[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 12:13 / Filesize : 299 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ランドセル選び総合52



1 名前:名無しの心子知らず [2019/05/19(日) 19:41:53.76 ID:hk1LiXnU.net]
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合46
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537848361/
ランドセル選び総合47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548578549/
ランドセル選び総合48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1552748949/
ランドセル選び総合49
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555068725/
ランドセル選び総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556084165/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557320539/

2 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 19:42:24.93 ID:hk1LiXnU.net]
□…カスタマイズ可
〜工房・メーカー1〜
□生田 (大阪市生野区)www.randsel.jp/
□池田屋(静岡市清水区)【ぴかちゃん】www.pikachan.com/
◆イシバシ(東京都足立区)HPなし
◆五十嵐(東京都台東区)igarashi-kaban.com/
□板倉鞄(愛知県北名古屋市)
kitanagoya.or.jp/hp/itax/
□伊藤一製鞄所(愛知県津島市)
www.try-randoselu.com
□牛田 (愛知県津島市)【ベルちゃん】www.ushida.co.jp/
◆宇野 (岐阜県岐阜市)www.unokaban.jp/
□榮伸(東京都中央区)【conosaki】
https://conosaki.net
www.kk-eishin.com
□大隈 (福岡市中央区)【うさぎのマーク】www.ohkuma.co.jp/
◆大峡(東京都足立区)【御用達職人・ぴょんちゃん】
www.ohbacorp.com/ransel.php
◆カザマ(奈良県桜井市)【妖精の翼】www.kazamarandoseru.com/
□ガルソン(さいたま市中央区)www.galson.co.jp/
□神田屋(東京都豊島区)【カルちゃん】
www.caruchan.co.jp/
◆キシル(静岡県浜松市)【アタラ】https://www.atara-xyl.jp/
◆京都ランドセル工房(京都府?)
kyotorandoselu.com
□協和(東京都千代田区)【ふわりぃ】www.fuwarii.com/
◆黒川 (富山県富山市)www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
◆クロスター・樋口鞄工房(東京都台東区)https://planning-croster.jp/
□近藤 (名古屋市西区)www.kondo-kaban.jp/
◆三栄鞄(名古屋市守山区)【パッくん】www.randoseruya.jp/
◆すずき(福島県東白川郡)HPなし
□スドウ(東京都葛飾区)randoseru.tokyo/index.html
□セイバン(兵庫県たつの市)【天使のはね】www.seiban.co.jp/
◆土屋 (東京都足立区)www.tsuchiya-randoseru.jp/
◆天地堂(埼玉県川口市)www.tenchido.com/
◆トヤマ(群馬県前橋市)www.toyamakaban.jp/

3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 19:43:06.51 ID:hk1LiXnU.net]
〜工房・メーカー2〜
◆ナース鞄工(東京都足立区)【キッズアミ】www.naas.co.jp/
◆中野 (大阪府東大阪市)www.n-rando.com/
◆中村 (東京都足立区)www.nakamura-kaban.net
◆ナガエ(名古屋市北区)www.nagae-bag.co.jp/
◆ノムラ(大阪府大阪市)
www.nomurabag.com
◆羽倉(兵庫県豊岡市)https://www.hakura-randsel.jp/
□ハシモト(富山県富山市)【フィットちゃん】
www.fit-chan.com/
◆林かばん店(埼玉県坂戸市) HPなし
◆早水カバン (岐阜県岐阜市)
userweb.alles.or.jp/bag-hayamizu/
◆パルタカヤナギ(愛知県稲沢市)HPなし
◆バンビ(茨城県水戸市)www.banbi.co.jp/
◆フジタ(山形県山形市)https://www.fujita-randoselu.jp
◆堀江 (大阪府大阪市)horiebag.com/
□松崎(埼玉県ふじみ野市)
www.11-randoseru.com
◆マツモト(東京都台東区)【くるピタ】kk-matsumoto.co.jp/
□松山 (愛知県春日井市)[内装持ち込み可]
www.ma.ccnw.ne.jp/kaban/
◆萬勇 (愛知県清洲市)www.manyu-kaban.jp
◆水野鞄(愛知県名古屋市)【ハネッセル】
harnessel.jp/
◆三の和金宮(東京都足立区)www.m-kanemiya.com/
□三輪 (愛知県愛西市)www.e-randoseru.jp/
◆宮本カバン店(広島県福山市)shop.bag-miyamoto.net/
□村瀬鞄行(名古屋市中村区)www.murasekabanko.co.jp/
◆モギ (群馬県桐生市)mogi.me/
◆モリタカバン(青森県八戸市)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-bag-morita/randoseru.html
◆山本 (奈良県橿原市)www.kabankobo.com/
□ヤマヨシ(大阪市平野区)yamayoshi-randsel.com/
◆ゆめや(千葉県大綱白里市)
https://yumeya-kan.jimdo.com
◆横山 (岐阜県岐阜市)www.yokoyamakaban.com
□ららや(東京都港区)【ララちゃん】www.raraya.co.jp/
□ランセル(埼玉県北葛飾郡)【ももちゃん】
momochan-randoseru.jp
◆HIDA Calf(岐阜県高山市)hidacalf.com/

4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 19:43:38.06 ID:hk1LiXnU.net]
〜変わり種〜
◆一澤信三郎帆布【同志社小の指定ランドセル】www.ichizawa.co.jp/
◆彩工房【帆布ランドセル】www.saikobo.jp/
◆宮内【革屋・ランドセルもあり】www.alps-calf.co.jp/products/ransel/
◆HERZ【なめし革ランドセル】www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html

〜企画物・コラボ〜
◆アクタス
online.actus-interior.com/sp/schoolbag/
◆コクヨ×あんふぁん enfant.living.jp/osaka/randoseru/
◆サンリオ 
www.sunpocket.jp/
◆シブヤ文房具(大阪府大阪市)
net-shibuya.com
◆東京ディズニーリゾート(千葉県舞浜市)
www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/randoseru2019/
◆東西南北屋(大阪府豊中市)【赤ずきんちゃん】
www.touzainannbokuya.com/fs/akazukin/c/randsel
◆ニノニナ(大阪府大阪市)www.ninoynina.co.jp/
◆阪神タイガース
https://shop.hanshintigers.jp/goods/index.html?ggcd=17787&cid=catalog
◆ベネッセ
shop.benesse.ne.jp/manabi/rand/
◆LIRICO(大阪府堺市)
www.lirico.co.jp/

〜量販店・キッズブランド〜
◆アピタ www.uny.co.jp/sp/randoseru/
□イオン www.aeonretail.jp/kidsschool/
◆イトーヨーカドー www.itoyokado.co.jp/special/fashion/schoolbag/
◆加藤忠
www.katochu.co.jp/
◆ナルミヤ
www.narumiya-online.jp/webshop/special/2019_randosel/?from=ectop
◆ニトリ www.nitori-net.jp/store/ja/ec/
◆フジ
shop.the-fuji.net/smartphone/page1.html

5 名前:名無しの心子知らず [2019/05/19(日) 20:30:49.07 ID:uhtBQgGF.net]
>>3
ナガエはカスタマイズ可だよ

6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:24:50.09 ID:lStG2hbG.net]
きちがいの集まりってここのこと?

7 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:27:37.73 ID:CwYLMGtv.net]
土屋背負わせてるお母さんとは友達になりたくないわ
多分頭も良くなくお花畑なんだろうな〜って
本人は意識高いつもりなんだろうけどさw
似たような人達とつるんで中身のない話しかしてなさそう
似合いもしない親のエゴ丸出しのファッションさせられてるかわいそうな子ばかりで同情してしまう

8 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:39:37.84 ID:VMWC6agI.net]
百貨店のランドセルを候補に入れてて、百貨店に問い合わせたら、マツモト製造と書いてあったキューブ型のランドセルは榮伸が製造してると言うことでした!

9 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:40:56.22 ID:FHLru5mp.net]
いきなりの荒れ具合に吹いた

とりあえずスレ立て乙です

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:41:25.91 ID:PHiJgMfK.net]
荒れるから土屋の話題禁止で



11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:43:07.19 ID:CwYLMGtv.net]
土屋がお好きな人はどうぞファンスレでも立ててそこで思う存分話したらいいと思うの

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:43:11.16 ID:h+qGhvoj.net]
>>7
頭の中お花畑には同意

「なんかよく分からないけど土屋がいいらしい!」で、ろくに調べてない情弱

13 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:43:46.94 ID:v9htEkrN.net]
ここの人は頭冷やせよって言葉がぴったり

14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:44:31.87 ID: ]
[ここ壊れてます]

15 名前:eT96jH/v.net mailto: >>7
友達1人も居ないくせになぜに上から目線
[]
[ここ壊れてます]

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:44:59.73 ID:FTE+0mpS.net]
地元の友人がまさにそれで、「なんか土屋鞄っていうお店のランドセルがいいんだって!みんなそこにするみたい!」で特に機能比較することなく買ってたわ

やめとけーと思いつつ何も言わなかったけど

17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:47:32.42 ID:JmdHaYUp.net]
>>7
土屋じゃなくて、ママさん攻撃しててワロタ
この人の人格疑うわ
こわっ

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:48:13.25 ID:IOq+9msc.net]
嫁の知り合いのママ友、土屋のヌメ革キャメルは母親が選んだ。娘はママの言う事は絶対服従と教えられてるらしく、黙ってキャメルで承諾したとドヤ顔で話ししていた。
そして、嫁もキャメルが可愛いとの理由で娘に洗脳開始した(笑)
ちなみに土屋で買うつもりはない。

19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:54:18.73 ID:JmdHaYUp.net]
>>17
何を言いたいのかわかりません
やり直し!

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 21:59:02.74 ID:B42j+3aF.net]
>>1
ウニ丼おつ



21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:00:32.69 ID:eu2+BvlC.net]
土屋の子なんてかなりの率でいるし、親も普通の人たちだよ
少し小さかろうが背カンがノーマルだろうが、親子とも気にしてないし
そもそもランドセルにみんなそんなに興味ない
私は土屋多すぎてかぶるのつまらんなと思って他のにするけど、それだけ
7みたいな発想はどこからくるんだろう…脳内でインスタ族みたいなの誇大妄想してて気持ち悪い

22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:05:29.89 ID:CMvtlicp.net]
【土屋鞄】ランドセル選び
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558271014/
どうぞ

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:05:55.85 ID:x7B3n5GE.net]
そんな律儀に反応しなくてもw
前スレでわざとらしい土屋アゲがあったと思ったら
新スレの初っぱなから過剰すぎる土屋ママ攻撃
荒らしたいだけでしょもうw

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:36:45.65 ID:lxK8KVPm.net]
土屋にだけ過剰反応するやつ3人は常駐してますね
そこまで反応するほどのメーカー?
ただの工房系の1つなのに

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:39:46.27 ID:q96NFzwn.net]
土屋スレできたんだね
村瀬スレもあったら荒れないんじゃなかろうか

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:45:31.83 ID:ueIVold9.net]
>>21
専スレできたんだからもうここで話題にするのやめてね

27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:45:44.17 ID:FHLru5mp.net]
毎年人が入れ替わるこのスレだけど流石にこの流れは草
耐性なさすぎてかわいそう
自分の考えや感覚こそが正義なんだろうな
しれっと見ているだけがどうしてもできない荒らし耐性がない人はそもそもこんなところ見ない方がいいと思う
褒めればステマだ工作員だ言われるし、否定すれば烈火の如く怒り出して別スレ立てるような神経質なスレではないと思ってる
もちろん、程度問題だけどね
元も子もないけれどたかがランドセルなのに
これで別スレ立ててたら村瀬もとっくに別スレだわ

28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:46:56.07 ID:lxK8KVPm.net]
村瀬って、あんな重いのによくみんな買うよね
背負い心地で負担が軽くなるのは分かるけど、それで腰にかかる重さが軽減される訳じゃないのに
肩は楽だろうけど
それなら1kgくらいのクラリーノが良くないか?
その点で土屋買う人とそんな変わらない気がするけど

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:49:21.10 ID:CwYLMGtv.net]
土屋信者は仲良く別スレへGO
上品!質が良い!オサレ!
そんな話を好きなだけやってくださいな

はーやっとこのスレも平和になるわ

30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:51:28.77 ID:f+pMNuT0.net]
>>1
隔離スレ立ててくれた人もありがとう



31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:57:43.18 ID:g/3D0oBk.net]
村瀬も道連れにしたい土屋信者さんが頑張ってるね

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 22:59:27.05 ID:KCjwLize.net]
>>26
山本の個別スレが有る時点で何の説得力もないような…

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:00:32.87 ID:CwYLMGtv.net]
>>26
ほんとにね

ちょっとでも土屋を悪く言うとワラワラとどこからともなく信者が集まってくるおかしな流れが続いてたからね
隔離スレができたのはほんと喜ばしいことだ
友達いないくせにとか煽りが低脳すぎて憐れだわ

一握りであろう土屋ママが必死になって反論してくる様子は滑稽でしかなかった
自分のしょーもないプライドが傷つけられたと思って黙ってるわけにはいかないんだろうけどさ
ほんとみっともない

34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:03:43.42 ID:FKZYy08X.net]
ランドセルに拘る人達は子供の靴にも拘ってるの?
種類やサイズ履き方で健康に直結すると思うんだけど…

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:09:00.46 ID:CMvtlicp.net]
>>33
ランドセルは一生に一度
靴は歩きだしてからずっとお世話になってるんだから拘る人は既に拘ってるでしょう
入学を機に靴の事に拘りだす人なんてあまりいないと思うけど

36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:13:47.07 ID:FHLru5mp.net]
>>31
あれは当時、人気絶頂だった山本がこのスレを占領+他を見下しにかかって追い出された流れのはず
少なくともこんなくだらない煽りでプンスカして別スレ立てたわけではない
まあもう立ったからあとの祭りだけどね

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:14:41.30 ID:hyg8sGmd.net]
>>33
そういや子供靴スレよく見てたわ

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:14:43.83 ID:+UNTCnnD.net]
>>33
こだわってるよ
数百円の上履き履かせてる人の気が知れない

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:15:51.20 ID:CwYLMGtv.net]
>>27
土屋と一緒にするなんて村瀬に失礼すぎるし無理がありますよ、土屋信者さん
ていうか全然ランドセルのこと、子供の体のことわかってないね
別に村瀬推しじゃないけどとてもよく考えられたランドセルだよ
これ以上機能的なランドセルって言ったらほんとに限られてくる
革の質も良いしね
重みがある=頑丈ってこと
そしてその重さを感じさせない肩ベルトとメモリーフォーム

非常に優秀なランドセルなので沢山の人から支持されてるんでしょ

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:16:12.14 ID:+UNTCnnD.net]
ちなみにうちはアシックスのスクスク



41 名前:名無しの心子知らず [2019/05/19(日) 23:16:41.47 ID:mIJs+3Z5.net]
何スレか前に、パール系のランドセルは傷が目立たないか?目立つか?見たいな話が出てたんだけど…

先週、展示会に行ってクラリーノレミニカのパール系ランドセルを見たらすでに擦れたような傷が出来てた
そして被せ面の上側でちょうどベロンっと開けたところにシワが寄って、そこだけ跡になってるのが目立ってた(説明か下手でゴメン)

クラリーノレミニカってクラリーノエフより丈夫さが売りだけど、展示会始まってまだ3ヶ月位なのにもうわかるような擦り傷やシワがあってちょっとビックリ
パール系だから光の反射でかえって傷が目立っちゃうのかと思ってパール系は候補から外しました

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:17:27.14 ID:q96NFzwn.net]
土屋スレ保守らないと落ちるよ…

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:22:42.23 ID:CwYLMGtv.net]
>>33
当たり前
子供の上靴はインソールをオーダーメイドで作ってるわ
スニーカーも必ずシューフィッターのいる店で買う
ニューバランスや瞬足(笑)なんて絶対買わない

44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:27:20.94 ID:eT96jH/v.net]
>>32
みっともないのはお前のほうだと文章読んで何故に分からんの?取りあえずテンプレ書かせて貰うが半年ROMってろ

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:29:43.68 ID:hk1LiXnU.net]
その人お触りNGだよ

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:30:10.30 ID:CwYLMGtv.net]
>>43
お前とか何様?口悪いね
だまっておけば?
喋りたいならどうぞ土屋スレへ
せっかく立ててもらったんだから大人しく移動しなよ

47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:30:49.09 ID:aOVvn2bz.net]
何かにつけて他人を見下して悦に入ってるみっともない人がいるのはわかった

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:31:35.06 ID:CMvtlicp.net]
>>35
気に障ったならごめんね
なんとなく立ててみただけだしすぐ落ちると思うからな

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:34:38.56 ID:q96NFzwn.net]
>>47
この際だから土屋スレ落ちないで欲しいな
棲み分けしたらこのスレも落ち着くと思うんだ

50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:36:40.72 ID:FHLru5mp.net]
>>47
いや、気に障るという意味がわからない…
私は土屋買ってないし
ただ、今更なんとなく立ててみただけ☆とかよく言えるなとは思う
散々引っ掻き回して自分は外から見てるタイプか



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:37:57.99 ID:++ae4Z/e.net]
都民共済で安かったふわりぃにしたわ
子供と色で揉めてたんだけど、きせかえふわりぃなら2色選べるってんで即決した

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:44:06.03 ID:L0bKyoLN.net]
前スレでキャメル探し始めた人、もう見てないかもだけど…。
プチパピヨネ勧めたけど、モギもキャメルあって可愛いと思うよ〜!刺繍無いし。

女の子は色んなのあって見てて楽しいね。
男児はあっさり終わってしまった。

53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:46:09.81 ID:FTE+0mpS.net]
>>42
どこのスニーカー選んでる?知りたい

54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/19(日) 23:57:23.79 ID:CwYLMGtv.net]
土屋信者は少しでも悪く言われるとすぐ激怒するんだからもうこのスレこないでね
見たくないレスばかりでしょ

>>52
ミズノか健康くんプラスだよ
おすすめ

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 00:56:35.05 ID:U0W/76dc.net]
ももちゃんランドセルのオーダーにほぼ決まりなんだけど使ってる人いますか?
マチが11.5cmってのだけ気になるけど使いにくいほどじゃないかなぁ??

シンプル目牛革バイカラーで探してて希望の色のが見つからないって人は一度見てみるといいかも
かぶせ、本体、しきり、フチとそれぞれカラー選べるしレインボーの糸もあったよ
持ち手とか立ち上がり背カンとか自動ロックは有料になっちゃうけど、欲しい機能だけ選んで付けられるの良いなと思う

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 00:58:59.15 ID:Rsr3b1Za.net]
かぶせの裏のポケット?(時間割とか入れる部分)って必要かな?
子供の第一希望に付いてないからそこだけ気になってる
後付けできるようなものでもないし

57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 02:47:08.42 ID:RoxE9jYL.net]
>>50
このスレで初めて同士を見つけた
今年一年だけどかぶせが取り替えられる安心感よ
かぶせだけ買うこともできるようになるらしい?し
他の子の手荷物と見比べて容量も大きいほうなのかと感じてる

58 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 05:43:30.55 ID:OMysewv1.net]
カザマランドセルってどうですか?
最初リリコのロデオを気に入ったんだけど
ここのスティングレイも気になって
息子はガルソンでオーダーにときめいてるが
シンプルすぎて迷い中

59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 06:06:40.76 ID:aXzXsw28.net]
土屋のピスタチオ売り切れてるー
狙ってたのに遅すぎたかな
こういう色あまりないですよね
女の子にチャコールはおかしいしなー

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 06:39:59.73 ID:7e8PrFKF.net]
>>58
土屋の専スレ出来たからそっちで聞いてみたら?



61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 06:47:08.33 ID:7NrJpLci.net]
>>32
土屋大嫌いという事はわかったけれど流石に煽り喋りすぎ

そしてこの状況で>>58空気嫁
私は必要以上に荒れないなら今まで通りでいいけれど、別スレ立った以上はそちらに誘導が適切だし土屋は来るな!の人がさらに騒ぐだけ

否定も肯定も(学校が近ければまあいいじゃん、色は綺麗)あるけれどそれなりに回っていたのに
今年はアンチとファンでそれぞれ耐性のない極端なのがいる

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 06:53:15.33 ID:JlukwTdM.net]
>>59
>>60
わかってて煽ってるんだよ…
触ったらだめだよ…
土屋村瀬ネタはみんなスルーしとこ?荒れるの嫌でしょ?

63 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 07:44:45.37 ID:Z0YAqEDZ.net]
>>55
我が子とは違う小学校のママさんは池田屋買ったけど学校で時間割ポケット使う習慣があったみたいで
付いてないから困ったって言ってたよ
オプションの後付けの時間割ポケットみたいなの慌てて買ったって
でも時間割ポケット使ってないって人もいるし、学校によるのか先生によるのか分からないけど、通う予定の先輩ママさんに聞いてみたらいいかも

64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 08:06:29.48 ID:bm5wFOTX.net]
神田屋で買ってきた
色々見たけど結局オーダーできるのが決め手
本人の希望でピンクにキラキラの刺繍入りになった
親としてはもうちょっと大人っぽいのがよかったけど本人が満足そうだからいいかな

65 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 08:17:42.45 ID:e3y3DoFD.net]
【村瀬鞄行】ランドセル選び
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558307331/
どうぞ

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 08:20:46.52 ID:oljKQnzB.net]
ランドセルといったら土屋一択ですよね!

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 08:25:54.43 ID:XhFbS8wg.net]
>>64
なに勝手に立ててるの?いい加減にして

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 08:28:09.17 ID:OG2ayEW/.net]
>>57
最近スレが他の話題で占領されてるけど、機能的には悪くないと思う
うちは色の関係で他にしたけど、最終候補の1つだったわ

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 08:33:58.59 ID:SWQ3HAhf.net]
>>65
土屋とオオバ三越コラボ見てきたよ。
土屋は写真で撮るとかっこいいよね。でも展示品のコードバンに傷が入っててそんなにすぐに傷が入るの?ってびっくりした。
本店にいったけど工場があったり子供の休憩スペースがあったりとてもよかったよ。店員さんもにこやかで。週末だけどそこまで混んでいなくて。
三越は店員も嫌な感じだったし、子供も背かんで背負いやすいとは言わなかった。男の子だけど自動ロックにたいして興味持たなかったのも拍子抜け。
隣にオオバオリジナルもあったけど、見た目はそっちの方がよかった。背負い心地もそっちの方がいいらしい。でも背負うところまでは大人が手伝ったから自分で背負うのはノーマルベルト背負いにくいのかな?
金具がシックでそこだけはよかったな。

70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 08:41:05.76 ID:GzRikuDW.net]
村瀬って専スレ立てるほど?



71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 09:29:49.28 ID:LOapAuPQ.net]
男の子なのにオオバのヨーロピアンカーフにしてしまった…。カーフなので傷がつきやすいですか?とお店の人に聞いたけど加工してあるから大丈夫と。
後からウェブ見たら公式に6年経過のランドセルあり結構ボロボロ。

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 09:32:11.40 ID:LOapAuPQ.net]
途中で押してしまった。どなたかヨーロピアンカーフ購入された方いませんか?

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 09:44:37.28 ID:aIGOor4L.net]
迷いに迷ったけど生田のランドセルにした
親的には他のメーカー系を考えてたけど娘がどうしてもコレが良いと言うので

安易に何でも見せるべきじゃなかったかも
そこまで気に入ったランドセルが見つかって良かったとは思うけど、
機能が充実はしてないせいでコレでいいのか感が消えない

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 09:46:07.12 ID:tLIH/KIi.net]
ナスカンが一定の力で外れたり、反射板が付いてたり、背負いやすさの工夫したり、収納や使い勝手が優れてたりしてるランドセルは良いなと思うけど、自動ロックなんて子供に媚びた装備は必要ないと思うし、大人用高級鞄顔負けの素材とか必要ないと思う。

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 09:47:33.43 ID:IzLnlWyV.net]
>>70
カーフスキンは子供のランドセルの部材としてはきついわ
生後6ヶ月以内の子牛の皮だもの

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 09:49:09.30 ID:Z5cuS/uW.net]
自動ロックはいいと思うけどな
自動車のプッシュスタートと似た感じ
キーを差し込んで回すだけじゃんwと思うけれど毎日毎回繰り返される事は些細な事でも楽な方が有り難いよ

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 09:52:26.32 ID:ObAgUSFN.net]
>>56
展示場では手続き待つくらいには売れてたけどここでは不人気だね〜
かぶせ追加で買えるようになるのかー!さすがに2枚でなんとかなると思いたいけどw

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:09.53 ID:r2k7Mirq.net]
村瀬専スレいらないよー

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 10:03:12.67 ID:LLWxwqRq.net]
色とデザインでいったら土屋よりオオバのヨーロピアンカーフのが良いと思ったな
水色とかすごく可愛い
ただやっぱりキズの付きやすさとかは気になるね

>>73
子供が使うものなんだから子供が喜んだり便利と思ったりするんなら
良いものだと思うな
デザインや重さに酷く影響するものでもないし

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 10:08:04.18 ID:jFeEEaxU.net]
ウチの長男の時は自動ロックが出始めた頃で自動ロックが付いてないのを選んだんだけど、デザインも色も使い始めたら何でも一緒だったし人のランドセルのデザインなんて気になったこと無いけど、フラットファイルが楽々入るのと自動ロックは羨ましかったと言っている。



81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 10:13:35.30 ID:tLIH/KIi.net]
>>78
正直、子供は色しか考えてないよ。
子供のうちから便利なものに慣れさすのもどうかなと思っただけで…
でも検討したら殆どが自動ロックでしたね。手動ロックのメーカーにしたのですが、その代わり持ち手がなかった。

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:19.51 ID:LLWxwqRq.net]
>>80
安全性とかについて考えてる子は少なさそうだけど
自動ロックに関してはそうでもないと思うなあ
うちの子は展示品の自動ロックで喜んでた

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:41.06 ID:WB4pa4em.net]
>>70
恥ずかしながら初めて聞く素材名なんでググった
もう全種類完売近いんだね〜お値段も品質も立派だけど「ヨーロッパ特有のデリケートな染色です。摩擦や水に濡れた場合など色落ちすることがあります。ご注意ください。 」ですって
うーん 我が家はクラリーノだな…

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 10:42:23.91 ID:TGXTizdS.net]
>>54
使ってる人じゃなくてごめん
まさにこういうカラー組み合わせの探してた!ありがとう
fafaみたいな色の組み合わせかたがいいけど他の濃色でシンプルデザインがいいという娘
トヤマが一番近いけど機能的にちょっと足りない感じ&娘はポケットの色もかぶせの色にしたいので悩んでたとこ
実物見に行かれましたか?遠方なので貸し出し頼んでみます

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 11:16:11.18 ID:Ne/EYQ0U.net]
村瀬の話はそこまで荒れてないでしょスルーで

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 11:19:56.15 ID:3861SeDx.net]
>>72
うちと似た状況だ
恐らくモデルも同じかとw

確かにノーマル背カンは気になるけど、娘に限って言えばむしろベルトの形状の方が大事だったようで他の候補よりしっくりきてたと思う

何より運命のランドセルwに出会った時の表情にグッと来て、もう何でも好きなものにしていいよ、と生田に決めちゃった

毎日届くのを楽しみに待ってるし、後悔はないや

87 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 11:33:36.50 ID:/BxFyGHJ.net]
よかった!!!
村瀬と土屋いなくなって

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 11:43:55.83 ID:JlukwTdM.net]
でも村瀬に人気だからとことん話したい人もいると思うんだ
村瀬好きな人は専用スレあったら便利じゃないの?
せっかくできたから使おうよ

89 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 11:47:30.34 ID:R+UU78qr.net]
>>72
立ち上がりベルトだと良いのにね
でもノーマルのが合う子もいるし気にしなくていいんじゃない?

90 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 11:50:32.26 ID:R+UU78qr.net]
>>70
インスタで見たことあるけど綺麗だったよ
どんなランドセルでも使い方によるし、結構なお値段するから大切にするよう教えこめば良いんじゃない?
それでもダメならそれは味でいいんじゃないかな
どんな高級バッグも使えば汚くなるし



91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:00:43.65 ID:KUheyHGc.net]
ステマだから人気あるように見えるよね
おかげで今年は追加生産

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:11:12.13 ID:LZwR0IWM.net]
村瀬、色も形も綺麗で機能も十分だから良いと思ったけどなぁ
肩ベルトのところはナスじゃなくてDカンがいいけど

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:16:00.78 ID:fLDXvctI.net]
村瀬重いのがなぁ

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:24:48.49 ID:OgOCfTds.net]
ステマランドセル

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:24:51.49 ID:KUheyHGc.net]
いかにも安物感が漂ってるしねー
中身はそうじゃなくてもやっぱり見た目は重要な気がする
そういう意味では土屋は全然あり
土屋の欠点ってノーマル背カンだけだし、そこは補助ベルトでなんとかなりそう

今日も登校姿見てたけど、どの子も両手にカバンやら袋持ってたわ
すべてをランドセルに詰め込むなんて考え捨てて、マチ12ぐらいで考えたほうが無難だね
13はやりすぎ感満載

96 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 12:25:27.51 ID:OgOCfTds.net]
>>87
ステマランドセル

97 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:26:08.45 ID:p1c/mwty.net]
>>90
追加生産してるんならほんとに人気あるってことなんじゃ…

村瀬、レザーボルカは重さが気になって候補にしてないんだけど
人口皮革のボルカかいっそミュータスにするか
それとも別メーカーにするかでなかなか決まらない
神田屋も候補なんだけど背負った感じ楽そうで良かった
候補にしてるランドセルがすぐ売り切れそうなのがないのが救いだなあ

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:29:51.47 ID:etQiH4D3.net]
革か重いのはどこも一緒だと思うけど、実際にクラリーノと持ち比べてみると想像以上に重く感じる。ただ、教科書1冊分と言われると気にするほどほどでも無いのかなぁとも思う。まあ、うちはクラリーノにする

99 名前:ツもりですが。 []
[ここ壊れてます]

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:31:25.93 ID:34O09SYr.net]
>>92
重り入れて手に持ったら重かったけど、背負ったら軽くてびっくりしたよ。
とりあえず1度背負わせてみたら?
うちは腕の力ないから、届いたら背負わせる練習しないとかなー。背負う前にコケそう。

そう言えば萬勇の自動ロックが若干締まりにくく感じたんだけど、メーカー、工房によって多少違いとかあるのかな?



101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:37:15.16 ID:JlukwTdM.net]
>>95
ステマだから専用スレに隔離されるのを嫌がるって言いたいの?

102 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 12:39:36.07 ID:wq340N27.net]
前スレで親子の好みの間をとってダークブラウンにパープルのフチを検討し、神田屋オーダーで決めかけているけど、娘は本当は全面パープルにしたいのではという懸念が拭いきれず
キャメルからパープルに転向したお嬢さんの書き込み見て尚更

店舗で神田屋のフローラとかにも食いついていたのでダークカラー×パープルも大きく外してはいないと思うのだけど、このまま推すか、最後パープル一色とどっちがいいか本人に委ねるか迷ってる
悩みすぎる前に決めちゃうべきだったかな

103 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 12:40:40.24 ID:6mJeUC84.net]
前スレでナガエのランドセルの話を見て、店頭に行ってきました。
まさに今まで見てきたランドセルとは別格の造りで
目から鱗。
ただ、本物すぎて内装が汚れやすそうなことだけが気になったかな。
店主さんがエルメス職人だった時代の写真も
店内に飾ってあったのだけど、造っているのはケリーバッグ!?
ナガエは売り方を改善したら瞬殺完売でしょうね。

104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:42:08.70 ID:LLWxwqRq.net]
手に持つと教科書一冊分でも重さを感じて気になるね
背負えばそうでもないんだろうけど

そういえば展示会で天使のはねクラシックネオを背負ったとき、
スタッフさんが重りを入れる前に子供に手で持たせてから
「これは魔法の重りなんだよ〜」と子供が背負うランドセルの中に入れて
「どう?手で持つのとどっちが重い?」って聞いてきたんだけど、
うちの子の体格とランドセルの相性がよくなかったみたいで「背負ったほうが重い」ってはっきり答えてて
若干気まずかったわw

105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 12:46:43.14 ID:pdMGvZoU.net]
成功者が語るビジネスの秘訣
ー土屋副社長様によるご講演の要点


 見せる工夫っていうのは本当に大切で、カタログでも、工場をたくさん見せています。私が入社したころは、普通の一軒家の工
場で、一軒家で販売している時には、お客さんが来ても、その商品が本当に安く見られます。今の工場では横に併設店舗を作り
ました。以前はデパートで買うようなお客さんは全然来ませんでした。3万9000円で売っていた商品が、その工場で売っていると
きには、「なんと、おまえの所の鞄は高いんだ」って言われましたが、今4万2000円にして売っていますが、4万2000円でも皆驚く
ほど安いと言ってくれています。

ですから本当価値の分かる人っていうのは、そんなにいないんですね。こう見た目のその雰囲気とかでのまれてしまうんで、僕た
ちみたいなノーブランドの商品の場合は、ビジュアル的にも結構見せることってすごく大切だと思うんですね。だからできるだけ、
できるようであれば、きれいに見せるような工夫はしてください。

ですからランドセルに関しては、ランドセル自分で最初に売り始めた6年前は、2万3000円で売ってた商品が、今は3万 2000円で
売ってます。3万2000円で売ってて、販売高は6年前の10倍なんで、当然利益率もぐっと上がりますし、見せ方を変えるだけで、本
当に粗利もたくさん取れるようになりました。だから努力すれば結構、そういう高くしても、皆、逆に高くして昔みたいに「まけろよ」っ
ていう方も全然いないですし、「安いね、安いね」って皆値段を高くしていってくれるんで、本当にありがたいです。たまに1年生の、
今6年生のお母さん、新1年生の方がくると「あんたんとこ随分高くしたね」って言われるんです。

(中略)

わざとどういう商品にもすごくきれいな包装をしてます。こうしたちょっとした物が入っているだけで、またなんかこういい物だなっ
ていう雰囲気を、出るんですね。ですから買ってもらって、で、安いものにもかかわらず、すごくきれいなラッピングがしてあって、
そのお客さんが思っている以上の価値の物に見えればもう勝ちですね。もう「これは、もうしめた」という物ですから、僕の場合は
本当安いもの、まず安いものは、特にきれいにきれいにラッピングをするようにしてます

106 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 12:48:03.53 ID:/S0ie8G5.net]
今ランドセル検討中ですが、探し始めたばかりでどこの物が良いのか全然分からない…
皆さんがこだわって選んでいるポイントってどんなことですか?

107 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 12:49:17.88 ID:34O09SYr.net]
>>101
ケリー!確かに売り方変えたら本当に凄そう。
でもきっと、そういうのは好まれないんだろうな。
近くなら見に行きたかったな〜。

108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 13:02:10.37 ID:TJiyKeJ/.net]
今名古屋に住んでるからナガエすごく気になるけど
小学校までの距離がどうなるかわからないから軽めのクラリーノでと決めているので
ナガエは見に行かない
行ったら絶対ナガエのものにしたくなると思うからw

109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 13:06:07.77 ID:TJiyKeJ/.net]
>>104
人それぞれだと思うけど、よく話題に出るのは
背負いやすさ(立ち上がりの背カンかどうかなど)や重さ、
傷に強い素材かどうか、作りの頑丈さとかかな?
あとデザインとか色とか

背負いやすさはその子に合うかどうかが一番重要だというので
ちゃんと重しを入れて背負ってみるのがいいと思う

110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 13:11:57.28 ID:N6sM/CyI.net]
>>96
候補がうちと同じです。
村瀬の人工皮革のボルカ、mu+、神田屋かるちゃんを全て試着した結果、村瀬は小柄でスリムな息子は痛がってました。
ここでも小柄な子には合わない可能性があるというカキコミあったから不安でしたが、うちの子も当てはまってしまいました。
ボルカは肩ベルトが幅広でカーブしてるから、小柄だと当たりやすいかもと言われました。
店員さんにmu+の方を勧められましたが、先に試着していた神田屋の方が重くなかった痛くなかったと言う息子の意見を尊重することになりました。
素人の私が見ても、息子の場合は神田屋がベルトも背中も浮くことなく、フィットして見えました。
重りを入れても痛くないと言っていたし、もう決定かな。



111 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 13:23:09.40 ID:mNVdd6hJ.net]
>>108
参考までに息子さんの身長体重教えてもらえますか?

112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 13:32:05.62 ID:A7FG3Dyg.net]
>>94
この人、土屋推しの例の変な人?

113 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 13:57:31.68 ID:t7jfxTKf.net]
>>104
環境によっても重視するポイントが違うから、見れるなら荒れる前、2〜3前のスレ見てみるといいかも

・距離(平坦か坂有りかを含む)
・子の体型
・子の性格(扱いが雑そう、柄や色に拘る)
・学校の情報(持ち帰りが多いとか)

辺りで候補を絞る人が多いと思うけど、極端な話日本のメーカーならどこのにしても一定の基準は越えた質で大丈夫だと思うよ

114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 14:00:53.33 ID:0ZnTrnDP.net]
>>94
荷物が特別多い月曜の登校と金曜の下校はそりゃみんな手提げ持ってるよ

>>104
大きさと丈夫さと軽さがそこそこ条件満たして
お子さんが気に入るやつならどんなものでも大丈夫だよ

115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 14:05:58.54 ID:CQ04aOQi.net]
前スレで娘に土壇場でキャメルから薄紫に変更されオススメを聞いた者です。
遅くなりましたが皆さん様々なご意見をいただきまして本当にありがとうございました。
当の娘は薄紫をきっかけに黒、紺など、コロコロ言うことが変わっており最早脱力感しかありませんw
キャメルも好きだけど黒とか青(紺のこと)もいいなと思う、薄紫もいいけど見てみたら派手だったと。(なんじゃそりゃ・・・)
試しに神田屋のオーダーでネイビーを作ってみたら可愛い!と言っていました。(外見は背中ベビーピンク、サイドに刺繍のみ)
フィットちゃんやふわりぃ、色んなオーダーのシミュレーションを試しましたが、ステッチの色を本体と同色にはせず必ず白にする謎の拘りようw
白ならどんなのも合いますかね?既製品をみてもなかなか参考になるものがなく。。

116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 14:27:37.26 ID:N6sM/CyI.net]
>>109
105cm、体重16〜17kgくらいです

117 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 14:33:45.64 ID:bQse34mm.net]
去年あらゆる工房や展覧会を周りランドセルの勉強もして試着して親子で悩みに悩んで某工房の皮素材でほぼ決まりそろそろ購入しようかって時にたまたま見かけたフィットちゃんのクラリーノキラキラデザインに娘が心奪われた
フィット感も機能も容量も軽さも良いためフィットちゃんに決定したけど某工房ランドセル購入前でよかった
実際使ってみても満足なんだけどラン活って本当に大変w

118 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 14:38:25.36 ID:odHdXaPg.net]
>>113
ステッチを本体と同色にする方が少数派な印象だなあ
紺に白い糸だと上品じゃない?

119 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 14:48:53.58 ID:OYuFEtVW.net]
>>92
村瀬のレザーボルカ購入した新1年生です
女児、120cm、23kg、なで肩、学校まで徒歩4分で毒舌さんのお店で決定
他に勧められたのはカザマ

良かった点は、色合いが綺麗(娘の希望色)、丈夫そう、持ち手が背負わす時に便利、なで肩でもベルトがフィットしてる点

残念だった点は、重い事ときざみなどの縫製部分が展示品とは違い雑
匠以外は縫製がイマイチだそうです

購入前は、重りを入れても大丈夫!と言っていたし、学校も国語と算数以外の教科書は置き勉推奨ですが、やはり重い、腰が痛いと言う
あと、リビングから2階の子供部屋とか、学校のロッカーから机までなど、背負わずに持つ機会も多い事に気が付きました
学校は都内なせいか、土屋や中村が多い反面、刺繍盛り沢山のかわいいランドセルの子もいます
うちは下の子(年中、上の子より小柄)には、クラリーノにしようかと思ってます

120 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 15:50:28.73 ID:CQ04aOQi.net]
>>116
確かに紺に白は上品かもしれないですね。
紺に限らずキャメルでも黒でも何でも白を選ぶんですよね。イメージと実物では違うかもしれないのでどうも無難に無難に考えてしまいます^^;
シンプルな既製品で見かけたのはアイボリー系のステッチで少し柔らかい感じでした。他には同系色の少し薄い色味というか。既製品なので合わせてあるんでしょうけど、オーダーだとはっきりした色しかないので難しいなぁと思います。



121 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 16:12:21.32 ID:bm5wFOTX.net]
神田屋で注文した者だけど薄い色の糸にしたよ
お店の人は最初は糸が目立つけどだんだん薄汚れて馴染んでくるって言ってた
キャメルでも紺でも白の糸かわいいと思う

122 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 16:59:56.86 ID:ERlTyb/m.net]
肩ベルトがナスカンじゃない方がいいのは何か理由ありますか?
ナスカンの方が使いやすいかな?と思っていたので…
参考にしたいので宜しければ理由をお聞きしたいです。

123 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 17:22:20.08 ID:5mE9gEVE.net]
>>120
防犯ブザーの方がナスカンになってるのも多いし頻繁に付け外しするもんじゃないから、Dカンで十分ってことなんじゃない?

124 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 17:46:24.91 ID:odHdXaPg.net]
>>120
ロッカーにしまう時にDカンの方が厚みがないから邪魔にならない?
と想像してみた

125 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 18:35:44.33 ID:LOapAuPQ.net]
>>70です
ほんと、色や形は素敵でした。もともと牛皮の普通のランドセル買いに行ったのに、子供が気に入ってしまって。
背負ってみたら一番しっくりきたし、在庫も少なかったので主人が即決してしまったけどやっぱり子供には向かない素材ですよね。
インスタの情報ありがとう。きれいに使ってる子もいるのね。お手入れして素敵に古びていけるようがんばってみます。

126 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 18:50:38.97 ID:4vsUFbQs.net]
>>120
どんな部品もパーツが多くて複雑な形をしてるほうが壊れやすいよ
取り外し滅多にしないものならあえてナスカンにする理由はあんまりなさそう

127 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:29.74 ID:PU7FGBWu.net]
村瀬と土屋のスレ無理矢理たててるのびっくり。
気に入らないランドセルの話は排除という方向のスレなんだね。
土屋スレ、ただのアンチスレになってるし。
というかアンチの隔離スレなの?
そして村瀬スレは人いないし。

と言いつつ正直村瀬も土屋も興味ない人間からしたらシツコクて迷惑だったので、この2つが隔離されるのはありがたい。

128 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:45.11 ID:hYkvOgds.net]
興味ないわりに蒸し返したいんだね

129 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:06.60 ID:WNOIgotN.net]
>>125
あんな単純な荒らしかどうかの見極めもできないなんて釣りだよね?
もしかして蒸し返すのが目的とか?

130 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:27.50 ID:C3es1uPx.net]
昨日チラッと話題に出てたブリーズ見てきた、男児は喜びそうなデザインだね!そして安い
土屋は値上げした方が売れたとあったけど安すぎると不安になるのも少しわかる気がした
フィットちゃんの公式見たらだいたい5万円は超えてるけどブリーズとのコラボ?はなんで4万ちょっとなんだろう



131 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 19:41:26.04 ID:GBuXVd0r.net]
>>100です
>>113のお嬢さんのパープル好きといいなかなか決定打がないところといい、我が家の状況にそっくりです

悩んでいましたが、今日たまたま神田屋で仮予約した仕様書を見て「これかわいいよねぇー」とうっとりしていて、流れで全体パープルでなくていいのか確認してもこれがいい、となったので、このまま決定しようと思います
「自分で色々選んだ世界で一つ(←厳密には違うでしょうけど)のランドセル」というのがとても響くようです

132 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 19:43:17.59 ID:suqW13Zf.net]
>>128
フィットちゃんでもブリーズのは榮伸製のだよね。
といっても榮伸の価格をよく知らないけど…


ところで榮伸とかの小マチは箱になってるよね?
個人的にはジャバラが使いやすい気がするんだけど、箱型使ってる人どう?箱の筆箱入れるは厳しい?
ごきょうだいで小マチがジャバラと箱のランドセルどちらもお持ちで両方の使用感分かる人いるかしら?

133 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 19:43:45.61 ID:o1ns+WpE.net]
>>101
ナガエと村瀬匠で迷って村瀬にしたよ
我が家は関東だから直接見られる方を優先した
匠もうほとんど品切になってしまったしね。近くなら見に行ってみたかった

134 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 19:57:12.14 ID:KUheyHGc.net]
>>117
これ密かに凄い事書いてるよね
フィッティングの神がいると謳ってるお店で決めても痛いって言うんですよね?
フィッティングがいかに意味ないかを物語ってますね
しかも縫製が雑とは…
土屋は綺麗な縫製なのにね

135 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 20:01:46.38 ID:6useWCiB.net]
スルーよスルー

136 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 20:17:07.97 ID:6useWCiB.net]
>>128
実際ランドセルの適正価格ってどんなもんだろうね
品質はそのままで値段だけが上がってるイメージ

137 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 20:27:19.87 ID:GsLlDgg/.net]
たとえ工夫があって背負いやすくても重さは身体の負担になるって事だと思う
体重の15%までが小学校低学年女児の背負う荷物の重さの目安って言うからそれを超えてるのかも

138 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 20:29:43.69 ID:SWQ3HAhf.net]
ナガエの現物見てみたい。
ホームページみても、そんなにいい?と思ってしまうのだけど。

139 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 20:34:37.86 ID:e74HqT6z.net]
大きくなったしねランドセル その分値上げもしてるけど
小6の登校班長さんのランドセルうちの子のランドセルより小さいもの

140 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 20:39:09.96 ID:KUheyHGc.net]
適正価格って、6万7万でもみんな買ってるんだからそれが適正価格でしょ
何言ってるんだろ
原価が安い殻園分安くするのが適正とか言っちゃう人は服の原価知ってるんだろうか



141 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 20:42:56.97 ID:WB4pa4em.net]
とりあえず毒舌に怨みがあるのかなぁとしか

142 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 20:53:33.25 ID:n/Suup43.net]
>>121
>>122
>>124
なるほど。。参考になりましたありがとうございます。

143 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 21:09:00.98 ID:NyG402XU.net]
>>136
ナガエのホームページは、本当に残念。
カスタマイズ情報さえも全て載っていなくて本当に損してる。
写真も現物の良さが出てないし。

土屋がナガエのプロデュースしたら、敵無しなのになぁ。

144 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 21:18:21.50 ID:SWQ3HAhf.net]
>>129
上の子はオオバのハートアンドレザー、ラベンダーにしましたが6年生になっても飽きてないみたい。
割と落ち着いた紫色なら大丈夫かもよ。色褪せもないし。もしかすると色褪せしてるかもしれないけど、気にならない程度。
ハートの金具も刺繍も控えめで未だにいいランドセル買ったねって話してます。

145 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 21:26:11.07 ID:SWQ3HAhf.net]
>>141
そしたらプロデュース代上乗せで軒並み10万くらいになったりして…。

146 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 21:41:07.29 ID:J6QrTFpp.net]
毎年完売してるのなら別にプロモーション活動しなくても良いのでは?
注文が殺到しても生産は限られるんだろうし
某山本みたいに変にフワフワするより地に足をつけて頑張って欲しい

147 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 22:27:55.38 ID:VtI6xoT0.net]
関東住まいで堀江鞄の展示会にいけず、ネットで購入してもいいのか悩んでいます。
堀江鞄の情報もあまりなく…。
実際に店舗や展示会に行けるかたが羨ましいです。

148 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 22:43:25.62 ID:3861SeDx.net]
>>145
合同ランドセル展示会に出展するようだけど遠いのかな?
取り敢えず今週末は埼玉みたいだよ

149 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 22:45:58.66 ID:3861SeDx.net]
>>145
ごめん大阪会場だけだった!

150 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 22:57:30.26 ID:vORorqXOS]
>>145
我が家も試着なしで注文したよ、別のところだけど
地元の鞄店でいくつか背負わせて、どのメーカーでも問題なさそうだったから
自分のランドセルも保育園斡旋のカタログから選んだし、絶対試着!!というわけではないのかなと



151 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 23:04:29.64 ID:Wpq4MLRM.net]
>>107
ありがとうございます
メーカーの展示会きっかけで色々と調べたらランドセル沼にハマってしまいました
今週末も見に行くので色々試したいと思います!

>>111
ありがとうございます
ポイントを絞ると選びやすくなりそうですね
男の子で物の扱いが雑なところがあるので、丈夫なものが良いなと思っています

>>112
ありがとうございます
子供はかぶせの部分にイカしたデザイン(ファンタジー系)が入ったものが好きなようです
親としてはこれはやめて欲しいところです

152 名前:名無しの心子知らず [2019/05/20(月) 23:05:19.35 ID:EFxAa6oL.net]
>>145
ランドセルに期待すること、通学時間、お子さんの体格、お子さんとの関係性などによっても違うと思うけど、自分なら旅行という名目で現地に行ってでも試着させて買いたい
実物を見てみると、想像していたのと風合いが違うことも結構よくあるし
それが難しいなら、残念だけど縁がなかったと諦めて、試着できる範囲でベストなものを探すかな

153 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 23:16:41.98 ID:OYuFEtVW.net]
>>132
歩くとベルトが横にずれてしまうランドセルもあったし、フィッティングの意味が全くなかったとは思わないよ

当時他に検討していたのはナガエ
なで肩なのが悩みで、資料請求の時に少し相談したら親身に回答してくれた
でも距離的な問題で断念

上の子には、丈夫さ、容量、背カンを重視して選んだけど、お道具箱は手提げに入れるとか、置き勉推奨とか、入学してから分かった事も多いので、下の子には軽さも重視しようと思ってる

154 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 23:23:31.81 ID:hZ8Xq5hb.net]
ID:KUheyHGcは土屋スレで土屋を擁護しつつ
こっちのスレでは村瀬叩きかぁ

155 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/20(月) 23:24:16.25 ID:Oh2FgboO.net]
>>145
私も実物見られない・試着できないところは諦めることにしてる
サイトには記載ないけどサンプルの貸し出しとかしてくれないか一度問い合わせてみては?

156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 01:33:48.19 ID:urEWhfUa.net]
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える  
 
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用) 
      ↓     
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ 
      ↓  
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
  
簡単なので是非ご利用下さい  

157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 03:47:50.72 ID:S1kyIaw5.net]
【神戸】国際郵便で液体大麻 密輸容疑でスペイン人の女を告発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558368867/

158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 03:57:17.06 ID:n4kS2gyt.net]
インスタに上げられてるユキクウ96ちゃんちのランドセル、どこのだろう。

159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 06:38:12.52 ID:aMmwxGQU.net]
>>92さん
村瀬の匠以外の縫製がイマイチというのはどこからの情報か教えてもらえますか?
百貨店で見本として置いてあるレザーボルカはキレイだったので

160 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 06:41:14.08 ID:5rQgZ+bw.net]
>>157
アンカ間違ってない?



161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 06:48:50.94 ID:3lcddbaG.net]
>>157
そりゃ見本は匠が縫ってるからでは?
どんな商品でも見本を悪く見せる事はしないでしょ
大手のハンバーガーが見本通り出てきたことある?

162 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 06:56:02.10 ID:OZfYQ9sd.net]
徒歩4分、国語算数しか持って行かなくて重いんだったら、何背負わせても重いって言うよ。肩ベルト緩くしてるんじゃない?

163 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 07:07:20.35 ID:OVoGpgSe.net]
>>145
堀江鞄は前スレでも問

164 名前:い合わせした人がいて関東でも展示会あるとか書いている人いたから取りあえず電話して確認したらどうかな? []
[ここ壊れてます]

165 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 07:35:02.52 ID:aMmwxGQU.net]
>>158さん
156です
ありがとう。間違えてました
>>117さんへの質問でした

>>159さん
そうなんですね
レザーボルカで考えていたので参考にさせてもらいます

166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 08:38:41.74 ID:nONXkhk4.net]
村瀬のおねえさん、先週聞いたらレダーボルタは週末には売り切れる。コンビは余裕と言ってて焦って現物見ずに買ったけど、まだ残ってるやん!

167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 08:39:53.06 ID:8sjrnyYP.net]
>>156
双子の女の子のことだとしたら、土屋とグリローズだよ

168 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 08:44:29.75 ID:WIibrCD6.net]
>>157
村瀬に限らず、一般的にはサンプルより量産品の方が手は落ちる。
でも、サンプルを量産品と違うミシンで縫ったり、
サンプル専門の職人が縫うことがあれば、
サンプルの方が縫い目が汚い可能性もある。

自社生産じゃないとこは技術の管理はしにくい。
そういう意味では、量販系の方が質にムラはなさそう。

渋谷で見たボルカのサンプル、
上糸の糸調子がキツすぎて、直線になってるのがあって
クラリーノには見えない高級感のある仕様とか
型紙について流石だなぁと思っただけに、ちょっと残念。
それでも注文したけど。
量産でも同じなら交換してもらうと思う。

10箇所くらい見て、
クラリーノは仕様が安っぽいところが多くて決め切れなかった。
縫うのが難しそうなところを見ると、そこから劣化しやすいから分かるかも。

169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 08:53:35.48 ID:8VFqCCxn.net]
ランドセルだよ?神経質過ぎる
頭を冷やせ!

170 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 09:05:38.04 ID:OVoGpgSe.net]
この時期にランドセル買う人は神経質な人多いよ



171 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 09:28:55.00 ID:2cMK87ah.net]
ランドセルは工業製品だよ。
芸術品じゃあるまいし。
来年のバーゲンセール半額で買うのが一番。

172 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 09:30:56.86 ID:f24oCSw2.net]
そうなの?まぁラン活とか今まで縁無かったから焦ってしまった感はあるわね。メーカーも煽ってくるし。
でも祖父母と一緒に買えるタイミングとか考えたらまぁしゃーないし真剣に考えた分満足よ、届くのが早いのも楽しみだわ。
扱い方の練習とか服や文具とのコーディネート、置き場所を考慮したお部屋作りなんかも妄想しちゃうわね。後で半額セールなんかになったら泣けるけどそれは無い…わよねぇ。

173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 09:33:58.82 ID:zxJQIcv+.net]
人が作るもんだから、そりゃ仕上がりに幅があると思うんだけど
車だって当たり外れあるし
当たり引きたいのは分かるけど、それに対して一々文句言ってたら工房がやる気なくすよ
今なんて人手不足だし、余計に当たり外れ出てくると思う
縫い目が粗いから交換しろとかただのクレーマーですな

174 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 09:36:36.20 ID:H4MM6yAh.net]
イオンなんかの大手スーパーで売ってるものなら値引きは充分あり得るでしょう
工房系はそこまでにはならないと思うけど

175 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 09:41:33.79 ID:RKGGGEc8.net]
村瀬のレザーボルカ
背中から見て被せと本体の箱の繋ぎ目部分を覆うような形で貼ってあるピラッとしたやつ、なんていうのかな
ヘリ巻きの処理してある部分?
そこがピラピラしててつまむとボンドがネチャッと指にくっついたのが、え?これでいいの?ってなった
そこに間違いなくホコリやら

176 名前:Sミやら入り込むと思うんだけど大丈夫かな
そういうものなんだろうか
レザーボルカとレザーコンボしか触ってないけど、どの色の個体もそうだったんだよね
[]
[ここ壊れてます]

177 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 09:49:58.50 ID:2zlJosr+.net]
職人て言葉に期待しすぎ何の分野でも
神業みたいなホントの職人なんて殆ど居ないよ

178 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 09:50:28.70 ID:8VFqCCxn.net]
ラン活は悪くないと思う
ランドセルを買うというプロセスを子どもを主役にして祖父母を巻き込んで楽しむなんて素晴らしいイベント

でも縫製がとか展示品に傷がとか
あのブランド選ぶ親がとかもう頭冷やせとしか言いようがない

179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 10:04:59.02 ID:f+4LnHTI.net]
>>57
亀レスごめん
軽いし、うちの子にはフィットしてて機能面では有力候補でした
3月に近くのショールームに行ったけど、今年度入学らしき子が買いにきてたから、売り切れの心配はあまりないのかなと思って予約せず
結局息子が中の色までこだわりだしたから生田にしたけど、機能面ではカザマだったのでちょっと心残りです

180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 10:08:26.88 ID:K0qobb9M.net]
>>174
ラン活は悪くないよね
うちはラン活通して子に来年小学生の自覚が出てきて、色々成長したなぁと思う



181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 10:20:07.66 ID:n1veMU53.net]
もうランドセルが手元にきてしまったんだけど保存はどうしておくのがいいんだろう
箱のままか出した方がいいのか
箱に入ってた形にしておくべきかベルトをはめてランドセルの形にした方がいいのか
カビやら変な形がついたりが心配

182 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 10:43:38.83 ID:xZ4z1OAa.net]
>>177
うちも来月くるからどう保管しようか悩ましい
6年もつものなんだから風通しの良いところに出しておくだけでいいのかなー

183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 11:00:50.55 ID:/+WDuZuX.net]
去年のこのスレにも秋以降続々とランドセル届いたけど箱に入れといていいの?という疑問が書き込まれてたんだけど通気性良くしておくために箱からは出した方がいいという答えが多かったよ
とはいえまだ約1年は使わないから時々埃払ったりが面倒だよね
うちも9月には届くから半年はお飾りだ

前スレからランドセルは来年の半額セールでとか書いてる人はなぜこのスレ見てるんだろうか
セイバンとかヨーカドーのセールで残ってるの、無難そうなやつは瞬殺で無くなるし残ってるのはギラギラデザインか個性派デザイン、機能がイマイチなやつじゃない?
今年の初めにセール品一応チェックしたけどそんな感じだったよ

184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 11:17:44.60 ID:W5UaktWu.net]
型は残っていても欲しい色がなかったりとかね
本当にセールのみを狙うなら今年の2、3月頃にチャレンジしておくべきだったと思う
入学までには必ず用意しなくてはいけないものだし、気に入ったお買い得品が欲しいならギリギリで選ぶのはなかなかストレスだと思うけどな

まあ、ほとんどが売れてしまう8月以降に買うなら年明けでも大して変わらないとは思う

185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 11:19:48.09 ID:QtwrvuqC.net]
>>154
入れてみたぞ

186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 11:21:50.74 ID:W5UaktWu.net]
↑最後、人気のものはほとんど売れてしまう8月以降、かな
何もかも売り切れになってランドセルが入学式までに手に入らない!なんて事はあり得ないからそこは心配する必要はない

要は比較して選んだ上で気に入ったものがお買い得に購入できる、なんて事は年末以降のセールでは不可能だと言うことね

187 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 11:21:58.86 ID:9qyYMDPh.net]
ある程度は選びたいから、セールまで待つとかは不安になってしまうなー。
量販メーカーだからといって、安く買えれば何でもいい訳ではない。

188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 11:41:14.55 ID:xZ4z1OAa.net]
セールも見てたけど、残ってるのはマチ11でクリアファイルまでしか対応してないやつとかデザインもこれはうーん残ったの納得みたいなのばっかりだったな

本当に本当になんでも良いならセールで2万とかで買えるけど、やっぱり選びたいから下の子の時も夏までには買うと思う

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 12:00:11.09 ID:zxJQIcv+.net]
子供だからこの程度の物を
から
子供には良い物を
に変わって来てるからね
良いものは売り切れるの早いし、やはり早めに動いた方がいいよね
だからこそランドセルの価格も上がってきてるんだろうなとは思う

190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 12:24:33.61 ID:XfXxxnpm.net]
セイバンのアウトレットは9月か10月くらいになかったっけ
その時はまだ結構良いの残ってたはず、ただ良いのは人気だからすぐ売り切れる



191 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 12:35:12.32 ID:jvXTLUw5.net]
皆んなで買い控えれば良いだけ。
簡単ですよ?
ここは業界のステマしか居ないから皆さん踊らされない様に気を付けくださいね。
来年のセールは皆さん次第ですよ。

192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 12:42:12.00 ID:xZ4z1OAa.net]
基本的に新一年生の数しか売れないランドセルだから、モノ良ければ大量に売れるものと違ってそこまでメーカーもたくさん作らないんじゃないのかな
売れるだけ作る…みたいな

193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 12:47:09.08 ID:qIihRZxe.net]
ニトリの税別27,686円ではダメな理由が見当たらない
重量1120gでむしろ高いものより軽い

194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 12:56:50.10 ID:wXXM1K/n.net]
堀江のフルールレスポワールって
生田のhanaのデザインまるパクリなんだけど
こういうのはありなのかな

195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 13:01:24.25 ID:hHlqc1QO.net]
>>186
9月に本社近くの倉庫でアウトレットセールやってるね
そこ以外でもやってるのかな

196 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 13:04:49.41 ID:2+oUJhYg.net]
>>189
ダメな理由はない、というか基本的にどれを選んでも
6年普通に使うのであれば問題ないと思うな
個人的には立ち上がり背カンでないこととマチが11なのが気になるくらいかな

197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 13:05:12.15 ID:OVoGpgSe.net]
どこも受注生産だからね 在庫は(罪子)と呼ばれてるし
セイバンの社長も作る数減らしましたとインタビューで発言してた 買い叩かれる位なら作る数を減らす、それで赤字から黒字になったみたいだし

198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 13:08:16.95 ID:zxJQIcv+.net]
>>189
じゃあ買いますかって言われたら大半は買わないと思う
生活に困窮してる世帯しか買わないんじゃないですかね
あまり安くし過ぎても逆効果な気もする

199 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 13:10:35.27 ID:zxJQIcv+.net]
セイバンは物は良いんだから生産数減らして利幅増やせばいいのにとは思う
いつまでも売れ残るから親はいつでも買えるって心理になるだろうし
きっと夏には完売って言われると焦って買っちゃうよね

200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 13:31:34.54 ID:JzFKs3n5.net]
>>163
また構音障害の人来たw



201 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 14:08:40.99 ID:+sEF4big.net]
>>196
思ってたこと言ってくれたから吹いちゃった!

202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 14:11:42.06 ID:XfXxxnpm.net]
>>191
毎年公式サイトでもやってるはず

203 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 14:19:37.57 ID:gdJXg4E7.net]
>>187
いやいやw世間の新一年の親がみんなここを見てる訳じゃないんだからここの人だけで買い控えたところで人気の物から売り切れてくよ

204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 14:47:39.85 ID:kkaTevwm.net]
毒さんのブログに各工房とも売れ行きは比較的落ち着いてるみたいにあったけど
どんどん先走って早め早めに売り出す傾向が落ち着くといいよねとは思うな

205 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 16:24:10.88 ID:TyqI0g9sJ]
コキチカのランドセルって去年で販売停止みたいだけど、誰か売ってくれないかな。
かわいくてよかったのに。

206 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 15:34:56.22 ID:9qyYMDPh.net]
>>199
見てない方が大多数よね。むしろここ見てる人はより良いランドセルを買うために情報収集している訳だからメーカーのセールでいっか、とはならないと思う。

年長になった途端に間髪入れずに早く予約予約、ラン活ラン活って、業界やメディアが煽ってくるせいで世間が早めに動くから、じっくり考えたり知識を得る時間もなく、こちらも焦って動かざるを得ない。

ホント、この勢い落ち着いてくれるといいな。

207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 15:59:11.91 ID:CAEni6zu.net]
本日の大雨の影響での一斉下校を見ていたら
見たことないランドセルがあって思わず検索
結果、コクホーだった
まだまだ知らないメーカー沢山あるのね

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 16:10:14.75 ID:zxJQIcv+.net]
すごいなー
道端で見るランドセル調べるなんて
そこまでランドセルヲタクになれるもんなの?

209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 16:14:34.55 ID:csthz0oZ.net]
>>145
堀江!!
私も娘も雑誌で見てあまりの可愛さに実物見たいって思ったけど関東展示見つけられなかったのか終わっていたのかで諦めたよ
人工皮革でもそこそこ重量あるしやっぱりフィッティングしないで買うのは不安だった
末っ子の時は是非とも実物見たいところ
過去スレで使ってる人が使用感とか教えてくれてたけど忘れちゃった

210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 16:54:16.11 ID:z0ZWyVdp.net]
>>204
今日は保護者連絡があって学校に行ったので
資料取り寄せていろいろ調べているうちにオタクになったのは認めます



211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 17:15:59.43 ID:q3YyVBw3.net]
>>196
ツッコミありがとうw
爆笑しちゃったww

212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 17:43:40.73 ID:xZ4z1OAa.net]
見てググってわかるのすごいなー
園にきていた去年の卒園生のランドセルがかぶせかぶのステッチが花びらのようななみなみ?ふわふわ?で可愛いなぁと思ったけどどこのかわからなかったわ
検索能力すごい!

213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 17:58:57.88 ID:3SMLPWYN.net]
山本のフィオーレ?

214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 18:06:35.30 ID:z0ZWyVdp.net]
>>208
リボンがついていたから高島屋かジルスチュアートかなーと思っていたら違う→あれはなんだろうと「立体リボン ランドセル」で検索→一発ヒットでした
まあランドセルのメーカーがわかったところでだからなんだの完全なオタクです…

215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 18:27:36.17 ID:+UwZv+t4.net]
ステマがバレてから書き込み減ったね
本当だったのかな?

216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 18:43:04.43 ID:4kTb6M4R.net]
別に意識高くもない普通の田舎の幼稚園だけど、すでに周りの子半数以上予約してる感じあるから
ここ見てたような人は大多数が買い終わってるんじゃないかな
早めに買う人のピークは10連休だったと思う、展示会や勉強会、出張店舗なんかも殆ど終わってるし

217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:04:20.36 ID:d64ochtS.net]
>>208さんのは私も見かけて気になって探したコクヨあんふぁんのスイーツコレクションではないだろうか

可愛いのみかけたらどこのか気になるから調べてみるけど半分もわからないや

218 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:04:32.13 ID:vn9BAG9l.net]
>>211
ステマとかじゃなく荒れさせたくないから書き込み控えてるだけだと思うよ

219 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 19:07:12.56 ID:nMufUtdx.net]
>>211
論より証拠。

220 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:07:32.89 ID:VhE3Nb6j.net]
保育園や友達の幼稚園お母さんと会うたびに、ランドセル決めた?と聞いてるんだけど、今10人以上に聞いて全員がもう予約済みだよーと言ってる。うちも先週決めてきて、心底ホッとした!!
学校まで40分かかるけど、どうしても牛革が良くて、展示会やホームページで探して探して、やっと軽い牛革のランドセル探せて良かった!



221 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:20:00.31 ID:7W4W7t13.net]
>>216
日記も良いんだけど、ランドセルスレだからどれにしたのか書いてくれたら嬉しいなー
なるべく軽い牛革探してる人も多いと思うし

222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:23:05.13 ID:rXcOtGwY.net]
うちは中村にした。
牛革で軽くて、造りも良くて、色合いも上品だった。
安全ナスカンじゃなかったり、持ち手が無かったりブザーのフックが片側だったり、気になるところもあったけど、背負いやすさと軽さと、HP見て中村で固まった。

223 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 19:38:08.61 ID:a3SL+sM4.net]
>>218
もし良ければ、届いたら重さ実測して欲しいな〜。
カタログとどのくらい違いがあるか知りたい。

224 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:40:17.19 ID:d8wPhtWQ.net]
軽い牛革は中村しかないんじゃないかな
あくまでもカタログ値だけど…

225 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:46:55.35 ID:kkaTevwm.net]
中村はサイズ小さめだから実物も軽めなんじゃないかな?
モギも結構軽かった記憶

226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:48:11.65 ID:VhE3Nb6j.net]
うちはぴょんちゃんランドセルです。

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:52:13.16 ID:d8wPhtWQ.net]
中村どんなもんだろうとサイト見たら、まだ在庫あるんだね
今年はラン活組、結構冷めてる?
というか、どんどん冷めていってる感じもしないでもない

228 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:52:22.79 ID:/XoJqHqM.net]
背カンが立ち上がってるものだと重量って重くなるのかな?
そんなに変わらない?
牛革で比較的軽めなのってノーマル背カンのものが多いよね

229 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 19:55:58.84 ID:ZcjwFAxC.net]
ラインストーンが複数ついてて、刺繍が多すぎないシンプルなランドセルを探しています

神田屋はデザインはいいのだけど体に合わなかった
村瀬のエアリーリボンはまだ試していないけど、安すぎて何だか不安

他にこういう感じのランドセルはないでしょうか?

230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 19:58:31.21 ID:/XoJqHqM.net]
>>223
それがあるべき姿って気がするなあ
販売開始初日に大行列とかサーバダウンとかのほうが明らかに異常…
土屋も売り切れはまだ少しだけだし
急かされないで選べるのは買う側としては望ましいよね

GWに「ランドセル商戦今ピーク」みたいな記事出てたけど
ちょっと実態とはずれてる感じだね



231 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 20:05:41.65 ID:rXcOtGwY.net]
>>226
全部電通と土屋が仕組んだステマでしょそれ。
それで危機感煽って、売り切れ時期が早まってるのを定着させたと見込んで今年はあまりステマしなかったと予想。

232 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 20:09:30.00 ID:/9unIayj.net]
>>163
最初はウケるwとしか思わなかったんだけど、冷静に考えて耳で聞いた音がそう聞こえてるってことだよね
幼少期に診断ついたりせず見過ごされてきたのかな

にしても、カタログの字面すら目にせず購入するってすごいわ

233 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 20:09:33.97 ID:rXcOtGwY.net]
>>219
展示会で実際に触ったけど、軽かった。人工皮革製は更に軽い。背カンは立ち上がってないけど、何故かフィットした。厳密に言えば、土屋よりは若干立ち上がってる。
中村は背負やすさをかなり重視してたのが好感。土屋みたいなあざとさも感じないし、好印象。

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 20:11:27.41 ID:l1ufO0PC.net]
2018年入学男児でオオバのクラリーノにしたけど頑丈だよ
このときはサーバーが即日ダウンして在庫がなくなって実店舗まで見にいって決めたけど今年は今の時期も在庫あるね
ほんとこれがあるべき姿だと思う
色々と早すぎなんだよ……

235 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 20:23:43.14 ID:a3SL+sM4.net]
>>229
うちも最初は中村が候補だったな〜。
上は男児で紫だったから村瀬にしたけど、下は女の子だし軽くて背負いやすいなら中村も良いな。(だいぶ先だけどw)
個人的にDカンが左右対象じゃないのがすごい嫌で、オプションなのが不満。
左右を標準にしてくれたら良いのに…。

236 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 20:34:25.80 ID:OVoGpgSe.net]
>>229
中村はカタログ値より重いランドセルが届くからそれを聞きたいんだと思うよ

237 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 20:41:05.69 ID:vYhymeGr.net]
>>231
Dカンオプションで追加できるの?

238 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 20:44:44.33 ID:9qyYMDPh.net]
>>225
ラインストーンてあんまりないよね

村瀬のエクシードとか
同じフィットちゃんでキラキラミルモのシンプル&コンビカラー
とか
ふわりぃのロイヤルコレクションはラインストーンじゃないけど格子柄の型押しだね

あとはララちゃんランドセルでオーダーメイドとか?ふわりぃもオーダーあるよ
ラインストーンはないかもだけど…

239 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 20:45:25.98 ID:9qyYMDPh.net]
>>225
ラインストーンてあんまりないよね

村瀬のエクシードとか
同じフィットちゃんでキラキラミルモのシンプル&コンビカラー
とか
ふわりぃのロイヤルコレクションはラインストーンじゃないけど格子柄の型押しだね

あとはララちゃんランドセルでオーダーメイドとか?ふわりぃもオーダーあるよ
ラインストーンはないかもだけど…

240 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 20:50:54.62 ID:kkaTevwm.net]
土屋や山本が大混乱になったのっていつだっけ?と思ってググったら
2016年だから3年前らしい
でも販売開始は7月や6月だから今のほうが早いといえば早いけど、
殺到することはないから今のが楽だなあ



241 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 20:51:01.43 ID:/3Dio5iA.net]
>>225
ミキハウスに確かスワロフスキー使ったやつあったはず

242 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 20:54:45.77 ID:a3SL+sM4.net]
>>233
いくつか前のスレで備考に書くと着けてくれるって見たよ。
1000円だったと思う。
ウロだけど、ポケットにもDカン追加できたと思う。

243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 20:55:53.46 ID:vYhymeGr.net]
>>238
ありがとう。明日問い合わせてみる!

244 名前:名無しの心子知らず [2019/05/21(火) 20:58:03.46 ID:CbO0xyjg.net]
>>222
ぴょんちゃんランドセルはオオバだよね
うちにあるカタログだと牛革で1250g前後人工だと1100gきってる
台形構造(背中側にはA4フラットファイルが入るけど前ポケット側はクリアファイルしか入らない)だから軽い

245 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 21:10:49.18 ID:VhE3Nb6j.net]
>>240
形が台形になってるからサイズがバラバラの教科書も動きにくくて、かつ軽量化にもなってるそうです。
そして固定三角カンによって、体にフィットして体感20%軽く感じると説明をしてもらいました。
子どもに背負わせると、本当にピタッと背中にフィットしてとても軽いと言っていたので即決しました。

246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 21:22:21.60 ID:7nid6AxG.net]
>>241
詳しくありがとう、ぴょんちゃんランドセル気になってきた(最初平昌?ってなったけど…)
機能も良さそうだし控えめなハートの刺繍が可愛いね

247 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 21:57:28.03 ID:dnkN7YF4.net]
ぴょんちゃんランドセル、確かに物は良さそうで近くにあればどれだけ軽く感じるのか試してみたいくらいなんだけど、webサイト見てみたら

A4フラットファイルに対応した台形構造トラピーズ仕様!
意匠登録を取得したぴょんちゃんランドセルだけの新構造です!

って書いてあった
でも、トラピーズって大峽製鞄が開発して特許出願中なんだよね?
で、ぴょんちゃんランドセルは大峽製鞄で作ってるんだよね?
大峽製鞄はぴょんちゃんランドセルがこんなこと書いてるのは別にいいのかな?
他人事ながら気になってしまった

248 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 22:05:36.87 ID:RcUhGbti.net]
>>243
ぴょんちゃん=大峡だから特に問題ないのでは?確かぴょんちゃんのカタログにもちゃんと大峡の名前があったはず
ぴょんちゃんランドセルの名前がさほど有名ではないからピンとこないのかもしれないけど
ちなみに静岡だとこれが逆転して大峡よりぴょんちゃんのほうが有名 使用率も池田屋かぴょんちゃんか大手かってくらい

249 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 2 ]
[ここ壊れてます]

250 名前:2:35:43.52 ID:S1kyIaw5.net mailto: スパイ容疑で 日本人50代男性に懲役15年 中国 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558436641/
[]
[ここ壊れてます]



251 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/21(火) 22:55:26.23 ID:gGDQrisV.net]
オオバとSHIPSのコラボランドセル出るっていうから見てきたらこどもビームスとの違いがわからない

252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 00:03:34.28 ID:LVaikyQd.net]
>>246
値段が違う

253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 05:48:49.68 ID:2ErMLV0C.net]
百貨店、量販店の売上が昨年より悪いようですが解る方いますか?

254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 05:51:45.08 ID:dsa2LkH4.net]
子供の数が減った
世帯収入が減った
高額ランドセルに興味を示さなくなってきた

とか?

255 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 06:11:15.37 ID:TP2pZr4h.net]
>>248
百貨店、量販店が昨年よりランドセルの売上が悪いということを証明するデータはどこにあるの?

256 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 06:29:43.37 ID:qUzAwhRq.net]
>>230
我が家もオオバクラリーノ検討してます。
大きさ、背負い心地はいかがですか?

257 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 07:00:52.16 ID:bQ5MxjKK.net]
>>249
量販系でも工房系とバッティングする価格のもあるしねえ。
それなら工房系が良いよねとなるけど、流石に10万越えとかアホかとしか言いようがない

258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 07:09:57.06 ID:SED7Cgpo.net]
知り合いの大手量販店バイヤーが泣いてました。
ランドセル販売開始が早く始まり終わりが遅いので一年中販売して、年間平米売上が低くランドセルに魅力が無いと言ってました。

259 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 07:13:22.36 ID:bwe5L0x9.net]
>>252
工房系が良いよねってなるかは人次第だろ
量販系の方が物自体は安定した出来だろうし

260 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 07:14:37.70 ID:bQ5MxjKK.net]
>>253
土屋&山本のステマのせいだね。



261 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 07:15:07.31 ID:SED7Cgpo.net]
連投でごめんなさい。
工房メーカーが安く直販するので売上が落ちていると言ってました。

262 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 07:15:19.72 ID:WHvQwAZd.net]
232さん
ありがとうございます。
神田屋みたいなラインストーンのランドセルってなかなか無いですよね
ミキハウスはデザイン良いのですがさすがに10万は出せない
ララちゃんは見たことなかったので見てみます!

263 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 07:21:54.71 ID:OBzmBhg0.net]
>>226
土屋のこの日まで受注分は全部受け付けますっていいよね。他の工房もやってくれたらいいのに。
並んだり、パソコンの前でスタンばったりあまりに必死にランドセル買うのも違和感。

264 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 07:29:40.51 ID:OBzmBhg0.net]
>>242
このハートはオオバもデザイン同じだけど、かわいいよ。
まさしく高学年になっても恥ずかしくない感じ。

265 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 07:34:25.89 ID:OBzmBhg0.net]
>>241
うちも動く背かんよりオオバが背負い心地も重さ的にもいいって子供が言ってた。
通学距離が長いといろいろ考えそうだね。

266 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 07:38:13.65 ID:ZgA/Tx+m.net]
量販店勤務ですがランドセル商戦はかなり厳しいらしいですよ。
はっきりとした売上は解りませんが。

267 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 08:47:13.06 ID:HEi889Hc.net]
新参です。ランドセルを靴のメーカーに例えるとどんな感じですか?
土屋はコンバースでセイバンは瞬足みたいなの希望

268 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 08:56:14.05 ID:7HcSMt5z.net]
>>262
は?

269 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 08:58:36.53 ID:P+I0cMMc.net]
>>262
土屋は銀座かねまつみたいな感じ?

270 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 09:00:14.71 ID:V5FsJnI2.net]
セイバンはアシックス、土屋はオニツカタイガー



271 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 09:03:11.77 ID:TP2pZr4h.net]
>>253
セイバンはショールーム年々増やしてるからね、小売り業に頼る必要性がなくなってきたんでしょ

272 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 09:15:26.65 ID:mgnLTt8a.net]
オニツカ

273 名前:Dきな私泪目 []
[ここ壊れてます]

274 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 09:29:03.47 ID:5W+XFpdm.net]
靴メーカーに例えてどうなるの?

275 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 09:44:41.43 ID:5x38pWKJ.net]
まとめ用じゃね?

276 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 10:17:47.71 ID:M2YcWwTs.net]
かねまつってそんなブランディングが上手いイメージないけどな
セミオーダーなんてむしろ安価だし
なんで靴なのかも意味不明だしやっぱまとめ用なのかね

277 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 10:31:53.95 ID:53uZdpSY.net]
あとは年末セールを待つばかり。
絶対買い急ぐなよ。

278 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 10:37:25.48 ID:V5FsJnI2.net]
ランドセル市場とスニーカー市場は似たところあるけどね。ハイテクとローテク、人工素材と天然素材が共存しているあたり

279 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 10:42:25.86 ID:RqrWCuE1.net]
靴スレでお願いします

280 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 10:44:54.81 ID:BOSR81JO.net]
村瀬ほとんどステマだったんですね



281 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 10:53:14.05 ID:U4UzfAMD.net]
うちは村瀬にしたけど

282 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 11:01:32.45 ID:RqrWCuE1.net]
村瀬アンチは毎日すごいねw

283 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 11:23:29.65 ID:8ve4xzjc.net]
>>276
アンチこそどこの業者なんだろね。

284 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 11:27:47.86 ID:7ZRCBL1e.net]
うちは村瀬ミュータスにしたよ
百貨店の見本で、本体とかぶせ開いたところの縫製が雑なのが心配だけど購入した
実物が来月届くから、実際の商品はしっかり縫われてるといいんだけどなぁ

285 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 11:30:30.99 ID:Z0PSJ2SR.net]
>>271
イヨッ 型落ちハンター!

286 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 12:08:57.78 ID:dCDDryho.net]
もちろんステマではないが、うちは村瀬のクラリーノボルカにしたよ。
息子の希望で安ピカつきのフィットちゃんにする予定だったけど、村瀬のランドセル背負ったらクッションが気に入ったみたいで、こっちにする!と言って決定。
身長が大きい方だからかレザーボルカでも重くないと言ってて、店員さんもレザーボルカ推してきたけど、学校遠いし本革志向という訳でもなかったのでクラリーノにした。
ただもう家に届いてしまって保管に困ったw

287 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 12:20:40.48 ID:dsa2LkH4.net]
>>280
早いね
初期ロット品はいろんな意味で危険潜めてるから、よく見た方がいいかも

288 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 13:30:58.09 ID:1bjTBBlb.net]
>>262
セイバン 俊足
ハシモト ムーンスター
協和 イフミー


こうですかわかりません!

289 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 13:36:48.04 ID:L5U2Aewq.net]
ここ見てて村瀬買う人はもう買い終わってるからいないのでは?
村瀬はカタログも展示も少し早めだったから2〜3スレ前がピークだったし
その後土屋の人が絡んできたり荒れたから今は必要以上に話題にしないだけ
去年よりもやたらと人気があったのは去年から(だっけ?)ミュータスが出てきてクラリーノ派の人も惹かれたからなのかな
工房系のクラリーノで機能もセイバンみたいに力入れてるところって他にある?
デザイン含め大手派の親子も惹かれる要素があると思う

290 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 13:47:42.50 ID:D5RLPrWx.net]
fafaのランドセル創業60年以上の専門メーカーぎ国内で製造って書いてあるけどどこが作ってるんだろう…



291 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 14:07:17.08 ID:2Afr2uW1.net]
堀江のフルールが気になってるんだけど、マチ11.5センチだけが引っかかってる
ほぼ同じデザインの生田はノーマル背カンだし
やはりマチはもうちょっと大きい方がいいのかな?

292 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 14:35:07.86 ID:SVjyuOXc.net]
>>284
勝手にナースだと思ってる

293 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 14:41:26.30 ID:dEyV/aYD.net]
毒舌さんがお返事書いてくれてるよ

294 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 14:54:29.30 ID:cdG5DdSa.net]
>>287
文系ではなく理系だからフィッティングを歌っちゃうんですね、としか思わなかった

295 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 15:23:58.96 ID:Buebmqvf.net]
>>284
私も気になっててググったら池田地球というところが作っているそう
娘がえらく気に入ってるけど背負い心地とかどうなんだろう?
取扱店舗が遠いので、他のを見てもやっぱりこれがいいと言うなら実物見に行こうかな

296 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 15:39:53.70 ID:D5RLPrWx.net]
>>286>>289
ありがとうございます。
池田地球なんですね。ググってみましたがソースがわからなかったのですがどちらに書いてありましたか?
池田地球は百貨店にも卸してた気がするのでなるほどと思いました。
うちもすごく気に入っているので見に行く予定です。

297 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 15:48:10.97 ID:Buebmqvf.net]
>>290
フェフェ ランドセル 型落ち
で検索したら出てきた最初のサイトにありました
見に行ったら是非感想教えてほしいです

298 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:02:31.02 ID:D5RLPrWx.net]
>>291
見れましたありがとうございます。
おそらく今週末見てくると思うので、また感想書きますね。

299 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:03:01.94 ID:KURL8oks.net]
>>287
前スレで、毒のオリジナルランドセルについて感想書いてくれた人に突っかかってるね。自分は他社のランドセルを上から目線で批評してるくせに。弁明が痛いわ。

300 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:07:35.26 ID:YqDJHWsd.net]
池田地球は企画販売の会社だから製造メーカーではないよ
メゾピアノとかべべのランドセルがライセンス持ってる加藤忠製っていわれるのと一緒



301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:41:45.80 ID:msUAf1q1.net]
プチルルのランドセルを買われた方、見られた方はいますか?

子供の希望は濃い紫かブラウンで、猫や花の飾りがある物です
プチルルで気になるのはキューブ型な事と、昨年と同じデザイン&カラーしかなく今年度モデルがないようです
他に猫と花のモチーフがある物をご存知でしたら教えて下さい

302 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:45:38.79 ID:Y3i+zLmI.net]
>>295
プチルルは去年出たばかりだから情報少ないですよね去年もほとんどここで話題に上がらなかったでもうちは最後の最後まで迷って 買いませんでした
恐らく榮伸のキューブかと

303 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:53:02.80 ID:+JBfPMAw.net]
>>295
前スレで猫のランドセル情報あったような…あれ?うさぎだったかな

304 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:55:23.87 ID:vwAgRP2Y.net]
うさぎじゃない?

305 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:55:39.26 ID:7ZRCBL1e.net]
bebeがネコとウサギどっちも出してる

306 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:58:11.37 ID:obycqKVE.net]
>>295
紫、猫、花だと真っ先にアナスイが浮かんだ

307 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 16:58:40.93 ID:Z0PSJ2SR.net]
>>295
アナスイのクラシックフローラルはあの濃ゆい紫で花と猫(Dカン)と蝶とラインストーンのこれぞアナスイ!の世界だったよ
あ、これもキューブ型だしまだ歴史は浅そうだね

308 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 17:01:36.72 ID:4Z3nT5V0.net]
クレードスコープにもネコあるー!
花はかぶせ裏かな

309 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 18:13:25.86 ID:x2W9LGeC.net]
>>293
なんかコワイ人だね、こんなとこにかいてあるコメントの返事をブログでいきなり書くなんて

310 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 18:35:44.38 ID:An24Suda.net]
そもそもオリジナル要素ってあるのかな
大学機関と一緒に研究してるとか書いてた気がするけど、天使のはね以上の機能作れてないわけでしょ?
あれだけフィッティングにうるさいのに、天使のはね以外の機能は開発できてないのかな
それとも天使のはねは私が考案しましたとか?



311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 18:37:53.42 ID:Ep/OUj8x.net]
>>280
危険がーというわけではないけど
うちもクラリーノのボルカ候補にしてるので
手元に届いた実物がどんな感じかよかったら感想聞きたいです

312 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 18:41:41.30 ID:5W+XFpdm.net]
>>295
ラヴニールに猫と音符のランドセルあったよ
フィットちゃんの榮伸製

313 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 18:42:16.06 ID:6KH5pV2v.net]
>>280
我が家もほぼ同じ状況でそうなって来月届く
感想聞きたい

314 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 19:02:37.91 ID:dsa2LkH4.net]
村瀬は専用スレあるよ
そっちでしてください

315 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 19:14:37.93 ID:vz6PXEv0.net]
>>308
あれ荒らしが勝手に立てたスレじゃん。
誰も専スレなんて望んでないよ。

316 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 19:16:34.69 ID:dbbWPZ15.net]
ランドセルわかりにくい!ドラゴンボールに例えてー

317 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 19:17:02.38 ID:dsa2LkH4.net]
ん?じゃあ土屋の話もこっち?

318 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 19:19:22.30 ID:7ZRCBL1e.net]
土屋はあっちに土屋アンチが住み着いてくれたみたいだから、土屋も村瀬も建設的な意見ならこっつでいいんじゃない?
村瀬アンチは相変わらずこっちにいるみたいだけど

319 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 19:19:23.77 ID:e+P/SEvm.net]
>>310
土屋=ミスターサタン

320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 19:20:20.65 ID:dsa2LkH4.net]
じゃあ村瀬は魔人ブウか



321 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 19:21:25.47 ID:Pdm/lrDE.net]
土屋アンナかと思ったわ

322 名前:293 mailto:sage [2019/05/22(水) 19:37:15.96 ID:msUAf1q1.net]
レスありがとうございます
クレードスコープかわいいですね!
他の物も子供に見せたところ、アナスイのミスティヴィオラグランかクラシックフローラルが気に入ったようです

私的にはもう少し落ち着いたデザインにして欲しい…と思うのですが、サイズや装飾の取れ易さも気になるので、一度見に行ってみます

323 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 19:54:01.32 ID:ODZ2yedZ.net]
毒のお店で安くランドセルを購入できた恩があるので少しだけフォローしますが、

インプレスは良い製品だと思いますよ。あの値段で安全ナスカンつけた主要部分手縫いの本革ランドセルは他にないでしょう。

324 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 20:02:45.56 ID:dsa2LkH4.net]
>>317
すいません
率直に思ってしまったのが
それだけ?
です
フィッティングに関してはどうでしょ?

325 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 20:18:51.61 ID:ODZ2yedZ.net]
>>318
各機能の説明はお店のページをご確認いただくとして、体格の良いうちの子供にはフィッティングも良好でした(素人目にはですが)。2kgの重りを入れたまま、お店の中を走り回っていましたよ。

あと、それだけを実現するのにどれだけコストがかかるかを考えられた方がよろしいかと思います。

326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 20:21:40.28 ID:RqrWCuE1.net]
フィッティングって、合わせる・調整することでしょ?
製品の仕様について聞くのに「フィッティングはどうか」っておかしくない?
体型に合う製品を選んだりベルトの長さを変えたりするのがフィッティングじゃないの

327 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 20:33:49.00 ID:+fQC1VVO.net]
>>318
315じゃないけど、毒のお店でレザーボルカとインプレスを試したよ
うちの小さめ女児にはインプレスの方が体に合ってた
気に入った色が無くて購入にはならなかったけどね

328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 20:42:09.10 ID:vz6PXEv0.net]
>>304
天使の羽だって合う合わないあるんだし、万人に合うランドセルはないんじゃない?
本人の体格から、1番負担になりにくい既製品のランドセルを選んでくれるってお店じゃないの?
腰痛になってた子が腰痛から解放されたっていう手紙もあるしそこは素直にすごいと思う。
自分はエルゴが合わなかったから、体格で合う合わないがあるのは(実感として)理解出来る。

329 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 20:53:06.04 ID:R0/McF42.net]
上の子、天使のはねしか試着してないけど合ってたのか合ってないのかなんてよくわかんないや
特に問題ないから合ってたってことでいいのかな

私もエルゴ無理派だったから今更不安になってしまった

330 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 21:06:46.47 ID:dsa2LkH4.net]
>>320
商品に対してそれだけって思ったので、売りにしてるフィッティングに関してはどうなのかって事ですよ



331 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 21:16:17.71 ID:NRQT5YKV.net]
>>303
ちょっと今回のブログは私も引いたなー
前に黒川がどうのってみんな言ってたけど、黒川よりちょっとねー
ブログ見ちゃうとお店行きづらいわ

332 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 21:19:13.05 ID:dsa2LkH4.net]
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

333 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 21:30:35.13 ID:9i98X2gq.net]
特別痛いとか重いとかなければOKでしょ
健康がとか極端に気にするなら低学年と高学年で買い換えるかランドセル使わない方が良いでしょ

334 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 21:32:30.97 ID:ElFPhAY4.net]
前スレでインプレスの感想書いたの私だw
毒ちゃん残念。どの人が書いたのか想像つくとか何故か自信満々だけど、残念ながら私はその親子ではないよ。
インプレスの見た目がチープに感じたというのは、値段を考慮しても変わらないかな。
オリジナルランドセル狙いで店舗に行ったものの
見た目の質にガッカリして候補から外したもん。

335 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 21:39:02.52 ID:dsa2LkH4.net]
え?手縫いなのに見た目安っぽいの?
嘘は良くないよー
安っぽい素材で手縫いなんて意味のないことするわけないでしょ
きっと何かの間違いだよ
で、そのインプラントってはおいくらなの?

336 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 21:46:54.32 ID:cdG5DdSa.net]
あんなとこで「お返事w」書いてる時点でアレだと思うわ
降臨して直接レスすりゃいいのに
ブログにはトリップつきは本人ですって一言書けばいいだけ
気持ち悪い

337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 21:49:57.58 ID:KURL8oks.net]
手縫いなの?手縫い風って書いてたような。

338 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 22:00:06.10 ID:dCDDryho.net]
>>305
>>307
278です。
届いたものはキレイだったよ。
上のほうで匠以外の縫製が残念みたいなコメントあったけど、雑さは全くなかったよ。
気になったのは合皮独特のニオイがあることかな。ボルカに限らずクラリーノだと多少ニオイはあるのかもしれないけど。

339 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 22:10:46.67 ID:ElFPhAY4.net]
インプレスは手縫いなのか、手縫い風なのかはわからない。
工房の手縫いっぽさを意識したと説明されたのは覚えているけれど。
あと安っぽいといっても、うわぁとドン引きするほどの安っぽさではないからね。
あくまで値段を考慮しての話。

340 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 22:24:02.37 ID:qRc6JVW0.net]
>>322



341 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 22:31:04.72 ID:Z0PSJ2SR.net]
ID:dsa2LkH4の私怨が凄いんだけど何があったんだろw

342 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 22:31:13.43 ID:qRc6JVW0.net]
>>322
すみません。
全然関係ありませんがエルゴが合わない人もいるんですね。
私はエルゴじゃない抱っこ紐使ってたけど、エルゴ万能だと勝手に思い込んでいました...

フィッティングってそれこそ毒舌さんのお店のようなところに行かないと難しい気がする。
どこのメーカーや工房でもお子さんにはこのランドセル合ってませんねなんて言う訳がないし。
子供の反応が分かりやすければ親にも判断できるけど、
そうじゃなければ体格を見て合ってるか合ってないかなんて見分けがつかない。

343 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 22:35:51.17 ID:ZcLRHalM.net]
>>335
うんこに触るとばっちぃよ!

344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 22:56:55.67 ID:HqvpX0vZ.net]
>>336
ランドセルを背負って店内を1周歩かせたり、小刻みにジャンプさせたりしてみて。
そしてその姿を動画で撮影するの。正面だけでなく360度ね。
動画を見ると、フィットしているランドセルかどうかわかるよ。

345 名前:名無しの心子知らず [2019/05/22(水) 22:59:02.83 ID:ODZ2yedZ.net]
>>333
インプレスはナース製の手縫いだそうです。

331 さんは最終的に何を購入されたんですか?後学のため、ご教授いただけないでしょうか。

346 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/22(水) 23:08:06.96 ID:qRc6JVW0.net]
>>338
なるほど動画か!!
全然思いつきませんでした。
横からの写真ばっかり撮ってました。
良いこと聞いた。ありがとうございます。

347 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 01:30:45.06 ID:Hu0CkLaE.net]
>>194
ここを見てる人達はね。
毎年出してるんだからそれなりに需要はあるんだよ。親も子供もランドセルにそんなにこだわらない人も多いよ。

348 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 01:34:55.09 ID:pFHaSgnI.net]
>>285
11.5と13.5を比べるなら違うだろうけど、11.5と12の違いってそこまであるのかな
私はかるすぽとかの13超えは除外だな
大きければ大きいほどいい、っていう意見には同意できない

349 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 06:51:08.37 ID:/Td5A7GL.net]
対馬で「韓国人客お断り」の張り紙あちこち 他店の商品を店に持ち込み酒盛り、タクシー料金を値切る、公園に落書き、ゴミのポイ捨て★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558531536/

350 名前:名無しの心子知らず [2019/05/23(木) 08:35:18.45 ID:HPOoS/mJ.net]
上の子ナガエを使って1年ちょっと、丈夫でステキなランドセルに満足してます。
下の子もナガエにしたいところ、上の子と比べて身体が少し小さめで体力も持久力も上の子より劣るので、クラリーノの方が良いかと思ってるけど、ナガエの後の他のメーカー、どこにすべきか迷ってる。
男児なのでベーシックなデザインのクラリーノ希望、おススメあったら教えてください。
個人的には村瀬あたりかな?と思ってるんですが。ちなみに今年中なので、購入は来年です。



351 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 08:56:46.47 ID:WfVPDT+y.net]
>>251
大きさは普通、持ち手がない分軽い方だと思う
背負い心地も特に気になる感じはないかな
オーダーで両方ナスカンにして貰ったけど正解だった
荷物が多いので軽いクラリーノにして良かったけど個人的に持ち手はあったほうがやっぱりいいと思ったので下の子は別メーカーのにするつもり

352 名前:名無しの心子知らず [2019/05/23(木) 10:17:13.71 ID:GJ1npafU.net]
>>342
同感。小柄なうちの子なんかは、大マチに詰め込むと重心が後ろにかかってひっくり返りそう。手提げのほうがバランスとれる。マチが大きいと耐久性も心配。

353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 10:22:53.84 ID:xI5uNx3G.net]
重りを入れたら前かがみになってしまうというのは合ってないってことかな?
子どもが背負うと中村は大きく前傾姿勢、セイバンはわずかに前傾姿勢、村瀬は普通。
だったら村瀬が合ってるってことでしょうか。

354 名前:名無しの心子知らず [2019/05/23(木) 10:42:14.21 ID:hjHW4gRB.net]
村瀬の情報はこっち↓

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558307331/

355 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 10:51:58.39 ID:kbs+Jl6c.net]
肩ベルトがあってなくて外に逃げる感じ、ズレる感じ(実際ズレてなくても)だと猫背っぽくなるみたい
無意識に肩を内に入れてしまうんだって
ただ重り入れて背負った一番最初はたぶん初めての重さに後ろに引かれる感じがしてしまって前傾姿勢にはなりやすいと聞いた
しばらく背負って動いてみたりしてもずっと前傾姿勢ならたぶん肩ベルトが合っていないということではないでしょうか

356 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 10:52:00.86 ID:hvLazFh3.net]
>>344
ナガエをちらほら見ますが、新一年生で100cmギリギリくらいの小柄なお子さんでも難なく背負って通学してます

通学距離や坂道、階段などに左右されるとは思いますが

内張りを合皮のものにすると1350gと他社牛革よりは少し軽そうですが、カタログ値であって実際は少し重いのでしょうかね

357 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:19:54.71 ID:cPYlnl6e.net]
例の店長もここの人もフィッティング依存症なの?
そんな気にする必要ないって
子供は成長とともに環境に合わせていくんだから今から甘やかしてたらろくな大人にならないよ
子供のためを思うなら厳しい環境の方が立派に育つよ
親はみんなノーマルで登下校してたでしょ?
それで問題なく大人になってるんだからさ
親の時代とは教科書の重さは違うって言うけど置き弁できるようになってきてるし問題ないよ
神経質になりすぎなのと洗脳されすぎ

358 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:27:34.66 ID:3qUUIIvQ.net]
カルちゃんのカモフラ柄欲しいよう
嫁と子供を説得する方法を教えて下さい
嫁は拘り無し、子供はCMの影響でフィットちゃんが良いって言ってます

359 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:29:06.23 ID:UexrG/K0.net]
極論過ぎ
体型変わりまくる園児でフィッティング拘りすぎじゃね?ってのは分かるが

360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:29:16.92 ID:g6erFQeD.net]
今日参観だったから周りのお母さんとランドセルの話になったけど土屋が1番多かったわ
うちはニノニナに決めたけど周りの知名度低すぎて悲しいw



361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:29:16.93 ID:12jZKiA5.net]
靴の話題が出てたけどそれと同じだよね
こだわる人はとことんこだわるし、こだわらない人は全く気にしない

ただランドセルの場合はこだわったことによるデメリットは特に無いんだよね
余計にお金がかかるわけでもないし、既存の製品の中から体に合いそうなものを選ぶだけだからさ
なので好きに選んだらいいじゃないのと思います

362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:29:41.96 ID:/eyUEdpB.net]
>>350
どこをみてナガエのランドセルだと判断しているのでしょうか?

363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:29:59.47 ID:12jZKiA5.net]
>>352
もう自分のために買いなよ
そしてそれで出勤しなよ

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:33:07.47 ID:3qUUIIvQ.net]
>>357
そうするわぁ…
ランドセルで通勤してる方いらっしゃいますか?

365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:38:10.18 ID:23aB0SYq.net]
30代半ばだけど教科書は宿題出てる教科のみ持ち帰りで他はほぼ置き勉しっぱなし
水筒や給食セット、コップなんて持参せず学校の水道水ガブガブ飲んでた時代
ランドセル自体今より小さいし荷物も少ないのに現代の子と比べられなくない?
急いで買わなくてもいいものなんだから子供が姿勢良く背負えるランドセルにしようって色々背負わせてみるのの何が悪いの?
私はここ見て「このメーカー合う子はここのメーカーも合ってた」とか参考になったよ

いつもフィッティングの話題に文句言う人
機能と丈夫さだけで選ぶならカタログと口コミだけ読んでネットで買えばいいのでは?

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:42:04.45 ID:BlMp+AQG.net]
子供にとって動きやすいランドセルと動きにくいランドセルがあるなら、少しでも動きやすい方を選びたいって事じゃないの?
重いランドセルで体鍛えろ!なんて考えないな。それなら運動教室通わせるわ。
たとえショルダーバッグでも合わなかったから肩こるし。

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:42:24.29 ID:kivWlJNQ.net]
>>351
小学生の頃、1日に数回肩に激痛が走ってた
小柄だったし、中学生になって痛みは消えたから今思えばランドセルのせいだったのかもしれない
だから子には少しでも負担のないものを選びたい

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 12:59:43.24 ID:jNH/dieE.net]
>>358
まあおそらくいないだろうけど、アンタがパイオニアになればいずれ流行るかもしれないじゃん(鼻ホジー

369 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 13:05:56.53 ID:hvLazFh3.net]
>>356
知り合いだと、どこのランドセルか聞いていて知ってたりするけど、ナガエは特徴あるほうじゃない?
かぶせの鋲の数、反射材、斜め横から見たときのポケットマチの曲線、前締め見ればわかるよ

370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 13:06:12.59 ID:N8V6DlV5.net]
>>332
ありがとう!参考になりました
においは出しておいたらそのうち取れそうだね



371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 13:15:45.55 ID:N8V6DlV5.net]
ナガエがちらほらいるってことはやはり名古屋かな?
1350gなら人口皮革のものとそんなに変わらないかなとも思うけど
内側が合皮のものは側面のデザインが反射材ドーンなのがなあ

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 13:37:47.63 ID:/1Qj5BRX.net]
背負い心地、フィッティングを重視するなら今頃、買うべきじゃないと思いますがねぇ
子供はどんどん成長するんだから、買うのは秋以降でいんじゃね?

373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 13:41:40.27 ID:/eyUEdpB.net]
>>363
ランドセルの違いなんて全然分かんないわ
すごい知識量だね

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 13:51:10.27 ID:ggXes12H.net]
横が特徴的な池田屋、萬有、神田屋は判るけど他は判らないなあ

375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 14:50:38.15 ID:xI5uNx3G.net]
>>349
すごく参考になりました。ありがとうございます。
中村、色も見た目も親子共々好みで捨てがたかったのですがスッパリ諦めつきました。
村瀬と若干猫背にはなったけどセイバンは背負ったままウロウロして自分から下ろすこともなかったので合ってないってことはないのかも。

376 名前:名無しの心子知らず [2019/05/23(木) 15:05:53.87 ID:spjLjW0E.net]
村瀬のクラリーノボルカを買って到着待ちで色々こちらで他社含め下の子ラン活参考にしていきたいのになぜ他スレなんですか?ステマかなんてわからないし口コミ信じるかは自由だし気になる点は問い合わせや現物見て自分で確かめるだろうし。

377 名前:名無しの心子知らず [2019/05/23(木) 15:08:05.87 ID:spjLjW0E.net]
>>370
ごめんなさい346の方に言ってます。

378 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 15:11:04.53 ID:nnMJJsV3.net]
>>370
餌やらないで

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 16:11:37.04 ID:K+p33WoH.net]
>>370
初心者さん?
ああいうのは触っちゃだめだよ
あとsageてね

380 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 16:31:40.28 ID:NVYCZcDH.net]
>>352
どっちも背負わせて、より体に合った方にすれば?
体に合ってなくてもカモフラ柄がかっこいいから背負わせるなんて、さすがにそんなひどいことは言わないでしょ?
カルちゃんの方が楽に背負えるなら、奥さん説得する材料になると思うけど。



381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 16:31:41.21 ID:uQuueR7V.net]
荒れる要因は排除するのが適切
山本だって土屋だってそうでしょ
それにステマなのは間違いないよ
Dと非常に近い存在でそのDがここで工作してるからね
あの異常な承認欲求と執着心があってここで工作してないわけないし
それに土屋の叩きもおかしいと思わない?
山本も嫉妬に狂った工作がいたから排除されて、今度は土屋だもんね
そして自分たちが排除ターゲットにされたら何故か擁護が続出
もう違和感しかないわ

382 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 16:39:12.38 ID:FSNmZP0+.net]
最近snsで友人達が子供のランドセル決まったってアップしてるんだけどみんなフィットしてなさすぎて心配になる…普通はフィット感ってそんなに気にしないものなのかな。

383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 16:42:53.63 ID:nFcJVZ4p.net]
専スレ有れば細かいことまでとことん話し合い出来ていいと思うけど 排除されたと考えるよりよりマニアックな話が出来る場が出来たと思えばいいんじゃないの?毒舌も村瀬スレになら参加したいとブログで言ってるし

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 16:44:10.88 ID:LHYWV18Q.net]
まずアンチが移動すればいいのに
なぜかここに居座って村瀬を叩きつつ移動移動とさわぐ
どうしたいねん

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 16:44:42.58 ID:oXoj4c2O.net]
みんなフィットしてなくてあなただけフィットに執着してるなら普通はフィットに関心ないって事になりますね
そもそもフィッティングってなんだろうね
ランドセルなんて肩2点でしか支えられないんだからどうしても暴れるんだけどね
フィッティングに意味があるのかないのか
この答えは子供たちだけが知るって所だね

386 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 16:57:28.52 ID:uQuueR7V.net]
ていうか、専用スレあるんだからそちらで話せば何も問題起きないのに、何故ここで話したがるの?
承認欲求満たしたいの?

387 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:07:25.89 ID:pFHaSgnI.net]
>>380
少なからずサクラで書き込んでるからじゃないの?

388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:23:47.35 ID:eIMLHLSU.net]
反フィッティング教徒と型落ち教徒

389 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:23:47.49 ID:SFf0hQTE.net]
>>345
249です

390 名前:
オーダーなんてできるんですね!知りませんでした。近々お店に行って見てこようと思っていますがやはり持ち手があると便利なんですね…

他も検討してみようと思います。ありがとうございました!
[]
[ここ壊れてます]



391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:27:23.74 ID:uQuueR7V.net]
しばらくは村瀬土屋は専用スレで話してほしいな
落ち着くまでお願いします

392 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:28:17.02 ID:pp6re+QS.net]
>>380
ほんとにねー
土屋叩きは専スレ出来たらぱったり見かけなくなったのに
なんで村瀬叩きはここでやりたがるんだろうね?
私は土屋でも村瀬でも普通の情報や感想ならここでも見たいけどね

393 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:28:52.68 ID:pp6re+QS.net]
>>384
あなたがいなくなればだいぶ落ち着くと思うのだけど…

394 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:32:25.94 ID:uQuueR7V.net]
>>386
どうでしょうね笑

395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:38:38.59 ID:im8MjrMU.net]
村瀬と毒舌絶対許さないマンの人は
そろそろ諦めたほうがいいんじゃないすかね

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:49:22.86 ID:cRH5V5AJ.net]
写真とるときに重り入れてないとかもあるから、そこまで他人の子を心配しないでいいと思うよ

397 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 17:56:33.22 ID:im8MjrMU.net]
あと単純にまだ肩ベルトの長さ合わせてないとかもあるんじゃないだろうか

398 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 18:29:36.94 ID:wo+Uczrt.net]
>>387
しつこいね
自分が一番スレ汚してるのそろそろ気付きなよ
もしかして自作自演でスレ立てした荒らし本人とか?

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 18:36:21.26 ID:9KELn2pg.net]
スルー出来ない人が大勢いるから荒らしが湧くんだよ

400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 18:52:58.58 ID:rjtofch2.net]
>>391
なんで自分の言ってる事には気づかないんだろうね



401 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:08:30.82 ID:/eyUEdpB.net]
現段階でフィッティングって言っても使うまで1年位後でその後6年使うものだしなぁ
それなりに考えられてるモノなら大丈夫じゃね

402 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:10:11.67 ID:rjtofch2.net]
また来年の入学前にフィッティング見てもらって体格変わって合わなくなってたらフィッティングノイローゼになりませんかね?
まさにフィッティング中毒

403 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:18:22.02 ID:s3YmPryW.net]
ステマばれてるよ、5ちゃんに変わって今はIDでわかるからやめた方が良いよ。

404 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:19:42.03 ID:So3QnnsM.net]
でも確かに子供の体に合うかどうかって判断難しそう。
正直この一年で10センチは背は伸びるだろうし、体も厚くなるよね。

と言いつつ、もう買ってしまったけど。うちは学校から近いからあまり気にしなかったけど遠いご家庭は重さや背負やすさにこだわるのもわかる。

405 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:23:39.17 ID:wzf88qc8.net]
私も村瀬は専用スレに行って欲しい
そこで好きなだけ語ってください

406 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:27:00.39 ID:rNohaklh.net]
>>385
土屋信者が村瀬叩きしてるからじゃない?

407 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:32:37.23 ID:9gDFaB+L.net]
話題変えてごめんなさい
小マチに筆箱入れられるのって便利だと思いますか?
大マチに入れるのと使い勝手の面では変わらないのかな

408 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:36:21.96 ID:YzJyHjAk.net]
>>397
一年で10センチ?!すごいね

別に一年生の時に背負いやすかったらそれで良いんだよねー
身体が大きくなれば重さの負担も減るだろうし
幼稚園児に毛の生えた小さい一年生のうちの負担を少しでも減らしたいだけ

それに成長したって小学校低学年くらいまでは似

409 名前:たような体型だと思うな
細身の子がとつぜん骨太固太りにはならないだろう
細身のまま大きくなる
ぽっちゃりした子はぽっちゃりしたまま大きくなる
みたいな感じで
[]
[ここ壊れてます]

410 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:38:18.70 ID:2yaTG2Te.net]
>>400
筆箱はいつも小マチ、って定位置決められるならその方がいいよ
忘れることが無くなる

プラス、荷物が少ない時にも大マチに入れるのと違ってガタガタ動いたりしないところもいいと思う
重心ガー!って意見もあるかもだけど、そこまで重いものでもないし
被せに影響が出る心配も別にないと思うわ、イオンのわすれナインみたいな専用ポケットはさすがにいらないけど



411 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 19:44:57.08 ID:rjtofch2.net]
なら余計に土屋の選択が活きてくるね
ランドセル生活の六分の一の為にあの上品なランドセルを省くのは勿体無い

412 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 20:27:13.31 ID:P37HDWGh.net]
>>403
専スレあるから行って

413 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 20:31:11.55 ID:j3T5ivA5.net]
フィッティングてより正しい背負い方を教えた(教えてもらった)方が役に立つわな
その瞬間だけ必死に調整しても…て話ですわ

414 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 20:31:26.26 ID:rjtofch2.net]
あらあら、やっぱり土屋叩きの根っこはDかー
ブログにまで載せちゃって訴えられないのかな
例え本当の事でも業務妨害するとは…
しかも同業者
これは一般の人が叩くのとは訳が違う
やばくないですか?
土屋はそろそろ法的手段に出たほうがいいかと思うけど

415 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 20:36:35.60 ID:rjtofch2.net]
これはやりすぎだと思うので土屋にメールしようと思ったら見つからない
問い合わせメールアドレス知ってる人います?

416 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 20:44:20.88 ID:pFHaSgnI.net]
>>407
土屋ランドセル、でフツーに検索して出てくる公式サイトのトップページ一番下に、「お問い合わせ」って電話番号とメールフォームあるよ

417 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 20:50:25.80 ID:nFcJVZ4p.net]
クレームはいっぱいきてるそうだよ それでも辞めないんだから今のご時世にアホだなとは思うけど、まあ決定的な何かが有れば複数企業から一斉に訴えられるよ

418 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 20:50:57.72 ID:ZR+aHu4m.net]
毒さんは何を書き換えたんだろ。見た方いますか?いっそのこと記事ごと消せばいいのに。芸能人のアルファベットトークみたいでモヤモヤ

419 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 20:52:32.46 ID:unB9Wh3p.net]
>>410
わからないけど、思い込み、被害妄想が激しそうなことだけはわかる。自分のやってることを棚に上げて。

420 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 20:56:12.69 ID:Yvo4e0Qj.net]
あの人は煽り耐性なさすぎ



421 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:02:33.33 ID:rjtofch2.net]
>>408
そこからメールするしかないんですね
ありがとうこざいます

422 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:06:33.17 ID:YAZ+jq35.net]
誰か子どものフィッティング風景に偶然写り込んだ毒の御本尊写真持ってたりしないかなー

423 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:10:54.31 ID:RRzHisUi.net]
>>402
前スレで筆箱飛び出た状態で帰ってきたら被せに跡ついたらしいから、きちんといれるのは大事みたいだけど、ちゃんと収まってれば定位置決めるのは大事だね。

424 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:10:54.66 ID:unB9Wh3p.net]
喜んでいただけるネタ用意しましたぁ!って、土屋の6年後のランドセル載せて批判してるんだね。5ちゃんに対して言ってるのかしら。

425 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:13:04.64 ID:YAZ+jq35.net]
>>414
無断でよそんちのランドセル写真掲載して誹謗中傷してるんだから、顔写真晒されても文句なんて言えるわけないよね

426 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:21:22.10 ID:FIv21gc1.net]
土屋スレで思う存分やってくださいー

427 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:21:30.33 ID:5KO5ZmOA.net]
毒ちゃんちょっとやりすぎだねアンチでも擁護でもないけどせっかく数少ないランドセルの知識持った人なんだからこんなとこ覗いてないで余計なことしないで欲しいわほんとガッカリする

428 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:23:01.13 ID:WZ+zpD8M.net]
>>410
相手にして欲しくてわざと残してるんでしょかまってちゃん全開で見てて痛々しいからほっとこ

429 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:26:38.99 ID:OR1et1pr.net]
毒舌さんって思い込みと自意識と自己顕示欲が強過ぎて怖い。
勝手な思い込みで
「たぶんこの人だろうな〜というのは想像できるので。
(3月に横浜西に親子で来店された人じゃないかな??)」
なんて決めつけて、自分の所に来たお客さんの事書いちゃうんだから、
日常生活では関わりたくないタイプ。

430 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:28:22.01 ID:rjtofch2.net]
>>414
フェイスブックに御本人が載せてますよ

にしても、土屋の製品がどうこうってより、これを見た土屋ママさんはいい気はしないと思うんだけど…
うちもそのうちの1人だし、ここで土屋の製品はーって言われてもそれは一般人の慣性で言ってる訳で、1つの意見だし土屋側も勉強にはなるので決してマイナスではないと思ってたけど、今回のはちょっと違う気がする
同業者で影響力のある人が、こんな土屋の製品は欠陥品ですよって言ってるような内容をブログに書いたら土屋側にはマイナスだし、業務妨害になるんじゃないの?
先程、土屋にはメール出しといたからブログ店長さんは記事消さずに残しておいて欲しい
消しても魚宅で見れちゃうとは思うけど…
にしても残念
買った私はもっと残念



431 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:29:24.28 ID:Yvo4e0Qj.net]
明日あたりのブログに反映されそうだね
毎度の事ですとか慣れてますとか言ってそう

432 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:30:34.55 ID:eIMLHLSU.net]
>>422
土屋ママだったんだ、納得。

433 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:31:14.24 ID:TfgePH0c.net]
土屋や村瀬よりもこのスレでの毒舌の過度な話題が嫌

434 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:31:45.74 ID:9KELn2pg.net]
>>422
そろそろ土屋スレにも顔だしてあげなよ

435 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:32:09.09 ID:WZ+zpD8M.net]
ほんとそう 土屋や村瀬を追い出すより毒ネタを他所でやってほしい

436 名前:名無しの心子知らず [2019/05/23(木) 21:33:26.60 ID:3q2ivyMd.net]
さすがに毒舌さんやりすぎ…
工房系6年後の物を何個か手に入れたとか書いてたけど、使う人が違えば条件も違うしそれを写真のせられてもね。
ムキになってない?
ランドセルに詳しい人なのに逆にこんな事してもったいないわ。

437 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:35:57.39 ID:5KO5ZmOA.net]
他所をこき下ろす店からは買いたくないわ
煽ってるんじゃなくてドン引きしてるってわかんないのかな

438 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:37:38.68 ID:jQoQH5Nn.net]
村瀬はそんなに有名とも思わなかったけどなんでこんなに攻撃されてんのかと思ったら
土屋の信者の方が毒さんを嫌っていて毒さんのお気に入りだから叩いてたのね
山本はスレ分けられたらのは仕方ないと思うよ
実際数分で売り切れた年は1日で3スレぐらい進んでたし

439 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:40:37.94 ID:3Vh15lty.net]
>>416
毒さんのお店行ったけど、この後土屋と生田を見たいからと即決を避けたら、土屋の使い古したランドセル見せてくれたよ
確か黒でかぶせの裏が波打ってた
生田は中身はららちゃん?だから背負う機能が悪いと教えてくれた
フィッティングは違う店員さんがしてくれたけど、息子が大きかったせいかノーマル背カン以外なら大丈夫でしょうと言う感じ
毒さんは想像より温和と言うか気さくな印象
うちは結局息子の希望でセイバンを買ったけど、土屋を買った人もいるだろうし、せっかく色々な情報や知識を持っているのだから、違う形でブログ発信して欲しいと思う

440 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:42:00.46 ID:9KELn2pg.net]
>>431
特定されてブログに登場しちゃうよ



441 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:42:11.67 ID:rjtofch2.net]
>>430
いや、土屋信者うんぬんじゃなく、実際に人気だからターゲットにされてるんじゃないかなと思う
土屋も人気だからターゲットにされてるでしょ?
人気者は叩かれる運命だし仕方ないと思うけどね
逆に言えば売れてる証拠とも取れる

442 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:44:49.04 ID:vj9IQBp8.net]
>>422
フィッティングなんて!って騒いでたの
やっぱり土屋信者なんだね
まあバレバレだったけど
土屋叩きの根っこは、じゃなくて
村瀬叩きの根っこがあなたみたいな人なんでしょ

443 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:45:28.70 ID:Ple6MSK3.net]
こんな中、中村の悪い話は一切聞かないよね
重さがって話がちょろっと出たぐらい?

444 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:45:48.65 ID:5KO5ZmOA.net]
土屋買った自分を正当化したいだけでしょ真っ赤になって

445 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:47:29.08 ID:RRzHisUi.net]
>>435
そういえば、大マチに体操服と水筒小マチにノートの人最近見ないなw

446 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:49:30.51 ID:J9vFnFxj.net]
私は毒のお店に行ったら、毒オリジナルのランドセルと土屋のランドセルを並べて
「強度を比べてみてください。」と触らせられたよ。
「ベコベコな方のランドセルは、どこのランドセルとは言わないですけどねぇー」とおちゃらけながらね。

でもランドセルのポケットに、土屋のネームカードをわざと入れたままにしてるの。

447 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:50:54.32 ID:vj9IQBp8.net]
なるほど
土屋が好きなわけではなく土屋を買った自分を慰めたいだけなのか

448 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:53:59.69 ID:Ple6MSK3.net]
こうしてみると
毒って人を叩く人
土屋買った人を叩く人
土屋信者
が見えてくるね
ニノニナの人たちはこの中に入りにくいだろうなーw

449 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:56:44.36 ID:Ple6MSK3.net]
さてみんな寝るよ
22時以降はお肌に大敵だよ
朝になったら気分も変わるよ

450 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 21:58:46.79 ID:T7QENFKf.net]
知り合いの小学生見ると、正直土屋がそこまで弱いって印象ないな
女児が多いからかもしれない
ただ自分としては強度と背負いやすさを抜きにしても
持ち手やナスカンが気になるから土屋は候補にはしなかった



451 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:01:22.19 ID:kivWlJNQ.net]
見る前に消されちゃったじゃん
まあ毎朝いろんなランドセル見てるから想像つくけど
土屋は背負い心地はさておき、日々ケアすれば見た目の変化は変わるものなのかしら
同じ学校で土屋ヌメを2人見かけるけど両方綺麗でびっくりする(3年生、5年生ぐらい
ヌメ選ぶくらいだからちゃんと手をかけてるんだろうな
若い頃に土屋のヌメトートをしみだらけにした私には無理だわ

452 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:06:39.12 ID:nFcJVZ4p.net]
新潟にある糞グループみたいな店 消せばいいと思ってるんだろね 

453 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:12:01.54 ID:UxUEz19T.net]
あら消えてるのねん

454 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:12:25.95 ID:5KO5ZmOA.net]
「どことは書いてないよ」って子供かwww

455 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:14:21.21 ID:UxUEz19T.net]
でも安心して
消すと思ってたからhtmlデータは保存して、そのデータも一緒に送っといたから
逃げてもだめだよ
社会人として責任をちゃんと取りなさいよ
どことは書いてないよって子供かっ!

456 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:16:12.11 ID:oY/JdfEu.net]
見てないけど、流れで察し

あのさー、もし自分とこのランドセルや一押しの村瀬のランドセルでたまたま被せが波打ったり壊れたやつを例として晒されたらどう思うんだろね
土屋の有名な被せナミナミのやつも
あそこまで酷いの何万個も売ってそんな無いでしょ?現に親戚の子が使ってる土屋は綺麗だし。

それをよく考えずにやっちゃう彼は
店長としてどうなんですかね…
ちょっとビックリですよ

457 名前:名無しの心子知らず [2019/05/23(木) 22:16:51.88 ID:oY/JdfEu.net]
>>447
すごい!

458 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:17:16.99 ID:k4O3yPqd.net]
>>435
真面目にコツコツやってるところはちゃんと見てる。
そこで調子のって山本とか土屋みたいなことしたら一斉に叩かれる。
中村にはこれから先も今のままでいてほしい。

459 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:18:47.59 ID:unB9Wh3p.net]
>>431
生田は中身がららちゃんなんで背負う機能が悪いって言われたんだね。

生田に、ららちゃんランドセルが置いてあって(現在四年生の息子の時)なんでかな?と思ったの思い出した。

460 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:20:32.24 ID:AyoS2P+B.net]
友人の子が毒オリジナルランドセル使ってるから、晒していい?



461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:20:38.69 ID:TkAxOpe/.net]
>>431
生田の中身がララちゃんとはどういう事なの?
同じノーマルでも使ってる背カンは違うようだけど
過去にコラボ商品出した事を言ってるのかな

462 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:22:55.88 ID:YzJyHjAk.net]
中古のランドセル集めたどうのこうのは本当にドン引き
徒歩3分の学校におとなしい子、活発な子が徒歩30分とかでも全然違うのに

463 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:24:25.02 ID:wzf88qc8.net]
誰か魚拓とってる?
読みたいなー

464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:24:48.44 ID:UxUEz19T.net]
>>452
良い方なら晒してもいいんじゃないかな
悪い方なら同じ土俵にあがる事になるのでやめたほうがいいよ
今の米中戦争になっちゃう

465 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:25:44.00 ID:jQoQH5Nn.net]
いや、自分の子供ならともかく友人の子供はないわ

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:28:17.81 ID:nFcJVZ4p.net]
>>451
生田は経営怪しかったときに羅羅屋に助けて貰ったそうだよ それで関西唯一のララちゃんランドセル代理販売店としてララちゃんのランドセルもお店で売ってた 三年前までは生田のカタログ頼んだらララちゃんのカタログも同封されてた

だからランドセルの中身がララちゃんと言うのは意味分からん

467 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:30:15.73 ID:9KELn2pg.net]
かなり状態が悪かった場合の言い分を聞いてみたい

468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 22:37:01.45 ID:jQoQH5Nn.net]
しかしみんな名前も書いてないのによくどこのメーカーなのかわかるね
もう一つの方はなんだったんだろう

469 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:00:50.53 ID:5WqKuLCv.net]
学童で指導員やっててランドセルの実物を沢山見ました。
土屋は低学年でも波打ってるの見たのでもしかして個体差があるのかな。
デザインの美しさは目を見張りますけどね。

470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:06:53.21 ID:3Vh15lty.net]
>>451
>>453
毒さんのお店に行った日の後に展示会に行く予定があって、そこで生田を試そうと思っていたのだけど、>>431で書いた事をそのまま言われただけ
パンフレットも見せてくれて、全工程を生田で作っていないのがよく分かるでしょ?と言われたのだけど、そこは良く分からなかった
詳しい人が見たら、あの工程の画像がないとかわかるのかな?

うちはとりあえず、生田=ららちゃん?が息子には合わないと言われたノーマル背カンなんだろうなと勝手に解釈して、息子が気に入ったセイバンにしたけど、土屋も生田もデザインは好きだよ
神田屋も見たけど、カスタマイズできるのは楽しそうだった



471 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:12:33.39 ID:J9vFnFxj.net]
毒オリジナルランドセルは、サイドからの見た目が悪いのよね。
なんか歪んでるし。
縫い目は荒くてボツボツだし、糸の色のセンスも???
そしてファスナーチャームが昭和。
同価格帯なら天使の羽の方が高価に見えた。

472 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:22:34.74 ID:NVYCZcDH.net]
>>463
作ってるキッズアミというかナースがダメってこと?

473 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:24:11.48 ID:T7QENFKf.net]
ナースは百貨店とかのも結構作ってるらしいのに

474 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:29:53.12 ID:J9vFnFxj.net]
>>464
糸の色やファスナーチャームは、センスの問題。
縫い目の粗さや歪みは、設計に無理があるからかもね。

475 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:32:24.31 ID:unB9Wh3p.net]
>>462
つまり、生田はららちゃんに一部外注して作ってるってことか。工房見学した時に、工房の狭さに驚いたんだけど、そういうことね。

476 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:45:16.96 ID:PLtlbxrT.net]
ここに書き込んでる人間全員関係機関から訴えられればいいのに

とりあえず何らかのアクションを越しておくかな
名誉毀損方面か

477 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:51:39.01 ID:T7QENFKf.net]
ランドセルに関係する機関ってどこ?文科省?

478 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:51:47.37 ID:/1Qj5BRX.net]
>>467
生田のHPのトップに
「私たちランドセル工房生田は、自社工房ですべて職人が手作りしています。」
とあるから、正面切って嘘ついてるって事になるね

479 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/23(木) 23:59:23.33 ID:rNohaklh.net]
>>468
お昼休みとかここ話題になるんだよね…楽しみがなくなってしまうじゃないか

480 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 00:04:43.54 ID:ZJ/mDY2p.net]
>>468
歯ぎしりして夜も寝られないってかー!(ガリゾーw)



481 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 00:05:22.06 ID:uBqekYIG.net]
>>466
ひょっとして指摘されてる縫い目の箇所って、手縫いのところかしら?

482 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 00:08:27.92 ID:6Gn7kkao.net]
>>414
>>417
誰も突っ込んでないけど御本尊って?ご尊顔って言いたかったの?w
しかも自演かな?

483 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 00:14:59.30 ID:F+grZ5wL.net]
>>472
ガリゾー可愛いよガリゾー。
そういえば、はなかっぱランドセルって言われてたのどこだっけ?ビーミングバイビームス?

484 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 00:15:44.17 ID:DwJ1vbHD.net]
https://kunsi.susanday.me/

485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 00:31:10.14 ID:pB3TDWlV.net]
あのビームスのやつって製造ララ屋だけど、生田と見た目が似てるのも、上に出てたのと同じようなことなのかな

486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 05:40:04.40 ID:0UqbIixV.net]
確証もないのに、自社で作ってないとか言わないほうがいいのに 

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 05:44:38.70 ID:0UqbIixV.net]
>>468
偽計業務妨害だよ 

488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 06:13:44.73 ID:PM+ss5HY.net]
>>468
本人乙w自分がやったこと棚に上げてよく言うわw勝手に震えてろよ

489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 06:53:40.86 ID:K5xfDQqY.net]
毒の顔本見てきてきたけど、あんな小さい娘さんいるの?
本人も「孫みたいなもん」って表現してるけど…へぇー…

490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 07:00:05.77 ID:llz0loIT.net]
>>474
神だからね



491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 08:09:27.28 ID:TB46/yPP.net]
ウチは1人娘で我が家にとって最初で最後のランドセル選び。
ランドセル選びの基本のきの字もわからないんで、このスレで皆さんの意見を参考にさせてもらおうと覗いてみたけど、
ランドセル選びってすごく殺伐としていて命懸けみたいなんですね(^_^;)
やはりいろいろ見て回って実際触ってが一番ですね。

492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 08:15:26.92 ID:pO3DvQ6u.net]
毒が矛先の転換を図ってるようにしか見えない

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 08:18:33.93 ID:GhTfUcoZ.net]
昨日小マチの筆箱について教えてくれた皆さん、ありがとうございました
2つで迷っているけど、小マチ3センチある方にしようかな!

494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 08:32:26.91 ID:hlI1hmD8.net]
毒おもしろすぎるw

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 09:20:41.37 ID:YKt5CiWQ.net]
メルカリで使用済みランドセル見るのが楽しい
みんなきれいに使ったんだなぁ
うちの子はきっとこんなに綺麗には使えないだろうな
5年生くらいでボロボロになってきたらこういう中古ランドセル買うのもありだなぁと思った

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 09:26:51.51 ID:2WMEznyl.net]
娘がジルスチュアートを気に入った
高いし悩む
姉と同じセイバン一択のつもりだったのに
人工皮革とクラリーノの違いの影響もよくわからない

497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 09:39:22.66 ID:BQuTUTup.net]
姉と価格差あるのは姉が可哀想…
クラリーノ は人工皮革のひとつだよ

498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 09:41:35.61 ID:ft2ljQ/Z.net]
娘が牛革ボルサターコイズ良いと譲らないので色々5社見たけど最後まで頑張った娘の希望を尊重して今注文しました。

499 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 09:45:59.42 ID:JnPdy1ZC.net]
うちは子供それぞれで価格は違うかな
ざっくり約7万と9万台の差がある
それぞれなりに好きなものを選んだ結果だから誤差だと思ってる

500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 10:09:41.96 ID:dZl8hzaH.net]
7万と9万なら気にならないけど
5万と10万とかだとちょっと気になるかもね
ジルスチュアート高いもんね



501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 10:11:51.29 ID:4KMcyxqw.net]
上との価格差まで気にして下の子のランドセル選ぶつもり無いなぁ
好きなの買ってあげたい
お姉ちゃんには差額分服でも買ってあげたらいいのでは
まぁお下がりでそのうち妹のものになるが

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 10:20:08.61 ID:ZJ/mDY2p.net]
>>493
姉が差額で服買ってもらったら妹が『私も服買って!』になる予感
私がそういう妹だったから…

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 10:24:56.95 ID:3r8eigae.net]
大峡と池田屋のランドセルのサイズに合う透明カバーあれば教えてくださいー
ネットで透明度が続くみたいな2000円けらいのカバー買ったんだけどどちらもイマイチサイズが合わず

504 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 11:15:30.44 ID:FkB7C3G7.net]
保育園〜小学生にとって金額の差なんて考えるかな?
そりゃあ親が「お姉ちゃんのより高いんだから大切にしなさい!!」とか言うんだったらわかるけど、そうじゃないならランドセルの金額なんて考えもしないと思うけど…
それだったらグレードを合わせられるより、自分の好きな色とかデザイン選ぶ方が子供は嬉しいと思うけどなぁ〜


そんな私は娘の選んだランドセルに「お高いんだから大切にしなさいよー」とか言っちゃってるけど

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 11:22:38.34 ID:IUgqVCrC.net]
お姉ちゃんにどういう選ばせ方をしたかによるのでは
ジルとかのブランドものも色々見せた上でセイバンを気に入ったんなら文句も出ないだろうけど
そういうのを選択肢として提示していなかったんだとしたら
価格云々よりも「私もそういうのがよかったのに」ってなる可能性はあるかもね

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 11:43:13.87 ID:jqZUTGBi.net]
何であの人は土屋にだけ矛先向けるんでしょうね
土屋に親殺されたのかな?

507 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 11:52:29.29 ID:ypX3ZaqY.net]
>>495
池田屋で売ってるカバーではダメなんですか?

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 12:49:31.38 ID:a+uYRsCj.net]
娘が選んだのが私がこれいいねって言った大人受けしそうなランドセルで日頃から気を使う子だから本当にこれにしちゃって良いのか迷う
かといってキラキラしたやつを選ばれてもうーんと思ってしまうんだけど
子育てって難しいわ

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 12:52:45.95 ID:2WMEznyl.net]
姉との価格差は二万くらい
姉は天使のはねのCMみてセイバンご指名
手入れなんてしてないけど傷もつかず綺麗で親子でかなり気に入ってる
姉妹で趣味が全然違うし価格も知らないので問題なさそう
私がジルスチュアートは値段相応の機能なのかが不安

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 12:57:08.72 ID:YL2GqI4P.net]
>>500
わかる
うちも忖度するよ
誘導成功と喜ぶ親もいるかもしれないけれど、基本的にわがまま言わずに我慢するタイプだからせめてランドセルは子供らしく自分のお気に入りを選んで欲しいと思う
そうはいってもあんまりなランドセルを選ばれても受け入れる度量は無いし
親の受け入れられる範囲で子供が好きなものを選んで欲しいなんて身勝手でしかないと思いつつ、高望みしてしまう



511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 13:00:52.71 ID:YL2GqI4P.net]
>>501
2万なら誤差範囲かなと思う
ブランドはどうしても機能に対して割高になる
名前料だと割り切った方が良いよ
個人的には中高生にも人気のブランドは高学年になっても通用するからいいと思う

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 13:02:15.07 ID:Ow9qi1MB.net]
機能的な物は天使のはねと変わらないと思うよ
差額の2万円はブランド代だろうね

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 13:09:17.16 ID:NeaMpP+o.net]
外野が何か言ってくるかも。
妹の方が豪華とか、高いとか

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 13:12:41.31 ID:yn8s59at.net]
子どもにブランドもの買い与えると長い目でみて悪い影響になるしセイバンで良いよ

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 13:18:56.98 ID:xkUk1xk3.net]
セイバンもブランドものだろって思いますが

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 13:20:40.56 ID:DB7pBaZ2.net]
↑外野が言ってくる見本だね

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 13:39:16.53 ID:YBxbNqrL.net]
機能で言えばセイバンのほうが上でしょ
ジルスチュアートは反射材なしだし
ナスカンも普通のかな?
お高いのはブランド料とデザイン料だからまあ仕方ない

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 13:57:01.49 ID:kp1cPqfL.net]
>>501
ジル・スチュアートはキューブ型だから学習院型のセイバンよりも強度が落ちるかも

お姉ちゃんと妹がいくつ年が離れているのかわからないけど
年々ランドセルが値上がりしていて姉妹で同じ工房やメーカーの同じものにしても
下の方が1万円以上高かったって話は聞くから
2万円はしょうがないと思うわ

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 14:00:47.29 ID:Ak+GJ4uX.net]
なんとなくジルとかアナスイとかのランドセル持つなら私服も安物じゃなくておしゃれブランド着せていないと不釣り合いだなと思うから躊躇う
しまむらにヴィトン持ってる人みたいな気分で

520 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 14:07:40.54 ID:gVJ6TLES.net]
生田ランドセルって自社で作ってないんだ。
だまされたな。
自慢して笑われる所だった。
早くキャンセルしないと。



521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 14:41:16.01 ID:JB4V9Aif.net]
>>481
2018/11/11のブログにバツ1再婚で小さい子がいるって書いてあるよ

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 15:10:28.32 ID:+R0fd7gq.net]
シブヤのセイバンコラボモデルって、機能とオシャレなデザインの割に価格は抑えめなのってなんでなんですかね?
天使のはねがいいなーと思っていて、でもイオンヨーカドーで無難に買えるのもなぁという悩みに絶妙にマッチングするのですが

背中ダブルクッションとらくパッドフレックス機能は、正直余計だと思ってて無い方がむしろ都合が良いくらい
広告費の上乗せがないから、と考えていいのか、それともそれ以外に機能的に劣る部分があるのでしょうか

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 16:02:53.41 ID:cCzgEy/h.net]
セイバンのラブピ レーシィハニーや、イオンのミラクルin キュート・セイバンのイオン限定モデル
辺りが可愛いと思っているのだけど、この辺りを考えてる場合、ラン活の波に乗る必要ないですよね?
ちょっと周りのラン活熱(皆さん購入済で鎮静化してる感じ?)に着いていけなかった。
年明けたら安くなるんじゃないかと期待しているのだけどw

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 16:30:34.80 ID:6itwkdNs.net]
>>514
勝手な憶測ですが販売ルートに無駄がなかったり、買取りか否かや早期割引等しない前提での値段設定などの条件でも価格が変わってくるのかなと思っています。

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 17:31:29.20 ID:YlNp6mKE.net]
>>506
どうして悪影響なの?

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 17:43:38.72 ID:uPE6vG3Q.net]
>>515
うちも似たような感じなんだけど、イオンでランドセルってそこまで安くなってなかった気がする
今年の年明け頃で展示品限りで4〜5万、色は売り切れのカラーもあり、みたいな
6万が4万だったら今新品を予約する方がいいかなって思ってる

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:02:02.87 ID:BAHRLMek.net]
>>515
中部地方だけど、2019年度ランドセル展示品が2月半ばに30%オフになっただけだった
近場の数店舗みたけど店舗によって割引期間や割引率が違ったよ
わりと色々な種類のものが残ってたけど、3月になったら割引がなくなって型落ち?だけど定価販売になった

欲しいランドセルが決まってたら、10%早期割引にポイント10倍デー組み合わせるのがいいんじゃない

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:20:35.80 ID:eUvCx7xs.net]
なんだ、後で買ってもあんまりお得感ないんだ
早く買う事を馬鹿にしてた人いたけど反論あるならして欲しいわ

529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:26:06.48 ID:NeaMpP+o.net]
私も2.3月に下見でデパート行ったけど展示品30パーオフとかだから全然お得じゃないなと思ったよ
展示品以外はどうだったんだろ
10パーオフはヨーカドーで見たけど、それなら夏休みまでの購入でもやってたりするよね

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:26:36.60 ID:dSqqV5V6.net]
大幅に安く



531 名前:なるのは今年度モデルじゃなくて型落ちだよ []
[ここ壊れてます]

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:28:12.81 ID:JqsqnkkE.net]
>>518
イオンは11月末のブラックフライデーで本気を出す

https://xn--1ck1a9fk1b7515b9ei.com/img/blackfriday.jpg

533 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 18:30:25.70 ID:NHv2M1cy.net]
ランドセルは来年のセールで買うのが一番!
今は身体に合わないからヤメとけ。

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:43:23.50 ID:m7rASf+J.net]
>>523
これ、超凄いね
でも欲しいものにはタグがついてなさそうな予感
ほぼ全品半額ならそれまで絶対待つと思う

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:48:32.72 ID:dZl8hzaH.net]
ググったら半額になるのは型落ち品のみで
2020年度用のモデルはならないって書いてあるサイトが出てきたんだけど
どうなんだろう

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:54:19.98 ID:6r5wQkS+.net]
何が何でもセールで買いたい人は勝手にそうしてりゃいいじゃん
こっちは好きで早めのラン活するんだからほっといてほしいわ
お得だろうがなんだろうが欲しいランドセルが確実に手に入るんじゃなきゃ意味ないんだっつの

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:55:21.91 ID:m7rASf+J.net]
>>526
あーそれはあるかもね
昨年もイトーヨーカドーも7700円?7000円?だっけな?
数年前の型落ち品なら叩き売りしてた記憶
少なくとも向こうも商売だから放っておいても売れる人気現行モデルを叩き売る事はないよね

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:58:10.17 ID:+yW+4xlt.net]
去年以降のってマチも小さいしA4クリアしか対応してないも混ざってるし…

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 18:58:18.72 ID:+yW+4xlt.net]
ごめん、去年以前

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 19:05:58.23 ID:eUvCx7xs.net]
ブラックフライデーも型落ちの叩き売りじゃん
型落ちか展示品以外はそんなに安くならないんだね
だったら早割で確実に買った方が良いや



541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 19:14:00.21 ID:iLZYtggA.net]
11月末のセール目当てで買わずにいたとして、その時に気に入るものがなかったらと思うと怖いね

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 19:22:17.82 ID:xbUJmH9m.net]
男の子のはそこまで色のバリエーションないけどそれでも、綺麗な色の出し方のものや形の綺麗なものから売れていくだろうし、売れ残りは売れ残りだなぁと去年アウトレットを検索しまくって思ったからはやめに買ったわ

543 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 19:32:11.66 ID:ypX3ZaqY.net]
うちは去年の3月に、当時の現行モデルのモデルロイヤルを一万で買ったよ。モデルチェンジ前&家具屋の20周年セールが重なったみたい。すべてのランドセルが、1万か2万だった。今年はさすがにそのセールはなかったけど。

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 20:28:07.29 ID:dSqqV5V6.net]
雨の日用に安いの買っとくって人もこのスレにいたはず
デザインとかにこだわりないならセール待ちでも良いけど、選びたいなら今買うよね

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 20:32:55.68 ID:29NxDHx2.net]
セイバンとかは基本通年あるけどやはり限定デザイン的なものは年内にはなくなる可能性が高いと言われたよ
あちこち回りすぎてどこで言われたか思い出せないけど

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 20:42:19.75 ID:K5xfDQqY.net]
地元のベイシア(スーパー)で、旧型のモデルロイヤルベーシック(アシメのお花刺繍)とラブピガーリー(ジュエリー風ハートチャーム刺繍)が、型落ちとも書かれずにフツーに5万5000で売ってるのを昨日見た

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 21:35:41.13 ID:vGvYWten.net]
ステマがないなと思ったら、へたれがだんまりしてるんだね
びびってすぐ消すなら書くなよ

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 22:01:52.17 ID:PM+ss5HY.net]
さすがに怒られたんじゃないのやりすぎだって

549 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 22:36:24.49 ID:LVthMOQY.net]
いろんな人に自分推しの工房のカタログ見せたり勧めて、その人もその工房にするって言ってたのに。
うちがランドセル決めた工房聞いた途端、同じデザインの同じ色にするって…なんか怖い。
そういうのって、よくあるのかな?

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/24(金) 22:55:06.06 ID:lwKXn/jx.net]
毒の娘さんって、これから小学生になるんでしょう?
娘さんの同級生ママが毒のブログを目にする可能性は充分すぎるほどにあるというのに
あんなブログ書いて、見ている方が心配になっちゃうよ。
ママ同士のネットワークを舐めてる。



551 名前:名無しの心子知らず [2019/05/24(金) 22:57:50.09 ID:TPXznj3x.net]
A4クリア、フラット対応の過渡期は型落ちの割り引き率もっと高かったかも。
メゾピアノの型落ち1〜2万とかあった。
今より定価が安かったのもあるとは思うけど。

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 00:31:09.37 ID:QQlIOavS.net]
>>540
いやいやいやいや、よくあるはずがない
もう自分も相手も買ってしまったのかな?
私なら信頼できる人には世間話として軽く伝えて、その方とはにこやかに全力で距離を取る

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 01:15:30.31 ID:MEW13C5W.net]
>>540
子供同士が仲良しなら○○ちゃんと同じランドセルが良いとか言い出した可能性もあるかも
私ならなんでそうしたいのか聞いて子供の希望なら気にしないかな

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 06:13:30.24 ID:vIPSjfiz.net]
ラン活中です。

娘が色はピンクとブレないのですが、最近始めたピアノの影響でメゾピアノがいいと言い出しました。

本人が気に入ったならと思ってましたが、私の母が、もしピアノを嫌いになって辞めた時に困るんじゃない?って言われ悩んでます。

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 06:51:58.09 ID:1xYzn9WA.net]
>>545
ピアノ習ってないのにメゾピアノなんておかしい!とも思わないけどなぁ
娘さん本人が、嫌になったピアノを意識するってこと?考えすぎかと

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 07:04:37.08 ID:y3LnhOmm.net]
>>545
バレエやってなくてもトゥシューズって女の子の憧れみたいなとこあるし、ピアノもそれと同じ感じじゃないかな?一言ピアノやめてもランドセルはこのままだよって伝えて本人が納得すればいいと思う

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 07:13:04.43 ID:7D7OFl43.net]
>>545
内ポケットに鍵盤柄モチーフのやつかな?
あれはメゾピアノというよりピアノ柄のランドセルだよね
とっても

558 名前:可愛いけれどピアノや音楽にまるで縁がないと少しハードルは高いかも
でも嫌いになったら〜は考えすぎだと思うよ
単に可愛いランドセルだと思っていいと思うけどな

ちなみにもしも他のメゾピアノのランドセルなら完全に考えすぎだと思う
[]
[ここ壊れてます]

559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 07:25:48.40 ID:Hchi8/ns.net]
よくここで本人が納得すればとか見るけど、5歳の子供なんてその時の気分でしか考えないし、納得した所で1年後には気持ち変わってるよ
子供任せにしないで、ちゃんと親が導いてあげないと
おばあちゃんの言うとおり、ピアノ辞めた時の事も考えた方がいいと思うよ

560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 07:38:00.02 ID:NXf8j85E.net]
1年後好みが変わっても買いかえる人なんてほぼいないんだからメーカーは親が決めて色は子供が決める方法が1番な気がする



561 名前:名無しの心子知らず [2019/05/25(土) 07:42:02.76 ID:fjfhybX6.net]
>>541

562 名前:名無しの心子知らず [2019/05/25(土) 07:43:28.02 ID:fjfhybX6.net]
子供のこととか書くのは良くないと思います。

563 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 07:45:59.14 ID:AFGUwxxR.net]
>>552
他のメーカーを貶すのは良くないと思います

564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 08:30:58.08 ID:dY3uX5mP.net]
土屋ママ()怖い…

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 08:37:56.25 ID:Tgsn0QrU.net]
うちの近所にバナチ買ったご家庭がいるわ
ママさんの好みなんだろうけど、すごいね!
しか言えなかった

566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 08:44:55.43 ID:AFGUwxxR.net]
毒が貶してるの土屋だけじゃないじゃんもう毒はネットやめろよどんどん自分の信用を落としてる

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 09:28:31.26 ID:SzUHVwxC.net]
私は今年初めてこのスレに来たので今までのことは知らないのだけど、
毒って毎年炎上してるの?

568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 09:37:25.38 ID:OPnlvAZr.net]
村瀬でほぼ決まりだったのに、ここに来て百貨店のこのブランドのコレがいい!と言い出した
調べたら予定より2万高い…
子が気に入ったポイントはかぶせの裏のデザインのみ
他はどうでもいいんだそう
最初に決めてたのよりも使いやすそうとか優れた点もないみたいだし
なるべく希望は叶えたいけど、それだけのために2万多くは出せないよー

569 名前:名無しの心子知らず [2019/05/25(土) 09:39:38.92 ID:PgB2TzuJ.net]
>>557
この程度の炎上なら毎年かな。風物詩みたいなもの

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 09:55:23.19 ID:SzUHVwxC.net]
>>559
そうなんですね。
ランドセル市場は毎年顧客も入れ替わるから、あまり深く考えていないのかもね。



571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 10:14:06.25 ID:lWaxts0U.net]
>>559
毎年いるの?本人?

572 名前:名無しの心子知らず [2019/05/25(土) 10:15:48.38 ID:vIPSjfiz.net]
>>546
私も考えすぎだと思ったのですが、母が心配性でピアノを嫌な辞め方をした時鍵盤の柄が気になるみたいで。

573 名前:名無しの心子知らず [2019/05/25(土) 10:18:40.33 ID:vIPSjfiz.net]
>>548
レスありがとうございます。
鍵盤のやつです。
今ピアノにはまってしまって。
かわいいからいいかな〜と思ってたのですが悩みます。

574 名前:名無しの心子知らず [2019/05/25(土) 10:21:46.42 ID:vIPSjfiz.net]
>>549
ありがとうございます。
5歳の子供の意見をどこまで尊重するか悩みます。

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 10:26:14.15 ID:AGpngugJ.net]
>>562
ピアノを嫌な辞め方するかどうかはどちらかというと親と先生との問題だからなー
ランドセルがピアノ柄じゃなくても回避しようとする問題じゃない?
それをランドセルに当てはめて気にするのは違う気がする

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 10:42:27.79 ID:NtECOr1M.net]
あの鍵盤のやつの黒は、うちの近所の百貨店では速攻で売れていたものの1つだった
可愛いと思うけどな
こればかりは好みだから野外は何とも

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 11:32:24.71 ID:tpMzYqPS.net]
最近始めたピアノを嫌な辞め方した時のこと考えてランドセル選ぶのわろたw
笑い事じゃないんだろうけど、他人事だし笑い事でしかないわごめん
なんか気が変にききすぎて生きづらそう

578 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 11:42:16.85 ID:gLGfnQQU.net]
>>561
そんな程度で本人認定かよ []
[ここ壊れてます]

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 12:07:41.69 ID:w7Om3Xp/.net]
>>545
鍵盤柄に拒否反応出るほどのトラウマなんてそうそうないしそんな事まで想定するのは備えすぎではないかと思う
もしそうなっても安いランドセルに買い換えたらいい話では



581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 12:11:24.69 ID:W9VVFM+n.net]
>>563
筆箱で手を打つというのも1つの案として持っておいてもいいかもねー

https://item.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/726782/

582 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 12:14:22.73 ID:82fEmCP+.net]
筆箱いいねー!かわいい

583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 12:20:30.19 ID:Z2BROig0.net]
毒の娘さんは、ランドセルの選択兼の無い私立か国立にでも行かせるつもりなのだと思う。
そうじゃないとあんなブログを書けるわけないよ。
公立なら絶対に土屋や黒川のランドセル持ちがいるし。

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 12:33:25.05 ID:e8Syv0P/.net]
>>570
筆箱は柄なしやキャラクター禁止の学校もあるから入学説明会で確認してからの方がいいよ

585 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 12:57:20.27 ID:Bihd0gZB.net]
娘の事言うのはある種の脅迫とも思えるよ
小さな子へ隠しきれない憎悪を向けてるのが毒以上に付き合いたく無いタイプだわ

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 13:03:59.65 ID:ljJTZ1ds.net]
ん?別人だけど、親の事嫌いなら子供も矛先の対象になる事なんてよくある事だよ
それに、子供の写真をお店のブログに載せるぐらいだし、何言われても平気なんでしょ
普通、子供の写真なんて鍵掛けて身内でしかやり取りしないでしょ
自分の撒いた種だし、仕方ないと思うよ
自分はもっと酷いことしてるわけだしね
副社長の過去の会談内容持ち出して来るぐらい土屋が憎くて仕方ないんだろうねー

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 13:14:28.43 ID:ZafPK/Sp.net]
世の中にはいろんな考えの人がいるからね
誰もが見られるブログを使って情報を発信する限り色々とリスクは伴うよね
ちょっとした事で炎上する昨今なのにね…
書いてる事ややってる事見てると少し考えが古いタイプなのかな

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 13:21:04.77 ID:GFDGC9kc.net]
「自分のまいた種」に完全同意自分で毒舌とか言っちゃってるくらいなんだしその毒がどう自分へ返ってくるかくらい考えて発信してるんでしょ
ネットリテラシーないなら最初からやるなとせっかくの知識がこんなことでダメになってほんと勿体ない

589 名前:名無しの心子知らず [2019/05/25(土) 13:39:41.81 ID:ChxPoVtw.net]
>>545
ランドセルではないから少し違うけど、自分が年長で始めたピアノの影響で小学校で使う手提げ袋をピアノ柄にしてもらって使ってた
ピアノ自体は先生が好きだからレッスンは楽しかったけど自宅練習が面倒で嫌いになり4年生で辞めたんだけど、楽譜読めたりリズム感がついて他の子より音楽が得意になってたのでピアノ柄は自分らしい気がしてずっと好きだったよ
先生が優しくてお子さんが好きって言ってるなら辞める事になっても嫌な思い出にはならないんじゃない?
外側じゃなく内側のポケット部分だし数年したら気にならないと思うけど…

590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 14:18:52.58 ID:LbW5d0lf.net]
>>493
上の子と歳が離れてると、価格も違うよ。同じものがかなり値上がりしてる。



591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 14:22:54.07 ID:zvAugam6.net]
>>575
副社長の会談ってなに?

592 名前:名無しの心子知らず [2019/05/25(土) 14:24:05.27 ID:vIPSjfiz.net]
>>578
レスありがとうございます。

そうですよね。母が気にしすぎだと思います。
明日合同展示会に行くので他も見せて検討します。

メゾピアノの在庫が不安ですが…

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 14:28:52.87 ID:gUvhPU9q.net]
>>580
>>103じゃない?

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 14:35:25.36 ID:zvAugam6.net]
>>582
ありがとう
これって会談…なの?w
毒が自分のブログでこれについて触れてたってことなのかな?

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 14:51:50.01 ID:V3XKr0DK.net]
息子がシブヤのロッキーを気に入ってる。セイバンでタフロックなのは良いんだけど、飾りがちょっとオモチャっぽいかな?性能や素材には不満はないし、ここは親の好みより子どもの希望を優先させるべきよね。と自分に言い聞かせてる。

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 15:11:02.32 ID:2e55V1on.net]
フィッティングについて書いてあるブログ参考に今日ランドセルみてきたけど、ベルトが側面ではなく下から出るようにしないと後方荷重がかかるってことだったから、そういうの意識して背負わせてみた
学習院型だとヘリがある分下からになるんだけど、キューブ型だとヘリがない分どうしても側面というか角くらいにベルトがきてしまってた
下にキュッと入れても歩いたり動くとズレちゃう
これだとキューブ型が合わないってことになるのかな…

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 15:11:40.45 ID:2e55V1on.net]
あ、毒のブログです
最近書かれたフィッティングの

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 15:28:21.93 ID:CYlMa9Xq.net]
副社長のその話は何年も前からこのスレでコピペされてるよ

599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 15:33:44.02 ID:O+NJQqhx.net]
サクッと決めてきた
ラン活実質3日で終了

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 15:43:19.72 ID:BM4CX3eS.net]
>>588
何を選びましたか?



601 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 15:55:47.87 ID:gmFUfvNV.net]
もうこれから毒の話はヲチ板にスレでも立ててやろうね

602 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 16:03:52.71 ID:eyq5VMWU.net]
>>584
シブヤのカタログ見るとレインガードみたいですがタフロックですか?

うちはドラグーンを気に入ってしまい…

でも背負うのは子だし!
と、自分を納得させようと思いながら、
周りドラグーンだらけかも〜とモヤモヤしちゃってます

603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 16:11:42.04 ID:w+vTRcfU.net]
>>584
シブヤの男の子でタフ系なのってバンビーノじゃない?候補だったけどフィットちゃんがいい!とのことで泣く泣くあきらめたやつ

604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 16:12:43.94 ID:1xYzn9WA.net]
>>584
バンビーノかっこいいよね
私も好き

605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 16:16:03.75 ID:w+vTRcfU.net]
バンビーノのエフレインガードだったわ

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 17:50:53.09 ID:GAkf7iSQ.net]
>>589
ミュータス
子が気に入り過ぎて他のは歯牙にもかけなかった

607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 17:54:24.26 ID:OX/oNQhb.net]
>>591
>>592
582です
失礼しました
バンビーノと混同してしまってたみたいです
タフロックが良いと思ってたので益々悩みます
ここに書き込んだお陰で教えてもらえて助かりました
有り難うございます

うちの子も始めはドラグーンが良いって言ってました
その後気に入ったのがロッキーでして
やっぱりドラグーン人気なんですね
わたしもモヤモヤ

608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 18:07:18.10 ID:dY3uX5mP.net]
>>575
つまりそういう事なんですね

609 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 18:28:12.18 ID:LbW5d0lf.net]
ビームスの男の子が背負ってるキャメルがオシャレだよね。これってモデルがいいからかな?
日本人の子が背負っても似合うのかな。
田舎だと浮きそうな気もする。

610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 20:05:36.74 ID:g8HmWnR0.net]
シブヤのロッキー見てみたけどカッコイイ
私好きだわw
息子がセイバンあんまりだったから
早々に候補から外れたので知らなかった



611 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 20:46:50.92 ID:shLs1CyH.net]
>>523
かるすぽばっかだよ

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 20:51:26.48 ID:7Tilb51N.net]
うちはカザマのロッキーが候補だった
シブヤ知らなかったから、商品名かぶることがあるんだと思ってびっくり

613 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 20:57:52.81 ID:tgIf/L8Z.net]
>>598
モデルとビームスのイメージと写真の角度とかでしょ
ランドセルなんて細かいパーツは違えどシルエットとか全部一緒じゃん

614 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 20:59:42.60 ID:w+vTRcfU.net]
>>601
横だけどカザマのロッキーかっこいいね!
ダークブルーが好みだわ
ところで気になってたんだけどカザマのかぶせ裏の柄ってユリの紋章となんの模様なの?

615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 21:00:57.67 ID:tFHmSsl7.net]
>>600
かるすぽ?いらね
ブランド物のランドセルなら見分けられるけど、見たことないよくわからんやつはイオンやニトリなのかな?

616 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 21:04:11.89 ID:BpkyJUR3.net]
>>603
看板むすめとやらのCHERRY(犬)?

617 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 21:23:11.99 ID:cAsznrSr.net]
男の子のランドセルの謎の紋章や変な稲妻みたいなステッチや反射?とかがすごくダサく感じていやだ
女の子の刺繍もりもりのは可愛いと思うけど
でも一色で地味すぎるのも寂しい
ミュータスかベルエースかあと羽倉あたりか…

618 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 21:25:29.93 ID:S5uY59W8.net]
2年前くらいまでのモデルロイヤルトラッドよりはマシかなと思ってドラグーンにしたわ
同モデルを1年の子が背負ってるの見るけど違和感ないし
カブセ裏のイギリス国旗とか横の謎紋章が微妙だけど天使のはねのCM見ててずっとドラグーン欲しい欲しいってどこの店に連れて行っても言ってたので本人の意志を尊重した
CMダサいだけどランドセル買う年代の男児には刺さるんだよねw

上の子は刺繍イラネ派だったから最初に見に行った大峡ですんなり決まって楽だったな

619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 21:32:25.77 ID:XIE9H/Z/.net]
やっぱドラグーンかぶりまくるかな…
うちの男児もCM見るたびに、これが良いって言うわ…

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 21:49:31.52 ID:cNfcJoz7.net]
>>576
ここの住人だって似たようなもん



621 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 22:06:28.18 ID:S5uY59W8.net]
>>608
まあ紋章がアレだから親が嫌がって買わないところもありそうでそこまで被りまくりはしないと思うけど今年のは通学路でちらほら見るよ

天使のはねは母数が多いから被っても子供ら特に男児は気にしないと思う
半年もすればただの入れ物だし

セイバンならプーマ辺りに軟着陸させたかったけど自分が欲しかったランドセル買ってもらえないのって大きくなっても地味に記憶に残るからなあ

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 22:28:00.34 ID:cd+XTu0C.net]
ランドセル被るのは子供は嬉しいみたいよ
特に女の子は、同じだねー♪みたいな感じで
うちのモデルロイヤルロマンティック持ち女児はお揃いや色違いの子がいたら喜んでた

623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 22:48:25.72 ID:Icnjd8xe.net]
森ガールの刺繍とか可愛いんだけど
高学年でしてたら可愛すぎて浮くよなーと悩むわ
6年間使うって思うとやはりシンプルイズベストなのかな

624 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 22:50:47.89 ID:ZYqGYAyI.net]
うちは子供の希望を聞いてカザマのマーメイドのブルーを買ってしまったので、6年間使えるか飽きないかどうのこうのの話

625 名前:ェ出る度にちょっと不安になっている []
[ここ壊れてます]

626 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 23:19:38.54 ID:TsH+VKNj.net]
むしろドラグーンみたいにある程度の年齢になったら恥ずかしくなるやつは周りもみんな持ってる方がよくない?
みんな工房系シンプルの中1人だけドラグーンだと、オッ勇者おはよう!みたいになるかもしれないし
厨二っぽいから小学生のうちはカッコいいと思ってるままかもしれないけど

>>612
森ガール実物見たかな?パープル以外の色は地味色だからそんなに幼くないと思ったけど
うちは実物みて以外と地味だなと思って辞めたくらい
というか自分が女子大生の頃ああいう小花刺繍のバッグ流行ったから12歳が持ってても子供すぎるとは全く思わないな
今はシンプルブームだからか柄物に厳しい人多いね

627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 23:35:59.60 ID:3jMmQCzK.net]
>>614
みたよー、周りにもたくさんいるし近くに販売店もある
だから可愛いのは分かってるんだけどさ
色は地味目だけど刺繍がその分目立つなぁと感じた
1年生には本当に合うと思う

特にシンプルブームとも思わないし刺繍の子は増えてきてると思うけど
感じ方や考え方はそれぞれだね

628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 23:55:26.62 ID:zvAugam6.net]
森ガールやカザマのマーメイドを高学年が使ってたら浮くとまでは思わないなあ
そこまで攻めてるデザインでもないと思う
たいていの小学生はいくら背が伸びても服装とか雰囲気とかまだまだ子供だし

男の子は割と成長してもドラグーンみたいなの好きそうなイメージある

629 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 23:57:56.18 ID:+Ym3jUQk.net]
毒って御山の大将という言葉がぴったりだね

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/25(土) 23:59:17.83 ID:HwvySY9c.net]
オリーブデオリーブのヨーカドーのモデルは
どこのメーカーが作っているんでしょうか?



631 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 00:01:30.44 ID:lR62leua.net]
長男が高学年で手芸セットを学校で申し込んで買ったんだけど、男子はほとんどがスポーツ系かドラゴン系らしい
男子の好みってあんまり変わらないんだなぁと思った

632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 00:41:36.85 ID:u/yu7/dw.net]
個体によるけど男子はむしろ高学年に入ってから中二病にさしかかるからドラグーンでも大丈夫じゃない?
CMがぶっ飛んでるだけでランドセル自体はドラゴン関係なくね?って実物見て思った

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 00:53:45.16 ID:DWD72y0Q.net]
>>615
そうなんだね、うちのまわりはインスタで支持されるお洒落親子みたいなファッションの人が多くてランドセルも土屋多数、パール系とかのキラキラな子はほとんどいないから勝手にそう思ってたよごめん
森ガールの子がたくさんなんて羨ましいな、刺繍の子多いなら特に浮かないと思うんだけど612さんが周り見てて気になるならシンプルの方が間違いない安心感はあるよね

spはサイドの大きな花束がかぶせと同じ小さな花刺繍だともっと売れそう

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 01:29:17.31 ID:+Lcz+8/Q.net]
親の好み、親のエゴで『工房系!』『セレクトオーダー!』ってこだわりすぎて生田が第1候補なんだけど、
今日ショッピングモールで天使のはね、フィットちゃん、ふわりぃ見たら、それはそれでいいなと思ってしまう。

うちの子は『これがいい!』ってのが無さすぎて困ってる...。

635 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 01:40:30.14 ID:XlnhGxEM.net]
>>622
わたしも同じ理由で生田が第一候補でしたが(子供の色の希望は聞いての上で)、生田の実物を見て背負わせてみてやっぱりやめようと思い、息子の第一希望のものを買いました
うちの場合は息子の第一希望も親的にありだったから少し違いますが、考えていると何周もぐるぐる回っちゃいますよね

636 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 04:51:38.97 ID:w2lYvA/O.net]
うちの200人以上通る通学路、ドラグーンは2人しか見たことない
見かけると盛り上がる(私が
まさに、よっ勇者おはよう!って感じ

637 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 06:10:35.32 ID:Db0KCHaa.net]
三輪かばんてどうですか?
異様に思えるくらいの安さ。
あまり口コミみつからなくて。

638 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 06:33:32.02 ID:gz5vEtIE.net]
>>618
加藤忠

639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 06:47:39.29 ID:KXyG1Nq0.net]
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

640 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 07:00:26.40 ID:HHaLLUZd.net]
>>617
いじめっこ大将?
次のターゲットは協会に入っていない池田?
村瀬が取引停止したら面白くなりそうだなー



641 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 07:12:03.35 ID:alt7L07M.net]
>>613
うちは娘の希望でリリコのビブリアのパープルを買った
6年間飽きずに使えるか以前に、すでに1年生で浮きまくったりしないか不安
カタログで始めてみたときに「オフゥッすごっっどこぞのご令嬢?」って思ったから、一重の控えめ顔の娘には似合わないと親の欲目いれても思う。
ビブリア自体はDカンナスカンとか細部までうっとりするような素敵デザインなんだけど…

リリコランドセルかわいいと思ったけどアンティークとかもうちょっとシンプル系にして欲しかったなぁー
ラン活終わってもみんなの動向見ては悶々としてしまう

642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 07:28:46.31 ID:ktX4Z3rh.net]
>>628
村瀬は毒と取引するなんて、ブランドイメージを下げてるよね。

643 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 07:29:11.93 ID:lfPG2TDK.net]
単純に可愛いからフェフェにしたわ

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 07:37:45.29 ID:fK/u1d5z.net]
>>629
うちの地域は1年生だと黄色いカバーで、ありとあらゆるランドセルも浮くことはないかな
そして2年生後半になるとランドセルの特別感も薄れて毎日使用する鞄となっている様子
せめて入学式は写真を撮りまくろうと今から心に決めているよ

645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 07:45:03.04 ID:KZeWWw1y.net]
黄色いカバーつけるところ多いのかな
うちの自治体はカバーなしだからカラフルな一年生みるのたのしい

萬勇鞄、デフォルトでリコーダーケース縫い付けてあるんだね
うちの学校は3年からほぼ毎日音読と同じようにリコーダー練習があって持ち帰るので縫い付けに惹かれてきた

646 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 07:54:29.37 ID:X1WFan8H.net]
>>632

確かに!!
みんな黄色いカバーで1年生かわいいなぁ〜と思ってたけど、逆に言えばランドセルの柄なんて1年のときは関係ないですね
友達関係を作った2年生でランドセルお披露目になるなら大丈夫かな
ちょっと安心しました

私も親バカになって入学式に写真撮りまくろうと思います

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 07:58:38.35 ID:fK/u1d5z.net]
>>633
昨年くらいに話題になったけれど、リコーダーを1つ多く買って家に置いておけばいいで解決してたよ

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 08:04:21.82 ID:fK/u1d5z.net]
あ、でも萬勇鞄良いと思う
うちは萬勇ではないけれどリコーダーケース付いているのを購入したよ
使わないかもしれないけれど付いていてもいいかなと

649 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 08:14:44.53 ID:WqkPFfoq.net]
>>626
すみません、企画元ではなく実際に製造しているメーカーを知りたかったのです

650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 08:21:55.02 ID:XlnhGxEM.net]
>>637
榮伸じゃない?



651 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 08:29:02.36 ID:hEK6RJnE.net]
リリコのナスカン、ほんとデザイン素敵だと思う。
かつ、バネがきつすぎず、軽い力で動かせるんだよ。
HPにも、使いやすさのところに載ってて、考えてるんだな!と思った。
ニノニナのフェリーチェも、凝ったデザインのナスカンなんだけど、
デザインの好みはそれぞれとしても、
展示会で触ったら、固くて押すのにかなり力が必要だった。
ニノニナも好きだから、来年度はぜひ改良してほしい。
(うちの子は年中だから)

652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 08:56:16.28 ID:391RVFno.net]
>>637
>>638
作りは榮伸ぽいけど榮伸ってフィルウェルの人工でも作ってるっけ
素材からするとららやかなとも思ったけど背カンが違うか…

653 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 09:00:23.09 ID:hEK6RJnE.net]
>>639
ごめん、書き込み読み直して、言い過ぎかなと反省
動かないとかそういうレベルではなくて、
意外と力がいるなあという印象ぐらいかな。
もちろん、十分使用できる、
ただそういう違いもあったなという感想です。
失礼しました。

654 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 09:08:41.08 ID:T6f9M1Ee.net]
うちの学校はナスカン使用禁止みたいなもんだから、飾りでしかないわ
むしろ外れるナスカンなら外しておいた方が綺麗に使えるくらい

655 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 09:28:18.34 ID:5FcadQt/.net]
>>630
ほんとだよね。
村瀬購入だからやめてほしいな

天使のはねの歌のCMが始まったけど、変な声優風の歌でだいすけお兄さんに歌ってほしかったなーと思う

656 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 10:04:45.79 ID:ALFzZoOc.net]
>>629
ビブリア見てみたけどなかなかすごいねw
でも本人が気に入ってるならそれが1番だよ
女の子同士なら可愛いね!って言われそうだし高学年になって嫌がり出したらカバー付ければ無問題

657 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 10:09:52.03 ID:CZO8YjRn.net]
>>631
フェフェはやり過ぎずにかわいいくて良いと思う

658 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 10:28:42.26 ID:Jel6irk1.net]
フェフェほんと可愛いね
男児だから華やかなランドセル羨ましい
うちはコンバースのシンプルボーダーに決めた

659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 10:34:40.01 ID:34shNVq5.net]
村瀬はそろそろ毒と組むメリットよりも、デメリットの方が上回る時期に来たと思う。
私も村瀬は毒イメージが強いからやめたし。

660 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 10:35:50.64 ID:6hDtWrRG.net]
>>637
マツモトかな?



661 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 10:46:56.51 ID:HHaLLUZd.net]
うちも村瀬はDが張り付いてる最初から除外してた
後はキッズアミ

662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 10:49:54.80 ID:ynz8CoEv.net]
子どもの希望優先でタカシマヤオリジナルに決めた
機能的には大手メーカーとか工房の方がいいかもと思いつつ小学校近いから諦めたよ

663 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 11:00:17.46 ID:6hDtWrRG.net]
>>649
そんな考えだと主要メーカーの多くが検討外になっちゃう
一店主の戯言で選択肢を狭めるなんて愚の骨頂だよ

664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 11:02:43.52 ID:LdJxwXNA.net]
通学時間10分以内ならもうデザインだけで決めていいかな?
女児だけど物の扱いは雑だから丈夫、傷が目立ちにくい、でも子供は薄い色で適度にキラキラを希望) だと、セイバンとかララちゃんの大手のセミオーダーあたりかな

665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 11:03:53.84 ID:5gYvonhO.net]
>>651
同意
毒がどうとかどうでもいい
子が気にいるデザインが親も納得の機能であったらそれが一番だし、うちはそれが村瀬だったからそうしたよ

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 11:05:51.68 ID:4DrGKaI4.net]
本人が満足していればいいんじゃない?
周りに恥ずかしいと思われるかもしれないけど。
毒舌のスタイルに同意派?って

667 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 11:18:06.92 ID:uLMQH1Wq.net]
このスレ過敏症な人達の集まりだね
土屋は土屋ママが〜インスタが〜
村瀬は毒が〜毒の子どもが〜
とか貶す内容が頭おかしい

668 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 11:18:30.28 ID:PFtVyQWs.net]
毒舌なんてほとんどの人が知らないから

669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 11:26:38.07 ID:en38oy30.net]
>>654
こういう人って毒を貶してるつもりで
逆にめちゃくちゃ過大評価してて笑うわ
このスレに常駐してるような人しか毒舌なんて知らないよ
その中でも村瀬やキッズアミ選んでる人は毒に同意してる!なんて思うキチガイは
せいぜい一人くらいでしょw

670 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 11:27:09.30 ID:CZO8YjRn.net]
女性はランドセルが好きだよね
旦那任せが多いなか子どものモノを主体的に調べて比較してこんなに執着するのって他に思い当たらない



671 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 11:27:35.98 ID:5gYvonhO.net]
>>654
こんな人リアルにいたらドン引きだわ…
村瀬はちょっとあのDがねーとか言いだしたら頭おかしいママ見分ける方法になっていいかも

672 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 11:28:33.91 ID:en38oy30.net]
>>658
子供が身につけるものってたいてい母親のほうがこだわると思うけどな
靴や服なんかも母親のほうがこだわる家庭のほうが圧倒的に多そうなイメージ

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 11:38:25.13 ID:BoqPfa9O.net]
>>658
旦那任せにする人なんて聞いたことないけど

674 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 11:48:30.62 ID:zbAUEg6F.net]
昨日、生田の展示会に行ってきました。
コバ塗りのものにしたくて山本さんと悩んでいるのですが、まだ決めかねてます。
生田さんは持ち手があるのですが
その持ち手が安っぽいんです。
プラス2000円と安価なのでなので仕方ないのかもしれませんが、
芯が入っていなくて2枚の革を縫い合わせてあるだけ。これでもないよりはいいのかもしれませんが。
一方お店の方はとても感じがよく、
下の3歳の娘がランドセル背負いたがったりするのも、私はダメーと止めていたのですが、
いいよー。お姉ちゃんが背負わってたら背負いたくなっちゃうよね?と優しい言葉をかけていただき、温かさを感じました。
山本さん、土屋さんは下の子が触ろうとしただけで、「もっと大きくなってからねー」と優しい言い方ではありますが顔は笑ってなかったので。

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 12:01:38.70 ID:uLMQH1Wq.net]
山本も土屋も行ったけど、3歳の娘にも背負わせてくれたし感じも良かったよ
店員さんによるのかな
他のメーカーも工房もどこも対応素晴らしくありがたかった
大きくなってからねとか言うなんて勿体ないね
数年後のお客様かもしれないのにみすみす自ら逃すなんて
セイバンなんかただ数分見に来ただけの客に、
店の外まで総出で見送りにきてくれて恐縮してしまった

676 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 12:02:07.96 ID:bgBRFlzN.net]
いたいた!触っちゃダメだよーと声だけかけて対して止めようとしてない親
買ってから存分に触らせてあげればいいのに

677 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 12:16:32.67 ID:Jel6irk1.net]
>>662
気持ちは分かるけど顔が笑ってなかったまでは書かなくても良かったんじゃないかな

678 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 13:20:04.35 ID:KZeWWw1y.net]
土屋は全体的に接客すごい良いと思ったよ
むしろ、そういうところにもお金かけてブランドイメージあげて
どんどん値上げしてるんだなぁと商売的に感心したわw

クラリーノの耐久性って今はそこまで気にしなくて大丈夫なのかな?カバーなして6年生でも綺麗なまま?
上の子が牛革で、クリーナーでお手入れすれば傷は消えるし艶も蘇るしで高学年でも綺麗なんだけど
クラリーノはやはりカバーしないと傷ついたら革と違って修復不可能なんだよね?
カバーはあまりしたくないのでそれだけが不安
女児だからクラリーノの軽さに惹かれてしまうんだよなぁ

679 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 13:20:46.18 ID:YFFWNxv4.net]
ショッピングモールなんかのせいで飲食しながら店舗に入るとか物見るとか何も思わない親が増えたんだろうな
店員がーとか言う前に躾をしっかりしとけとしか

680 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 13:33:50.05 ID:HHaLLUZd.net]
接客が一番好かったのは池田かな
中村は人多すぎて、大半は放置モード
土屋にしても同じだった
池田は一人一人丁寧に教えてたよ
必ず重り入れて背負わせてくださいとも言ってた
かなり良心的な工房の印象だったよ



681 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 13:36:17.34 ID:P2Yqr99J.net]
>>666
うちの長男は一年生の時だけカバーして、その後カバーもせずに雑に扱っても目立たない小キズぐらいで6年生になっても艶もそこそこあったよ
女の子ならなおさら大丈夫だと思う

682 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 13:54:07.40 ID:ILjmsUp5.net]
セイバンのモデルロイヤルクリスタルを欲しいって言われている方いますか?
モデルの子がランドセルにドレス着てカタログに載ってて

高学年になったら恥ずかしくなりそうな気もしています

683 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 14:19:13.52 ID:6hDtWrRG.net]
>>670
セイバンだったらどのモデルでも大丈夫だと思う。使ってる子が多いからね

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 14:26:18.90 ID:XlnhGxEM.net]
逆に土屋の接客が良くなくて、土屋を候補から外したけどなあ

685 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 14:28:30.29 ID:u+4AjW+I.net]
山本は普通に3歳の娘にランドセル背負わせてくれたよ、ちなみに奈良本店 年長兄はもう飽きて椅子で座ってたんだけど、娘にどれがいいかなと声かけして上の方にあるランドセルわざわざ取って試着させてくれたわ

686 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 14:31:47.08 ID:l9HFEzUY.net]
>>582
これうちの上の子(7年前)の時からコピペされてたよ。その頃毒の店は全く話に出てなかったと思う

687 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 15:57:14.22 ID:UdZebgQk.net]
どこの店でも気に入ったランドセルを10分以上背負いっぱなしの子供を笑ってみて写真撮ってるクソ親がほんとムカついた

ずっと待ってるのに
キープするのほんとやめてくれ

688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 16:12:48.93 ID:HHaLLUZd.net]
心せまっ

689 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 16:18:43.69 ID:KZeWWw1y.net]
>>669
心強いアドバイスありがとう!
一安心でクラリーノを候補にできます!

690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 16:30:30.55 ID:owCfn/Ji.net]
ランドセルの接客ですけどピタッと付かれると買う気が失せるよ。
自由にゆっくり見せてください。
聞きたい時は聞くからほっといてください。
銀座のランドセル店。



691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 16:50:30.95 ID:KWw6zP84.net]
ドラグーン息子、店舗にミュータス見に行ったら一目で気に入り、グランツに決まりました(よかった!)

背当てが今年はウェービータッチじゃなくYラインなところが残念なんですが、グランツ購入された方、背当ての変更はあまり気になりませんでしたか?

汗かき息子なのでウェービータッチはかなり魅力的だったんです

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 17:38:25.32 ID:m+f+FbWO.net]
>>679
私も気になった〜
ウェービータッチもだけど、ほかの村瀬製に比べるとミュータスは背当てとカーブベルトに入ってるメモリーフォームがないのが最後まで悩んだ
でもタフロックだし、コンビカラー、背カンがフィットちゃんということでグランツにした
ちなみに悩んだのはプレミアムのターコイズとボルカのモスグリーン
牛革のお手入れに自信がなかったw

693 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 17:45:35.09 ID:CJrJZXsw.net]
>>603
謎の紋章だよねw
小さめの総柄だから、まだ厨二臭ひかえめだと思う

>>625
愛知出身の友達が三輪かばんでコードバン買ったよ
フィットちゃんだし、カスタマイズもできて良さそうだよね
地元の小さな工房兼お店らしいから、なかなか情報ないと思う
宣伝費とかかけてない分安いんじゃないかな
大阪のヤマヨシも似た感じがする

694 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 17:46:40.67 ID:DLz7rM/C.net]
ララちゃんのチョコレートシリーズ、実物みたら予想以上に素敵で良かった
エンジェルララも可愛かったし本当決め切りたいのに
人工皮革で1300〜1350は重すぎないか…
ベルバイオってそんなに重いのかな
今まで平均1100くらいのクラリーノを試してたから余計に重さが気になったデザインや容量は魅力的なのに
2kgの重りを入れて試したから大人が片手で

695 名前:持っても重!ってなった
でもララちゃんは低学年のちびっこ用に柔らかい肩ベルトの付け替えができるし重さの負担は減るのかなぁ…でもなぁ…で頭グルグル
同じような悩み抱えてる方いますか
[]
[ここ壊れてます]

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 18:16:28.33 ID:KXtMRy8y.net]
ララちゃん、キララのクラシックブルーが可愛すぎてガツンとやられてしまった。
チョコレートシリーズも可愛いよね。
ちゃんとララちゃん見てなかったことに後悔。

以前、別ブランドで1480と1250くらいの同型素材違い持ち比べたけど、
何も重さの違いがわからなかったから、
色々納得できてるなら、ベルバイオだし立ち上がり背カンだし良いと思う。

697 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 18:22:25.14 ID:6hDtWrRG.net]
1,100g と 1,300g だと大きな差異を感じるけど、実際に中身を入れた 3,100g と 3,300g ではそんなに差異を感じない不思議

698 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 18:23:14.61 ID:5FcadQt/.net]
>>625
三輪見に行けるならいいと思うな
子供希望色の牛革、安全ナスカンでシンプルで、めちゃくちゃ安いから近かったら見たかった
ただうちは量販店で背負わせたフィットちゃんが合わなかったのと、関東なので問い合わせずにやめました
ただ個人的にですがバカ高いランドセルはやめようって思うキッカケになりました

699 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 18:30:46.60 ID:BC+W8O7P.net]
神田屋オーダーメイドでラン活終了!!

終わって安心した〜〜
娘も全部自分で決めて満足そうだ(^^)

700 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 18:58:13.74 ID:ginAk6Jv.net]
>>653
うちも同感。
ランドセル買ってからこのサイト知り、毒さんのことも知りました。
毒さん関係なしに買ったのが村瀬でした。
神田屋や池田、フィットちゃん、色々見て子供が一番気に入ったのがたまたま村瀬。
それぞれの家庭で納得して、気に入ったものを買ってればそれで良いのではと思うんだけど…



701 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 19:35:47.45 ID:UPrY5e3q.net]
ニノニナの展示会行った人ー?

702 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 19:56:26.76 ID:L6Ovqn4w.net]
>>688
行ったよ

703 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 20:25:11.53 ID:alt7L07M.net]
>>675

一言「次、良いですかー?」とか声かければ良かったんじゃない?

ランドセルとかちょっと背負っただけじゃフィット感わからないし、
いろいろ選んでいるときにすぐに下ろしたがる子がこのランドセルだけは笑顔でずっと背負ってる!とか、選ぶ基準になったりもするし

そりゃ独占しっぱなしは悪いと思うけど、ただムカムカしてるより声かけりゃいい話だと思った

704 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 20:27:16.91 ID:SwKD1IZB.net]
>>685
3年生の息子の時に三輪さんを知り、私も関東在住みですが電話で問い合わせてみましたよ。すごく感じのいい男性で性能等色々詳しく教えてくださりました。
どうやら関東の百貨店におろしている?ようだったのですが、自分のところと価格がかなり違うとの事でハッキリとは教えてもらえませんでした。

実物が試せなかったので他のランドセルにしましたが、ナガエのランドセルと同様一度見てみたかったです

705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:04:28.80 ID:HHaLLUZd.net]
ポイズンはびびって何もネタ提供しないなー
オリジナルと他社の比較画像出してくださいよー
どれだけオリジナルが優れてるのか知りたいんです

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:16:13.77 ID:Ec4l1Tvi.net]
>>692
ポイズンってwww
毒オリジナルは強度しかアピールポイントがないのかね。
イナバの物置じゃないんだから、強度だけでなく見た目にも拘って欲しかったな。
あれで匠を意識したとか、匠に失礼だよ。

707 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 21:24:55.99 ID:Mxg5hV4B.net]
工房系調べ始めたところだったけど
セイバンの直営限定プーマがカッコ良すぎたので決めてきた!
本革と人工で迷ったけど手入れに自信がなくてクラリーノタフロックでFA

708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:25:11.9 ]
[ここ壊れてます]

709 名前:4 ID:ZJgrIGQt.net mailto: 毒おりじなるはアンチ土屋だからなのか見た目はほんとアレだよね []
[ここ壊れてます]

710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:26:52.55 ID:yfiNlUeH.net]
最初から除外してるランドセルの情報知りたいとか結局気になっちゃって仕方ないのね



711 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:33:03.06 ID:KWw6zP84.net]
>>680
うちもクラリーノ一択です〜

子がグランツ気に入りすぎて
ボルカやプレミアムの作りは見なかったので、メモリーフォームの有無での比較はできないですが
ドラグーンの肉厚せみね、肩ベルト
と比べると薄い印象を受けました

ちなみに色は何色にしましたか?
うちはモスグリーンですが
紫外線で高学年の頃グリーンになってしまいそうなのも気になりましたw

712 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 21:39:37.09 ID:6hDtWrRG.net]
魔除け貼っておきますね
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146035283

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:40:25.22 ID:FZZdlEm1.net]
やはり濃い色は6年間のうちに変色するの、目立つかな?

714 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:44:54.91 ID:0OVmE6cn.net]
>>625
知り合いの子が三輪だよ
一緒に店舗に見に行ったけど、工場?倉庫?ってくらい簡素な店舗で、広告にお金をかけてないのがよくわかった

オオマチのフチとか、菊寄せとかは少し乱雑かなぁとは思ったけど、この値段でフィットちゃんの牛革は安いなぁと思った
数年しか経ってないから耐久性はわからないけど、特にランドセルの不満とかは今も言ってなかったから気になる点は不明

あ、背カンはフィットちゃんだけど、ハシモト製とはベルトの形が違うような気がした
じっくり隅々まで見てないから、もし間違ってたらすみません

715 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:50:08.15 ID:tcmhUVCn.net]
うちはクラリーノの選択はなかったな。
完全に自分の好みだけど、6年間毎日使うもの。自然素材がいいなと思ってしまう。

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:55:45.17 ID:vKmIE7tK.net]
ららちゃんはたしかに重さが気になる
最終候補に残ってるけど重さがネック

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 21:57:53.02 ID:CZO8YjRn.net]
牛とか馬の皮をひんむいて作ったモノって考えると人工的なクラリーノで良いと思うんだ

718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 22:00:36.11 ID:P/Xpv0u5.net]
>>698
毒のブログで土屋そのものをディスってる記述は見かけなかったけど
これのせいで信者もしくは中の人がが攻撃してるの?
ノーマル背かんについては色々言ってるとは思うが

719 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 22:03:27.17 ID:5gYvonhO.net]
>>697
横だけど、うちもグランツのマリンブルーにしたけど、その前にセイバン背負ってみたら、ヒョロガリの息子は背中が分厚すぎて前につんのめった姿勢になってたから、グランツでちょうど良い感じだった
軽いし綺麗な色と形だし気に入ってる
ネイビーブラウンがめちゃくちゃ綺麗だったけど似合わずで残念

720 名前:名無しの心子知らず [2019/05/26(日) 22:13:17.59 ID:6hDtWrRG.net]
>>704
今キーキーしている人はこの件のこと知らないと思う。少し前のことだしね。



721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 22:17:51.90 ID:LyBsHoTy.net]
にわかだから毒が何か分からん

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 22:27:02.20 ID:663EcI1M.net]
>>699
クラリーノのネイビーをカバー無しで使ってたけど色褪せはなかった
薄い色の方が日焼けで変色しやすいらしいけど牛革はどうなのかな

723 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/26(日) 23:54:10.18 ID:lFnPsVIJ.net]
2つ上の先輩ママ、それこそ通学してる子の見たらどこのランドセルか分かるようになっちゃったくらいラン活にハマってたママが、「背カンとかフィッティングとかこだわりまくったけど、通学始めたら結局軽いのが1番だと思ったよ…」と呟いたのが忘れられない。

724 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 00:21:40.05 ID:dHYZColA.net]
>>709
通学距離が遠かったらそうかも。
1キロ以上歩く子もいるけどやっぱり大変だもの。
うちは学校すぐだから上の子は重さが気になったことないよ。
本人が色も形も選んで決めたから今でも気に入って使ってる。
下の子は今年たった1日で決めてしまい、こっちは大丈夫か心配。多分みに行くまでランドセルに興味もなかったようだし、疲れてグダグダになったところで決めてたから入学式までに心変わりしそうで怖い。
みんなこんなに早く買って心配じゃない?

725 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 01:43:18.65 ID:2KP+wbzK.net]
うちの上も学校まで5分もかからないからか重さは特に気にならないと言ってる
さいきん置き勉スタイルも増えてきたしね
道徳や英語なんて一切持ち帰らないし理科や社会ですらノート含め基本置いてくる
基本毎日持ち帰るのは算数と国語くらいかな
ありがたい

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 02:24:41.98 ID:mlnvv4J/.net]
あの手この手ですね

727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 04:36:56.27 ID:o82+2Czx.net]
軽いのが一番って事はニトリが最強ですか?

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 06:43:31.22 ID:CjA7NFPq.net]
今シーズン最も軽いランドセルって、何グラム?

729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 07:05:08.10 ID:fWUB5ttY.net]
だから毎年結局軽くて大きいのが一番って話になるんだってば

730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 07:17:39.18 ID:J3RyGRXn.net]
親がこだわりまくっても結局持つのは子供だしね
軽くて子供の気に入ったデザインのものが一番な気がする



731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 07:33:20.02 ID:c2/MET5M.net]
>>697
私はネイビーブラウンにしましたよ
グランツは軽くて大容量で強素材なのもいいですよね

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 07:52:47.20 ID:G3ybBjxi.net]
ララちゃんに関するレスくださった方ありがとうございました。
池田のベルバイオだと1100?とかに抑えられてるので重いなぁと…本人はまぁ大丈夫じゃない?と言ってますが重り入れて歩き回らせたら前のめりになって重いと言いながら歩いてましたし…笑
通学距離が1.7kmくらいあって軽さにこだわってきたのもあり、何だかんだ軽いのが1番と言われると刺さります^^;

733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 08:15:03.68 ID:eplxLWrr.net]
>>714
>>715
家から学校まで子供の足で15〜20分
家からすぐの所に下って上がる坂道&学校前にかなり急な上り坂がある。

女児で乱暴には使わないだろうら、合皮の軽くて両手が空く容量のランドセルが条件なんだけど
キッズアミのペリカンポッケかコクヨあんふぁん、池田屋あたりで悩んでる

小マチは筆箱入る大きさなら不便ないのかな

734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 08:18:42.43 ID:3jchYGy5.net]
>>715
笑ったw散々みんな言ってるから今更何ドヤってんのよって話だよね

軽さ・大きさ・丈夫さのどこに重点を置くかだよね

ふわりぃは軽いけど丈夫さに不安
かるすぽは大きいけど、大きすぎるのも持て余す
そんな結論で、うちは天使のはねだわ
あの反射板のマークが気に入らないから、バロックあたりで折り合いをつけて欲しいけどコンバースでも可

735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 09:21:17.14 ID:bPGOtrEP.net]
>>714
ふわりぃの障がい児用ランドセル
830グラム〜

736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 09:34:59.15 ID:OTKsgap8.net]
セイバンのアウトレットにしようかと思ってるんだけど、去年から大きな変化ってありますか?
今の一年生も使ってるんだから、使えないなんてことはないなら、気にしなくてもいいかな

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 10:08:42.10 ID:XY3jEG5m.net]
>>705
>>717

うちのもやし息子もドラグーン背負ったとき
なぜかちょっぴり【く】の字になって
最初フィットちゃんのCMポーズ意識してるのかと思ったけど納得しましたw
背当ての厚みにガリすぎて負けてたんですね

ネイビーブラウン実物素敵すぎました
マリンブルーは直営じゃないお店なので置いてなかったです

手荷物が多い月曜日
今朝早速忘れ物してました
やっぱり大容量のグランツでうちは正解だと思いました

738 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 11:31:18.80 ID:EAQ2B+Ab.net]
シンプルな工房系を選んだ(選ばされた?)女の子が入学式で鮮やかな装飾のあるランドセルの子たちを見て泣き出すというエピソードが割と毎年あるという話を先輩ママさんから聞いていたたまれない気持ちになった
おそらく親の希望でシンプルなものばかり見せられてその中から選んだんだろうね
子が自分で選んだと言えば聞こえはいいけどさ
自分の考えを再考するきっかけにはなった

739 名前:名無しの心子知らず [2019/05/27(月) 12:00:59.76 ID:BASqqyv1.net]
田舎じゃそうなんですね。
東京では真逆で高学年になって恥ずかしい恥ずかしいってなるみたい。

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:03:21.25 ID:+vQg07QC.net]
工房系にしか連れて行かず決めたお母さん何人も知ってるわ



741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:07:44.68 ID:m65F+KNS.net]
なんかどっちも大袈裟すぎると思う
刺繍たっぷりのランドセルなんてCMでもたくさん流れるしカタログもらってきたりもするし
そういうのを全く目にすることなく年長の期間を過ごすなんてほぼ不可能だと思う
入学式でランドセル見て泣く子とかそうそういないでしょ
逆に高学年でも毎日背負ってたらこんなもんかと思って使い続けるよ

742 名前:名無しの心子知らず [2019/05/27(月) 12:08:18.55 ID:T0CAbrmk.net]
ブスに派手なランドセルはイジメの原因になるのでお勧めしません。

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:10:40.59 ID:2KP+wbzK.net]
そんなことで泣く子はこの先の小学校生活思いやられるねw

たかがランドセルにみんな振り回されがち

744 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:17:08.47 ID:p452t6Se.net]
高学年で嫌になるというより、あまりにも親に無理矢理説得された子は「高学年になったら恥ずかしくなるんだからね!」と自分が選びたかったランドセルの子に言うとかは聞いた事があるわ
これは親の説得の仕方が問題なんだけどね
他をsageるとそれを持っている子に出会った時にどうするんだよと思うし
とにかく子供が他の子の持ち物を羨ましく思わないくらいきちんと納得していればシンプルだろうと工房だろうとそれで良いと思うけど

745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:19:05.16 ID:EAQ2B+Ab.net]
泣くまではいかなくても友達のを見ていいなぁと落ち込むことは結構ありそう
派手な装飾もアレだけど色とかね
誘導されて茶系を選ばされた子知ってるし

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:19:39.30 ID:bzhHiTFs.net]
高学年になったら刺繍を子供っぽく感じる子
自分で選んだから子供っぽいと言われようがやっぱり好きって子
色々いるもんね

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:23:25.79 ID:o82+2Czx.net]
ま、1つ言えることはみんな子供想いって事ですね

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:32:19.81 ID:4nsClva1.net]
泣き出すとか大袈裟過ぎる
シンプル系選んだ子がキラキラの子に子どもっぽいって言いながらも内心羨ましがってたり
逆にキラキラの子にシンプル派が可愛く無いって言われたりする事はあるかも知れないけど、そういうのは一時の事ですぐにどっちでもよくなるよ
今時ランドセルで虐めとか聞かないし、子どもに選ばせるのも親が誘導するのも自由だと思う
ランドセルに限った事では無いし

749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:40:40.03 ID:o82+2Czx.net]
でもそれって大人視点の感情ですよね
この辺はポイズンの方が子供の心情よく分かってると思う

750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:47:01.17 ID:bzhHiTFs.net]
色が素材が機能がって色々あるけど
自分の主張を親が聞いてくれた!という肯定感を持って小学校に行ってくれればまあいいかと思う、刺繍キラキラランドセルを買わされた私であった



751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:49:40.01 ID:1JRPhHS1.net]
大袈裟とか虐めとかどう選ぼうがそれぞれ自由とかそういう話をしているわけではなく
できればそうならないよう子供とうまく折り合いつけて決めれたらいいねって話なのでは…

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 12:54:09.21 ID:mlnvv4J/.net]
自分の好みを押し付ける親はランドセルに限らずやってるよ
積もり積もってとうとう泣いちゃったんでしょう

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 13:13:48.38 ID:g1JuyQZY.net]
親がランドセルに必死になりすぎてるのも影響あると思う

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 13:20:22.86 ID:A+060hRO.net]
親に押し付けられたってのを強調する人よくいるけどなんなの
30年前なんて選ぶ余地なかったし、私立の子は指定のランドセル、女の子で黒だっているよ

うちはうち、よそはよそでいいじゃん


うちは娘が頑固だから最終的に選ばせちゃったけど、一周回って選ばせるのもどうかなーと思えてきたよ
たかだか6歳の子供にあーだこーだ言わせるのも贅沢だわ
見せれば見せるほど迷うし、好みはコロコロ変わる
無難にシンプル買い与える親が結局賢いと思う

755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 13:24:46.49 ID:LiPkqb9u.net]
私はあれこれ考えるのに疲れて、子どもに選ばせても良いかなと思い始めてる

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 13:57:42.18 ID:7t9cBYy0.net]
30年前に親からデパートで買ってきた牛革ランドセルを与えられて、なんの愛着も持てなかったから自分で選ぶのは外せないと思ってる

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 13:58:47.69 ID:TO0/+QBU.net]
30年前は選択の余地無かったわw
みんな赤黒だったし
まぁ色は子供に選ばせてもいいと思うけどね

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 14:02:11.06 ID:vmx9dFBQ.net]
ある程度親の方で機能・マチなどでメーカー絞っておいて実店舗に行って色を選ばせるのがいいかなと思っている

759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 14:12:26.07 ID:J3RyGRXn.net]
>>742
30年前なんてデザインもほとんど違いがなかったしみんなランドセルなんて教科書入れる道具くらいにしか思ってなかったんじゃない?
女子は赤がほとんどで学年に1人くらいピンクの子がいて低学年のうちは羨ましがられてたけど高学年になる頃には逆にからかわれてたな

760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 14:25:10.05 ID:qqt0uoIq.net]
30年前なんて選ぶ余地なかったし、私立の子は指定のランドセル、女の子で黒だっているよ
と言うけどそれは親に押し付けられていないよね
昔や指定鞄で選べない人と、このスレにいる多種多様の中から選べる人とは切り離して考えるべき



761 名前:名無しの心子知らず [2019/05/27(月) 14:40:04.33 ID:hUpEFc7M.net]
>>722
昨年までは、マチが11.5cm、素材はクラリーノエフレインガードが主流。今年はマチが12cm、素材は、アンジュエールグロスが主流。今年度モデルのほうが、少し重いくらいの違いでしょうか。

762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 14:55:51.16 ID:MfUwXLlS.net]
みんなが選ぶ余地がなかったからあの子のランドセルが羨ましいって気持ちも起きなかったわけで
いまは選べるからさぁ

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 15:07:07.71 ID:OTKsgap8.net]
>>747
ありがとうございます!
マチは誤差ですが、素材はレインガードに惹かれてたところもあるので、検討します
2020も全てがレインガードではないので気にしなくても良さそうではありますが

764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 15:15:02.85 ID:7x8f3HUp.net]
結論としては、3年の冬から4年の春に買い替えるつもりで
安いランドセルを買うのが一番じゃない?
結果的に買い替えずに済んだら、それはそれでヨシ

765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 15:49:04.58 ID:3jchYGy5.net]
>>750
買い換えるつもりでも、見るからに安っぽいランドセルは嫌だなぁ…子はわからなくても入学式でよその子のランドセルは見てるよ
というか、買い換えるつもりで3万の買うなら、6年間大事に使おうねって6万のやつ買うわ

766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 16:05:50.17 ID:UopplAea.net]
>>750
ナップランドとかどうですか?

767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 16:17:49.68 ID:z0nCGf6B.net]
私は当時ではまだ数の多くなかったピンク系ランドセルを選ばせてもらったから気に入ってた

色は子供の意見を汲んであげたいな

768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 16:27:25.78 ID:L/hKYMCC.net]
ほぼ30年近く前だけど、私は親からおしつけられたワイン色ランドセルで嫌な記憶しかない。選ぶことなく決まってたのと一緒に見に行ってやだって言ったけどおしつけられただとまた感じかたは違うかもだけど。

769 名前:名無しの心子知らず [2019/05/27(月) 16:28:33.70 ID:dTlFCPx8.net]
>>724
そのあとこぞって柄入りのランドセルカバーを付けるまでがあるある

770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 16:42:48.07 ID:gUts8mZm.net]
シンプルが賢いと思う人は自分がシンプル好きだからだよね?
ここのスレ見てると刺繍ありの可愛い系ランドセル選んだら「あー子供の好み優先してあげたんだねー」みたいに残念そうに言われそうで嫌だな
普通に親の私もせっかく今の子供は可愛いランドセル選べるんだからシンプルなんて勿体ないわと思ってるから子供が気にいる可愛いの選べて満足してるんだけどな
子供の服装と合わなくなるとかそういう意見も不思議だよ、学校行くのにファッションとか…



771 名前:名無しの心子知らず [2019/05/27(月) 16:44:42.94 ID:BASqqyv1.net]
30年前と今の感覚を比較するか?
そう言う大人が今の日本の足を引っ張ってるんだよ。

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 16:49:30.31 ID:nVF1wlpC.net]
>>756
学校行くのにファッションとかって思うのは服への興味が薄いからじゃないの?学校行く格好でも色合わせとか気にする人も居るってだけ
良い悪いじゃなく各家庭で選択基準が違うだけ

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 16:53:31.46 ID:gz95Y5Zh.net]
刺繍ゴテゴテのがいい!と譲らないのを無視してシンプル路線ごりおしかし

774 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 16:58:01.05 ID:gz95Y5Zh.net]
ごめん途中で書き込んじゃった
シンプル路線ごり押しもどうかと思うけど
でも実際子供が「絶対これがいい!」って言ったからってバナナチップスやアナスイのような
かぶせに立体的な飾りがたくさんついてるデザインのものにするのはちょっと…って親も少なくないと思う
誘導だろうがなんだろうが子供も納得して喜んでたらそれでいいんじゃないでょうか

775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 17:17:19.18 ID:AyMM/tlf.net]
子がヨーカドー限定のセイバンのランドセルを欲しがっているんだけど7月以降の注文は届くのが10月以降ということで消費税10%で計算される
今買うか増税してからでもセール待った方がいいか迷う……

ヨーカドーあまり行かないのでどの時期でセールされるとかわかる方いますか?

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 18:23:47.82 ID:jQZUGHse.net]
>>758
いや子供も自分も服買うの大好きでどちらかといえば興味ある方だよ
前にも似た書き込みあったけどうちの上の子高学年で派手色×クロのスポーティな感じの子が多いからキャメル無地のランドセルの子とか合ってない
でもそんな事言い出したらキリがないよね、数年後どんな好みに変わるかわからないし
だからシンプルが絶対に1番、賢いと思って子供が気にいった物却下するの可哀想じゃないかなと思って
普段着は完璧に色合わせしたくなるよ、でも学校なんだからそこまで完璧にお洒落じゃなくていいじゃないと思う
もちろん人それぞれだからリアルでは言わないけどね

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 18:26:25.21 ID:jQZUGHse.net]
>>756です
アナスイだって可愛いじゃないか
濃い紫って結構落ち着いてるけどな
そりゃ納得して選んでるならどれでもいいに決まってるけど、子供が柄物選んでるけどやっぱりシンプルがいいのかな?って何スレも前からチラホラあるから

778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 18:58:37.83 ID:CcZFsDLI.net]
>>763
バナチのランドセルについては無視してて草

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 19:51:38.56 ID:Nl1N2XgB.net]
流行りとか関係なく
自分は自分、人は人で考えられる子っていいよね
なかなかそんな賢い子はいないんだろうな
ここ見てるとみんな回れ右

780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 19:52:55.91 ID:epqodN0X.net]
アナスイの立体アップリケのやつなら透明カバー前提でそこまで派手では無いと思ってる
むしろ透明カバーがあれほど似合うランドセルはなかなかないかと
芦屋マーティと同系統というか、ものによってはマーティーの方が派手にもなりかねないからかぶせに模様があるものとしては個人的に許容範囲
基本的には雨の日以外、ランドセルカバーは邪道だと思う(かぶせの質感や良さが半減されると思う)けれどあれだけは例外でつけた方が良いと思う
バナチはごめん、ゴテゴテしすぎで受け入れられないごめんなさい



781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 20:01:11.24 ID:mlnvv4J/.net]
ID転がし過ぎじゃないですかね

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 20:13:34.90 ID:qMPX0Xlb.net]
バナナチップスは系統違うというか、ベビドとか着てる子の親が買いそうだね

783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 20:22:57.45 ID:JfJmHBJa.net]
ベビードールはリーズナブルだし、バナナチップスのランドセルは値段のハードルが高くない?

784 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 21:04:17.15 ID:0oB5+y5i.net]
>>765
大人だってなかなかいないよ

785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 21:18:56.63 ID:wfbVpMJp.net]
バナナチップスのは子供の通学用というよりも
レイヤーさんや外国人観光客といったおしゃれな成人女性向けなイメージ
ピンクや薄紫はともかく白は鉛筆カスで超汚れるもの

786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 21:21:52.67 ID:psS3HEBU.net]
>>768
リーズナブルなんだね、趣味じゃなさすぎて知らなかった
スレチごめんなさい

787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 21:23:40.42 ID:2fK2bqLr.net]
>>765
6年生ならともかく、1年生にそれは求めすぎではなかろうか

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 21:26:53.76 ID:ZO2Mq3zJ.net]
旦那が石油王だったら細かいことで悩まずに気に入ったの全部買って、その日の持ち物の量や天気やファッションに合わせて日替わりで使うわ…って妄想してしまう
色やデザインや機能やらほんとたくさんありすぎて目移りして全然決められない
娘のこだわりもなさすぎてせめて色くらい希望があればいいんだけどチョコかな〜、やっぱりラベンダー、やっぱオレンジがいい!とコロコロしまくりで困ってる

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 22:39:08.24 ID:diZdK+Sv.net]
色々ランドセル見てきたつもりだったけどバナナチップス初めて見たわ
すごいね
アナスイは色が素敵
お値段がかわいくないのでうちではナシだが

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 22:40:15.74 ID:IYATv6RT.net]
質問です。
コードバンのランドセル買った人はランドセルカバーって付けてますか?



791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 23:02:58.78 ID:0P9QSORF.net]
>>776
友達の子、3人コードバンいるけど、3人ともカバー付けてるよ。
ちなみに、中村2人と羽倉1人。
中村の子は、6年生の大人しい子&今年卒業した子。羽倉の子は2年生でヤンチャ。

3人とも男の子、カバーのおかげでキレイです。
コードバンは、強いけど細かい傷やへこみは、つくらしい。牛革のような、表面が剥がれるような傷にはならないけど、へこんだような傷になる。

今年卒業した中村の子は、財布と、定期入れとかにリメイクするらしい。そういう予定があるなら、カバーしてもいいかもね。新品のようにキレイでした。

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/27(月) 23:30:41.78 ID:m65F+KNS.net]
>>765
右に倣えではなく?

793 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 01:15:59.40 ID:76YQZtvM.net]
小2の娘、これじゃなきゃイヤと言った刺繍のピンクランドセル、
子供っぽいからこれイヤになってきたとか最近言い出してガックリした
そんなこと言っちゃう娘にもがっかりしたけど、
あーこんなんだったらある程度誘導すれば良かったなって

キャメルのシンプルなやつがお姉さんぽくていいんだって
きっと誰かお友達の影響なんだろうね
下の子のランドセル選びで色んな店まわる度こんなのにしたらよかったな〜などと言っててハァ...

誘導すべきかどうかはお子さんに寄るのではないかな
上の娘は何でも即決するけどすぐコロコロ気が変わるし気が多い
下の娘は頑固であんまり好みもブレなくて誘導いらなさそう
それでシンプルなワインレッドを選んでた

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 02:23:00.08 ID:ANGT4JbE.net]
ラン活終了した
子供の要望がフィットちゃんの安ピカの黒ってことで
ジイサンにURL送りつけて買って貰っちゃった
これで心配事が一つ減ったわ

795 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 03:10:21.11 ID:ISN9jIjY.net]
学年あがると好み変わるよね。濃い水色選んだ子が高学年になり自分のランドセル嫌で買い換えたいって言ってた。
私もランドセルのデザインなんて最初だけ。あとはみんな気にしないから子が気にいるものと思っていたけど、そういう子もいて考えてしまった。

796 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 03:21:03.03 ID:ANGT4JbE.net]
家も一寸前までは黄色が良いとか言ってたんだが
最終的に黒選んでくれて助かったわ

わしゃカルちゃんの迷彩柄を推しとったのに
ちっとも興味無くて凹んだ
フィットちゃんのCMの効果は凄い

797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 04:02:21.10 ID:6Ap3hePU.net]
ランドセルなんてイオンでサクッと選ぶ位で良いよ
くだらねーバカ親ども

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 05:32:25.00 ID:QaxZrXQ0.net]
カバー付けるなら人工で良くない?って思ってしまうんだけど、どうなんだろ?
本革の味を殺してまで綺麗に使いたい?

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 05:45:16.20 ID:x52xCHCo.net]
>>784
わかる
本革でカバーつけるの勿体無いと思ってしまう
呼吸しにくくなるし革にも見た目にもよくないよね

革の良さは傷もある程度修復できるところなのに

800 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 05:56:01.46 ID:KS3CnwcX.net]
>>784
私もそう思う派
まあカバーくらいどうぞご勝手になんだけどね
本革のメリットを皆無にしているなとは思う



801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 06:30:52.14 ID:8KzSQACi.net]
カバーつけてるのが一番ダサいわw

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 07:20:08.36 ID:4OqlR4fF.net]
ランドセルは天然素材じゃないとって熱くなってるわりにはカバーはビニールの人とかね

803 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 08:02:20.60 ID:GFaq5VJL.net]
昔ならともかくいまだに天然皮革ランドセル信仰の人がいるんだな

804 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 08:10:58.32 ID:X/u+gdQo.net]
むしろこの10年くらいの間に天然皮革派が増えた

805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 08:23:00.31 ID:g1cXI0oB.net]
でも2割くらいなんでしょ?
昔はもっと少なかったのかな

806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 08:26:58.18 ID:2yjAAKxA.net]
地域によるんじゃない
うちの町内100人以上小学生いるけど、ほぼ全員カバーつけてるよ
ラン活して初めてちゃんと登校列のランドセル見たけど
横しか見えないからかろうじて土屋くらいしかわかんないw

807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 08:35:20.96 ID:A8L83ANU.net]
集団登校の小学生を観察してるけど、
人工は2、3割くらいだった。そして土屋は見たことない。

808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 08:38:48.16 ID:A3k8yqkC.net]
一般的には天然皮革が2割でしょ?
人口皮革2割ってなんか見た目で勘違いしてそう

809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 08:43:41.51 ID:A8L83ANU.net]
>>794
牛とコードバンの区別はわからないものもあるけど、さすがに人工かどうかの違いは間近で見ればわかるよ。

810 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 08:49:13.13 ID:y/KvYlQe.net]
でもカバーかけていると見分けは難しくない?
流石に間近で見ればそれそぞれは一目瞭然だけど、カバーをかけられるとタフロック系やテカテカのいかにもは別にして本革に似せた風合いのものは自信ないかも



811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 08:52:45.09 ID:wQFveHQG.net]
>>795
むしろ牛とコードバンの見分けがつかない人が…と思ってしまう
つーか割合だすほどの人数を近くで観察したとか状況が分からん

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 09:27:27.28 ID:MjtQtNKM.net]
人工が2割とかどこか工房系が有名な街なの?
いくら流行ってるとはいえ流石に多すぎる

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 10:00:36.13 ID:A1UnVugH.net]
8割が本革って事だからね
由緒ある私立とかなのかな?

それにしても多いと思うけど

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 10:13:16.72 ID:eVwtAlEX.net]
天然皮の血管やカサブタが味と思えるなら多少傷が着くくらいどうって事無いのでは
って事でお手入れ楽な人工皮革を選びました

815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 10:20:27.19 ID:V0pUGjvu.net]
革が良かったけど、子供の希望のいろがなかったから諦めた
でもその分軽くなったしまーいいかなと思ってる

816 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 10:47:24.85 ID:EzPR5n6z.net]
素人にプロが襲い掛んなよ。

817 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 10:53:19.01 ID:/NCLrrsJ.net]
>>799
足立とか葛飾の一部では可能があるかも
https://www.randoserunavi.com/blog/index.php/special/report/

818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 10:54:56.37 ID:FKTF30k2.net]
防水牛革でも雨の日はカバーつけたほうがいいかな?
低学年のうちは傘さすのも下手だしランドセルはみ出すだろうし、学校まで5分もかからないけど強い雨の日はかなり濡れそう
本当にすぐにタオルで拭けば大丈夫なんだろうか
学校にレインコートかける場所がないらしくほとんど着てないのよね

819 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 11:19:17.11 ID:58KyRfJV.net]
革がいいかなーと思ってたけど、ランドセルに限ってはヌメ革でもない限りフィルム貼って色つけてるって職人さんから聞いた
だから使い込んだ風合いやら何やらは何もないと

そんなら子の体型に合ってて軽くて子が喜んで使えるものが一番だよね

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 11:29:54.43 ID:fY9rhNG6.net]
>>805
なるほど
最近の革のランドセルって昔のみたいにヒビ割れしないのなんでかな?と思ってたけどフィルム貼ってるからなのかな



821 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 11:58:12.93 ID:/NCLrrsJ.net]
フィルムを貼ってるのはボルサだけじゃないかなあ? ウレタン加工のランドセルも多いし

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:03:19.31 ID:0rmOEWdN.net]
ミュータスは村瀬企画のハシモト製だったっけ?
ボルカラベンダーかいいと言ってたけど背負ったら重い重い言うからミュータス背負わせてみたら軽いしこれがいいと
にしても価格差ありすぎるのが気になる
村瀬の新ブランドって謳ってるだけに
今なら4万くらいで買えるよねボルカですら6万なのに
作りは良さげだったからミュータスは値段以上とも言えるのかなぁ
数年使ってみなきゃわからないけどw

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:04:11.03 ID:tC94d0fz.net]
>>804
天然だろうが人工だろうが雨の日にはカバーつけるけど

824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:06:32.96 ID:uENU0Vh0.net]
>>803
素材のその他1%ってなんだろう
地味に気になる

825 名前:q知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:21:38.59 ID:IQCeW/q6.net]
布かな

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:22:50.31 ID:eVwtAlEX.net]
>>809
自分カバー付けた事もランドセル拭いた事も記憶に無い…そもそもランドセルがびしょ濡れになった記憶が無いんだけど、濡れたカバーってどうしてるの?
拭いてビニール袋に入れて机に下げておいて帰り雨ならまた装着する、とか?
低学年がそんな丁寧な事出来るなんて信じられん

827 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:31:26.04 ID:y38qLzyT.net]
>>808
ミュータスもモデルによって6万から4万以下までピンキリだけどね
ラベンダーがあるモデルは4万では買えそうにないけど

値段が安いのは、やっぱり作りがフラッグシップモデルよりは弱かったり、クッションが少なくなってたり、何かしら相応の理由はあると思うな
それでも、軽くて体に合うしデザインも好き!っていうなら値段以上だよね

>>810
パルタカヤナギ製の金箔とか干物かなw
マジレスすると、どこまでランドセルに含めるかだけど、ランリックとかかな

828 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:31:27.28 ID:5X4xb5QZ.net]
うちの男児は、よくランドセルのおまけに付いてくる雨カバーは面倒だし外したあと邪魔になると言って嫌がる
タオルで拭くように言うと家では拭くけど学校では拭いてないと思う
一年生からちゃんとできる子もいるのかな?
下の子も几帳面な子ではないからクラリーノレインガードにするつもり

829 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:36:31.47 ID:0YnzZFhF.net]
工房系を色々調べたり私が張り切ってたけど子供がフィットちゃんが良いというからそうする
テレビCMの影響ってすごいな

830 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:48:20.33 ID:x52xCHCo.net]
>>804
四年前の牛革だけどカバーなんて雨の日も含めつけたことない男児
でも全然きれいだよ
大雨で濡れたって特に拭いてもないけどシミとかもない



831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 12:49:00.02 ID:x52xCHCo.net]
>>815
広告にお金かける理由はそこだよねw

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 13:06:13.57 ID:A8L83ANU.net]
>>798
東京副都心4区だから区内に有名工房はないはず。

>>797
集団登校の交通安全ボランティアとかやれば、かなりの数のランドセルが見れるよ。

833 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 13:19:31.61 ID:y/KvYlQe.net]
>>812
うちはランドセルカバーは基本的には登校のみかな
酷い雨の時だけ使う感じ
学校に着いたらジップロックに突っ込んで持って帰ってくる

自分が小学生の頃なんてそもそもカバーなんてなかったよ
なければないで大半の事は何とかなるとは思う

834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 13:23:24.66 ID:y/KvYlQe.net]
ごめん、ランドセルカバーと雨カバーがごっちゃになってた
ジップロックに突っ込んで持って帰ってくるのは雨カバーでした

835 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 13:49:12.38 ID:HsZL7jS9.net]
A8L83ANUの利き天然皮革話に笑ってしまったw
あれかな、四つ葉のクローバー探し名人が「イチゴの中にリンゴが混ざってたらわかりますよね?」って言ってたのと同じかな

836 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 14:10:19.12 ID:T9HMOOgj.net]
きっと鑑定人なんだよ
見ただけでわかるって結構すごい

837 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 15:57:02.63 ID:/pEP+ZB6.net]
>>815
うちも同じだわ
フィットちゃん強し
と言うかフィットちゃん以外のCMは何かぱっとしない
さらに言うならエンジョイランドセルのホームページはふざけてるのかと
何時まで見てても商品が出てこない

838 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 16:20:59.64 ID:248+n5we.net]
セイバンのランドセル買われた方はどこで買われましたか?店舗、公式、楽天等のネットショップ等どこで買おうか迷ってまいます
ポイントや特典など少しでもお得なところで買いたいなと思いまして

839 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 17:34:01.87 ID:+n4LpVKD.net]
オオバのクラリーノforガールズと村瀬のクラリーノボルカで迷っています。

オオバ→持ち手がないのと立ち上がりベルトではない(実際背負ってみて痛くないとは言っていました)
村瀬→重い(こちらも背負ってみて痛くないと言っていました)
が気になっています

登下校は坂道ありの約15分で、娘は120センチ22キロのガッシリ体型です。

娘はラベンダー色ならなんでもいいらしく、親としてはシンプルなこの2つから決めたいのですが何を決め手にしたらいいのか分からなくなってしまいました…

840 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 17:49:07.92 ID:1p76yos4.net]
>>821
私はあれ思い出したわ
モンシロチョウの羽
オスとメスで紫外線の反射率が違って、モンシロチョウから見ると全く違う色に見えるってやつ

まぁ概ね、土屋のアトリエも、村瀬のクラリーノボルカも、池田屋のベルバイオスムースもぜーんぶA8L83ANUの中では「本革」なんだろうと思うけど



841 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 18:04:28.05 ID:LpbZyrVv.net]
坂道なら余計に負担の少ない軽いランドセル選んだ方がいいかと思います
平坦ならそこまで気にする必要もないと思いますが、坂道は前かがみになるので腰に負担行きますよ
シンプルなのでしたら中村とかはダメでした?
軽くていいとは思うんですけど
ちょっとマチが小さいですかね

842 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 18:55:55.82 ID:Bw+Ik+ra.net]
>>825
娘さん体格がしっかりしてるようだし背負って問題なかったなら持ち手や両側ナスカンの村瀬かな
鋲を娘さんが選んで変えると喜びそう
ラベンダーでシンプル、上の方が言うように負担軽減考えたらフィットちゃん×高島屋の安ピカなんかも良さそう

843 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 19:04:49.91 ID:oLhqj7r9.net]
本革と人工の割合ガーの流れ割とどうでも良くてスルーしてたけどやたらそれに粘着してこき下ろすオバさんたちが陰湿で憐れ

844 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 19:20:11.08 ID:4ZNnvjkr.net]
>>829
ID:A8L83ANUさんお疲れっす!

845 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 19:26:12.28 ID:aBoTYtfh.net]
安全ナスカンの有無を考慮に入れる人って少ないのかしら?
個人的にはメーカーの良心を計る尺度にしています

846 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 19:27:27.49 ID:O3G7Wswg.net]
うちはお友達がどこのランドセルかという事よりも、
全く希望を言わないくせに、買った後であれが良かったこれが良かったと確実に言うであろう娘との戦いになると思う。

847 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 19:28:02.71 ID:siAIvApv.net]
うちの地域も人工皮革は27%とかだったな。
どんなランドセルを選んだかのアンケートで見た。

848 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 19:31:07.25 ID:LpbZyrVv.net]
そりゃ、じーちゃんばーちゃんがお金払うんだし、高い物が自然と売れて必然的に本革率高くなると思うよ

849 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 19:54:25.63 ID:g1cXI0oB.net]
>>831
良心の目安になるかどうかはわからないけど考慮してるよ
ファッションブランドとのコラボ系は安全ナスカンでないことが多くてちょっと残念

850 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 19:55:04.60 ID:IKqwCfE1.net]
個人的な印象としては本革は言うほど高いか?
と思う
正確にはコードバンやヌメ革以外であればクラリーノと大差無いと感じているよ
最安値クラスのランドセルに本革はないという意味ならその通りだと思うけど

クラリーノと本革が似たり寄ったりの値段なら本革を選んでしまう貧乏性を自覚している
ブランドのクラリーノで9万以上とかめちゃくちゃ割高に感じてしまう



851 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 20:14:00.38 ID:jR+0Yn/w.net]
>>831
呼んだ?

うちのこが通う学校はナスカンに下げるの禁止じゃないし、かけるなと教えても性格的に忘れてかけてくる可能性が高そうだから、安全ナスカンじゃないところは除外してる。
パープル希望で革希望だから、村瀬か神田屋位しかない(よね?)
安全ナスカンさえついてれば萬勇で即決したのに。

852 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 20:39:10.79 ID:LpbZyrVv.net]
コードバンやヌメ革は絶対数少ないので、比率は低くなるのは必然では?
人気工房はコードバンがまず売り切れていくし

853 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 20:47:53.11 ID:siAIvApv.net]
安全ナスカンはデメリットもあるよ。
なので、危険性が高いほどに強く引っ張られた時は
ナスカン自体が壊れるように出来ているものもある。

854 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 20:51:42.85 ID:Bw+Ik+ra.net]
>>837
パープルってラベンダーカラーなら樋口も安全ナスカンだったよ

855 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 20:55:44.21 ID:otCtM4yK.net]
>>837
羽倉は?
一定の負荷が掛かる

856 名前:ニ千切れる仕様になってるよ
葡萄のような紫もラベンダーも色味がとても素敵だった
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 21:04:37.70 ID:aBoTYtfh.net]
>>839
言い方がまずかったかな。ある程度の力を加えた時に壊れたり、外れたりする安全フッカーのつもりで書いてました。
あと、安全フッカーのデメリットってなんですか?壊れやすかったり、パーツを失くす以外に何かありますか?

>>837
山本じゃだめ?

858 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 21:13:31.58 ID:fPJtLUZ1.net]
女の子で青のランドセルって浮くかな?赤系好きな子だったんだけど急に青って言い出したから、水色はともかく青っているのか?と思って。

859 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 21:17:36.14 ID:vCuf7W/1.net]
>>843
明るめ紺色で縁がピンクとかキラキラ刺繍なら見たことあるよ
でもかなり少ないと思う
圧倒的に赤ピンクが多くキャメルすら少ない地域だから、初めて見たときはえっ?と思った

860 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 21:22:58.31 ID:IKqwCfE1.net]
>>838
どのレスに対して話しをしているの?



861 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 21:25:04.48 ID:1GCitY8r.net]
>>829
ほんとに、たまに1人を数人で攻撃するみたいなスレ続いたりするけど、ほんと見てて気持ちいいもんじゃないね。
言ってる人等もここ見てるってことは親で子供もいてるんだろうけど、子供もそんな感じなんだろうね。

862 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 21:27:10.48 ID:IKqwCfE1.net]
>>843
ラベンダー系や水色系なら割と見かけるけれど青は見た事ない記憶
ネイビーなら多いのだけど
村瀬のシアンみたいな色かな?うちの地域では超少数派に入ると思う

863 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 21:39:39.06 ID:fPJtLUZ1.net]
>>844
>>847
自分が赤いのばっかり見てたからかと思ったけど、やっぱり少ないよね...教えてくれてありがとう。天使のはねのピュアハートってシリーズの青だから可愛らしい刺繍はあるんだけど、縁は水色なんだよね。これを選ぶのは予想外だったわ。

864 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 21:41:17.06 ID:ZR2+8EGu.net]
トラヤさんから出てるオオバのコンビカラーの見た目が好きすぎてそれにしようか、男の子だしキズに強いのがいいからタフクラリーノで1から考えなおすべきか。考えすぎて頭わいてきた。

865 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 21:41:39.51 ID:jR+0Yn/w.net]
パープルはラベンダーのことでした。

地方在住でランドセル扱ってるところは本革全然なく、人工皮革ばっかり。
近くで展示会もなく、なかなか実物を見に行けない。
上の子は本革だったから下の子も本革で選んであげたいけど、軽いから人工でも良いのかな。

>>840
樋口見てなかった。見てみる。

>>841
羽倉はちょっとデザインがシンプル過ぎて好みじゃなかったんだ。

>>842
そうかといって、山本だとお花つきだよね。
あれは子供に却下された。

866 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 21:44:39.98 ID:KP13/bIs.net]
>>846
同調圧力なんて女あるあるじゃん

>>850
樋口は実物を見て判断した方がいいよ
マチとか結構やわそう

867 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 22:02:34.80 ID:yHN5Czwl.net]
>>831
うん私は全く考慮してないわ
デメリットもあればきりもないよね

868 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 22:03:09.74 ID:ngP5ebzf.net]
都内の女児は赤、ピンク、白、紺、水色、紫、茶、キャメル、カーキ、水色ピンクmixなどみんな本当に様々な色のランドセルを背負ってるから好きに選ばせたけど
東京に隣接する実家に帰ったらほぼ赤系だった
川を越えるだけでこんなに異なるのか…保守的なのかな

869 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 22:07:05.53 ID:aBoTYtfh.net]
>>848
女子向けの濃い青はこれから増えそうな気がする。キッズアミとかリリコからも似たような色が出てるし
個人的には汚れが目立たない分、水色より好きかなあ。娘が選ばなかったけど、村瀬のアメジストが素敵でした

870 名前:名無しの心子知らず [2019/05/28(火) 22:08:49.98 ID:aBoTYtfh.net]
>>852
デメリットってなんですか?



871 名前:名無しの心子知らず mailto:Smsage [2019/05/28(火) 22:11:02.32 ID:lZhdwc8f.net]
>>853
川超えただけの東京隣接県だけど、ピンク、水色、エメラルド、ライム、ラベンダー、キャメル、茶いろいろだよ。男児も紫、黒に糸がレインボー、キャメル横半かぶせとか。
地域による気がする。

872 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 22:25:33.94 ID:+m2gb1Nv.net]
>>848
ピュアハートランドセル シャインサファイア かな?
画像で見る感じだとパープルぽさもあって私は好きかも
うちの地域ならそこまで浮かないかな

関係ないけど、ミントグリーンのランドセルってすごく可愛い!
今イオンのディズニープリンセスのを見てめちゃくちゃときめいたよ
はあーでもうちなら絶対汚すから無理だ
もう本人希望でブラウン買ったし変えるつもりないけど
可愛いの見るとなんか揺らぐわw

873 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 22:32:41.84 ID:/aSSaJLS.net]
>>851
単に相手を小馬鹿にして揶揄してるババアが同調圧力じゃんキリッは草

874 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 22:36:54.07 ID:KP13/bIs.net]
>>858
そういう揶揄が同調圧力って話なんだけど解らなければいいよ

875 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 22:47:21.75 ID:HaPlGSJP.net]
攻撃されたって思ってるのか…

876 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/28(火) 22:51:05.88 ID:ZcN3C6mP.net]
>>837
山本も安全ナスカンじゃなかったっけ?

877 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 00:34:59.84 ID:+Lg9YuK0.net]
>>848
ピュアハートのシャインサファイアかわいいね
うちの学校に本体青で縁が黄緑(たぶん男子向けデザイン)の女子がいて、親が好きなものを選ばせたんだろうなとほほえましい
でもこの青って男子でもみかけない不思議

878 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 06:14:04.30 ID:2IQFBuPD.net]
ポイポイのお店行った人います?
印象どうでした?
あんなに毒吐かれたら行きづらいんだけど、実物は優しい感じなら行ってみたい

879 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 07:12:05.46 ID:ziqn+oJM.net]
山本にも青あるよね。マリンブルー。
確かに青は見かけないな。
個人的にアクアの色味好きだけど、娘は選んでくれなかったー。

880 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 07:39:29.13 ID:hNy+OoA7.net]
コクヨとコラボしてるランドセルは、あんふぁん、アクタス、芦屋マーティのみで合っていますか?



881 名前:名無しの心子知らず [2019/05/29(水) 08:02:20.49 ID:XcXtghi0.net]
>>863
意外と人当たりの良いおじさんですよ
いろんなメーカーのランドセルを試せるし、購入をぐいぐい勧めてくることはないから、行ける距離なら行ってみることをお勧めします。
ネタにもなるしね

882 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 08:12:58.29 ID:tTKVDO1Q.net]
ランドセル選びがこんなに大変とは...。
親的には家から車で10分ほどの距離だし本革だしセミオーダーできるしで生野にしたい気ではあるんだけど、
ふわりぃの直営店が勤務先から5分ほどの距離だしクラリーノはクラリーノで良さそうだし、娘はカラフルなほうが好きそうだし。
いっそ学校指定のランドセル!ってしてくれたほうが楽ですね(^_^;)

883 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 08:43:50.77 ID:dQpzlyjI.net]
>>863
私は>>866とは少し違う印象かな。
良くも悪くも、ブログのまんまの印象でした。
知識はあるけど、毒も吐く。
一人一人丁寧に接客をというポリシーはあるようで、
細かいことまで指示したりしてスタッフ教育は行き届いている印象。
しかし、スタッフへの荒っぽい言葉遣いが客に聞こえちゃ駄目でしょうとは思ったけれど。

それと不安を煽る営業術

884 名前:もブログのまんま。
今買わないとG.Wには完売するかもしれませんよ的な。
実際はまだ完売していない模様。
[]
[ここ壊れてます]

885 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 08:51:40.35 ID:iUxAM1OE.net]
866の続き
毒の店はランドセルの種類も多くあるけれど、背負わせてくれたのは3ブランドだった。
しかし、最初は意図的に身体に合わないランドセルを背負わされるから、
結局は1ブランドだけなんだよね。
後は色だけ選んでくださいね的な。
毒にとっては、子の体型を見た上での無駄のないチョイスなのだろうけど、
私としては、子に合うベスト3のランドセルを並べてもらえてそこから選ぶのかと思い込んでいたので物足りなさがあったかな。
優柔不断で決められなかったり、自分で調べるのは面倒だと思うタイプの客には、良いお店だと思うよ。
ズバッと決めてくれるから。

886 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 08:58:43.81 ID:OTWCGEUS.net]
そういうタイプの人なのか…お客さんには優しいのにスタッフにはやたら厳しい人いるよね
あれ凄く苦手でせめて人に見えないところでやればいいのにと思う、愛想よくされても裏が見えて怖い人に思えるから

887 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 09:17:56.66 ID:UjMzYDMc.net]
今日は交通当番だったから児童のランドセルたくさん見れた
カバーつけてる子多いね、特にクラリーノと思しきランドセルの子
ラベンダー色のランドセルの女の子、せっかく発色良さげなきれいな色がツヤツヤカバーでテカテカしてて残念に見えた

あとまだ2年生のやんちゃな男の子はカバーがボロボロで傷つきまくり
クラリーノみたいだしカバーなきゃ余計大変なことになってたと驚いた
カバーも定期的に変えてあげたら良いのに


なにより他の2年生の男の子のランドセルがなぜかひんまがって潰れててこれまたビックリ
あれはどこのランドセルなんだろうと気になった

888 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 09:31:48.96 ID:470Bj6yD.net]
ランドセルしっかり見てないで安全確認しろよ

889 名前:名無しの心子知らず [2019/05/29(水) 09:40:02.93 ID:UjHrbRuB.net]
>>869
人によって対応が違うみたいだね。
うちはあらかじめ希望を出してたから、それを背負って問題ないですね、他も試します?って感じだった
あと、むしろスタッフからダメ出しされてたな。いい時に行ったのかしら?

890 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 09:43:41.90 ID:IXez1cIQ.net]
>>869の書き方なんか嫌な感じだなあ
毒へじゃなくて客に対してね
優柔不断だとか調べるの面倒なタイプだとか…



891 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 09:55:02.71 ID:u/2e3tKB.net]
フィットちゃんの
グランナイトブラックて200本限定とかあるけどどんなもんなんだろう
例年いつ頃売り切れるとか解る方いらっしゃいますか?
そんな焦らないで良いのかなぁ

892 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 10:16:01.45 ID:87zSUsou.net]
>>875
フィットちゃんのサイトによると、8月頃に限定品は売切れもあるって書いてあるね
でもこればっかりは誰にも分からないよ

893 名前:名無しの心子知らず [2019/05/29(水) 10:22:35.96 ID:UjHrbRuB.net]
>>874
867 自身がそういうタイプだから、そのような対応をされたのかも

894 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 10:34:20.53 ID:ofciFVlM.net]
青のランドセル(シャインサファイア)聞いてた者です。色々ありがとう。目立つ地域と案外大丈夫かもって地域あるよね、ウチは程々にカラフルっぽいんだけど、その中でも青って見ない様な気がして聞いたんだけど、凄く参考になった。
色だけ見たら私も好きな色なんだけど、ランドセルってなると悩んでしまって。 最終的に娘がどれを選ぶかは分かんないけど、青も含めて探す事にしようと思う

895 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 11:50:44.72 ID:u/2e3tKB.net]
>>876
ありがとうございました
サイト見落としてました
申し訳ありません

896 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 12:01:55.54 ID:89EtwOkl.net]
>>871
カバーがすぐに駄目になるのはビニール製だからだと思うよ
カバーなくても、ランドセル本体は多少擦ったぐらいでは傷にならないし、問題ないと思うけどね
遅かれ早かれ傷入っていくんだし、カバーなんて神経質な事しなくていいのにね
子供がカバー気に入ってて付けたいって言うなら別だけど

897 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 12:11:47.36 ID:f+JVlHJp.net]
私が子供だった頃は高学年になってもピカピカなランドセルはダサいとされてたんだけど
今は違うのね…

898 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 12:32:50.36 ID:Iv4ZWO08.net]
>>881
男子なら大して変わってないかランドセル自体に興味なくて良いも悪いも感情湧かないんじゃない?
キレイに使ってるだのクラリーノだから何とかって拘りの強い大人が一方的な感想言ってるだけだし

899 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 12:53:40.08 ID:04UJ2d4S.net]
結局ランドセルなんて道具だしねぇ
ヤイヤイ大人が騒ぐほどのものでもないのよね
毒さんは仕事で妻子養わなきゃいけないから騒ぐしかないけど

900 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 12:54:38.88 ID:7ISGidjp.net]
年中なので傾向と対策だけと思ってスレ読んでみたんだけど、ラン活にハマる理由が解りみ。女はバッグが好きだよね。アパレルブランドからも出てるなんて知らなかったしバリエ沢山あってWebで見るだけでも本当に楽しい
でも機能性重視でうちはたぶんフィットちゃんか天使のはねのクラリーノで最終的には本人に背負わせて決めると思う



901 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:03:11.91 ID:Zgiv1zDv.net]
>>884
考え方が好きだわ

902 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:04:39.98 ID:Izv1JJV2.net]
>>824
イトーヨーカドーの従業員や関係者なら2割引きで買えるみたいですよ。
家族や親戚などにいらっしゃいませんか?
セイバンのランドセルも種類少ないですがありますよ。

イトーヨーカドー 優待セール 2020で検索すると見る事できます。

903 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:15:06.63 ID:u/2e3tKB.net]
ふわりぃなら選べる倶楽部で25%引きとかあるんだよなぁ
悩めるところだわ
もうちょっとで近所で展示会あるし

でもうちの子はCM効果でフィットちゃんのアンピカで黒が良いって言ってる
グランナイトブラックが理想的なんだけど
限定200本って何時まで在庫あるのだろう

904 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:25:40.97 ID:04UJ2d4S.net]
大切なことなので2度言いま

905 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:33:37.03 ID:u/2e3tKB.net]
すみません何度も同じことを…
と言うかフィットちゃんのグランナイトブラック買った人っています?
居ないならちょっと安心かな

906 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:36:07.61 ID:mzlKQgE1.net]
大事なことなので3度

907 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:36:21.47 ID:srFSm6q7.net]
ドラマのインハンドで菜々緒の娘が入院している病室にあったランドセル、フィットちゃんのロイヤルローズプルミエールっぽかった
赤(ビビッドピンク?)にレース刺繍、金具がゴールドで華やかだった

908 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:44:34.28 ID:7q5ia35Y.net]
みんな楽しそうでいいなぁ
うちはリラックマ一択です

909 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:44:38.50 ID:R8Lql6Yf.net]
もうセールなんて待たずにさっさとグランナイトブラック買っちゃいなよ安心できると思うよ

910 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 13:53:09.68 ID:u/2e3tKB.net]
>>890
げへ
ちょっと病的でしたね
すみません

>>893
背中を押してくれてありがとうございます
買います
これでソワソワ感がなくなりますです



911 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 17:19:21.83 ID:W3r7aZ/a.net]
もう話終わってるけどうちの娘、青だよ。
それもmu+のグランツのマリンブルー。
どうしてもこれがいいと譲らず、男児っぽいから鋲カスタマイズで女の子向けの鋲に変えたら、雰囲気が変わって可愛らしくなった。
去年よりも女児向けのネイビーや青のランドセル増えてきて羨ましい。
うちの地域は色とりどりだからランドセルの色で他人に何か言われたりはしてないようです。
青でスマートに見えるしなにより本人が気に入ってるので親としても良かったなと思ってます。

912 名前:名無しの心子知らず [2019/05/29(水) 17:32:42.26 ID:6Lo5JpSM.net]
うちも女児で紺にした
今年は女児の青系たくさん出てるよね
上の子(3年生)が羨ましがってる

913 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 18:05:52.86 ID:fEK/0WNv.net]
女児だけどうちもフィットちゃんの安ピカがいいって言うわ。
でも公式のラインナップはそんなに好みじゃないみたいで、他に無いか調べたんだけどイオン限定くらいしか見つけられなかった。
イオン、高島屋以外で安ピカって出てるかな?
ハシモトに問い合わせしてみたけど教えてもらえなかったんだよね…

914 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 18:33:24.00 ID:jWlK8lYZ.net]
>>895
えー素敵!
グランツマリンブルーじっくり見て想像したけど
カッコ良さそう…お嬢さんいいセンス
青ネイビー系増えてるけど、基本刺繍とか多いから
さっぱりしたのが欲しかったら鋲カスタムすれば良いんだね
参考になった

915 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 18:54:01.33 ID:dBUzL8ZF.net]
うちの子もネイビー
最初は正直浮くかと心配したけど最近増えているみたいね

916 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 18:54:17.01 ID:jkW1FULX.net]
>>827
>>828
823です
ありがとうございます!
中村はオオバのような作りですね。どれも色味がステキでした。
高島屋のフィットちゃん、かなり条件にあてはまっています!
どちらも教えていただけなければ知らないままでした。横浜住みですが中村は展示会も近々あるようですし、高島屋も近いので見にいってみたいと思います。

917 名前:名無しの心子知らず [2019/05/29(水) 19:10:04.12 ID:mKmdnSed.net]
神田屋フローラ背負ってる子を見かけたけどかわいいね。
お店で見たときはちょっと個性的すぎるかなと思ったけど、街中で見るほうが自然に見えた。

918 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 19:41:51.08 ID:UjMzYDMc.net]
かわいいかどうかは完全主観なので何とも

919 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 20:18:36.66 ID:TvQVjP+L.net]
>>895
すごく素敵なアイデアだね!
身バレするかもだから詳しくなくていいけど鋲だけかな?デコプレートもつけた?

920 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 20:28:40.39 ID:+VoGJkv9.net]
イトーヨーカドーの31コラボって今年が初めてですか?
毎年出ているものであれば来年購入組なので先に検討しておきたいなと思ってます。車で1時間走らないとヨーカドーが無い所に住んでまして…



921 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 20:39:19.98 ID:jWlK8lYZ.net]
>>904
少なくても今年含めて3年は出てますよー

922 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 20:53:23.66 ID:ehAVUjgx.net]
>>904
3月にアリオ行ったら31コラボの30%から50%引きで売れ残ってたよ

923 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 21:01:22.27 ID:OTWCGEUS.net]
ネイビーいいよね、森ガールのネイビーも刺繍が映えてすごく素敵

924 名前:名無しの心子知らず [2019/05/29(水) 21:10:20.79 ID:jUXe8fOy.net]
>>904
うん今年で3年目だね。
今年は刺繍デザイン少し変えたり色バリエは毎年ちょっとずつ違うし、ツートンになった色があったり、自動ロックのところも三段に変わってる。
ランドセルカバーも今年から素材が違うよ。
毎年そっくりそのまま同じってことはなさそう。
来年まであるかはわからないけど、どうだろうね。実物見れるといいね。

925 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 21:26:10.75 ID:qJPVRLkh.net]
DQNが好きそうなランドセルね

926 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 21:38:42.37 ID:W3r7aZ/a.net]
>>903
デコプレートはつけませんでした。
鋲だけ。

927 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 21:49:10.57 ID:+WV+1h0x.net]
うちの子プチパピヨネのネイビーにして、男の子と同じような色だし浮かないか心配だったけど、ステッチその他がピンクだし、刺繍もかわいくて本人は自慢気

928 名前:名無しの心子知らず [2019/05/29(水) 22:21:37.52 ID:yf/khzge.net]
>>901

ホントにかわいいと思う!!
私もそれが希望だったけど、娘には刺さらなかったようで却下された。
神田屋のランドセル館まで行ったのに…
フローラを背負ってる写真だけでも撮れたからそれで満

929 名前:ォすることにした…

被せのバイカラーだけじゃなくって、サイドのスワロフスキーとかめちゃくちゃかわいいのに…私が小学生のときに欲しかったな
[]
[ここ壊れてます]

930 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 22:29:27.64 ID:KcYnzlZW.net]
森ガール、金額が全然違うのはなんでだろ?
セイバンか、ナース製かの違い?
水色がいいと言われたけど、あまりに安くて不安
名古屋店まで行こうか悩む



931 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 22:39:00.61 ID:UjMzYDMc.net]
>>913
名古屋店めちゃ近所だから行ったけど
セイバンの方をゴリ押しされたよ
他と同じ値段なのに機能性が高くてお得だって
遠方からだったらわざわざいくほどでもないと思ったけど
第一希望ならいいかもね

932 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 22:49:30.12 ID:Vuo2zX+u.net]
>>914
そうなんだね!ありがとう
やっぱり、セイバンだからその料金なのかな〜安い方も、ワンタッチロックとかの機能はある感じだった?

名古屋店まで1時間弱なので行くのは大丈夫なんだけど、ほかのパールのランドセルがいい!と言われたらどうしようかと
というのも、好きな色と刺繍を選んでいいよ、でもパールはやめとこうか、と誘導してしまってて…みんなどのくらい誘導してるんだろうか
「まだ変えれる?」と聞かれたから、これがどうしても第1希望!というわけでもなく、まだまだ定まらないんだろうな

933 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/29(水) 22:52:19.17 ID:f90NXMmZ.net]
>>909
今年のサーティワンはそうでもないのでは?

DQNはリカちゃんとかルミナスとかリリコのイメージ

934 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 03:33:43.47 ID:RvCq2Wi1.net]
>>904です
回答有難うございます
3年目ならばあるいは定番化しつつあると考えても良さそうですね
まずは夏休みに偵察行って見てこようと思います

935 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 07:47:57.29 ID:G7NFWWpW.net]
ラプンツェル好きな娘がランドセルも紫が良い!と言ってるけどパール無しで刺繍も控えめなラベンダー系って少ない…
パール有りならたくさん見るんだけどなぁ

936 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 07:54:49.41 ID:HxeenyMY.net]
土屋でも中村でもオオバでも村瀬でも
工房系ならたいていマットなラベンダー色あるでしょ

937 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 08:00:18.97 ID:fRwVIEb/.net]
>>915
セイバンのはイチオシで人気だけど夏くらいまでは増産するだろうと言ってましたよ
他のはまだ先もありそうですし工房系と違って焦らなくて良さそう
そしてたしかにパール系のランドセルもたくさんあって
案の定、うちの娘もシンデレラのランドセルに惹かれてました
ちなみに今の時期土日は混んでて駐車場少ないから
近くのセイユーかスギヤマあたりに停めると良いかも

938 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 09:54:28.23 ID:ox3sXy6c.net]
>>919
同感
少し前には萬勇の名前も出ていたね
探せばあると思うよ

939 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 10:08:17.52 ID:YS9oUPF1.net]
>>918
シブヤのラプンツェルランドセルはパール系ラベンダーと普通のラベンダーがあるけど
刺繍控えめではないか…

940 名前:名無しの心子知らず [2019/05/30(木) 10:18:35.60 ID:nzXu0DKD.net]
>>918
うちもそんな感じで探してたんだけど、結局刺繍がっつりのに決まった。

ラベンダーみたいな淡いカラーに淡い刺繍だと、たっぷりめの刺繍も意外と馴染んでゴテゴテ感は減ると思った。
写真は刺繍が目立つように撮られてるけど、実物はそこまで抵抗無かったり。
刺繍の量で除外してるのも、実物見てみるといいかもしれない。



941 名前:名無しの心子知らず [2019/05/30(木) 11:50:55.72 ID:+2zhaKj5.net]
毒舌さんの店、フィッティング試しに行ってみたいけど鶴見区と横浜西口、どっちがいいのかな?
毒さんがいるのは横浜西口?
電話ではなんか聞きづらい…

942 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 11:52:08.87 ID:536EkKE2.net]
セイバンのモデルロイヤル レジオの紺色が素敵。
でもステッチのピンクが派手で ベビーピンクなら買いなんだけど、森ガールと迷う。
買ってないの受験組くらいになってきたよ。
セイバンだから急ぐ事ないよねーと のんびりしていたら勘違いされて面倒な事になってしまった。
みんな買うの早くてビックリ。毎年こんな感じなの?

943 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 11:52:31.51 ID:+2zhaKj5.net]
あ、ごめん茨城とかもあったよね
行きやすいのが鶴見区と横浜西口のどちらかなので

944 名前:名無しの心子知らず [2019/05/30(木) 12:16:23.31 ID:J7fKXy71.net]
>>926
西口店のはず。電話かメールで予約が必要かな。
あとでレポートお願いします

945 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 12:45:11.43 ID:+2zhaKj5.net]
>>927
ありがとう!
電話口でいい大人が毒舌さんとは言いにくいwので助かりました
行ったらレポートします

946 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 15:44:49.39 ID:uUzmXfzU.net]
>>919>>921>922>>923
ありがとうございます
予算もそんなに高く取れないので選択肢が少ないかと思っていましたが
刺繍多くても実際見るとそうでもないんですね
範囲広げて見に行ってみます。

947 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 20:06:03.48 ID:2DExXZry.net]
>>929
セイバンのユアメイトボニーのパープルはいかが?

948 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 21:42:15.09 ID:/mt0y5pM.net]
ユアメイトボニー可愛いな〜欲しいな〜
娘は年少だからさすがに今買うとフライングすぎるか...
ユアメイトボニーって2020だけのモデルですよね?

949 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 21:45:16.46 ID:+q4pZoUz.net]
リトルボーイって名前のランドセル作ってくれないかなー
男児に買ってやりたい
毒ちゃん作ってよ

950 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 21:49:02.65 ID:pxHWe7mJ.net]
>>932
毒ちゃんは洒落っ気ないからなぁ



951 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 22:12:28.87 ID:oYMU3a45.net]
>>932
どんな気持ちでそんな書き込みしてるの?大丈夫?

952 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 22:17:28.37 ID:e2MrAzuN.net]
>>931
さすがに今年だけで販売終了にはならないんじゃないかな
2年後にはデザインが変わってる恐れはあるけどね

953 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 22:19:15.85 ID:s72k8GKQ.net]
毒はさすがにブログ書かなくなったねーあれじゃ他の社員にも迷惑だもんねこの繁忙期にほんとやっちまったなあ

954 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 22:31:25.73 ID:2DExXZry.net]
うちの子最初は水色か紫のがいいって言うもんだからユアメイトボニーにしようかと思ったらまさかのニノニナリトルベリー…しかもキャメル…全然違うじゃないかーい

955 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 22:55:19.85 ID:YNwUuLMi.net]
ユアメイトボニーとかミュータスのエアリーリボンくらいの装飾ってすごく使いやすそう
シンプルすぎずちゃんと可愛いポイントがあって、なおかつ高学年でも違和感ない感じだしいいね

956 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 23:02:53.18 ID:r3X0eknX.net]
>>932
どこの国の人?
まさか日本ではないよな

957 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 23:03:35.33 ID:r3X0eknX.net]
>>936
忙しくて手が回らないだけと思うけど

958 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 23:33:20.43 ID:ovb/0D1h.net]
>>916
結構かわいいなと思った。うちは保守的だからシンプルなのを選んだけど、最近はこういうにぎやかなデザイン流行ってるのかな?
ここでもかわいーって書き込みがあったの見に行って、あら?ってことが何度かある。

959 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 23:42:25.49 ID:ovb/0D1h.net]
>>929
オオバのハートアンドレザーやクラリーノの同デザイン。ラベンダーで控えめ刺繍とハート鋲がかわいいよ。クラリーノは結構安いし。

960 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/30(木) 23:44:24.57 ID:/mt0y5pM.net]
>>935
今年からのモデルなんですね
同じデザインのまま継続っていうのはないよねきっと
ほんとさりげない刺繍で絶妙だわ
このくらいのさじ加減の刺繍入りランドセルもっと増えて欲しい



961 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 01:03:53.83 ID:R0xFDKAy.net]
先日村瀬に行ったんだけど子が気に入ったのがまさかの匠ヌメ革で参ってる
園でもトップを争うやんちゃガサツ男子、扱いの荒さは火を見るよりも明らかだし手入れなんてするわけない
店員さんすらこれだけは勧めないと言い切ってた
しかし本人はヌメ革が一番軽かった!と言ってきかない
あれ1.75kgあるんだけどー

962 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 01:30:45.54 ID:MfsGiM0A.net]
>>944
息子さん、よりにもよってヌメ革希望なんですね。匠のキャメルにしたら…と思ったら完売、ついでにレザーボルカもキャメルは完売ですね。クラリーノボルカはまだあるようですがきっとファスナーポケットの部分とか違うから嫌がりそうですかね?

キャメルがいいのではなくヌメ革がいいと言うのであれば意向をくんであげたい気もしますがお手入れや重さはもちろん価格もネックですね。

わがやはクラリーボルカとボルカで悩んでます。明日までに決めたいです

963 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 02:01:54.40 ID:R0xFDKAy.net]
>>945
レスありがとう
そう、色がどうこうじゃなくこの前背負ってみたあの茶色!と完全決め打ちでの匠ヌメ希望だから、牛革キャメルとか他メーカーのヌメ革ではダメっぽい
でもやっぱりどう考えてもないわー
ヌメ革自体は私も好きだけど、あれは所詮大人の趣味アイテムだよね
6万くらいならこの際子の希望優先もアリだけど10万超えってガサツ男子にはコスパ悪すぎ
入学後の扱いをキレずに見守る自信がない
なんとか他に誘導しなくては、なんとか…

ボルカ、見た目はクラリーノもレザーもそんなに変わらないよね
触るとやっぱり違うけど
お互いよいランドセルに巡り会えますように

964 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 05:25:57.02 ID:NHBuBc6z.net]
>>946
素直に予算オーバーだからダメだよって言うのはダメかな?予算オーバーじゃなかったからごめんなさい

うちは娘が安ピカが欲しいけどデザインはセイバンのものがいいと言って困ってる
反射キーホルダーとかシールとかつけていいかどうかって自治体に問い合わせしたらいいのかな?引っ越し予定だから知り合いいなくてリサーチできないでいる

965 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 05:48:33.00 ID:UcxGJVC7.net]
>>947
娘さんのいう「安ピカが欲しい」は、「反射板の全方向機能は外せないよねー」って意味じゃないんだから、キーホルダーやシール貼っても解決しないんじゃないの
「安ピカでセイバン」は両立しえないことをちゃんと説明した上で、どっちにするかをまず選択するしかないじゃない
その上で、セイバンになるだろうから「安ピカじゃないけど、こことこことここの部分が光るよ」「光るシールとかキーホルダーつけてもいいね」って補えば
ってか、そもそも昼間常に光ってるわけじゃないよ、っていうのをお店で説明したら納得するよ
うちの娘がそうだった

966 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 05:51:53.00 ID:pSF9dP7a.net]
安ピカは実際に見たのかな?
実物見てイメージしてたのと違うというのは多そうだけど

967 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 06:00:19.45 ID:Os5Nselk.net]
安ピカの子供人気は凄いよね
大人もあれ良いなと思うし

968 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 06:08:26.32 ID:z9RZQcOX.net]
>>948>>949
ありがとう
お店も行ったし全部説明したんだよね
反射キーホルダーはまだ言ってなくて、言ったけど学校でキーホルダー禁止だったらダメだなと思って

969 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 06:26:49.06 ID:Fqqp+KVG.net]
そっか、実物見ても安ピカの機能が良いとなると説得方法はシールかキーホルダーになるのかな
学校への問い合わせは良いようで微妙な事はあるかも
うちはキーホルダーは禁止とされているけれどリフレクターのキーホルダー?みたいなちょっとしたものなら黙認状態
実際には防犯ブザーは推奨だし多少のものなら付けている子もいる
もし私なら透明カバーをつけてそこにシールを貼る事を提案するかも

970 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 06:27:41.27 ID:Fqqp+KVG.net]
↑ID変わってしまったけれど947です



971 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 06:29:20.54 ID:UcxGJVC7.net]
>>951
自治体に連絡したところで、学校によってもきまりって様々で明確な返答なんてもらえないよ
特にきまりはないところ、一つだけ可、おまもりなら可…なんだそれ?みたいなよくわからないきまりが文章化されてる学校もあるからね
とはいえ、通う小学校に直接電話するのもやめなよとしか思わない
「A4フラットファイル使いますか?」って問い合わせしたとかいう書き込みも過去にあったけど、そんなこといちいち問い合わせるなよと
別に、今の時点で娘さん納得させるために「キーホルダーで光るやつもあるね」って話してもいいじゃん
入学後に「お母さんの嘘つき!キーホルダー禁止じゃない!」とか泣くか?

972 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 06:45:01.31 ID:Lf0HULM/.net]
945です
ありがとう!問い合わせはしないことにします
透明カバーと反射材シールはあると言ってあとは娘に決めてもらおう
キーホルダー禁止じゃんメソメソ…と泣きそうなタイプだわw

973 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 07:36:01.47 ID:D4Om+jvU.net]
学校なんて電話しなくてもあと30分後に学校付近歩いてれば山ほどランドセル見られるじゃない
そのランドセルにキーホルダーついてたらオッケーだよ

近所の人やママ友に聞くのが楽で一番だけどね

974 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 07:48:57.08 ID:dK6AMnGv.net]
>>956
引っ越し予定って書いてあるじゃん
数レスくらい遡りなよ

975 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 08:26:05.55 ID:hL9NAW46.net]
>>946
ヌメ革 ランドセル 6年とかで検索すると使い込んだヌメ革ランドセル画像いくつか出るからそれ見せてみたらどうかな
子供目線だと経年ヌメ革の風合いは単に汚く見えると思うからえっ、違うってなりそう
うちも最初ヌメ革見たときこれがいい〜って言うから傷つきやすいから丁寧に扱うこと、お手入れをしっかりすることとか説明してから、使ってくとこんな風になるよって画像見せたらうわ汚い!って一瞬で興味なくしてた

976 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 09:11:10.38 ID:V+P81oPg.net]
>>956
同意

977 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 09:28:01.20 ID:kx2ttGPN.net]
>>959
>>957

978 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 10:04:51.07 ID:Mj9fS5Qr.net]
子供の使う物に本革ってのが許せない
毛皮反対派とか動物愛護って程ではないけれど、子供に高級感とか親の見栄の為に牛や馬が犠牲になってるという事もう少し認識して欲しい
作る側も結局はそういう親の足元見てるのよね

979 名前:名無しの心子知らず [2019/05/31(金) 10:22:22.20 ID:UxuezX9Z.net]
>>961
今すぐビタミンB12を摂取したほうがいいよ

980 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 10:22:48.30 ID:3uRqgMH3.net]
>>961
革って食用の肉から取られているから革を使用禁止にした所で殺される動物の数は変わらないと思うよ
むしろ残さず使い尽くす方が供養なんじゃないかとも思う
人工皮革だって追及すれば環境には悪いかもしれないし



981 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 10:30:17.60 ID:lCtW8eag.net]
>>937
うちも最初はピンクラベンダーなど明るい色希望で色々見に行ったけど、最終的にリトルベリーのブラウンに決めてて全然違うけど大丈夫?ってなった
何回もピンクや赤でもいいんだよ?と確認したけど、背負ってる時はお姉さんぽいのに中を開けると可愛いハートとイチゴの花柄っていうギャップがたまらなかったらしく素敵〜絶対にこれがいい!と譲らず売り切れる前にポチったよ
最近はCM効果でフィットちゃんがいいな、安ピカがいいなとか言い出すからヒヤヒヤするけど、買ったランドセルもフィットちゃんだよと教えたらすごく嬉しそうだったからとりあえずは良かった
あとは6年間壊れず普通に使える事を祈るのみ…

982 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 10:50:00.01 ID:GLAuEsbl.net]
話しが変わるけれど
セイバンのレーシィハニー、紙カタログではシャトルロックに一切触れてないのは何でだろう
あれを気にいる子もいそうなものだけど
スペック一覧にも記載が無いから知らない人も多そう
イトーヨーカドーで見た時にいい大人なのに珍しくて面白いと思ってしまった

983 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 10:50:55.18 ID:yPYrLNee.net]
来週金曜に中村鞄銀座店がオープンするんだね

984 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 11:14:27.63 ID:3QEf0YgH.net]
ステマ乙

985 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 11:17:33.25 ID:K+3HNK7s.net]
ナイキのメタリックシルバーかっこいいな

986 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 12:20:55.95 ID:WRb9x1Ew.net]
>>968
シルバーとかゴールドって、目立つから先生に「あそこのうちはちょっと…」って目付けられたりするって噂に聞いてたから、えーって思ってたけど、実物見ると意外にそこまで悪目立ちするほどでもないよね
子供も一瞬惹かれてたわ

987 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 12:27:39.90 ID:bsRcCBkF.net]
天使の羽とフィットちゃんの特許侵害しないように弁護士に相談
パクり最高だな
誰とは書いてないよ

988 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 12:50:45.75 ID:SDcbhSCa.net]
6年の子の同級生に、シルバーのランドセルの子がいるけど、汚れがかなり目立ってる
元気な子だから乱暴に扱ってるのかもだけど

989 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 13:25:51.71 ID:D4Om+jvU.net]
>>969
いやいや、もしランドセルであの子ちょっと…と思われたとしても
実際まともな子ならむしろギャップで良い印象になることの方があるくらいだよ

中身がアレな子はランドセルなんて関係なく悪目立ちするからほんと関係ない


>>957
引っ越し先の小学校見に行けばいいじゃん
どうしても無理ならベネとかの地域サイトでその小学校の人探してきけばいいよ
今はネットがあるからなんとでも情報は得られる

990 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 13:29:43.26 ID:kx2ttGPN.net]
>>970
悔しいのう



991 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 14:23:26.36 ID:lPYwdBWA.net]
うちの子、本革シワ加工シルバーだったけど卒業しても傷目立たなかったよ。

学年で一人だったけど、別に先生に目をつけられてた感じもない。
むしろいろんな役引き受けてたし、先生からの印象は良かったと思う。
ランドセルの色なんて関係なく、本人次第。

992 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 14:57:17.09 ID:vic6VNPg.net]
うん、本人次第だと思う

でもヌメ革背負ってる子の親はどんな人なのか気になる

993 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 17:06:50.89 ID:KrmUB1C4.net]
>>930
調べてみたらとてもちょうどいい可愛さですね!

最初はピンクにすると言って今ラベンダーが良いと言ってて…
買ってから&6年間で色の好み変わらないことを願うばかりですw

994 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 17:07:33.90 ID:It1XgI2g.net]
LiLiCoの派手なのとか背負ってる子の親も見てみたい

995 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 17:35:27.08 ID:3g7qYKGW.net]
ヌメ革のランドセル、画像検索したら子供には絶対人気なさそうすぎて笑った

996 名前:名無しの心子知らず [2019/05/31(金) 18:49:32.88 ID:90chmMrO.net]
>>977

来年度、見に来て
娘の希望でリリコランドセルになった親です

私の希望は神田屋鞄製作所のカルちゃんランドセルのボルドーでした

997 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 19:00:12.06 ID:g+ULZKau.net]
スレの勢いも弱まったねー
もうみん終わったのかな?

998 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 19:03:57.19 ID:1PnBGzAb.net]
消してる時点でポリシー曲げとるやん

999 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 19:43:02.57 ID:aD61HV2K.net]
どこまでも自分は悪くないもんっスタイルを貫く毒

1000 名前:名無しの心子知らず [2019/05/31(金) 19:50:18.74 ID:I1mkUH0f.net]
>>979
榮伸製でマチも大きいし、意外と機能的でいいと思うんだけどなー



1001 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 20:06:31.66 ID:1PnBGzAb.net]
頭のおかしい人間は離婚するよね

1002 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 20:15:03.84 ID:Pv1CpEVr.net]
リリコのキャンプフィールドのボルドーは候補のひとつだったけど娘の第1希望の牛革シンプルなの購入した
購入したものに何の不満もないけどリリコの見ると機能に問題ないし親子共に好みだし未練があるわ
背負ってる子見かけたらいいなーってずっと見ちゃいそう

1003 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 20:23:43.91 ID:EwEThaOx.net]
リリコはシンママが子供の意見を聞かずに買ってるイメージ

1004 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 20:33:46.68 ID:MfsGiM0A.net]
今さらだけどfafaのランドセル可愛いなー。
機能も申し分ないしかぶせの裏もステキ。
選ばれた方いますか?

1005 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 20:34:40.90 ID:NbTVhx8k.net]
リリコ、可愛いと思うけどなー
パール刺繍盛り盛りやフェフェと同じイメージ

1006 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 20:45:05.69 ID:8y+LfcFS.net]
>>932
あなたの旦那さんはファットマンなんだね^_^

1007 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 22:08:30.63 ID:ugQabj5Z.net]
>>987
はい選んだ…
5-6万のを後で見て、それもそんな悪くないから自己満足だったな早まったかなとは思った。
差額を違うことに使えば良かったなって。
内側が可愛くてバイカラーって言っても、質感は安いのと同じクラリーノなんだもん。
ブランド代かなぁと思える人ならどうぞ。

1008 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 22:23:17.57 ID:7jHqx6BE.net]
>>978
自分もヌメ革ランドセル 6年で検索してボロボロだなあと思ってしまった
しかしブログ主は素敵なランドセルと言っている(汚いと思う人はいるでしょうがと前置きされて)
これだけ感覚が違うんだからここでも意見バラバラなのは仕方がないと思った
本人が将来の姿を納得して決めるのならいいんだろう

1009 名前:名無しの心子知らず [2019/05/31(金) 22:30:30.77 ID:MfsGiM0A.net]
>>990
買った後いろいろ考えてしまうこともありますよね。質感など参考になります。

でもとても可愛いのでお子さんも大喜びではないですか?レインカバーもいいなぁと思いました。

1010 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 22:46:39.24 ID:ugQabj5Z.net]
>>992
そうですね。何色でも喜んで背負って決めましたよ。
機能は抑えてるし悪いことはないです。しかし値段…親のブランドバッグ並みなので。
あの値段なら皮だよなと思いました。



1011 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 23:20:31.36 ID:nKuv4qQJ.net]
次スレまだだよね、控えよう
立ててみる

1012 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/31(金) 23:21:31.02 ID:nKuv4qQJ.net]
ごめん既にあったわ
ランドセル選び総合53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559311319/

1013 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/01(土) 00:05:49.40 ID:A3nsT34+.net]
次スレたててテンプレ貼りました
過不足あれば補足お願いします
>>995
代貼りありがとうございます

1014 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/01(土) 04:09:30.93 ID:v5YPmfp0.net]
>>996
スレ立て乙です

冷静に考えたらクラリーノ5〜6万でも高いわ
双子なのでコストコランドセルでもいいかなって思ってたけどセイバン所望してるからセールの時期見計らって買うわ

1015 名前:名無しの心子知らず [2019/06/01(土) 07:57:00.39 ID:5RkgL3kW.net]
>>983

機能的には私もアリだと思ってたから決定した
デザインも個性的ながら素敵と思うけど
いかんせん個性的過ぎるから、意思をしっかり持たないとこういった周りにDQN扱いされたとき心が折れないか心配

1016 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/01(土) 08:07:28.70 ID:FK526VGL.net]
LiLiCo選ぶ人はベビドも好んで着せそうな

1017 名前:Cメージ []
[ここ壊れてます]

1018 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/01(土) 08:30:03.27 ID:ZlDlzGrZ.net]
息子の襟足伸ばしてる子の親が娘に持たせてそうなランドセル

1019 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/01(土) 08:30:32.83 ID:iubVb+5c.net]
クラリーノで8万9万するやつって大体アパレルブランド系のものばかりじゃん
どう考えてもブランド料でしかないわかりきったことかとw

1020 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/01(土) 08:37:29.00 ID:BJWrPiIu.net]
そこでボンズですよ!



1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 55分 36秒

1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<299KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef