[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 21:46 / Filesize : 147 KB / Number-of Response : 426
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part27



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/07/31(日) 14:10:19.45 ID:EbhiqRKS.net]
今2人目妊娠中…。
しかも1人目が手のかかる時・悪阻が酷く思うように行動できない。
不安や質問や愚痴を言い合おう!

ヽ(´ー`)ノマターリ

次スレは>>980さんがお願いします。

【過去スレ】
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part25[無断転載禁止]©2ch.net・
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1464686717/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part23 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1461930532/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part22
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459086825/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part21
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1451882658/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part20
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447119743/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part19
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1442195414/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part18
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1435848036/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part17
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1425641399/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part16
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1421900803/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part15
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415432527/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part14
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1408733065/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part13
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400227807/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part12
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390914876/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part11
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383809329/

※前スレ
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part26 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467440660/

324 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/11(木) 23:27:16.63 ID:VkvhbYlO.net]
>>323
無洗米は味的に変わらないかな?少し高いのよね
私も4ヶ月でまだお腹大きくはないんだけど米とぎが煩わしくてそのうち無洗米を考えてる
夫は考えが古いのか難色示してるけど言わなければわからないよね

325 名前:323 mailto:sage [2016/08/11(木) 23:47:08.45 ID:SJFrDZpy.net]
>>324
ネットで買ってるけど普通に店で買うよりは安いかな?10キロ買ってるけど送料無料で家まで配達してくれるし、5キロずつ分かれてるし。米研ぎって何気に煩わしいよね。
私は味はそんなに気にならないけど炊き上がりは少し硬めかな、とは思う。そこは水の分量で調整できるのかな。米きき出来る人とかじゃない限り言わなければ分からないんじゃないかなぁとは思うけど。

326 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 00:56:54.75 ID:V97DT1/Z.net]
>>325
詳しくありがとうございます
2kgあたりで一度試してみよう

327 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 01:27:06.38 ID:T1Rym5sD.net]
ここ見てさっき楽天でジムとブランコと滑り台のセットのやつポチってしまったわ。
娘、遊んでくれますように…

328 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 06:57:15.05 ID:6Om0pvJh.net]
私も産後用に無洗米用意しようかな。昔試した時はやっぱりなんかちょっと違う感じしたけど手間がね。
うちの生協だと5キロで100円位の差だわ。研ぐ手間と水の使用量考えたらそこまで割高でもないかも。
臨月入ったら流し仕事がつらい!お腹がつっかえる!

329 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 07:21:07.08 ID:RWX9Bs6K.net]
>>317
ありがとうございます。月曜日検診なので医師に聞いてみます。

デコルテの辺りがものすごく熱を持ってて、中で母乳精製してるんだろうなーという感じ。
保冷剤で冷やしてるけど風呂場で絞るとピューと勢いよくてびっくりする。

産まれる前に乳腺炎になりそうで怖い。

330 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 07:24:22.59 ID:I43Owcoi.net]
20wぐらいからお臍がグッとせりだしてきた
普段どこにも接触しない場所の皮膚が、服に擦れて気持ち悪い

331 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 10:28:56.72 ID:qif96jPi.net]
無洗米のつや姫去年の冬に食べてたけど美味しかったよ。

332 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 11:08:26.11 ID:K/NEyMWj.net]
ずっと無洗米だったけど、炊飯器買い換えたら劇的に美味しかった
米自身以外にも美味しさの要因はあるんだなと思った…



333 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 13:01:36.95 ID:CSCrIFEu.net]
8ヶ月だけど、最近やけにお腹が張る気がする
1人目の時もよく分からなかったんだけど、みんなどのくらいお腹張る?
全く張りを感じないのが普通なのかな?

334 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 14:16:15.53 ID:3AE6yILO.net]
あ、わかる!炊飯器って偉大!
ひとり目の産後、ひたすら新しい炊飯器でご飯焚いて食べたの幸せだった。
また産後のご飯ブームくるだろうから宅配生協様々だわ
あと、つや姫好き。無洗米試してみる

335 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 14:21:27.14 ID:uCqldV5L.net]
同じく8ヶ月。私も上の子の時は張るとかよくわからなかった
ここのとこ頻繁に張るようになってきた。
寝てて夜中に起きるときとかもなんか硬い…
昨日は 2歳の上の子連れてショッピングセンターグルグルしてきたんだけど、張るだけでなく股関節まで痛くなってきた
来週から里帰りで保育園休むのに、ちゃんと相手できるか心配だ…
今朝も貼ってて、昼寝が長引いてしまったわ

336 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 15:05:24.75 ID:eazgTxnM.net]
同じく8ヶ月。わたしも、上の子の時はるのがわからなかったけれど。寝かしつけのころは、もうカチカチで痛い。そして逆子。いまは鍼灸の力をかりているよ。

337 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 16:33:16.14 ID:AJlk52JZ.net]
同じ8ヶ月の方がこんなにいたのねw
私もよく張るし腰痛もある
食後とかつわりみたいに吐くことはないけど気持ちわるさがでてきたかも
今日から帰省で実家にきてるんだけど、姪っこが子供と遊んでくれるのですごく助かってる

338 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 17:37:44.95 ID:Am+PWL4j.net]
私も8ヶ月
同じく上の子の時は臨月のnstでも中々張らなかったのに、既にかなり張る
頸管や子宮口は毎回大丈夫と言われるけども、頻繁すぎて心配で安静気味の生活してるよ

339 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 19:07:33.13 ID:G5zKVAac.net]
22w
義理姉とほぼ同じ予定日で、私は体力なくてハァハァしながら子供と遊んでて、義理姉に色々言われるのがもうめちゃくちゃストレス!!!
ディズニーくらい連れてってあげなよとか大きなお世話だし、怖くて行けないわ。
個人差あるのは分かってるけど、なんでこんなに私疲れやすいんだろ。
腰痛もお腹もはるし、耳も気持ち悪いしなんか泣けてくる。
暑いししんどいしイライラしちゃうね。

340 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 19:55:33.90 ID:GjkxlBIk.net]
>>339
もともとの体力だって個人差があるんだし、暑いし、息が上がったり苦しくなったりする時期でもあるよ。
無視無視。ご自身のペースでまったりお子様と過ごしましょう。

341 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 20:03:32.58 ID:KnhKLoak.net]
7ヶ月だけどお腹張ってるわ
今日は旦那に子供預けてパソコン周りを片付けで
赤子のお世話スペースを作ったんだけど
それだけで昼寝から起きたらカチカチで恥骨の奥が痛くなってしまった
晩御飯は旦那が食べさせてくれるし
お盆休み本当にありがたい
夕飯は軽くすませて張りどめ飲んで寝室で横になってる

>>339
妊婦のディズニーは賛否あるんだから
個人で勝手に行けって話しだよね
勧めてくる人は無視していいよ
体力温存してね

342 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 20:05:31.17 ID:l43oXpeZ.net]
>>339
疲れやすいよー。夏なら余計に。
私なんか安産祈願で炎天下の神社行くだけで気失いそうになったよw
普段バリバリ働いてるけど外は駄目だ…

その安産祈願で太鼓に感動したらしい2歳児
あちこち叩くようになってしんどいよー



343 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 20:57:27.68 ID:KnhKLoak.net]
>>341だけど階下から子供の泣き声と
旦那の叱る声が聞こえてきてたまにヘルプに呼ばれるので休まらない
息子は旦那が大好きだし
イタズラした結果で怒られて、泣いて、のテンションだから放置して大丈夫なんだけど
普段はこんなに長い時間一緒にいる事が無いから必死に対決してる2人を思うとちょっとにやけてくるわ
そろそろ寝かしつけだけどお昼寝がっつりしちゃったから寝ないだろうなー
旦那頑張れ

344 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 21:18:34.55 ID:CSCrIFEu.net]
333です
8ヶ月の人たくさんいて、なんだか親近感っていうか安心感ハンパないw
結構みんな張りやすくなってるみたいだけど、2人目だと休憩なんてなかなか取れないし、どうしてもはっちゃうのかな。
たくさん反応していただいて、ありがとうございました!

345 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 21:58:31.78 ID:cGnHIWNP.net]
>>340>>341>>342
ありがとう。
ちょっと参っててグチグチ書いてしまった。
自分のペース崩さず子供と過ごします。
ありがとう

346 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 22:22:15.58 ID:W+Grfuv/.net]
上の子の外遊びに付き合うから日焼けしてしまった
でも妊娠中シミが濃くなるのは仕様だから、今ケアしても意味ないか悩む
とりあえずビタミンCは摂ってるけど、高い化粧品は産んでからかな

347 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 23:39:32.51 ID:GjkxlBIk.net]
>>346
産まれて授乳終わってからレーザー打ったらいいよ。

348 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 23:45:13.72 ID:Cfz9zwuh.net]
そういえば、上の子のときに比べて色素が濃くならない。乳まわりとか腋とか正中線とか、上の子のときは真っ黒でショックだったけど、今回はうっすら。こんなこともその時その時で違うもんなんだね。

349 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 23:50:52.15 ID:KnhKLoak.net]
今回の妊娠で上の時と違うのはスネ毛だわ
剛毛地帯が1度剃ったらしばらくは生えてこない
地味に感動してるw

350 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 00:12:01.81 ID:UKyT1EAT.net]
私も色素が上の子の時ほど沈着してない。そしてすね毛とか腕毛が思ったほど薄くならない。
あと、髪が全く抜けなくなった時期があるんだけど、今回は減ったもののそこまでではない。
ホルモンの関係っていうなら腹の中の子の性別とか関係あるのかな?前回女、今回男。

351 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 07:00:26.52 ID:wXnekHfR.net]
19w、上の子1歳半、つわりぶり返したのか頭痛とだるくて疲れやすいのに眠れなくて家事放棄で子に三食出すだけでいっぱいいっぱい。
市販のパンなんて数えるほどしかあげたことなかったのにいまじゃ毎朝頼ってる。
全然遊んであげられてない。
はいどーぞブームで絵本持って来るから読もうと思ってページめくると放置されるのがムッとしてしまう。
同じくらいの子でもっとやんちゃな話聞くからすごく楽な子だと思うんだけど、もう少しTVに興味もってくれたらいいのにな…
私が情緒不安定でイライラしてるからか娘も一日中グズグズでツラい。
来月から保育園入所出来ますように…
お下がり整理して部屋片付けたい…

352 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 08:37:24.80 ID:JdvsmrGS.net]
汚話注意。




色素沈着、今回のがすごい。特に乳。こんなに真っ黒になるとは思わなかった。
そして風呂あがりに体ふいてたら、乳首の表面がボロボロむけてびっくり。スクラブしたのかってくらいボロボロとれる。
一人目の時はならなかったんだけど、卒乳後何もケアしなかったからなのかな?
今8ヶ月に入ったところだけど何かした方がいいんだろうか。
そして、むけたあとは色が薄くなるのを期待したけどやっぱ真っ黒で凹む。



353 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 08:59:42.86 ID:Jm4Bah8S.net]
>>352
レス先汚話

色なんて授乳しなかったら抜けてくから心配ないよ
それより心配なのは大きさw

354 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 09:06:20.89 ID:bTbIFAB0.net]
1人目授乳後も酷かったけど今回妊娠中にまた乳房は柔らかく小さくなり垂れて乳首だけどんどん巨大化変形してて泣ける…これでも比較的美乳()だったのに見る影もないわ

355 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 09:08:00.82 ID:inCQgwFp.net]
色って抜けていくんだ!知らなかった。
大きさと言うか、なんかへにょへにょのタラーンてなるよね。志村けんのお婆さん役の胸は意外に本当だったんだと思ったよ。

356 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 09:44:16.90 ID:CNO+Ug2j.net]
上の子の赤ちゃん返りが物凄い。
ずっと抱っこせがんで来るし、常に私に触れてる。
一日中ママ大好きーって言われてメロメロ。
そしてモロに赤ちゃん言葉で喋ったり、赤ちゃんだから動けないーってゴロゴロしてる。かわいすぎる。
かわいすぎるけどさすがに15キロは抱っこ出来ない…。

357 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 14:29:01.53 ID:ipwYBRU2.net]
4歳連れてイベント行ってきたけどヘロヘロだわ。
明日で30wだけど、座るところなかなかないとキツいね。
もう一人で連れてくのはお仕舞いかな。

358 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 15:20:51.79 ID:vWPQuZEl.net]
来週が予定日
前駆陣痛っぽい腹痛がたまーにくるので、この週末で作り置きしておかないと!
旦那はお惣菜を買うし、野菜も食べさせると言ってるけど、あるに越したことはないだろう。

359 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 17:09:50.90 ID:hsbY56kx.net]
3人目30w

下の子の夜泣きに付き合い、睡眠2時間からの仕事
帰ってきたら蝉取りに行きたいってさ…
頭痛い

360 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 17:13:03.09 ID:OZaRIaD8.net]
夜勤あけの夫が眠りっぱなしでイライラするわ
お昼食べるときだけ起きるのよ
帰ってきてから合計10時間眠ってるわね
1歳半児の相手が私だけにのしかかってヘトヘトなのよ
腹立たしいわ

361 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 23:06:14.04 ID:0DiBX6t3.net]
34wで3歳児連れて片道1時間の実家に行ってきてヘトヘト
荷物はキャリーに詰め込んだけど、だっこになったらキャリー辛いね
さっきから下腹が痛いわ。盆開けたら2人のお出掛けも自重かな…

362 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 23:22:42.57 ID:Fn9QkONX.net]
38w、上の子3歳が可愛すぎて二人で寝るのもあと数日かぁ、、と思うと寂しくなってきた。
二人目産まれたらまた違った気持ちになるんだろうけど、今は上の子と遊んだり、散歩したりするのが幸せでしょうがない。



363 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 00:16:04.82 ID:NwURfwtG.net]
まだ7w
子供1歳半が寝ぼけてガンガンお腹を蹴ってくる
別々に寝る時期が来たな

364 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 00:37:58.22 ID:+6dIUNOF.net]
>>356
>>362
毎日体調悪くて上の子もずっとグズグズでイライラしてばかりで悲しい…
でも上の子と2人でベッタリできるのも今のうちなんだなって思ったら明日から少し優しくできそうだと希望が湧いたよ。
お母さんよりお父さん大好きっ子だけど。

365 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 03:47:59.31 ID:hm2DUzeo.net]
>>351
うちも同じ感じだけどアンパンマン大好きでDVD見せたらずーっと見てるからそれはそれで心配
一応1時間でやめてるけど見せすぎも目に悪いししかし見ててくれると楽だしで起き上がれない時はお世話になってる
相手してあげられなくて本当申し訳なくなる

366 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 08:03:56.36 ID:cS3cbUaf.net]
>>360
わかる。
決まった時間に起きてくるならいいんだけど不定期に起きてきて御飯要求するから面倒くさい。寝るならずっと寝っぱなしの方がいいわ。

367 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 08:42:04.78 ID:EF/vzCxj.net]
別にテレビの見過ぎで目悪くならないよ

368 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 08:50:26.70 ID:1E2tiOeQ.net]
帰省兼ねて四世代旅行に行ってきた
上の子はばあばばあばで私には寄り付かず、夜さえも母達と寝た!
1人で寝たのはノロウィルスうつって預かって貰った時以来だ、、

下話かもだが、
大浴場にて母も祖母もきれいなピンクの乳首だった
私今は色々黒ずんでるけど少し希望を持った

369 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 16:43:55.13 ID:lGpWFmqh.net]
汚話&愚痴注意




ダンナが急に上の子の●トイトレ始めだした。
「赤ちゃんが産まれる前に●出来るようになろう!」
って私もう正期産入ってるんですけど···。

今日は買い物とか美容院とかいろいろ行きたいことを事前に伝えてあるのに、トイトレに付き合ってるから出掛けられず。
私もイラついてるから、一日中前駆陣痛。
ダンナにお盆休みなんてないのになんでまた余計なこと始めだしたんだ···。

370 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 17:13:37.92 ID:vMFptBNC.net]
そんなの無視して行けばいいと思うんだけど
予定伝えていたんでしょ?

371 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 17:27:46.85 ID:n4qjh7OJ.net]
トイトレ成功してもどうせ赤ちゃん返りで水の泡になるかと思うとやる気しないわー

372 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 17:34:35.52 ID:EF/vzCxj.net]
トイトレなんて数日でできるもんじゃないし旦那バカじゃない?



373 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 18:01:49.37 ID:U5L2pahq.net]
>>367
すくすく子育てでついこの間30分以上見せない方がいいって言ってたよ
気をつけるに越したことは無い

374 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 18:20:33.49 ID:XpRyK4wQ.net]
今安静中でテレビに頼らなきゃ死ぬ…

375 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 18:23:19.46 ID:q542a0bV.net]
じゃー死ねよ

376 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 18:26:11.68 ID:bO9DM79I.net]
>>372
バカまで言わんでも…
でもはっきり言ってもダメなの?今やる必要無いし余計しんどいからやめてって

377 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 19:06:29.53 ID:h8yp20fo.net]
ウンコトレ旦那にキレていい案件だけど
まあそれもストレスになるだろうから
ビシッと予定を伝えて子供押し付けて出かけちゃってもいいと思うわ
何故そこで旦那の思いつき都合に合わせているのかねえ

378 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 19:38:46.31 ID:gPMMTi6R.net]
ご主人としては良かれと思ってのことなんだろうけど、ピントが大幅にズレてしまったのね。

379 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 19:40:37.15 ID:rDrEUHP/.net]
>>364
私も体調悪かった時は子もグズグズ、私もイライラだったよー。
体調悪い時は多少しょうがないよね。
その代わり体調いい時は優しくしてかまいまくったら子も納得したみたいだったよ!

380 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 20:59:30.75 ID:ILOm5F/t.net]
トイトレ奥です。


後出しになるけど、切迫で退院してきたばかりで、一人で買い物とかは体力的にまだキツイからダンナに着いてきて欲しいって頼んだんだ。
うっかり「〇ちゃんは●トイレで出来るようになったんだって」って話してしまった私が馬鹿だった···。

「もういいからオムツで●やらせて」って言ったら「努力が無駄になる」ってキレられた。
明日も明後日もダンナが一日中トイトレにガッチリ付き合うならまだしも、仕事でいないし···。


愚痴話の吐き出し失礼しました。

381 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 21:46:17.15 ID:/INyBhX0.net]
ていうか上のお子さんいくつなんだろう
お友達が出来るって事は2歳半か3歳くらいかな
甥っ子は4歳までオムツしてたよ
卒業はそれぞれだし出来ないからって旦那がイライラしたら子供が怯えて可哀想な気がするわ
もう締めてるのにごめんよ

382 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 22:36:04.27 ID:EF/vzCxj.net]
>>373
根拠がないでしょそれ
昔みたいにジジババ同居じゃないんだから他の何かに頼るのは当然だよ
視力が悪くなるのは紫外線との影響の方が科学的根拠はあるんだし



383 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 22:43:47.47 ID:JU29Mckm.net]
まだ7w、子ども1歳3ヶ月
夜寝る前はわたしのお腹の上乗って手遊び歌したりして遊んでから乳飲んで寝てたけど、突然どっちも禁止になってすごい気の毒だ
あと乳破裂しないか心配

384 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 23:07:08.01 ID:zTAqW6UE.net]
トイレトレ旦那面倒くさいなー
話聞かない人なのか、トイレトレ奥が説明しない人なのか

ここに書いた愚痴を愚痴っぽくなく伝えても駄目なのかい

385 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 00:06:28.01 ID:2OBd6kw4.net]
トイトレ旦那きっついなー。なんかはっちゃけちゃったのかね。

お盆休みを夫子どもと満喫してたらあと2週間で帝王切開だ。お下がり洗濯しなくちゃ。

386 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 00:47:30.40 ID:A7YEltW0.net]
34w
親子3人でお出掛けできるのも最後だしとナイトズーへ行ったら
興奮したらしく寝る時間が普段より1時間半おしに
そしてやはりお腹が痛いし張るので辛いわ…
中で動いてくれてるから大丈夫なんだろうけど、明日はゆっくりしよ

387 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 06:33:54.45 ID:gw7bwqry.net]
妊婦検診の費用の助成のクーポン券みたいなやつ、
うちの自治体(どこも同じ?)は複写式で二枚一組になってて検診の後に複写の一枚だけ控えとして返されるんだけど
あれって保存してる?捨ててる?
上の子3歳のやつの頃からなんとなく保存してるんだけど今のところ必要になった試しがないし
使わないなら捨てようかなと思ってるんだけどみんなどうしてるんだろう

388 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 06:48:50.69 ID:YPFQNDXj.net]
エコー写真とか臍の緒と一緒の箱に入れてしまってある。
男の子だし渡す事はないと思うから結婚して家を出る頃に1人見返すかもw

389 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 07:27:38.96 ID:QlTYfwsz.net]
>>387
出産まで取っておいたけど産後に捨てた
私はエコー写真も残してないくらいなので特殊かもしれないが

390 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 11:27:21.84 ID:Y5R9gLWN.net]
>>387
うちも上の子3歳で必要になったことないので、もらったその場でポイー

391 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 11:51:06.61 ID:cYMGfKm2.net]
うちの自治体は複写ではないけど、
15枚全部手書きで名前と住所と謎アンケート(育児を手伝ってくれる人はいますか?とか今辛いですか?とか)がめんどくさかった
病院の受付は全部先に書いておいて下さいっていうけど謎アンケート意味ないやん

392 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 14:11:31.58 ID:HxaWue4n.net]
アンケートは無しで出せないのかな?

1人目、2人目の時は助成券に名前と母子手帳の番号書くだけでよかったのに今回は母子手帳の申請や助成券にマイナンバーが必要に
母子手帳交付の時に表紙に役所で番号はスタンプで押してくれるからそのまま助成券にも押してほしいわ



393 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 15:24:27.94 ID:yqxvyLVu.net]
>>392
横だけど、うちの自治体では去年、3人目の人が里帰り中に事件起こしてしまってから
めちゃくちゃ厳しくなった
わざわざ子育て支援センターに呼び出されてアンケートに答えさせられたよ

私も3人目だけど、その支援センターは学区内ではあるけれど私の生活圏にはかすらない支援センター
時々顔を出して下さいとか言われたけど全く行けてないわ。というか無理だ。

394 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 15:32:46.75 ID:DIC+OopI.net]
自治体によって助成券て色々なんだねアンケートあったり控えがあったり
うちの所は母子手帳もらう時に助成券には名前とか番号とか全部印刷されてる上に行ってる産院は
全て預かってくれて適宜使うって形だから正直マジマジ見たことなかったよ

395 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 16:15:57.81 ID:8irt+xo6.net]
うちの自治体は住所と名前を患者が手書き
よく参加の待合でみんな書いてる
印字されてるの羨ましいな

396 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 10:43:38.56 ID:OSz6IzDl.net]
予定日まであと数日
ここにきて、上の子が風邪。
私も鼻風邪で眠い。
昼間に陣痛きたときには保育園に居て欲しいし、私も寝て回復したいので、上の子には多少の鼻水と咳でも通ってもらったけど…
でも、家でみたらって感じよね

そして、回復のために寝たいけど、出産のためには動かなきゃいけないジレンマ

397 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 12:45:48.45 ID:onUPF+UC.net]
情緒不安定な吐き出し
里帰りまで1ヶ月切って、今になってもう上の子一筋とはいかないんだ、3人家族もお終いなんだと思うとすごく寂しくなってきた
最近周りの大人にモヤモヤしたりイライラする事が多くて余計子供が可愛くて仕方がない
私自身寝不足で子供と一緒に昼寝しようと思ったのに寝顔見てたら涙出てきた
日中2人でいるのもあと少しだからいっぱい遊んであげたいのに体力が付いてこないのも悲しい
早く産んで身軽な体で思い存分遊んであげたい

398 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 13:35:05.32 ID:2RqKzdOu.net]
>>397
わかる

399 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 17:28:21.02 ID:jXq3AI8r.net]
>>397
分かるよー

でも、もうすぐその可愛くて仕方ないのが2人になるのよ!!
お兄ちゃん(お姉ちゃん)ぶっちゃう上の子もまた可愛いし、幸せだよ!
と、3人目を妊娠したBBAが言ってみる

400 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 18:24:27.15 ID:0hESSGt2.net]
>>397
わかる。胎動で夜中目さめるから寝不足で子供の相手しんどい
でももうお母さん独り占めできるのも少しなんだと思うと、もっと相手してあげたくなる
早く産んでやせたい

401 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 19:11:25.37 ID:8sFgNwmy.net]
みんな余裕があるなあ
私はまたあの寝不足の日々がやってくるかと思うと上の子どころじゃないわ…
今はもう私が昼寝しても起こさずゲームしててくれるから楽だけど
産まれたらそれも出来なくなるんだよね

402 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/17(水) 09:12:34.98 ID:HCdUBsRa.net]
少しシモ

乳首の皮がボロボロ剥けて止まらない
保湿してもしても痒いし、1人目にはなかった地味なトラブルが怠いわ



403 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/17(水) 09:27:54.28 ID:iPrPnvho.net]
>>400
最後の本音が関係ないwww

404 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/17(水) 12:10:07.30 ID:5RnoPNdD.net]
>>397
同意
来週予定日なのであと数日で今の3人の生活が終わってしまうのがとてもさみしい
上の子も赤ちゃんに毛が生えたようなもんだから「おにいちゃんおねえちゃん」になってしまうことに気付いてないんだろうな
あと覚悟はしているとはいえ、二人育児に対する未知への不安でこのままお腹に収まっていてくれとも思ってしまう
ま、出産したらなるようになるのかな
私も早くやせたい

405 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/18(木) 04:28:08.30 ID:s9HH+cmD.net]
私も寝不足の事ばかり考えてしまう。やっと1人目朝まで寝てくれるようになったのにとか。まだ4ヶ月だからか実感沸いてこないし悪阻がすっきりしないからか子供の世話も辛い。

406 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/18(木) 05:32:52.34 ID:x5LymmYj.net]
33w
このお盆休み、家族三人で出掛けるのも最期かと近場を三カ所旅行したんだけど、最後の夜に猛烈な下腹部痛に襲われてまさかの陣痛かと旅先でめちゃ焦った…
とりあえず救急ダイヤルとかかけて近くで行ける病院探して様子見てたけど、腹痛は1回きりだった
無理してないつもりだったけど、気を付けないと周りに迷惑かけるなと反省…

407 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/18(木) 08:45:48.95 ID:zJEWDfSE.net]
12週。結婚してから6年子どもできなかったので、
ふたり目は不妊治療センターでタイミングとってもらったんだけど、
1回でできて驚いている。
つわりが1人目よりひどくて、1歳半を相手するのがしんどい…

408 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/18(木) 10:12:29.51 ID:HKFqkppv.net]
2人目を無事妊娠できたことはすごく嬉しいんだけど、予定外に早いとちょっと戸惑うよねw
私も1人目はなかなか出来なくて、出来にくいんだろうな〜でもまぁ居てもいいかな〜と思った時に一度で出来たからビックリした。
5才差位までにできてくれたらと思ってたのに、約2才差で妊娠中にイヤイヤ期突入。
暑い間にオムツ外れないかと頑張ってるけど、難しそうだなぁ

409 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/18(木) 11:31:11.56 ID:Z2cq1ndJ.net]
重度妊娠悪阻で入院勧められたけど上2人がいて旦那激務で無理だよー…

410 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/18(木) 12:01:22.47 ID:uax/i+V8.net]
来週月曜に計画分娩で産む予定なのに、ここに来て上の子が手足口病。
先月末はRSで、気管支ゼロゼロも治ってどうかこのまま元気でと思っていたところ。

411 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/18(木) 13:08:42.09 ID:I5zIW3qE.net]
>>410
うわー、お腹大きい時期に大変ね
移っても大変だし…
お子さん、お大事に。早く治りますように。

妊娠初期で腹痛があると不安だけど、上がいると安静も保てないね。
今日は会社休んじゃった。
寝てると調子良いけど、起きるとめまいと吐き気と腹痛があって気持ちが焦る。

412 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/18(木) 22:32:59.00 ID:EU7rFest.net]
恥骨痛が酷い。1人目はこんな事なかったから臨月まで働く気満々だったのに7ヶ月半で階段の下りが呻くほど痛い。
お腹の膨らむ速度も速いし、一回経験してるからってなんとかなるもんじゃないね。妊娠舐めてた。



413 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/18(木) 23:56:30.20 ID:rznErHxi.net]
予定日が明後日の中、明日明後日で旦那に通夜葬儀の案内が…
自宅から一時間の距離だし、友人にお別れ行ってきて欲しいが、問題は明日の夜と明後日の昼とどちらにするかだ

414 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/19(金) 07:38:00.29 ID:1jryFG6K.net]
私も臨月まで働くつもりだけど、安定期入ったら急にお腹が重く…
もう妊娠しないだろうとトコベル捨てたのが痛すぎる

415 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/19(金) 08:40:23.29 ID:x2Tt903d.net]
>>408
仲間だ
陣痛始まったらこの2歳前を抱えてマンション降りてタクシー乗れるか不安すぎて毎日イメトレしてるw

416 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/19(金) 08:44:59.92 ID:hFd4gECR.net]
>>413
方針決まったかな?
夜より昼間の方が旦那の他に上の子見れる人手がまだ確保できそうだけど…
お腹の子には少し待って〜と言い聞かせつつw身内か友達か誰かヘルプできる人見つかるといいね

417 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/19(金) 10:03:59.22 ID:NUyu1zN7.net]
1時間ならなんとか許容範囲な気も。
昼がいいけど私なら早めに通夜で夜行ってもらう気がする。前駆陣痛やおしるし等様子みつつ。

418 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/08/19(金) 10:08:05.10 ID:rKE9G3vl.net]
産休まであと1週間。
保育園の利用時間が短縮になるので、3歳児になんと説明しようか悩む。
いつも早く迎えに行く日は健診だったから、赤ちゃんの病院に行くよ〜で喜んでた。
お仕事頑張ってくるね!で自分も頑張れる子だから、ママが何もしてないのに何で保育園行くんだろ?と思うだろうな。
正直に、いつ産まれてもいいように準備のお仕事をするんだよ〜と言ってみようか…。
変に頭が切れる子だから、ごまかしが効かないし。
他のワーママさん、こんな悩みないのかな。

419 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/19(金) 10:34:47.68 ID:eoJCSBvJ.net]
>>418
うちが開示しなすぎで特殊なのかもだけど、今月1日から産休入ってること4歳の子にまだ言ってないよ
早めにお迎え行ってるけど、「なんで今日早かったの?」と聞かれても「○○に早く会いたかったからだよ〜」と言うと単純に喜んで納得してる
子に聞かれたらもちろん隠すつもりはないけど、気付くまではこのままでいいと思ってる
下が生まれて、母が仕事行ってないと分かったら、登園拒否にならないか今から心配で…

420 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/19(金) 12:11:20.28 ID:GQsgVLXE.net]
>>418
今産休中で毎日連れていってる同じ3歳だけど
ママはほぼ毎日病院ってことにして保育園に行くのが○○の仕事だよ〜って言って行かせてるよ
それに何も疑問を持たない単純な子だから特に登園拒否とかもないなぁ
ただ「今日は保育園お休み?」って質問は増えたかも

421 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/19(金) 12:25:50.72 ID:LwcZEbZn.net]
>>416
明日の昼間になりました!
幸い、実家も近いし、まだ気配もなく、陣痛はたいてい夜かなと。
ちゃんと玄関で塩まいてもらったほうがいいかなとか考えてしまう。

>>418
3歳。
簡単に事実を説明した。お迎え早いのが嬉しいのか、しばらく平気だったけど、予定日が近付くと月曜日は保育園に行きたくないって言うことが増えたかな。
保育園的にも無理に来なくてもって感じにはなる…


さて、明日は予定日の妊婦と3歳で2人で暑い中、どこに行こう。

422 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/19(金) 13:22:17.53 ID:uFer3RQH.net]
8ヶ月
来月半ばには里帰りするので
旦那が休みの日は子供預けてちょこちょこ出産準備してる
哺乳瓶消毒したりベビーバス洗ったり
お布団干したり(1人目は夏生まれで使わなかったからカバー買わないと)
肌着洗濯したりしてたらさすがに腰に来たw
肌着はユニセックスな色ばかりだから
少しは性別にあった色も買い足そうかなあ



423 名前:名無しの心子知らず [2016/08/19(金) 14:26:29.02 ID:Pu+Zf8wfO]
5wになったばかり。
不妊治療あがりで飲んでる薬の影響なのか、移植してからずっと出血が止まらない。
今朝今までで一番の量(だけど病院から緊急とされる量ではない)があって、
近居の実家両親に上の1歳の子の相手を頼んだ。
普段はこちらから遊びに行くだけだから来て貰えて嬉しかったらしく
上の子おおはしゃぎして、色々遊んだうえにお散歩にいくと張り切った。
お母さんはお留守番だよと話すと寝室指差してネンネ!と言ってくれて
靴を履いたけど、いざ扉を閉めるときに泣き顔に。
泣き声はしなかったものの我慢させてしまったと切なくなった。
堪らず1時間して電話をかけたらご機嫌で水遊びしているそう。
安心したけど、私がさみしい(笑)

424 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/19(金) 15:12:11.60 ID:GYuVTEF3.net]
>>418
うちは年中と2歳クラスの2歳半、両方男児。
いまは7時〜18時だけど、産休に入ったら8時半〜16時半になる。現在32w

年中には「妹が生まれるから、来月から仕事休みなんだよね」
「年長クラスになったら、また早番と遅番復活するから」とごくごく普通の説明をしてる
2歳半には特に何もしてない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<147KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef