[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 01:36 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ランドセル選び総合51



1 名前:名無しの心子知らず [2019/05/08(水) 22:02:19.54 ID:sIfvYSJd.net]
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合46
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537848361/
ランドセル選び総合47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548578549/
ランドセル選び総合48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1552748949/
ランドセル選び総合49
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555068725/

※前スレ
ランドセル選び総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556084165/

603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 21:20:18.73 ID:xQ6Nk6Kc.net]
こんな事言うと元も子もないけれど、所詮ランドセルなんだから親子で気に入った好きなもの買えばいいよ

604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 21:24:09.27 ID:uKgjGT01.net]
なんでセイバンのホマレアンティークコードバンの購入報告がないのかって、そういうことだよね
かぶせコードバン、その他は全て牛革使用でマチ12センチ、機能はセイバンてんこ盛りで8万5000円って、どう考えてもお買い得なのに
素材にこだわると言いつつ、量販のものじゃダメなんだろうなと

605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 21:24:16.62 ID:MzGYb54M.net]
もう土屋の専スレ立てていいよね?

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 21:27:22.61 ID:bPG3NCRz.net]
確かに、安っぽいは大人目線であって子供目線ではそんなこと思わないですよね。
距離がネックでとにかく見た目シンプル機能面重視で必死に探してようやく良さげなものを見つけたんですが、ここで安っぽすぎと書かれたのでつい気になってしまいました。
見た目から革への憧れはあったんですけどクラリーノが安っぽいとか、そういう目線では全く捉えてなかったので余計にw
子供が気に入って使ってくれればそれでいいやって、ハッとしました。ありがとうございました。

607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 21:36:02.50 ID:3/H+hAH2.net]
前から思ってたんだけど子供の持ち物が安っぽいから何なの?
高級感があって素敵なんて思うの大人だけじゃん
子供同士でお前のランドセル安物特有のちゃっちさーwとか絶対やり合わないでしょ
安っぽくて実際壊れやすいとかなら困るけど品質と機能が問題なければいいと思うんだけど
金具やら質感やらにこだわってもどうせダサいキーホルダーぶら下げてTシャツ短パン瞬足スニーカーで登校して汚れて帰ってくるんだよ
私立で制服のところは安物だと恥ずかしいとか親同士のバチバチあるのかしらんけど、本当に子供にとってはどうでもいいポイントだろう高級感って

608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 21:41:11.55 ID:SVLmFhwg.net]
>>584
どう考えてもいらない
山本スレだって人いなくて次スレいらないのに

609 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 21:43:55.23 ID:bW3L5B3u.net]
でも買うのは親だからね
商売だから、親の気を引くのが最優先なんだよ
だから見た目に突出してる土屋が売れるんだよね
機能面ではセイバンの右に出る者はいないし
極端な話この2択でいいんじゃないかと最近思えてきた

610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 21:47:19.10 ID:SVLmFhwg.net]
>>583
セイバンアンティークコードバン、色展開がもう少し豊富だったらぜひ買いたかった

あとセイバン全体に言えるけどロック部分の羽のマークがなければいいのに

611 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 22:04:03.29 ID:27IUJIKt.net]
私のにもアトムって書いてあった!
でも傷が白っぽくなってたからクラリーノだったのかな
6年間全く潰れなくて、ペシャンコになってる友達のがかっこよく見えた



612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 22:04:12.24 ID:XB2kxeko.net]
セイバンは機能面が優れてるくせに見た目子供に媚びすぎだよ
むしろあんなデザインで売り出して子供を馬鹿にしてるのかとさえ思う

613 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 22:17:21.20 ID:N/OVE58d.net]
セイバンワンパのかぶせの文字とか角の樹脂っぽいのとかがなければ良かったのに、金具の羽にしてもイチイチ主張し過ぎでタフロック系のシンプルなやつを出してほしかった。セイバンならもしもの修理のときも徒歩で取扱店に持ち込めるしスッパリ決められたのに。

614 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 22:18:34.57 ID:5mI7DmzC.net]
>>591
フィットちゃんの方が必ず刺繍あったりで子供に寄せてない?
フィットちゃんの背カンに引かれるが
デザインが…てことでセイバンのロイヤルクラシックに傾いてる

615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 22:21:04.14 ID:+ut6n8Oe.net]
上の子がセイバンなので下もそうしたかったのだが今年はデザインが微妙過ぎて…ってこの話前もしたか

616 名前:名無しの心子知らず [2019/05/15(水) 22:22:33.58 ID:tEpKbmA3.net]
>>591
あー、すごいわかる
なめてるよね

617 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 22:33:03.13 ID:xHTtMBzw.net]
革の良さが分かるとか、小さなマークがどうとか、小学校1年生の歳で理解したりするのってとんでもなく少人数だと思うわ。
自分が高学年の頃なんか正直素材なんて気にしなかったし自分が使ってるランドセルとか興味なかったw

618 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:55.46 ID:ThRijonb.net]
そういう本物志向も、別に学用品で学ばせる必要はないと思うなぁ

619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 22:47:00.09 ID:27IUJIKt.net]
3年女子の上の子はセイバンなんだけど、○ちゃんと△ちゃんと□ちゃんも鍵のとこに羽マークあるんだよ!☆ちゃんは羽マーク2個あるんだよ!って少し前に楽しそうに話してきたよ
ランドセルのマークが新しいクラスのお友達と話すきっかけになることもあるみたいよ

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 22:55:09.31 ID:27IUJIKt.net]
そんなうちも今年のセイバン微妙なので、下の子は今のとこ村瀬のミュータスが第一候補

621 名前:名無しの心子知らず [2019/05/15(水) 22:57:02.67 ID:az6XkGUT.net]
セイバンの今年のデザイン、私もイマイチだなぁと思ってる方だけど、小学3年の娘はカタログ見て、良いなぁ。新しいデザインのは可愛くて。って言ってるから、分からないものだなぁと思った。



622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 23:02:04.13 ID:NINUUDsD.net]
私もセイバンは去年より今年のが好き
少数派というか子供派なのか…

623 名前:名無しの心子知らず [2019/05/15(水) 23:02:06.54 ID:6QYvGP7k.net]
>>593
高島屋フィットちゃんやフィットちゃん201あたりはシンプルじゃない?
あとはオーダーメイドとか。


フィットちゃんのオーダーメイド 、見に行ったら、一次枠が今週の金曜日までなんだね。
今年は去年に比べて締切早い気がする。

624 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 23:04:51.76 ID:kTY7Uuoa.net]
セイバンの羽マークは可愛いって気に入ってたな 残念ながら体に合わずフィットちゃんになったけど
高島屋オリジナルの背かんの下に高マークついてる方が微妙だと思った

625 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/15(水) 23:38:00.99 ID:7r8yJzeo.net]
>>584
流行板にあるよ
店員の対応があれだとかで盛り上がってるみたい

626 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 00:00:50.87 ID:AVxUlgYS.net]
新2年生を多く見る機会気がってランドセルチェックしたんだけど、
つぶれてたり反り返ってたランドセルに共通してたのが、サイドのナスカンがついてるヒモ?ライン?が途中までしかないやつだった。どこのランドセルだろ。

627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 00:19:44.36 ID:RZ5I7ulh.net]
>>605
前じめベルトが背面サイドの縁までないってことだよね?
それだけってことはないけど、イオンのかるすぽとかそうだよね

イオンで「ランドセル勉強会」みたいなちょっとしたイベント講座で、スライド投影しながら説明していたランドセルコンシェルジュの人に、
その後個人的に相談したら「うちの商品なので先程はオススメさせていただきましたが、正直、厚さの割に側面の強度が足りない」
「言っても出てきて今年で4年目(違ったかも)だから、まだまだ商品に関しては6年経過後のレビューもない」
「うちの孫には去年天使のはねを買った」って言われたから、そういうのもあるのかも

628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 00:24:19.31 ID:kUZNXT9d.net]
>>606
めっちゃ良い人そのコンシェルジュさん

629 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 00:34:27.27 ID:lhB0MdHm.net]
仕事としてはアウトだけどねw

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 00:41:11.30 ID:VnctVDGd.net]
ふわりぃもだね、イオンのも協和製?

631 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 01:26:44.10 ID:bPqm3w0A.net]
ラン活始めるに当たっていくつかカタログ取り寄せた。
土屋はイメージ重視というかあざといというか、完全に親をターゲットにしてきてる。写真集のような何も伝わってこないカタログ。
対して池田屋はまさに子供思い(笑)
ランドセル型の塗り絵付いていたり、カタログも使い勝手や機能性の説明に大半を費やしていて、見る側は実に分かりやすい。
だけどランドセル工業会に入っていないのと、自社生産じゃないのがネックなので村瀬のレダーボルタコンビにしようと思ってる。



632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 01:30:00.29 ID:R+qCKpyg.net]
>>610
内容はさておき、構音障害ありそうね

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 01:52:41.56 ID:9EtsEBFH.net]
>>611
ザ行が言えない率の高い和歌山県民は皆、構音障害の人だらけになるね(笑)

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 05:03:37.15 ID:2CtMe4rL.net]
【東京・江戸川区】路上で馬乗りになってキス、中国人の男(30)逮捕…l道を譲ろうとして女性が同じ方向に動いたから「自分に気がある」と思った
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557890483/

635 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 05:44:32.09 ID:bChPaRM8.net]
M瀬もDと一緒になって、こんな所でステマしてご苦労な事ですな

636 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 05:54:54.14 ID:229UKGVn.net]
>>609
イオンはナース製

637 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 06:32:54.73 ID:dwweNWJK.net]
>>605
反り返ってるってどんな状態?

前締めベルトが途中までなのは、ふわりぃもそうだよね かるすぽも協和が作ってるのかもしれないけど

638 名前:613 [2019/05/16(木) 06:35:27.78 ID:dwweNWJK.net]
イオンはnaas製なのか
失礼しました

639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 07:23:52.99 ID:H+OmVU86.net]
イオンのランドセル、みらいポケットとかよく考えてるなーと感心する
デザインも悪くないし
なんとなくイメージは良くないけどかなり頑張ってると思う

640 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 07:44:33.60 ID:D/QYqP+n.net]
使い方にもよるだろうから本当にわからないね
サイドから前じめベルトまで繋がってないタイプ割と見かけるけど、かぶせの反り返りとの因果関係ってあるの?
かぶせと繋がってるわけでもないし
でもつぶれるってのは気になる。繋がってないことが強度に関係してるような気もする
あくまでイメージだけど

641 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 07:52:49.55 ID:rf0sN2re.net]
>>618
かるすぽ、シェアトップだった気がする
イメージ悪いのはここだけだよ



642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 07:57:01.53 ID:229UKGVn.net]
イオンのランドセルは2016年5月頃に肩ベルトの金具不具合で3万3千個回収になったから印象悪いんだと思うよ うち上の子がその年に年長だったからイオンのランドセル外したから

643 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 08:00:35.47 ID:Dt7DKGlC.net]
上の子が小マチが小さいランドセルで使いづらいから使ってない、と言っているから、下の子のランドセルは小マチが大きいのにするか悩む…

それとも小マチは使わない前提で選ぼうか…

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 08:08:34.69 ID:xyuRNLx3.net]
近所の新一年生がみらいポケットのランドセル買ってて便利そうだなと思って見ていたんだけど
ポケット広げて使うと、かぶせと本体の間に盛大に隙間が開いて雨だと中身ずぶ濡れになるらしい
一年生だと雨カバーもうまく使えなくてもう教科書フニャフニャだとママさん嘆いていた

645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 08:12:05.32 ID:6a0jQjgz.net]
>>620
そんなバカな
購入する場所としてイオンが多いだけで、かるすぽを買っている訳じゃないから

646 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 08:42:24.49 ID:rtAk6F3z.net]
>>623
それかなり困るね…
大容量いいなと思っていたけど再考しよう

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 08:56:14.28 ID:e//8bEwt.net]
軽くて大きいの良いなぁと思ってたけど強度が心配。2年生で変形は悲しいなぁ。ふわりぃは強度がって話も聞いたことあるけど、近所の2年生はその辺に置いたりしてるけど今のところ綺麗だし。使い方にもよるだろうしと思うと悩む。

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:01:11.67 ID:WGhbxa/n.net]
>>606
ありがたい意見だけどここで晒されたのは気の毒

649 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 09:03:22.92 ID:2di63Lx5.net]
イオンのは以前は協和も作ってたよ。安いのが協和で、高いものはナースだった。

みらいポケットっていうくらいだから、低学年には使いこなすのは難しいのかもね。参考になった。ありがとうございます!

650 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 09:10:43.49 ID:jljG2SQi.net]
本革で軽めのもので探すと、アタラのランドセルを見つけたんだけど、
耐久性とかどうなんだろう?
デザインも色もシンプルで好印象だけど。

651 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 09:18:54.13 ID:bStIHTZX.net]
>>605
自分が見てきた中ではキューブ型はラインが途中までで、学習院型は端まである。両者の造りの違いと思ってたけど。

603さんの、ランドセルコンシェルジュが言ってる4年っていうのも、キューブ型が出だした頃なんでは?



652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:25:19.43 ID:Y9bdYhcc.net]
>>629
アタラはほっこり感がゾワゾワする

653 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:34:37.37 ID:4WvAq/P8.net]
>>630
4年ってのはかるすぽの中でもキューブ型のみらいポケットに関してだと思う
キューブ型自体はもっと前からあるしベルトが途中までじゃないのも多いよ

654 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:35:20.28 ID:r5TV1oLB.net]
>>631
あはは、わかるわw

655 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:38:01.11 ID:gnyiUJfe.net]
子はフィットちゃんがいいって言うから調べたらハシモト製と榮伸製とあるのね
私が気に入ったデザインのものは榮伸製だったんだけどどちらが劣るとかってあるのかな

656 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:40:33.66 ID:MQXUWZ2T.net]
アタラ知らなくてぐぐったら金具の位置が一つ目みたいで気持ち悪いし小

657 名前:|ケットも仕切りも使いづらそうで良さが何もわからなかった []
[ここ壊れてます]

658 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:42:28.05 ID:GxLMl4QU.net]
>>634
榮伸は百貨店モデルを沢山作ってるから高級感があるらしい。あと背カンが金属なのも魅力的。

659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:46:05.00 ID:sUVqDu6H.net]
今年から中学生の子供、キャサリンコテージのランドセルを6年間使用しました。

透明のランドセルカバーを蓋部分につけていましたが、側面その他含めてもきれいなままでした☆

背中に当たる部分のクッション性も良くて文句なしでしたよ

660 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:47:16.20 ID:A9exJMDg.net]
☆ワロタ

661 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:49:34.64 ID:5k9qW2pb.net]
バカっぽい



662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:51:23.20 ID:o3uXq80e.net]
こんな中学生母は嫌だ

663 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 09:58:22.00 ID:91in8hT2.net]
>>630
ああ本当だ
キューブ型はヘリがないからそこに一緒に縫い込めなくて別パーツで固定してあるんだね
ヘリの所まで長さなくても良いからナスカンのパーツで一緒に止めてベルト短くしてるランドセルもあるんだ

結局キューブ型が弱いってことなのかな?それか、ベルト半分くらいのデザインってふわりぃやイオンのかるすぽだから、その2つが耐久性弱いのかな?

664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 09:59:07.99 ID:B1py0bds.net]
>>606

イオンが伸縮性のあるランドセルを新発売したのが2014年だったと思ったよ
当初は大マチにファスナーがついていて、大マチの大きさがかわる「フラットキューブランドセル フレックス」だったと思う
2017年に小マチが伸縮するみらいポケットを新発売してたよ

こっそりアドバイスしてくれた方が指してるのは、フレックスの方じゃないかな?確かに使いにくそうだし強度が微妙だったと思った

それに比べると今のみらいポケットはだいぶ強度はよくなってると思う

雨に弱いのは本当だねー
下校時の旗当番でみたみらいポケット使ってる子は、マチが大きいからか雨カバーが上手く装着できてなかった
でも教科書をビニール袋に入れてから中に入れてて賢いなぁと思ったよ

665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:01:36.21 ID:W+lvJFs3.net]
>>637
良かったらID付きで画像載せてくれませんか?
業者の書き込みかと信用できなくて…

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:04:50.91 ID:H+OmVU86.net]
みらいポケット雨が入り込むのか…それはダメだね
他の大容量タイプは大丈夫なのかな?
収納機能付き防水カバー使う方が良い気がしてきた
>>605の特徴はニトリのランドセルにも当てはまるけどここもイメージは良くないよね…

>>635うーん海外製(タイ)で土屋鞄絡みなのが好き嫌い分かれそうだけど小マチが無いのが>>622みたいな人の需要に合うのかな

667 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:06:59.78 ID:h2K+1N+V.net]
一番確実なのはランドセルの上から着るタイプのレインコートかな
肩ベルトもカバーできるし
風が強いと思いきりバタつくからかうちは本人が嫌がって1年の時しか使わなかったけれど
ランドセルの雨カバーはつけていっている

668 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:08:56.48 ID:4WvAq/P8.net]
ニトリ!それなら2年生で潰れてきてても納得できるかも
ニトリは中国製だよね?中国製全部が悪いわけじゃないだろうけどやっぱり信用できない…

669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:21:26.42 ID:vP1OLUY7.net]
セイバンダサいと言われてるのか
子どもが気に入ってるんだけど、子ども目線では大丈夫なんだよね?
自分がダサだからよくわかんない
入学してセイバンダセーみたいに言われたらかわいそうだな

670 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:33:36.88 ID:I4eURmuv.net]
>>647
大人がダサいダサい言ってるだけで子供は平気だよ
あと、最近は多様性を認めようって教育が行き届いているから
発達子以外で他人の持ち物を笑ったりする子は

671 名前:wどいない
このスレにいる大人たちのような昭和や平成の価値観とは変わってきている
[]
[ここ壊れてます]



672 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:35:57.44 ID:Qa5DC76F.net]
フィットちゃん背カンで榮伸とハシモト以外のキューブ型ランドセルもありますか?
百貨店オリジナルのマツモトのランドセルっていうのはどっちかが絡んでたりするのかな?

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:40:21.10 ID:vP1OLUY7.net]
>>648
ありがとう!安心して買えるわ

674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:50:14.68 ID:VnctVDGd.net]
マツモトはくるピタ壊れやすそうな気がしてしまうのと高学年になってあの留め具デザインはちょっとなーと
実際使ってる子が周りにいないから使ってる人の意見聞きたい

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:56:31.96 ID:Pwevuu59.net]
今自分が展示会で撮ってきた子のランドセル写真見返したけど、学習院型もキューブ型も両方撮ってた
ベルトが途中までしかないタイプもヘリまでいってるのもナスカンとは別に固定金具ついてたし強度とはあんまり関係なさそうだ

676 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 10:59:47.99 ID:+D1iFEEj.net]
今年は中村の在庫しぶといね
去年の今頃は人気色完売してましたよね?
生産量増やしたのかな
ラベンダーとキャメルは納品日が2月になってるからそろそろ完売のようだけど
人気の工房で完売してる所ってあります?

677 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 11:00:58.00 ID:SRiEY6/j.net]
>>647
そもそも子供はセイバンだの土屋だの中村だのわからないのでは?
むしろランドセルメーカーや工房についてそこそこ詳しい小学生とかなんか嫌だ

678 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 11:09:25.50 ID:ZwunzIaZ.net]
いい加減ユーザーも気がついたんだね。
ランドセルは3月のセールが狙い目だと。
2番目の子も半額セールで買います。

679 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 11:25:11.98 ID:gFOG91sO.net]
ユーザー?
親の事をユーザーと書くのどこかで見たことある表現だね

680 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 12:06:15.08 ID:6Y+SrJdn.net]
ユーザー【利用者、使用者、需要者、消費者】

681 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:11:48.10 ID:ByI3fcIp.net]
>>647
いや逆
新1年のセイバン持ちだけど、天使のはねカッコいい&可愛い!ってなるらしい



682 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 12:12:11.27 ID:m9vQyyaO.net]
親はマザーとかファーザー。
似てるネ。

683 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 12:17:46.92 ID:HFZXXnzV.net]
>>658
子供が見て天使のはねって分かるもんなの?w

高学年になったら逆にダサいって言われる可能性もあるしなかなかランドセルも難しいな

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:20:27.60 ID:ByI3fcIp.net]
>>660
自分から言い合うらしいよ
私は天使のはねー、私もー、俺もー
みたいな感じで、クラスに5〜6人はいるらしい

685 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 12:20:45.26 ID:opjM+ySE.net]
>>647
むしろセイバンなんてトップシェアなんだから、一緒だね!が多いんじゃないの?
親がダサいダサいって子供の前で言ってたら、子供も人に言うかもしれないけどさ。

686 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:25:50.78 ID:QIV8snQs.net]
ふわりぃ 使ってる人いるかな
候補にしてたけど、上で前じめベルトの話出てたから気になる

687 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:17.49 ID:8w1+2Cs4.net]
>>636
背カンが金属ってなにかメリットあるの?

688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:33:06.70 ID:t61Jyx+f.net]
人のランドセルがダサいとか指摘してくるような強気なカースト上位の子供ってセイバンとかイオンのランドセルでしょ
むしろ工房系使ってるこだわりやな両親の子供(オン眉マッシュルームカット)が親の影響でセイバンダサいなんて言おうもんなら半数のクラスメイトから反撃にあってハブられそう

689 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:39:27.74 ID:RAVjqQUJ.net]
>>663
ふわりぃ候補だったから色々見たりしてたけど、メルカリで6年間使ったランドセル見るとどれも結構綺麗だよ
今は更に強度が増してるからよほど乱暴に扱う子じゃなければ潰れたりしないんじゃないかな
軽いしふわふわだしいいよね

690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:26.48 ID:ErZoGPi+.net]
602です。
前締めベルトって言うのね。
ふわりぃかかるすぽかニトリなのかな。
ずいぶん反り返ったランドセルだなーと思ってみると
ベルトが途中までの特徴あるデザインの子(と土屋w)ばかりだったので
記憶に残ってるけど、上記のランドセルがみんな反り返ってたわけでは
ないと思う。当然だけど。
うちはランドセルじゃなくてもいい地域なので安いのでいいかなと思ったけど、いくら安くてもたった1年ちょっとで
あんなに反り返ってしまうなら考えものだな・・・。

691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:45:43.14 ID:2SZ1rWOv.net]
ふわりぃってどうなんだ
えらべる倶楽部で25%引きとかあって
ちょっと気になってるんだが



692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:46:07.61 ID:BzzQTByS.net]
>>665
寺田心くんのイメージしか出てこないw

693 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 12:50:28.65 ID:2SZ1rWOv.net]
ってちょっと上にレスあったね失礼

694 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 13:00:08.88 ID:sUVqDu6H.net]
>>643
画像アップやったことないけど、野ってみる!

695 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 13:00:27.61 ID:2l5YMFUm.net]
ふわりぃはみらいポケットに次ぐ大容量だから反りとかより容量で選ぶ人が多そう。
楽天で買うと安いよ。

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 13:04:13.49 ID:229UKGVn.net]
>>660
高学年でランドセルダサと言いだすのはリュック背負い出す子達だからランドセル使用してる子全般がダサい対象だと思うよ
6年間全員ランドセル使用するような学校は高学年でランドセルの話なんてしないよ

697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 13:05:09.01 ID:sUVqDu6H.net]
https://i.imgur.com/46gH6iU.jpg

698 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 13:08:34.76 ID:bPqm3w0A.net]
土屋の店の前、石北会系押し寄せて警備員立ててたな

699 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 13:13:02.05 ID:sUVqDu6H.net]
>>643
カバーをしてなかった側面と背中に当たる部分

背中の部分は若干下の方がくすんでいますけど、きれいな方だと思います


https://i.imgur.com/hRyVKGR.jpg

700 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 13:21:43.11 ID:FnZQlbY6.net]
>>674

ホントに6年間使ったの?ってくらいキレイ!!
お子さんの使い方はどんな感じですか?
床に被せ面を向けて置いたり、枕にしたりとかしない?

701 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 13:24:59.91 ID:sUVqDu6H.net]
>>677
女の子なので枕にしたり投げたりは無かったです(^^;

でも大雑把な性格なので、特に丁寧に扱っていた訳でもなかったかな

フタの部分はカバーをつけていましたが、開け閉めする際の折り目?というかシワみたいな物も一切ついてないです



702 名前:名無しの心子知らず [2019/05/16(木) 14:40:50.81 ID:LPawMLdz.net]
>>629
中マチ無いよね
ある意味攻めすぎてて選ぶの勇気いるわ

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/16(木) 15:33:47.59 ID:h2K+1N+V.net]
>>676
実際の写真、物凄く有り難い!
そしてとっても綺麗!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef