[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 17:54 / Filesize : 113 KB / Number-of Response : 316
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

母だけど人生疲れた38



1 名前:980 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:37:47.56 ID:xTIgYJ/t.net]
>>980 踏んだ人は次スレを立てて下さい。

※前スレ
母だけど人生疲れた36[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512407084/
母だけど人生疲れた37
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515897410/

184 名前:名無しの心子知らず [2018/02/27(火) 23:58:28.77 ID:WcXVYNV8.net]
>>182
ありがとう。
いつもは笑って何とか息子が出かける気になるまで待つか、ドキンちゃん使ったりしてその気にさせるんだけど、正直先月父が癌で亡くなって先日49日だった。
まだ涙も流すし、寂しくなったり、無気力になる日もあるけど、息子のイヤイヤと重なると本当にこっちが死にたくなる。
イヤイヤ期が通じない身内からは躾ができてないだの、甘やかせ過ぎだの言われて精神的に参ってて。
悪い事とかしたらいけないこと、ちゃんとに伝えてかきたつもりだし、そんなに甘やかしてきたつもりもなんだけど、私の育て方がまずかったのかな。

今日の自分は酷かった。でも、もう精神的に限界だった。
さっき息子に謝ったよ。

185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 00:05:35.29 ID:32G40g8J.net]
ここにいる女どもって失敗ばかり繰り返してるね。少しはしっかりしたら

186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 00:16:17.84 ID:RNiNpuDh.net]
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

187 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 00:54:51.45 ID:BcaQN1vF.net]
>>184
横だけどお疲れさま。
子供の年齢違うけど私も似たような感じで参ってて、ちょうど今週教育相談で心理士さんと話していたら↓なようなことを言われた

母親も人間だし、人間の前に生物だから、生理的な基盤になるところ(睡眠、栄養、休養)が満たされていないとどんなに子供が大事でも行動できなくなる
24時間ずっと母親役だけ続けるのは無理、斃れてしまう
日頃子供のこと優先して頑張ってしまいがちだけど、母親の生理的欲求(睡眠諸々)を後回しにすると疲労が蓄積してそこにイレギュラーな負荷(病気など)がかかるとそりゃ頑張れないのも当たり前、無理もないこと
子供を大事にしたいなら、まず自分の生理的なところを意識的に大事にしていくのが結局(子供へ辛く当たらないことや良好な関係でいるための)予防になる、と

>>178さんはお父さまが亡くなられたばかりだし、負荷が大きすぎてそうなってしまったのも仕方なかったんだと思う
って私が言われたことのまんま受け売りなんだけど、>>183>>184読んで普段の子供への対応の気の払い方とか神経のすり減らし方が似てるように思えたので当てはまるんじゃないかなと…的外れだったらごめん

あと蛇足だけどうちの上の子が同じ月齢の頃「ダダこね育ちのすすめ」って本を読んで少し救われたり気の持ちようやあしらいが楽になったことがあるので良かったら見て見て
全然合わなかったらごめん

188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 01:26:33.68 ID:QA3pN6ya.net]
昨日は朝に早くしろと怒鳴り、夕方には歯ブラシを口に咥えたままウロウロすることを怒鳴って注意して…。
最近おさまっていたのに、また子は何かあるたびに自分の頭などをグーパンチして自分を責めるようになってしまった。
子の年齢スレにいけば発達発達しか言われないし、皆楽しそうに子のことを話しているし、やっぱり自分だけが最低な母親なんだと気付かされる。
今日も神経使う仕事はいかなくてはいけないのに全然眠れない。
そして疲労と寝不足から子に当たり散らすんだろうな。

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 02:11:52.37 ID:tPVIJnTo.net]
なんとか希望通りのそこそこの高校に受かった息子。入ったら付いていけるかどうかって感じなのに、息子は毎日ゲーム三昧してる。もうそろそろ家勉始めないと、と言うとふて腐れる。それなのに良い大学入りたいとか。ワガママばかりで母はもう疲れたよ。

190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 07:39:24.58 ID:tZaTpG1Z.net]
>>189
やっと受験終わったばかりならゲーム三昧でいいじゃん
ほっといたれ

191 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 08:16:01.01 ID:tPVIJnTo.net]
>>190
レスありがとう。

192 名前:名無しの心子知らず [2018/02/28(水) 10:18:32.39 ID:3zcevMm2.net]
>>190
この時期に決まったってことは推薦かな?
推薦で決まった子は気が緩んじゃって、三月まで受験勉強してた子と入ってから差がついちゃってることがある。
ただ中3男子じゃ母が何言っても聞かないだろうし、学校の先生は一般組の方に気が向いちゃってるしで難しいんだよね。
塾に行ってたら、そっちで上手くフォローしてくれればいいんだけど…
ゲームやり尽くしたわー家勉でもするか、ってなってくれたらいいね。



193 名前:名無しの心子知らず [2018/02/28(水) 10:51:50.75 ID:zyCKNVJ3.net]
疲れた
ただただ疲れた

194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 11:24:11.80 ID:jTeNJkFL.net]
>>189
高校入学して周りとのレベルの差に気づいたら勉強すると思うよ
あと今勉強しろって言われてもふわっとしすぎてわからんと思う
受験勉強で中学分は理解してるだろうし、予習っていっても学校がどういう風に授業を進めるかわかんないし
たかが1、2ヶ月だし今は好きにさせちゃえ

195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 13:17:29.58 ID:icSWDMH2.net]
上でも少し出てたけど、
私は高所得キラキラ育児SNSを見るの好きなんだけど(別次元すぎて)
誕プレいらないって言ったのに夫が◯◯(余裕百万越え)のネックレスと花束持って帰宅、とか
子連れで外食ならここ☆と港区の超高級店の個室だったり
子供の服も自分の持ち物も化粧品も私のとケタ2つくらい違うwwww
と羨ましいとか通り越して眺めてるんだけど

ただ、セレブの家の赤ちゃんはみんな穏やかなのか?と思うくらい子育て楽勝そうで
今日はお茶中に一度もグズらずおりこうでした☆ベビとのお出かけ楽しい(^^)、とか
もっと構いたいのに1人で寝てくれるから寂しーい☆キスしたら起きちゃうかな?☆、とか
何たらスクールの体験では終始ニコニコして泣いてるお友達の頭をなでていて…(顔ビックリ絵文字)とか
その時だけ写真だけ取り繕ってる、では絶対に無理な毎日を過ごしてる気がする

子供が穏やかで優しく聞き分けがよくママ寂しい☆な人ばかりで
お金に余裕=シッターやサポート万全=気持ちに余裕、なのかと…
そして赤子にも余裕ある愛情が伝わり穏やかなのかな…

196 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 13:21:06.89 ID:fa8Tzfgl.net]
長くて読む気しない

197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 13:26:00.19 ID:sRW/02T3.net]
>>195
うちは高所得だけど、病んでるしここにいますが…。
やはり周りも高所得ママばかりになってくるから、SNSは見栄の張り合いの場になってくるんじゃないかしら。うそついたり、いいことしか書かないよね。
SNSしてる人って寂しいんだよ。聞いてもらいたい構ってもらいたい、認められたい、賞賛されたりすごいって言われたいんだね。
私はSNSはしてないけど表面上はいいママ発言しちゃうなぁ。

198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 16:18:47.77 ID:BENrqLxk.net]
最近表面上でもいいママできないわ
外でも普通に怒るし無表情の親になってる

199 名前:名無しの心子知らず [2018/02/28(水) 16:26:29.62 ID:Sc1W+8wa.net]
明日の幼稚園の保育参観すっかり忘れていて、仕事入れてた。何とか朝20分位行けるかどうか…毎日なんだかんだあるから何かしら抜ける。カレンダーに書くしかないな。今日は病院の帰りにカラオケ30分だけした、時間なかったけどストレスたまってるし。

200 名前:名無しの心子知らず [2018/02/28(水) 16:32:50.80 ID:Sc1W+8wa.net]
>>197 そういう心理なんだね、貧乏人からすると美味しいランチ食べて食費も悩まなくていいし、お洒落出来るしブログしなくてママ友いなくても楽しそうだけど。この間の深キョンのドラマのインスタ映えの為の商売には笑ったけど、マジであったりしてw

201 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 18:34:42.43 ID:fxkInRfm.net]
離婚したい けど3人連れてでる自信ない 毒親だし頼り先がない 

202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 18:38:19.41 ID:G2+UiHpb.net]
毒親なら特に
自分に経済力必須よ



203 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 19:04:09.44 ID:tPVIJnTo.net]
189ですが、まわりから「あそこは進むの速いからのんびりしてると置いてかれるよ」と煽られてます。レスもらってモヤモヤが少し落ち着きました。どうもありがとう。
様子見しようと思います。

204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 21:42:54.97 ID:QA3pN6ya.net]
子育て系SNSは、かつて離乳食の参考にとインスタグラムを見ていた時期にかなり病んだ。
子供のご飯ってここまでちやんと作らなくちゃいけないんだとかなり追い込まれたなー。
でもSNSなんて見せかけだよね。

人気のある子育て系インスタに、「ババア失礼します」と言いつつも自信ありげに自分の顔晒す人にニラニラするのは好き。

205 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 21:52:44.29 ID:jPjtg+v8.net]
おかあそんといっしょのいただきますのコーナーで出されてる食事を見ると凹むわ
あんなに盛り付けとか小綺麗にできないし子も食べるの下手くそだしで

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 22:23:24.53 ID:3LPowuxB.net]
赤ちゃんの時に頭の手術をした息子、今二歳なんだけど言葉が遅い
そして今日定期検診で病院に行ったんだけど、先生私には特に面と向かっては何も言わないのにパソコンの画面には
多動傾向あり
言語発達遅延
と書いてあった
(言葉が遅いのは)心配しなくて大丈夫ですよーとは言うのにそこ丸見えだけど…?という思いと、うちの子で多動傾向ありならあの子もあの子もありってことじゃんと他のわんぱくな子が浮かぶ
大人しい方ではないのは分かってるけど多動傾向って言葉がすごく引っ掛かる
喋れるようになれば落ち着くのかな

207 名前:名無しの心子知らず [2018/02/28(水) 22:53:13.73 ID:aVoURwhC.net]
発達我が子が憎たらしい、旦那の悪い所だけ受け継いでる

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 23:03:42.87 ID:iGz70slV.net]
ざまぁw

209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/28(水) 23:10:45.45 ID:RROA0nr/.net]
>>206
わんぱくと多動は異なる
先生にきちんと聞くのが一番良いかと思う

210 名前:名無しの心子知らず [2018/03/01(木) 00:06:17.30 ID:Ifn0+Vz9.net]
子が2歳の時、健康診断で私がD判定、くそ旦那がA判定。
つまり私の方が悪い判定。
そしたら
「なんでお前がDで、こんな大変なオレがAなんだよ、納得いかない」と言われたのを何故か今更思い出して腹立つ。心配しようよ、D判定。自己中すぎだろ。言ったことすら忘れてるおめでたいヤツ。

211 名前:名無しの心子知らず [2018/03/01(木) 00:07:45.56 ID:Ifn0+Vz9.net]
すいません、ココに書くことじゃなかったかも。スレチかな。失礼しました。
今日もポケモンエアバトル、飽きたよ。。。技が覚えられない。覚える気も無い。

212 名前:名無しの心子知らず [2018/03/01(木) 01:07:45.12 ID:7MEabQZt.net]
>>201
なんで三人も産んだの?
ご愁傷様



213 名前:名無しの心子知らず [2018/03/01(木) 01:10:03.93 ID:7MEabQZt.net]
>>210
クソ旦那に、きっちり子育てさせて、
主さんは休みなよ。
ママいなくなったら子供まじ可哀想だよ。

214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/01(木) 16:15:04.47 ID:oa+eEwam.net]
>>211
うちもずーっとポケモンの事言ってるわ
キャラも技もタイプとか進化とか訳わからんよねw
付き合うなんて偉いよ、私は話にへーとかホーとか空返事しているだけ…

私が偏頭痛酷い時に、コダックというキャラのカードをくれた
常に頭痛があって頭に手をやってるポケモンなんだけど
痛みの最高潮の時にだけ不思議な力を発揮するんだってw
体調悪い時ワンオペ育児本当に詰みそうになるけど
なんとか踏ん張って生きてるわ

215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/01(木) 16:33:20.08 ID:PamdcjUc.net]
サイコキネシス出ちゃう

216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/01(木) 20:15:43.67 ID:kb+QrVbf.net]
コダックwwww
頭痛のときに笑い事じゃないかもしれんがそのセンス好きだわw

217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/01(木) 20:24:10.56 ID:CRT6qL8K.net]
胃腸炎感染したらしい…保育園最短で月曜まで行けないのかよ…
でも本人もう元気だよ…いや症状落ち着いたのはいいことだけど
OS-1ゼリーをおやつだと思っている
あー私にうつってませんように

218 名前:sage [2018/03/01(木) 23:50:04.60 ID:CBtXaw0V.net]
体調が悪くて子供置いていけないし、仕方なく子供を連れて病院行ったら、先生がえ?お母さん?だって。
母親だって体調崩すし病院にも行くわ。子供連れてたから診察は子供の方だろうと思ったんだろうけど、なんかドッと疲れた。

219 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 08:55:39.16 ID:V5zGSdjJ.net]
>>218
お疲れ様
私も子供二人連れてフラフラしながら行ったんだけど誰も母親とは思わなかったよ
母親だって体調悪くなるのに
ゆっくり休んでね

220 名前:名無しの心子知らず [2018/03/02(金) 11:44:55.57 ID:LRQo2liB.net]
旦那が育児に理解がなく……って、
お前さ。なんでそんな男の子供を
よりにもよって二人も作ったの?

一人目でなんで学ばないの?
それでいて離婚は考えないとか、
もうこれ毒親ルートまっしぐらで
子供人生詰むじゃん。
馬鹿なのかな??

221 名前:名無しの心子知らず [2018/03/02(金) 12:00:47.28 ID:jHLaxJKc.net]
うちは双子3歳。一日中一緒に居てやっと旦那が帰って来たと思ったら、加湿器の水が無くなっただけで何もやってないだの、子供が夕寝起き機嫌悪いだけでお前が早く夕飯食べさせないからだだの言ってくるからいい加減ムカついて相当キレた。

222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 12:04:29.41 ID:4bVybZFm.net]
>>221 うわぁ お疲れ様
一部だけ切り取って全て否定してくるの本当嫌だよね



223 名前:名無しの心子知らず [2018/03/02(金) 12:14:34.23 ID:jHLaxJKc.net]
>>222
いきなり否定から入られるとやる気無くしますよね。ずっと面倒見るのしんどいから土曜パート行くから面倒見てよ!って言ったら宥めて来ましたけど…ムカついた時は旦那の歯ブラシでシンク周り掃除してます。
返信ありがとうございました!

224 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 12:18:01.22 ID:jU/aU8a7.net]
>>221
お疲れ様。むかつくねー。
双子でしかも三歳って、手がかかる時なのに。
加湿器の水なんて気づいたらお前が取り替えろよ!
4月から入園かな?それまで頑張れ。

225 名前:名無しの心子知らず [2018/03/02(金) 12:27:12.92 ID:jHLaxJKc.net]
>>224
だいたい帰ってきてすぐ何かにイチャモン付けて来るんで本当イラッとします。けど何が悪いか分からないらしくシツコクなんで怒ってるのか絡んでくるからまたイラつく。昨日は相当ムカついたので食べ終わった皿に箸で死ね死ねと描いてる自分がいました。
4月から幼稚園ですがそれはそれでママ友関係面倒くさそう…くだらないグチにレスくれてありがとう。肯定されたり、褒められる事が無いから和みました!

226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 13:30:56.86 ID:DznjSpaA.net]
>>225
旦那の歯ブラシでシンクどころかトイレ掃除もしてしまいなよ。

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 13:43:09.26 ID:k/KITt8d.net]
箸で死ね死ねワロス

228 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 16:06:23.21 ID:sd/D+uO8.net]
子供のしつけのことで、旦那と最近喧嘩になりまくるし、ママ友ともうまくいかないし、仕事もミスったし、美肌だけが自信だったのにストレスかできものいくつもできたし。
なんかもう疲れたよ。いろいろさ。
ほんと死にてえわ。

229 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 19:46:01.02 ID:oWR153nQ.net]
フルタイム共働きで家事育児99%私。
旦那のお金だけじゃやってけない。
自分の事だけでもやってほしい、それすらやらないのは思いやりがなさすぎて悲しいと言っても逆ギレされるばかり。
トイレットペーパーすら替えたことない。
言わないと気づかないってなに。
同じこと何度も何度も伝えてるよ。
言ったら言ったで不機嫌になる。
覚える努力してくれよ。
こっちも何度も言いたくないよ。
優しくされたいよ。尽くす側は損でしかないと思うようになってきた。
なんのために頑張ってるのか分からなくなってきた。

230 名前:名無しの心子知らず [2018/03/02(金) 19:48:51.16 ID:jHLaxJKc.net]
>>228 うちも同じ子供の事で喧嘩ばっかりだよ。お互い余裕が無くて思いやれてないのも分かるけど二人の時はこんな事無かったのになーって悲しくなる。子供は大事なんだけどね…

231 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 19:53:24.42 ID:58Dkv9uF.net]
愚痴です、長文書きなぐりごめんなさい

小5発達グレーの息子のこと
母親としては当然のことなんだろうけれど、私が息子の事で悩んだり努力したりしているのに、当の本人はどこ吹く風
褒めてもダメ、諭してもダメ、怒ってもダメ
今日は疲れ果てて寝室に篭って不貞寝してたら、リビングで息子は勝手に冷蔵庫の中を漁って夕飯を食べ、テレビ見ながら笑ってた
それを見たら、本当に腹が立つやら、情けないやら…
時々、息子を残して死んでしまいたくなるけど死ねない
生きる理由も死にたくなる理由も息子なのが辛い
あと何年続くんだろう、先が見えなくて不安しかない

232 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 21:41:30.71 ID:OGAZWuQC.net]
うちも昨日旦那と喧嘩した
夕方から私が歯科に行き、帰宅までに片付けや明日の学校の支度をするように伝えていた
歯科から帰宅したら通学帽やジャンバーも脱ぎっぱなし、宿題はしていたけれどあれもこれもやりっ放し散らかしっぱなしで遊んでた
細かく子供に注意していたら夫が私の事をキーキーキーキー煩い、煩いからやりたくなくなるんだよ、汚くても片さなくてもいい、本人がやる気になったらやるんだよ、と
私が言わなきゃ誰が言うの?
お母さんが帰る前に綺麗に片付けておこうかくらい声掛けてくれたら良いじゃないと言ったら、ずい分勝手な事を言うんだな、と
夫は部屋が汚くたって片付いて無くたっていいんだって
家事の話になってじゃあ私がこれから夕飯作らなかったらどうするの?
子供達の食事させてくれるの?と言ったらそういうの放棄したら生活費入れないと言われた
以前にも言われたんだよね
俺と同じだけ稼げたら俺が家事全部やるよ(どうせ稼げないだろ、だったら家事はお前の仕事だから文句言わずやれ)
ほんとね、誰も協力してくれないし助けてくれないんだよ、悲しくなって死にたくなった



233 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 21:54:23.75 ID:OGAZWuQC.net]
連投ごめんね
歯科も子供達と旦那の世話に追われ自由な時間を取れず2年行けなかった
夫は休日が不規則な職場に異動になり予約するのも一苦労だけど激痛と歯の浮く感じが酷くなりやっと行って来た
結果歯周病になってた
それと虫歯も一つ
勿論歯磨きを怠った事は一度も無いし驚きとショックで悲しくなった
磨き残しも勿論の事、免疫力の低下やストレス、カルシウム不足でもなりやすくなるって
上のレスにもあったけど、母親は何時だって自分が後回しだよ
歯以外ももうボロボロだわ
夕方子供にお母さん細くなったって言われたんだけど、そう言われればガリがさらに痩せ細ってガリになったよ
歯科だって気軽に預けられる所があれば定期的に通えるし、自分の身体の不調を我慢して病院に行かない母親は沢山いるはず
社会ももう少し母親に優しくしておくれよと思ってしまうよ
身体に不調のある母親が早めに病院行ける世の中になって欲しいと本当に思う
長文ごめんなさい

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/02(金) 21:58:29.27 ID:ojpmFfbZ.net]
子供は可愛いいしこれからも大変ながらも大切に育てたい。
でも恋がしたくなってる。
モラハラ旦那はもういらない。
毎日辛いことばかり。
最低な母親かもしれないけど、数ヶ月に1度会える人でもいい。
恋がしたい。

235 名前:名無しの心子知らず [2018/03/02(金) 22:39:58.41 ID:dAYd6Xn7.net]
子が寝ないけど私は疲れ過ぎて寝かしつけする気力がなくて。旦那も面倒見てくれず。
テレビでやってたドラえもん見せて放置していたら何だか泣けてきてしまった。
自分も子ども誰からも大切にされてない哀れな存在な気がして、消えたくなるような。

236 名前:名無しの心子知らず [2018/03/03(土) 00:19:39.46 ID:bVpSuvEU.net]
>>229
捨ててしまえば?

237 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/03(土) 00:23:16.25 ID:+P6DJ8/H.net]
まーでも実際旦那の方お金もあると楽よね
シングルマザーのつもりで旦那は死んだ者と思う術を会得したいわ
生きてると思うからイライラするのよ

238 名前:名無しの心子知らず [2018/03/03(土) 00:26:10.10 ID:zCfWcXnP.net]
>>232
あなたは私だわ。お疲れ様。長文なんて気にしないで。

歯医者に行くのも一苦労。グレーな息子、叱らない主義で気に入らないことがあると
開口一番「生活費入れない」なモラハラ夫も同じ。
あ、ちょっと違う。耐えかねて籍抜いたんです。同居はしてるけど元夫ね。
心だけは自由になった。

何の為に生きてるのかわからなかったけど、私を大事に思ってくれる人や
反抗期を抜けつつある子供の為に頑張るよ。以前は死ぬのが唯一の希望だったけど。
私もまとまりなくてごめんなさい。お互い頑張ろうね。

239 名前:名無しの心子知らず [2018/03/03(土) 15:36:23.94 ID:o94+08wa.net]
>>238
純粋に疑問なんだけど籍抜いたのに同居してるのは何故?

240 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/03(土) 16:30:16.92 ID:/+R9Uo7x.net]
>>239
事実婚にしたってことかな。自由意思で同居してるのと縛られてここにいるのとは違うんだと思う。

241 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/03(土) 23:04:43.36 ID://wFmHMS.net]
どうでもよくなっちゃったなーっていう気持ちと、
いやいや頑張らないとダメじゃんっていう気持ちが
交互に湧き出てきて苦しい
子は可愛いはずなのになあ
10年落ち着いていた自傷癖が再発しそう
でも幼稚園の送迎あるし変な目で見られたくないから唇ギチギチ噛んで耐える

242 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/03(土) 23:39:37.61 ID:zxaahlCe.net]
私はマンションだからぶちギレて大声で叫びたい時は思いっきり自分の髪引っ張って耐えてるわ。
旦那にも一歳半の子にもきれてしまう自分最低と思いながら我慢できない。常にギリギリの所にいるからちょっと嫌なことがあっただけできれてしまう。
セラピーとか効果あるのかな・・・



243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/04(日) 01:02:13.64 ID:Qw4rKVrr.net]
ほんと疲れた。毎日気を使いすぎて、空回りしてそりゃ毛も薄くなるわ。
しんどい何もかも。
神様は美人で才能ある人ばっか天に連れてくから私なんか何億番目とかくらいだろうな。
車に引かれて死にたい。
で、もう生まれ変わったら絶対結婚なんかしない。

244 名前:名無しの心子知らず [2018/03/04(日) 05:36:51.52 ID:bUVCpTyy.net]
精神障害児のせいで毎日地獄。ダメ人間産み落として自己嫌悪にもなる。

245 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/04(日) 07:47:25.84 ID:tjUcvtLK.net]
朝30分でも早く起こすが出来たらね
こっちは予定とおり前持って声かけ続けていつもギリギリになって
早くしろ!って言ってしまう
早く早くって言わないようにしたいのにね

246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/04(日) 16:28:51.05 ID:Nxzpt4fm.net]
自分の趣味関係のツイッター見てるんだけど、
わりかし若い子達の普段のつぶやきの中でたまーーーーに
自分の店に来たママ、話しかけてる子供そっちのけで商品見ててイラっとする、とか
病院の待合の母親、子供達一切見ずにスマホガン見してて悲しい(;_;)、とかあってモヤる

泣き叫んだり暴れる子を放置とかなら話は別だけど、
普段は放置もせずお世話してるワンオペ母達が、
子連れだけどやっと来れた久々のショッピングかもしれない、
子供の症状や他の病院を検索してるのかもしれない、
そこに子連れで来てるって時点で労力いる事だし子供の事考えてると思うんだ…

特に外出中の母親&スマホは叩かれがちで何なんだろ
乗り換えや行く予定の店調べたり、待ち合わせの相手や家族からの連絡もあるし
どーしてもしなきゃいけない仕事の連絡とか管理とかあるし

スマホ取り出した瞬間、娯楽の為の手抜きの時間!周りの人可哀想!
て言われたらその人達は『?』てならないんだろうか

247 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/04(日) 17:11:42.97 ID:4jQ1UBUy.net]
親が、電車でみんなスマホ一心不乱に見てて怖いと言っていたけど、昔は新聞、手帳、小説、と手にしてるものがバラバラだったから何してるのか分かりやすかっただけで、それがスマホに一体化してるだけなんだよな

世代の限界はあるよ スマホ=遊んでる、という認識は古い世代には拭えない印象なのかもね もうほっとこう

248 名前:名無しの心子知らず [2018/03/04(日) 18:01:52.84 ID:wB2V35PM.net]
キャパ超えたのか、仕事中胸が苦しくなったりするようになった。ストレスが半端ないよ、泣いて親に電話掛けて来て貰った。子供ってワケわかんない事するし、泣いたり凄い凄い凄いイライラする。

249 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/04(日) 21:41:48.10 ID:ZVHxtDAI.net]
>>248
少しは落ち着いたかな、身体は大丈夫?
仕事もあるとなかなか自分自身を労れないよね

今日は普段よりも心穏やかに過ごせた
明日もほんの少しだけでいいから落ち着いて過ごしたい

250 名前:名無しの心子知らず [2018/03/04(日) 23:04:10.58 ID:HToVWrgA.net]
>>249 ありがとうございます。来週は仕事少し休んで様子見ます。日曜日だけに今日は午前中は町内会の仕事、午後は車屋巡り慌てて買い物して雛祭りだからちらし寿司作ったりでいつの間にかサザエさんやっている感じだった…
今は一番心落ち着く時ですね。

251 名前:名無しの心子知らず [2018/03/04(日) 23:14:15.70 ID:HToVWrgA.net]
最近夜はラジオ聴いてる。

252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/04(日) 23:38:25.73 ID:j2eQi/p5.net]
この時間帯がずっと続けばいいのに
疲れた



253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 05:46:05.93 ID:HXhBvSd5.net]
3歳半なのに夜泣きする
おまけに喘息になって、咳も激しい
細切れ睡眠でもうふらふら
夫は何もしないくせに上から目線で私の育児にダメ出しをしてくる
どこか行きたいなあ
本当に疲れてしまったよ

254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 07:08:37.57 ID:4YbURNj9.net]
うちも3歳8ヶ月だけど、毎晩1、2度は起きる。
夫はいつも「爪伸びてるんじゃない?」「耳汚れてるよ」「鼻水垂れてるよ」などと指摘は一人前で全然ケアしたことない。

255 名前:名無しの心子知らず [2018/03/05(月) 08:54:04.44 ID:g8tC0ymf.net]
>>252 そう思いながら懐かしい曲がラジオから流れているのを聴いているうちに寝ていて気付けば朝。朝が一番辛い…

256 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 10:15:17.13 ID:2IjvIM2e.net]
夜通し寝るのって大人でも難しくない?
うちの3歳児も起きるし、私も一度は誰に起こされるわけでもなく起きてしまうよ

雨だから外に出られなくて最悪
1日中遊び相手するの面倒臭い
家事がついゆっくり丁寧になるわ
忙しいフリしてる

257 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 10:59:18.33 ID:jq4ipJSQ.net]
子供が足を私に向けて寝るのでいつも蹴られて夜中起こされる辛い

258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 11:39:18.75 ID:9OEyAPLV.net]
いじめで不登校になった娘のケアをし続けて一年半。
登校出来るようになっても週2回は早退で、その度にパート先に連絡が来て終わったら即お迎え。ずっと気を使い続けて、やっと受験も終わって落ち着いたと思いきや学校行事のストレスで具合が悪くなって早退の繰り返し。
いつまで続くんだろう、いつまで私は神経磨り減らし続けるんだろうって先の見えなさがつらい。

259 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 12:39:22.08 ID:9Pvgz4dK.net]
>>251
私も夜中眠れない時は片耳イヤホンしてスマホで音楽聴いてる。
隣に3ヶ月が寝てて指しゃぶりやゴソゴソが気になるし、朝方授乳すると目が冴えて眠れなかったりするけど、音があると不思議とリラックスしてウトウトできることも。
まあすぐに上の子の弁当作りで起きないといけないんだけどね…
母は本当に眠れない職業だよね…

260 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 14:33:01.94 ID:yIetmf6+.net]
>>258
自分が不登校なりかけだったんだけど、うちの両親はちゃんと行け!って怒ってきてずっと不機嫌で、学校も地獄家も地獄で居場所がなかった
きちんとケアしてて立派だよ
気を使って優しく接するの大変だよね
いつかお子さんもあの時お母さんに救われたなって気付いて、生きてく自信になると思う
何の解決にもならなくてごめん

261 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 14:56:47.89 ID:aqOI4jkY.net]
そうだ!そうだ!

262 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 16:21:41.85 ID:V50T3UyZ.net]
仲良かったママ友に嫌われてると知った
ショックで一週間食事がろくにできなかった
その後バカみたいに酒呑んで暴飲暴食自暴自棄
で、悟りを開いたかのようにどうでもいいやと普通に過ごしてたのにやっぱりどこか心が病んでる
また酒に逃げてる
家買っちゃったしまだまだ子供の学校関係で嫌われてるその人と顔を合わすことも何年も続く
どうしよ、旦那転勤になってくれないかな
だれも自分のこと知らない土地で一からやり直したい
お願いします海外でもなんでもいいからどこかへ逃げ出したい



263 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 16:35:48.31 ID:Xz1xFy7d.net]
世の中にその人しかいない訳ではない
交遊関係広げるしかないと思う
習い事とか別世界での繋がりをもったり、働いてないなら少し遠くでパートするとか

264 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 17:44:38.12 ID:V50T3UyZ.net]
>>263
ありがとう
よく近所でランチしたりバーゲンの買い物に行ったり、気になるお店に飲みに行ったり、ほんと、仲良いと思ってた
だからどこか行くたびにその人とも来たな、とか思い出してズーンと気分が沈む
SNSで私の事を他の人たちと一緒にキモいだのうざいだの、私のインスタは友達いなさすぎてネタだ笑えるとか、言ってた
あげく私の旦那の悪口まで…
お互いの家族で家で晩御飯も食べたことあるのにな
だめかもしれないけど、最近は不幸になれと呪ってる
自分に返ってくるかもしれないけど
生理も止まったし、体調が悪い
春の転勤はなさそうだな…

265 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 17:50:04.87 ID:2IjvIM2e.net]
恐ろしい……春から保育園だからママ友付き合いのこと考えると憂鬱だわ
職場に付き合いとかPTAが嫌で2人目諦めたって人いたけど気持ちすごいわかるわ

あー1日が長い、あとすこしだ頑張れ自分

266 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 17:51:09.85 ID:4YbURNj9.net]
>>264
ママ友にそこまで依存するの?
私の知ってる人にも買い物から病院まで常に一緒に行動したがる人がいたけど皆に避けられてた。
その人は距離なしで非常識だったからあなたとは違うと思うけどね。

267 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 18:02:08.56 ID:eFVFkmZ5.net]
ママ友じゃなく独身時代仲良しに嫌われてグループで悪口言われてた事に気付いた事ある
死ぬほど辛かったよー、でも所詮狭い世界だけの事さ
こんな目に二度と合わないと教訓にして
ほかにまたいい関係見つけた時、もっと丁寧な接し方
お互いに出来る人達と仲良くなれたらいいさ

268 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 18:07:57.40 ID:2UAV3yoY.net]
>>264
付き合いが深かった分ショックも大きいんだろうね。
しかし、そんな事を他人と話してるママって怖いわー。悪口大好きママっているけど、ご主人の事まで持ち出すなんて相当の性悪だわ。
私のママ友の中にも居るのかな。

269 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 18:33:26.18 ID:V50T3UyZ.net]
沢山ありがとうございます
一人目でママ友との付き合い方や距離感間違えてしまったし、私にも良くない所があったからこんな結果になったんだといい勉強になったと思います
怖いと思ったしすごく傷ついたので、二人目は幼稚園でも保護者の方とは気を付けて付き合いをします
そのママ友とは、私がそのSNSを見たことに気付いてないと思うので、行事で顔を合わせても挨拶程度の付き合いをしていきます
ありがとうございました

270 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 18:51:23.51 ID:3/bf+jTS.net]
幼稚園母は下に子がいなければ、適当にパートするのもおすすめだよー
ランチや付き合いを断る口実に(てか頻繁に行けない)なるし、お迎えの時間もずらせるし
うちは他の理由で入園前にパート決めて働きだしてたけど、
専業母とは適度な良い距離を保てて、働く母同士ではサラッとしてるけど情報交換できたりして
行事や役員と重なると大変だけど、なかなか楽しい園生活だった

入園時は高めのテンションでグループ出来たり集団できたりしてたけど
年中・年長と上がるにつれ分裂・分解・果ては転園する人とか出てきて
なかなか大変そうだった(もちろん仲良く平和な人もたくさんいる)

271 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 20:53:41.26 ID:2UAV3yoY.net]
>>269
確かに一人目の時に、周りのお母さんで大変そうな人居たな。
誤解されたーって、泣いて相談してきたママが居たよ。
私は一人目の時、下が超手がかかる子だったから、ママ友付き合いする余裕ないうちに、周りはがっちり仲良くなっていたわ。
一人っ子や下に居ないと、昼間暇だから出かけたりランチしたり深くなりがちだよね。
私は二人目は程々にお付き合いしてる。子どもがお友達大好きであくまでも子どもの為。
下が今春入学だし、お付き合いもそろそろ終わりかなと思ってる。
その程度の関係だよ、気にしないで!

272 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 21:31:29.11 ID:j38L3uEo.net]
来月入園するけどママ友付き合い大変そうだな…
有名私立園とかではないので、たまたま同い年の子がいて近所に住んでる人が集まるわけだから学歴も年齢も価値観も様々だよね
中学や高校の悲しい思い出が蘇ってくるわ



273 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 22:01:11.17 ID:QlQ90po1.net]
>>269
ママ付き合いで振り回されたタイプだったけど、近所で似たような悪口BBAいたが年数経てば経つほどそういう人ほど周りから人がいなくなるよ。
ショックだろうけどその悪口BBAは人として性根腐ってる&付き合いが長くなる程悪影響だから、そんな人間と関係切れてラッキーと思える日が必ず来るよ。

2人とも反抗期で参る…
赤ちゃんや幼児の頃はあんなに可愛かったのによ。
はやく反抗期終われ

274 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 22:20:58.58 ID:jmbxTEK2.net]
少し上のレスにもあったけど、
子供との生活の一部だけを見て説教してくる夫にほとほと疲れた
できればもう死にたい
私の子育てをさらに辛くしているのは夫だと思う
そんな夫と結婚してしまった自分が憎い
もう疲れた
私が消えるのが一番なんだと思う

275 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 23:22:41.65 ID:YWaOk4yk.net]
>>272
サラリとした付き合いを心掛けてればそんなに怖くないよ
寂しい話だけど母親同士が仲良くなるんじゃなくてあくまで子供が主の付き合いなんだって忘れなければたぶん大丈夫だよ

276 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/05(月) 23:55:33.43 ID:Xz1xFy7d.net]
ショックを受けるほど深い付き合いができることがある意味羨ましくもある
フルタイムで預けてるし周りもそういう人が多い地区だからそんなに付き合えないや

277 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/06(火) 01:21:28.60 ID:Uxpx/VoF.net]
1人目の子の時は上手くいかず、ハブられて雨の中情けなくて子を連れとぼとぼ歩いたよ。2人目の子はコミュ力抜群で誰からも 好かれてたので私もママ友仲間に入れてもらいやすかった。3人目もなんとかなった。ママ友の世界って避けて通れないけど深刻に考えても仕方ないよ。

278 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/06(火) 01:49:48.99 ID:Uxpx/VoF.net]
あ、でも仕方ないよ。っていうのは自分が2人目からママ関係の人付き合いにすっかり受け身になってしまったからです。厭世的になったというか。

279 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/06(火) 06:21:15.75 ID:9TWzR+ei.net]
大嫌いなお婆さんと同じ怒りかたをしていた。あんな怒りかたをずっとしていたから、家やのにくつろげないわ「なんでできないの?」って子どもを追い詰める言葉しか吐いてない。しかもお婆さんと一緒でしつこく言ってる。子ども達にごめんなさい。

280 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/06(火) 06:25:08.26 ID:9TWzR+ei.net]
父だけど疲れたスレに保育園の送迎疲れたってあった。保育園の送迎も毎日なら疲れるんだよ!私の夫は休みでしたらしたって偉そうに。

281 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/06(火) 09:25:35.01 ID:Yc2Eqs9Y.net]
旦那がいなかったら、わたしの精神的辛さはかなり和らぐと思ってる。
昨夜も仕事と育児と家事でクタクタで子供と一緒に早く布団に入ったんだけど、夜遅くまで旦那はゲームやっていて、コントローラーのカチャカチャ音が気になって気になって眠れなかった。
さらに夜中にトイレに30分くらい入って、流す音とかトイレットペーパー出す音とか、旦那がやっていると思うとうるさくてイライラしてさらに眠れなかった。
案の定、旦那は寝不足で朝から不機嫌。
わたしだってなかなか寝付けなくて寝不足気味でイライラしてるんだよ。
子供と2人で暮らしたい。

282 名前:名無しの心子知らず [2018/03/06(火) 09:28:04.37 ID:E0S12bUb.net]
>>281
離婚しない意味がわからない。
ATM機能なのかな。



283 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/06(火) 09:34:07.16 ID:Bk32GJzC.net]
4ヶ月
検診行ったら他の赤ちゃんはみんなそこまで泣かない事に驚いた
娘が泣いたらその声の大きさに他のお母さん達は振り返るし近くにいた保育士さんは飛んでくる始末
これぐらいいつもの事だと思っていたのに普通じゃないんだなぁ、と絶望感が急に襲ってきた

今まで密室育児だったから他の子がどうとかわからなかっけど、普通の子は抱っこしてなくても大丈夫だし奇声なんて発しないし抱っこしてたらいつの間にか寝てるんだね
検診以降つらくてつらくて今朝遂に娘を怒鳴りつけタオルを投げつけてしまった
最低な事をしてしまい、どうしたら良いのかわからない

284 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/06(火) 10:17:41.82 ID:d+iNaAqs.net]
>>282
直ぐ離婚離婚言う人居るけど、
簡単に離婚できないからこのスレに居るんだよ
ATMもそうかもだけど子供が夫の事を大好きだったり親族関係だったり色々だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<113KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef