[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/08 13:18 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ランドセル選び総合44



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 13:19:01.99 ID:xR861f2K.net]
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526272197/

※過去スレ
ランドセル選び総合38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524179433/
ランドセル選び総合39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524743628/
ランドセル選び総合40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525662539/
ランドセル選び総合41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526193002/
ランドセル選び総合42
itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1526657331

前スレ
ランドセル選び総合43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527170997/

2 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 13:20:29.33 ID:xR861f2K.net]
□…カスタマイズ可
〜工房・メーカー1〜
□生田 (大阪市生野区)www.randsel.jp/
□池田屋(静岡市清水区)【ぴかちゃん】www.pikachan.com/
◆イシバシ(東京都足立区)HPなし
◆五十嵐(東京都台東区)igarashi-kaban.com/
□板倉鞄(愛知県北名古屋市)
kitanagoya.or.jp/hp/itax/
□伊藤一製鞄所(愛知県津島市)
www.try-randoselu.com
□牛田 (愛知県津島市)【ベルちゃん】www.ushida.co.jp/
◆宇野 (岐阜県岐阜市)www.unokaban.jp/
□榮伸(東京都中央区)【conosaki】
https://conosaki.net
www.kk-eishin.com
□大隈 (福岡市中央区)【うさぎのマーク】www.ohkuma.co.jp/
◆大峡(東京都足立区)【御用達職人・ぴょんちゃん】
www.ohbacorp.com/ransel.php
◆カザマ(奈良県桜井市)【妖精の翼】www.kazamarandoseru.com/
□ガルソン(さいたま市中央区)www.galson.co.jp/
□神田屋(東京都豊島区)【カルちゃん】
www.caruchan.co.jp/
◆キシル(静岡県浜松市)【アタラ】https://www.atara-xyl.jp/
◆京都ランドセル工房(京都府?)
kyotorandoselu.com
□協和(東京都千代田区)【ふわりぃ】www.fuwarii.com/
◆黒川 (富山県富山市)www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
◆クロスター・樋口鞄工房(東京都台東区)https://planning-croster.jp/
□近藤 (名古屋市西区)www.kondo-kaban.jp/
◆三栄鞄(名古屋市守山区)【パッくん】www.randoseruya.jp/
◆すずき(福島県東白川郡)HPなし
□スドウ(東京都葛飾区)randoseru.tokyo/index.html
□セイバン(兵庫県たつの市)【天使のはね】www.seiban.co.jp/
◆土屋 (東京都足立区)www.tsuchiya-randoseru.jp/
◆天地堂(埼玉県川口市)www.tenchido.com/
◆トヤマ(群馬県前橋市)www.toyamakaban.jp/

3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 13:21:25.63 ID:xR861f2K.net]
〜工房・メーカー2〜
◆ナース鞄工(東京都足立区)【キッズアミ】www.naas.co.jp/
◆中野 (大阪府東大阪市)www.n-rando.com/
◆中村 (東京都足立区)www.nakamura-kaban.net
◆ナガエ(名古屋市北区)www.nagae-bag.co.jp/
◆ノムラ(大阪府大阪市)
www.nomurabag.com
◆羽倉(兵庫県豊岡市)https://www.hakura-randsel.jp/
□ハシモト(富山県富山市)【フィットちゃん】
www.fit-chan.com/
◆林かばん店(埼玉県坂戸市) HPなし
◆早水カバン (岐阜県岐阜市)
userweb.alles.or.jp/bag-hayamizu/
◆パルタカヤナギ(愛知県稲沢市)HPなし
◆バンビ(茨城県水戸市)www.banbi.co.jp/
◆フジタ(山形県山形市)https://www.fujita-randoselu.jp
◆堀江 (大阪府大阪市)horiebag.com/
□松崎(埼玉県ふじみ野市)
www.11-randoseru.com
◆マツモト(東京都台東区)【くるピタ】kk-matsumoto.co.jp/
□松山 (愛知県春日井市)[内装持ち込み可]
www.ma.ccnw.ne.jp/kaban/
◆萬勇 (愛知県清洲市)www.manyu-kaban.jp
◆水野鞄(愛知県名古屋市)【ハネッセル】
harnessel.jp/
◆三の和金宮(東京都足立区)www.m-kanemiya.com/
□三輪 (愛知県愛西市)www.e-randoseru.jp/
◆宮本カバン店(広島県福山市)shop.bag-miyamoto.net/
□村瀬鞄行(名古屋市中村区)www.murasekabanko.co.jp/
◆モギ (群馬県桐生市)mogi.me/
◆モリタカバン(青森県八戸市)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-bag-morita/randoseru.html
◆山本 (奈良県橿原市)www.kabankobo.com/
□ヤマヨシ(大阪市平野区)yamayoshi-randsel.com/
◆ゆめや(千葉県大綱白里市)
https://yumeya-kan.jimdo.com
◆横山 (岐阜県岐阜市)www.yokoyamakaban.com
□ららや(東京都港区)【ララちゃん】www.raraya.co.jp/
□ランセル(埼玉県北葛飾郡)【ももちゃん】
momochan-randoseru.jp
◆HIDA Calf(岐阜県高山市)hidacalf.com/

4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 13:22:59.44 ID:xR861f2K.net]
〜企画物・コラボ〜
◆アクタス
online.actus-interior.com/sp/schoolbag/
◆コクヨ×あんふぁん enfant.living.jp/osaka/randoseru/
◆サンリオ 
www.sunpocket.jp/
◆シブヤ文房具(大阪府大阪市)
net-shibuya.com
◆東京ディズニーリゾート(千葉県舞浜市)
www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/randoseru2019/
◆東西南北屋(大阪府豊中市)【赤ずきんちゃん】
www.touzainannbokuya.com/fs/akazukin/c/randsel
◆ニノニナ(大阪府大阪市)www.ninoynina.co.jp/
◆阪神タイガース
https://shop.hanshintigers.jp/goods/index.html?ggcd=17787&cid=catalog
◆B: MING by BEAMS
www.beams.co.jp/special/bming_randoseru/
◆こどもビームス×大峽
www.beams.co.jp/feature/kodomo_randoseru2019/
◆プチルル
https://putilulu.com
◆ベネッセ
shop.benesse.ne.jp/manabi/rand/
◆LIRICO(大阪府堺市)
www.lirico.co.jp/

〜量販店・キッズブランド〜
◆アピタ www.uny.co.jp/sp/randoseru/
□イオン www.aeonretail.jp/kidsschool/
◆イトーヨーカドー www.itoyokado.co.jp/special/fashion/schoolbag/
◆加藤忠
www.katochu.co.jp/
◆ナルミヤ
www.narumiya-online.jp/webshop/special/2019_randosel/?from=ectop
◆ニトリ www.nitori-net.jp/store/ja/ec/
◆フジ
shop.the-fuji.net/smartphone/page1.html

〜ぴょんちゃんランドセル取扱店〜
www.ohbacorp.com/dealer.php?type=1
◆あぶらや(福井県福井市)www.aburayabag.co.jp/school-bag/
◆鈴半(群馬県前橋市) www.iris.dti.ne.jp/~sax/den7page4
◆マルゼン(東京都江戸川区)www.maruzen-bag.co.jp/
◆タケコシ(三重県四日市市)takekoshi-mie.com/
◆トラヤ(静岡県静岡市)www.toraya21.co.jp/homepage/pyonchan/
◆桜井(熊本県熊本市)www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=2892

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 13:27:53.08 ID:xR861f2K.net]
〜変わり種〜
◆一澤信三郎帆布【同志社小の指定ランドセル】www.ichizawa.co.jp/
◆彩工房【帆布ランドセル】www.saikobo.jp/
◆宮内【革屋・ランドセルもあり】www.alps-calf.co.jp/products/ransel/
◆HERZ【なめし革ランドセル】www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html

---------- テンプレここまで ----------
↑ 入れ忘れました
メーカー一覧2に入るかもだけど長すぎるかも

6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 18:37:13.38 ID:BCS1pSRr.net]
1乙です
テンプレすっきりして見やすくなったね
どうもありがとう

初めて>>5の帆布ランドセル見てみたんだけど、軽さ謳ってるからどんだけ軽いのかと思ったら1260gもあるし、値段も安くないし、6年間もたないって遠回しに書いてあるし、需要あるのかな

7 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 18:39:25.96 ID:s0d+nPzy.net]
濡れたらさらに重くなりそう

8 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 18:53:49.13 ID:r5tIjQbn.net]
>>6
レビュー読んだんだけど、

「私自身が小田急百貨店の展示会で一目ぼれをして、パンフレットしか見ていない子どもを説得してランドセルを注文しました。
今、こげ茶

9 名前:Fのランドセルを背負って子どもは大満足しています。
4月の入学式が待ち遠しい毎日です。」

↑この子が実際に入学式で何を思ったかが個人的に知りたい
悲しい思いしてなきゃいいけど…
なんにしても、親の強すぎるこだわりを押し付けられる子は可哀想だ


モギパピヨネの人の降臨待ち〜
[]
[ここ壊れてます]

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 18:58:47.13 ID:gTKiyK/1.net]
特定の人を執拗に叩くのやめなよ
前スレまででじゅうぶん



11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 19:03:12.91 ID:bUUTda+V.net]
>>8
しつこいわ

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 19:16:16.70 ID:3R3YHU/R.net]
自分の価値観人に押し付けるなっつーの

13 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 19:48:47.49 ID:f7EusEmn.net]
前スレ、ピヨパネがじわったw

14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 20:21:28.20 ID:2TBTiPrV.net]
パピヨネ見てきた。可愛いね。
でも小マチが小さい気もする
娘は気に入ってるが悩むな。

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 20:34:46.02 ID:IznEtwEO.net]
>>13
確かに、小マチが小さいね。上の子は、小マチに筆箱を入れてるけど、その使い方はできそうにないかな。

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 20:46:03.89 ID:5VQcrt8n.net]
メゾピアノのクラシカルなんとかが気になったので見てきました。
思ってたより刺繍も落ち着いてていいかも?と思ったけど高いですね。
加藤忠ってとこのはリコーダーケースがついてるけど、製造元は萬勇なんでしょうか?
萬勇のティアラを娘が気に入ってるのでほぼ決まりのつもりでいたけど、まだ迷いがあります。

17 名前:名無しの心子知らず [2018/06/06(水) 22:54:21.04 ID:hGelI+1y4]
スドウか生田か、、スドウか生田か、、
決められない。

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 22:21:56.48 ID:BYEExqCy.net]
パピヨネより、リトルチュチュクラシックが好みなんだけど幅も23だしマチも11しかない
サイズさえクリア出来ていればなー

なので森ガールアンティークモデルかルフランで迷っている
上の子が村瀬で満足しているから同じ方が安心な気がしてサイズも大きいし
他に似たようなデザインで大きめなのってありますか?ラフルール以外に

19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 22:26:28.31 ID:xNPQOnkO.net]
>>17
似てはいない…かもしれないんだけど
うちの娘はそこら辺好みで横山のフェアフィルハートクローバーにも好感触だった

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 22:30:54.95 ID:xNPQOnkO.net]
>>18
フィルウェルだった



21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 22:39:18.03 ID:Alu61wRw.net]
>>17
ルフランはマチが13cmなのはいいけど横の波線がダサくて残念
そこは普通でいいのに

22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/06(水) 23:13:34.11 ID:FD/w6CRb.net]
好みの問題

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 00:08:10.01 ID:ceNeek+U.net]
横山展示会で決めてきたよ。
人工のハートクローバー。マチの強度と錠前付近の内側にシワが入りそうなが気になったけど、13cmマチは魅力的でした。あと錠前なめらか。

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 00:26:03.58 ID:58rmsIQl.net]
村瀬のフランジュの色で迷っています。
ラベンダーとチョコ、どちらもマットな感じの素材ですか?
もしそうなら、ラベンダーは汚れやすそうだからチョコにしようかな。
側面の強度が心配ですけど、フィットちゃんみたいにグネグネ

25 名前:ですか? []
[ここ壊れてます]

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 00:45:52.24 ID:kRN6FzW+.net]
大峡三越のスーパタフ、今になって気になってきた
天使のはねレジオノーブルで99パーセント決まっていたのだけど、心揺れる
地方都市の三越でも、取り扱ってるのかな?

27 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 01:05:55.70 ID:GTPxcpli.net]
>>23
フランジュ見てみましたけどフィットちゃんのハシモト製ですよねきっと。マットな感じに見えます。
フィットちゃんの側面ってグネグネなんですか?うちの子のフィットちゃんはトリプルガードという補強だったので結構しっかりしてると思いますけど、
感じ方はそれぞれなのでわかりません。

28 名前:名無しの心子知らず mailto:age [2018/06/07(木) 03:41:51.45 ID:ejj3ZNd4.net]
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 05:11:50.71 ID:FxDzJpvB.net]
あまり話題にならないけど、過去にノムラのベージュ買われた方いますか
汚れ具合とか気になる

30 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 07:11:41.93 ID:MoX8EW8K.net]
セイバンのパール系買った人いますか?



31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 07:55:18.04 ID:UwNSWPHX.net]
>>22
横山はマチ強いんじゃないの?

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 08:12:16.45 ID:QlrCJEpU.net]
>>27
カザマのベージュ牛革の女の子は、1年で汚れ(黒い擦り傷)がみてわかるくらいついてたよ
カブセは黄色のカバーしてたから綺麗だったけど、側面にたくさん
知り合いの子だから拭けば落ちるのか、手入れどのくらいしてるのかは不明

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 09:29:55.59 ID:p0v3uhBh.net]
>>25
ルフランとフランジュ、いいよね。
最後まで迷ったわ。
マチは両方とも、フィットちゃんよりも硬くて丈夫。
ソフトボール部出身の私の指圧をかけても、ビクともしなかった。
さすがに芯材は、レザーボルカとかの方が厚みと硬さがあって強く感じたけど。
(側面をコンコン叩くと音と質感が違う)

ただフィットちゃんは多少柔らかくても、フレームがぐにゃっと潰れても元に戻る形状記憶のようなイメージ、とここで聞いたらうなずけた。

34 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 09:44:37.11 ID:Js7zbhy4.net]
セイバンの来年度のモデルって来年4月1日から販売開始するのでしょうか?
今年のデザインがどれもいまいちなのと、来年あたり定番モデルがマチ12cm化しそうで、来年入学だけどギリギリ来年度モデル買えるなら待とうかと。。。
ご存知のかたいたら教えてください。。

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 09:54:16.58 ID:XH27TKlt.net]
>>32
それはセイバンに問い合わせなよ
もしも去年や今年買えたって人がいても来年も同じスケジュールかは分からないし誰も責任取ってくれないよ
来年のが好みのデザインになるかマチが広がるかも分からないのにリスク高い事考えるなあ
それにお子さんはいつまでもランドセル買ってもらえないの嫌だったり焦ったりしないかな

36 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 09:56:47.60 ID:Js7zbhy4.net]
>>33
そうですね、確かにリスク高いのでやめておきます。

37 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 10:11:16.22 ID:OwT20xqf.net]
森ガールspって、6年生まで恥ずかしくないかな。
子が気に入っているけど、あまりにも刺繍が多くて気になる。あとマチが11.5しかない。
アンティークの方は12センチだけどコマチが小し、spの天使の羽が

38 名前:魅力的。実質容量は同等と思っていいのかな。
大マチの大きさってコマチの大きさでカバーできないものですか?
[]
[ここ壊れてます]

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 10:29:38.26 ID:58rmsIQl.net]
>>35
個人的には高学年になって恥ずかしくなるような刺繍ではないと思うけど、色にもよるかな?
小マチは蛇腹になっているようなので広がるなら収納はそこそこできそうですけど、どうなのかな。

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 10:35:17.47 ID:gctFPicH.net]
小マチの使い勝手については自分も気になる
イオンのとか、ペリカンみたいな大きいものじゃなく、蛇腹?タイプで最大4〜5cmになるベルトで調節できるものってどう?
普通のタイプの2〜3cmくらいのものだと筆箱入れたら大マチ側に歪むし、教科書ノート数冊入れるだけって使い方になるのかな?



41 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 10:37:48.29 ID:OwT20xqf.net]
>>36
ありがとうございます。
子はブラウンを希望していますが、
当初はラベンダーのランドセルが良いと言っていたのもあり、森ガールなら案外ラベンダーが刺繍が目立たないので、アリなのかなぁなんて悩んでいます。

シンプルイズベストの私は悩んで禿げそうです(笑)

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 10:41:05.39 ID:lDizbNZJ.net]
大マチの大きさは小マチでカバー出来ないと思う

小マチって筆箱とか折り傘とかくらいしか入れなくて
それなりに入れると膨らんでロックがしにくくなる気がする被せの余剰がなくなって
教材とか入れるのは飽くまでも大マチだから大マチの大きさメインに考えた方がいいように思う蛇腹タイプは分からないけど
まだ一年生だから教科書も少ないから、高学年の意見も聞いた方がいいかも
今高学年の子のランドセルは今低学年の子のランドセルより小さいから参考になるかも

恥ずかしいかどうかは個人差あるんじゃないかな
一年生男子だけど、ランドセルは鞄って認識でどうでもいい風
女子だとどうだろう?でも買い替えないよって言い聞かせるかカバーで対応しかないかな

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 11:02:07.14 ID:58rmsIQl.net]
大マチの幅が13センチ以上でも小マチが1センチないんじゃないかっていうランドセル結構あるけど、あまりにも小さい小マチって何入れるんだろうと思う。
まず箱型の筆箱なんて入らないだろうから入れてもプリントくらい?
大人のバッグでもパーティーションが分かれていたり、大きいポケットあると便利なこと考えると、小マチも3センチはあった方がいいかな?

44 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 11:06:14.63 ID:OwT20xqf.net]
>>39
ありがとうございます。
森ガール、被せよりもサイドの刺繍が強烈なんですよね。花束一個でいいのに2つも。

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 11:13:44.79 ID:yrlOj7xD.net]
大マチ、小マチなんて、整理整頓できる子は的確に使い分けできるかもしれないけれど、ウチの上の子はガサツだから悲惨な状態だよ
あまり考えずに何でも大マチに突っ込み、小マチにはぐちゃぐちゃになったプリントや筆箱に入れ忘れた筆記用具等がギューギューに押し込まれてる
なので子供の性格も考慮に入れて選んだ方がいいかもね

ところで小マチの強度ってどうなんだろう?
大マチの強度は各社アピールしてるけど、小マチは容量のアピールしか見かけない
イオンみたいに大きな小マチに重いものや角のある硬いものを入れてたら、だんだん破れてきたりしないのかな

46 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 11:13:59.44 ID:7NdPIhFZ.net]
>>41
一年は黄色カバー必須の地域住みだけど、かぶせ見えなくても森ガールランドセルの花束はすぐ分かるよ。
でも今はほぼ女子は刺繍入りだから浮きはしないけど。

47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 11:15:48.02 ID:uvs20bmJ.net]
大マチ大きめで、小マチも蛇腹とかだといいよね
小さな小マチだと、替えのハンカチやティッシュくらいしか入らなそう
プリントや連絡帳入れにするとか

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 11:17:12.17 ID:OtfdS2+D.net]
>>32
5mmの厚みの差なんて気にするな

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 11:22:55.38 ID:FxDzJpvB.net]
>>30
やっぱり薄い色は汚れ目立っちゃいますよね
この辺ではあそこまで薄い色の子は見たことなかったのでありがとうございました

当初通りモギにしようと思うけど、受付開始したし展示会で注文間に合うのか不安になってきた

50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 11:23:29.32 ID:58rmsIQl.net]
5ミリってノート1〜2冊分か、1センチ差があると違いはありそうだけど実際どうなんだろ?



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 12:27:50.47 ID:Q4g2ORpq.net]
>>17
名前がわからないのでリンク貼っちゃうけど
これとか雰囲気似てると思う
ttps://item.rakuten.co.jp/nom-net-bag/10000320/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_102_1_10000903

52 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 12:33:38.83 ID:ceNeek+U.net]
>>29
想像してたのより強い感じがしなかったんだ。
13マチだからそう感じたのかな。

53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 14:28:36.32 ID:xEN18wqH.net]
>>48
どこが作ってるのか分からないけど
鋲が主張しすぎて何とも安っぽい残念なランドセルだな

54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 15:15:52.31 ID:Q4g2ORpq.net]
>>50
鋲はノーマルだと丸いやつだよ
オプションでいろいろ変えられるみたい。
ただオプションのやつはゴテゴテしてるけどね

55 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 16:27:03.22 ID:wHr5z2ql.net]
>>50
村瀬だよね?

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 16:50:54.39 ID:Ue3K7zIP.net]
>>52
ノムラのオリジナル機能って書いてあるけど

57 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 16:54:05.57 ID:wHr5z2ql.net]
>>53
ほんとだ。
ごめん。勘違いしてた。

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 18:08:40.20 ID:G99jS2AP.net]
VONDSランドセルってテンプレに入ってる?
名前無いけど製造メーカーのサイトで繋がってたりで私が見落としてるかもしれないので…

59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 18:15:08.17 ID:UwNSWPHX.net]
ららやのサイトの中にあるからじゃない?

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 18:15:48.39 ID:UwNSWPHX.net]
>>49
そうなんだね、ありがとう



61 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 18:31:23.26 ID:GZtZWod9.net]
いろんなランドセル見て回りましたが最終的に子供がフィットちゃんの安ピカ希望。
安ピカって高学年になってもイヤになったりしないでしょうか?

タフボーイ 安ピカの真っ黒がいいようなのですがDカンの反射部分が大きすぎる気がして保留中です。
できるだけシンプルなものがいいのですがタカシマヤ×フィットちゃんランドセル以外に百貨店モデルで安ピカってありますか?

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 19:14:04.40 ID:wGZyBqNm.net]
そごうのラグジュアリーがシンプルでかわいいなと思うけど、クロスターってどうなんだろ?背カンが金属だからか重いのかなー。HPもよくわからない…購入された方いますか?

63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 19:27:11.43 ID:qLSW/mn1.net]
>>58
派手な刺繍やマークなら高学年になってから恥ずかしくなることもあるかもしれないけど
安ピカのタフロック黒で嫌になる子いるかなー
Dカンの反射が大きいとか、シンプルなのがいいというのは子供じゃなくてあなたの意見?

64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 19:47:06.72 ID:G99jS2AP.net]
>>56
ららや系列だったんですね!
ありがとう、スッキリしました

65 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 19:58:58.15 ID:GZtZWod9.net]
>>60
シンプルなのがいいというのは子供
中も黒がいいらしい。

Dカンの反射が大きいと思うのは私。
タフボーイ 安ピカだけなんであんなに大きいんだろう。
タフボーイDXやタカシマヤ、タフボーイのは小さいのに、、、

タフボーイDXの3段ロックは便利なのかなぁ。

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 20:04:14.03 ID:OtfdS2+D.net]
>>61
もうちょっと安いと良いのにな

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 20:43:48.97 ID:gUJ22YNA.net]
下の子が緑がいいって言って聞かなくて、

68 名前:
上の子で燃え尽きた感もあり下はグランツの緑とかでいいやもう決まったわと思ってたけど
今年一年生の上の子の回り見ても緑一人もいない
緑って意外と少ないのねどうしよう
[]
[ここ壊れてます]

69 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 20:48:25.16 ID:sk876R7X.net]
緑いいやん。
グランツのなら渋い緑だし。
母は緑とかキャメルとかが良かったのに、真っ黒を選んだ面白味のない我が子 笑

こないだシルバーの子見かけたけど、意外と良かった。男子のスポーティーな服に合う。

70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 21:55:52.49 ID:FxrIpnbP.net]
うちの子はゴールドが良いと譲らない
緑とか全然良いと思う



71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 22:05:09.49 ID:1RUugtlP.net]
うちはダークグリーンに決めた

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 22:12:13.09 ID:oyrTLpOn.net]
和風総本家で作ってたランドセルはモギ?

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 22:12:26.25 ID:OtfdS2+D.net]
うちはネイビー

74 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 22:35:15.41 ID:WuWRHkxy.net]
うちもネイビー希望。
フィットちゃんのシンプルなネイビーを希望してるけど、ファミリアしか見つけられない。

75 名前:名無しの心子知らず [2018/06/07(木) 23:17:47.74 ID:GTPxcpli.net]
>>70
フィットちゃんのオーダーメイドでもネイビー(コン)のシンプル仕様にできるよ!

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/07(木) 23:53:18.77 ID:fiRlfXFn.net]
フィットちゃん純正は横から見ると下の部分が広がる台形なのがなぁ
あれさえなければいいのに

77 名前:名無しの心子知らず [2018/06/08(金) 00:06:56.71 ID:AvcYCf/c.net]
台形なの?
普通に真っ直ぐだと思ってた

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 07:47:24.21 ID:TGC7vZqI.net]
ランドセルだいたい決まったけど、そうすると選ぶ楽しみがなくなってしまうのが淋しい。

79 名前:名無しの心子知らず [2018/06/08(金) 10:35:37.85 ID:nk0+hVZH.net]
わかりやすい
https://randsel.love/select/kuchikomi-ranking

80 名前:名無しの心子知らず mailto:74 [2018/06/08(金) 10:45:15.24 ID:TGC7vZqI.net]
>>75
キッズアミのとこにぴかちゃんのレビュー載せてない?
どっから情報引っ張ってるのかわからないけど
間違いがあると信用できない



81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 10:50:09.28 ID:9VVHtQNJ.net]
>>75
アフィサイト宣伝乙

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 10:56:11.60 ID:9VVHtQNJ.net]
いろいろ間違ってるし、今年話題の情報が反映されていないし、あまりランドセル詳しくない人が作ってるなw

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 11:08:03.62 ID:j9rK6CU1.net]
ルフランの色で悩むー、ビビットピンクは写真では赤っぽく見えるけど実際はどうですか?
キャメルはポケットの上のピンクがちょっと・・・、チョコ・エメラルドも実物いいのかな?

84 名前:名無しの心子知らず [2018/06/08(金) 11:19:10.98 ID:6yUHX8AF.net]
>>79
ルフラン候補だったので見てきたよ
ビビットピンクは明るい赤(朱色みたい)で、ピンクっぽさはは全くなかった
表面がツルツルテカテカしてるので、可愛いけど高学年になったときどうなるかなーと思ったかな
キャメルはほどよいテカり具合、ピンクリボンは思ったより気にならないと感じたな

85 名前:名無しの心子知らず [2018/06/08(金) 11:47:19.83 ID:KC+bjH0L.net]
アフィとか気になる人いるんですね。
きっと同業なんでしょうね。

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 11:50:11.67 ID:j9rK6CU1.net]
>>80
ありがとう。
キャメルかチョコで検討します。

87 名前:名無しの心子知らず [2018/06/08(金) 13:49:31.01 ID:lGxYNuaB.net]
村瀬の阪神梅田店にルフラン置いてるかご存知の方いらっしゃいますか?
やっぱり直接問い合わせた方がいいかな。

88 名前:名無しの心子知らず [2018/06/08(金) 13:57:38.13 ID:lGxYNuaB.net]
>>83です。
すいません。
問い合わせました。置いているそうです。

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 15:28:24.59 ID:uhV150qC.net]
阪神梅田でルフラン買いましたよ〜ってもう遅いですね。チョコにしました。水色希望が茶色でもいいと言ったのでこれにしました。ちなみに1ヶ月前ぐらいに購入して来るのは12月です。

90 名前:名無しの心子知らず [2018/06/08(金) 15:52:12.02 ID:lGxYNuaB.net]
>>85
ありがとうございます。
今はもっと



91 名前:xいでしょうね。
でも完売になっていなくて良かったです。
色は子供はキャメル希望だけど、チョコも良さそうなので実物みて娘に決めさせようと思います。
[]
[ここ壊れてます]

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 16:51:31.18 ID:xIqvf40y.net]
土屋のクラリーノ黒完売だったのにさっきサイトみたら完売表示なくなってた
そんなことあるんだね
もう大峡買っちゃったわ…
キャンセルできない、よねぇ

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 16:53:07.10 ID:xIqvf40y.net]
>>87
すいません勘違いでした…

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 17:08:49.02 ID:j9rK6CU1.net]
もしかしたらキャンセルが出たのかも
そしてすぐに買った人がいたとか。

95 名前:名無しの心子知らず [2018/06/08(金) 17:32:13.92 ID:tN+FrGhq.net]
モギプチパピヨネの母です。
みなさん、ご心配お掛け致しました。

モギさんには、快くキャンセルを受けていただきました。ご迷惑をおかけして申し訳なかったです。

で、仕切り直してランドセル売り場に子供を連れて行きました。目移りしまくりでしたが、やはり基本はブラウンのようです。ですので、プチパピヨネには目もくれませんでした(笑)

森ガールが候補になりましたが、最終、神田屋のオーダーで落ち着きそうです。シュミレーションで自分のものだけが作れるのが嬉しいようです。
全体茶色にフチがピンクに最高級刺繍入り。
フチだけ色の違うランドセル、私自身は好みではないのですが今回の反省を活かし、これで決めちゃおうと思います。色々ご意見、ありがとうございました。

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 17:33:36.21 ID:Y0YEVIXv.net]
黒川鞄を検討に入れていたのですが、いろいろ疑問が出てきたので、情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけませんか?

黒川のサイトを見ると「黒川鞄のランドセルは、天然素材、手縫い、手づくり」とあるので、全て手縫いなのかと思いきや、ミシン掛けしている写真も載せられています。
これって、手縫いは一部の工程、または一部のモデルに限られるということなのでしょうか?

「ビッグ」は学習院型、「ワイド」はキューブ型ですよね?
キューブ型は限られたメーカーでしか作れないとこのスレで学んだのですが、ということは、キューブ型を作れるメーカーに製造委託しているということでしょうか?

そういう目で見ると、金属製の背カンも、OEMをやっているというメーカーのものに似ているなと思えてきたり。

実際のところ、どうなのでしょう?

97 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 17:37:46.60 ID:y1aVP1xH.net]
>>90
報告ありがとう、個人的にどうしたかなって気になっていたので
娘さんが本当に欲しいランドセルが買えそうで安心した
よかったですね

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 17:55:17.40 ID:DEp54xaD.net]
>>90
お子さん、すっごく素敵なセンスの持ち主だからぜひ伸ばしてあげてくださいね

99 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 20:53:11.96 ID:AJyl0vE+.net]
可愛い刺繍が気になってキャサリン、ニノニナ、森ガールと迷ってる
刺繍って6年持つのだろうか
擦り切れて最後は汚くならないか心配

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/08(金) 21:18:27.68 ID:DEp54xaD.net]
BEBEのドット柄のランドセルが可愛くて娘もかわいいと言ってたけど持たせる勇気がなくほかの物に決定した



101 名前:名無しの心子知らず [2018/06/08(金) 22:15:45.34 ID:zQuZ2f9j.net]
>>95
ユーアンドアイのドットランドセルも可愛いよ

102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 00:29:30.88 ID:T8jUYp5A.net]
>>67
ゴールドナカーマ
見に行く前からゴールドゴールド言っていた
でも実際色んなの見たら気持ち変わるだろ、とフィットちゃん見に行ってゴールド背負ったら何を言っても離さないw

せめてシルバーなら…いやそれもちょっと…黒かネイビーにしてくれー

103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 00:30:55.10 ID:T8jUYp5A.net]
アンカ間違えた
>>66です

104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 01:04:59.3 ]
[ここ壊れてます]

105 名前:0 ID:kQ4Sg53l.net mailto: >>96
ユーアンドアイ見てきた
かなりデザイン好みだから揺らいだけどマチ11センチだった
[]
[ここ壊れてます]

106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 08:19:25.06 ID:yUKKx3Da.net]
名入れサービスがないランドセルに決めた方は、なにか別のネームプレートを頼んだりしますか?

107 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 08:36:15.83 ID:sj6lrney.net]
>>100
名入れ無料のランドセルを買ったけど、名入れは頼まなかったよ
名入れでデザインが崩れるのが嫌だったし、
ポケットの窓のところに名前を書く欄があるしそんなあちこちで名前主張しなくても良いわ

108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 08:47:51.28 ID:2y83HMI8.net]
>>100
うちもポケットの窓のところに書くので過不足ないと思ってる
台紙が6枚ついてくるみたいだから毎年新しくするよ

109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 09:14:53.83 ID:vCN0YPCT.net]
>>100
名入れ無しだけど、同じく窓のところのカードに書いた(上の子のは。これから届く子の分も同じく)
うちは一枚しか入ってないけど、元はシンプルなものだし、特に思い入れはないから、パソコンで適当に画像かフレームか持ってきて自作でカード作って、低学年はひらがな、高学年は漢字でもいいなと思ってるとこ

110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 09:20:24.14 ID:q6Q7/S3B.net]
モギの名入れはカッちょいい
あれは入れないという選択はない



111 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 09:35:27.24 ID:rGHX7lUr.net]
>>101
うちも名入れサービスだけどあえて入れなかった
後からやっぱりこうしておくんだったと思っても変えられないし
私が自分の鞄に名入れしたいかといったら、したくないし

112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 09:46:13.20 ID:Tw6kLQ+I.net]
>>104
わかる、カッチョいい
ユニバーサルのが一番好き

113 名前:名無しの心子知らず [2018/06/09(土) 10:27:58.65 ID:NM514wXy.net]
神田の名入れがダサい。あれならいらない。

114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 10:35:09.75 ID:Etk1sTI8.net]
ランドセルの縁(パイピング)があるものについて、ここは一番汚れや傷みが目立つ場所だよね?
汚れが目立たないようにと濃い色を選んでも縁が淡い色だと汚れが目立つのではないかと、、、

115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 10:39:14.44 ID:9tJbKxRg.net]
>>108
個人的にパイピング?バイヤス縁どりしたみたいなのダサいと思う

116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 11:11:13.16 ID:GBUUOJ/H.net]
>>108
パイピングとは違うね。
縁(縁どり)自体は、コバ塗り仕上げタイプのかぶせやキューブ型の背面と側面の接合部以外は、同色であれ異色であれ、殆どみんなあるよ

そこが一番汚れや傷みが目立つかといったら、素材や使い方次第じゃない?

117 名前:名無しの心子知らず [2018/06/09(土) 11:45:58.92 ID:QkzS7t+Q.net]
>>108
高学年女子の長女のランドセル。
縁、本体ともチョコ色のクラリーノで被せや本体には傷はほぼなし。
だけどよくみると縁の革が一部めくれている。
ただうちの場合、革の下地?が同色に近いのでめくれているのがよくよく見ないとわからない。
縁は汚れよりめくれ易いと思うけど、最悪マジックで塗ったり出来る色がいいのかな。

118 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 13:15:21.53 ID:1DQGwyjZ.net]
>>24
新宿、立川、浦和、相模原、新潟、府中、日本橋、銀座、仙台、名古屋栄、星ヶ丘、高松、松山

119 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 13:16:16.18 ID:1DQGwyjZ.net]
扱ってないのは静岡、京都、久留米、札幌ぐらいか

120 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 13:24:20.77 ID:9o9D5Gxm.net]
こどもビームス、店舗は
レザーモデル「グレー、ブラック」、
クラリーノモデル「チェリー、ブラウン、ブラック」
が完売とのこと
クラリーノの方が数少なかったんだろうけど



121 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 13:33:44.73 ID:KDxrqLoc.net]
ネームプレートはオリジナル感が出ていいよね。村瀬のランドセルにしたけど、よりにもよってかぶせの鋲の真ん中にネームプレートがつくのしかなくてやめた。
ランドセルみてすぐ名前わかっちゃうのって結構危ないと思うの私だけ?
なんで中のベルトのとこにネームプレート通すとかにしないんだろう?

122 名前:名無しの心子知らず [2018/06/09(土) 14:09:32.73 ID:s3oYydMM.net]
>>115
村瀬のはかぶせの中の真ん中だよね?
ランドセルを開けないと見えない場所じゃない?

123 名前:名無しの心子知らず [2018/06/09(土) 14:29:49.07 ID:GzpH9/+r.net]
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50

124 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 14:33:52.43 ID:67C/oqiu.net]
ポケットの窓のネームや時間割は各ランドセルサイトにフォーマットあったりするね。

125 名前:名無しの心子知らず [2018/06/09(土) 14:35:50.23 ID:+DRpFgQI.net]
>>115
たしか、左右のかぶせの鋲の間に付けれるプレートは、デコプレートってやつだったと思う。
プレートに書かれるのは名前じゃなくて、『eddy randsel』とか書かれた既存の文字みたいだよ。名入れは、かぶせを開けたら見える所だよ。

126 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 14:39:04.66 ID:8Jwptqy0.net]
村瀬の名前、プリントはかぶせの裏。
金属プレートはかぶせの表、鋲と鋲の間。
防犯用ダミーネームって私にはよく分からないや。

127 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 15:48:57.10 ID:DsmUhWEI.net]
そこでMOGIだよ

128 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 16:26:02.13 ID:vCN0YPCT.net]
伊藤、ホームページ見てると標準の形以外にも作ってくれる?っぽいけど、料金表に載ってる以外のカスタマイズできた方っています?

129 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 17:09:54.72 ID:Etk1sTI8.net]
>>111
なるほど、チョコ色ならマジック使用できそうだもんね。
チョコ地にベビーピンクとかだどめくれと汚れで目立ちそうな気がする。

130 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 17:29:37.26 ID:A9bUNYew.net]
>>122
そんなこと書いてある?



131 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 17:41:05.73 ID:ZEk5bTQQ.net]
>>122
濃いピンク×ネイビーに金ボタンのとか、カブセがレースステッチ?みたいな赤のランドセルのことかな
あれはあのまんまの企画商品らしく、他のカラーで作ってもらえるか聞いてみたら出来ないって言われたよ
シルバーやブロンズのものもあのままのデザインで売ってた

132 名前:名無しの心子知らず [2018/06/09(土) 18:07:13.59 ID:Wh4FKTyS.net]
オーダーだと、ららやと神田屋どっちがおすすすめですか?見た感じ、神田屋の方が高級感ある感じがしますが。

133 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 19:10:52.33 ID:FhaTTKMN.net]
>>126
人工皮革でいいなら、子供が気に入った方でいいんじゃない?

あとは色柄等以外の要素ではこんな感じかな
天然皮革がいい → 神田屋
立ち上り背カンがいい → 神田屋
半かぶせタイプがいい → 羅羅屋
少しでも大きい方がいい → 羅羅屋大容量サイズ
漢字で名入れしたい → 羅羅屋
ポケットが大きく出る開くタイプがいい → 羅羅屋

ちなみにうちは、その2 社+αで検討し、神田屋に決まりました

134 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 19:12:56.28 ID:GBUUOJ/H.net]
>>127
変換ミス
× ポケットが大きく出る開くタイプ
○ ポケットが大きく開くタイプ

135 名前:名無しの心子知らず [2018/06/09(土) 19:14:00.21 ID:Wh4FKTyS.net]
>>127
人工でいいかな、と思っています。
ららやって立ち上がりじゃないんですね?
であれば、神田屋で決まりですね。
容量がららやの方が大きいので、揺れていたのですが立ち上がり必須だと思っているので。
ありがとうございました!

136 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 19:33:35.91 ID:oYY3AmWQ.net]
ランドセルをミシンでザクザク縫うのって気持ちいいだろうね

137 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 19:36:20.44 ID:HAcd7MUp.net]
>>130
うん、すごく縫いたい

138 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 19:36:57.47 ID:7XrvWwdv.net]
失敗が許されないから緊張しそう

139 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 19:44:01.55 ID:GBUUOJ/H.net]
>>129
ID変わってますが126です
私は羅羅屋の新型の背カンとベルトがネットだけではわかり難く、特に立ち上がりかどうか気になったので実物を見に行きました。
背カンは立ち上がりのように立たせることはできるものの、角度可変タイプで、収納時に便利なように約180度反対側に倒してペタンコにすることもでき、弱い力でも簡単に角度を変えることができました。
なので、実際に荷物を沢山入れた状態では、立ち上げたままの状態を維持することは難しいのではと感じました。
走ったりスキップしたりしてランドセルが揺さぶられると、ほぼアウトでしょう。
その他、持ち手(取り外し可能)の接続部分がプラスチック(一応耐久性の高いポリカーボネートですが)なのも気になりました。

ただこれはあくまで私の見解なので、可能なら、ご自身の目で実物を確認された方がよろしいかと思いますよ!

140 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 19:55:54.87 ID:0/XbZbXU.net]
子の友達はララちゃんにしたって言ってたな
やっぱり新型ベルトが魅力的だったみたい
私も新型ベルト気になったけど、それ以前に子がラララちゃんを嫌がったので候補にならず



141 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/09(土) 20:06:35.24 ID:oYY3AmWQ.net]
ララちゃん、かぶせを開けて中を見ようとしたらマチの部分がグネってビックリしたわ
フィットちゃんと同じ形状記憶タイプなのかもしれないけど

142 名前:名無しの心子知らず [2018/06/10(日) 02:51:58.03 ID:U7xNdYpC.net]
最近ランドセル探しを始めてこちらを知り、みなさんもうとっくに購入されてるようで焦っている者です。
こちらでキャサリンコテージやニノニナを知って可愛いなぁと思ってるんですけど、ちょっと可愛すぎな気もするしランドセルカバーかけたら何でもいい気にもなってきて迷いに迷っています('A`)
私も娘もピンクゴールドみたいな色が気になっているんですが、あぁいう色の素材ってどうなのでしょう?使われてる方は周りにいらっしゃいますか?
最近は白いランドセルもあるし、あまり汚れは気にしなくて大丈夫でしょうか・・・

143 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 08:05:59.02 ID:XWnqWSlR.net]
白ランドセルは6年後のスドウの白ランドセル使用のブログ見て無しだなと思った。

144 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 09:21:29.28 ID:BDMlhX5r.net]
>>137
気になってググってみた
凄い使用感だね〜でも公開してくれるのは有難い
あと改めてランドセルってこういう風に汚れるんだなと思ったよ
黒だと汚れてるのかよく分からなかったりするし

145 名前:名無しの心子知らず [2018/06/10(日) 10:52:50.42 ID:Tx+6LLujt]
>>137
>>138
どうやって調べたら出てきます??気になる。

146 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 10:15:17.61 ID:I5x83Ib+.net]
>>137
白の汚れすごいねー
見たのは同じブログだと思うけど、妹さんのパープルは思ったより黒ずんでないけど、糸のほつれや角の擦れが気になったわ
ランドセルって6年であんなにほつれるっけ

147 名前:138 mailto:sage [2018/06/10(日) 10:21:32.21 ID:I5x83Ib+.net]
よく読んだら妹さんじゃなくて、弟さんでした
失礼しました

148 名前:名無しの心子知らず [2018/06/10(日) 10:22:58.29 ID:+bYvRhWy.net]
>>137
私は思っていたよりも汚れが目立たないと思った。
この程度なら許容範囲かも。
まぁ、白は買わないけれども。

149 名前:名無しの心子知らず [2018/06/10(日) 10:33:36.32 ID:+bYvRhWy.net]
あ、私が見たの途中経過だった。最終的なのは結構ヤバかったですね笑

150 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 10:36:36.57 ID:NNKLyEBh.net]
ピンクゴールドってパールピンクのことかな
あれだったらマットな素材よりは汚れは目立たないと思う
派手な刺繍がお好きなようなのでセイバンも見てみるといいかも



151 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 10:39:59.67 ID:PJ7pVWCy.net]
白のは傷みが少なかったけど、パープルのマチの変形とほつれがすごいね
使用方法によって傷みはまち

152 名前:まちということか []
[ここ壊れてます]

153 名前:名無しの心子知らず [2018/06/10(日) 11:50:09.02 ID:UOCGuoBD.net]
白いランドセルっていうより、スドウのランドセルが傷みやすいんじゃない?フィットちゃんの白は、HP見る限り汚れにくそうだけど

154 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 12:09:13.81 ID:HucmntAo.net]
薄い色のランドセルはパールが入ってるのは割と汚れは目立たない。
ただ、傷は目立つと思う。
一年生で黄色いカバーの無い学校なので、傷が気になる。
他の人から見たらなんてことないけど、擦らないでーと思ってしまう。
でも、玄関に放り投げるような娘なのでおとなしいお嬢さんなら良いのでは?

155 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 13:49:19.07 ID:bmCHJhkg.net]
プチパピヨネのネイビーに一目惚れした我が子
即決でラン活終了
シンプルなランドセルのみを見せて色だけ選ばせようとしていたときの表情とは全く違う、嬉しそうな顔が見られて良かった!
買ったあともカタログ眺めてニコニコしてる
お気に入りが見つかってよかったね

156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 14:19:06.57 ID:Utm3gg4J.net]
>>148
よかったね、おめでとう!

157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 15:34:58.38 ID:YsVVkyBG.net]
>>148
お気に入りに決まってよかったね

うちも子の好みで結局土屋のアトリエに決まったわ
紫とキャメルで悩んでたから小柄だから軽い方がいいよっていうアドバイスだけしてキャメルに決定

158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 17:19:55.59 ID:5CIgsYJ7.net]
本命だった百貨店オリジナルを見に行ってきました
空っぽなら問題ないけど重りをいれると鎖骨辺りが痛いらしい
天使のはねのベルトが肉厚との店員さんのアドバイスで背負ったところ、
重りを入れても痛くないとのことでした
肉厚ベルトのランドセルって、他にもありますか?
一から選び直しになりそうで焦ってます…

159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 17:44:31.23 ID:cp8YoZ0S.net]
イオンの未来ポケット見て来た。重さがちょっと気になるけど大マチ・小マチ共に大きくて良かった。
サンプル品に荷物が入ってたからそれを背負わせてみたら「重い」
小柄だからやっぱり軽さ最優先かな...

160 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 17:45:36.75 ID:+0R9xVOu.net]
>>151
本命だった百貨店オリジナルって何だったの?



161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 17:53:54.62 ID:bvLs22PN.net]
>>153
三越伊勢丹のロイスターです
デザイン気に入ってたから残念

162 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 20:04:55.99 ID:tKFyuRm2.net]
明日セイバンの店舗に行く予定なんですが、お店に重りって置いてありますか?
置いてないようなら夫が使ってるダンベル持って行くべきか、でも電車&徒歩で行くから重いなと

163 名前:名無しの心子知らず [2018/06/10(日) 20:12:10.73 ID:HucmntAo.net]
>>155
その重いと思われる物を入れて毎日通学するのです。
親も実感した方がお子さんの気持ちになって軽さや重量の感じ方がわかると思うので
ダンベル持って歩いた方が良いと思います。

164 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 20:15:42.85 ID:zOLCsyFA.net]
多分あると思うよ
ヨーカ堂には2kgの重りが用意してあった

165 名前:名無しの心子知らず [2018/06/10(日) 20:16:20.94 ID:dDLMO1xH.net]
>>154
うちもロイスター検討してました。
おなじく肩痛がりました。立ち上りで痛がらなかったのは、ふわりぃ、キッズアミ、セイバンでした。親の私はふわりぃ一番肩の負担なかったです。ふわふわでした。軽いし。オリビエも検討しました。
あとは立ち上りなしで検討するとか。

166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 20:16:54.44 ID:vWu+G0nL.net]
イオンにも重りありました

167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 20:53:12.84 ID:IxE3Oc3I.net]
もう予約をしてあるんだけど、ここにきて夫が子供にランドセル持たせるのは嫌だと言い出した
少しでも軽くしないと体の成長に悪影響だの云々、ランドセルは必須だと学校に言われてるのか、アウトドアブランドの高機能バックパックじゃダメ

168 名前:なのか、ランドセル商戦がそもそもアホらしいとか…

ああ、めんどくさい
[]
[ここ壊れてます]

169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 20:54:39.25 ID:aNueFpWO.net]
>>160
京都に引っ越すのが良いと思う

170 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 20:55:31.75 ID:PJ7pVWCy.net]
もう予約済みなのに?
ランドセル選びしていた時には何も言ってなかったの?
うざい夫で大変ね



171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 20:56:45.93 ID:D1HdIUgt.net]
>>160
もう予約済みで良かった
人の旦那さんに悪いけどすっごい面倒な人ですね
キャンセルできないし子も楽しみにしてるからと言ってのらりくらりスルーするしか無いのでは

172 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 21:00:20.02 ID:eCG9fm7e.net]
>>161
なんで京都?

173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 21:02:31.57 ID:4dKMwuBQ.net]
>>164
ランリックな

174 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 21:04:35.17 ID:m1qfXgz3.net]
>>160
うわー、すっげーめんどくせぇ旦那だな、おい
モンペになりそう
自分の子だけランドセルなしとか可哀想とか思わないのか?

175 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 21:08:53.76 ID:yz4VJcud.net]
必須だと言って終了

176 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 21:14:44.36 ID:IxE3Oc3I.net]
夫自身は国立付属だったので、ランドセルを持っている子供が周りにいなかったらしい
あとは、私が相談もせず勝手に予約したのも気に入らなかったみたい

このまま適当にスルーして入学式を迎えたい

177 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 21:46:37.32 ID:DfLqXcGd.net]
夫に相談せず勝手に予約するのって普通なのかね

178 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 21:58:51.42 ID:yz4VJcud.net]
普通じゃないと思う
それは怒るよ
スルーはやめた方がいいよ
必須だから予約しました
相談しなくてごめんなさいと言った方がいいと思う

179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 22:02:23.07 ID:eCG9fm7e.net]
>>165
ググった!ありがとう!
これうらやましいw

180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 22:07:27.77 ID:1Q4MRiWr.net]
変な夫と思ったら変な夫婦だった



181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 22:14:11.55 ID:NGr5bgrM.net]
>>160
どのランドセル予約したの?

182 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 22:32:25.78 ID:zE6V7xOB.net]
>>169
夫婦で相談するのが普通なの?
うちは平日に子供と見に行って、子供が気に入ったものを注文したよ
数日後に雑談ついでに子供が父親に報告してたわ

183 名前:名無しの心子知らず [2018/06/10(日) 22:35:07.43 ID:4km2+rjf.net]
工房系に憧れた時期もありましたが(私が。。。)
子供の、フィットちゃん・軽い・黒・安ピカとの希望で
タカシマヤ×フィットちゃんをポチりました。
フィットちゃんは唯一小柄な子供にしっくり来ていました。
ラン活終了です!ありがとうございました!

184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 22:46:45.30 ID:1Q4MRiWr.net]
>>174
旦那の考え方による
興味無いとか任せるって言われたらそんなもん
だけど158の旦那さんはそうじゃなかったんだから一緒にはできないよ
夫婦間で一致してないじゃん
相談すると面倒な事になるからのあえてだったら話は別だけど
もしもになるけど事前に話通しておけばこじれなかったのかもしれない

185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/10(日) 23:10:43.71 ID:PJ7pVWCy.net]
もしかしたら一緒に選びたかったのかもね

186 名前:名無しの心子知らず [2018/06/10(日) 23:17:14.30 ID:HucmntAo.net]
>>160
アウトドアブランドのリュックは優秀かもしれないけど、
子供にとっては体に合わなくて負担かもしれない。
ランリュックでもいいけれど、それほど軽い物ではないし、
99%以上ランドセルである中一人だけランドセルでないという状況を想定しても
ランドセルで無い方が良いと思うのか?
軽さ優先のランドセルにして、高学年になってから体に合わなくなってから
リュックにしても良いのでは?

187 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 00:02:21.87 ID:I4A+l1mD.net]
>>175
無事に終了、おめでとうございます!
お子さんの希望と、シンプルさと、機能も一通り備わっているし、とても良い選択だと思います。
お疲れ様でした!

188 名前:名無しの心子知らず mailto:sag [2018/06/11(月) 00:19:03.41 ID:A/qviutk.net]
>>177
お財布ですから

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 01:39:24.18 ID:xSRrfBnR.net]
>>160
必須じゃないんだから実際は

190 名前:何でもいいよね。ランリュクみたいなのいるし。 []
[ここ壊れてます]



191 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 01:40:55.77 ID:xSRrfBnR.net]
>>168
国立だと逆にランドセル指定のとこもあるけどね

192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 01:57:48.32 ID:/ihjuWNS.net]
学校にもよるけど、もしその子の通う学校ではほぼ100%の子がランドセルなのに親のこだわりだけでランドセルを持たせなかったら、それこそ心身に悪影響だわ

193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 05:36:39.80 ID:QO0c/wh8.net]
>>158
同じ境遇の方が!レスありがとうございます
子供の体型によるんですかねー
キッズアミ、ふわりぃ試してみます
立ち上がりなしの物に重り入れての試着はしてなかったので
それも試してみたいと思います

194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 06:46:57.73 ID:1znNYlRZ.net]
>>146
スドウのランドセル使ってる小4と小6の女の子知ってるけど、2人ともそこまでダメージ酷くないよ。
使い方によるんじゃない?

195 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 09:14:42.68 ID:3kw8LNBq.net]
>>185
白いランドセルだけじゃなく、紫も更に傷んでたからそう思っちゃったけど、男の子らしいし、扱いが雑だったのかもね
スドウ下げのつもりじゃないので、気を悪くされたらごめんなさい
白いランドセル出してるメーカーは、かなり研究してるだろうし、年々進化してるだろうから、近年のは6年前のほど劣化しないかと

196 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 09:38:41.31 ID:FK/ImbZ9.net]
色によって目立つか目立たないかで、劣化はどれも大差ないのでは?

197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 09:44:40.13 ID:3rAu9GZc.net]
登校時にニノニナのランドセルの女の子を見かけたけれど、思いのほか型崩れしていて今更悩んでいる
9割決めていたし個人差があるのは承知だけれど実際目撃すると悩む
そんなに悩む時間的余裕もないのだけれど

198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 09:49:25.30 ID:ZYs841vh.net]
ランドセルによっては色で素材が違う事もあるのでは?

199 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 09:56:04.45 ID:FN1OulWu.net]
5年生女子、カザマのシャルマン チョコ色(クラリーノレミニカ)のランドセル、傷も全くといっていいほどなく、新品と間違われるくらい。
中は多少汚れてるけど、拭けば落ちると思う。
被せ裏にも皺ひとつないし。

というのも長女はこのランドセルをとても気にいっていて、大事に使ってる。
そういう意味で子供が気に入るランドセルを選ぶのも大事だと実感。
もちろん女の子の場合だけど。

200 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 10:12:45.61 ID:bNjT+Jbr.net]
>>188
それはマチの変形?
ニノニナは側面の強度が気になるんだよね。
形状記憶で元に戻るタイプかもしれないけど、キャパ以上の大きな力が加わっても元に戻らなくてマチが変形したらアウトだしね。



201 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 10:32:32.79 ID:3rAu9GZc.net]
>>191
そうです
今朝は傘をさしていたからちらっとしか見えなかったけれど、横の特徴的な刺繍でニノニナとわかった
で、あれ??と思った
平たく言うと新品の状態とイメージが随分違う
横からしか見ていないけれど、うん?これ??こんな感じだったっけ?という感じです
そこまでじっくりは見ていないし、酷い崩れ(マチが折れるとか)をしているわけでもないし、当然劣化はするのだろうけれど不安になりました…
気のせいだとも信じたい
けど、ぱっと見の印象として崩れていたと感じたのは否めない…

202 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 11:36:36.74 ID:kAhRp78f.net]
村瀬のルフランとフランジュの作りは全く同じですか?
どちらも企画が村瀬で作成はフィットちゃんですよね?

203 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 11:45:43.17 ID:spFeyp7/.net]
>>190
もちろん女の子の場合だけど。


男の子でも気に入ったランドセルは
大事に思うだろうよ。

204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 11:51:58.99 ID:g5QvoOjC.net]
>>160
入学

205 名前:予定の小学生の登校か下校の様子を
ご主人に有給とってでも観察してもらえばいい
この中で自分の子がランドセルでなくバックパックで大丈夫か
何か言われた時に親の信念を理解していて言い返せる子なのか
[]
[ここ壊れてます]

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 15:55:16.46 ID:SAcFuLpK.net]
>>192
刺繍ということはラフルールだった?
うちもニノニナの別のやつで9割決めてるけど弱さが心配だよね

207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 16:21:39.18 ID:MbmoAbe/.net]
ニノニナ弱いの…?
えいしんだろうからモギのユニバーサルと同等だよね?

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 16:24:06.85 ID:6vZjvIcG.net]
うちの3年生が、ララちゃんだけどマチ部分が折れてる。完全に折れてる訳ではなくて、くの時に変形してて、内側は、シワシワのシワ多数有り。上から押すとクネクネしててたよりない。
6年生の上の子は、フィットちゃん。こちらも若干曲がってるけど、内側は何の影響もなくシワなし。押しても、反発力があってまだまだ使えそう。参考までに。

209 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 16:34:41.20 ID:1sMnwKyd.net]
村瀬のグランツとクラリーノボルカでずっと悩んでいます。グランツは背カンがフィットちゃんで背面素材がエアーフレッシュ。クラリーノボルカはソフト牛革でメモリーフォームつき。
背負い心地や蒸れにくさが変わらないのであれば大容量のグランツにしたいと思ってるのですがどなたかアドバイス頂けるとありがたいです。

210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 16:47:49.83 ID:AohJoBMi.net]
伊藤は定数に達したらしいと聞いたよ



211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 16:59:22.95 ID:kAhRp78f.net]
>>199
実物見てないのですか?
クラリーノボルカとグランツはベルトのカーブが違うので実際に背負ってみないとお子さんに合うかどうかわからないと思う。
因みにうちはクラリーノボルカの方は肩から落ちそうになって合いませんでした。

212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 17:27:28.28 ID:n8sJ1zW6.net]
中村2019年度入学用ランドセル全て6月15日17時に完売だって早すぎない?

213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 17:44:07.85 ID:ZYs841vh.net]
>>202
まだ6/11なんだけど

214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 17:53:02.43 ID:ZsQiormF.net]
>>197
メーカーが同じだからといって、全てのモデルの強度や耐久性が同じとは限らないと思うけど

ちなみに我が家の6年生は榮伸製使ってるけど、マチは多少歪んでる
いつも床に放置するので、下の子(来年度入学・約20kg)の踏み台と化している
でもまあ、歪んでるとはいえ、ペチャンコにならずに済んでいるだけマシかな

215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 17:56:57.05 ID:MbmoAbe/.net]
>>204
確かに。同じ会社・工場が作ってても違う製品ですもんね。
でも踏み台にされても潰れないなら強いのかも知れませんねwレポありがとです。

216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 18:15:48.57 ID:in8pPIKm.net]
>>200
まだ残ってるみたいだけど?

217 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 18:17:15.41 ID:n8sJ1zW6.net]
>>203
ホームページのお知らせにのってたよ。

218 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 18:18:31.50 ID:erKgwXe3.net]
>>203
完売というか6月15日で今年の販売終了みたいよ
凄いね

219 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 18:20:23.48 ID:kAhRp78f.net]
>>202
完売じゃなくてオンラインでの販売終了と書いてあるよ。
それ以降は店舗とTELでの販売継続。

220 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 19:02:02.70 ID:n8sJ1zW6.net]
日頃より中村鞄ランドセルをご好評いただき誠にありがとうございます。

6月15日(金)19:00(ONLINE SHOP)をもちまして2019年度ご入学用のランドセル販売を終了とさせていただきます。
本年度も多くのご注文を頂きまして誠にありがとうございました。
*店舗・TEL注文に関しましては17:00までとなります。

ランドセルの中村鞄製作所のホームページのお知らせに書いてありました。



221 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 19:06:33.57 ID:JeRnMOjJ.net]
中村のランドセル見てきたけどしっかりしてるのに軽さも価格も頑張ってて売れるのわかる

222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 19:21:26.77 ID:0+Ofgp9Q.net]
でもマチが11.3なのがネック
土屋より小さいよね

223 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 19:30:53.11 ID:jnxzSjp6.net]
マチの歪みとかは無償修理の対象外なのかな?
六年間修理保障とうたっているのは結局どのへんまで無償でやってくれるのかな

224 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 19:37:48.96 ID:pW7lsvde.net]
今日小学校に行ったらランドセルがつぶれている子がすごく多かった。
半分以上がスクールバスなんだけど、ランドセル背負ったまま座ってシートベルト。
そりゃあ、どんなランドセルでも潰れるよねと思った。

225 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 19:44:39.05 ID:KA5EgdsE.net]
私も中村のランドセル良いと思います、色々なランドセルを見たけど中村は背負った感じが一番良かった、
牛革の赤を昨日注文しました。

226 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 21:04:30.55 ID:HUF1rb+O.net]
>>196
そうですラフルールです
買う寸前だけど、子供も優柔不断でまだ少し迷っているから決めかねてます
私も1人のマチを見ただけで却下する勇気もなく優柔不断中

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 21:50:11.24 ID:bNjT+Jbr.net]
小学生のランドセル観察すると、マチの部分が折れてたり、膨らんでるの多いことに気づいた。
でも手荒に扱わず普通に使えばどんなランドセルだって変形しないと思うがどうなんだろ?

228 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 21:59:59.76 ID:DVSFkpFu.net]
いくら家庭で気を付けていても、学童の部屋のランドセル置き場はごった返していて他の子の荷物乗っかったり引きずったりというケースもあるしね。
男子なんかランドセルじゃんけんして、重たいからアスファルトにドーンと落としてみたり。

229 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 22:04:19.33 ID:uJ0gUfFB.net]
>>217
サイドを手で掴むだけで確実にメーカーによって強度は違うの分かるよ
あと、子供に普通を期待しない方がいい
みんなランドセルそこら辺にポイーだよ
家では丁寧に扱ってるんだけどね

230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 22:13:24.48 ID:RGH3n4mG.net]
そういうの考えて気にするならセイバンになるのかね



231 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 22:27:27.90 ID:kAhRp78f.net]
学童なくて学校と家の往復と習い事程度ならそんなに強度心配しなくてもいいのでは?
自分はガサツでランドセルの手入れなんてしたことなかったけど大昔のクラリーノのランドセルでも型崩れなんてしなかったわ

232 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 22:38:22.09 ID:qBByuc50.net]
よく習い事って出てくるけど、習い事にランドセル背負って行くの?

233 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 22:39:50.36 ID:MbmoAbe/.net]
>>222
娘が通ってる習字教室にはランドセルのまま来てる子多いよ

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 22:41:02.78 ID:mYDu5rTt.net]
学校からそのまま習い事行くこともあると思うわ

235 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 22:41:12.69 ID:oN0RTyLI.net]
>>217
マチ傷んでる子ってどういうわけかカブセに何かを挟んでる率が高い気がする
まだ小2なのにもうランドセルが結構傷んでる女子がいて思わず二度見した
その子もカブセに上着やファイルを挟んでることが多い

236 名前:名無しの心子知らず [2018/06/11(月) 22:43:10.57 ID:ySNIgHuS.net]
あの大人気だった山本はたくさん残ってますよ〜

237 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 22:49:31.09 ID:KEE9KfaT.net]
今日、天使のはねに決めてきたよ
色々と迷って迷って大変だったけど、結果的に良かったと思う
しかし、上の子の土屋に比べると驚くほど軽くてびっくりだ
大きくて機能も色々あって軽くて強度も強くていいわ

238 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 23:19:49.57 ID:tT7Oe/uU.net]
>>227
上の子土屋で下を天使の羽にしたあなたがすごい。なんか、視野広そう。土屋買う人って、こだわって

239 名前:コも揃えがちなイメージだった。
なんで天使のはねにしたの?他の工房系にしなかったのもなぜ?参考にさせてください。
[]
[ここ壊れてます]

240 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/11(月) 23:37:24.14 ID:pkGy+dQ5.net]
長女は池田、長男には土屋コードバン、次女に土屋の牛革を買った人がいる
長男だけは親子3人で店舗に行って購入
他の二人のはネットで買ってたな



241 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 00:01:49.95 ID:Kc3yZegL.net]
土屋がクソだからだろ
普通は買う前に気づくけどな

242 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 00:02:53.83 ID:O2LJkNsZ.net]
うちは3人共、中村にしたけど、中村は被せの波打ちが酷い。
小6の娘が4年生頃から少しずつ波打ってきて、6年の今は凸凹。
でも、被せの波打ち以外は本当に綺麗。女の子だから大切に使ってるのもあるかな。
3年の長男は扱いが乱暴から小マチがもう潰れてる。
でもそれ以外はまだ目立った傷とか故障もない。

243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 00:07:29.83 ID:RW2w4vDN.net]
>>228
土屋は重くて肩が痛くなるって上の男子が愚痴ってるから今回は初めから土屋以外で探してたよ
小さくて物が入らないのも不満だったし
下は女子だから立ち上がりベルトで軽いクラリーノって考えると他の工房もあまり選択肢に入らず
フィットちゃん村瀬モギあたりで悩んだけど、最終的には子供が天使のはねがいいと言ったので決めた

244 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 00:27:10.01 ID:GVchmjiX.net]
うちは上が池田屋で地元なんで甥っ子全員池田屋
社長も知り合いなんで当然池田屋で買うつもりで居た

だけど息子がCM見てどうしても天使の羽かフィットちゃん良いと言うので試しにヨーカ堂に行って背負ってみたら天使の羽が一番背負いやすいと言い
色々機能見たら高機能らしいから天使の羽に決定
ラン活即終了

でも池田屋も品質は良いよ
6年使ってほとんど痛み無し

245 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 00:40:43.35 ID:lfyh7mEJ.net]
池田屋は品質はいいんだろうけどとにかく見た目がダサいね

246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 00:47:13.93 ID:7gJbU2Di.net]
>>234
うちの上の子が池田屋の使ってるけど、その意見は分かります、その通りだと思います。
けど使い始めたら見た目のオシャレさは気にならないですよ。必死に子のランドセルを選んでいたあの頃の自分を冷めた目で見たりもしますし。
どうしても親が拒否感ある色を購入したは、視界にチラチラ入ってあぁ〜って思うかもしれない。本人が気に入ってたら仕方がないけど。

247 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 01:13:31.46 ID:GVchmjiX.net]
>>234
カラーがかなり豊富でカラーステッチとか組み合わせると悪くないよ(男の子)
ベルバイオのネイビーでステッチキャメルで決まりかけてた

天使の羽とほぼ同値(池田屋の方が1000円くらい安かった)

248 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 02:02:36.51 ID:elm33ALB.net]
自分が子供の頃使ってたミキハウスのランドセルが全く型崩れしなくてずっとピカピカだった
高学年になっても新品みたいで周りと比べて恥ずかしくて、わざと潰してみたりしたけど全然綺麗なままだった
だから子供にもミキハウスと思ったけど高くてビビった
クラリーノなのに10万越え
フィットちゃんなのにブランド料上乗せし過ぎじゃ

249 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 02:17:21.26 ID:NXvb6dj6.net]
株式会社 富士
www.e-bag.co.jp/index.html

の、ランドセルを購入した方or検討してる方はいませんか?
ニノニナ検討してて

250 名前:鞫恁沚でランドセル見てたら似たような雰囲気の、ラビットレースというランドセルがあって気になってます []
[ここ壊れてます]



251 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 02:46:41.05 ID:4isui1Uu.net]
天使のはね購入された方、何を買われたか教えていただけませんか?
機能面、背負い心地は最高なのに男の子用のデザインがどれも刺繍とかロゴが目立ちすぎて天使のはねクラシックぐらいしか選択肢ないのですが、あまりにもシンプルというか地味すぎて、、どれも購入するに至らず悩み中です。

252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 06:31:03.72 ID:wYb+kHVc.net]
>>237
それが数年前はクラリーノが五万円台だったのよ
姪が使ってて、うちの娘もそれにするって言ってたのに急にすごい価格になっててびっくり

253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 06:43:49.42 ID:GyKMxF9C.net]
>>231
> 中村は被せの波打ちが酷い。
> でも、被せの波打ち以外は本当に綺麗。

> 3年の長男は小マチがもう潰れてる。
> でもそれ以外はまだ目立った傷とか故障もない。

普通は被せの波打ち、小マチ潰れだけで「綺麗じゃない」「目立った傷や故障」って考えると思うんだけど、肩入れしすぎだよ

254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 06:48:29.85 ID:Is9iA/fR.net]
>>239
クラシックが地味というならベーシックは?

255 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 07:20:13.42 ID:OkyxkS1c.net]
天使の羽で男の子なら百貨店モデルのプーマランドセル買うわ。
男の子は高学年になったら好きになるし。

256 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 07:32:11.83 ID:qvnwgmZR.net]
1年生スレ見ると軽さと容量が大事って感じだね

257 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 08:06:33.79 ID:GVchmjiX.net]
刺繍は有るがレジオを買った

258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 08:22:52.84 ID:95x0svM1.net]
>>244
上の子グランツでマチ13センチだけどもう少し大きいランドセルが良かったって言われるよ。容量以外は気に入ってるみたいなんだけどね。
月曜金曜は荷物多くて家が遠いから荷物手で持ちたくないみたいで全部詰め込みたくてそれだと小さいらしい。
下の子プライベートレーベルの気に入ったみたいなんだけどマチ11センチなんだよなー。他のに目を向けさせなければ。

259 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 08:41:42.96 ID:t8oCYLAm.net]
上の子が小学3年男子、土屋の牛革A4フラットがない時代のランドセル。
下の子は来年小学生女子、天使の羽を購入。
上の子に天使の羽背負わせたら背負いやすくて驚いてた。大きくなると肩の可動範囲が変わるらしく肩が回しやすいみたい。

260 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 08:52:06.23 ID:4W3btX7m.net]
ミキハウスはどちらが制作してるのかな?
その工房なら間違いない気がする
どうせならブランド料なしで安く質の高いものが欲しい



261 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 08:57:56.51 ID:7R4X5z5q.net]
>>234
池田屋子供が色を気に入ってたけど、背中に隙間開いてて、説明聞こうと再度池田屋行ったら、従業員でもない社長でもない責任者みたいな人に酷い接客うけた。質問しても終始ひどい物言いで突っかかられて。ショックで買うのやめました。色と丈夫なのは良かったんだけどね。

262 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 09:03:48.98 ID:ymzKAWkz.net]
>>248
本革タイプは山本鞄のはず
ただし山本鞄は通常立ち上がり背カンはついていない
百貨店はブランド料で必要以上に割高だけど、それなりの理由もあるから通常より高い事が多いよ

263 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 11:35:54.65 ID:YwTd1tvE.net]
男の子でキッズアミのペリカンポッケ検討中です。あまり口コミ見ませんがどうなんでしょう??

264 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 11:36:06.12 ID:tuAfpXGv.net]
接客が感じ悪いとどんなに物が良くても買う気無くすよね…
うちは上の子の時に銀座の池田屋で買ったけど、接客は特によくも悪くもなく普通だった

池田屋のランドセルは確かにオシャレ感はないけど、このスレにいるようなこだわりのある人以外は、ランドセルってほぼ色しか見てないよね
上の子が選んだのは池田屋のアンティークワ

265 名前:インなんだけど、落ち着いた色が大人受けが良いみたいで、おしゃれだね、どこのランドセル?ってよく聞かれるよ []
[ここ壊れてます]

266 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 11:42:32.10 ID:K9KT7FOr.net]
>>251
その手のタイプは近年出たばっかりだから見た目と想像以外のレビューは出ないと思う

267 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 11:58:08.14 ID:/0YT2YbA.net]
ランドセル、よほど奇抜じゃない限りダサいという概念なかったな…
シンプルか子供が好きな装飾ついてるか、くらいで子供の好みのものにオシャレもダサいもないと思ってたわ

268 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 11:59:08.24 ID:ZVOPysZV.net]
青!紺!茶色!黒!と希望を聞くたびにブレブレだった息子ですがようやくランドセル決まりました
トヤマの茶色とフォレストブルーのツートンです
これくらい落ち着いた青なら6年生まで大丈夫そうで親は一安心
このスレにはお世話になりました

269 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 12:02:58.13 ID:q9A7rlyz.net]
うち、フィットちゃん店員の子供への安ピカ推しが半端なく、そこで買うのやめた

270 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 12:12:57.77 ID:fHkq3vXK.net]
息子は外側が黒で中側が青のランドセルを希望
やっと天使のはねヨーカドーコラボのレーヴにたどり着き、購入しようと思ってましたが
上のレスを見て、確かに縁は剥がれやすいよな..と思い止まってる
レーヴ、縁が青なんだ..
また考え直しだー



271 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 12:33:44.87 ID:y3KZEmaK.net]
>>239
前にも書いたけど、うちもレジオにした。
クラシック落ち着いてて良いけど、少し物足りなさもあるよね。
今年からかぶせ裏を二種類から選べるようになったけどそれは見てみたのかな?

272 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 12:54:45.65 ID:udPA14rh.net]
>>257
縁は青でも黒でも擦れたら剥がれると思うけど

273 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 14:10:00.86 ID:xMUUvgb7.net]
>>246
横からごめん
月金の荷物が多いって何が多いのか知りたい
近所の2年生のランドセルの中を見せてもらったんだけど、
小マチに教科書とノート(国語と算数)
大マチに連絡袋とプリント、上履きしか入ってなかったからスカスカだった

ちなみに水筒は夏のみで今はなし

274 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 14:13:19.13 ID:GyKMxF9C.net]
>>260
一般的には上履き以外に体育着と給食着、歯磨きコップセットが週1で洗濯なんでない?

275 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 14:20:18.12 ID:uDsi9xja.net]
ご近所に1年生女子が3人いる
3人はそれぞれ、は百貨店モデルの10万近いランドセル、セイバンのラブピガーリー、そしてセイバンのイオンモデル
値段でいったら百貨店の子が一番いいもの持ってるんだけど、あとの2人が「私たち、天使のはねだもん、ねー!」みたいに会うたび得意気にしてる
多分、子どもにとっては華やかな刺繍とテレビでいっぱい宣伝してるやつ、っていうブランドイメージは揺るぎないんだろうな

276 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 14:22:10.73 ID:1VEAxQW8.net]
みらいぽけっとみたいな小マチが伸縮して沢山物を入れられるタイプって容量一杯に物を入れたらすごい不格好にならない?
そんなに沢山物詰め込んだら流石に重いよね?
使い勝手いいのかな?

277 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 14:22:14.53 ID:w3VEZQ7W.net]
【フクシマ認知症、非常事態″】 12日、11日、10日、9日・・・4日間連続でアクセルとブレーキ踏み間違え事故! 責任者は安部信三!
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50

278 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 14:37:22.95 ID:tuAfpXGv.net]
>>260
うちの子の学校だと、月金は体操着、上履き、その

279 名前:Tが当番だったら給食の白衣
水筒は水道の水を飲みたくないって言って一年中持参

月金とは限らないけど、筆を洗う時間がもったいないっていう理由で絵の具・書道セットは授業があったら持ち帰って自宅で筆を洗ってまた持参するスタイルの学校が多いみたいで、荷物が多いなぁと思う
[]
[ここ壊れてます]

280 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 14:53:41.97 ID:udPA14rh.net]
>>263
両手に持って歩くよりは背負う方が楽だと思うし、
そんな時には不格好だとか言ってられないと思う

かぶせにピアニカやその他を挟む子もいるので、
かぶせが膨らんでて不格好だとかは、子供にとっては気にならないんだと思う
背負うと自分からは見えないしね



281 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 15:04:04.80 ID:lfyh7mEJ.net]
ランドセルはあくまでも鞄だからね見た目気にしてたら意味無いよね

282 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 15:06:59.72 ID:K9KT7FOr.net]
>>263
最後の手段的な使い方するだけで、無理矢理挟むよりかはスマートだと思うよ
うちの小学校ではまず不要な機能だけど

283 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 15:12:28.86 ID:qRnN39iR.net]
これからの季節はプールバッグもあるしね。
あと、うちの学校は、四年生からは希望者が入れる課外クラブがある。荷物は増えるし、朝練、夕練があると運動場にランドセルを並べて置くんだけど、ランドセル引きずるからもう、砂で傷だらけよ。
まあ、次第に傷とか型崩れとか全く気にならなくなったわ。

284 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 15:28:10.44 ID:v3a4/OH5.net]
>>254
子どもの服もダサいとか思わないの?
プリキュアライダーバリバリのトレーナーとか着せちゃう?

285 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 15:33:18.85 ID:/0YT2YbA.net]
>>270
ランドセルでそこまでのってある?

286 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 15:37:30.79 ID:/bE6eN0T.net]
>>262
天使のはねって自慢ポイントなのか…
あのCMのせいでなんかダサいというイメージしかなかったわ

287 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 15:50:09.87 ID:rzToxw8j.net]
うちの子はダイゴラブだから天使のはねは憧れみたいだったわw

288 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 15:55:09.95 ID:uPaZ1slc.net]
>>239
です。レジオやベーシックも刺繍とかロゴがどうしても好きになれず。。ヨーカドーモデルの方がロゴや刺繍がない分まだシンプルそうなので見てみようと思います!

289 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 15:55:19.51 ID:b8upfQXK.net]
ダサいダサいってよほどセンスに自信がおありのようで
やっぱCMでやってるのは強いよ
こどもはあれ見て天使のはねやフィットちゃんを欲しがる子が多いんじゃない
個人的にはランドセルな以上どんなの選ぼうとランドセルだねって感じ

290 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 15:59:03.14 ID:Gs0usxcn.net]
本人が気に入ってたら良いやと思ってる
背負って学校行くの子供だし
ウチはイオンのみらいポケットに決まりそう



291 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 16:03:02.73 ID:u3jP1Q3j.net]
逆に子供から見ると高級な感じがジジババくさく見えたりするよね。

292 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:03:48.93 ID:95x0svM1.net]
>>260
体操着、給食袋、コップ袋、上履き、当番のときは給食着だよ。
給食袋以外は月曜に持っていって金曜に持って帰るスタイルです。
ちなみに金曜は本借りてくるから図書バッグも持って帰ってくるや。
プラスαの持ち物(絵の具とか)も違う曜日に使うのに月曜持ってきて下さいって言われてるから大荷物になるよ…

293 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:07:27.01 ID:kU6V1vMc.net]
ニチアサにガンガンCM流れるからね
コミュニティによっては、セイバンフィットちゃん以外はランドセルにあらず!になったりして
心配しすぎかな

294 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:10:01.59 ID:/0YT2YbA.net]
>>279
そうはならないでしょw

295 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:12:24.88 ID:OkyxkS1c.net]
>>274
シブヤランドセルも天使のはねのシンプルなモデル出してるよ

296 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:24:10.70 ID:QQu1Afz9.net]
>>279
関東だからかそれはない
昔CM流していた神

297 名前:田屋と羅羅屋の人気は根強いし
意識高い系の家庭だと百貨店や工房のランドセルだし
セイバンやフィットちゃんすら高いと思う家庭はふわりぃやニトリ、イオンの廉価版だし
[]
[ここ壊れてます]

298 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:26:08.50 ID:YaALE3e0.net]
>>275
それ気に入ってる人の気持ちとか無視してダサいと言い放つ神経の方がダサいわ

299 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:34:55.13 ID:QQu1Afz9.net]
セイバンやフィットちゃんをダサいダサい言う人に聞きたい
一体どんなのがダサくないランドセルなの?土屋?コキチカ?

300 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:42:24.46 ID:0seLp+Mb.net]
セイバン、ダサいとは思わないけど高いとは思うわ
あと一万安かったら適正価格



301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:51:45.94 ID:/0YT2YbA.net]
上でダサいと言われてたの神田屋もだよね
何だとダサくないのか知りたい

302 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 16:56:47.19 ID:oSoZxBYw.net]
果たして刺繍ってダサいよねやっぱ土屋っしょ、って言う一年生がどれほどいるのか

303 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 17:13:39.64 ID:udPA14rh.net]
今日みた一年生男児のランドセル
肩ベルトの付け根の黒い革が、少しだけどもうひび割れしてたよ
見た目ザラザラしてるボルサっぽい?質感の革だった

304 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 17:17:43.73 ID:YaALE3e0.net]
ダサいというなら、「1年生なのにもうボロボロなの?だっさー」ってのはあるかも

305 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 17:20:35.59 ID:aU4Rsffh.net]
>>287
子の友達にいるよ
小さくても重くても自分でどうしてもこれが良いと決めたランドセルは特別みたいよ

306 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 17:29:29.63 ID:Gs0usxcn.net]
親がダサイって言うと子供もダサイって言うよね
うちのは刺繍があるのが好きらしい。合同展示会予約してあるけど、やっぱり刺繍たくさんのを選ぶんだろうな

307 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 17:38:57.25 ID:OkyxkS1c.net]
刺繍かわいいのにね 昔は刺繍のランドセルなんて無かったからウキウキで選んでるや

森ガール、ニノニナ、ハッカキッズ、オリーブデオリーブ、プライベートレーベル、メゾピアノ可愛いいランドセルばかりに目が行く

308 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 18:03:46.79 ID:fA7Dnemi.net]
>>260
うちは図書バッグ(手提げ)を手に持つと重たいから本いれたままランドセルに入れてく。
給食着、体操服、歯磨き、上履き、この時期は水着も。
本当持つと重たくて私がびっくりする。

309 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 18:20:43.21 ID:GVchmjiX.net]
>>275
うちがまさしくそれ
天使の羽ならなんでも良いスタンス

310 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 18:26:04.31 ID:/BQhWdzD.net]
可愛い刺繍のランドセルは可愛い
ダサい刺繍のランドセルはダサい



311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 18:31:46.48 ID:1VEAxQW8.net]
ダサい刺繍って例えばどんな?

312 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 18:40:04.65 ID:xk5/X1Kb.net]
>>296
萬勇鞄ランドセルのスカルキング。
アレは無い。

313 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 18:58:16.64 ID:tmlVnl0S.net]
>>263
コマチにパンパンに物を入れたら被せの長さが足りなくて閉まらないとここで見た

314 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 19:01:27.33 ID:54t2Otvp.net]
京都ランドセル工房の羽生えたやつはセイバンの竜騎士に背負わせてもイケそうと思ってる
てか天使の羽(物理)生やしてるのにフィットちゃんなのか…

315 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 19:02:17.01 ID:tmlVnl0S.net]
あ、ごめん
ググって見たら閉まるんだね

316 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 19:43:59.18 ID:xMUUvgb7.net]
>>260です
レスをくれた皆さんありがとう
小学校によって違うんだね
給食着はお当番さんのみ、絵の具は置きっぱなし、図書館で借りる本は手提げ使用
って感じだから荷物が少なめなのかも

それでも幼稚園の園バッグなんてお弁当しか入ってないし、リュックで荷物を持つ練習もしておこうかな

317 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 19:57:49.07 ID:abo+xFxh.net]
>>298
それは他社の話だったかと

318 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 20:02:08.90 ID:Hp54k6ks.net]
うちもCMの影響でイオンのみらいポケットに決まりそう。イオンカード持ってないからこれを機に作ろうかな。

319 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 20:06:52.24 ID:ZykFlLR6.net]
ランドセルの練習必要かもね
うちは帰省の時に少し重くしたリュックを背負わせて移動してるよ

320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 20:41:12.79 ID:FExAbGWh.net]
近所のイオンは小マチに水筒と筆箱入れてる見本があったけど閉まらなかったよ。
ぐいぐい引っ張ればいけたかもしれないけど。



321 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 20:59:27.26 ID:1VEAxQW8.net]
>>305
え? ロック閉まらなかったらいくら荷物入っても意味なくない?
かぶせがブラブラして危ないよね?

322 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 21:03:23.31 ID:GAQ5bWKZ.net]
>>259
いや上で言われてた、
縁が黒ならマジックで塗れるかなと

323 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 21:15:08.47 ID:AT7KGWcI.net]
>>306
ちゃんと閉まるよ
閉まらないならよっぽど限界オーバーして詰めてるんじゃないの
自分が見た見本は限界まで詰めてあったけど普通に閉まった

324 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 21:18:04.57 ID:udPA14rh.net]
>>306
実際使う時は閉まる程度に調節して荷物を詰めると思うけど
ブラブラのまま登下校はしないと思うよ

325 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 21:18:59.65 ID:FExAbGWh.net]
>>306
私が見たのは小マチが軽く変形してるくらいぐいぐい入れてたからかもね。

被せが閉まらないほど入れなければいいんじゃない?パンパンに入れなくても他のランドセルよりは沢山入るだろうし。

326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 21:23:13.48 ID:b4NLGsYs.net]
>>307
縁が剥げるってコバ塗りの話じゃないの?

327 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 21:28:12.63 ID:W1Hv6Wtl.net]
我が子のランドセルをじっくり観察。
縁が剥がれているのは、被せではなく本体側の下部分。
ここはランドセルによって、被せの縁と同色の場合と本体と同色の場合があるみたい。
ちなみに被せの縁は一切剥がれてない。

328 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 21:30:09.75 ID:W1Hv6Wtl.net]
>>311
コバじゃないよ。
カザマの普通のランドセル。
我が家の場合剥がれてるけど、下地も同色だから全然目立たないど。

329 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 21:44:51.14 ID:IXqS9a98.net]
上の子の友達が教科書とか一式入ったままで自動ロックが開かなくなったのだけど、修理に出す場合、中身は入れたままにするしかないのかな?
明日使う物も、早く洗いたい物もあるので、購入店に相談したら、鍵は無償修理だけど、中身を出そうとかぶせと鍵をつなぐ革の部分などを切ったら、その部分の交換は実費を請求しますと言われたそう。
うちもメーカーは違うけど自動ロックを選んだので、ちょっと知りたい。

330 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 21:46:22.81 ID:W0cfmnRs.net]
自動ロック便利だけどそういうこともあるのか



331 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 21:46:45.69 ID:pGTX9Gab.net]
知りたいも何も無償修理してもらいたいなら、そのまま出すしかないってわかってるじゃん

332 名前:名無しの心子知らず [2018/06/12(火) 21:55:04.18 ID:xMUUvgb7.net]
自動ロックで開かなくなり、2週間預かり修理でその間教科書がなくて大変だった話を聞いて、ビビって手動のランドセルを選んだよ

でも子どもはきっと自動の方がいいんだろうなとは思ったけど

333 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 22:05:19.12 ID:lfyh7mEJ.net]
自動ロックに須永入って開かなくなるっての最近聞いたな
グラウンドにほっぽっといたら簡単にあかなくなりそうだね

334 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 22:05:59.94 ID:lfyh7mEJ.net]
>>318
ごめん謎の
須永→砂です

335 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 22:15:57.47 ID:1RgZ6DeS.net]
自動ロックが壊れて修理出すなら、メーカーに連絡入れて了承とった上で、ロック部分を破壊して中身を取り出すって手はないの?

336 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 22:44:53.33 ID:1VEAxQW8.net]
修理の日数は1日として宅急便の往復で最短3日、最長でも1週間以内で出来るんじゃない?
鍵壊すほど重要なものが入ってるの?

337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 23:24:11.95 ID:1RgZ6DeS.net]
教科書、学用品は重要ではないのね

338 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/12(火) 23:34:38.47 ID:GVchmjiX.net]
池田屋なら革切って開けても修理してくれるな
でもそもそも自動ロックじゃないか

339 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 01:04:1 ]
[ここ壊れてます]

340 名前:8.24 ID:wlLVSuNZ.net mailto: >>228
よくあるパターンだよ。やっぱり一人目は気合い入るからね。入学すればランドセルなんて何でもよくなるし。
[]
[ここ壊れてます]



341 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 02:26:37.62 ID:o0/ipGka.net]
松山の動画で自動ロックが開かなくなった時の対処法を話してたと思う
見たの二年前なんで今はないかもだけど
歪んで回らなくなるのでここをまっすぐにして…とかなんとか

342 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 06:16:26.79 ID:tb72M8YP.net]
神田屋に決めて入金したけど、申込み完了のハガキはいつ頃くるんだろう

343 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 07:21:18.61 ID:KJDCqxQU.net]
>>314
そんなん、革切って開けるわ
学用品全部預けるとか、無いわ

344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 07:53:02.85 ID:s8+5XcnK.net]
きせかえふわりぃになった我が家、ロックが壊れても上から開くと今気づくw

345 名前:名無しの心子知らず [2018/06/13(水) 08:44:23.09 ID:lXi6/mwO.net]
>>241
小5の娘が中村を使ってますけど凄く綺麗で型崩れしていません、使い方があるのかな、来年入学の息子に牛革のランドセルを注文しました。

346 名前:名無しの心子知らず [2018/06/13(水) 09:49:54.05 ID:yUtOpv5A.net]
ラン活終了!
10以上資料取り寄せたけど最終的に資料請求しなかったキッズアミのペリカンポッケに決定笑
最初はこどもビームスが可愛くて狙ってたけど子供が使うこと考えたらデザインとかもうどうでもよくなった。
ペリカンポッケは箱が丈夫、かぶせはタフロック、背負う機能◎、いざとなればポッケ広げて大容量で使い勝手◎、持ち手あり、安全ナスカン、自動ロック、4方向反射材あり、内装黒、と我が家の条件揃ってた。
ちなみに男児です。
こちらにはお世話になったので誰かのご参考になれば。

347 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 09:54:47.30 ID:xYqVheyl.net]
そういえばキッズアミのカタログだけ届くのものすごく遅くて1ヶ月かかったな
もうひと通り活動してランドセル決めた後に届いて請求してたの忘れてた

348 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 10:15:54.40 ID:swaMbne0.net]
キッズアミは潰れやすいんだっけ?
今年のはどうなんだろうね
毒舌さんのところもキッズアミ押すけど

349 名前:名無しの心子知らず [2018/06/13(水) 12:32:10.98 ID:3JsLgUcX.net]
>>330
おめです。
うちもペリカンポッケにする気まんまんだった。
空の状態で背負わせたら「痛い」
他のに混ぜて背負わせてもピンポイントで痛いというし諦めた。
試しに背負わせてみるのは重要と感じた。
さて 次はどれを試すかな。

350 名前:名無しの心子知らず [2018/06/13(水) 13:45:41.38 ID:pVWgmISw.net]
カバンのフジタのランドセル、展示会で見たとか、使っていたという人いませんか?
うちは学校まで遠いから、機能重視で、大きさ、背負い心地、丈夫さ、トータルでいいかなあと思っているんだけど、もうひとつ決め手に欠ける。



351 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 15:30:02.68 ID:VcJYUZqT.net]
>>238
一年女子パールフラワー使ってる。
ラビットレースは新作だけど可愛いよね。
昨年問い合わせたけど、富士が企画してハシモトで製造してるらしいよ。

352 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 15:58:42.85 ID:8y9eTCWl.net]
>>334
展示会で見てきました
最終候補までにしたので、じっくり見てきました
マチの広さ13センチ、ラウンドファスナーで、背当てもふっくらして背おいやすそうでした
雨雪には強そうで丈夫だと思います
ただ、立ち上がりではないです

353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 16:03:49.70 ID:eyBqQ1Gq.net]
セイバンに詳しい方がいたら教えて欲しいです
カタログのランドセル機能一覧表を眺めているのですが、
プラス機能の「ひねピタ・せみね・ブレスレザー・背中Wクッション・ラクパッドフレックス」に丸印があるものは、全て同じ性能と考えていいのでしょうか

もっと具体的に言えば、モデルロイヤル(クリスタル・ベーシック・アリス)と、ラブピガーリーは見た目とデザイン、マチ幅、重量の多少の差異はあっても背負い心地はどれも同じなのかな
値段の差は主素材の違いとデザイン料なのかが知りたいのです

354 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 16:23:09.74 ID:1XJofuzm.net]
>>337
メーカーに問い合わせした方が早いんじゃないの

355 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 16:37:38.76 ID:adBev/L9.net]
>>338
そうだよね!と思って脊椎反射でお問い合わせしてみた
上に書いたものは、マチ幅・デザイン(刺繍)・主素材に多少の差異はあれど背負い心地という意味では全て同じだそうです
スレ汚し失礼しました

356 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 17:12:48.69 ID:ib7TpL2y.net]
行動力の化身

357 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 18:09:14.62 ID:BmU1lqNX.net]
脊椎につっこんどく

358 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 18:17:36.84 ID:mnfKwhEJ.net]
脊椎わろた

359 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 18:25:56.75 ID:gVYoTdqo.net]
シブヤのタフ・クルセイドの実物を見たり使っていたりするかたいませんか?
さり気ない迷彩がどの程度目立つ迷彩なのかがきになっています。
パッと見て迷彩柄だとわかるほどなのか、よく見ないと迷彩柄だとわからない程度なのか教えていただきたいです。

360 名前:名無しの心子知らず [2018/06/13(水) 19:12:47.88 ID:DD69AsZE.net]
プチパピヨネはウィング背カンとのことですがフィットちゃんではないのですか?



361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 19:23:11.54 ID:x2hK4Xrv.net]
ウイング背カンとフィットちゃんは別物だよ

362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 19:29:06.32 ID:4J0zuTsi.net]
フィットちゃんの場合はフィットちゃんと書いてあるよ

363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 21:33:32.46 ID:ozrdRt/k.net]
天使の羽とフィットちゃん以外のウイング背カンは所詮パチモンでしょ?

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 21:34:44.12 ID:O4AevVDR.net]
>>347
もうちょっと勉強しよう

365 名前:名無しの心子知らず [2018/06/13(水) 21:40:17.58 ID:GgWVOGGA.net]
天使の羽、今日買った!
工房系も見て回ったけど、肩ベルトが浮くのとと中の内ポケットが上しかチャックが無く開けにくい事がひっかかり、子供の意見も取り入れて決断した。


天使の羽は性能面で優れてるし安心だわ。

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 21:55:07.15 ID:Gdp5BH+S.net]
天使の羽が値段高めなのは、宣伝費の分ってのもあるよね

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 22:01:14.79 ID:ib7TpL2y.net]
天使の羽ってポケット内側は裏地そのままだよね?

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 22:23:15.89 ID:O04PbZ4v.net]
>>351
クラリーノしか見てないけど裏地は無かったよ

369 名前:名無しの心子知らず [2018/06/13(水) 22:49:03.79 ID:GgWVOGGA.net]
中のポケットファスナーがダブルファスナーで使いやすかった!って事です。

分かりにくい説明でごめんなさい!

370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 23:53:22.98 ID:kWQ0CXL9.net]
up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg  



371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/13(水) 23:56:29.12 ID:C5IsUdoh.net]
【埼玉】女性をホテルに連行、暴行しようとした疑いでインド国籍の男を逮捕

372 名前:宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 [2018/06/14(木) 06:40:41.63 ID:qSpsloBr.net]
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

373 名前:名無しの心子知らず [2018/06/14(木) 11:21:00.52 ID:k9hVWpNi.net]
毒の話はうんざりだ。

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 11:24:28.18 ID:3USLWDXa.net]
今回の楽天セールで買うことにした。
実物見ようと思ったけど、売り切れになったら元も子もないよね。

375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 12:20:15.83 ID:C1OWe+M4.net]
子供に合わなかったらそれこそ元も子もなくないか?
その辺は大丈夫そう?

376 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 13:28:44.72 ID:ICgF9ijj.net]
ランドセルの背負い心地って、靴みたいに履き慣れてきたらそのうち合うようにならないのかしら

377 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 13:33:39.38 ID:fiL2ValN.net]
なると思う
体も成長するし力もつくし
でも最も不慣れで疲れる最初の頃の負担を減らしたくない?
家がすごく近いとか色んな理由でそこまで重視しない人もいるけどね

378 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 13:40:06.85 ID:U27UWs45.net]
>>360
靴に例えるなら、幅広甲高の足にナローの靴履かせちゃう可能性もあるから、慣れて大丈夫になる範囲なのか、そもそも合わないのかの試着は重要だと思う
足みたいに肩や背中いくつだと靴で言うワイズや甲高低で合うのはコレみたいな、ベルトのサイズ化あればわかりやすいだろうに

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 13:40:31.16 ID:vsTv2DBp.net]
>>360
身体に合わせて形や柔らかさに変化があっても、それが背負い心地や負担軽減に繋がるかというと微妙。
靴も鞄も当たって痛かった部分が当たらなくなり痛くなくなるというのはあるだろうけど、元々−だったものが0になっただけで、0が+になった訳ではないし

380 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 15:03:28.90 ID:vt852fUV.net]
池の平ホテルのCMが「男の子は」「女の子は」の表現で指摘を受け謝罪したけど、ランドセル業界なんて商品を「男の子向け」「女の子向け」で分けてるところ多数だよね
そのうち問題になりそう



381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 15:25:19.75 ID:5DGYUMsz.net]
>>364
その問題のCMは知らないけど、子供向け業界でそんな事言いだしたら引くわ
千葉市の言葉狩りでもドン引きしたのに、LGBTに配慮というかもう特別扱いだよ
まあ今は男の子向けにも赤や白があったり女の子向けに黒があったりと選択肢が多いから文句も出なさそうとは思うけど

382 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 15:26:59.77 ID:WCfIqBKQ.net]
先週のプリキュア〈男の子だってお姫様になれる!女の子だってヒーローになれる!

383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 15:36:08.75 ID:lKDjLML9.net]
プリキュアからしか言い出せない至言だな。

384 名前:名無しの心子知らず [2018/06/14(木) 17:06:58.24 ID:X1M7UWpE.net]
スポーツ苦手だけど天使のはねプーマモデルってありでしょうか。。?天使のはねで一番かっこいいけどスポーツ少年向けっぽいので迷っております。(気にしすぎでしょうか。。)

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 17:30:14.24 ID:4pTRGpoU.net]
マチ幅11cmと12cmって、
容量的にスゴい差あるものですか?
子供希望のが11cm(天使の羽)、
私がいいなと思ってるのが13cm(ふわりぃ)で
これがリサーチ範囲内で最大幅。
軽さはあまり変わらない。

2cm違えばだいぶ変わるかもしれんが、
11cmと12cmの違いはどんなんだろうと思い。

386 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 17:32:32.92 ID:7/6yxwzN.net]
天使の羽って11.5じゃない?

387 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 17:35:27.45 ID:pVQgrRWk.net]
>>368
ナチスと猫が好きならいいんじゃない?

388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 17:49:48.36 ID:XrqRLt/K.net]
小学生がダズラー兄弟知ってたら驚きだわ

389 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 19:23:13.35 ID:28sFxYgv.net]
プーマ選ぶとナチなんて言い出すママやだ

390 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 19:58:18.77 ID:3USLWDXa.net]
>>359
上の子がフィットちゃんで、それ背負わせて大丈夫そう。
歩くのは5分だけの体力有り余理系男児だし…。



391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 20:06:39.29 ID:JZp5QVtU.net]
フィットちゃんランドセルは体にフィットしなくてもフィットちゃんランドセル?

392 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 21:00:57.71 ID:5HXi+Nde.net]
>>368
中学年・高学年男子はスポ少だろうが運動苦手だろうが皆スポーツブランドの服着てるから大丈夫だと思うよ

393 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 21:03:46.23 ID:RzxXGhVs.net]
うちの上の子は全くスポーツブランドの服着なかったよ

394 名前:名無しの心子知らず [2018/06/14(木) 21:51:09.36 ID:5RSw36FA.net]
>>368
そういうのを気にしない人が
買うんだよw
迷う時点で止めるべきかなと思う。
スポーツ苦手なのにプーマなのよー
と卒業まで気にする苦悩。

395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 22:04:14.33 ID:9q/78T7d.net]
>>377
うちも同じく一切プーマ持ってない。
8割位の子が服や学用品をスポーツブランドで固めてる中、「皆に流されてるみたいなのは嫌だ」と。

でも今、好きな子は何でもスポーツブランドで揃えたがるよね。
学校で買わされる絵の具セット、習字セット、彫刻刀、家庭科で作るトートバッグまでも、必ずスポーツブランドのロゴ入りがあるから。

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 22:07:02.70 ID:fiL2ValN.net]
スポーツブランド以外の男の子ものはわりとやばいの多いから消去法な気もする

397 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 22:14:23.14 ID:XZ+9FSpx.net]
ゆめタウンの女の子セイバンモデルがシンプルでかわいいと思った
こういうのセイバンでもっと作ればいいのに

398 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 22:15:43.72 ID:vt852fUV.net]
>>380
失礼だな

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 22:17:47.14 ID:fiL2ValN.net]
>>382
言葉足らずだったけど習字セットとか彫刻刀とかの話ね

400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 22:18:12.26 ID:Apc1MmBv.net]
>>335
貴重な情報ありがとうございます!
パールフラワーも見ました、可愛いですね!
実物をご覧になってから購入されたのですか?



401 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 22:23:57.46 ID:oZWXn+5T.net]
ラン活終わったから書かせて
お兄ちゃん二人は中村だったけど、今回娘はスドウに決めた
ピッカピカで真っ赤なコードバンのやつ
ツヤありの革を扱ってる工房いくつかのなかから選んだんだけど、最近は加工してある革ばかりなんだね

402 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 22:38:09.77 ID:NwFQ00GQ.net]
>>381
フィットちゃんもふわりぃも、シンプルめで値段も手頃でいいね
もう買っちゃったけど、ゆめタウン知ってたらここで選んだかも

403 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 22:46:21.69 ID:vt852fUV.net]
>>383
スポーツブランド以外の習字セットや彫刻刀を選んだ子に失礼なことには変わりなくないか?

404 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 23:00:59.11 ID:bMBjz63r.net]
ダサいとかやばいとかはよく考えないとね

405 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 23:05:07.10 ID:3USLWDXa.net]
>>384
実物は見ないで買いました。
娘がエメラルド希望で、フィットちゃん公式のは刺繍が嫌で…。
パールフラワーは楽天のサイトでけっこう出ていて、
サイズもそのサイトサイトで一センチほど違いがありましたがこの色しか無いと思っていたし、
背カンがフィットちゃんでフラットファイルなら良いかなと決めました。
他のランドセルを中までじっくり見たことはないですが、
高級感はありません、ただサイトで見たままの通り可愛らしいので気に入っています。

406 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 23:08:43.02 ID:IktHb0iQ.net]
クラリーノ大好きのキ印の人、最近来ないね

407 名前:名無しの心子知らず [2018/06/14(木) 23:13:11.72 ID:gtE4uXD6.net]
>>368
全然ありだよ!
セイバンの人気ランキングの中で、プーマモデルは人気1位だし格好いいじゃん。
男の子のランドセルって真っ黒のシンプルばっかでつまらないから、アクセントになるんじゃないかな。
あと、セイバンは特別乱暴に使用しない限り6年間形崩れしないで丈夫らしいよ♪

408 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 23:28:59.38 ID:w9XaCcVS.net]
便所の落書きに対して失礼とかwwwくっそどうでもいいわwww

409 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/14(木) 23:31:09.43 ID:bKT2fkCm.net]
>>389
すんごい可愛い!
今までラン活してきたけど気付かなかったわ。
キャサリンコテージとかニノニナとか森ガール好きな人なら好きそう。
でも詳しいスペック、マチの幅とか書いてないね。

410 名前:名無しの心子知らず mailto:sag [2018/06/14(木) 23:45:16.96 ID:EWGpg1in.net]
>>358
かわいそう



411 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 00:13:14.07 ID:UGikylO9.net]
>>391
学校や地域にもよるけど、男の子は黒のシンプルなランドセルばっかではないよ

412 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 00:15:56.50 ID:zoLH1rok.net]
>>392
便所に失礼だろ

413 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 09:12:22.64 ID:prkk/PVF.net]
男で、赤や水色はいない。

414 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 09:55:09.51 ID:aUxMUDs3.net]
>>397
毒舌さんが男の子に赤を売ったことがあると言ってたし
いないことはないんじゃない
赤男児は金よりレアな感じだけど

415 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 09:55:55.63 ID:vm9P60Ch.net]
>>397
いるよ
ググってみ
こんなのも売ってるし
https://www.fit-chan.com/details/images/fit234az/fit234az-ce-mgry1.jpg
randoseruya.jp/upload/save_image/06301611_5955f989a8e1f.jpg
randoseruya.jp/upload/save_image/06301720_595609d060143.jpg

416 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 11:04:16.03 ID:x9jUlSnP.net]
>>400
ヤンキー感すげえw
2個目のは特に、香水の匂いプンプンさせてる父親が買い与えそう
それか中邑真輔のファン

417 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 11:04:42.09 ID:x9jUlSnP.net]
間違えて自分に安価つけちゃった
>>399です

418 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 11:08:30.22 ID:1prs2g5H.net]
2枚目はパンク系バンギャが持ってても違和感なさそう

419 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 12:30:37.82 ID:ZDR2kkYb.net]
>>399
1枚目シャア専用ランドセルみたい

420 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 12:32:23.98 ID:aUxMUDs3.net]
>>399
2枚目りゅうちゃろが背負ってそうと思ったけど
調べてみたらリリコのロデオキャメルなんだね
普通のランドセルは絶対背負ってないだろうと思ってたからまぁ納得



421 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 12:51:19.67 ID:Xu8vJzli.net]
>>403
フィットちゃんなのになんか挑戦的やね

422 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 12:51:36.10 ID:hd8KIwwp.net]
女の子でネイビーもいるし男の子が赤でもいいんじゃない

423 名前:名無しの心子知らず [2018/06/15(金) 13:05:26.96 ID:UmLYZ1EV.net]
3枚目は意外とアリな気がする。

424 名前:名無しの心子知らず [2018/06/15(金) 13:37:44.29 ID:QtiTzlny.net]
>>397
水色男子見たことありますよ。
たぶんオーダーかな。かぶせだけ水色だった。

425 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 15:35:44.07 ID:FhYnMhL6.net]
生田のコバが完売だそうな
日曜に展示会あるんだけどな

426 名前:名無しの心子知らず [2018/06/15(金) 15:54:07.98 ID:TrqFlif9.net]
中村は今日で販売終了だけど売れ残ったランドセルどうするんだろう?
もう予定数より多く注文入ったからいいってことかな

427 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 15:58:38.67 ID:ez7/3muB.net]
>>410
3月下旬着のはこれから作るんだろうから、売れ残ることは無いんじゃない?
余分な材料は翌年度に持ち越しかな

428 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 16:18:09.23 ID:UyDGKuty.net]
今、楽天スーパーセールで2018モデルだけどA 4フラット対応ふわりぃ軒並み25000円くらいで売ってて、これなら2個買って気分で持ち替えてもいいのになーとか思いながら見てる

429 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 16:38:55.01 ID:Xu8vJzli.net]
>>410
今日終了なのはオンラインショップじゃなかった?
実店舗では売るのでは?

430 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 16:44:28.69 ID:8okjByQr.net]
>>369
どこかに小3まで手ぶらか小4まで手ぶらかの違いって書いてあったけど
13pとかみらいポケットだと小6まで手ぶらでいけるのかな?



431 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 16:45:34.94 ID:QBdkZYz1.net]
>>413
オンラインは今日の19じまでで
実店舗は今日の17時までって書いてあるよ

432 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 16:45:49.22 ID:Xu8vJzli.net]
>>413
すまん、実店舗は2時間早く締めるのね

433 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 16:46:39.86 ID:QBdkZYz1.net]
https://www.nakamura-kaban.net/【重要】ランドセル販売終了について/

434 名前:名無しの心子知らず [2018/06/15(金) 17:18:29.07 ID:70efrcK9.net]
中村部隊訂正しに出てくるんだね。

435 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 17:23:10.73 ID:HrV39Ppq.net]
中村、本社の店舗も閉めちゃうのかな
来年に向けてひと段落した夏頃に見学に行こうと思ってたのに

436 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 20:20:42.48 ID:TrqFlif9.net]
中村全部完売になってる

437 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 20:39:29.83 ID:E6P9jA1u.net]
>>419
これからアウトレット販売とかありそうだから店舗はあいてるんじゃない?
店舗に確認するのが確実かと。

438 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 21:00:12.55 ID:zoLH1rok.net]
>>419
来年度買いたいので

439 名前:見せてほしいとお願い申し上げすれば、見せてくれるかもしれないよ []
[ここ壊れてます]

440 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 21:36:58.51 ID:HrV39Ppq.net]
>>421
>>422
問い合わせた方が確実だよね
行ける日決まったら問い合わせてみます



441 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 23:03:18.44 ID:ky1JgHJb.net]
中村ランドセル全て完売だ、中村本店行った時凄い行列だったね、周り友達も中村で注文した人が多かったよ。

442 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 23:06:19.35 ID:ky1JgHJb.net]
私もターコイズ注文しました。
娘も私もハッピーです。

443 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 23:10:56.29 ID:r+fOpnin.net]
そこはかとなくハッピーサイエンス感

444 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 23:11:15.80 ID:VQ4dA8bc.net]
>>424
>>425
中村隊の自演wwwww

445 名前:名無しの心子知らず [2018/06/15(金) 23:24:27.07 ID:ky1JgHJb.net]
>>427
馬鹿じゃないの❗

446 名前:名無しの心子知らず [2018/06/15(金) 23:36:32.61 ID:9taRESVI.net]
山本はたくさんのこってますよw

447 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 23:39:08.47 ID:TrqFlif9.net]
>>428
なぜ口調を変えて連続で書き込んでるの?
IDの存在知らないのかな?

448 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/15(金) 23:44:37.58 ID:eeWvWcUv.net]
注文しただけでハッピーか
本当にハッピーかどうかは数年後にわかる

449 名前:名無しの心子知らず [2018/06/16(土) 01:45:41.42 ID:1sXjZ8d1.net]
>>427
ひがみ根性丸出し

450 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 02:06:45.09 ID:yT1Y3uVe.net]
>>358
楽天セール安かった?いくらで買えましたか?



451 名前:名無しの心子知らず [2018/06/16(土) 07:18:14.40 ID:PXdbDWGQ.net]
>>433
シブヤのだから千円引き

452 名前:名無しの心子知らず [2018/06/16(土) 09:28:47.37 ID:3IO1+wVa.net]
中村はお得意の展示会やるやる詐欺の効果かな笑

453 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 09:31:41.82 ID:NZ7Gn9pr.net]
IDも知らずに自演して逆切れってカッコ悪いw

454 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 09:37:55.13 ID:ZNSx5n3L.net]
伊勢丹のヴェルニカが子供に一番フィットして、子もすごく気に入ってるんだけど、マチが11でそこだけひっかかる。
実物を測らせてもらったら、サイド11で中央は12だったけどやっぱり小さすぎるかなー
次点はモギのロココハートで、子もまあまあ気に入ってマチも13。ただ肩ベルトがまだ肩に乗りきらなくて胸が少し反りぎみなのが気になる。
私自身が買ってもらえなかったかわいいナスカン付きのランドセルを数十年経っても覚えてるので、できればヴェルニカにしてあげたいんだけど、マチ11は高学年になったら容量厳しいかな。

455 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 09:53:16.94 ID:PXdbDWGQ.net]
>>437
横幅さえフラットファイル対応であれば許容範囲。
低学年の内は手に持つと危ないからできるだけランドセルに入れたいけど、
高学年は日々の教科書類さえ入れば大丈夫だと思う。

456 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 11:21:36.98 ID:V3/OCt/x.net]
小学生は雨降りそうな時、折りたたみ傘ランドセルに入れる?
小マチに折り畳み傘とレインコート入れられたら便利だな
みらいポケットくらいの収納力があれば対応できそうだけど普通のランドセルは無理だね

457 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 11:31:41.05 ID:49I0IsSW.net]
>>439
うちの娘は天使のはねだけど小マチに折り畳み傘入れっぱなしだよ

458 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 11:54:18.54 ID:iLQpyfdL.net]
>>439
厚さ3cm位しかない小マチでも、余程ゴツいタイプでなければ入るよ

459 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 12:56:26.81 ID:yT1Y3uVe.net]
コクヨのランドセル買った人はいる?やはり潰れやすいのかな。

460 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 13:43:03.38 ID:SkMYSwaH.net]
>>442
現在6年生
歪みはあるけど潰れてはいないよ



461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 13:45:05.20 ID:OLWnjOvZ.net]
筆箱が入るなら薄いタイプの折畳みは入るよね。
学校に予備を置き傘する地域もあるけどね。入学準備で知って驚いた。

462 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 14:29:49.61 ID:/bElPhLe.net]
置き傘がデフォだと思ってたよ。折り畳み傘は低学年には開くの難しいのでうちは子マチにカッパ入れてる

463 名前:名無しの心子知らず [2018/06/16(土) 14:32:45.49 ID:PXdbDWGQ.net]
>>439
ふつーの大きさのコマチで入れたことないけど、コマチに筆箱入れてその横に入ると思う。
でもうちの学校置き傘。
普通の傘でも難しいのに、折り畳みは低学年には大変じゃないかな?

464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 14:56:11.07 ID:SkMYSwaH.net]
>>446
大変だよ。
でも学校がそうしろと言う以上、そうするしかなかった。
だからお店に行って折り畳み傘を一つ一つ本人に開かせてみて、一番開きやすい物を選んだ。
畳むのは低学年ではさすがに無理だけど、開くだけならなんとかなった。

465 名前:名無しの心子知らず [2018/06/16(土) 15:21:12.44 ID:ko+lMCP9.net]
>>442
コクヨあんふぁん、男の子でやんちゃに6年間使い切ったけど、まだまだ綺麗。
傷にも汚れにも強いなぁ、と思う。

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 15:43:20.54 ID:CU7lIqwY.net]
今日バスでマチが縦に折れてるランドセル見て衝撃的だったわ。
背負いながら座るから潰れたみたい。
因みに私立の中学年くらい。

467 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 16:05:26.99 ID:M/xB/nCx.net]
>>449
中学なら指定?

468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 16:06:45.07 ID:aDweTEmd.net]
自分の時代、うちの学校は置き傘は悪い事のように教えられた
低学年はレインコートや折り畳み傘だったけど、一年生の手でも普通に使

469 名前:ヲてたな
今だと楽々開いて閉じられる折り畳みあるけど、昔は一本ずつポキポキ折って、しまうの面倒だったけど、皆やってたよ
今、上の子が通う学校も置き傘OKというか、持ち物に置き傘指示がある
で、やはり自分の母校みたいに置き傘はNGな学校からの転校生が、学校によって違う常識みたいなのに不満を漏らしてた
[]
[ここ壊れてます]

470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 16:07:34.32 ID:M/xB/nCx.net]
>>449
>>450は間違え
私立なら指定?



471 名前:名無しの心子知らず [2018/06/16(土) 16:51:02.03 ID:PXdbDWGQ.net]
ちょっと前にも書いたけど、ほとんどがスクールバスのうちの学校、
マチに縦線当たり前のように潰れてたよ。

472 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 17:56:28.71 ID:MYFdC9sf.net]
>>439
萬勇鞄の標準装備リコーダー入れ
傘入りそうだったよ
今日見てきた

473 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 18:36:53.05 ID:MNWnQjNz.net]
>>389
遅くなりましたが、ありがとうございます!
富士に問い合わせたところ小売店に卸しているだけでカタログなどは無いとのことで
ネット上で比較検討するしかないなあと思ってたのでとても参考になりました!
フィットちゃんさえ合うようなら後は子に任せようかな

474 名前:名無しの心子知らず [2018/06/16(土) 18:40:40.79 ID:tDBfEoAK.net]
そういえば萬勇鞄は今年の売れ行きゆっくりめなのかな?6月中とか7月頭でほぼ売れちゃうイメージだったけど、そんな気配ないね。

475 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 19:30:09.65 ID:aQuoG5F+.net]
萬勇は最初買う気満々だったけど、あのリコーダー入れが気になってしまい結局他のにしちゃった

476 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 19:50:04.53 ID:MYFdC9sf.net]
>>457
うちも萬勇鞄のノブレス買う気まんまんだったけど
リコーダー入れが、必要なさそうな為
村瀬のエクシードプレミアムにした

477 名前:名無しの心子知らず [2018/06/16(土) 20:10:43.56 ID:c60FGrWv.net]
>>438
ありがとう。上の子がいないので参考になる。どちらもフラットファイル対応でした。
友達が誰もいない小学校に行く予定なので、子が少しでも小学校楽しみだなと思える方にしたいと思います。

478 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 20:28:14.46 ID:yT1Y3uVe.net]
>443 >448ありがとう、あんふぁんいいなと思ってたから参考になった。

479 名前:名無しの心子知らず [2018/06/16(土) 21:05:02.35 ID:ko+lMCP9.net]
>>460
ちなみに
あんふぁんは、12年前のファーストモデル購入。(現在高3の長男に)
当時から、大マチは容量あって仕切りつき、その当時珍しいA4フラットファイルサイズで、手持ち付きだったのが購入の決め手だった。
未だに論点はそこのような(笑)

480 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 21:18:58.48 ID:jT+nIMJn.net]
大マチに仕切り付いてるタイプ良いなと思うけど、あんふぁんの他に付属してるのってある?



481 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 21:35:41.60 ID:nI2dWLvu.net]
>>462
同じくコクヨのアクタスコラボにも付いてるよ

でもうちの子は入学直後の数回使ってみただけで、以降は全く使わなかった
体操服、水筒、給食当番の白衣等がある時は仕切りがない方が入れやすいし、かといって荷物が少ない日だけ仕切りを使うのも面倒だったようで

482 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 21:38:25.08 ID:49I0IsSW.net]
>>462
ぐぐったらキッズアミにもついてるみたい

483 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 22:58:51.68 ID:7ayR7/AB.net]
>>439
萬有のランドセルだけど、リコーダーケースに折りたたみ傘入れてるよ。


1年生だけど折りたたみ傘使えるよ。開くのは問題なくできる。閉じたあと畳むことはまだ難しいみたいだけど、折りたたみ傘って結局使うのは帰り道だから、閉じた後の処理?などは家で私がやってあげる。

484 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 23:36:53.86 ID:xIUS3ej0.net]
3年生の子のランドセル、空っぽにして奥行の内寸測ってみたらメーカー販売ホームページに書いてあるサイズよりも5ミリくらい大きかった
物をぎ

485 名前:ゅうぎゅうに詰め込んだり使っているうちに拡がっていったのかと思いきや、購入時からついてた取り外しできる中敷自体5ミリ大きかった
ちなみにセイバン
実際に内寸サイズ測ってみて違ってた方いますか?
[]
[ここ壊れてます]

486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/16(土) 23:59:02.89 ID:V3/OCt/x.net]
セイバンとかフィットちゃんのランドセルって年末や年始になっても買えますか?
モデルロイヤルシリーズとか

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 00:00:57.35 ID:ZRqxz8O5.net]
>>467
楽天で去年のモデルすら未だに買えるよ

488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 00:09:13.19 ID:mT2f2CVL.net]
>>466
うちも上の子のランドセルが当時のカタログで11cmになっていたけど、届いたその日に測ったら一番狭い端で11.5あったし、横も5mm大きかった
誤差の範囲で、たまたま大きいのが来ただけかもしれないけど
ちなみに小さい工房です

489 名前:名無しの心子知らず [2018/06/17(日) 04:39:48.75 ID:9MiHoSpW.net]
中村鞄って生産数何個なんだろう…完売ってすごそうに見えるけれども…

490 名前:名無しの心子知らず [2018/06/17(日) 08:11:20.66 ID:/VuxGi2x.net]
>>435
名誉毀損で訴えました。
覚悟しろよ。



491 名前:名無しの心子知らず [2018/06/17(日) 08:32:01.95 ID:PSzRMcH+.net]
山本は空気

492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 09:32:54.36 ID:OZGfAymS.net]
たまに山本言い出すのは同一人物?
スレ違いはどっかいけ。

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 10:00:21.34 ID:Ue6BkRcS.net]
>>470
何個だろうね
ギリギリまで悩んでて、結局売り切れ寸前に滑り込んでセーフだったんだけど
このスレに感謝だわ

494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 15:10:07.85 ID:889IPxmD.net]
今年は土屋と中村でしたね
異論は認める

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 17:13:10.02 ID:FpZUifrK.net]
工房信者

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 17:17:36.59 ID:50++0EHA.net]
工房のピークはおわってあとは夏休みに量販系が売れて終わりかな

497 名前:名無しの心子知らず [2018/06/17(日) 18:13:36.09 ID:Rp1jy7nq.net]
>>410
予定数より多く注文入ったってことは、完売の商品が予定数より多くなったけど対応するってことなんだよね
ターコイズが第一希望でローズレッド買ったけどターコイズ完売すると思ってたわ

498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 18:15:00.43 ID:XfZUn8pY.net]
>>475
工房は中村と土屋の二強って感じかな
今年は例年より動きが早かったね

499 名前:名無しの心子知らず [2018/06/17(日) 18:19:41.95 ID:Rp1jy7nq.net]
あ、ターコイズどころか全部完売になってるんだね
完売の表示にしただけか、本当に全部完売かどっちだろ

まだ6月なのにね

500 名前:名無しの心子知らず [2018/06/17(日) 19:03:57.01 ID:n/rf7LVy.net]
【目黒5歳女児虐待死】Xマスの夜、結愛ちゃんはパジャマ姿で外で裸足 「前のパパがいい」 警察にも通報、なぜ救えなかったのか★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529163344/

【広島地裁】 広島県警の職務質問「度を超え違法」 地裁が批判 覚醒剤陽性反応の尿、証拠採用せず 無罪に★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529226211/

【#Me too】5秒以上見つめるのは禁止 米国ネトフリ社がセクハラ防止対策★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528971232/



501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 21:45:40.34 ID:thgkL7KX.net]
デパートに天使の羽買いに言って買ったのはふわりぃ。
決め手は、マチと娘のお気に入りに陳列品の色が娘に絶妙に似合ってたこと。
上の三点押さえてたら、なんとかなるのかと父思う。

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 22:03:27.64 ID:0X1VrYno.net]
>>482
ごめんなさい
理解できないのですがマチのサイズとランドセルの色が決め手ということ?

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 22:07:03.06 ID:s8KTMx52.net]
長男トヤマ、次男は山本、そして今回またトヤマ。
上二人の時に散々カタログや見本ランドセル取り寄せや展示会行ったりしたので今回はもうそんなに熱量は無かったw
長兄と同じのがいいと言うので、長男と色もステッチも同じ物を。
長男の時には無かった後付けの持ち手をオプションで頼みました。

確か長男の時(8年前)は4万8千円位だったはずだけど、値上がったねー
納品は年末ごろだそう。

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 22:08:00.78 ID:WrpoFJEu.net]
>>482

> 決め手は、「マチ」と「娘のお気に入り」に「陳列品の色が娘に絶妙に似合ってた」こと。

で、3点ってことかね
日本語不自由だなとは思う

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 22:13:41.15 ID:thgkL7KX.net]
入る量と娘に似合ってる感を選びました。
実際に背負ってみたところ、何故か陳列品のふわりぃの形色が娘に絶妙に似合ってた。
天使の羽似合ってるよと、直前まで娘に天使の羽選ばせようとしてたのに、ふわりぃにしてしまった。
もう一度選びに行ったら天使の羽かもしれません。
有名どころは、どれを選んでも失敗はないんでしょうね。

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 22:16:19.08 ID:WrpoFJEu.net]
>>486
うん、日本語不自由だ
父なの?ってのが個人的に気になってる

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/17(日) 22:38:26.32 ID:N/E2v/1/.net]
デパート行って一日で終了

夫婦でずっと「ドラゴンとか剣の刺繍とかついたやつはちょっとねー」といってたのに
息子が選んだのは、セイバンのモデルロイヤルドラグーン…

背負い心地と黒字に青のステッチが気に入ったようです
プーマは「ステッチラインが真っ直ぐじゃないのが嫌」と却下された

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 03:27:37.66 ID:IEJCwEF2.net]
亀だけどうちの男子は赤いランドセルを注文した
ずっと赤が良いって言ってて、縁だけじゃ嫌だと言うのでフルオーダー
全然違うけど>>399の画像だと2番めに近い

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 07:33:21.60 ID:RFHt/Hlm.net]
>>489
男児に赤買える勇気が羨ましい
息子も最初赤がいいって言ってたけど田舎だから男児はほとんど黒か紺で赤ライン入れてる子すら見かけなくて、全体赤だとすんごい目立つんだ
他の色にしたけど本当は子供の好きな色にした方が良かったかなという心残り
でもうちの子は「男の子はほとんど黒だよ」って言ったら「じゃぁ黒でいいよ」ってくらいだったからそんなに気にしなくていいのかな…

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 07:35:14.31 ID:5fogtocL.net]
>>489
赤と黒ってスポーツカーみたいだよね
男の子的にはそこがカッコイイんだと思う
出来上がりが楽しみだね



511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 08:20:16.81 ID:aksUMrtv.net]
個人的に男の子の赤ってカッコイイ!と思ってる

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 08:23:55.94 ID:shj0IEaJ.net]
戦隊ものの主人公のカラーって赤が多いし、スポーツのチームのイメージカラーも赤が結構ある。
赤って本来はカッコよくも可愛くもでき、男の子にも女の子にも好かれる色。
従来の固定概念にとらわれず、女の子ででも黒、男の子でも赤を選べるようになってきたのはいい傾向。

513 名前:名無しの心子知らず [2018/06/18(月) 08:29:44.55 ID:Xw2CzBnP.net]
>>489
赤いランドセルに拍手!
子供の選択を認めてあげられるの素敵だと思う。
スポーツバッグなら男の子でも赤いのが主流だったりするから、カッコいいよね。
ウチは親の固定観念で黒か紺、ってなったけど、サブバッグは迷わずadidasの真っ赤なのを購入(笑)
思えば不思議。

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 09:40:09.40 ID:m1isL/WX.net]
子供がララちゃんランドセル気に入ってるんだけどイマイチ口コミが良くないのが気になる
値段とデザインは親側としても問題ないから決めてあげたいけどヘタれるとか頑丈さが足りないような情報も入ってきて悩んでます

使うのはガサツ系女児なのでなるべく丈夫なのがいいんだけど

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 09:42:24.96 ID:JfVoVo+t.net]
>>488
うちも息子がドラグーンがいい!って言ってる
仮面ライダーやってるときにCMで見てこれだ!と思ったらしい

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 09:55:08.96 ID:+shIbanr.net]
>>495
うちの学校はララちゃんがめちゃくちゃ多いんだけど、
高学年でも綺麗な子もいれば潰れてる子もいるし、それなりの使用感はあるけどまずまずの子もいるし
本当に色々なので、どのランドセルにも言えることだけど要は使い方です
周りの友達はララちゃんの新型ベルトのやつにしたって子が多いよ
うちは天使のはねだけどw

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 10:16:37.96 ID:XENkT/Ls.net]
昨日あんふぁんのイベントに行ってきた
娘が気に入るだろうと思っていたアナ雪が親の目から見ても写真ほど可愛くなくて
娘も興味なし年中なのもあるのか(ステージ見てばっかりでランドセル全般に興味なし)

来年は親が決めようと思うけど、これまで実物を見て親がこれ!と思うものも無かったから
マチ小さくて高いけどメゾピアノとかプライベートレーベルあたりの地味可愛いのにするかな

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 10:22:32.24 ID:fdGBQZVJ.net]
工房系は一段落だけど、明日からオオバのWeb販売開始だね
トラピーズって使い勝手どうです?
ハーモニックはすぐに売り切れそうな予感

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 10:27:31.26 ID:TbrTT+q1.net]
>>498
ウチ年長だけどランドセルよりステージが気になってしょうがなかったよ…
企業ブースも並んだり時間取られたりするし、みんな忙しなく移動したりしてる感じだったなあ
当然だけど合同ランドセル展示会の方が落ち着いて見れた

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 11:34:16.14 ID:GNBzDmyr.net]
>>495
かつて毒舌ブログで水入りペットボトルを乗せて大きく歪んだランドセルの写真を載せられてたのはララちゃんだと思うけど、ここ1、2年は強度を改善したらしいので、あの写真よりはマシになってるんじゃないかな。
で、どの程度強くなったかはわからないけど。



521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 12:25:27.54 ID:MCxCdcB5.net]
ララちゃん見てきたけど持った瞬間弱っと思った
マチは補強が入ってるからそれなりに強いけどその他の部分は基本的に生地が薄く感じた
新しいベルトは子供の体に合ってたし厚みもあるから背負い心地は良さそう

ララちゃんは刺繍が安っぽくてダサいのがどうもなー

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 12:54:32.22 ID:fdGBQZVJ.net]
神田屋の強度はどう?

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 13:13:00.24 ID:rNlicB6q.net]
ララちゃんのはサイドの刺繍が裏まで貫通してて雨が強い時とか水がしみてきそうな感じはした
雨は染み込まないと言ってたけど
てっきり刺繍の上から内張するのかと思ってた
他のとこも同じ感じなのかな?

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 13:21:17.85 ID:XENkT/Ls.net]
>>500
年長さんでもステージに引っ張られましたか・・・
協賛企業から予算が出ているのかもしれませんが、あれだけブースが色々あって
ステージで合間がない位に出し物やっていたら本末転倒な気がしますね
リンレイのブースなんて物凄い行列でしたし
私も合同展示会のほうがじっくり見られました

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 17:17:26.19 ID:rtkylMVo.net]
子供が天使の羽モデルロイヤルベーシックに
決めた。
天使の羽の中でもキラキラ度がマシだから
(クラシックはシンプルすぎて嫌だと)いいかと
思ったけど……

ほかと被りまくるであろう上に、
ほかのはあるのにポケットに窓?というか、
記名した紙を入れる所がないのね。
マジックで背裏とかに記名するんだろうか、これ。

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 17:24:02.74 ID:bNVvHQ3G.net]
>>506
うちもまさに今それが第一候補なんだけど名前書くところないのかー
ちなみに何色にしました?

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 17:29:03.80 ID:i1J6BCtD.net]
時間割入れるとこはあるからそこに書くとか?

528 名前:名無しの心子知らず [2018/06/18(月) 17:48:58.75 ID:JCErfAiO.net]
>>506
ポケットの中に書くところがあるよ。

529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 17:55:35.10 ID:yNa2R1+K.net]
>>506
私は窓がないところがいいなぁと思うんだけど
ぷっくりコロンとした形も可愛いよね

530 名前:名無しの心子知らず [2018/06/18(月) 18:17:23.43 ID:4d++9suf.net]
モデルロイヤルベーシック、紺・ブラウン・ワイン・キャメルとかあったらいいのに。金のプレートとかぶせ裏のロゴは要らない。



531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 18:20:25.42 ID:fdGBQZVJ.net]
>>510
ぷっくりコロン?他のセイバンと同じ形じゃないの?
ぷっくりコロンだったらラブピミルキーとかでは?

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 18:22:11.25 ID:rtkylMVo.net]
名前書くとこあるんですね!よかった
>>507
名前忘れたけど明るい赤というか
ビビッドピンク?です。

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 18:28:59.70 ID:jKKqZ0rq.net]
うちは紺が希望だったからレジオベーシックにした

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 18:59:50.53 ID:yNa2R1+K.net]
>>512
内ポケットが、ふっくらして丸いってことが言いたかった
一般的なポケットより立体的で丸くない?

ついでに言うと、モデルロイヤルベーシック、うちの上の子(2年生)の学年93人中、2人しかいないよ
そこまでみんな持ってる!って感じでもないと思う

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 19:24:49.86 ID:uYBJgihd.net]
>>496
つくりはすごくいいですよ

持ち手も、百貨店オリジナルは大人の手が入りづらくて持ちにくいのに
セイバンはすっと入って持ちやすかったり

明らかに首の後ろの隙間も小さくて、背負うのが楽そうでした

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 19:35:07.14 ID:LZ7/+N+P.net]
学年93人のランドセル調べてるのは凄い情熱というより恐怖を感じる
違うクラスの子のランドセルもチェックしてるんだ

537 名前:名無しの心子知らず [2018/06/18(月) 19:38:29.03 ID:Xw2CzBnP.net]
リサーチ凄いですね。
でも怖いです。

538 名前:名無しの心子知らず [2018/06/18(月) 19:57:03.16 ID:fdGBQZVJ.net]
>>517
誰が?

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 20:19:32.32 ID:yNa2R1+K.net]
1人がうちの娘(ビビッドピンク)で、もう1人、色違い(水色)で同じ子がいるよって娘が言うから
言っても女子だけだから40人強のうち2人ってことだけどさ

うちの学校は学年集団下校で、教室出てから校庭に学年全体で並び直して、方面別に帰る
かぶせにカバーしてても、ベーシックの側面の刺繍って個性的(左右で柄が違う)だから同じのはわかるじゃない

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 21:32:02.89 ID:duhDuZeU.net]
黒のランドセルで
ステッチと、背当てがグリーンって
奇抜すぎですかね?
息子が気に入ってるんですが



541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 21:44:14.97 ID:b2cLgb4P.net]
>>521
村瀬のレザーボルカコンビとかのイメージなら別に普通でね?
ステッチなんて近寄らんと見えないし背当ても背負っちゃえば丁度いいアクセントぐらいだし

542 名前:名無しの心子知らず [2018/06/18(月) 21:45:26.63 ID:nsB510/r.net]
今小1の息子は黒のランドセルで、ステッチと背当てが緑です。どちらかというと黄緑ですが・・・
全然奇抜じゃないですよ。背負ったら背当てほとんど見えないし、違和感ないです。
ちなみにうちは村瀬のエクシードプレミアムのグリーンです。

543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 21:54:35.45 ID:Fqwqk5sx.net]
>>428
恥ずかしいw

544 名前:名無しの心子知らず [2018/06/18(月) 21:54:52.68 ID:GNQ3Vk/x.net]
クラシカルに回帰するよ。
コテコテは恥ずかしくなる

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 22:01:58.70 ID:duhDuZeU.net]
>>522
>>523
ありがとう、フンギリついてポチったわ
同じくエクシードプレミアムでした

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 22:47:39.66 ID:fdGBQZVJ.net]
今、Yahooショッピングで6%OFFクーポン発行中だよ
8万円以内の商品に使えるからランドセルにも使える

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 22:59:01.97 ID:duhDuZeU.net]
20%Offのランドセルコーナーけっこうあるでしょ
近場にあったので心揺らいだよ

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 23:45:26.98 ID:XIr/OhwP.net]
アタラのランドセルってどうでしょう?
購入された方いますか?

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 07:57:26.48 ID:qpknQtu6.net]
>>529
小マチ無し、横幅23cmでギリギリ、ロックが自動じゃないのが気になるかな
見た目はとても可愛いね

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 08:25:25.75 ID:OMdr/Den.net]
ほぼ土屋でしょ?



551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 08:40:31.48 ID:qorJ1ZLc.net]
土屋の全盛期は過ぎた感じするけど、まだまだ多いの?
私の周りでいかにも土屋買いそうな人たちが「土屋は無しかな」って言い始めてるからあんまり売れてないのかと思った

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 08:46:37.58 ID:n79ghdZU.net]
>>532
いくら職人とは言っても
機能が無だもんね
品質だけって尖ったランドセルって印象かな
うちは欲しい機能からラン活入ったから
土屋はすぐパスしたよ

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 09:00:55.09 ID:OMdr/Den.net]
>>532
>>529に対して、アタラは土屋が関わっていると言いたかっただけです
言葉足らずですまぬ

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 09:22:35.66 ID:qpknQtu6.net]
アタラってタイで作ってるんだね

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 09:50:27.06 ID:a0tT00WI.net]
日本製じゃないランドセルって珍しいね

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 10:10:00.10 ID:JUERRdKK.net]
オオバのネット販売始まったよ!
売れ行きどんなもんだろね

557 名前:名無しの心子知らず [2018/06/19(火) 10:18:07.55 ID:a0tT00WI.net]
オオバ既に売り切れ続出。
そんなにいいの?
ポケットの中とか生地?丸出しに驚いた。

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 10:23:57.37 ID:1keiUp8y.net]
オオバそこまで売り切れてないけど、サバも落ちてないし。ヨーロピアンカーフがほぼ全色売り切れてるね

559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 10:24:59.29 ID:GB1dMDsx.net]
>>529
アタラ試着だけしてきました
色がかわいいのと立ち上がりベルトは評価できるけどあとはやっぱナシかなーと思ってしまった
珍しい物好きじゃないと買わないかもね

560 名前:名無しの心子知らず [2018/06/19(火) 10:46:43.82 ID:CH5Do0re.net]
オオバは赤が売れてる印象。
これで工房は終わり。
これからは量販工業品で盛り上がるのかな?



561 名前:名無しの心子知らず [2018/06/19(火) 10:52:16.29 ID:ZBS4as34.net]
紺色のランドセルいいなーと思ったけど、
こちら体操服通学がデフォの地域で、正に体操服が紺色だった。さすがにナシかな。

562 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 11:14:05.50 ID:pgu6UJR8.net]
今年池田、黒川、山本が売れ行きが良くないと聞きますがどうなんですか?

563 名前:名無しの心子知らず [2018/06/19(火) 12:06:44.95 ID:CH5Do0re.net]
分散したんじゃないの。

564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 12:15:07.24 ID:OMdr/Den.net]
>>543
通常運転になっただけじゃね?

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 12:23:13.62 ID:1keiUp8y.net]
機能なし工房より機能ありの軽いランドセルのほうが子どもにはいいし。

566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 12:30:47.62 ID:16sFzoOw.net]
その通り。工房系選んでるのは親の自己満足。うちの子こだわりの使ってるんですぅ。っていうバカな見栄。

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 12:45:46.08 ID:pgu6UJR8.net]
昨年は土屋と天使の羽と売れ行きが悪いと聞きますがどうなんですか?

568 名前:名無しの心子知らず [2018/06/19(火) 13:00:17.85 ID:H6gZxq4g.net]
何、またやり始めんのか?

569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 13:00:47.59 ID:qpknQtu6.net]
>>548
メーカー名や業者さんに聞いた方がいいのでは?

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 13:03:11.91 ID:ipoO1NrD.net]
>>542
紺色って男女どちらでもいい感じですよね
うち女児だけどデザインが可愛ければ汚れも目立たないし良いなと思ってましたが、幼稚園のランドセルが紺なので諦めました



571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 13:32:56.87 ID:bTqD4cH3.net]
売れ行きの悪いランドセルをアウトレットで安く買いたいのですが情報よろしくお願いいたします。

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 13:33:25.69 ID:a0tT00WI.net]
最近女児のネイビーやブラウン多いよー。
刺繍で可愛いのあるからね。

573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 14:04:12.59 ID:/oyKrzLY.net]
>>552
最低限、あと半年待たないと

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 14:22:01.14 ID:bTqD4cH3.net]
ランドセル男の子用100個女の子用100個寄付したいのでアウトレット情報よろしくお願いいたします。

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 14:50:34.77 ID:357mSUlT.net]
寄付するなら現金にしてください

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 14:51:20.40 ID:uewNkiZU.net]
イオンでローラアシュレイのランドセルがあって可愛いな〜と思ったんだけど、サイズとかネットで詳しく見ようと思って検索してみても出てこない…
どこが作っているか等わかる方いますか?

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 15:16:33.81 ID:aZH2hUDY.net]
>>555
楽天とかで型落ちがありそうだけどね
寄付するにしても、最低でも、フラット対応で立ち上がり背カンにしてあげてね

578 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 15:18:54.72 ID:kyyNy0fm.net]
贈り物にアウトレットってないわ

579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 15:21:28.93 ID:357mSUlT.net]
ランドセルの寄付は迷惑だと散々言われてるのに

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:53.50 ID:CSHHHCgp.net]
>>555
伊達直人さんですか?



581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 16:04:23.82 ID:WXQHDs5C.net]
今も続けてるのか分からないけど、ニトリが毎年全国の施設にランドセルを寄付してたよね

582 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 16:20:07.29 ID:tpWfJN+l.net]
ニトリだけじゃないよ
あちこちのメーカー、鞄屋がやってる

っていうか、そもそも入所児のランドセル代は予算とってあるはずなんだが
生保でも入学準備金としてランドセル代出るし

583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 16:55:59.44 ID:6gDLpj3n.net]
赤に黒の縁取りのを背負ってる男の子を見掛けた
かっこいい!

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 17:34:47.91 ID:7123/Hgz.net]
悩み過ぎて3周回ったけど、地震があった大阪応援とヤフーショッピング6%OFFでナカノランドセル注文した。
着後レビューします。

585 名前:名無しの心子知らず [2018/06/19(火) 17:35:57.24 ID:GW9Rw1oX.net]
天使のはねモデルロイヤルドラグーンの横の刺繍、男の子なので使ってるうちにほつれたりボロボロになったりしますかね?

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 18:37:02.32 ID:N11ruF+u.net]
大峡、例年繋がらないとか見たけど余裕そうだね

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 21:22:13.48 ID:ZPMH8dUp.net]
>>565
初めてサイト見たけど安いね

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 21:38:23.68 ID:pGQdq4d3.net]
>>565
公式見たけど破格だね〜びっくりした
大マチが10.5cmしか無いけど、学年上がったら買い替えるか別に手提げ持てば大丈夫かな?

589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 21:54:37.89 ID:ByrOyjuZ.net]
受験するつもりの学校が指定鞄で、万が一合格したらランドセルは不要
周りに流されてカタログやら集めまくってるけど、11月の合格発表まで待ってて良いんだろうか?

590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 21:57:28.83 ID:2RGtlu8d.net]
今年入学でモギ使ってるけどおおむね満足。
唯一、盲点?だったのは、再度のナスカンの受けるところに革がついてないタイプだったこと。
毎日給食袋を取り外すんだけど、上の子のランドセルは本体に傷がつかないように革がついていたからそれが当たり前と思ってた。
でもインペリアルはそれがないので、負荷をかけると直接サイドのマチに力がかかって傷つきやすいかも。
説明下手ですみません。



591 名前:名無しの心子知らず [2018/06/19(火) 23:12:50.96 ID:Nf8JjnWc.net]
うち、今年入学でエクシードプレミアムなんだけど、1ヶ月くらいで、前ポケットがぺちゃんこになって、直らん。
他のランドセルはならないのかな。
上から座ってる様子はないんだが。

592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 23:23:36.94 ID:FnPlTZ4Y.net]
>>572
今年入学でストライカだけどまだ形はそのままで崩れてないよ
学校での扱い方とか座ったけど怒られると思って言えないとか?
外れの個体引いてしまったのかな?

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/19(火) 23:35:24.51 ID:A5CqLPXD.net]
>>571
そんなサイドのキズなんて大したことないさ
まちとかがつぶれたり、被せがボロボロになることに比べたらね

594 名前:名無しの心子知らず [2018/06/19(火) 23:44:07.19 ID:Nf8JjnWc.net]
>>573
そうなのかなー。
なんかがっかりだわ。
手で直してもすぐ、ペコッてなってね。
何か詰めるしかないのだろうか。

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 00:03:48.04 ID:WeLA8by7.net]
>>570
年明けでもランドセル売ってるし、縁起担いで買わない人もいるよ
逆に、受かって不要なら誰かに譲ればOKと買ってる人もいる
うちは予約した

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 01:03:55.81 ID:0FtyhSie.net]
>>576
誰かに譲ればって…
ナメてるとしか

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 01:37:19.88 ID:W8jOsU3t.net]
>>577
別に欲しいって言う親戚なり下の子がいる知り合いにあげても、どこかに寄付しても買った人の自由だと思う
通っている幼稚園は3割程度が合格した小学校に通うけど、既に買った人も結果出る迄買わない人もいる
バザーに出す人も毎年いるから、近隣の方々に人気らしく一瞬で売れてるよ
うちは結果出てからのんびり考えるw

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 06:46:40.85 ID:sKMPeZ9I.net]
>>572
他のランドセルもなるよ
1年生はどうかわからないけど、3年の上の子のクラスでポケットが潰れてる子が多いなと思った

599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 08:00:22.16 ID:RV6yeFxl.net]
>>577
世の中には「ランドセルなんて何でもよくない?」っていう親が存在するからね
このスレにいる人からしたら有り得ないんだろうけどさ

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 08:05:40.57 ID:CL5IvD+K.net]
>>570
11月なら結果出てから買うのでも全然余裕じゃない?
今買ってしまったら、要るか要らないかわからないものでも取り敢えず買っておいて、要らなかったら他人にあげればいい/捨てればいいという金銭感覚、消費スタイルを子供が学び取ってしまだろうね
それをよしとするかどうかは、各家庭の考え方次第だけど



601 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 08:15:43.33 ID:lxz2RRdd.net]
無駄になるかもしれないけど備えておく、じゃない?
11月好きなもの選べなくなってるかもしれないからって親心だよね

602 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 08:22:19.85 ID:Vh8fN+yU.net]
拘って好きなもの選んだのに使えない方が可哀想だと思うけどな

603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 08:26:54.13 ID:m2OGY7uE.net]
>>583
私立だと地味だしね、ランドセル

604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 08:37:43.00 ID:krJsyHv4.net]
私立受験ならランドセル買わないけど、国立受験なら買っとくかな。

605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 08:38:32.83 ID:UWxqWxhn.net]
無駄になるってだけだったらいいけど、初めから不要になったら誰かに譲る前提で買うというのはなんかね
「私立行くことになったからランドセルいらなくなっちゃったんだけど、いる?」なんて言う親子、面倒そうだから付き合いたくないかな

606 名前:名無しの心子知らず [2018/06/20(水) 09:18:24.66 ID:fy6OInhy.net]
>>586
うちは海外在住で帰国の予定がわからず、今はまだ購入を迷ってる。
買わずに来春帰国が決まった場

607 名前:、忙しい最中に知り合いや親戚から譲ってもらえたらある意味ありがたいや。 []
[ここ壊れてます]

608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 09:21:32.26 ID:OC1MpQZp.net]
584みたいなタイプも面倒そうだから付き合いたくないかな

609 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 09:25:48.88 ID:ePvmTosk.net]
>>570
来年発送で、発送までならキャンセル出来るところで予約したよ。キャンセル料が1万円位だったかな。
我が家も受験するからいくつかのお店に正直に話して相談したけど、キャンセル料かからないところもあったよ

うちは子供の希望で受験するけど、ダメだった時に「可愛いランドセルで登園できて良かったじゃん!」と少しでも励ましてあげたくて買ったよ…

610 名前:名無しの心子知らず [2018/06/20(水) 09:42:13.95 ID:59Wl9Rm8.net]
ここ。海外から書き込めたっけ?
旅行板、エアライン板、危海板は書き込めるけどw



611 名前:名無しの心子知らず [2018/06/20(水) 09:48:44.27 ID:fy6OInhy.net]
>>590
浪人で書き込めるよ。

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 10:10:34.06 ID:zwn6v9nA.net]
大阪はランドセル作る工房やメーカーが多いのはなぜ?
そして今回の地震で作業予定に影響あるのかな?

613 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 10:28:48.80 ID:krJsyHv4.net]
大阪住んでるけど地震の影響何一つ受けてないよ。高槻市、茨木市、枚方市位じゃないかな今大変なの

614 名前:名無しの心子知らず [2018/06/20(水) 10:37:48.63 ID:MqGi9tIs.net]
森ガールのアンティークに娘が一目惚れなのですが、実物みた方でわかる方がいらっしゃったら教えてください。

小まちは小さそうですが、小さめの折り畳み傘くらい入りそうですか?
またマチの強度はどうでしょう?
型崩れしたランドセルとか見た方おられますか?

615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 10:47:31.72 ID:wlE3Nb4n.net]
ヨーカドーのプライベートレーベルのランドセルは店舗に行けば実物が見られますか?

616 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 10:55:24.71 ID:OC1MpQZp.net]
>>592
姫路とか和歌山にタンナーが多いからかね
皮を剥ぐ仕事って昔は同和関係の仕事だったから、その辺もあるかも

617 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 11:09:32.66 ID:krJsyHv4.net]
クラレ工場は岡山にあるから岡山に大型地震きたらランドセル業界は死活するだろうね

618 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 11:16:24.49 ID:zwn6v9nA.net]
>>595
その店舗に置いてあるかどうか電話して確認しないと分からないのでは?

>>596
なるほど、勉強になりました。ありがとう。

619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 13:16:17.04 ID:pdFnJGa9.net]
死活って・・・

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 14:47:40.28 ID:r6KFg4X8.net]
もうその時は買えなきゃ買えるようになるまでリュックなりで行くしかないのでは

モギのロココハートでラン活終了
わたしはユニバーサルのつもりだったけど実物見て本人が気に入ったのでもう決めたわ



621 名前:名無しの心子知らず [2018/06/20(水) 15:38:15.97 ID:D6z+4D3Q.net]
>>572
小1の息子がエクシードプレミアム使ってます。
前ポケット、上半分がぺたっとなってます。使う前は中にスポンジが入ってたので
くずれてなかったのですが、、、。でも上の子の天使の羽もそうなったので、そうい
うもんかと思ってきにしてません。
上の子の塾用リュックがすごく重たいんですが、それを一晩ランドセルの上に置か
レていてのを見たときは焦りましたが、本体は全然崩れてなかったです。

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 16:39:45.91 ID:Ar4By4yl.net]
受験ダメでランドセルも妥協となると
辛いね(親が)

623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 16:53:24.82 ID:zwn6v9nA.net]
キャンセル料1万円納得の上での購入ってさすが私学志望なだけあって懐に余裕があるね。

624 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 17:05:34.54 ID:GyFIG6WW.net]
でも年明けでもない、11月でしょ?
セイバンはやっと早割が終わった時期だよ
イオンとか行けば3月まで普通に売ってるんだし、何を焦ることがあるの?

625 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 17:13:36.43 ID:cphhO3XV ]
[ここ壊れてます]

626 名前:.net mailto: >>604
イオンやセイバンみたいなごく普通な量産品じゃ嫌なんでしょ
[]
[ここ壊れてます]

627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 17:17:00.62 ID:GyFIG6WW.net]
嫌なのは子じゃなくて親の方でしょ?
見栄っ張りというか何というか

628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 17:33:39.06 ID:7wOx5aLs.net]
ララちゃんランドセルのオーダーした人いますか?
細かい決めることたくさんあるけど子供と一緒に選びましたか?

629 名前:名無しの心子知らず [2018/06/20(水) 18:10:00.63 ID:E8RdHL1Z.net]
>>579

>>601

情報ありがとう

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 21:21:01.95 ID:Rw3yLT2v.net]
天使のはね、来年はだいすけお兄さんが良いって言ってた人いたけど、ENJOYランドセルとかいうののイメージキャラクターになってるね。なんなんだろう、これ。ランドセル大使的なヤツなのかな?



631 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 21:25:01.59 ID:oJFy+ADs.net]
>>609
見てきた
イトーヨーカドーなのかな?

632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 22:52:12.25 ID:8YPMGGlI.net]
だいすけお兄さんドンピシャ世代の新一年生は今年くらいまでなのかな、と思ってたので間に合わなかったな〜と思ってたけど、すでになんかのキャラクターだったのか…

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 22:56:57.45 ID:OJHQ/KOr.net]
うちの息子は長期入院中に病院におかあさんといっしょの撮影が来た
来年新一年生

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/20(水) 23:01:33.69 ID:OpjYj534.net]
>>612
2、3年前だいすけお兄さん、たくみお姉さんの頃?見たことあるかも

635 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 00:30:49.80 ID:Z6si8IBz.net]
3年前です。

636 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 01:49:30.49 ID:6os2TQQk.net]
>>612
病院に撮影くることあったんですね。基本スタジオですよね。

637 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 06:16:36.56 ID:HhxOjDbU.net]
>>615
夏特集とかでロケに行ったり病院訪問したりするよ

638 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 07:07:48.06 ID:VPJuQfvQ.net]
シブヤのランドセルってどこで作ってるかわかりますか?
届いたら画像より良かったし、上の子のより固くてしっかりしてた。

639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 07:12:25.89 ID:val9WKxD.net]
シブヤはランドセルによって作ってるメーカー違うから

640 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 07:36:52.60 ID:GaWAdMN3.net]
>>617
参考までにどのモデル?



641 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 08:08:27.69 ID:eUpRCSdr.net]
【残念】大阪地震で「お祝い申し上げます」と 震災のたびに中国から届く祝電

642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 12:48:59.49 ID:SRixI6UZ.net]
イオンのランドセルはどこが作ってるの?

643 名前:名無しの心子知らず [2018/06/21(木) 13:31:50.84 ID:t2y+85vU.net]
>>621
ナースじゃない?

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 14:35:14.02 ID:Qd7Cy6rW.net]
今のところ全商品完売の工房あるの?

645 名前:名無しの心子知らず [2018/06/21(木) 14:41:55.93 ID:I0L5OU4E.net]
>>623
中村?

646 名前:名無しの心子知らず [2018/06/21(木) 14:54:03.50 ID:VPJuQfvQ.net]
>>619
ビンテージスターです。
シルバー希望の息子だったので、ほぼ色で決めたようなものですが良かったです。

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 15:48:51.60 ID:x+MonuMz.net]
>>625
フィットちゃんと書いてあるやん

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 18:01:26.35 ID:CRoKXk+J.net]
土屋も今の時点で残ってるのは暫く完売しないだろうね。

649 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 18:46:39.06 ID:cxPplMHJ.net]
フィットちゃんは背カンの話だからランドセル本体をどこが作ってるかということだよね?

百貨店のランドセルは工房名が書いていあるもの以外はどこが作ってるんだろう
マチ狭いのが多いけど全体的に上品だよね

650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 18:47:31.36 ID:cxPplMHJ.net]
書き忘れた
百貨店はランドセルの型落ちのバーゲンやったりします?



651 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 19:00:34.27 ID:I0L5OU4E.net]
保証書に工房(工場)名書いてない?

652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 19:22:48.71 ID:uaCGt3iI.net]
土屋ってここから再販とかある?もう次の春まで欠品は欠品のまま?

653 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 19:23:26.78 ID:vHLvCL3k.net]
三輪みたいな個人工房が作ってるのかな?
伊藤だっけ?30

654 名前:0とかの受付数だったの。300だけで一年の稼ぎ、限界数って事はないだろうから、量販系作ったりしてるのだろうか? []
[ここ壊れてます]

655 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 19:28:57.17 ID:6os2TQQk.net]
>>631
欠品のまま

656 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 19:48:04.56 ID:uaCGt3iI.net]
>>633
ありがとう。期待せずに他の候補探すわ!

657 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 19:49:29.21 ID:2tlFTKzW.net]
土屋なんかより他探したほうが絶対いい

658 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 19:49:29.62 ID:HiZ04RNY.net]
>>628
フィットちゃん
樹脂製背カン→ハシモト
金属製背カン→榮伸

659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 20:11:47.60 ID:VcF2R5fQ.net]
ナカノランドセル届いたので簡単にレビュー。

良い点
自分が使ってた頃のランドセルって感じ。(金具とか補強は進化してるのかな?)イメージ通りで良かった。安い。
悪い点
傷が付きやすい。この点は値段相応なのか、他のランドセルと傷のつけ比べしてないので主観です。傷は子供が使えば沢山付きますので気になるのは最初だけかな。

梱包は製品ダンボール直にビニール袋で包まれた簡素なものでした。

660 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 21:33:56.19 ID:DG5Ifw4D.net]
女児なんだけどなんど色が好きだからなんど色のランドセルが欲しいなーと言われた
なかなかハードル高いわ



661 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 21:44:10.47 ID:reuQcemG.net]
>>638
なんど色、初めて聞いた
ターコイズっぽくて綺麗だね

662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 21:55:59.94 ID:ayw93y7G.net]
>>638
ターコイズとはまたイメージ違うの?村瀬のレザーボルカが大丸なら買えるはず。

663 名前:名無しの心子知らず [2018/06/21(木) 22:09:06.58 ID:cxPplMHJ.net]
>>630
買わないとみられないと思うのでお店で聞くしかないですね
多分しっかりしたメーカーが作っていると思うのですが

>>636
ありがとう
プラか金属かでメーカーが分かるのですね

664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 22:12:33.63 ID:cxPplMHJ.net]
なんど色、私も初耳
ターコイズかエメラルドグリーンと似た感じの色だね
そういう色だと638さんのあげられてるレザーボルカかプライベートレーベルかメゾピアノくらいしか見かけたことが無いかも

665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 22:20:52.57 ID:cxPplMHJ.net]
結構青みが強いね
ごめん、プライベートレーベルとメゾピアノは緑が強いからちょっと違った

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 22:22:02.03 ID:jiVSNGGh.net]
なんど色は村瀬のターコイズが近そう

667 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 22:34:00.79 ID:yoV6QL59.net]
うん近いね
実際に見て来たけど、なで肩の子が試着して歩いてもベルトが落ちず良かったよ

668 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 22:44:58.96 ID:DG5Ifw4D.net]
>>638です
短い間になんど色情報ありがとうございます
挙げていただいたところを調べて見に行ってみます

本人の希望も聞きたいけれど、飽きそうだし目立つ色だと不審者に目を付けられ易いというのを目にしたので母としては無難な色に落ち着いて欲しいと思ったり
6年使うものだから悩みますね

669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 22:45:16.07 ID:I0L5OU4E.net]
なんど色って私も初めて聞いた。
逆に知ってる人>>638さん以外にいるのか興味ある。

670 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 22:55:16.16 ID:Rklev/Nh.net]
web上だから実物は解らないけど、近鉄のターコイズが近い気がする
わざわざ「なんど色」って言うなら目の良いお嬢さんだと思うので、是非希望の色を買ってあげて欲しい…外野がごめんなさい



671 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 23:05:10.17 ID:RvkdNhI3.net]
>638
わー、綺麗。色鉛筆多色の使ってるのかな?パステルカラーや原色選んでないところがまた素敵。

672 名前:名無しの心子知らず [2018/06/21(木) 23:20:34.61 ID:xjSDAWhJ.net]
来年は納戸色ランドセルがくる

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 23:37:56.96 ID:Vlh0X/cd.net]
https://iyec.omni7.jp/detail/4965709004710
このあたりが近い?
ヨーカドー

674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 23:40:35.05 ID:Vlh0X/cd.net]
安いのなら
https://shops.aeonsquare.net/shop/goods/goods.aspx?goods=A117-2312810985148
このあたりか

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 23:44:11.47 ID:Vlh0X/cd.net]
これが一番近いかな
https://iyec.omni7.jp/detail/4580136091913

676 名前:名無しの心子知らず [2018/06/22(金) 07:19:00.68 ID:VxT59blX.net]
>>630
ランドセル協会?だっけ?アレであって、工場名は無いんですよね。
上の子のランドセルもそうだった気がする。

677 名前:名無しの心子知らず [2018/06/22(金) 07:22:51.59 ID:VxT59blX.net]
>>646
なんど色、ララちゃんのソーダは?

678 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 08:47:43.10 ID:W6y1pwAS.net]
これのこと?
ttps://raraya.co.jp/lineup/candy

679 名前:名無しの心子知らず [2018/06/22(金) 09:06:03.32 ID:G5q3lgyg8]
青緑でいいでしょ。
変なステマ。

680 名前:名無しの心子知らず [2018/06/22(金) 10:21:32.46 ID:VxT59blX.net]
>>656
ララちゃん、昨年見に行った時はもっと青緑に近い色があったと思うんだけど…。
色が減った?



681 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 11:28:13.07 ID:UGs5Iz4V.net]
中村7月初旬からランドセルのアウトレット販売するみたいよ。

682 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 12:06:07.35 ID:5PnwyuZ7.net]
展示品かな?

683 名前:名無しの心子知らず [2018/06/22(金) 12:13:24.24 ID:jhMuLVTx.net]
土屋GW発注分、もう届いたらしいよ。
早いね

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 12:27:23.53 ID:G+qug2yh.net]
外国人留学生は以下の優遇

奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など

685 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 12:51:53.83 ID:BN1d3ERw.net]
早めにランドセル届く人はお手入れどうしてるの?
たまに風通したりしないと特に革だと心配だよね?
湿気取りでも入れておかないとかな

686 名前:名無しの心子知らず [2018/06/22(金) 13:27:24.66 ID:/T2ABaca.net]
>>661
アウトレットランドセル?

687 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 14:00:45.34 ID:I1b4hgoQ.net]
>>661
オーダーメイドとかではなく既製品なら、わざわざ話題にする程早くはないよ

688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 15:10:30.61 ID:g1DumG1M.net]
>>632
量販がメインじゃないの?
量販終わってから自社分の縫製だと思ってる

689 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 17:03:28.24 ID:Rb8h+ZdK.net]
百貨店や量販店とかのやつで、製造会社名もブランド名(天使のはね、フィットちゃん等)も出していないのは、ナース、榮伸、協和が多いよ

690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 17:38:25.20 ID:6aaDIzWQ.net]
>>653
このランドセル好きなんだよね
展示会に二回行ったけどこういう感じのものが無かった

なんど色というかターコイズとかエメラルド系の色って味があっていいなと思う
プライベートレーベルのパクリみたいなキラキラミルモランドセル パールエメラルド&レインボーアクア という
のがあるけど値段は3万円ほど安いしマチ12センチで材質もほぼ同じで良いかも
プライベートレーベルよりは安っぽいが

メゾピアノのガーリーリボン ブリュムグリーン、クラシカルレネットのエメラルドもなんど色に近くて綺麗



691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 17:45:03.79 ID:Li5myFAw.net]
>>667
協和は背カンの表示がふわりぃ背カンと記載されるようになったから分かりやすいよ

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 17:50:24.48 ID:Li5myFAw.net]
>>669
ラクティ背カンも協和だったはず

693 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 19:58:15.89 ID:h5BeE3yK.net]
かるすぽの大マチの補強材、協和のふわりぃと同じ。そして背カンはエコボーン。どこで作ってんだろ。

694 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 20:08:48.09 ID:2QYY+zt8.net]
>>671
ナース(キッズアミ)じゃね?

695 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 20:26:46.12 ID:R2YyeX7Z.net]
良いねぇ、落ち着いた青緑…納戸色
自分の頃にあったら欲しかったわ
うちの子は茶色にピンクの縁を選びそう

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sag [2018/06/22(金) 21:13:43.75 ID:rxjV9jpO.net]
>>587
いやしいな

697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 21:30:40.11 ID:hbdgSn/n.net]
萬勇鞄は評判どうでしょうか?
兄弟やご友人で使われてる方いらっしゃれば感想聞きたいです!

698 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 23:26:35.98 ID:F08it+ql.net]
>>675
うちもラン活最後の方まで萬勇鞄1本に、
絞ってたんだけどね
でも、多機能は文句無かったんだけど
最後クラリーノにしようと決めてから
タフガード種類の少なさと、
リコーダーケース要らないよね?ってことで
村瀬鞄行ですぐ買っちゃいました

699 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 00:19:39.33 ID:JpS7G2A3.net]
>>647
なんど色、トンボ色鉛筆の36色に入ってるから知ってるけど
ターコイズやエメラルドよりずっと暗くて深い色
女児用にはなさそう、男児用の深緑とかの方がまだ近い気がする

700 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 06:00:12.01 ID:19HAcGyH.net]
なんどいろは難しいね、あおみどりのランドセルならターコイズのランドセルが同じ色味だけど。ふかみどりとあおみどりの中間色がなんどいろだから。



701 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 07:42:06.35 ID:q1EsN7JQ.net]
天使のはねのモデルロイヤルベーシックにした方いますか?
親としてはシンプルで良いと思ってるんですが今時の同級生と比べて地味過ぎるでしょうか?

702 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 07:45:04.74 ID:9dR4HgJ6.net]
なんど色、生田のグリーンはどうだろう
現物見てないけど、深めの緑に見える
青味が足りないならステッチにブルー系を選んだら近くならないかな

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 10:19:31.83 ID:x0gE9z9r.net]
>>677>>678
そうなんだ。知らなかったからネットで見てみた時はターコイズっぽいのかなぁと思ったけど、もっと深い色なんだね。
村瀬のターコイズとメゾピアノが違うとなると難しいね。

704 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 10:56:21.77 ID:Ej2kYa9F.net]
>>679
モデルロイヤルベーシックが地味過ぎたら老舗工房のはどうなのよ
全く問題ないと思うよ

705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 12:41:25.26 ID:G49FgodV.net]
ランドセル研究所の発表ではランドセル商戦は約70%終了でした。

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 12:47:58.01 ID:kgARK3mn.net]
サーティワンコラボにネット限定色ってあるけど実物は見られないのかね
予約して届いてからイメージと違ったらと思うとリスク高い

707 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 12:55:39.96 ID:qwlPnmA4.net]
>>684
たしかヨーカ堂に現物あったよ
静岡

うちは男の子だから素通りだったけど

708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 12:57:34.09 ID:qwlPnmA4.net]
ネット限定色か?
それは無いかも

709 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 13:11:01.81 ID:jPCXvkk5.net]
>>683
えーもう皆大体買ってるのか!

710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 13:11:20.19 ID:O7LBHsMj.net]
>>675
1年生、萬有のクローネティアラ牛革使ってます。
娘は鋲?がティアラだったり、防犯ブザーつけるところがハートだったりと
細かいところまで可愛らしいところが気に入ってるよう。
親の私的にはこのくらいの刺繍なら許容範囲内かなーと。あまりゴテゴテしたのは好きじゃないので。

私はリコーダーケースいらないかな?まあ、長いもの持って帰ってくるとき使うかな?くらいの
気持ちだったけど、実際使い始めてみたら
折りたたみ傘を入れられて便利に使っているから
むしろあって良かったかなって感じ。
あと、女児は生理用品を入れるからファスナーポケットが大きい方がいいとどこかで聞いて
迷ってた神田屋(オーダー)をやめたんだけど、
生理用品はもち



711 名前:ろんまだ入れてないけど、ケースに入れたbizbotをファスナーポケットに入れてるので
ファスナーポケットが大きめで良かったかな。

長文ごめん。親子ともに満足して使ってます。
[]
[ここ壊れてます]

712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 13:21:16.24 ID:tIzxG+3x.net]
>>679
男の子モデルか女の子モデルかにもよるけど…どっち?
シンプルすぎるって言うくらいだから男児なのかな

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 15:02:12.99 ID:6DyiYgc9q]
男児がフィットちゃんの安ピカッ希望。
学校も遠く、反射材付きは安心だと思いつつ、反射材部分の耐久性がどれくらいか気になります。
男児の乱暴な扱いで6年間大丈夫でしょうか?

714 名前:名無しの心子知らず [2018/06/23(土) 16:22:35.45 ID:P63jsuvj.net]
>>688
672さんじゃないのですが‥レポありがとうございます!
色々と悩んでパルファム予約しましたが、こちらのスレでも萬勇鞄の話題があまりなく、実物を見てないのもあって結構不安でした。
リコーダーケースも、取り外し出来ないものをずっと採用するにはそれなりに理由があるのかなと納得してましたが、実際に使ってる方からのレポは嬉しいです。

715 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 17:09:58.29 ID:fBG0tXRq.net]
>>679
うちのむすめはシンプルさが気に入ってこれのサックスに決めたよ
上品な刺繍がかわいいよ

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 17:21:37.19 ID:qHc+OIkz.net]
初めてランドセル展示会へ
1分で即決ですた…本人の意思が固い場合親の出る幕一切なしね

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 18:56:14.60 ID:q1EsN7JQ.net]
676
女児です
そうですね…特にシンプル過ぎるって程シンプルじゃなかったかもしれません
既に注文したよーという娘の友人たちのランドセルがけっこう華やかだったので感覚がそっち寄りになっていました
ちなみにピンクにする予定です
自信持ってこれに決めます

718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 19:01:36.23 ID:UOx6wgF6.net]
キューブ型の人に聞きたいのだけど、雨のとき横から雨水侵入しませんか?

719 名前:名無しの心子知らず [2018/06/23(土) 20:22:05.34 ID:/0WLgd/ES]
ザルナンド・メギルダフィは?

720 名前:名無しの心子知らず [2018/06/23(土) 20:04:07.10 ID:0mTJ0xKt.net]
>>695
傘を差すのが下手で、かぶせがびしょびしょになってることがありますが、中に水が入ったことはないですよ。
ちなみに、黒川ワイドです。



721 名前:名無しの心子知らず [2018/06/23(土) 20:11:59.28 ID:WoAag8lH.net]
娘の希望はセイバンのコンバーストーンハーツ
色はパープルかピンク
田舎すぎて近くで実物が見られないのもあって、親としては派手じゃない?とちょっと不安です
同じの買ったり実物見た方いたら感想教えて欲しいです

722 名前:名無しの心子知らず [2018/06/23(土) 20:28:19.60 ID:/P+QoLXY.net]
>>698
今日ちらっと見かけた
活発な運動好きそうな女の子がピンク選んでたよ
色使いに目を引いたけど、可愛かった
ほかのセイバンやフィットちゃんの刺繍多め&パール入りランドセルと並んでるとそこまで派手な印象はなかったかな

723 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 20:31:38.17 ID:qwlPnmA4.net]
かなり派手だと思うよ
セイバンなら売り切れないからどこかで現物見たほうが良いよ

724 名前:名無しの心子知らず [2018/06/23(土) 21:16:07.29 ID:SJFCXBj9.net]
セイバンも売り切れる商品あるよ。
上の子の時、8月に買いに行ったら目当てのランドセルが無かったの。
だから、下の子は早めに買った。

725 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 21:20:26.45 ID:GO/m0feM.net]
コンバース昨年、現物見て…と探してた友達がいたけど、
店舗は売り切れ早かった気がする。
結局希望の実店舗で見られないけど売り切れたら困るからネットで買ってたよ。
田舎のせいかコンバース全色置いてるところは無かったよ。

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 21:32:00.70 ID:qwlPnmA4.net]
セイバンも売り切れあるんだ
それはすみませんでした

727 名前:名無しの心子知らず [2018/06/23(土) 21:42:18.22 ID:/P+QoLXY.net]
去年はラブピシリーズのどれかも売り切れ出た気がする
不確かな情報で不安

728 名前:ノさせたら申し訳ないけど []
[ここ壊れてます]

729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 23:36:05.78 ID:I7DVq+qZ.net]
娘が半かぶせのランドセルをお姉さんバッグみたい!と気に入ってて、マチの大きさや軽さに問題ないしいいなと思うのですが半かぶせって雨の日にかぶせが短い分中に水が入ってきやすいとか不便な事あるのかな?と気になってます
使ってる方いらっしゃれば使い心地教えて下さい

730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 00:13:14.66 ID:Fvn9PY4I.net]
留め具の位置が一箇所



731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 00:48:30.56 ID:QeFhuS4R.net]
学校によっては半かぶせ禁止のところもあるよ。
1年生の時につける黄色のカバーが合わないから。
くっだらねー理由って思うけどね。

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 08:37:37.56 ID:6G6f5sml.net]
防犯上のことで他人が開けやすいから良くないと聞いたことがある@半かぶせ

733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 09:38:31.53 ID:S8oIKHG/.net]
コンバースとかプーマのは売り切れ早いの?

734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 10:12:33.94 ID:oWIBAVRo.net]
>>708
えー!?
小学生のランドセルに金目の物でも入ってると思って開ける人はいないでしょ
逆に背負っている時に開けやすいのはメリットの方が多いよ

735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 10:20:15.45 ID:t8qKx3go.net]
>>710
上級生や同級生からのイタズラやイジメでランドセル開けられることを想定しているのだと思った

736 名前:693 [2018/06/24(日) 10:32:23.85 ID:TC6dqW5H.net]
>>699
実際に見た方の感想ありがたいです
キラキラ系ランドセルと比べると特別派手ではないんですね

近所の小学生を見ていると結構色とりどりなのでそこまで心配しなくてもいいのかな
実際に見に行くのが一番なんでしょうが県内には展示しているところがないし
旦那はそこまでランドセルに興味がないので県外まで見にいくのは難しく…
娘にもう一度確認して、それでもコンバースがいいと言ったらこれに決めようと思います

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 11:31:07.57 ID:IBr/reqQ.net]
>>710
金目狙いじゃなく不審者のほうじゃない?鍵開いてて危ないから閉めてあげるよと言われたら鍵閉めて貰いに近づく子ども居そう

738 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 11:41:36.56 ID:qiR4IUA6.net]
>>713
そういう時のための防犯ベルよ!
知らない人にハンドセルの鍵閉めて貰う子供も親がちゃんと言い聞かせないとね

739 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 12:24:47.33 ID:6RZGq7Os.net]
>>710
家の鍵

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 14:50:35.41 ID:5AaoF4tD.net]
前スレかな
すっごいゴテゴテのリボンもついてるランドセルってなんでした?



741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 14:59:57.04 ID:jRMqKhsD.net]
これかな?
メゾピアノのビクトリアローズ
https://item.rakuten.co.jp/piccolo-randoseru/0103-7113/

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 15:07:03.41 ID:884Byq6a.net]
すごいな金髪で青い目じゃないと似合いそうに無い

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 16:02:45.24 ID:2cTWinFb.net]
リボンはバナナチップスもね

744 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 16:29:39.98 ID:LO34JW0V.net]
バナナチップス知らなかったw
https://item.rakuten.co.jp/piccolo-randoseru/0103-7113/

745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 16:30:25.49 ID:LO34JW0V.net]
間違えた
https://item.rakuten.co.jp/piccolo-randoseru/0120-8201/

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 16:33:28.83 ID:uMgV1ZYn.net]
リボンがやり過ぎなだけだから、バナナチップスは好きな子もいそうじゃない?
デカリボンは取り外せるみたいだし

メゾピアノはゴブラン織がババ臭く見える…

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 16:40:38.34 ID:BIUkGEto.net]
>>705
うち新一年女児。半かぶせランドセル使ってます。どしゃぶりの時は買ったショップでついてきた全部かぶせるタイプのカバーつけるから平気。
多少の雨の時に何も付けなくても中に入るってことはないよ。うちは普段から半かぶせ用カバーつけてる。
学校でも半かぶせは少数だからお友達から評判いいみたい

748 名前:B []
[ここ壊れてます]

749 名前:名無しの心子知らず [2018/06/24(日) 17:12:18.59 ID:Uh3Taw4D.net]
>>721
コレめちゃ可愛い!
やるならとことんデコってるのもありかもなぁ。コレ見てたら他は半端なヤツばっかり(笑)
子供の可愛い時しか出来ない、似合わないヤツね!

750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 17:39:37.86 ID:wpOFff8B.net]
>>724
色んな感性の人がいるんだなぁ…w



751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 17:40:43.32 ID:giFhAbZ4.net]
>>721
スクロールしてたらだんだん可愛いかもと毒されてきたw

実際購入した人もおるんやね

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 17:41:14.44 ID:FG8bpQAa.net]
なぜこんなに高いのか

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 17:42:19.30 ID:5AaoF4tD.net]
>>721
これだ!ありがとう
メゾピアノもすごいね…

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 17:46:13.97 ID:qiR4IUA6.net]
普通のランドセル2個分の値段だから余程拘りを持つ親御さんが買うんだろうなぁ。

755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 18:06:32.34 ID:kxP4qzfS.net]
この流れなら言えるw
キャサリンコテージのアリスランドセルリボンデイジーに決めてきた!
ラン活終了です。
https://www.catherine.ne.jp/randoseru/html/n6010_rd.html

756 名前:名無しの心子知らず [2018/06/24(日) 18:35:44.25 ID:y0VYSfx3.net]
センスて色々だなと改めてw

トレンドの予測を勝手にするけど、
そろそろトラディショナルに回帰すると思います。
女子用はプリキュアカラーから赤に回帰してるみたいだし。

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 18:45:14.00 ID:gTOszSIV.net]
>>712
先日、池袋店で見てきましたよ
結構コンバースチェックしてる人多かったです
店舗内には全てのセイバンシリーズが陳列されてるけどコンバースは全体的に色目は落ち着いてる印象でした
パール系はやっぱり目立つかな
結構女の子は赤が売れてましたよ
男の子は黒
竜騎士モデル見てる子達が多かったです

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 18:51:08.56 ID:4Jz68QM2.net]
小学校の見学に行ってランドセル置く棚を全学年見たけど全体的に赤が多かった
シャンパンピンクも可愛いなと思っていたけれど娘が選んだのはネイビーでした

759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 18:51:49.30 ID:4Jz68QM2.net]
>>733>>730です

760 名前:名無しの心子知らず [2018/06/24(日) 19:58:01.75 ID:vZw1vvhv.net]
私は赤かビビッドピンクが候補、娘はパールピンクが候補。6年間持つのは娘だから娘の意向を尊重したいけど踏ん切りがつかない。
パールピンクってどうですかね?



761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 20:11:00.99 ID:+EKCBKHf.net]
>>735
高学年の背負ってるランドセル見るとパール系は6年後いい感じにくすんで馴染んでるなと思う
ビビッドよりも幼くないというか

762 名前:名無しの心子知らず [2018/06/24(日) 20:45:53.44 ID:EjHXt0DoN]
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=uUKmAK2JwgU

noroi.top/noroi.top.product.html

6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 20:32:51.90 ID:qiR4IUA6.net]
ビビットピンクもパールピンクもあんま変わらないと思うけど・・・
お子さんの好きな方でいいんじゃない?

764 名前:名無しの心子知らず [2018/06/24(日) 20:44:56.49 ID:y0/mT97p.net]
迷いすぎて…悩むなら2つ買いなさいと言ってくれる祖父祖母のいる友達んちが羨ましい
2ついらないから買わないけどw

765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 20:55:17.95 ID:U6eq1TRE.net]
ピーチピンクとパールピンクは似てるかな
ビビットピンクと赤か似てる部類に入るかと

うちはビビットピンクにしました
パールピンクが好きだったんだけど、2回目に行くと
違う色が好きになり
ネットで何度か見せてるうちに
3回目凸撃したらビビットピンクに落ち着きました

でも子供が好きな色を選ぶのが良いと思いますよ
上の子は土屋で購入
家族誰もが色を気にしないほどです

その選ぶ瞬間と喜ぶ子供の顔を楽しみましょう!

766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 21:42:23.75 ID:nIxoflP6.net]
>>735
うちはパールピンクだよ
私は赤とか茶色とかがいいんじゃないかと思って他の色も背負わせたりしたけど
小学校の先生してる義家と見に行ったとき、最低限の条件を満たしたやつにパールピンクがあって「子どもが選ぶ色のものが絶対いい」って後押しされたのも決定打でパールピンクになった

767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 22:37:45.96 ID:i4vnE7M2.net]
ドットピンクって赤にかなり近い色だよね
祖母がランドセル買ってくれるんだけど赤だねーと言って買ってくれたw
赤と並べたらピンクなんだけど単体で見ると赤とも感じる色というか

768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 22:40:53.29 ID:i4vnE7M2.net]
>>735
私の周りだけの話だけどお年寄りと保守的な男性からパール系は不評だった
都内23区の下町だけどサックス紫茶色いろいろいるけどパール系はやっぱり少数派だと感じる

769 名前:名無しの心子知らず [2018/06/24(日) 23:04:10.96 ID:Uh3Taw4D.net]
女子チョコ色の制服に
チョコ色のランドセルは
どう思いますか?

770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 23:20:28.83 ID:nIxoflP6.net]
>>743
パールが少数派な地域も珍しいけど
お年寄りや保守的な男性がパールピンクか普通のピンクか区別してパールはちょっと…って言ってるってことなのかな
大変な地域だね



771 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 23:27:48.93 ID:i4vnE7M2.net]
>>745
年配者と男性はあくまで私の周りの話なので地域は関係ないよ
カタログをいろいろ取り寄せてワイワイあーでもないこーでもないと雑談してる中で不評だったというだけの話
パールが少数派なのは珍しいんだね
あくまで私の住んでる区では少数派ってだけなのであまり気にしないでください

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 23:41:14.72 ID:H48w30ls.net]
それより区全体を把握してるって凄いな
今時パール系なんて珍しくもなんともないと思うけど

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 23:41:44.32 ID:6XyKV9y2.net]
>>723
700ですが使い心地ありがとうございます、雨問題はそんなになさそうですね

その他防犯やイタズラ、そもそも禁止というご意見くれた方もありがとうございます
その辺含めてよく考えて選ぶ事にします

774 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 23:47:04.01 ID:AcO71093.net]
うちの地域でもパール系は少ないよ
この辺りは6年間ランドセル使う学校だからいろいろある中であえて選ばなくても…って感じかも
無難な赤、ピンク、茶系が多い

775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 23:51:01.99 ID:qiR4IUA6.net]
ランドセルって普通6年使うものではないの?

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 23:51:32.07 ID:hzcvEsZM.net]
パール系かどうかってそんなに注目して見たことなかったな
例えパール少なめな地域だったとしても浮くほど珍しくはないと思うし今回の話は単に母親の好みじゃないってだけなのでは?
本人の希望がパールピンクなのならそうしてあげればいいのにと思う

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 23:51:58.30 ID:nIxoflP6.net]
>>746
あーなるほど
カタログ見ての反応なのね
あと大変な地域だねは余計な一言だった
申し訳ない

身内の家の目の前が都内の小学校だけどパールピンクは結構いるし(ピンクは人気色だから)イオンニトリで売ってる色が珍しくなる地域はかなりレアだよ

778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 00:04:18.58 ID:3/0tfdLk.net]
>>750
高学年からリュックもOKになる学校もあるからそういう学校とわかってる場合1年〜4年までのこと考えて買えばいいやって人もいる

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 05:22:17.29 ID:OsH0fe/p.net]
上の方でラン活7割終了って書いてあったけど、うちの地域では終わってる人の方が少ないわ

780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 06:02:56.14 ID:j13YuqLj.net]
もう何色でも違和感ない
あ、白の女の子いたけど
その子は二度見したわ <



781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 06:41:25.03 ID:SOh31RV+.net]
アイボリーにカラーの縁取り可愛い!と思って候補に入れかけたけど、汚れ目立つよなぁ

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 06:48:42.65 ID:VfH1PE02.net]
2年くらい前から赤黒回帰とも聞くよね
学校開放行ってランドセル並んでるところみたら女の子の半分くらい赤と赤系の色だった
あとキャメルが一大派閥を築いてて上品な感じでいいなと思った
うちの子はピンク系か水色系で迷ってるけとw
白でも良いけど6年間で汚れが目立たないかだけが気になる

783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 07:14:20.14 ID:UBqlRnTg.net]
個人的にパールと刺繍キラキラは同系統だな

784 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 08:20:39.09 ID:GtbRqM9M.net]
震災後に生まれた子あたりからキラキラネームも減ったしランドセルも赤増えた印象

785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 08:27:23.38 ID:VfH1PE02.net]
>>758
パールもキラキラ刺繍も可愛いと思うんだけど我が子はめっちゃ昭和顔だから普通のランドセルに誘導してる
バランス的にね

786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 08:40:18.11 ID:qaGYDBMV.net]
>>760
わかる
うちもこけしフェイスで周囲は赤を推したけど、娘は茶を選んだ
昭和な記念写真撮りたかったなあ〜

さっきみた2、3年生くらいの子のランドセル
ミントグリーンでパイピングが白だったけど違和感はあまりなかった
ただ淡色はどうしても汚れや変形が目立つね

787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 09:44:15.24 ID:WhQLshbt.net]
>>761
変形は濃色の方が目立つような

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 11:31:00.20 ID:JQAgRa9X.net]
変形はどんな色のランドセルでも目に付くと思うが…

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 11:43:20.34 ID:T2Ee5vGZ.net]
土屋、残り少ないのに出張店舗日程追加って客来るのかな

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 11:46:03.02 ID:JAB6RAp6.net]
今まで天使の羽が一番楽だと言っていたのに
地球NASAのを背負わせてみたら、これが一番良いと
ここはノーチェックだったので調べたらふわりぃ背カン
天使の羽とふわりぃを比較させたときは天使の羽が楽だったはずなのに何が違うんだろう
それなら普通のふわりぃの方が安くて良いじゃんと思ってしまうw



791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 11:52:49.82 ID:KL/TPk2k.net]
背負い心地や身体への負担は背カンだけで決まる訳ではないからねぇ

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 12:30:39.89 ID:I6BkToFL.net]
それが気に入ったデザインだからって事は無い?
特に際立って背負いにくいとか痛いとか無ければこどもの言う1番って好きなやつかどうかで変わっちゃうような気がする

793 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 12:44:00.18 ID:K+VU3tKN.net]
色々背負わせて確認しても「うん大丈夫!」しか言わない娘w
もう好きに選べば良いよ...

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 12:47:55.36 ID:Z4FLlbCV.net]
>>765
フィットちゃんじゃない?

795 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 13:12:58.33 ID:xeDVzQh1.net]
>>769
地球NASA = 池田地球のランドセルは榮伸で作ってて、金属製フィットちゃん背カンだね

796 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 13:13:30.01 ID:N2giSKQP.net]
>>769
地球NASAのランドセルはウイング背カン、フィットちゃん背カン、ふわりぃ背カンと3種類あるよ。男の子モデルはバイカラー、女の子モデルはアンティークがふわりぃ背カン。

797 名前:759 mailto:sage [2018/06/25(月) 13:46:08.05 ID:JAB6RAp6.net]
地球NASAはふわりぃ背カン、ふわりぃ肩ベルトだった
デザインの一番好みは天使の羽にあるw
とりあえず本人にデザインとるか楽さをとるかじっくり考えさせる

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 14:13:29.78 ID:CrFFTdKg.net]
>>768
うちもだ
背負いやすさとか全くわかってなさそう

799 名前:名無しの心子知らず [2018/06/25(月) 14:31:59.63 ID:g2pk4B0a.net]
村瀬のルフランでチョコ色にエメラルドグリーンのステッチのを娘が気に入っておりそれに決定する事になりそう。
私は配色に少し抵抗があり、キャメルが可愛いなぁと思っているけど仕方

800 名前:ネいよね。
皆さんはチョコ色にステッチエメラルドグリーンってどう思います?浮かないかな。
[]
[ここ壊れてます]



801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 15:14:36.00 ID:bT8IVQsK.net]
>>768
分かるw
それで「大丈夫」の中からこちらが決めてあとは注文ボタンを押すばかりだったのに
園でお友達と話してきて「○○ちゃんと同じ**がついてるのがいい!」って急に言い出した
今は冷却期間中…またひっくり返されたらと思うと恐ろしくて

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 15:15:08.21 ID:F1xrp7pA.net]
>>774
とっても可愛いよ
派手すぎでもキラキラすぎでもなく、配色の比率もちょうどいい
上の娘は茶色に水色のステッチで伊藤で作ったんだけど、その水色のステッチがとても気にいっている
当時このカラーがあったら、選んでいたと思う

803 名前:名無しの心子知らず [2018/06/25(月) 15:42:21.37 ID:g2pk4B0a.net]
>>776
ありがとうございます。
勇気づけられました。
水色ステッチも娘が好きそうです。
背負い心地、容量、機能、全て問題ないのでもうルフランに決めようと思います。
あと悩むのは楽天と村瀬オンラインどちらで購入するかかな。

804 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 16:55:30.49 ID:7OdKv8kj.net]
ルフランのチョコとエメラルドは実物見たけど意外とマッチしていて素敵だったよ
かぶせ鋲をカスタマイズしたないのであれば楽天の方がポイント貯まるしいいのでは?
村瀬で買うとレインカバーがついてくるんだっけ?

805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 16:56:06.04 ID:SOh31RV+.net]
>>774
チョコミント良いね

806 名前:名無しの心子知らず [2018/06/25(月) 17:24:10.98 ID:yWB4lu6G.net]
>>767
うちもまさにそうだった
好きなデザイン=背負いやすい
嫌いなデザイン=痛い、重い
同じメーカーの色違いなのに

807 名前:名無しの心子知らず [2018/06/25(月) 17:29:58.85 ID:xENGATLA.net]
>>735書いた者です。皆様色々なアドバイスを下さりありがとうございます。
娘が欲しいと言ってるパールピンクのランドセルを週末に買いに行くことにしました。

808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 22:33:46.40 ID:TqNUHBbk.net]
イオンの3万円ランドセルってどうなんでしょうか?
一通りの機能はあるみたいだし
見るほどに何が良いか分からなくなってきた

小柄痩せ型だからなるべく負担の少ないものやと思うけど
重り入れて背負わせて感想聞いても、違いがわからない

809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 22:52:43.97 ID:Z4FLlbCV.net]
現物背負ってお子さんに合えば良いんじゃない

810 名前:名無しの心子知らず [2018/06/25(月) 23:19:45.82 ID:aolZXUwt.net]
>>782
24色ランドセルかな?カタログのスペック一覧見たかぎりだと、大マチの補強材がエフセルエコライトっての入ってないですね。その分重は軽そうですが、型崩れはしそうな気もします。



811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 23:26:47.81 ID:2ZF4Fd2C.net]
息子が赤がいいとの事。男児用赤ランドセルで探したらニトリのが気に入ったよう。
このスレ的にはニトリwて笑われそうですが、どなたか使用感とか知ってたら教えて欲しいですー。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8097046?rc=set&ptr=item

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 05:33:46.58 ID:Hxu322XW.net]
ラルフの牛革モデルってどこのOEMか情報ありますか?
気に入ったので仮予約したのですが今年からなので品質が気になっています。

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 05:44:09.63 ID:Zkrx1q74.net]
知り合いで二人ニトリがいるけど、3年生ですでに潰れてる(女子)
個人的にはあまりいい印象はない

814 名前:名無しの心子知らず [2018/06/26(火) 07:02:15.92 ID:97CglN2Q.net]
>>778
>>779
ありがとうございます。
初めてみた時は奇抜な気がして尻込みしていましたが、毎日カタログと皆さんの書き込みみていると良いなと思えるようになってきました。
ただ肝心の娘が昨日やっぱり赤がいいだの、キャメルだと言い出したのでもう一度店舗に行ってみようかと思います。
ルフラン自体は決定なので、今

815 名前:週中には購入したいなと思っています。 []
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 07:59:42.73 ID:iy69os0K.net]
>>786
金持ちだな・・・
うちの予算は5万円台だから倍だな

817 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 08:08:54.24 ID:26+CPWDr.net]
>>785
以前は中国生産で任せてたら品質悪過ぎたから今は中国の別の工場で日本人が指導して生産してるから品質はそれなり
素材は日本のランドセルと同じ
3万と考えると充分すぎると思う
普通に使えば、だけどね
そりゃ他社の高級品と比べると劣るのは仕方ない

818 名前:779 mailto:sage [2018/06/26(火) 09:28:14.17 ID:8oQ0lc8A.net]
>>787、784ありがとうございます!
検討してみます。

819 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 10:50:53.11 ID:oT48NA1p.net]
娘の好みは外はともかく中が派手な花柄なのがいいらしい
今までで一番いいのはfafaのランドセルだそうだけど外の見た目がパールや刺繍よりも抵抗ある
頭が固いのだろうか

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 11:32:47.16 ID:/CU2kcKs.net]
>>792
ツートンカラーに抵抗あるの?
ニノニナのラフルール、キャサリンコテージ、リリコも内側も花柄で可愛いけどこちらはチェック済み?



821 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 11:34:21.63 ID:zNg+fpEN.net]
ツートンでも、この配色に抵抗があるって気持ちはよく分かる

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 11:36:29.33 ID:rotRwQ7D.net]
fafaは好き嫌い分かれるよね
私も苦手な方だな

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 12:21:42.43 ID:K6L2avC1.net]
カタログで刺繍がたくさんついたランドセルが可愛いと思って色々見てきたけどなんか違った
好みだとは思うけどシンプルな方がすっきり見えて素敵ね

824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 12:29:34.20 ID:PZF9oD8m.net]
>>792
メゾピアノはどう?

825 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 12:34:28.24 ID:eRPbSIl5.net]
>>792
いっそのこと松山の内装持ち込みにするとか

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 12:51:16.04 ID:E3CRK2D8.net]
>>792
イオンにローラアシュレイのがあって中が花柄でした
ただ日本撤退するのでアフターサービスなどが不明
うちも外観より中のデザインを重視していてなかなか決まりません

827 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 13:50:34.94 ID:ZM5PMlwm.net]
fafa初めてみたけどこのツートンカラーほんとイマイチね
ハッカキッズの中の花柄も可愛いよね
マチが11センチなのがなぁ

828 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 14:01:06.78 ID:5fkAKfAM.net]
あら、
保守的な田舎の地方都市だがfafa持ってる子
色違いで二人見たわ

単品で見るとインパクト強いが
複数の中に入るとそうでもなかった

829 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 14:17:16.34 ID:K8WC1FrL.net]
先日fafaとモギと横山見てきたけどうちの娘もfafaの中の花柄を気に入ってたよ
カラーごとに花柄も違うんだよねあれ
予約するともらえるらしきクマのパスケースとか他の細かな部分とかも凝っててけっこう可愛かったけど外見は好み分かれそうだね
娘は茶色系希望だったから結局fafaはそこまででは無かった
横山の人工皮革ハートクローバーのミルクチョコ色を気に入ってたよ

830 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 15:31:21.82 ID:J6hlvbD2.net]
>>792
コクヨ×あんふぁんのプチ・デイジーの内装花柄も可愛いよ



831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 16:46:26.82 ID:/XmO8NCP.net]
>>792
生田のにじゆら、土屋のアトリエ、アクタスの半カブセのも可愛かった

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 18:18:34.07 ID:oT48NA1p.net]
みなさま情報ありがとうございます
まだまだ知らないランドセルあっておどろきです
コクヨあんふぁんはマチが13.5cmあるのいいですね!

833 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 18:19:42.87 ID:yzjPwSbn.net]
刺繍ほどセンスのないものはないな

834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 21:35:04.51 ID:31KdlPLg.net]
>>802
横山だったら機能も申し分ないし、マチも13cmあるから良さげだね

835 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 22:50:13.05 ID:h6tjLxnI.net]
小柄な子の親御さんは何を選びました?
成長曲線の一番下に乗らない子供にも持てるもの…と探しているけど
参考までに聞きたいです

836 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 22:58:23.96 ID:iy69os0K.net]
102cm男の子
天使の羽
抗ガン剤やら放射線をやってるのでこれからもあまり背が伸びないと思う・・・

837 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 00:01:24.30 ID:b4dFObki.net]
103cm、14kg、なで肩の女の子
イオンのみらいポケット
(おそらくナース鞄工)
天使のはね、フィットちゃん、ふわりぃ、くるぴた、カザマを試したけれど、鎖骨に当たるらしい
全て本人が嫌いなデザインを背負わせてみた結果、体に合ったのがこれだけだった

838 名前:名無しの心子知らず [2018/06/27(水) 00:11:37.61 ID:TaAtQZiQ.net]
>>808
昨年のラン活時の身長101cmの現1年生女児母です。もちろん今も1番前。
体幹、運動神経はない方で体格は普通。

神田屋、イオン、ヨーカドー、山本、高島屋と見て回ったところ、分析家な娘が言うには
神田屋ではポケット開けづらい。重い。
イオンやヨーカドー、高島屋では
天使の羽→軽い。でも苦しい。しょいづらい。
フィットちゃん、ファインフィット→軽い。
ふわりぃ→軽いけどグラグラする。
本革→重すぎる。
山本→重い、痛い。 でした。
背負う時の娘の動きや表情、背負ってからの佇まい(?)を観察した結果フィットちゃんオリジナルを購入。

今は大容量な事を誇らしく思ってるようです。
月金の大荷物でもほとんどランドセルに入れて行けるから雨の日や上履きに履き替える時が楽チンだそうです。

長文失礼しました。

839 名前:名無しの心子知らず [2018/06/27(水) 01:01:34.86 ID:8sLeizib.net]
日曜日のあんふぁんフェス当たったから行ってくる。
もうラン活疲れたから絶対ここで決めたい!(泣)

840 名前:名無しの心子知らず [2018/06/27(水) 05:46:04.35 ID:svurhy+e.net]
>>785
うちの息子も同じように男子で赤いランドセルがいいと言ってました。

うちは結局モギのユニバーサル、クロアカコンビで納得しました。

黄色カバーをかけても、横から見てもかなり赤が主張してます。



841 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 07:31:31.63 ID:Z5fG3yn7.net]
>>813
クロアカかっこいい!!

842 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 08:19:04.51 ID:AHC4aBG0.net]
>>810
ほぼ同じ体格で女児
うちもみらいポケットだわ。小さい子向けなのかな?

843 名前:名無しの心子知らず [2018/06/27(水) 10:26:40.22 ID:oYp5Ymru.net]
今時のランドセルって何年生の体型に合わせて作られているのでしょうか?
入学前にジャストフィットで意味ありますか?

844 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 10:55:59.84 ID:hPX0IZJW.net]
>>816
確かにそうだ
大体180センチまで対応とか書かれているけれど中心となる対象は何年生なんだろうね

845 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 10:58:36.06 ID:rIhRz7qK.net]
>>816
大人でも背負えるよ
だからベルトの長さを変えられるようになってるわけで

846 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 11:34:54.14 ID:hep30IEo.net]
>>816
そりゃ体の小さい1、2年の時でしょう
年長でフィットしてれば2年で体型も体格も激変することはあまりないだろうから大丈夫だろうし
中学年以降ならランドセル毎の小さな違いなんか気にならないくらい体力付いてくると思うよ

847 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 12:19:56.53 ID:SAndIy2h.net]
四月からいろいろ悩んだけど結局天使の羽のモデルロイヤルのベーシックにしたよ色はドットピンク
買ってくれる祖父母はランドセルは赤!な昭和脳、娘はとにかくピンクで可愛いやつ希望
親の私たちは娘の好きな色でいいけどパールカラーと大き過ぎる飾り付きやギラギラ刺繍は避けて欲しい…

祖父母父母娘の希望全部合わせたら超ど定番で落ち着いたw最初から地元の大型スーパーでよかった…

848 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 12:22:28.32 ID:MsBZzKfi.net]
>>802
横山、背カンを調整できるのが良さげだしマチも13cmで広いから検討中
小学生の甥に聞いたらポケットが広いよりメインにたくさん入れたいって言ってたから…

849 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 17:23:46.60 ID:HP1E18cQ.net]
5ちゃんやっててランドセルの広告が色々出てくるから見てみたら村瀬のrocco ロッコ というのが
フィットちゃん使用で機能サイズも良くて軽くてなかなか良かった
デザイン重視でメゾピアノかプライベートレーベルにしようかと思ってたけど値段半額以下だしこっちにして
浮いたお金でサブバックとか買おうかな

850 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 17:37:45.93 ID:I7hgivgi.net]
>>808
104p14キロの娘は痩せすぎで背あてが背中にしっかり当たりにくいから、肉厚なセイバンかみらいポケットを薦められました
なんとなくイオンにいいイメージないけど、やっぱり沢山入る方がいいのか悩んでます



851 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 17:53:34.58 ID:CighDo0t.net]
>>823
うちの娘と全く同じ体型だわw
セイバンのクラシックかか子どもが気に入ってるアクタスになる予定
キャメルがいいみたいなんだけど、セイバンはキャメルがクラシックしかないんだよね
みらいポケットは物入れすぎて体のバランス崩すから微妙だよと言われて選択肢から外してしまった

852 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 18:21:49.92 ID:RMRIWyZT.net]
沢山入るほうが良いよ
昨日見た高学年女児、小マチに無理に入れた何かで
被せに四角く角が出来てたよ
ちなみに池田屋

853 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 18:37:39.18 ID:FJfO6tZG.net]
>>821
横山見てきた者だけど機能はほんと良かったよ
マチは数字通り大きいし小マチも最大4.5cm広がるって説明受けた
あと持った感じシッカリした印象だったのと背当てとベルトがふかふかで肉厚だったのと飾りカシメを選べるのも好印象
うちも小柄で103cm15kgだけどベルトをきつきつにしなくてもフィットしてた
ただ前のポケットの中が柄じゃなくてただの黄色?みたいなのだけちょっと残念かな
週末のあんふぁんフェスに行くのでそこで上回るしっくりしたのが出なければ横山に決定

854 名前:名無しの心子知らず [2018/06/27(水) 19:01:12.20 ID:0u4O3HSq.net]
>>820
うちの祖母はデパートのランドセル売り場あちこち廻って、赤のシンプルじゃつまらない、
エメラルドグリーンや薄紫がいいとか言ってる。
刺繍キラキラも大好きで、かぶせやサイドだけじゃなくて、肩ベルトにも刺繍がある方がかわいいとか、妙にテンション高い。

855 名前:名無しの心子知らず [2018/06/27(水) 20:12:47.33 ID:FndUCTVz.net]
>>824
シブヤのNICOもセイバンでキャメルありますよ。
内装が水色で可愛い。

856 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 20:23:21.48 ID:eyoLbApQ.net]
>>824
アクタスがお気に入りってことは多少の可愛らしさも欲しいってことなのかな
シンプルがいいなら822さんのシブヤのNICOだけど、可愛いに振り切ってもいいなら森ガールSPもそうだよね

857 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 20:35:32.17 ID:vIDjq7Sp.net]
>>824
ランドセルにはたくさん入るけど、あえて詰め込まなければ良いんじゃないのかな
たくさん入るって選択肢があるのは良いと思う

858 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 20:43:23.25 ID:CighDo0t.net]
>>828>>829
シブヤもありましたね
カタログは取り寄せたのですが実際見に行けないのがネックで
森ガールの刺繍は可愛いなと思ったのですが実際どうでしょうか?
刺繍入りランドセルを百貨店で見たのですが、可愛いものと逆に安っぽく見えてしまうものとあって見ないで決めてしまうのには迷いがありました

大きさも確かに大は小を兼ねるのかも
色々迷いますね

859 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 22:08:47.04 ID:N3FLD82i.net]
>>808です
ありがとうございます。
中身入れたら動けなさそうで…
背中の厚み大事そうですね
実物触りに行きたいと思います

860 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 23:07:45.68 ID:SHXv+8ig.net]
背中の肉厚ふわふわ中村いいですよ。
段違いの良さでした。



861 名前:名無しの心子知らず mailto:sag [2018/06/27(水) 23:11:17.20 ID:sSzmfSdY.net]
>>789
え?

862 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 07:59:50.26 ID:9GxtQsZn.net]
キッズアミのドリームキューブかペリカンポッケで悩んでる
大マチが広がるのと小マチが広がるのだとどっちが使いやすいのかな?

863 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 12:13:12.97 ID:faoRQ3Zo.net]
>>831
シブヤの女の子向けのを色々見て森ガール×セイバンのキャメルが鞄自体の質感が一番素敵かもと感じたよ
森ガール、写真で見て素敵と思うのなら実物はもっと満足すると思う
あと、軽くてそれも良かったわ
うちの娘は半カブセの森ガールがよかったみたいでそちらに決まりそう

864 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 12:49:15.80 ID:FH0PCBEM.net]
外国人世帯の生活保護の割合

在日コリア:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯

865 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 12:53:42.83 ID:Eg6wMjSk.net]
やっぱり工房のシンプルなデザインが一番ですね

866 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 13:49:42.54 ID:5D8aczwK.net]
一番負担ですね

867 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 15:31:11.39 ID:ndq1/d0h.net]
>>831
森ガールは展示会でも見たし、さっき偶然森ガール背負ってる小学生に会ったけど全く安っぽくないよ。
よく見るから新一年生?に人気があるんだと思う。

868 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 15:35:41.81 ID:f6rAXVdN.net]
さっきから話題の森ガールってスペシャルじゃない森ガールのこと?
セイバンのは森ガールスペシャルだよね

869 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 16:12:42.04 ID:WYYnKXyk.net]
>>841
さっきからが「830から」を指してるなら、ちゃんとセイバンって言ってるし、その後のレスもみんな承知の上だと思うけど

870 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 17:26:16.95 ID:e4146/pO.net]
森ガールSPは値段を言うと皆びっくりするから高見えするのかもしれない
現行品のはメッキ部分がアンティーク仕上げだからさらにそう見えるかも
うちのは1つ前のモデルだけどメッキ部分がちょっと安っぽいかも



871 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 17:47:12.55 ID:9aZLVnkM.net]
>>831です
森ガールについて教えて下さった方ありがとうございます
ちゃんとSPって書けば良かったですね、分かりづらくてすみません
良さそうなので前向きに検討してみます

872 名前:名無しの心子知らず [2018/06/28(木) 18:12:27.69 ID:SVpNqMvf.net]
さっき学童の帰りらしき2〜3年生の女の子の集団と一緒になった。
話題が「本当は何色のランドセルが欲しかった?」で、「紫。でもおばあちゃんがさ…」とか一人一人どんどんエピソード出てくるのね。ランドセルなんて学年上がったら気にしなくなるとよく聞くけど、子どもの本音はそうでもないのかもなぁ…と肝に銘じた。報告以上。

873 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 21:07:37.96 ID:AGRQcu8D.net]
娘は最初コンバースの紫か、サーティワン紫で悩んでたのにサーティワンのポッピングシャワーがいいと言い出してまた気が変わりそうでまだ購入できないでいる
いつが買い時なのか悩む

874 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 09:29:02.63 ID:7UgKp/Hl.net]
サーティーワン初めてみたけどスゴイ
本当にアイスクリームだ w
お子さんの好きな方でいいんじゃない?

875 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 10:40:38.25 ID:E1hWtpKh.net]
私は自分がランドセルを買ってもらった時の事をはっきり覚えてて
親が必死でやめとけって説得してくれたのを振り切ってわがままを言って
ショッキングピンクのランドセルにした
もちろん2年生あたりですぐに後悔した(当時は赤が普通だったし)
からかわれたりもした。
でも自分が我が儘を言って無理矢理決めた事だったので文句は言わなかったな

娘に自分の体験談を説明してから好きに決めさせたら
コクヨあんふぁんのスイーツキャメルを選んでた
親としては森ガール半被せの方が…と思ったけど
本人がゴリ押しするものがあったらもう仕方ないかなとも思う
文句言われたくないし結局6年間使うのは本人だし…

876 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 10:42:28.40 ID:yZFmKRBI.net]
色を変えたくなったらランドセルカバーもあるしね。
本人が楽しく通学出来るのが一番だと思うわ

877 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 10:59:26.11 ID:3OuQRk5s.net]
「買って貰えなかった」恨みは、自分の子にランドセルを買う時まで覚えてるもんね

878 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 11:45:08.03 ID:vFvH+xVm.net]
>>848
そうか。2年生でもう後悔したんだね。
私は逆で、ピンクのランドセルが売っててこれがいい!って言ったんだけど、赤に決まってるでしょ!って買ってもらえなかった方。
入学したら女子は全員赤で、ほらピンクにしなくてよかったでしょ的なことを言われたけど、私は1人だけだったとしてもピンクが良かったと思った。それくらい気持ちが強かったんだと思う。
買ってもらってたら途中で後悔したのかな。
こればっかりはわからないけど。

879 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 11:51:58.05 ID:XrLyJqg1.net]
>>848
その2択だったら、私なら親としてコクヨあんふぁんの方を選ぶわ

880 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 12:13:16.80 ID:0De97Arc.net]
ランドセル試着する時に、イオンとか売り場で肩ベルトの調整ってしてもらってますか?
うちは小柄だからか最初の位置のままでした。
穴替えるときにベルトがシワになるだろうし、したらいけないような雰囲気でした。



881 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 12:27:24.70 ID:5rPDwaJO.net]
>>848
森ガール半かぶせの方が何かといじられそうだから
コクヨアンファンで正解かと

882 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 12:50:59.74 ID:FAGY7iqp.net]
>>848
より個性的な方を親が推すとは予想のつかない展開だった

883 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 12:55:18.50 ID:RRI9vC2c.net]
半被せは無いな

884 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 13:13:04.14 ID:QFfrObBX.net]
コクヨあんふぁんのスイーツキャメルって地味可愛いよね容量も大きいし
森ガール半かぶせよりいい選択だと思う

885 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 13:28:16.49 ID:O0L6ytb4.net]
>>835
自己レスすいません
やっぱりあまり情報ないのかな
子供が気に入ってるけどやめといた方がいいんだろうか

886 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 13:41:50.47 ID:7UgKp/Hl.net]
コクヨあんふぁんスイーツキャメルってビスケットモチーフのだよね?
実物見たら細かい所までビスケットで可愛かったわ

887 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 13:47:16.89 ID:INbRPA+2.net]
>>859
派手すぎず可愛いよね
実物を見る機会があったら候補に入れたのに

888 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 14:09:37.94 ID:d4NkpPAW.net]
色が嫌になった時用にどんなカバーがあるのか見てたら
ランドセルカバーにポケットがついてて上履きや体操服まで入るのがあった
今はなんでもあるんだね

889 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 15:25:07.16 ID:QK3bvxmM.net]
>>848
ある意味小2から好み一貫して変わってないのね奥様
嫌味でなく今後娘さんのセンスとは相容れないから自由にさせるのが良いのかも
うちの母と私もそうだったのよ

890 名前:名無しの心子知らず [2018/06/29(金) 15:33:33.62 ID:wzU5AFAu.net]
>>858
毒舌さんとこにメールで問い合わせてみるのは?あそこに取り扱いないメーカーのも答えてくれるし、キッズアミだったら取り扱いあるし。



891 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 16:07:58.77 ID:uIFtZ8Sw.net]
コクヨあんふぁんのスイーツキャメル、お店で値段が結構違うので買われる方は複数見たほうが良いよ

この三つはデザイン、機能、値段が似てる
ポケットがあんふぁんのだけマチが広がらないけど
ttps://

892 名前:item.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/kaku-af5702a/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
ttps://item.rakuten.co.jp/alamode/17-9650/?s-id=step0_pc_itemname
https://item.rakuten.co.jp/alice0908/1191/?sid=shop_header_reco&rtg=e0d25a65b035c9d2d8dab9eb717abd06
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 16:59:16.08 ID:aOrz1FSe.net]
コクヨあんふぁんを否定する意味がわからないくらい素敵なランドセルに見えるが。お母さんは派手で個性派?

894 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 17:20:16.37 ID:E1hWtpKh.net]
>>848です
皆さん反応ありがとう
お察しの通り、変に個性的なものを選んで後悔するのは
中学高校そして大人になっても変わらなかったよ…
こういう子供も居るよって事で…

895 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 17:29:27.85 ID:FAGY7iqp.net]
コクヨあんふぁんスイーツキャメル初めて知ったんだけど凄く素敵だね!
女の子の夢もいっぱい詰まってるし
お菓子やハートが大好きな娘なので、早々に神田屋のオーダーか31コラボの2択にして神田屋の茶色(縁取りがハート柄のピンク)に決めてしまったんだけど、あんふぁんのランドセルみたら娘の好みドンピシャすぎて泣かれそうだわ…
もっと調べるんだった

896 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 18:08:41.25 ID:WajW0ieg.net]
>>853
我が子はセイバン、フィットちゃんは1番小さい穴にしてもまだお尻に本体がぶつかってしまうくらいなので、
最初は言いにくかったけど、ベルトサイズ変更可能なお店ではフィットさせて試したいから
量販店だろうが百貨店だろうが2kg重りと併せて背負わせていきました

そ◯うでのアウェー感凄かったけど何度か通ってやりきった次第

897 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 18:40:59.55 ID:vFvH+xVm.net]
>>867
お菓子が好きならキューポットのランドセルも好きそうだね。

898 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 19:38:42.75 ID:WZC3CT/n.net]
>>869
もう買っちゃった人に追い打ちかけんでも

899 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 19:47:48.10 ID:vFvH+xVm.net]
ああ、そうだよね。ごめん。

900 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 19:48:06.45 ID:fsfHiuME.net]
キューポットの小物いくつか持ってるけどランドセルあるの知らなかった
と思って見てきたけどランドセルになるとちょっとくどいかも
お値段も高いし仕様よく分からないし個人的にはコクヨあんふぁんスイーツコレクションのほうに軍配かな
まあうちの子の好みと違うんだけども



901 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 21:22:50.13 ID:HgNVKmLe.net]
少し前の流れで半カブセダメみたいな印象だったけど、それは見た目が個性的だからってことかな?
半カブセの子も学校にちょこちょこいるし、親も子も気に入ってたらいいかな

902 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 21:44:40.18 ID:8eLog1rM.net]
半かぶせの金具?留め具?の部分って、ロックがかるの?

903 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 21:51:17.49 ID:mcgTO+Vw.net]
気に入ってたならいいんじゃない?
うちの学区は一年生の時は黄色いカバーつけるから
使いにくいかもしれないけど
数名みかけるよ

904 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 21:53:23.77 ID:uIFtZ8Sw.net]
>>705->>723の流れだと他人が開けやすいとあるからロック機能ないのかな?@半かぶせ
ひねって開けられるなら変質者もだけど友達がふざけて開けるのはありそう
見た目は可愛いけど

905 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 21:55:23.44 ID:eO1VlQZy.net]
>>874
アクタスの半かぶせ見たけどカチッとはまる感じ

閉めるのはいいけどちょっと開けづらいかなと思った
慣れなんだろう

906 名前:ッどね
可愛いけどうちのところも一年生のうちは黄色カバーだから全かぶせにした
親も子も気に入ってるなら可愛いし少し軽くなるしいいんじゃないかな
[]
[ここ壊れてます]

907 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 22:09:18.11 ID:7UgKp/Hl.net]
普通のランドセルだって誰にでも開けられる仕組みでしょ
鍵がないと開かないランドセルなんてある?
自動ロックだと閉まって開けられなくなる事故も時々起こるみたいだけど

908 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 22:19:56.19 ID:JmHTaEIy.net]
学校によっては禁止の場合があるのと
珍しいってのをどう捉えるかじゃない
あとはカブセに防災ずきんをはさんで広くなるほうでロックみたいな荷物の運び方はできないのかな

909 名前:名無しの心子知らず [2018/06/29(金) 22:25:03.69 ID:7UgKp/Hl.net]
>>879
貴方のような心配症はスタンダードなランドセルを買えば良いよ

910 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 22:35:35.27 ID:eL9ORpgZ.net]
ただの思い出話だけど被せに物を挟んで下校する子、自分の子供時代では少し変わり者というか人目を気にしないのび太みたいなマイペースオタクな子しかやってなかったな
何故かわからないけど被せに物挟んで両サイドから物が飛び出てるのってすごくダサく見えてうわぁ…て思ってた
なんだろう、両手が空く便利さを優先してランドセルのルックス損なわせてるのが恥とか無くなったジジババみたいに感じたw
上で出ていたように今ってランドセルに色んな荷物積めますってグッズ色々出てるけどなんとなくそれも高学年になったらダサくて恥ずかしい、て子供に却下されそう



911 名前:名無しの心子知らず [2018/06/29(金) 22:43:27.45 ID:Sko5AMaM.net]
メゾピアノのヴィクトリアローズと思わしきランドセル使ってる子みかけた
遠目からあのランドセルなんだ?と思って気になって見てたんだけど可愛かった

912 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 22:43:47.91 ID:zlS6sR3W.net]
かぶせに物挟むって私もやったことないし見たことないな
地方によってよくやるものだったりする?

913 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 22:51:13.25 ID:ebg/YP4l.net]
「半かぶせだと物挟めない」って毎回主張してるの同一人物でしょ
とはいえ、私も半かぶせは否定派だけどね
強度が心配

914 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 23:09:43.67 ID:8JbRoI+C.net]
半かぶせはランドセル工業会が保証してくれないから、メーカーが万が一潰れてしまった場合に無償修理してもらえなくなるリスクがある

915 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 23:18:38.49 ID:eR7aJZSl.net]
>>881
地域性によると思う
そこまで思うようになった地元たいへんでしたね

916 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 23:20:24.02 ID:QIYHEu+r.net]
男子はよく被せに物を挟んでるのを見る
うちの上の子も防災ずきんは必ず被せに挟むね

917 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 23:20:46.30 ID:eL9ORpgZ.net]
森ガールの半被せ、私も可愛い!って思ったけど今は小花柄やレースみたいなナチュラルガーリーな服を喜んで着てる娘が、少し大きくなってシスタージェニーだっけ?ああいうスポーティなイケてる感じにシフトしたら合わなくなるなぁと思ってやめた

あとインスタでランドセルタグ付けてる人色々見てたらこの写真見つけて、卒業する頃こういうの流行ってて自分の子もやっちゃっても怒らずにいられる程度にデザインも値段も普通のやつにしようと脱力したよ
https://i.imgur.com/rIf1x4p.jpg

今またランドセルタグ見てたけどヴィクトリアローズのランドセル写真あって思わずニヤッとしてしまった

918 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 23:21:24.26 ID:VgYuV4vv.net]
卒業後、リメイクでミニランドセルとかお財布を作りたい場合、半かぶせだと革が足りないって言うのは聞いた

うちは半かぶせだと金具が壊れ易い&強度が落ちるとお店で言われ止めた
でもかわいいと思う

919 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 23:22:44.77 ID:zlS6sR3W.net]
半かぶせになんか恨みでもあるの?
あとランドセルはかぶせに物を挟むように作られてないから
うちはかぶせが変形したら嫌だし物は挟んではいけないと指導するつもり

920 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 23:26:58.51 ID:VutwUyzQ.net]
>>888
いやいくら高価なランドセル買おうが卒業間際の寄せ書きぐらいいいじゃん
ピカピカ新品同様のランドセルを卒業後に残しても意味ないし



921 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 23:29:20.91 ID:Au3PssS2.net]
どうなの?と聞かれたから発生しうるデメリットや違いを挙げてるんでしょう
その流れで恨みがどうとかってのもなんだかな
そこ含めて考えても気に入ってるならいいじゃない
軽さもあるけど半かぶせ最大のメリットは見た目でしょ
かわいいよ

922 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 23:37:15.25 ID:/NZ8LpF9.net]
>>888
個人の画像パクったらヤバいでしょ
個人情報晒してるし

923 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 00:11:37.80 ID:OImZ7ifr.net]
>>878
全カブセだと下に手を入れないと無理だけど半被せだと他人がより開けやすいのはあるね

924 名前:名無しの心子知らず mailto:sag [2018/06/30(土) 01:07:57.07 ID:bqR4rCj5.net]
>>888
あーあ

925 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 01:08:09.60 ID:+QrOfsGB.net]
半カブセの金具と同様の金具を使ったリュック使ってるけど、荷物がある程度入ってて内側から圧がかかってるときは平気だけど、荷物少なくて圧がかかってないときは、金具がすごく外れやすくて使うのやめた。
ランドセルだから流石に大丈夫だとは思うけど、全カブセよりは開閉金具の仕様が心配。

926 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 10:18:32.55 ID:QyD+uak5.net]
被せに物挟むこと前提にランドセル買う人いるんだね
それで被せが歪んだり変形したら◯◯のランドセルは弱いとか文句言うんだろうな

927 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 11:05:07.74 ID:QqRdbinT.net]
ウチの学校では学校から手提げバッグのサイズを細かく指示されているが、学校指定の防災頭巾は大きすぎて入らない
だから先生はランドセルのカブセに挟ませてるよ
ランドセルが歪むからなんて拒否ったらモンペ認定されそうだから従ってる

928 名前:名無しの心子知らず [2018/06/30(土) 11:11:52.99 ID:8JCfUArS.net]
>>898
みらいポケット級の収納力があれば中に入るんじゃないの?
そのような事情でどのランドセル選んだ、または検討しているのか興味あるわ

929 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 11:18:51.29 ID:HNwTlZxP.net]
防災頭巾、割と出てくるけど、全国的に使う学校は多いのかな?
避難訓練とかで持ち帰りするもの?学校に常備して学期末に持ち帰るもの?
上の子の学校では使ってないし、おそらく地域的に使わないから実物見たことないけど、転勤族だからいずれ使うこともあるかと気になる

930 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 11:26:42.14 ID:8JCfUArS.net]
防災頭巾は関東に多いみたいですね
でも毎日持ち帰るものではないでしょう???



931 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 11:54:39.04 ID:XJwD/wkz.net]
防災頭巾がない地域もあるんだね

千葉県だけど、幼稚園も小学校も防災頭巾がある
うちの子の幼稚園は防災頭巾は園で準備してあって貸出式だけど、小学校は個人持ちで普段は座布団として椅子に敷いてて、学期ごとに持ち帰り

避難訓練の時にかぶるけど、訓練が終わったら学校にまた置いておくよ
親が子供を園や学校まで迎えにいく引き取り訓練の時はかぶっては帰らない

932 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 11:57:17.05 ID:QVN+T5g7.net]
うちも関東だけど学校に常備して普段はイスの座布団になってる(背もたれに付けてる子もいる)
学期末に持ち帰って新学期初日に持っていくから6回を6年間
頻度は少ないけどただでさえ荷物多いから少しでも楽できるならかぶせに挟むのもありだと思う
軽いけどかさばるんだよね

933 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 12:07:36.94 ID:TEgteS6l.net]
小学校の椅子に防災頭巾座布団がわりにするの嫌いだったな
ゴムが伸びてダラダラするし、掃除

934 名前:の時椅子をあげるのに邪魔だった
ずっと座ってるからへたってきてぺしゃんこになるしいざって時全く役に立たないじゃんと子ども心に思ってた
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 12:55:19.21 ID:BdJX+8ot.net]
>>898だけど、ウチは首都圏で椅子の背もたれの後ろに付けておくタイプの防災頭巾
普段は学校に置きっ放しで、長期休暇中は持ち帰る
ないよりはあった方が安心なのかもしれないが、これが実際に役に立った話は聞いたことがなく、どれだけ役に立つのかは謎

>>899
ランドセルより縦横共に大きい上に厚みがあって柔軟性があまりないから折り畳むこともできず、みらいポケットだろうが大容量タイプだろうが、ランドセル内に入れることは困難なのだよ
ちなみにウチの上の子はコクヨあんふぁんで、来春入学の下の子はまだ悩み中

936 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 12:59:28.86 ID:J6MnYcSS.net]
>>885>>896
半カブセで気を付けるべき点は自分の場合はこのあたりも。
開閉は新品で中身なしの状態でも特にやりにくさはなかったけど、経年で少しへこみがでてからがやりにくいのかな?

937 名前:名無しの心子知らず [2018/06/30(土) 13:10:51.99 ID:tY/Hvtti.net]
うちの小学校の場合は、他の方のコメにもあったけど、1年生は指定の交通安全カバーをつけないといけないけど、半被せの場合、都度カバーをはずさないと中身を取り出せないかと。
そのため候補からは初めから外してた。
交通安全カバーは地域によってないところもあるとは知らなかった。

938 名前:名無しの心子知らず [2018/06/30(土) 20:43:18.70 ID:u115H88uc]
ランドセル   買ってきた。
2年前から検討していたけど選らんだのはヨーカドーの天使のはね。
緑緑!と騒いでいた息子も黒にしたわ。
セイバンのバーニング。
正直、刺繍やらあの雷みたいのが微妙だけど、
セイバンがと背当て緑が良かったので決めました。

939 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 19:56:30.83 ID:eBdksg4Q.net]
>>907
うちの地域は黄色いランドセルカバーは無く、肩にワッペンをつける
それでも学校では縦型半かぶせや横長のランドセルの子は全くいない
となり町でひとり見たことあるくらい

940 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 19:58:36.07 ID:eBdksg4Q.net]
半かぶせ使いたかったら、半かぶせ用の透明ランドセルカバーに黄色カバーを折りたたんで入れる裏技もあるらしいよ



941 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 20:24:02.80 ID:u4sqLBRA.net]
うちの娘、半かぶせだけど金具が外れて開いたりとかはないよ。金具両脇にある突起を押して開ける金具だからきちんとロックされる。
安全カバーは付けない地域だけど、もし付けるなら透明カバーに挟んで自作かな。下の娘も半かぶせにするつもり。便利だし可愛いから。

942 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 20:46:10.88 ID:rOUnywKb.net]
リリコってどうかな?

943 名前:名無しの心子知らず [2018/06/30(土) 21:05:01.24 ID:CXuccPPP.net]
黄色いカバーある地域です。
半被せどころかヘルツやポーターのランドセルの子もみんな上手につけてます。
もちろん、つけたまま開閉可能。
工夫すればなんとかなるようです。
他の学区の小学校のカバーは横型にも半被せにも対応してるらしいです。

944 名前:名無しの心子知らず [2018/06/30(土) 21:33:53.52 ID:tY/Hvtti.net]
>>907です。
交通安全カバーがあっても、工夫次第でなんとでもなるものなんですね。
じゃあ候補に入れても良かったかな。
確かに可愛いし。
ただ背負ってるのを見かけた事はないから、少し勇気がいるけど。

945 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 23:11:13.89 ID:BiO0QrKT.net]
>>912
使用者ではなく検討中の感想だけど、このスレ見始めた頃は派手の代名詞みたいな印象だった
横型、半被せと変わり種が充実してるから目立つけど主力のロマンティックだとセイバンのCMのやつとあまり変わらないし
女児向け色々見ていたらそこまで派手ってイメージは薄い


946 名前:フィットちゃん、大マチ12.5、小マチも幅がある、ポケット内部に裏地アリ、と基本的な機能は一通りそろってる印象
でも男児向けのロデオはやっぱ目立つかな、個人的にはベースキャンプがカッコよくて好みw
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 23:31:17.63 ID:PD+B4Xml.net]
リリコは見た目はアレだけど真面目なメーカーなイメージ

カッコいいとは思うけど、ベースキャンプ(特にタイプF)は手榴弾が入ってそう…

948 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 23:47:50.87 ID:KV/d5GKA.net]
入ってそうw
匍匐前進が似合うね

949 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 00:17:48.06 ID:EpAf+gAH.net]
リリコは派手好きに受けるデザイン
作りは意外としっかりしていて内側の縫製も丁寧だし丈夫にできてると思った

950 名前:名無しの心子知らず [2018/07/01(日) 08:42:55.71 ID:3IWNgHPR.net]
そんなリリコのベースキャンプのsilverは既に完売だし、
他も続々と完売になってきてるし、
リリコ人気はありそうだよね。
可愛いし、かっこいいしね。



951 名前:名無しの心子知らず [2018/07/01(日) 10:21:40.09 ID:ISC6GPpN.net]
うちの中2の息子がロデオでした。
6年間は問題なく使えたので耐久性は普通だと思います。
ただ、クラリーノだから本革と違い経年劣化を感じます。

二人目はリリコは候補外でしたけど。

952 名前:名無しの心子知らず [2018/07/01(日) 10:35:18.07 ID:dcR5yzs7.net]
>>920
経年劣化?
うちには高学年の娘がいてクラリーノ使ってるけど、経年劣化は全然感じなくて外見は新品同様綺麗だよ。
クラリーノってそんなものだと思ってた。
薄い色とかだと汚れとか目立つのかな。

953 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 10:51:25.30 ID:WRbbIwGt.net]
>>920
ロデオ、劣化というか、よれるの少し早め?
子どもの友達がモスグリーンに茶のふちどりのロデオだけど、なんか他の子よりくたびれてる印象
2年生でまだ一年ちょっとなのに

954 名前:名無しの心子知らず [2018/07/01(日) 10:56:29.07 ID:3IWNgHPR.net]
>>921
クラリーノの経年劣化の意味、わかります。
うちの高校生の長男、やんちゃに使ったけど
6年間は使用中ずっと綺麗で良かった。
で、思い出(卒業アルバムとか)と一緒にしまい込んで、数年ぶりに取り出す機会があって見たら、劣化してる!
本革ではこうはならないよね、と。
これもうすぐわかりますよ、きっと。

955 名前:名無しの心子知らず [2018/07/01(日) 11:19:42.12 ID:ISC6GPpN.net]
革は味が出るけどクラリーノはくたびれるんですよね。
角は擦りきてれ中身が出てるし、鞄の中は破れてる。
あと全体がよれて潰れてる。
8年前だからこんなもんなかとも思います。

956 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 11:28:39.53 ID:CC3YGkfS.net]
ランドセルの革って味と言うよりただボロボロなだけやん

ヤフオクとかメルカリの革ランドセル見て
あれを味だと言う層がいることに驚く

957 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 11:43:16.81 ID:wDxuJO+a.net]
防水や劣化防止の為にかなりのコーティングをしてるからなかなか味は出ないよ
もし、折れ曲がった場所に亀裂が出来たり傷が付いたりした場所がクラリーノと違う感じにはなるけど全体的には6年使ってもツヤツヤで味は出ない

958 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 11:49:43.10 ID:3ZZKC0N6.net]
リリコ、去年のGWに注文した知り合いが届いたのが3月末で焦ったと言ってた
入学式前に写真スタジオ予約したけど間に合わなかったそう

959 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 11:58:57.23 ID:EpAf+gAH.net]
3月末に届いた商品が不良品だったら入学式どうすんだろうね?
代替品をすぐに送ってくれればいいけど

960 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 16:01:00.40 ID:30Rv8iS1.net]
革を褒めるとすぐ落としにかかる定期
クラリーノ厨は恐いよ…



961 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 16:19:15.12 ID:4xVQidhc.net]
どっちもどっちとしか
半かぶせの話題で

962 名前:もそうだったけど極端で攻撃的な人多いな []
[ここ壊れてます]

963 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 16:27:46.47 ID:wDxuJO+a.net]
房とか言われてもな・・・
前にも画像あげたが6年使って6年ちょっと保管した革の風合い
クラリーノ部分と見た目変わらないよ
流石に12年以上経ってるから加水分解し始めてるけど6年だったら問題無い

被せとベルトだけ本革だと思う

そして、本革選ぶのを否定はしない
自分も革製品好きだし

https://i.imgur.com/KJcKFdp.jpg
https://i.imgur.com/EVvywds.jpg
https://i.imgur.com/N4EiKEr.jpg
https://i.imgur.com/KwUU7Gv.jpg
https://i.imgur.com/tozgwCo.jpg

964 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 16:31:13.06 ID:wDxuJO+a.net]
厨かw

965 名前:名無しの心子知らず [2018/07/01(日) 16:49:09.60 ID:ISC6GPpN.net]
男の足が写ってるねw

966 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 16:59:20.72 ID:wDxuJO+a.net]
親指だね
本革だよ

967 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 18:41:32.04 ID:EpAf+gAH.net]
リメイク目当てに本革にする人いるの?
ミニランドセルってクラリーノでも作れるでしょ?

968 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/01(日) 18:43:02.07 ID:wDxuJO+a.net]
クラリーノは加水分解する

969 名前:名無しの心子知らず [2018/07/01(日) 20:34:33.74 ID:ISC6GPpN.net]
女の足なら臭そう

970 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 00:09:15.28 ID:0C7Amxxh.net]
スレチかもしれないんだけど悩んでます
子供がランドセルをいらないと言っていて選ぶのもめんどくさがり、売り場を通りかかってほらランドセルだよと声をかけてもふーんと興味が本当にないです
周りはもう買い始めていて焦っています
男児なので恐らくそこまで見た目にこだわりがないのですが…このままでは親や祖父母が決める形になりそうです
みなさんはお子さんも選ぶのに協力的ですか?



971 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 00:44:26.55 ID:7u94VUNW.net]
上の子はなんでも良いと言ったので最初に行った店で黒のシンプルな本革を買った
一回背負っただけ
下の子は天使のはねのブルーがいいと言ったので天使のはねが有る量販店へ行って天使のはねとフィットちゃんを一個づつ背負って天使のはねの百貨店モデルをネットで買った
両方一瞬で終了

972 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 01:53:30.71 ID:1Ol6dwLu.net]
>>938
うちも最初は興味なくて、「どんなのがいい?何色がいい?」と聞いても「黒」と答えるだけだったけど、実際にランドセルメーカーのショールームや展示会に連れて行くうちに火が付いたようで、あれこれこだわりが出てきた。
百貨店やスーパーのランドセル売り場だと、近くのおもちゃを見たくなってしまったり、早く他の売り場に行きたくなってしまって、ランドセルに集中できないだろうから、ランドセルしか置いていないようなお店やショールーム、展示会に連れて行ってみてはどうだろう?

973 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 07:22:05.90 ID:TQrNMad7.net]
>>938
男子はそういう子も多いよ
うちの上の男子も全く興味なしで、最初に行った店で一番最初に背負ったのでいいとなったし

974 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 07:30:29.48 ID:29Yr7dRU.net]
>>938
前向きに捉えて、なんでもいいなんて親孝行な子!って、931が好きなの買えばいいじゃん
何を悩む必要があるのか

975 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 08:06:39.53 ID:tNekGm8B.net]
最初は、娘の希望の工房系のクラリーノを使ったキラキラしたかわいい系のランドセルを買おうと思ってた。
でも、見た目が安っぽく見えるし、高学年になったら恥ずかしいんじゃないかと思い始めた。
結局、親の誘導で工房系のシンプルなコードバンにしてしまった。
娘と話し合ったけどあっさり、快諾してくれたけど、些か拍子抜けした。嫌がられると思ったから。
とりあえず、キラキラした上に夜反射して光るランドセルカバーを買ってあげる約束をした。
値段は、クラリーノの倍近くしたけど満足してる

976 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 11:05:21.14 ID:qf0beL4W.net]
>>943
娘さんの希望のキラキラ系の工房ってどちらのですか?
自分がコードバンだったけど、何一ついい思い出が無い。
娘さんが希望したキラキラ系が同じ学校にいたら切なくならないかな?
でも一年生は黄色カバーだろうし、それを取るころに

977 名前:はランドセルに子供自身は興味無いか。
うちは黄色カバー無いし、ランドセルカバーを付けている子見たことないのでランドセルは娘の希望で選んだ。
[]
[ここ壊れてます]

978 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 11:09:02.74 ID:FcRjYwG/.net]
コードバンにカバーって、なんかもったいないわ
っていうか、本革ってあまりカバー付けない方がいいんじゃなかった?

979 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 12:06:19.69 ID:7SzWDoXK.net]
シンプルなランドセルに可愛いカバー付けてる子って大人の事情が多いのかなって思うわ

980 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 12:07:49.09 ID:AKXhwR6n.net]
>>943
カバーしてたら結局見た目安っぽくなるのでは?
流石にクラリーノの方がただのビニールよりは質感高いよ



981 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 12:15:22.99 ID:LbSIOLM0.net]
親と子が双方納得してればなんでもいいと思うわ

982 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 12:58:08.52 ID:+UzlXYSN.net]
>>945
耐久性あげても
カバーかけてないうえに、
雨降ったあとほったらかしだと劣化早まるんじゃない

その劣化がいい味なら、それでいいんだろうけど

983 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 13:12:49.32 ID:6dwA9kAK.net]
>>949
カバー掛けてると湿気がこもって革が波打ったりするというのが某工房の見解だよ
最近のかぶせ裏の時間割表入れが透明びにじゃなくてメッシュに変わったのは、通気性をよくするためだとか

それに雨を当てたくないなら通常のかぶせだけのカバーではなく全体を覆うレインカバーするんじゃないの?

984 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 13:16:40.30 ID:qf0beL4W.net]
コードバンのカバーがあればいいのにね。
子供好みの可愛いクラリーノ買って低学年はカバーなしで、
高学年になってコードバンカバーつけて、大人な上質なアタシって感じを演出。

985 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 13:24:36.88 ID:WDlQGLzA.net]
ふわりぃのきせかえランドセルにして被せ一枚好きなの選ばせあげるという選択もある

986 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 13:55:37.97 ID:7SzWDoXK.net]
>>952
それはいいアイデアだ!

987 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 15:42:57.64 ID:8GFg6Uej.net]
フィットちゃんエッジアロー購入しました
青色のランドセルってなかなかなくて黒色ベースで青色多めと言う本人の希望で決めました
nanacoやLINE登録で15%offで安く済ませれました

988 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 17:57:30.50 ID:rhyYPdQq.net]
中村のアウトレットランドセル安いな、4割引で今日展示品買ったよ。

989 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 18:51:13.38 ID:nlAU2rGc.net]
>>955
チース

990 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 20:56:22.23 ID:tNekGm8B.net]
子供なんて、ランドセルが雨で濡れても気にしないし
投げたり、座ったり、ボロボロに使うものだと認識してるけど
だから、コードバン買おうが劣化がどうのとか傷がどうのとか気にならない
ボロボロになろうが、6年間使えればいいと思ってる
そう考えると、入学時の記念撮影のためだけに見栄えの良いコードバンを買ったようなものだね
その時ぐらいしか、きれいな状態じゃないだろうと予想



991 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 21:04:47.98 ID:P6ZMUylW.net]
うちは男の子だけど一度も放り投げたり上に乗ったりしなかったから6年使っても綺麗なままだったよ
だからそのあとどうこうするわけじゃないけど

992 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 21:10:43.75 ID:sNyqAlhF.net]
それはその子によるとしか言いようがないよね
うちは気に入った刺繍気に入った色のを買って6年使うから大切にねって話してるよ
今使ってる幼稚園のリュックも帰ったらすぐラックに掛けたりが身に付いてるし大切にはしてくれると思う
傷ついたり汚れたら本人が一番気にしそうな性格してるのもある

993 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 21:16:59.80 ID:YBGWZ5a+.net]
自分、男だけど男の子でランドセルきれいに使ってるとかマザコンみたいで嫌だわ
マザコンじゃないにしろ、完全に陰キャだと思う
都内で時々小学生中学年以上で母親にベタベタしている男の子見ると吐き気がする

994 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 21:22:35.33 ID:P6ZMUylW.net]
>>961
凄い決め付けだな
単に几帳面な性格なだけだよ

俺は乱暴な男の子の方が嫌だわ []
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 21:23:09.21 ID:P6ZMUylW.net]
>>960
だった

997 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 21:24:16.08 ID:d5Rng07x.net]
今の主流は、大容量のマチ幅大きめなのに、
小学校のロッカーサイズが小さめのため、小ぶりな物を探しています。
土屋のサイズなら大丈夫らしいということで、土屋並みの大きさは他にどこになるでしょう?
萬勇、大峡はギリギリ大きい過ぎ、フジタくらいしか、目ぼしいところがなく、
お知恵をお貸しいただきたいです。
親子でこだわりもないため、背負いやすくて、本人が気に入ればヨシとして、
ラン活をハナホジ気分で眺めてたツケがきてしまい、焦っております…

998 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 21:29:59.97 ID:dXMcYih2.net]
ランドセル大切にするかどうかとマザコンに関連性が無い

>>963
せめて男の子か女の子かとかできればシンプル希望とか
ざっくりでいいから少しは絞ってくれないと答える側も困るのでは

999 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 21:30:33.87 ID:qf0beL4W.net]
せっかくコードバン買った報告だったのに自分のレスでなんか流れ悪くて申し訳ない。
うちは当時裕福ではなかったのに親が高いランドセル買ってやった感が強かったのと、
傷をつけたらいけない緊張感、かばん持ちなどの遊びでも断りにくいしドキドキでした。
それなのに、元々の乱雑な性格と両親の離婚でランドセルより修羅場でしたけどね。
最近我が子のランドセル選びの時に母と話をしていてコードバンだったのを思い出しました。
お子さんが親の気持ちを汲んで、ではなく本人が納得して移行したのなら大丈夫だと思いますよ。
ただ、黄色にしてもかわいいのにしてもカバーつけっぱなしでのカビは注意してくださいね。

1000 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 21:37:42.93 ID:g/qYErX0.net]
ランドセルが傷つくのを気にしてなでなでしている男の子よりも、そこらへんに放り出して元気に遊ぶ男子になってほしいという気持ちはわかる



1001 名前:931 mailto:sage [2018/07/02(月) 21:40:52.94 ID:0C7Amxxh.net]
>>938です
レスありがとうございました
>ランドセルしか置いていないようなお店やショールーム、展示会
>なんでもいいなんて親孝行な子!
盲点だったし、こんなポジティブな発想が思いつきませんでした
相談してよかった。この子のランドセル選びは1回だけなんだしもう少し気楽に楽しんで選びますありがとうございました

1002 名前:956 mailto:sage [2018/07/02(月) 21:56:10.69 ID:d5Rng07x.net]
>>964
すみません!赤でシンプル、できればクラリーノなどの合皮が希望です。
目をつけてた、ふわりぃの奥行き(マチ幅方向)の外寸が21cm(マチ幅は12.5だったかと)
で、ロッカーに入らず、
土屋の奥行き外寸が18cm(マチ幅11.5~11)なら、サイズとしてはokと聞きました。
百貨店で聞いた情報ではメゾピアノのラインで小さめがあるそうでしたが、
好みの点で色も装飾も避けたい感じで…

1003 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 22:04:48.46 ID:WDlQGLzA.net]
>>968
百貨店のは大マチ11cmのランドセル多いしキューブのランドセルにしたらいいんじゃないかな?

1004 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 23:15:42.10 ID:tO1vGC+r.net]
>>960
前半と後半で文章が繋がってないし
こんな男親こっちから付き合いを遠慮したいよw

1005 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 23:22:42.32 ID:M010JUu9.net]
シンプルな赤or黒って選択肢ありすぎて難しそうだね。うちは親がクラリーノ希望、子がラベンダー希望だったからそれだけでもだいぶ絞れたけど。

1006 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 23:32:13.56 ID:7SzWDoXK.net]
>>968
そう百貨店オリジナルは小さいの多いよ
三越伊勢丹でクラリーノで素敵なの見た
小ぶりだから諦めたけど

1007 名前:名無しの心子知らず [2018/07/03(火) 00:35:03.47 ID:azebOOpZ.net]
>>963


1008 名前:小学校側が、ロッカーに入らないから小さいランドセル購入するようになんて指導するの?
連絡が行き渡らなくて、祖父母が大きいの買っちゃったらどうなるんだろ
[]
[ここ壊れてます]

1009 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 05:36:38.49 ID:/HbX5WtL.net]
潰していれる

1010 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 06:28:53.51 ID:AkQgxB3G.net]
>>963
このスレで時折話題になる、キッズアミのアウトレットのも小さ目ですよ。
奥行外寸は記載してないので、ちょっと完全にご希望通りかわかりませんが
安いので気軽に試せる?かも



1011 名前:956 mailto:sage [2018/07/03(火) 07:27:29.70 ID:6wxckUbc.net]
まとめて、申し訳ありません。お知恵をありがとうございます。
最初に決めていた、ふわりぃはまさしく百貨店オリジナルのキューブで、
親子で合意もできていたのに、サイズが僅差でダメだったという…

三越見てみます!「**は素敵だったけど、小さくて諦めた」情報が欲しくて、書き込みしたので
情報頂けて良かったです。キッズアミはとにかくデカイと見た記憶だったので、
アウトレットで検索してみます。ありがとうございます。

学校公開、学校説明会で、ロッカーサイズのお知らせがありました。
学校側は、今ならキャンセルできるでしょう、的な態度でしたが、物理的に入らない、
大きいロッカー置く場所ない、だから、転校生等で大きいランドセル持ってきても、
どうしようもないでしょうね

1012 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:15:54.97 ID:FBG1K2qC.net]
〆た後な上に既出だけど、百貨店系はマチが小さめが多いよね
気に入ったけれどマチが小さめで泣く泣く除外したというのは何度か目にしたよ
あとはセイバン
耐久性含めてスペック完璧なのにマチがもう少し大きくなりさえすれば!系は見るかな
デザインはアレだけど、ドシンプルならクラシックとかあるし

1013 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:19:23.62 ID:FBG1K2qC.net]
ごめんなさい、970ですがスレ立てできません
本当に申し訳ありません
どなたかお願いします
すみません

1014 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:26:44.19 ID:u6bWDzkT.net]
>>978
立ててみますね
しばしお待ちを

1015 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:30:31.92 ID:u6bWDzkT.net]
次スレ立てました

ランドセル選び総合45
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530577791/

1016 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:34:29.09 ID:ZZMYXIU+.net]
>>980
乙です

>>978
立てれないときはせめてテンプレ置いておくといいと思うよ

1017 名前:名無しの心子知らず [2018/07/03(火) 09:34:42.50 ID:FBG1K2qC.net]
>>980
助けていただきありがとうございます!
お手数おかけしました

1018 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:37:44.64 ID:FBG1K2qC.net]
本当に失礼しました
テンプレ置くのですね、教えてくれてありがとうございます
気を付けます

1019 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 09:42:33.09 ID:lqWvy6zL.net]
たておつー!立てられなかった人もドンマイ

1020 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 10:09:09.53 ID:u6bWDzkT.net]
すみません。長文失礼します。
次スレ立てたのですが、テンプレのことで相談させてください。

このスレで>>5の内容をメーカー一覧2(>>3)に入れ忘れたとのことでしたので、次スレでは>>3の内容と>>4の内容の間に入れたのですが、その結果「〜ぴょんちゃんランドセル取扱店〜」が入り切らず、押し出される形となりました。
そこで、ぴょんちゃんランドセル取扱店を次のレス番号にすればいいのかもしれませんが、そもそも何故ぴょんちゃんランドセルだけ取扱店一覧がテンプレにあるのか疑問に感じ、わざわざテンプレにしておく必要ないのでは?と思ったのですがいかがでしょうか?

ぴょんちゃんランドセルって大峡ですよね?
取扱店一覧は大峡のサイトに載っています。
他のメーカーの取扱店一覧はテンプレに載せていないのに、ぴょんちゃんだけ何故特別扱いなのでしょう?



1021 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 10:10:52.03 ID:u6bWDzkT.net]
>>982-983
大丈夫ですよ。
困った時はお互い様です。
お気になさらないでくださいね。

1022 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 12:18:42.74 ID:SE7KZvF7.net]
>>985
このスレのテンプレ作った者です
たしかにぴょんちゃん一覧はいらないかも知れませんね大峡のところにぴょんちゃんと表記があるからそれでいいですよね

1023 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 13:12:19.04 ID:suAljQB7.net]
>>977
セイバン小さくないよ。小まちとポケットの分しっかり厚みあるから無理だと思う。外寸20かな。むしろでっぷり大きい方では。

1024 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 13:19:33.12 ID:R1GytG9f.net]
>>988
横だけどそうなんだ
大マチ11.5とかが多いイメージだった
外寸も見てみよう

1025 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 13:21:28.42 ID:suAljQB7.net]
>>963
あんふぁんも薄そう。
クラリーノでシンプル、外寸18、大マチ内寸13.5。幅は制限ないのかな。

1026 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 13:37:44.03 ID:+g+hfl7y.net]
サイズ気にしてる人、多分キューブなら何でも大丈夫だと思うよ
厚みギリギリのロッカーはちょっと想像つかないし
キューブでダメなら学校に文句言っていいレベル

1027 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 13:47:21.08 ID:suAljQB7.net]
キューブで小さくなるのってヘリの部分だから幅じゃないの?
>>976でキューブだめだったって本人が言ってるし。

1028 名前:名無しの心子知らず [2018/07/03(火) 14:32:58.04 ID:qPiEKTNK.net]
>>976
カザマランドセルはどうでしょう?
マチ11のものもあり、以前狭いロッカーでも入ったと聞いた事があります。
ネットには外寸書いてないのですが。

1029 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 15:07:06.32 ID:Y+f8frxw.net]
ランリックとか、ポーターとか、一澤信三郎帆布みたいな布製なら、柔軟性があるから狭いロッカーでもいけるんじゃね?

1030 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 15:32:58.58 ID:FQevaroA.net]
>>994
ランドセルがいいんでしょうよ
何を言っているのか



1031 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 15:39:58.15 ID:2zA6asYO.net]
ちょうどカザマのカタログ持ってたから見てみたけど外寸は書いてないな
シンプル赤でクラリーノでマチ11cmだとシャルマンかならやま辺りが該当しそう
特にならやまは重さも1000gだから小さいんじゃないかな
あとは問い合わせるか見に行くしか無いねー
しかしそういうの困るね
先にランドセル買った引越し組とか転校生ほんとどうするんだろう

1032 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 15:47:23.85 ID:2zA6asYO.net]
シャルマンよく見たら刺繍じゃなく型押しなだけでそんなシンプルでも無かったわ

1033 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 15:54:21.59 ID:Y+f8frxw.net]
>>995
ポーターも一澤信三郎帆布もランドセル作ってんでしょうが

1034 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 16:13:41.85 ID:+g+hfl7y.net]
>>992
よく読んでなかったわ
厚みダメなロッカーが存在するとは思わなかった
学校側に入るランドセルリストアップしてもらった方がいいんでないかな
市販の殆どが大型化してるの知らないんじゃないだろうか
他人の事だけど、セイバン、イオンで入らないロッカー設置してる学校に腹立つわ

1035 名前:名無しの心子知らず [2018/07/03(火) 16:21:09.96 ID:qPiEKTNK.net]
>>997
実は長女がシャルマン使ってます。
肩ベルト下にして外寸測ったら19cmくらいでした。
高学年なので肩ベルトは柔らかくなっているので低学年ならもう少し高さが出るかもですが。

1036 名前:名無しの心子知らず [2018/07/03(火) 18:07:19.39 ID:7HMUMdlU.net]
>>976
横幅はフラットサイズでも大丈夫で厚みだけ心配ってこと?
それならば背カンが立ち上がりでなければペタっと置けるので厚みを抑えられるのでは?

1037 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 20:04:03.50 ID:qeBI1hHn.net]
ロッカーが致命的に小さいのは困るね。学校に電話したら小学1年生の子達が使用してるランドセルのメーカー名教えてもらえないのかな?

1038 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 20:23:39.90 ID:l8Phh/0y.net]
>>1002
教えて貰ったところで、同じメーカーでも昨年度のモデルと今年度のモデルではサイズが違ったりするので、参考になるかは微妙かと

1039 名前:名無しの心子知らず [2018/07/03(火) 20:36:28.53 ID:Talm/k+q.net]
すでに調べてたらごめんなさい。
先日の参観日に廊下のランドセルを見てたらスドウが薄かったような気がするよ

でも、今年からサイズアップしたからオー

1040 名前:oーしてたら許して〜 []
[ここ壊れてます]



1041 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 21:27:21.14 ID:iGK8IMNS.net]
もういいわ

1042 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 21:47:01.51 ID:p57iwk+2.net]
いくら問い合わせがあっても
児童のランドセルのメーカーを答える学校はイヤだな
聞くなら、ロッカーの内寸でいいじゃない

1043 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/03(火) 22:00:21.44 ID:s9imBzDa.net]
現役教員だけど、子どものランドセル選びをするようになって初めてロッカーに入ってるランドセルのこと見るようになったレベルで、学校側はランドセルのことなんか見てないよ
数年前に「来年入学する子どもの保護者ですが、そちらの学校はA 4フラットファイルを使用していますか?」って問い合わせがあったときは、職員室中で、は?って顔見合わせてたくらい

1044 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 8時間 41分 20秒

1045 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef