わかる!私もかなりアウター持っててその中でも本当にしっくりくる物が未だにない
この顔とこの体型だと一生迷走しながら生きて行かなくちゃいけないのだろうか…多少高くても自分にはこれがよく似合うって物を早く見つけたい

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 17:07:45.34 ID:PrmIyKfA.net]
私本当に今よく見るゆるニットにプリーツスカートとかだと着太りが凄い
ボリュームあるボトムが似合わないんだよなぁ
タイトスカートかスキニーが自分比で一番細く見える

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 17:30:31.01 ID:2MAqLKg+.net]
>>518
骨格ストレートってやつね!
脚の細い線出しましょ

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 17:53:02.98 ID:6gpdGXS1.net]
カジュアルによってるのは世界的にもなんだろうけど日本限定で言うと震災以降ヒールの靴は出荷がガクッと落ち込んで戻らないとアパレル系のサイトでみたよ
オフィスでもスカート、ストッキング、ヒールって10年前なら無難な格好だったけど今だと女性らしい服を好む人って見られる

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 17:59:24.76 ID:mUDwHqdx.net]
無個性に感じるのは興味の有無なのもありそう
私はキレイ目が無個性の極みにしか見えなかったし

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 18:02:00.21 ID:LNYPiAZ8.net]
一時期ヒールを女性のフォーマルとして押し付けるのは如何なものか的な運動なかった?
そう言うのとかもだけど、かつての女性らしいとされるアイテムが微妙なポジションになってしまってるのかなと思う



529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 19:58:51 ID:5CT45r6Q.net]
>>521
私もそう思う
コンサバ寄りの時もギャルの時期も楽しんでたけど
今は今でファッション楽しんでるよ
今の流行の服が無個性と思ったことは無いな
最近はハーバルピールで月一の肌ケア始めた
ピッカピカになって服も映えるからおすすめ

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 20:04:33.18 ID:SB6cK4hT.net]
>>514
手っ取り早く「それなり」になれるのが楽だったんだよね
今はヘアメイクも服も小物もナチュラルシンプル見えて実は手が込んでるみたいなのが多い
若かったり小梨だとそのひと手間に時間さけるから楽しいかもしれないけど、子供いると意外と時間とれない
そして30代だと一歩間違うと部屋着っぽくなるから、試行錯誤してる
余裕ある時は楽しいんだけどなー

531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 20:19:02.26 ID:KXCPppBy.net]
キレイめ赤文字系も没個性的ではあったもんね
全員、茶髪巻髪ツインニットみたいな量産型女子大生がずらーっと座ってる写真をネットでよく見た覚えがw
流行り物の中で自分に似合いそうなのがあれば買って、プチプラでもいいからメイク用品やアクセサリーも
こまめに買い換えれば何とかなるんじゃないかな
若い頃は自分の好きな系統ばっかりだったけど、子持ちになってからの方がトレンドのメイクや服を取り入れるのが楽しくなったわ

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 20:30:42.12 ID:jHOwZaIP.net]
>>525
茶髪巻髪ツインニットみたいな量産型女子大生
まさにこの時代wこれにハイブランドのバッグ合わせて大学に来る子たくさんいたよね
あとはとりあえずヒール合わせておけばよかったわ
懐かしいなー!

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 20:32:11.59 ID:+Pt78vQH.net]
別に個性的なファッションしたいわけじゃない、むしろ没個性でいいから量産型大歓迎
ダサすぎず尖りすぎずおばさんすぎず若すぎず、その辺によく居るママの一人として周りに馴染めるような、そんな無難で最大公約数的な格好でいい
そこまでファッションに情熱もないけどダサくて悪目立ちしたり浮くのも面倒

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 20:47:09 ID:4bfeUyR1.net]
ここでZOZOのデニム教えてもらったから買ったけどウエスト大きすぎなのか背中と尻丸見えでダメだ
太ももとか丈はいいからもったいなさすぎる

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 20:47:39 ID:GH9NaHwV.net]
そうそう
てか今のカジュアル系も昔のきれいめも没個性である事には変わりないよね
没個性量産型=今の流行って事だから

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 20:54:17 ID:2HGUl0T5.net]
でも今の流行は若い子にはもったいないと思う
主婦層にはありがたいけど

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 21:13:57.38 ID:/1Xz5QK/.net]
でも今の若い子が平成初期の若い子のファッション見ても可愛い羨ましいと思わないだろうからこれでいいのよ

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 21:24:07.85 ID:t5mVLWhO.net]
あー痩せよう



539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 21:32:23.23 ID:TRvPAtq9.net]
若い子にケチつけるのは余計だよ
とはいえ今また若い子にミニスカやニーハイブーツ等流行ってるし、オーバーサイズのストリート系とかも自分たちの若い頃も一回あったじゃん
青文字派だった自分は

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 21:37:33 ID:TRvPAtq9.net]
青文字系だった自分にはカジュアル系のトレンドは地続きで違和感ないけどな
かつての赤文字雑誌も今はみんな紙面が青文字風にリニューアルしたしカジュアルのが人気なんだろね

541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 22:05:17 ID:Rxs0S/Tf.net]
>>524
コテで巻いてワックス揉み込んで後れ毛やシルエット計算して完成するのがナチュラルと言う名のボサボサまとめ髪
一見楽チンそうに見え

542 名前:るけど一手間加えないとだらしない人に見えてしまう []
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/03(月) 23:15:41 ID:kqIy6mLO.net]
髪の毛ボサボサの剛毛の人はワックス何使ってますか?
しっとりまとまるやつが欲しいけどお店行ってもどれがいいか選べない

544 名前:名無しの心子知らず [2020/02/03(月) 23:38:44.13 ID:OddzxEsB.net]
すごいわかるー!
ヘアアレンジも一手間だけど、服選びもサイズ感とか難しい
昔はぴったりした服装してればよかった
自分が着られる1番小さいサイズ買っておけばよかったけど、今は理想のダボっと感を求めて敢えてメンズを着るとかよくわからないよ…
カジュアル難しい
パーソナルカラーとか体型とか置いといて、今季はこれ着ておけっていうベストオブ量産型コーデを3パターンくらい作ってほしいわ…

545 名前:名無しの心子知らず [2020/02/04(火) 00:00:34.99 ID:AQ3XYKR0.net]
>>510
年齢にもよるけど30過ぎてたら40万の時計はしょぼく

546 名前:感じるから指輪かな []
[ここ壊れてます]

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 00:03:11.27 ID:VRBscI+I.net]
>>538
ええ…
金持ちすなあ

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 00:28:52.23 ID:x2Ifdvdg.net]
こないだここでクロスシーとかセイコールキアで盛り上がってたのに…



549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 00:35:07.74 ID:uDkj2vfC.net]
ただのイキリマウントだから気にすんな

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 00:35:32.89 ID:0MNGnRtJ.net]
まぁ価値観は人それぞれだからね
私は時間を確認する物に40万も出せない
ただでくれるなら貰うけど、頑張って買おうとは思わない
クロスシー愛用してるw

551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 06:24:34 ID:dL9FLhFd.net]
>>538
凄い価値観ね
うちの会社の社長(商社からの出向)なんて五千円の付けてるわ
だから安心して安いの使ってる

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 06:37:06 ID:0Xwx3M0m.net]
40万の時計なんてしょぼいわって言ってる人がダサママと思うと物悲しいけどね
まぁ本人のセンスは金で買えないからね…

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 06:46:46 ID:g14uW86K.net]
そもそも時計は持っていない

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 07:32:46 ID:MQtGbUK1.net]
買ってもつけ忘れてそのまま付けなくなる…

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 08:01:40.24 ID:2vQC4fcd.net]
>>538
と同じ意見だな
時計の40万てすごく中途半端
アニエスとかクロスシーの手頃系とロレックスの自分なり頑張った時計とシーンによって使い分けてる

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 08:05:50 ID:1vD+3Cfc.net]
>>547
その中間であまりこれと思えるのないよね
だれか中間帯でおすすめあったら教えてほしい

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 08:12:18 ID:wJkoyIMg.net]
>>544
金があれば一通り診断系やって買い物同行も頼んで自分に合ったいいもの揃えられそうなんだけどね
そういうのはお金持ちのプライドが邪魔するのかね

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 08:40:32 ID:djD9D84I.net]
時計だけロレックスであとはイオンでそろえたりしてるのかな



559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 08:42:54 ID:4G4ZzNwT.net]
>>548
今スクエア人気だからカルティエのタンク、サントスとかエルメスケープコッドとかかな
ダイヤとかゴールド加工とかない一番普通のやつなら30〜40万だよね
クロスシーよりは断然決まるからこの価格帯のを一本持っておいていいと思うよ

560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 09:30:38 ID:jm8f6zmg.net]
ファッションスレ追い出された時計語りがウッキウキ!

561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 09:35:54.88 ID:S6beA6Yx.net]
ここでは40万や高級時計のネタなんて需要ないよ〜

562 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 09:54:27.64 ID:VZaeXBak.net]
ダサなくせに派手な柄物マザーバッグ買ってしまった
ダサは変に挑戦せずにシンプルなもの持ってた方が無難だよね…
せっかく買ったから使うけどさ

563 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 09:58:58.44 ID:sTKu5Y0e.net]
この冬は量産アイテム揃えて量産コーデにしたら楽だった
ゆったりパーカー、ゆったりタートルニット、リブニットタイトスカート、プリーツスカート、ボアジャケット、CPOジャケットなどプラス手持ちのスキニー、ダウン
自転車送迎なのでちょっと苦労したけど

564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 10:06:46.48 ID:1vD+3Cfc.net]
>>551
ありがとう
ケープコッド見てみたら上品で欲しくなった

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 10:10:04 ID:mfiIGxV1.net]
時計大好き界とかセレブママの中だとダイヤ無し40万では勝負できないからって、
わざわざダサママスレ見つけて投下してくるの最高にダサくてスレタイ向き

566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 10:25:00.15 ID:1vD+3Cfc.net]
私が聞いたから551が答えてくれたってだけなので…

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 10:37:45 ID:PaoOTBfH.net]
>>510が既に時計ジュエリーさん
聞くフリして話題に出したいの見え見えw

568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 11:12:55.67 ID:rpQVS6aA.net]
>>554
服も柄物多いタイプだとしんどいかもだけど自分は服が地味になりすぎる系ダサなので派手柄バッグはむしろ使いやすいと思ってる



569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 11:14:10.65 ID:17Wfyhwp.net]
まあまあ
ダサだけど貧乏
ダサだけど小金持ち
色々いるんだよこのスレには

逆にプチプラの話になったときに金持ちダサは文句言わないでしょ

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 12:27:25 ID:2oVo4zbv.net]
>>561
そりゃそうだ、本スレで思う存分どうぞでおしまいだし
逆に本スレだとプチプラはバカにされて嫌がられるから住み分けできてる
たまに過去レス読めないバカが結果的に荒らしてるだけ、>>510みたいにね

571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 12:42:33 ID:0mFDZBsY.net]
>>561
育児面で使いやすい腕時計は?ならわかるけど、数十万の時計が育児する上で求められることがないからねぇ
子連れランチ用に小綺麗なブランドバッグなにかある?ならまだわかるけど…

それこそ時計専門のスレやファ板で予算40万で聞けばいくらでも回答あるだろうに、なぜそっちに行かないのか不思議

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 12:43:49 ID:UWerXXzS.net]
ダサ=貧乏ってわけではないしね。

最近幼稚園の送り迎えの服を制服化してる。朝迷わないし、ピアスだけ大振りで毎日違うものにしたらちょっと今時になって嬉しい。

573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 13:20:56 ID:+rV08FdV.net]
うちは貧乏だけどダサい人=貧乏ではないね
服に興味がなくてジュエリーや時計にも興味ないからお金はそんなにかかってない、だけど旅行や教育にはバンバンお金使う人もいる

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 14:24:14.83 ID:aEzBnlHS.net]
わたしから見ると皆さんダサですらないわ…
子供も一歳過ぎて産後たからという言い訳も使えないし、支援センター行くとお洒落ママ多いし頑張らなくちゃ

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 14:41:15.25 ID:1JvnuaVd.net]
時計は1500円のチープカシオよ
デジタルで金属のおっさんくさいやつ
気に入っていればいいのよ

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 14:51:31.46 ID:VZaeXBak.net]
>>560
励ましレスありがとう、使いやすいとは元気出た!
私も地味な服の時に活用しようと思うよ

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 17:54:32.83 ID:E6bH5+WZ.net]
>>566
子が2歳の私も一緒よ
最近やっとメイクをアップデートしだしたので服もなんとかしたい

支援センターのママさん達が赤いニットにのエナメルのオペラシューズを合わせてたり、リバティを親子で着ていたりとお洒落で眩しいわ

578 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 19:01:27 ID:fRtgYSSt.net]
職場のトイレにメイク直し道具置き忘れたら翌日化粧に困って愕然とした
産前はアイライナーやシャドウやチークいっぱい持ってたから置いてきても何も問題なかったけど
今ってよく使うもの1〜2種類持ってそれが無くなったら同じもの買い足すだけ…
新しいの試したり吟味する時間なくて定番品だけ買っておわり、職場も公園も買い物もホテルランチもほぼメイク変わらない

そりゃ顔が古くなっちゃうよね
もうちょっとアンテナ張ろうと反省したわ



579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 19:22:35 ID:+rV08FdV.net]
>>570
何個も持つとなかなか無くならなくて、勿体無くて捨てられないタイプだと旬を過ぎても使うことになるよ
ひとつ使い終わった時に、同じものを買うじゃなくてたまには見直すのはどう?

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/02/04(火) 19:49:28 ID:rpQVS6aA.net]
>>570
わかるわー
しかもコスメ買いに行ける機会が限られてて一気にリピートものばかり買うからコスメたくさん買っても全くときめかないw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef