[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 18:30 / Filesize : 74 KB / Number-of Response : 267
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【せめて】第94回ダサママ反省会★2【小綺麗に】



1 名前:名無しの心子知らず [2019/08/02(金) 08:21:24.96 ID:5chjq2tM.net]
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart35【オサレ】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1563313463/

真ダサママがマターリ語り合うスレ43
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1562332574/

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。

前スレ
【せめて】第93回ダサママ反省会【小綺麗に】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1560653064/

139 名前:名無しの心子知らず [2019/08/12(月) 20:32:01.12 ID:JlKZRAdd.net]
この流れ納得
ご近所とお出かけではオシャレの方向性が違うってだけであって、近所だからって着古した服とか、10年前の服着られるわけじゃないもんね
流行から遅れて着なくなったお出かけ用のワンピース捨てよう…

140 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 21:03:28.17 ID:wiRjL1bd.net]
近所だから着古した服着てるわけじゃない
長いものでも4年目くらいの、ヨレヨレボロボロはしていない動きやすい楽な服
近所用に購入した新品も多い(安物)

141 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 21:44:25.35 ID:jGJ9MwiT.net]
背が低くて首短くて大胸で腹がでてるから何を着てもダサい
でも似たような体型でオシャレなママ友がいて
彼女はユニクロとかguしか買わないと言っていた
私がダサいのはセンスが無いからなんだと目から鱗だった

142 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 22:09:33.05 ID:aoZIZlgm.net]
腹が出てるのは努力でなんとでもなると思うけど、、
全体的に痩せれば胸も小さくなるよ

143 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 22:12:35.93 ID:3qtejMCy.net]
オシャレな顔とスタイルのママはPTAのお揃いTシャツでもオシャレですごいなと思ってたけど、センスや努力でなんとでもなるものなのね…

144 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 22:32:40.56 ID:hEySAzd8.net]
結局は髪型で決まる?
例えばそのオシャレに見えるママの髪型を古い巻き髪、中学生部活ショートに置き換えてみるとダサくなるとかないかな?

145 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 22:44:41.03 ID:1UW/O0n0.net]
総合的なものじゃない?
オシャレな人って髪型、ヘアケア、手足ネイル、肌、メイク、スタイル全部ちゃんとお手入れしてる

146 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 22:59:55.18 ID:WICLUQcF.net]
>>145
自分ではセンスは悪くはないと思ってて、そのへん全部気を使ってるんだけど、やっぱりスタイルが悪くてダメだ…
あと頭の形と生えぐせでヘアスタイルも決まらない
不器用かつ細くて乾燥した直毛でアレンジも決まらない

147 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 23:20:15.18 ID:G+ioiJex.net]
スタイル大事だよね
夫がパーソナルジムで痩せてきてユニクロの白Tさえかっこよく着てるからいいなと思って
私はジム通う時間も根気もないから家で毎日プランクやることにした
ずっとずんぐり体型なんだけど変わればいいな



148 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 23:27:01.30 ID:WUZe3G0t.net]
以前よく見た男の人三人の服装と顔を入れ替えた画像思い出した
結局イケメンだとおしゃれに見えるっていう
女性でも顔面偏差値が高いとおしゃれに見えやすいよね?

149 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/12(月) 23:32:31.34 ID:1UW/O0n0.net]
顔に関しては顔デカ、豚鼻でなければ
女の場合メイクでどうとでもなると思う

150 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 01:00:21.94 ID:57C2ugP6.net]
似合う髪型、メイク、服のデザインとか素材とかを徹底的に研究するのが一番なのかね
私も低身長だけどスカートの方が丈のバランス難しくて意外とパンツがいける

151 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 01:51:16.39 ID:yeKswkLd.net]
>>149
いや、口元も重要でしょ。おしゃれでメイクもきちんとしてても歯がぐちゃぐちゃだったりグッキーだと全て台無し

152 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 02:44:30.69 ID:JsujLgR1.net]
歳とってくると顔面偏差値よりもスタイルが重要だなーと思う

153 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 03:17:21.97 ID:U53H54kA.net]
>>151
オシャレでいろんな部分を手間かけて綺麗にしてる人で
歯だけグチャグチャな人なんて見たことないw


美人じゃなくても小顔でシュッとしたスタイルの人は綺麗に見えるよね

154 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 07:53:37.56 ID:LwT8lQAv.net]
体型が難ありの人はまず髪からだと思う

155 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 08:19:30.95 ID:OMm/Gf1t.net]
>>153
友達がそれだわ
すごく可愛いし細くてネイルも服も化粧品も月何万ってかけてるけど、ものすごく出っ歯
気にはしてるけど矯正は高いからできないらしい

156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 09:10:01.62 ID:Oi/DNsBY.net]
オシャレな人は何でも正規品持ってる
流行りもののバッタもんみたいなしまむら製品とかは身につけてない
綺麗な人はバッタもんだろうが安物だろうが元が良いから良く見える
貧乏でブスはどうしたらいいんだろう

157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 09:17:53.32 ID:LwT8lQAv.net]
>>156
ユニクロGUの今期物を着るだけで違ってこない?
着倒し洗い倒した前年物じゃないだけで良く見える



158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 09:30:56.35 ID:C2UAFVy2.net]
自分に似合うものが分かっているかも重要だと思う
おしゃれな人ってそれを分かってる人が多くて
流行も自分にあった色や形で取り入れるのが上手なイメージ
だから着こなせているって感じる気がする

159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 10:01:40.61 ID:fxsVlGnO.net]
年とるとスタイル髪の毛メイク(基礎)だと思うな
ごまかしの効かないシンプルなTシャツデニムにアクセサリーが似合う人って素敵だと思う

160 名前:名無しの心子知らず [2019/08/13(火) 10:18:06.37 ID:ELUj/Y02.net]
>>146
生え癖わかる!
昔流行ったロングで巻き髪風デジパの頃は楽だった
でも細くて乾燥した髪質だとロングは無理になってくるよね
トップが割れてつぶれるからアレンジも全滅

161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 11:23:56.73 ID:pbhqSHnC.net]
男でも女でも顔の作りよりは体型とヘアメイクだよ
遠くで見たら綺麗なのに近くで見ると顔はそうでもなかったって人結構いる

162 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 11:54:28.10 ID:pEyq4qta.net]
>>155
>すごく可愛いし細くてネイルも服も化粧品も月何万ってかけてるけど

そのお金で矯正できるよね

163 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 13:32:30.15 ID:qITAug2f.net]
>>162
ほんとね
私は分割で支払いしながら矯正中
ずっとコンプレックスだったから嬉しい
ほうれい線がめだつようになったとか鼻の下が伸びたとかの意見を時々みかけたからそれが怖くてなかなか踏み切れなかったけどもういい年だからガタガタの歯より鼻の下が長い方がマシかと思った
あと小梨の時に、歯どうしたのー?と身内の小さい子に聞かれてショックだった

164 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 13:52:59.92 ID:ModixrXq.net]
>>155
出っ歯な時点でかわいくはないと思うけど

165 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 16:23:11.77 ID:4SaaBdPV.net]
>>164
橋本環奈は元々出っ歯だよね
それでも可愛かった
あのくらいなのかもよ

凄く見た目が悪く生活に支障があるなら矯正頑張ろうと思えるけど、そうでなければ3年間くらいの装置つける踏ん切りがつかないとか

166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 17:03:59.73 ID:DUrPkdsP.net]
>>165
https://i.imgur.com/10octYX.jpg
https://i.imgur.com/AvPMZfi.jpg

そこまでじゃなくない?
これくらいならそこまであの人は出っ歯だと言われない気が…

167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 17:18:18.42 ID:ModixrXq.net]
>>165
>>155>>153に賛同してるから
ひどいレベルの出っ歯だと思ったけど

橋環はぱっと見そこまで出っ歯には見えないから軽めだよね



168 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 18:31:06.31 ID:t481+pen.net]
とにかく毛量がすごくて髪型が何してもダサくなる
ウルフカットくらいすかないと人並みの毛量にならないからとにかくダサい
ほっとくと細めの大根くらいの量になる

髪とメイクが今っぽいと服装はTシャツデニムでもオシャレに見えるなぁと思うわ

169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 19:58:52.72 ID:7QIKjzfo.net]
>>168
>髪とメイクが今っぽいと服装はTシャツデニムでもオシャレに見えるなぁと思うわ
確かにね
厳密にはTシャツとデニムも流行りはあるけど自分に似合う形のものを選んで、髪とメイクを今っぽくして黒のコンバースにミニトートでも持てば十分小綺麗だと思う
今っぽい靴とバッグを持てばそれだけでオシャレに見えそう

170 名前:名無しの心子知らず [2019/08/13(火) 20:34:31.53 ID:ZOm5U5+q.net]
今度ホテルのアフタヌーンティー行くんだけど、ドレスコードがスマートカジュアルらしい
靴はパンプス、服はポリエステルとかのカジュアル感がない素材の服で、女子アナみたいな服装なら大丈夫だよね
子ども産まれてからずっとカジュアルな服しか着てなかったから、久しぶりだなぁ

171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 20:49:41.93 ID:mtMeKbpZ.net]
>>170
子連れで行くの?

172 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 20:56:51.51 ID:lgwx9m4j.net]
最後の行で育児要素を追加してるけど、子供を置いていくなら、お好きにどうぞだよね

173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/13(火) 21:26:05.69 ID:Zue1l1BS.net]
この前都内ホテルのバイキング行ったけど、女子アナみたいな人は見なかったな
普通にカジュアルな格好してる人かマダムかだったよ
女子アナの格好って今時やってる人ほとんど見かけない気がする

174 名前:名無しの心子知らず [2019/08/13(火) 21:29:23.64 ID:ZOm5U5+q.net]
>>171
2年ぶりの長時間の子なし外出なんだよー
嬉しいような、大丈夫か心配なような…

>>172
確かに育児関係ないわな
移動するわ

175 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/14(水) 01:19:27.95 ID:zYZ6igf/.net]
2年ぶりって事は2歳以上でしょ?
大丈夫か心配って、大丈夫でしょ

176 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/14(水) 06:28:30.67 ID:yMrv0QeT.net]
>>175
子によるしそんな無駄な突っ込みいらないよ

177 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/14(水) 07:58:04.96 ID:VR9GXBSs.net]
アフタヌーンティー、若い子だけじゃなくて、ティースタンドと自分達を写真に撮っている人が未だに殆どだから、一緒に行く人と可能なら服装を合わせた方がいいかもね

子連れでもよく見かけるよね
ベビーカーに綺麗目ワンピース、幼児連れだとヒラヒラした化繊トップスにワイパン
何だかなぁという気分にはなる



178 名前:名無しの心子知らず [2019/08/14(水) 10:49:08.11 ID:FcufEH+9.net]
>>170です
レスどうもありがとう
移動すると言ったけど、少しだけ…
女子アナみたいな服装の人っていないのか…オシャレスポットに出かけてなくてすっかり浦島太郎だ
カジュアルな今時の服に、足元だけパンプスにしとけばいいかな
スポサンはいかんよね
自撮りは自分も友人もしないから、えって思われるような服じゃなければいいかな

>>177
なんだかなぁと思うのは、子供連れで来るようなところじゃないという意味?服装がダサいという意味?
まさにそういう服で行こうとしていたので…

179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/14(水) 13:21:01.12 ID:F/dC+HrU.net]
>>178
さっさと移動しなよ

180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/14(水) 13:59:56.05 ID:LaPUTltr.net]
ほんそれ

181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/14(水) 20:01:38.12 ID:oK5QrpFc.net]
冷たいわ〜

182 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/15(木) 23:38:17.80 ID:KUbzkC+5.net]
子供もいるし楽だから、という理由でずっとボブにしてたけど久しぶりに伸ばしてパーマかけたいと思ってやっと肩下位まで伸びた
アイロン要らずで3分で出来るまとめ髪みたいな記事を見て真似するんだけどするんとほどけてしまう
毛束の一部をゴムに絡めて隠すとか無理だわ
ミストやワックスはもちろん使ってるけどまとまってくれない
これ以上塗りまくると髪がベタベタになるw
パーマもすぐ落ちるような超直毛にこなれ感のあるまとめ髪はやっぱり難しいのかな
パーマをかけた後なら程よく痛んでまとめ髪がしやすくなるのかなー

183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 00:14:40.15 ID:DHwHYlkW.net]
>>182
わかる
多毛の直毛だからパーマのかかりもわるいしまとめ髪とかいい感じにクシャッとならない
ピンなんて弾き飛ばす

184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 00:20:21.56 ID:+ndTMztn.net]
>>182
私も直毛だけどやっぱり巻かないとダメだ
パーマもいいけど根本からしっかりかけて毎朝濡らさないとまとめ髪のベースができない
コテで適当に根本から毛先まで巻いちゃったほうが結局早いと気づいた
どうせ前髪とおくれ毛巻くのにコテ使うし

185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 07:41:33.39 ID:Aq2WGheW.net]
私も直毛だけど表面の髪だけでも巻かないとまとめ髪の完成度低いよ
アイロン(コテ)いらずでそれなりにまとめられる髪質は限られている
アイロンが温まるまでの時間を抜いたら表面巻いてワックス揉み込んで1つ結びしてところどころけをつまみ、前髪と後れ毛巻くのに5分くらい
素直に巻いた方が良いと思う
ちなみに普段は結び目を隠すのは諦めて、飾りゴムかポニーフックつけて終わり

186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 08:58:59.95 ID:PXN4BoLf.net]
私は直毛な上に量が多いから表面だけ巻いても中のほうのまっすぐな髪が目立ってカッコ悪い
時間あるときは全部巻くけど夏とか暑過ぎて無理
レイヤーとバレイヤージュ入れてオイルで濡れ感出して
ストレートを利用してのこなれ感出す手もあるよ

187 名前:名無しの心子知らず [2019/08/16(金) 10:23:06.88 ID:v4scmNR6.net]
>>183
もうご存知かもしれないけど、貝印の強力アレンジピン良いよ
私はつむじ割れがひどくて、ダウンスタイルは左右非対称になりアップスタイルはどうやっても割れてしまうわ
子持ちになってからは帽子必須だからとくに



188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 10:28:07.31 ID:LFGd0hAt.net]
>>182です
皆さんありがとう
やっぱり巻くのが必須なのかな〜
来月復職予定で3歳1歳がいるから朝はバタバタになるし、とにかく自分の身支度は1分でも時短したいなと思ってて
そうなるとやっぱりショートボブが最強なのかな
直毛過ぎて寝癖もつかないから1分でヘアセット終わるんだよね
でももういい加減飽きた…
美容院に行くまでまだ時間があるからもうちょっと悩んでみます!

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 11:30:14.00 ID:KK5cF8sk.net]
月1で美容院行けるならショートが普段のお手入れ楽だし
こまめにカットする分シルエットも綺麗だし最強

190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 12:14:46.45 ID:Aq2WGheW.net]
不器用な人でこまめに美容室行けるなら本当ショートは楽だよ
ガッと濡らしてバーっと乾かしてスタイリング剤つけて耳にかけたり前髪整えるだけ
日々は本当に楽

191 名前:名無しの心子知らず [2019/08/16(金) 13:50:35.39 ID:bYIksYbj.net]
ショートは生え癖の影響がモロに出そうで怖い
頭頂部から放射状におりる生え方ならチャレンジしたい

192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 14:20:07.14 ID:BmKoGP6a.net]
ショートって顎なしだと似合わないよね?1度チャレンジしてみたいと思いつつ、顎がないので見送り続けてる

193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 14:27:13.63 ID:llxXuh2H.net]
私は顔が長いのでショートは無理だ
同じく来月から仕事するんだけど、時短にするためには伸ばしてひとつに結ぶのが
一番だと気がついた

せめて結んだとき動きがあればいいかもと思うけど、パーマは無駄になるような直毛だし
早く起きて巻くのがいいのかな

194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 14:27:23.55 ID:Aq2WGheW.net]
>>192
逆に顎がなくて似合う髪型って何?
髪型で顎の印象が変わることはないと思う
顎がない友人がショートからロングまでころころ変わるけどどれも普通に似合ってると思うよ
重めのぱっつん前髪とだけは顔が異様に短いというか違和感あったけど

195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 14:54:56.01 ID:WWmZv+Pn.net]
顔型で似合う似合わないはあるよ
顎なしなら子供タイプっぽいからむしろショートの方がいいんじゃないかな?
私は顔タイプフレッシュだからショートが似合うんだけど、癖が強くて左側だけものすごくハネるから扱いづらくて悩む···

196 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 16:06:21.78 ID:eP5ax43o.net]
>>193
顔長い人ってむしろロングは鬼門じゃない?
私もいつも結んでたけど巻く時間もないしパーマもすぐとれるから短くしたよ
寝癖もつかないしすごく楽だよ

197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 16:21:02.20 ID:taU8xRJH.net]
日村はホトちゃんヘアー



198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 17:28:25.65 ID:SnLMTKdi.net]
全部ひっつめて後ろでひとつに結ぶのが一番良いのでずっとそれだわ
キャップかぶるときだけ緩く崩して後れ髪出すけど
男顔だからかゆるっとふわっとしたの似合わないんだよね
結婚式ですらがっつり全部まとめてたわ、そういえば…

199 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 17:34:30.04 ID:VI8wpHqE.net]
いいじゃん美人なんだろうな
私はぴっちりまとめるなんて絶対無理、顔回りのおくれ毛と斜めに巻いた前髪必須だ

200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 20:21:45.83 ID:3Fxjjo7z.net]
パーマかからない直毛さんはデジタルパーマはどうだろう?自分も量多めだけど、普通のパーマ辞めて染めてデジパあてたら朝ラフに結んでつまんで崩すだけでかなり楽になった

201 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 21:14:24.06 ID:7fdZwq/i.net]
私はデジパしても洗髪して乾かしたら直毛になるタイプ
普通のパーマも生活苦が溢れてるだけ、って感じになるので月イチショートにカットしてる
センス無いのに剛毛をどうにかしようと四苦八苦してた頃に比べると断然垢抜けてる(自分比)

202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 21:36:32.38 ID:AVTdhMSz.net]
>>200
デジパも試した上でかからないんだよ
半年くらいはもつって言われたけど実際は2か月くらいでとれた
私も何故か乾かしたら直毛に戻ってたわ

203 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 23:40:47.78 ID:aftNqH9p.net]
ガチの癖毛はひどい癖をとるのに縮毛矯正かけて更にこなれ感を出すのに日々コテやアイロンで巻かないといけないし
同時にヘアアイロンで日々の癖のメンテも必要の三重苦
だから癖毛から見ると直毛は巻けばいいし巻かなくても直毛にするのに手入れがいらないから羨まし過ぎる
と思ってたけど、そこまで極端に直毛だと大変なこともあるのね…

204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 23:47:41.51 ID:ho/yB2Yk.net]
デジパは太い固いしっかりした髪質の人に向いてるみたいだね
細い猫っ毛は普通のパーマがいいと聞いた
上記の友人がデジパかけて本当に1年くらいたってもパーマ残ってたのでびっくりした

205 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/16(金) 23:49:23.44 ID:Aq2WGheW.net]
ガチの癖毛はアジアン系の格好に前髪も全てひっつめてお団子みたいにすれば活かせるのでは?と思ってる
独自路線になっちゃうけどね
髪質は普通だけどオバサンになったらアジアンババアになろうかなと想像することがある

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 00:24:05.83 ID:7Q1stCh5.net]
ガチの癖毛だけど、前髪も全てひっつめるとパンサーの菅にそっくり過ぎてヤバイ

207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 03:06:52.36 ID:2+gFChS6.net]
前髪や触覚、後れ毛なしでも似合う人は美人もそうだし輪郭が綺麗なんだよね
輪郭が華奢なのに隠すと、髪で影が出来て貧相になってしまうし



208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 03:29:38.24 ID:Tqa7SLgw.net]
ガチのくせ毛の人、ショートで前髪ガチガチ、前髪以外はワックスでパーマっぽくしてる人がいる

209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 08:45:36.87 ID:QDkhdQh7.net]
アジアンババアがパワーワードすぎて草

でも良いよね、エスニックなの好きだ…似合わないけど

210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 10:02:44.43 ID:NLrdnMkz.net]
私はデジパは肩より長くないとかかりにくいと聞いた事あるなぁ

211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 11:22:29.34 ID:6/VfRrGN.net]
>>209
体型も崩れてくるし、流行りやトレンドをどこまで取り入れるか悩むようになったらそういうの無視してアジアン系に行くのも楽かなと
でもああいう格好って夏は涼しくて過ごしやすいイメージだけど冬はどんな服着てるんだろうか

212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 11:37:03.61 ID:NL4IT8aG.net]
楽だからアジアンとか真ダサいってほしい
アジアンとかエスニックとか育児中の小綺麗な服装じゃないわ

213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 11:54:04.78 ID:K2WFJ41J.net]
夏はアジアンテイスト小物やスカートなんかで取り入れると可愛いと思う

214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 12:13:33.06 ID:6/VfRrGN.net]
>>212
ごめん、今30で20年後くらいの話のつもりで書いた

215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 14:24:55.11 ID:2+gFChS6.net]
何歳までロングの巻き髪をしてていいんだろうか
一応今年は外ハネにしたりして今っぽくはしてるつもりなんだけど

216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 14:50:20.15 ID:jmJdunO9.net]
>>215
巻き髪どうこうより40代以降はロングヘアの人自体がぐっと減るような気がする
老化に伴って髪質も変わっていくし綺麗なロングを維持するのが難しくなってくるのかも
その年代でおしゃれだなとか綺麗だなと思う人はみんなショートから長くてもセミロング

217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 14:57:05.49 ID:qpBj5dlR.net]
35オーバーの人って意地でもロングにストレートor強め巻き髪の人が多い気がする
そういう人たちってみんなショートにしたらおばさんになるから嫌とか言ってるけど、髪質落ちてアラが目立つようになる上にいつまでも昔流行った物引きずってる感じが出てヒドい事になってるのに気付いてないんだよね…



218 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 15:12:43.69 ID:MBmFBfH7.net]
>>217
わかる
身近なその年代の人何人かはショートにして若返った
確かにショートオバさんには違いないけど、若作りヘアに伴わない顔でチグハグしてるほうが逆に老けて見える

219 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 15:47:52.00 ID:bkuviLsn.net]
>>217
>>218

>>1
>
> ※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。

220 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 16:13:27.03 ID:GR0fEmDH.net]
直毛仲間がたくさんいてちょっと嬉しい
私も直毛剛毛多毛、デコが狭いので前髪が少し伸びてきたら目にかかって鬱陶しくて、今までは自分で切ってたけど最近は7:3でビシーッと分けてピンで留め、後ろも崩さずビシッとひとつ結びに落ち着いたら涼しくて快適
ゆるく崩すアレンジだと手間が掛かるが、カッチリ纏めるなら1分だった
流行りではないかもしれないけど、ゆるふわにするとすぐボサボサしてしまう自分的には小綺麗になった気がする

221 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 16:43:04.32 ID:AqcZpWFY.net]
>>220
私も全く同じ。
おしゃれにはほど遠いけど、清潔感は出せてると思う。

222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 18:18:51.63 ID:/F1NeYml.net]
>>215
自分の好きなようにした方がいいよ
短くても長くても文句付けるやつはつけるからさ

223 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 19:09:56.80 ID:C0Uhpm4X.net]
>>222
それを言ったらこのスレの意味なくなるじゃん

224 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 19:18:28.86 ID:/F1NeYml.net]
>>223
文句つけてないであなたが的確なアドバイスしてあげればいいじゃん?

225 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 19:29:09.49 ID:FowBZsc3.net]
ショートでも良いんだけど、美容院いく暇なかなか無いんだよね
となるとロングの方が勝手がよいわ
さっと後ろで全部まとめてピアスつければそれなりにすっきり小綺麗な格好が出来上がるし
デジパかけてあるから、遊びいくときは緩く崩してキャップ被っちゃう
小まめに美容院行けるならショートでも良いかもしれないけど、仕事してて子供いて夫激務で実家遠いとなると気楽に行けない

226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 20:05:23.89 ID:FYhft2LE.net]
>>225
私は仕事中の昼休みに切ってもらってる
ショートにしてしまえば整えるだけだから時間もかからないよ。20分くらいかな

頭デカ顔面デカで合うサイズのキャップが無い。キャップを被りこなしてる人うらやましい

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 20:06:35.45 ID:AHDtE91X.net]
>>225
こまめにって言ってもショートだけど2か月に1回くらいしか行かないよ
ロングこそ痛んでるの丸わかりだから2、3か月に1回は行かないと厳しいと思う



228 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 20:34:46.08 ID:BpXRWBd7.net]
癖毛だけどステップボーンカットっていう特殊カットでまとまるようになった
ショートボブだけど3ヶ月に1回美容院行くくらい
雨の日は大惨事だけど、それ以外は癖毛ってわからないくらいに落ち着いてる
施術できるサロンも限られてるから見つけるのが大変なのと、料金が通常カットより少し
高めなのでちょっと大変だけど朝すごい楽になった

229 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 22:22:00.67 ID:chemiDQ8.net]
自分のセンスに自信なくて聞いてみたいです
Tシャツワンピとレギンスを合わせるコーディネートをしてみたくてUNIQLOのTシャツワンピを買ったんですが、丈が膝下くらいでもレギンス合わせはありですか?
周り見てるとレギンス合わせてて素敵に見えるのはワンピースの丈が長めの方が多いのでレギンスはくのに躊躇してしまって

230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 22:25:59.30 ID:E/OGS+4r.net]
>>229
https://i.imgur.com/s3qcYOe.jpg

これくらいの丈は欲しい
あと髪型、アクセ、サンダル、バッグあたりで少しオシャレ感ださないと
ただの部屋着になるアイテムだから気をつけて

231 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 22:32:06.64 ID:E/OGS+4r.net]
https://i.imgur.com/Cx5gOyK.jpg
丈短めでもこれだけスタイル良くてパンプスとか履いてれば良さそうだね

232 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/17(土) 22:43:50.23 ID:chemiDQ8.net]
>>230
わざわざ分かりやすい画像までありがとうございます!2枚目の画像、丈短くても素敵ですね
体型だけは細身なのでヒールを履けば何とかいけるかも…と思いたいけどやっぱり自分ではダサになりそうだし、まだまだ子を抱っこする事も多いので諦めて丈が長いものを買い直そうと思います
聞いてみてよかったです、ありがとうございました

233 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/18(日) 07:44:40.36 ID:R95ymBYn.net]
仕事してる時はシャツが好きだし、内勤で冷房きいてるから夏でも長袖を折って肘くらいの長さで着てた
でも、育休に入ってシャツを着る気分でもなくなり、ノースリーブがいい
過去二回の育休ではそんなことなかったのになぁ
カジュアルブームだからだろうか
着ないシャツは捨てて復帰のときにUNIQLOとかで買い換えのほうがいいのか

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/18(日) 07:48:32.86 ID:lR9uciI4.net]
今ユニクロのTシャツワンピ、すごい流行ってるよね
よく見かけるわ
生地が暑そうだけど、大丈夫なのかな

235 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/18(日) 07:57:07.17 ID:Nyc+CPKX.net]
今まで私服でシャツ着てたの?
すごいね、捨てたほうがいいよ

236 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/18(日) 08:02:41.15 ID:PcbfyHtN.net]
ユニクロじゃないけど無印のTシャツワンピ着てるけど普通に暑い…
下半身が楽だから部屋着兼ちょっとそこまでの服になってるわ、冷房聞いた室内ならちょうどいいしスーパーとかも冷えるしね

237 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/18(日) 08:28:11.11 ID:3tmZ/00N.net]
>>235
別に今の時期なら白シャツ×デニムとか
タンガリーシャツ×スカートとか
私服でも全然ありだと思うけど
シャツって仕事用のワイシャツだけしかないと思ってる?



238 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/18(日) 08:28:25.66 ID:KWbe+nci.net]
さすがにスーツ用の白シャツじゃなくておしゃれシャツじゃないの
シャツにデニム合わせとか好きだけど

239 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/08/18(日) 09:04:32.61 ID:AjYzJRtk.net]
>>233
真夏に着てた服は繊維の奥に汗や皮脂が残ってそうだからそのシーズン終わりに捨てるか、
クリーニングに出してもう1シーズン着たら処分してる
毎年流行りの形や丈も微妙に変わるし
復帰の時に新しく買ったほうが良いと思うよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<74KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef