[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 23:26 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

絡みスレ264



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/09(火) 07:55:22.00ID:B+BS4XIn.net]
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

投稿する際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」等の投稿は禁止です

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

※前スレ
絡みスレ263 [無断転載禁止]
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492725371/

239 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:48:59.39ID:cCcWqnlG.net]
保育園楽しいけど疲れるんだよね
家でまったりしたかった

240 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:49:45.69ID:eSPUliAt.net]
>>232
別に卑屈にもsageる必要もないとは思うけど
だからといって正にしろ負にしろ何かしら発達や深層心理に影響はあるのに昨今の無理な保育園マンセーは本当にどうかと思う
あくまで子が頑張って順応したり、我慢していることなのに、保育園の方が良い!って言うのは違うかなと
保育関係者が、保育園は子供のためのものであり、親の為の物ではないって言ってるのは聞いたことがあるけど

241 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:50:38.35ID:YllJDSOS.net]
>>215
飲み会、BBQってDQNの定番
使われてばかだよねー

242 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:50:47.95ID:4IKZP3vO.net]
>>233
田舎は多いね。
私の地域は保育園も教育に力いれてるところが多いから大差ないわ。

243 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:51:00.17ID:uMj27UA6.net]
>>228
あーそういう事か

244 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:52:07.54ID:Ubi59rHR.net]
幼稚園でも保育園でも結局親の接し方、躾方だよ。
ただ、幼稚園児の方が家庭で過ごす時間が多いってだけ。

ここで保育園を叩いているのは、ある程度躾や愛情面に気を配って
しっかりと育児している自負がある人じゃないかな。
そういう人から見れば、保育園なんて!って感じなのかも。

245 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:53:39.27ID:/PswiX2R.net]
この話題一日中続くだろうし夕方になったらまた伸びるだろうね

246 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:55:38.20ID:BBZYAVdJ.net]
>>241
逆じゃない?
ただ一緒にいるだけで躾にも自信ないから下を叩いて安心してるんだよ
いつも同じ

247 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:56:35.74ID:Xl22cuAD.net]
>>231
結局保育園行ってないんだから、ただの隣の芝生なんじゃないの?
私が子どもの頃も幼稚園行ってて、保育園いいなー私もおのこりしてみたいなー給食がいいなーって言ってる子はいたし、
保育園行ってる子は、幼稚園いいなーお弁当いいなー早くお迎え来ていいなーって言ってたよ



248 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:56:54.07ID:yjYVe5+8.net]
>>239
どこ?
うちは文京区
保育園出身者が乱暴すぎて実害があり辟易している

249 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:57:01.30ID:MTeL6BSH.net]
>>237
保育園ごときでそこまで変わるのかな
その子の資質次第、親の関わり方次第な気がする

250 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:08:37.51ID:9EXSSq8Q.net]
小学校の教師で保育園出身の子達が酷過ぎたらしく自分の子を預けたくないからと泣く泣く退職した人なら知ってる

251 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:09:25.04ID:OUqAOE+h.net]
まーたはじまったw
野生児VS甘ったれ泣き虫小僧 ファイ

252 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:12:46.90ID:C8eLXS0b.net]
>>224
どれも普通のことで、箇条書きにして「やってます、できてます」って主張することじゃないからだよw

253 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:13:56.91ID:GA6FMAoy.net]
そもそも保育園か幼稚園かじゃなくて未就園児の話じゃないの?
1歳とか2歳とかで保育園か家庭で過ごしてるかっていう事でしょ
元のスレはそのぐらいの年齢のタイムスケジュールだったけど

254 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:15:06.89ID:m7JqjcPm.net]
>>249
普通の事ができてるならそれでいいのでは?

255 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:19:39.41ID:/UmkDq4W.net]
流れ読まず豚切り

真ダサ
最近下品な書き込み多い
警告なしに下ネタ話し出したりニキビの芯燃やす話とか
義父母とアジア労働者〜とか話してみんなで爆笑とかそういう周囲の環境に疑問すら思わないんだろうな

256 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:24:38.05ID:HiFnlrjk.net]
>>250
だよね
>>219なんかもその前提で書いてるみたいなのに
いつのまにか幼稚園との比較になっててワロタ

257 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:26:22.14ID:40FDgHg/.net]
カチムカ
スルースキルがないから全然流れが変わらないなw



258 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:27:26.87ID:eSPUliAt.net]
>>246
子供の世界は狭いからね
ましてや三歳以下なら親が世界のほとんどだし
そこにとって変わるのが保育園なのに、ごときでは済まんでしょ
だからこそほんと本腰入れてみんなで考えなきゃいけないことなのに、喉元過ぎればで受かった落ちただけの話で終わっちゃう

259 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:36:05.41ID:h0i7ntxc.net]
私専業だけど、子供は寂しいよ乱暴になるよって脅されてもじゃあ兼業はどうすればいいのって思うわ
正社員は乳児預けて働けって風潮だけど、教育系保育園か外国人ベビーシッターが増えるのかなぁ

260 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:37:57.86ID:Zh1AprTk.net]
保育園行ってる子の親は仕事してるんだから、コミュニケーション減るのはしょうがないでしょ
それが日常なわけだから、十分と思ってるだろうし
皆が皆専業になれるほど恵まれてるわけじゃない
働かなきゃ子供育てられない家庭だってあるし、それぞれの家庭の事情がある

未満児を保育園に行かせることがそんなに悪だと思ってるなら、育休3年取得を義務付けるとか年収◯◯万円以上じゃないと子供産めないようにしろとか国に言えばいいのに

261 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:42:07.41ID:ZLg2wCrH.net]
>>245
分かる
小学生にもなって引っ掻く噛み付く髪引っ張るとか本当にひどい
保育園ではそれが日常茶飯事だったからか親は「お互い様」って態度なんだよね
全然お互い様じゃないのに

262 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:44:57.12ID:3gUBl2/i.net]
>>226
非常識親おつ
みんなから叩かれてるのはあなただよ

263 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:45:37.83ID:ZLg2wCrH.net]
>>256
兼業の人は小学校入るまでには暴力振るわないようにしつけてきてくれ
あと役員の仕事をしないつもりなら、親の出番の多い小学校を受験しないでくれ
最初からPTAに加入しないでくれ
PTAの恩恵は受けるけど役員はやらないっていうのは駄目だ

264 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:49:50.01ID:gFCkE9CA.net]
PTA脱退するけど、卒業式のコサージュは、金は払うからうちの子だけ別途で手配しろってのが現れるからな
手間は?って思う、むしろお金より手間が大変なのに

265 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:50:59.05ID:h0i7ntxc.net]
>>260
専業の私に言わないでよwこんな時間に2ちゃんしてるんだから子供は幼稚園行ってるよ
被害被ってるのは気の毒だけど全方向に攻撃しないで

266 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:51:43.68ID:GA6FMAoy.net]
>>257
コミュニケーション減るのは仕方ないし保育園を悪とも思わないけど、202はコミュニケーション足りてないとは思わないと言い切っちゃうからさ
ずっと家にいる子はもっとコミュニケーションがあるのは事実なんだし
少ないながらも精一杯やってるっていう感じなら反感持たれなかったんじゃないかな

267 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:51:56.74ID:BcNSmiCd.net]
保育園しかないうちの地元なんて小2で座って授業が聞けたらまあ障害はないかなって判断されるレベルだよ
車で30分の距離の幼稚園もある町じゃ小学校受験をする子さえいるのに、格差がすごい



268 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:52:20.39ID:cCcWqnlG.net]
>>258
どんな酷い地域に住んでるのか気になる
田舎のこども園だけど年少半ばには暴力系のトラブルほぼなくなるわ

269 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:53:40.83ID:ZLg2wCrH.net]
>>262
兼業はどうすればいいのっていうあなたの疑問に対するレスだよ

270 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:54:02.93ID:UmMZFKXi.net]
そもそも学校の公式行事にPTAがそこまでしゃしゃり出てくることがおかしいんだけどね
学校の授業や行事とは別に、PTA独自の催しなんかをやるんならわかるけど
学校行事でPTAの加入の有無で差が出るようなことするのが間違い

271 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:54:59.36ID:CbMMyh44.net]
>>261
ニュースになった某学校の話なら
卒業式のコサージュは前年度まではやってなかったのにその年からわざわざ嫌がらせのようにやり始めたってだけの話w
手間が大変ならそんなことやらなきゃいいだけ

272 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:57:36.43ID:ZLg2wCrH.net]
>>265
目黒
こども園と保育園は別物じゃない?
もちろん幼稚園では年少から暴力系トラブルはほぼなかった

273 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 09:58:47.19ID:c08tFD2Z.net]
結局子の特性だと思うんだけど

274 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:02:30.95ID:64W4HNv/.net]
>>259
クレーマーさん
昨日さんざん叩かれたのに強いねw

275 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:06:00.32ID:enkAz7iF.net]
>>270
結局これに尽きる

276 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:06:11.11ID:h0i7ntxc.net]
>>266
それ乳児や保育園の話じゃないよね?ズレてるよ

277 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:07:07.56ID:Y/oD887k.net]
近所の園が車での送迎許可してるのに駐車場不足で路駐だらけだった。
近所の人が駐車場増やせって園に通わせてる親と一緒になって何度もクレーム入れててたけど一年かかったわ。
こういう問題は園が悪いよ。



278 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:08:49.76ID:PzRdJbwl.net]
>>273
乳幼児期の過ごし方が小学生になったときの姿に繋がってるわけだからズレてないと思うけど

279 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:10:11.05ID:cCcWqnlG.net]
>>269
田舎は少子化で幼稚園が維持できなくて保育園をこども園化させてるところが結構あるんだよ
うちもそれ
失礼ながら258見て西成みたいなところを想像してたわ

280 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:12:04.91ID:b1y3/J3u.net]
保育園sageすごいね
自分が育児しかしてないから自分の育児を正当化させたくて必死なんだろうね

281 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:12:51.48ID:2A7ELJ9T.net]
>>257
兼業だけど別に恵まれてないから働いてるわけじゃないよ…
自分には育児100%より、仕事と育児半々ぐらいが性に合ってるから働いてる。
もし専業で一日一緒だったら、確実に今より嫌な母親になるわw
「母子が一日ずっと一緒=善」の根拠って何なんだろうね。

282 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:14:32.04ID:UmMZFKXi.net]
保育園の子は〜なんていつの時代の偏見だよと思う

283 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:16:12.53ID:jgmDhay7.net]
>>278
根拠は自分なんだろうね
自分の環境が当たり前、同じ環境の情報しか頭に残らない

284 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:18:45.56ID:bNXUwdFy.net]
>>271
一人の人が自演してるだけだよね?あなたに反対意見の人は、IDからいって自演ではないけど

285 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:20:31.30ID:yjYVe5+8.net]
>>279
実害被ってるから
残念ながら偏見じゃないんだよね

286 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:21:27.53ID:/xmF9kUL.net]
そういえば少し前に低月齢スレで3ヶ月の子を保育園に預けている人が、子どもも楽しそうに行ってるから良かったと思ってる、みたいなこと書いてて突っ込まれてたな

287 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:21:43.64ID:b1y3/J3u.net]
>>282
いや狭いあなたの周りだけの話でしょ
周りの数人の子見ただけでレッテル貼って恥ずかしい人だね



288 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:23:09.05ID:6Q6VYFw/.net]
>>270
それ言っちゃったら元も子もないと思う
うちの上の子みたいな脳筋マイペースなタイプならどこいったって楽しいだろうけど
そんな子ばかりじゃないし、つーかそもあんまりいないし
結局割を食うのは子供なんだなぁと

289 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:23:48.32ID:YLXSPoob.net]
保育園の子が「たくましい」のは確かだよね
保育園の子と幼稚園の子は違う
そこまで否定するのは無理がある

290 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:25:27.22ID:b1y3/J3u.net]
幼少期の数年は違いがある場合もあるかもだけど大人になったらわからなくなるよ

291 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:26:25.12ID:4d8+ND2a.net]
親子の特性のマッチングも重要だよね
1日中子供もいるとダメになっちゃう親のところに1日中お母さんと一緒にいたいタイプの子が産まれたり、その逆もありえるし

292 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:26:34.88ID:2A7ELJ9T.net]
>>284
世界の中心文京区在住の方みたいだから…
昨日の嫌いスレもそうだけど、23区住まいをやたら主張する人多いね。
他の地方の人にとっちゃ「は?」だと思うんだけど。
○○区在住がお自慢ポイントなのかな?まさに井の中の蛙。

293 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:27:36.03ID:lSzDlewN.net]
みんなちがってみんないい

294 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:27:37.39ID:yjYVe5+8.net]
>>287
だから何?
小学生の今怪我させられたりして困ってるんだよ

295 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:27:49.57ID:KFGycKwW.net]
>>282
そういうのは統計とってから言うの
幼稚園出身の問題児がいたとして被害があるから偏見じゃないという人がいても
普通は幼稚園出身は関係ないと考えるよ

296 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:29:17.54ID:KFGycKwW.net]
>>291
幼稚園出身の足を引っ張るのはやめてね

297 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:30:39.74ID:Gbuzeire.net]
保育園児は良くも悪くも逞しいのはあるある



298 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:31:37.09ID:sF47BkcJ.net]
幼稚園出身のお母さんて視野が狭いのは解った

299 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:33:00.37ID:i0fn8Bsg.net]
必死だな

300 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:33:25.78ID:ygkLg0MD.net]
一概には言えない一概には言えない

301 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:35:54.09ID:jnVXS521.net]
>>295
一人の事例を一般化する馬鹿

302 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:37:25.01ID:jnVXS521.net]
>>293
自分どういう設定で言ってんの?どの立場からの発言?

303 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:38:15.71ID:Sik3cZNc.net]
>>233
定番すぎてつまらんやり直し

304 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:39:18.37ID:sF47BkcJ.net]
>>298
そういう事を茶化してるのが解らないお馬鹿さん

305 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:40:00.54ID:YgShFb34.net]
くやしかったんだね

306 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:40:07.21ID:FC2vg1oY.net]
>>299
ただの自演失敗だと思うよ

307 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:40:59.98ID:HAngLjy8.net]
>>299
普通のお母さんが普通に変なお母さんに対するごくごく普通の立ち位置じゃないかな



308 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:41:46.12ID:2A7ELJ9T.net]
まあでも、文京区の公立じゃ粗暴な保育園出身児がいても仕方ないかもね。
あの辺だとまともな家庭はみんな私立に行かせてるだろうし。
yjYVe5+8もお子さんを私立に入れてあげれば良かったね。

309 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:45:41.84ID:FC2vg1oY.net]
>>305
なにも知らないのに文京区を語る田舎者
文京区はむしろ国立至上主義

310 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:46:32.32ID:naeNnrXR.net]
子供が高学年だけど保育園出身で乱暴で手つけられない子たちが一定数いるのは確か
でも幼稚園出身で陰でいじめや悪口を繰り返してる性悪な子たちがかなりいるのも確か

満たされていないか過保護過干渉すぎるかの違いなのかしら

311 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:47:18.68ID:R9ViYoSq.net]
>>305
それはない

312 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:47:42.85ID:7D71kh6e.net]
>>281
騙されやすそうねw

313 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:49:11.91ID:HAngLjy8.net]
>>299
馬鹿にしたと思われたらごめんね
おかしな子がいるのは事実で自分の子が被害にあったら怒るのは当然
でもたった1要素でその子が変だと決めつけて安心してるのは危険
実際そうじゃないからね

314 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:49:38.07ID:Zh1AprTk.net]
>>263
十分だと言い切るしかない本人の気持ちも察してあげて
働いてるのは子供のためでもあるのに、ずっと申し訳ないと思わなきゃならないのはキツイでしょう

315 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:50:24.87ID:3lAvwt42.net]
身内の教員に聞いた話だけど、一年生が入学してきて、この子はちょっとしんどいなーって先生が思う子は大体保育園出身なんだって
でも、普通は1年生の間にみんな落ち着くらしい
中学年高学年になってもルール守れなかったり他害してるような子は幼稚園出身か保育園出身かの問題じゃなくて発達障害とかなんじゃない?

316 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:51:26.51ID:HAngLjy8.net]
足りてないな
たった1要素がその1要素こそが原因だと叫ぶことに意味なんてない

317 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:53:00.47ID:8vYLsW5N.net]
保育園幼稚園そろこれ
まとめて絡み延長行きなよ



318 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:53:22.75ID:M/1URE9m.net]
日本語が不自由な人がいるね

319 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:54:20.36ID:HAngLjy8.net]
実際は逃避だよ
何も解決しないから怒りを1要素に集めてんの
それじゃ何も解決しない逃げてるだけ

320 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:57:13.87ID:Mp+7IVxU.net]
>>316
なんか怖い
大丈夫?
絡み延長に行っておいで

321 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:02:43.80ID:VFhAgGV/.net]
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
幼稚園保育園のレスは今後こちらで

322 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:02:50.33ID:HAngLjy8.net]
>>317
そうなの?真面目に心配しただけなのに

323 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:04:00.02ID:YSupVstr.net]
そもそも専スレあるのに何で絡みでやるの?

324 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:04:43.37ID:HAngLjy8.net]
>>320
私はヤバそうな人に絡んだ

325 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:10:18.51ID:YSupVstr.net]
他のチャンネルでいろんなシーズンやってるから14見ると違和感ありすぎて慣れる気がしない

326 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:11:26.02ID:YSupVstr.net]
ごめん誤爆

327 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:23:50.92ID:Pv/3EoCW.net]
カチムカ入院、長いし想像力のない奴が必死だな
子供も周囲も寝付いて自分だけ寝つけない夜中だからこその2chじゃないの
入院条件も価値観も人それぞれだし、自分がやらない、不愉快ということだけを根拠に他人を非常識扱いしてスレルール無視で叩くのも十分に非論理的で非常識だわ



328 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:40:44.78ID:17ZzA2ln.net]
どちらも必死過ぎ
終了

329 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:56:15.86ID:6bmt7bp2.net]
1歳スレの発達の人
言い訳を信じたとしてもあの人に問題がありそうな印象は変わらない

330 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 11:57:15.79ID:wlU3nJt+.net]
>>307
どちらも結局親とのコミュニケーションが足りない典型とは思う
足りないと子は親の前では凄くいい子を演じるようになるんだよ
そしてそのストレスを外で発散する
発散しきれなくなると思春期に家でも爆発するようになる
幼稚園でも習い事やら詰め込みまくって親との触れ合い時間が少ない子なんかがそうなりがちとどっかで読んだ育児本にあったw

331 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 12:02:28.27ID:Z1HfDiC1.net]
うちの子、3歳まで保育所、3歳から時間外保育のある幼稚園に入った
保育所は割と自由に遊びたい遊びが出来たから
幼稚園に入ってからも好き勝手に粘土で遊ぼうとしたり水飲み場で服が濡れたら勝手に体操着に着替えて問題児だったわ
保育所だと規律が緩いから学校に馴染むまで大変かも

332 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 12:06:47.57ID:g1BNrfSU.net]
でっていう

333 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 12:15:03.06ID:OO2+5Nwd.net]
>>327
過保護、過干渉でも性格は相当歪むよ

334 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 12:18:08.08ID:RYS2OYnO.net]
保育園幼稚園に関わらず、延長行けって言われてんのにここでレス続けるような人に育てられた子はまともじゃないのは確か

335 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 12:49:15.00ID:7Ogh1loo.net]
17年一年生
釣りかな
釣りでなかったらモンペだよな
授業見に行くとか怖いわ

336 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 12:55:28.95ID:b4zxQWcY.net]
>>309
少なくとも3人はいるよね?単発じゃない人もいるし、

337 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 13:10:14.87ID:m8Q3KyvU.net]
>>332
授業見に行ったっていうのは授業参観のことかと思ったけど、幼稚園で真面目だったとしても小学生になってキャラ変することも往々にしてあるしな…



338 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 13:15:43.31ID:zy1y17mL.net]
1歳134、168って昨日の36だよね
あの執念怖いわ

339 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 13:17:03.07ID:62lCZ7bK.net]
2017一年417
こりゃ釣りだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef