[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 03:41 / Filesize : 331 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人★8



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/12(月) 09:37:05.83 ID:e30qCVvC.net]
自閉スペクトラムとADHDを併発している母親が語り合うスレです

鬱の話は別スレでお願いします

※前スレ
自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人★7
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508744122/

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/21(木) 21:50:59.41 ID:GsFO1wPe.net]
>>515
見よう!
でも作者の特性はあまり関係ないんだよなあの作品は

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 04:30:58.00 ID:Z5ZWGKqi.net]
>>507
>>510
わかる。実際ものすごく反省してるのに気持ち伝わらない
へこんでればウザがられ挽回しようと頑張ったら平然としてると言われ

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 08:23:35.26 ID:83R+a5js.net]
久しぶりに実家に帰って親戚やご近所さんの話をしたら変わり者ばっかり
そうそう、昔は周りにそういう人ばかりだったと思いだした
近所の普通の人の事は話題に出ないから殆ど知らないようだ

今私は普通の人達と付き合うことに苦慮してるけど完全に無駄なのかも
それよりタチの悪くない変人を探して付き合っていく事が幸せにつながるのかなぁ

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 11:32:15.72 ID:gDrRPdBL.net]
>>518
そうだよ、善良な変人が一番気楽…まあ私のことだけど!

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 16:45:39.92 ID:G1qWf1VT.net]
善良な変人ってどんなだろ…
その辺目指せばいいのかな

529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 17:07:41.35 ID:iy5hdMXO.net]
善良な変人なんて見下されて舐められるだけだよ
変人なら適度に毒吐いてコイツ敵に回すとやべーな位の方がいい

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 18:32:25.67 ID:PqNncwFh.net]
見下しには気づかない
つまり眼中にない事が多いから大丈夫なんだけど
子育て中は必死でクラスの子やお母さん達の名前を覚えて付き合おうとするから
普段なら興味持たない人からの見下しに気付く事があった
早く子育て終わりたい

531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 18:38:39.84 ID:jwy7lqZK.net]
私もその時は気付かない
一歩引いてからバカにされてんなーと気が付いて絶望することが多々
今の時代善良な人=バカということ

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 18:41:00.21 ID:hyuS9hGm.net]
少しばかり毒を持たないと生きづらいのかなぁ
外だと方針がふにゃふにゃしててろくにものが言えない



533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/22(金) 18:47:15.89 ID:U0fMx24l.net]
黙ってる人は蔑ろにされがちだよね
黙ってても芯のある人は別だけどスレタイは自分に自信がなくて黙ってるだけだからね

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 13:39:21.88 ID:l5++DEEl.net]
そうそう善良な人で生きてきた
ママになったら周りが性格悪くて嫌だなぁと思ってたけど、自分がバカということに気付いた
今まで自分がどうやって生きてきたのだろうと振り返ってもわからない
嫌われてはないと思うから、ただのバカだと思われてたのかな

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/23(土) 16:26:54.27 ID:yCaDBG+W.net]
去年幼稚園の役員の係が一緒だった母親に、挨拶しても返事されなかった上に、顔歪めてすごい不快って表情された
仲良くもなかったし、役員の時も挨拶程度しかしてないのに、そこまで嫌われる理由がわからない
今までもずっと他人から嫌われ続けてきたから嫌われるのは慣れてるけど、それでも毎回傷付くわ

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 03:08:57.45 ID:BC0aFjEs.net]
>>524
相手に合わせすぎちゃうってこと?>ふにゃふにゃ

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 07:24:44.52 ID:+ip3Xudg.net]
>>528
ここの人って多くは認知のズレで自分を出すと周囲から浮いたり排除されたりするのを
学習して知っているから自信が無いし、人前で自分を主張しちゃ行けない癖がついてるのよ
自分を主張しない人はつけ込まれやすいしこちらも一瞬、あれそんなもんなのかな?って受け入れてしまうから
おかしなことになってしまう

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 07:49:16.89 ID:X/+hrspf.net]
>>528
普段の人付き合いも育児もいまいち正解が分からないというかこれでいいこれがいいって思いながらやれてないんだ
子どもにも変に遠慮が出たり逆に自分の所有物のように扱ってしまったり

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 11:23:58.63 ID:x2zRaNqg.net]
>>529
そうなの
ちょっと自分の主張を出すと自己中になってしまうので受け入れてしまう
相手の意見が正しいと思ってしまうんだよね
これはどうやって改善していけばよいのだろうか
本当にわからない

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 15:48:30.39 ID:o0/V4I2Q.net]
>>527
わからないものはわからないよ、わかってる問題点だけ気を付けていこう

541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/24(日) 22:55:10.97 ID:cdBg+p0G.net]
>>527
言わせて貰えば、そこまであからさまに不快な歪んだ顔を向けてくる
のも大人としてどうかと思うので
そこまでの人についてはスルーでいいと思いますよ。

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/25(月) 06:18:55.58 ID:/6qvDus7.net]
>>527
私も533さんと同じ意見



543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 05:35:37.68 ID:09PuLFTC.net]
大人になってから自閉傾向が強くなってきた気がする
電気屋の光が苦手…天井にビッシリ並んだLEDと床の反射にはさまれると頭をギューっと締め付けられる感じがする
本当に他の人は平気なんだろうか

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 08:37:47.90 ID:o27UesCA.net]
私規則性のあるブツブツ苦手なんだけどこれは特性なのかな

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 08:42:00.88 ID:+cZG2i4a.net]
>>535
自分も特性強くなった気がする
昔は大丈夫だったんだけど、地面がゆらゆらするのが怖くて船に乗れなくなった

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 09:45:48.35 ID:546TJnz5.net]
>>535
LEDは視神系にきつく感じる人は多いと思うよ。
あと我々の子供時代はまだLED照明って無かったし。

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 11:55:51.95 ID:UsX7nBm9.net]
私は最近、金属製と磁器の食器類がダメなんだけど、感覚過敏なのかな?
金属スプーン見ると口の中がぞわぞわする、木やプラスチックのカトラリー持ち歩こうかと思ってるとこ。

あと、食品用ラップが特定の商品以外を使えない、ダメな商品は耳の中がぞわぞわする。
ちなみに音楽のラップは嫌いじゃないw
てか、歌唱力無い歌は発狂しそうなレベルで聴いていられなくて、店で歌の有線とか流れてるの苦手だ、個別のアーティスト名は荒れるから出さないけど。

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 12:12:02.08 ID:S/98efK3.net]
飛行機はどうですか?

下に引っ張られる感覚と、フワフワして食事もとれない。

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 14:05:12.10 ID:I8BuL6Vg.net]
>>539
虫歯に銀詰めてる?
ガルバニ電流ではなくて?

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 14:11:02.88 ID:jrqbrRI1.net]
ラップで耳がゾワゾワするってどういうことだろう
音に反応してるの?

551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 14:42:18.79 ID:09PuLFTC.net]
特定の音がダメなのあるよね
うちの旦那はスポーツ中継の観客がざわざわする音が無理らしい

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 14:49:03.26 ID:sOWJpG2i.net]
539さんじゃないけど、激安食品ラップだと音や感触がモシャモシャシャカシャカして気持ち悪い
ステンレスカトラリーは18-8だと変な味がしてゾワッとするので、18-10以上が好き
貧乏人なのに…



553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 14:59:23.50 ID:V9T1rhsl.net]
筆圧高めで太めのペンで画用紙に描く音が無理

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 15:10:03.38 ID:FS+zQJI8.net]
>>545
あぁマッキーのキューってやつね
私は茄子の皮がぎゅっぎゅっていうやつ
若干聴覚過敏だわ

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 15:53:39.23 ID:ZLg/eQRY.net]
>>536
私も発狂しそうになる
というか発狂してしまう
トライポトフォビアというらしいよ
このカタカナ名まで気持ち悪い気がする
克服したい

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 20:46:53.06 ID:PP3jaInD.net]
>>547
私はそれほど重症じゃない(多分)けどそれでも草間彌生展なんて
絶対行けないよねw

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 21:02:54.76 ID:WfU/42yj.net]
私は平面ブツブツ(ドット)ならわりと平気
でも立体的なのがだめ
虫の卵とか蓮なんてブツの中に芯があって直視できない
蓮コラよりホンモノが嫌だわ

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/26(火) 21:34:49.58 ID:emdozeNL.net]
社会科の教科書に載ってた段々畑を上空からみた写真が駄目だった。

559 名前:名無しの心子知らず [2018/06/27(水) 06:57:48.43 ID:prfachy8.net]
子どもがダイヤル式のカチカチ回す
靴を気に入ってる

でも一部のクラスメイトに、
「その音、うるさい」と言われて
しょんぼりしてるんだけどそういうのも気になる奥様いる?

一度、優しい子にも
「こっちの靴にしたら?」とさりげなくマジックテープ式のを進められているのを見て
やっぱりうるさいなかなあ、と

560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 07:19:07.18 ID:nGM5kyGA.net]
履くとき以外にもカチカチやってるんじゃないかな
うちもその靴に欲しがったけど手悪さの元になるだろうなと思うから休日用にしてる
手持ち無沙汰になるとカチカチやってるよ

561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 08:22:21.45 ID:APyFl8am.net]
>>549
私もリアルが苦手、イクラが限界かな。
スーパーでチアシードの瓶詰め見たときは不意打ちすぎてヒッ!て悲鳴でた。

562 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 08:26:00.80 ID:APyFl8am.net]
>>541
ああ、それなのかもです。
今までは気にしたことなかったのが最近ダメになったから、体質変わったのかも?



563 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 10:27:56.77 ID:vd4moXU5.net]
>>539
私は音楽のラップがこっぱずかしくて苦手
共感性羞恥だっけ? ドラえもんでのび太が失敗するところを見たくないのに近いのかも
あのさらけ出し具合が苦手なのかなあ。

ラップじゃなくてメロディーがある歌謡曲ならこっぱずかしさが緩和されるのか
似たような

564 名前:歌詞も結構スルーできる模様。たぶんメロディーだけを聞いてるから。 []
[ここ壊れてます]

565 名前:名無しの心子知らず [2018/06/27(水) 11:59:09.83 ID:prfachy8.net]
>>552
レスありがとうございます。

子どもに聞いたら、脱ぎ履きする時以外、やってない
そんなに触ってないって言うのですが…。

やっぱり休日用にして、学校では普通のタイプにしますね。

靴紐も、練習させないとだー。

566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 12:12:43.97 ID:oltA2dK7.net]
単純過ぎて笑えるんだけど、
「ADHDがマルチタスクできない」っていうアレは「不合理な行動」にも適用されるみたいで、例えば「メール開くのが恐くて先延ばし」案件も

「『あー』って言いながらやる」だけで不合理の原因回路にバグを発生させて普通にメールをひらける

というバグ技を発見した。

ttps://twitter.com/i/web/status/1011452472458502145

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 12:17:03.13 ID:oltA2dK7.net]
↑これ凄い!!
単純ですぐにできるんでやってみたらみるみる家事が片付いてく…
「あっ洗い物しなきゃ」でいつもならいろんな事考えたり面倒が勝ったりお茶飲んでからちょっとネット見てからだった人にお勧め
思い立った瞬間に「あーーーーーーーーーーーーーーーーー」と言い続けるだけ
「あれ?!凄いこれできてる???」とか「なんで?」とか一瞬頭をよぎるけどずうううっと「あーーーーーーーーーー」
うまくいく人もいかない人もいると思うけど本当に簡単なんで試してみてね

ただ他の人がいたり仕事場だとでできないけどね

568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 12:23:25.66 ID:oltA2dK7.net]

「ADHDで母親になった人スレ」に書き込もうとして併発スレに書き込んでしまいました
ごめんなさい

569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 13:18:36.35 ID:GrEw64Wu.net]
>>557
いやそれ多分使えるわ
教えてくれてありがとう
めんどくさい嫌だ、とか考え込んじゃって
作業に取り掛かれないんだよね

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/27(水) 14:23:40.74 ID:4GCZ6Fn5.net]
>>556
ゴムの靴紐に付け替えると脱ぎ履きしやすいですよ。
ゴム紐に丸い結び目が沢山付いてるような見た目です。
靴屋さんの靴紐コーナーにあると思います。

571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 00:30:33.83 ID:vFHPKh9M.net]
>>529-531
うーむ 勉強になるわ 有難う
私も似たようなものだけど、今となっては自信云々より、他人と長時間一緒にいると
内心気を使うのがしんどいな 同じだけどさ

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 09:48:58.87 ID:KorDyVFr.net]
557のって、とりあえず音楽かけたらなんとか起動できる、も同じ理屈かしら。



573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 10:29:20.28 ID:jAnkrpmF.net]
ビーズの曲で断捨離もおなじだとおもう

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 11:20:45.06 ID:lrFiV35a.net]
今日それでBluetoothのヘッドホンで好きな音楽聞いてたら家事が凄い速さで終わったわ

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 11:30:55.55 ID:BukEZija.net]
いつも家事はタブレットで海外ドラマ見ながらやってたけどやりやすいのはそういう理由だったのか、納得
料理でもトイレ掃除でもタブレット持って行って、居間でするときはテレビ、掃除するときはスマホにイヤホンでポケットって感じで常につけてた
家事するとき以外はあまりテレビ見ないから自分でも不思議だったんだよね

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 11:47:03.61 ID:jAnkrpmF.net]
YouTube好きだから
洗濯物たたむ時はYouTube見てる

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 13:23:32.22 ID:DNSJ8rNh.net]
私もYouTube好きだけど、2つの事を同時進行するのが苦手だから見ながら作業が出来ない

578 名前:
音楽も聴いたらそっちに集中しちゃって手が止まる
テレビ見ながらメール打つとかも出来ない
これは特性?ただの不器用?か分からないけど、同時に2つの事出来る人が羨ましい
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 14:25:41.60 ID:BukEZija.net]
>>568
私もマルチタスクは出来ないよ
料理しながら会話するのも出来なくて、料理中に話しかけられると頭抱えて叫んじゃうレベル
だけど家事とかやりたくないことに集中するのが辛くて、意識を他に持って行ってオート操縦みたいな感じで無意識に家事してる感じ

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 15:40:31.89 ID:jAnkrpmF.net]
>>568
私は一つだけしてると眠くなるんだ
例えば話聞く時、手足動かしたりウロウロしないとコックリ舟をこいでしまう

581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 16:25:03.15 ID:VHHfbihu.net]
>>566
あなたは私…?
行動が全く同じすぎてドッペルゲンガー見た気分
海外ドラマというところまで同じw

582 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 16:33:21.36 ID:VHHfbihu.net]
運転する時にはラジオか音楽、家事する時はタブレットか音楽がないと全く集中出来ない
でも運転しながら家事しながら会話とかは出来ない
電話してる時も家族に完全に黙っててもらうとかテレビも完全に消さないと全く頭に入らない



583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 16:36:51.35 ID:Gvi4xqsS.net]
私も料理してるとき洗濯物を干してるとき運転中話しかけられたくないなぁ
意識がそちらに行ってやることがおろそかになっちゃう
だから仕事中は黙ってていいものがいいな

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 17:57:37.29 ID:VHHfbihu.net]
学校の先生とか役所の人とか保険の手続きとか何かの契約とか
会話しながら書いたりパソコン打ったり出来る人の脳みそはどうなってるんだろう
私なら「書いてるから!!!今は!!はなしかけないで!!!!」ってパニクる絶対

585 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 18:29:01.81 ID:lb95iI+u.net]
メンクリの先生は相槌打ちながらパソコン入力してるけど
あれ感じ悪い

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 18:35:29.84 ID:5JYa6qws.net]
>>575
うちの主治医と同じだわ。話すことを全文記録してくれているのだと
思っているので感じが悪いとは私は思っていないけど。

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 18:49:09.57 ID:jz+o/VZT.net]
ドクターも忙しいからね
メモしておいてあとで入力だと時間かかるし

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 18:52:23.24 ID:LQkjaCN1.net]
>>575
私それやられて担当医2年転勤で変わるまでずっと信用できなかった

589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 18:55:39.44 ID:yUGVZAD+.net]
むしろ聞きながら書かないとすぐ忘れるから
大事なことは聞きながら書かないと危険

590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 18:58:18.31 ID:yUGVZAD+.net]
付け加えるなら私は聞きながら書くのは得意
書きとめるために要約するから聞きながら書くと忘れない
でも聞いてるだけだと違うことも同時に考え出すし
話が終わると相手の言ったことと関係ない考え事混じってわからなくなる&思い出せなくなる

591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 18:58:43.43 ID:LQkjaCN1.net]
個人的におじいちゃん医者に覚束ないパソコンカチャカチャだったから嫌だったのはあるかも
次の先生はメモしてくれてた

592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 18:59:03.17 ID:2XcvsWNN.net]
私は会社の会議中で議事録取る係だけど、パソコンに打ちながらだよ、メモ取るより楽。
逆に、話聞いてくれてるだけだと、ちゃんと覚えていられるの?記録しなくていいの?ってちょっと思うわ。



593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 20:42:05.27 ID:FY/x37XK.net]
診察時のパソコン、
理屈では分かるんだけど話聞いてもらってる感じゼロだから信用出来なかったわ

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 21:42:30.96 ID:p4r+Ik+Z.net]
診察時のパソコン、
理屈では分かるんだけど話聞いてもらってる感じゼロだから信用出来なかったわ

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 21:42:49.23 ID:YmZgp8KJ.net]
ごめんなさい…

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 22:12:36.77 ID:vFHPKh9M.net]
電子カルテで診察時間限られてるからしょうがないんだよ
電カルかどうかはそこの病院の方針だから一医師ではどうにもならない

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 22:48:37.08 ID:COvM3ZUa.net]
だから理屈では分かっても受け入れられないって書いてるのでは
何度も同じこと書かなくていいよ

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 22:54:21.84 ID:AMCKM/xY.net]
話しながらパソコン打てるなんてすごいなぁとしか思ったことがなかった
だいたいこちらからもパソコンの画面見える場合が多いから伝え間違いとか追加情報も言えるし
ちゃんと詳細を残してくれてありがたいとすら思ってる

599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 23:12:23.04 ID:Q5gEpCTe.net]
むしろちゃんと聞いてくれてる気がする
カウンセリングや占いとちがってただ聞いてほしいんじゃなくて
診察してほしいんだからカルテ作ってなかったら
ちゃんと聞いてる?!て内心ぶち切れる案件

なんならかきとめられなかったからもう一回とか言われてもかまわない

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/28(木) 23:18:35.08 ID:CqncLp5j.net]
大体話聞いてくれてから確認しながら打ち込む先生が多いなあ
でも指1本打ちなのが気になるw

601 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 00:42:02.01 ID:hoeJeXfD.net]
前職場で一本うちというか指を揃えて手全体で
アタタタタタ!て特殊一本打ちする人がいたな
なのにめちゃめちゃ早い
マンガみたいで面白いけどうるさかった

602 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 06:22:17.89 ID:9AIrdUv5.net]
カルテ入力の補助員導入してくれたらいいのになって思う 加算つかないからなかなかやらないんだろうけど



603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 07:25:05.22 ID:YX+B8AH/.net]
自身はヒヤリングしながら入力できないから、入力しながらヒヤリング=ちゃんと聞いてくれていないのでは?と不安・不快になるんだろうか?それとも目線を合わせて会話ができない事に対して不安になるのかな?

604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 08:25:25.40 ID:+HS4m2sX.net]
ひとつの話題にしつこすぎるのもスレタイの特性よな、あきるわ

605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 09:02:28.34 ID:VBCgRx4K.net]
>>594
飽きっぽいのもスレタイじゃないの?w

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 09:18:35.98 ID:+HS4m2sX.net]
>>595
そっか 私愛読の他のスレではこんなに話題が長引くことがないからしつこく感じたわ

テレビ大好きとりあえずテレビつけておかないと死んじゃう勢いの夫がうざい
子供の入学のための書類で長文考えてるのに、明らかに誰も見てないテレビを音大きめにつけたままにするのすごく邪魔
私は自分の特性としてシングルタスクでテレビは雑音だから作業中は消してほしいけど、この気持ちは夫には
わからないらしい

娘もASD診断済みだけど、夫にはなかなか特有の娘の言動が、夫にはわざとやってる嫌がらせに感じるみたいで辛い
説明してもわからない夫も何かあるのかもしれん

607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 09:48:02.24 ID:iRrHBHUv.net]
旦那さんが嫌がらせに感じるということは、世間でも受け入れられない態度ってことかも知れないから
SSTの参考にさせてもらうといいよ
家族が育児の敵になっちゃうとつらいから

608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 10:14:36.40 ID:+HS4m2sX.net]
>>597
なるほど、それはあるかも、アドバイスありがとう
さっきのテレビの件もそうだけど、夫は私や娘の症状は特訓したら健常者みたいに治ると思ってるみたいなのさ

俺はテレビの音が気にならなくて集中したら自動でミュートがかかるイメージ
だから君らもテレビがうるさい環境に慣れたら自動ミュート機能が備わると考えてるらしい
私は自分の脳味噌でミュート機能が発動した経験がほぼないので、別室に移動やテレビを消すなど静かな環境作りが必要と伝えても??となってるっぽい
なんで?君らは見た目も俺らと一緒で普通に見えるし、君らは不器用でおっちょこちょいなだけでしょ?と思ってる気配
いやいや、あなたたちがそう感じてくれるようにあなたたちに似せて擬態したり、特性を緩和する工夫をずっとやってそれっぽく生きてきただけですがってなる
前提がそもそも噛み合わないというか、理解しろとは言わないけど、どうしてテレビついてると集中できないの?と言われても困る
お互い宇宙人と会話してる感覚かもしれない

609 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 10:24:27.92 ID:vTwlAaSq.net]
自分が飽きたからと他の人をなじった上で自分語りにもってくのは特性関係なくイヤな人
私の興味のない話をするなって怒り出す子いるよね

610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 11:00:20.70 ID:l5TUAogJ.net]
まあでも医者の診察スタイルなんてわざわざ育児板でする話題でもないよね
大抵は「うちは〜」「うちも〜」みたいな自分語りが延々続くだけだし

611 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 12:29:38.78 ID:btRJ35gi.net]
人を貶すことをナチュラルに行ってる時点で旦那の感じる嫌がらせのようってのは間違いじゃないな
辛いって自分は貶すのよくて相手にはいたわってほしいてそりゃ旦那キレるわ

特性だって言って逃げる人増えたよねー…
発達の周知とかしてかえって迷惑
特性というよりただの嫌な性格なのに特性だから仕方ないって「発達様」が増えて困る

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 13:50:27.01 ID:fFd5VoKJ.net]
>>601
自称発達障害が増えたからじゃない?
特性は仕方ないと思うけど、たまたま特性と被る言動があるだけの低スペック健常者がうざい
このスレなら特に「子供が診断されてて自分も間違いなく発達障害!(でも未診断)」みたいな人多いよね



613 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 13:55:10.76 ID:iRrHBHUv.net]
>>598
耳栓でもすりゃええ

614 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 16:14:11.93 ID:nIsgtvve.net]
>>596
特有の言動ってどんなのですか?
うちも気を付けたい

615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 16:33:04.53 ID:PggguZ/b.net]
>>604
そんなの自分でみつけなよ

616 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 16:36:55.94 ID:7NdEO5M6.net]
考えても自覚できないから障害なんじゃないかな
私も知りたい

617 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 17:01:41.80 ID:PggguZ/b.net]
いまの流れが空気読めてなくて健常に嫌われるんだよ
主治医など専門家にきけよって話

618 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 17:19:54.88 ID:aIiPiff8.net]
あなたの責任あなたが悪いって方向性に持って行きがちってのはあると思う
責任とりなさいよと暗に迫られてる感じというか
これが逆に振れると、悪いのは全部私ですになるんだろうけどね
いわゆる0か100かしかない状態

619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 18:13:33.07 ID:yjM1nScz.net]
すぐ健常引き合いに出すのちょっと苦手だわ
このスレ健常向けじゃないでしょ

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 18:38:16.41 ID:GC731RUT.net]
>>607
急にどうしたの
何目線で怒ってるの?

621 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 19:42:48.65 ID:2CqQp09u.net]
井戸端でADHDの愚痴垂れ流さないでほしい
ADHDのスレたくさんあるんだから

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/29(金) 20:47:26.07 ID:PggguZ/b.net]
>>611
既女板の井戸端?



623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/30(土) 12:03:18.54 ID:+DHRZYVI.net]
もし9.11同時多発テロやイスラム国がどんなに残忍だったかという話から始まり、最終的に「イスラム教の人々を理解してください」という記事があったら、読者は誰もイスラム教人々を理解しようと思わないし、普通のイスラム教の人々はこれを読んで怒るだろう。

だが、草薙厚子は著書や記事でいつも昨今の特に残忍な凶悪事件の話から始め、「発達障害の人々を理解してください」で締めて良い話をしたような気になってる。
当事者や関係者にとっては一種のヘイトスピーチになってるのに気づいてないのだろうか。

新幹線殺傷事件、過去の青少年凶悪犯罪の加害者との共通点は
https://diamond.jp/articles/-/173024
<立花隆の書評も混乱>草薙厚子氏「元少年Aの殺意は消えたのか」の印象操作とミスリード
blogos.com/article/137869/

624 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/07/02(月) 19:16:50.92 ID:4BekruEh.net]
予想外の出来事があるとHP大幅に削られるのがつらい
別になにしたっていうわけじゃないんだけど、思考能力がパンクするだけですごい疲労感






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<331KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef