[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/09 08:00 / Filesize : 35 KB / Number-of Response : 90
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson53



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 15:55:26 ID:u+DzWdvw]
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 随時鍵盤楽器板に誘導しましょう。  toki.2ch.net/piano/
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

◆950を踏んだ方は次スレを980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は980を踏んだ方が立てて下さい。

◆前スレ
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson52
toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1275279893


2 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 15:56:25 ID:u+DzWdvw]
僭越ながら、立てさせて頂きました

3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 16:01:25 ID:lj4gjgUu]
乙です。

4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 16:52:51 ID:006wHen1]
おちゅかれちゃま

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 16:56:12 ID:CIF/TsxH]
ありがとう!


6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 17:05:03 ID:u+DzWdvw]
>>5さんこそ、ありがとう。
趣味のピアノの方のお知らせ見て、トライしました


7 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 17:13:28 ID:VcNtVjew]
前スレの方、ちっとも皆様の話を聞いてないけど大丈夫?
辞めるが大前提の話しになってるけど、どうして辞めるか辞めないか
(辞めたいか辞めたくないか)を娘さんと話をしないの?とみんな言ってるんだよ。
親が主導で始めたから、親が主導で辞めさせるの?
そんな考えだから娘さんもピアノに乗らないんじゃない?
それか、娘さんなりにピアノに取り組んでるのに
親の理想通りにただなっていないだけとか。

8 名前:名無しの心子知らず [2010/09/21(火) 17:42:15 ID:lvL56n7W]
親が音楽好きでも子供は運動好きだとかさー。
子供が頑張ってることに自然と親もはまっていくものだよ。
親の視野や付き合いが広がるってそういうことでしょ。


9 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 19:27:07 ID:jxBpTsH8]
>>7
あんたもしつこいね。

10 名前:名無しの心子知らず [2010/09/21(火) 19:54:31 ID:T9ONR/4k]
そんなに深刻に考えないで、辞めるって言っているんだから辞めてまたやりたくなったら
やったらいいんじゃないの?入会金が数千円いるだけでいつでも戻れるんだからそんなに
騒ぐ必要ないと思う。



11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 19:59:41 ID:P7OG9ClK]
実際は続ける子より辞める子のほうが多いんだよね。
その中から練習を毎日がんばってる子はまたわずか。
辞めて、やっぱりやりたくなったなら
今度は相性のいい教室を探せばいいんじゃないの?



12 名前:名無しの心子知らず [2010/09/21(火) 20:17:12 ID:vVZzU7aT]
だから毎日練習しなきゃならない!とか思いすぎるとダメになるんだよ。
効率的に早く上達させたいって気持ちが子どもをダメになる。
弾きたいときに弾けばいいぐらいの感じでのんびり習ってた方が上手くいくんだよ。


13 名前:名無しの心子知らず [2010/09/21(火) 20:21:11 ID:006wHen1]
>>12
違うな。
毎日練習しないような子は、遅かれ早かれやめてしまう。
練習しない子ほど早くやめる。
のんびり、じゃなくて音楽の才能が無い。
才能ったって、3人に1人くらいの才能ね。
その程度の才能の無い子は、やる価値が無い。
本人もつまらない、親も大変、先生も教えがいが無い、ただ時間と月謝の無駄。

14 名前:名無しの心子知らず [2010/09/21(火) 21:00:11 ID:lvL56n7W]
弾きたいときに弾くような子は、時間あれば好きでずっと弾いてていそう。
あとは面倒くさいけどレッスン前で仕方なく?なら続くかね

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 21:14:25 ID:lj4gjgUu]
正直止めようが続けようが余所の家のことだしどっちでもいいけど…
もう少し続けてやっていた子ならもったいないって思うけど、もったいないほど
何年もやってた子じゃないみたいだし。

まだ小さいんだからもう少し大きくなってから、またやりたければやれば良し
やりたくなければ他の事してるんだし、そっちを頑張れば良いって私なら思う。

家はマタリもマタリだけど>>12の意見は斬新だな。
昔子どもが習い始めた事、毎日10分の練習と一日おきに30分の練習を実験的にやってみた。
一週間トータルの時間は短いのに毎日練習した方が、子ども本人にも分かるほど上達が早かった
のを思い出した。

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 21:18:58 ID:Iu7qSnIh]
>15
当然だと思う。
それに、1日1時間練習するよりは、例えば15分の練習を2回するほうが上達する。

17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 21:29:16 ID:lj4gjgUu]
あ、勿論子どもも上達が分かるし、練習は集中してサクっと終わるから
毎日少しずつをしたがるようになった。

18 名前:名無しの心子知らず [2010/09/21(火) 21:40:56 ID:vVZzU7aT]
毎日練習の思い込みの最大の弊害は、言うこと聞かない子どもの場合
親の方が疲れてしまって子どもをやめさたくなることなんだよね。
ある程度ほうっておけばそれなりに上手くなる子でも、親が練習しないのに切れてしまって
「もうウンザリ。やめさせよう・・」になっちゃう。

19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 22:42:11 ID:CIF/TsxH]
それは親の責任だよねぇ。
子供なんて勉強だろうがピアノだろうが自分から進んでやる子なんてほんの一握り。
勉強しないからって、もうウンザリやめさせよう、って思う親と同類だよ。
私が思うピアノ習わせる最大の長所は、
練習をコツコツ積み重ねた上で得られる小さい達成感
→それが積もり積もって大きい自信になって自己肯定感に繋がる
ピアノが上手くなるのはオマケみたいなものだと思ってる。
ピアノで培った根気は、当然勉強にも反映されるし。
子の精神鍛錬だと思えば、親も怒鳴り散らさない練習のさせ方になるよ。

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 23:03:08 ID:Iu7qSnIh]
>19
本当にそう思うんだけどね。
身の回りでは割りと少数派。
結構確信を持ってるんで私自身は大丈夫なんだけど、
可哀想な事をしてるんじゃないかと悩んでいるお母さんもいるよ。



21 名前:名無しの心子知らず [2010/09/21(火) 23:52:24 ID:vVZzU7aT]
勉強の場合は将来に直にかかわってくるから子どもがしないからって
「もうウンザリ やめさせよう」とはなかなかならないけれど、ピアノは
それで食べていくわけじゃないからね。大体ちょっと上手くなったからってせいぜい
学校の伴奏ぐらいでしょ? 披露するのは。 ましてや大人になれば人前で弾く機会なんか
ほとんどなくなるわけだし。
 ピアノなんかのんびり楽しみながらやってればいいんだよ。 
根気根性つけたいのなら直接スポーツや勉強でつければいいでしょう。


22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/21(火) 23:59:15 ID:+7XV0mhQ]
根気や根性をスポーツで培うのかピアノで培うのかは別にどっちでもいいんじゃない?
スポーツだって大抵はちょっと上手くなったからって〜ってなもんでしょ。
のんびり楽しみながらやればいい、なんてのは大抵の事には言えるわけで。

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 00:05:54 ID:FJbmmMMH]
のんびり楽しみながらやればいいのよ、なんて言ったら
うちの子はまったく練習しなくなると思うw

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 00:11:56 ID:1NydPoX0]
>>21
>◆いろいろなスタンスがあります。ry
> それぞれの立場を尊重しましょう。
ここ読んだ?

何でピアノを選んだかという理由は家庭それぞれなんだよ
スポーツより音楽が好き、
運動より演奏に興味がある
って子だっているでしょうに

最後の2行は大きなお世話

>>23
うちもw
でも前スレの半年で教本4冊とか
園児がバイエル1年で終わらせてブルグ
ってレスを読んでうちは相当のんびりなんだと思ったよ

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 00:37:53 ID:qwkfvfkK]
>>9
しつこいと言われても、初めて書き込んだのにこの言われよう。

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 00:55:34 ID:UhB7OEvu]
スレが新しくなったのにまだ続けるの?って意味だったんじゃない。
まあ、2ちゃんだからあんまり気にしない方が良いよ。

前スレの人もお子さん、まだ幼児だからね。
親の決心がついでから、子どもと相談しようって考えだと思うよ。
幼児に親が決める前に相談して話したら、
余計なこと言ったりや態度にでる子もいるからね。

とりあえず、教本をそれだけすすめるだけのやる気はあったんだから
ちょっと休んで新しいとこに行ってもいいと思うよ。
それまではたまに、お子さんに何か曲弾いてって頼んで
それを親子で楽しめる時間が持てたらいいんじゃないかな。

27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 02:15:01 ID:8UPErOmB]
>>25

いや、あなた「〜だと皆言ってるじゃない」ってわざわざ書いてる所が自演ぽかったわよw
もう張本人いないのに話題引っ張り過ぎ。

28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 04:21:23 ID:7Ci2zONz]
練習について、私の周りのお母さんたちは、毎日練習なんてかわいそうって人が多い。
嫌々練習するなら辞めちゃえばいいなんて我が子に直接言う人もいた。
そりゃ毎日生きていれば嫌な日だってあるのは当たり前。
私は、ちょっとの練習でも毎日するように言っている。
子が弾けるようになる喜びは、私も一緒に感じている。
ピアノに限らず、日々の積み重ねって大事だと思う。

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 06:20:36 ID:v78TkqYV]
また毎日練習について語るスレになったの?
他人の子が辞めようとどうでもいいし、やめる子なんてたくさんいるもの。
まわりにどう思われたって自分のスタンスでやってればそれでいいのでは?


30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 07:29:45 ID:UhB7OEvu]
練習は毎日が理想だけど実際は、各家庭、子供の考え方次第と思う。
ただおけいこスレでは毎日練習して当たり前だと思ってた。
なんのためにまったりスレがあるのかと。

いや、毎日練習してなくてもいいんだろうけど
スレまで分けておいてここで毎日練習するのが
是が非かって話題になるのはなんかおかしくない?



31 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 07:52:55 ID:WOP3+xDF]
おかしくない。
毎日練習しなくても、どんどん伸びる子もいくらでもいる。ちょっと才能ある子、頭いい子はは平凡な毎日コツコツ派
を軽々と超えてゆくよ。 まあ勉強でも同じだけどね。もともとの出来が違うって言うか。

あと、ここのスレ、なんでもいいからコツコツ努力する子限定ってわけじゃないですよね。

32 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 07:58:05 ID:v78TkqYV]
マタリスレでは毎日練習していてもマタリ、練習しないからマタリってわけじゃないんですよ。
ここが毎日練習当たり前のスレって思ってるようだけど
いろんなスタンスが集う基本のスレです。
自分は毎日練習を否定するのではなく、この話題のループがしつこいと思っているだけ。


33 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 08:05:11 ID:v78TkqYV]
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい


34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 08:08:15 ID:Su255O4Q]
>>30
同意。
このスレは、音大受験やコンクールの話も出るんだから、毎日練習することを否定するレスはまったりでつぶやいて欲しいな。
でも、毎日練習してないのに、コンクール優勝した、桐藝受かった、という話があったら是非聞きたい。

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 08:18:48 ID:yjWXvzxi]
豪華なグランドピアノを買ってあげれば
喜んで練習すると思う。


36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 08:18:51 ID:6gzym//l]
>>31
>頭いい子はは平凡な毎日コツコツ派
>を軽々と超えてゆくよ
それじゃー、頭のいい毎日コツコツ派には勝てないねw



>>1の参考スタンスを考え出した時に私も加わっていたけど(何年前だ?)
少なくとも2b以上は、基本毎日練習が当たり前な生活で
毎日練習しない1や2aの人と話が噛みあわなくて、荒れる元だったんだよね。
「毎日練習しないの?信じられない」とか
「毎日練習なんてピアニストになるわけじゃないのに無駄」とかね。
お中元お歳暮、発表会のお礼も、先生の力の入れようやお付き合いも様々でこれもループネタ。

他人のスタンスを尊重出来ないなら、書き込むべきじゃないと思うよ。
ここはコツコツ努力の子だけのスレじゃないけれど
それを否定する書き込みは慎むべきだと思う。>>31

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 08:35:16 ID:Km+ZSV/q]
>>34
煽ってるわけじゃないけど、
「毎日練習してないのに、コンクール優勝した、桐藝受かった」って話は私も聞いてみたいなー。
天才って訳じゃないのかもしれないけど、突き抜けた才能を持った人の話って興味深い。

素人母だから桐藝がどんなレベルかも知らないんだけどさw

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 08:35:25 ID:9n66HPx4]
毎日練習しないと無理なスタンス3(本人)。
よその子が毎日練習せずにコンクール優勝した話なんて、聞いても仕方ない。
元々賢い子じゃないから、どうせ真似できないしね。
親のスタンスは2b。
一応子どもの希望に沿って、それなりの環境を提供してる。
毎日練習の結果として、コンクールで結果も出すけど、特別才能があるとは思えない。
のだめブームがすっかり去れば、子のピアノ熱も冷めるんじゃないかと思ってる。

39 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 08:36:49 ID:v78TkqYV]
>36
スゲー、何年前だ?
ちなみにマタリスレが出来たときは私もいましたけど
マタリ=練習がマタリ
ではなく、何か質問あるたびGPじゃなきゃ!音大は!コンクールは!なんてレスばかり。
ギスギスしないでマッタリやんわりお話しましょうって立ち上がったもんだから
マタリは練習していない子限定ってわけじゃなく、毎日コツコツでも趣味マタリも
いるんですよね。
ここでも毎日練習は当たり前ってレスが飛び交うから、結局どこのスレでも一緒の話題。
こっちでいい足りなきゃ、向こうで同じ話題持ち出すとかさ
過疎っててヒマだからこっちの話題に踏み入るとか、皆かけもちしてるんでしょ。
スレわけで書き込み内容遠慮してる人なんているの?


40 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 08:53:49 ID:WOP3+xDF]
毎日練習ってやたら言ってる人、宗教にはまってる人みたい。
「毎日練習〜毎日練習〜」と言っていればなにかいいことが
来るみたいに信じている。
大した根拠無いのにね。 
趣味だったら週3,4日でも練習できれば素晴らしいよ。

まあ本当の本気組み桐芸、コンクール上位狙いの人は別ですけどね。
そういう人限定のレスってわけじゃないし。



41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 08:56:27 ID:s7q2zq0G]
>>40
毎日練習ってやたら言ってる人のスタンスも尊重してくださいね。

42 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 08:58:15 ID:v78TkqYV]
毎日練習否定しないし、毎日練習コツコツ派だけど
ぶっちゃけ15分×2回とかって、どんだけ幼児の話題なんだか?って思った。


43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:03:57 ID:1NydPoX0]
前スレでこのスレは
実施してるかどうかは別として毎日の練習が前提って纏まらなかったっけ?
練習否定派はマタリスレがあるからって

>>42
2行目、理由を書かないと
つかあなたさっきから何でそんな挑発的なの?

44 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 09:09:21 ID:v78TkqYV]
>43
あなた>1の内容を変えてスレ立ち上げようとしましたか?
>950も>980も無責任で
マタリスレの住人がこの新スレ立ち上げたんですよ。
今度は>1の内容を変えられてはいかが?


45 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 09:13:29 ID:v78TkqYV]
ちなみにマタリスレの>1にはしっかりと
>※真面目に練習することを否定するスレではありません。
と書いてあるよ。

ここの>1はこのまんま

◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい


46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:13:30 ID:6gzym//l]
31=40は音楽に何も見出せないんだろうな。
それはそれで気の毒だ。
趣味でもがんばって練習したその向こうには新しい世界が広がっているのに。

>39
実はヴァイオリンも一緒だった「ピアノ&ヴァイオリンのおけいこlesson1」時代からいたりするw
育児板自体が落ち着くまでは、立てても立ててもAA荒しに合って
まともな情報交換なんて出来なかったんだよー。


47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:14:19 ID:9n66HPx4]
>>42
練習を習慣付ける話みたいだから、本当に導入時期のお子さんじゃないの?
確かに15分×2回じゃ、ハノンも終われるかどうか微妙だね。
でも練習時間の話は、また荒れそうだ。

48 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 09:17:27 ID:v78TkqYV]
>46
すごい長いですね。きっとバレエもおんなじでしょう。
私も毎日練習とか同じ話題のループにうんざりなだけで否定しているわけじゃない。
スレが1本で上手くいけばいいのに、毎日練習しない子のためにマタリスレがあるんでしょ?とか
バカみたい。

49 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 09:18:27 ID:WOP3+xDF]
>>46
40ですけど、どうして音楽に何も見出せないんですか?
毎日練習しないと音楽に何も見出せないと思い込んでる方のほうが
ずいぶん偏りのある考えだと思いますがね。

毎日練習コツコツ頑張らないと勉強もスポーツも何も見出せませんか?
そうじゃないでしょ?
それともピアノだけは特別なのでしょうか(笑)


50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:23:35 ID:M7KZOSae]
>42
それうちだ。
始めて半年の幼児。
新しいピアノのおけいことリラフレッチャー(1が終わる)とトンプソン(導入が終わって1に入った)を3曲ほどずつ。
+2オクターブの音階。
まあ、15分じゃ間に合わなくなってて今は20分×2くらいにはなってる。
同じような感じでつづけてる3年後の上の子は今30分強×4くらいかな。
ハノン(含音階)、インベンション半分くらい、鶴30の20番台、ソナチネアルバム2巻
シューマン、ショスタコ、カバレフスキーを1、2曲ずつ。

先生から短い時間で何回かやったほうがいいと言われているのでそうしてるんだけど、
みんなは練習って1回で終わらせてるのかな?
上の子は特に視力が進みやすいので1回の量を調節してるのもあるんだ。



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:25:40 ID:1NydPoX0]
>>45
何でそんなにムキになってるの?
別にテンプレ変えてない事なんか責めてないじゃない
纏まった事をすっかり忘れてテンプレ修正しなかったのなんか
私も含めて住人みんなでしょ

マタリスレのテンプレは練習否定派が毎日練習派を非難して
大荒れしたからだよ
だから
>※真面目に練習することを否定するスレではありません
の一文が加わったんじゃないの

52 名前:50 mailto:sage [2010/09/22(水) 09:27:35 ID:M7KZOSae]
ぐあ!変な改行が!

53 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 09:29:27 ID:v78TkqYV]
>51
>纏まった事をすっかり忘れてテンプレ修正しなかったのなんか
>私も含めて住人みんなでしょ
こういう後だしにならないように、修正すべきだったのでは?



54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:30:50 ID:FJbmmMMH]
ピアノでコツコツ頑張らない子は、何か他のことでコツコツ励んでいると思いたい。
あれもこれものんびり楽しく、はせっかくの子供時代がもったいない気がする。
うちはコレコレをがんばってるので、ピアノはのんびり派ですと前提してくれれば
話しやすいなと個人的には思う。個人的にはね。

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:32:11 ID:ngR9eMlY]
根拠は普通にあるでしょw
毎日やってないとどうなるか、毎日やったらどうなるか、自分がまじめにやってことがあったら分かる。
毎日歯磨きしなさいというのが宗教か?っていったらそうじゃないのと同じ。

毎日継続して努力することは、それだけ大変だし、やっぱりすごいことだと思うよ。
ピアノに限らず、毎日ストレッチしてるバレエっ子も、素振りしてる子供もやっぱりえらいと思う。
プロになるとかならないとかそういう問題じゃない。
練習しんどいってことと、そのことが好きか嫌いかは全然違うのに。
小さいうちにがんばることを学べなかった子って、そこそこ楽しくても、大好きにはなれないってことだと思う。


56 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 09:35:03 ID:WOP3+xDF]
>>55
歯磨きとピアノを比較する時点でもうね・・。

57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:35:19 ID:1NydPoX0]
>>50
上のお子さんの30分強×4って平日?小学生だよね??
下校時刻とか放課後の生活が気になる

うちは練習は基本1日1回だよ
時間は特に決めてないけど30分くらいになる
宿題が少ないし、だからって勝手に進めていいかわからないから
そこで足止めって感じで

上のお子さんのレッスン時間ってどのくらい?
そんなに自宅練習してレッスン内で全部見てもらえるもの?

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:37:20 ID:RG9p+rWg]
のんびり楽しめばいい、というのは大人のスタンスだよね。
子供時代は勉強でも習い事でも、
精いっぱい打ち込んで頑張るものであって、
他のところで「遊び」を思いっきり楽しむものだと私は思うけど。

「のんびり力を抜いてそこそこ楽しめればいいんですよ」って
距離の取り方が、子供にできるのか、疑問。

59 名前:57 mailto:sage [2010/09/22(水) 09:39:53 ID:1NydPoX0]
基本1日1回だけど
新しい曲に入った週末(レッスンは金曜)は
お昼前後と夕方にわけて2回やる事もあるよ
効果云々じゃなくて譜読みが苦手て投げ出しちゃうから
気分転換というか休憩がてら遊んだり出かけたり、ってだけ

あと書き忘れたけど、先生からは特に短い時間で回数を多く
とか言われてないな
導入の頃に弾かなくても遊び弾きでもいいから毎日ピアノの前に座らせるように
と言われたくらい

60 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 09:53:15 ID:WOP3+xDF]
>>58
>子供時代は勉強でも習い事でも、
>精いっぱい打ち込んで頑張るものであって

あなたの考える「子どものあるべき姿」は、今の日本の一般的な考え方だと
思われてます?
ピアノもスポーツも勉強も何事も子どもってものは精一杯頑張るべきものだと。

大体今の親が子ども時代そうしてきたでしょうか? ほとんどの人は違うんじゃないですか?
あなたは子どもへの要求水準が厳しすぎると思いますよ。
その要求水準に達しない子どもにはわが子であってもしつこくダメ認定するんでしょうか。
随分息苦しい家庭だと思いますね。



61 名前:50 mailto:sage [2010/09/22(水) 09:55:50 ID:M7KZOSae]
>57
うん、これが出来るのもきっと今だけ。
今3年生。宿題も30分とかからないくらいで6時間の日も週に1日だし。
朝登校前に30分、帰ってから(5時間の日は3時過ぎ)1時間半くらい。
間に気分転換に外に出たりもするけど、基本的に外遊びはそんなに好きではない。
縫い物とか本読んだりとか。視力進む防止になってないよねw
完全にこの時間で出来るのは毎日ではないよ。
次のレッスンまでの時間を通して練習量を維持するように考えてる。
お友達と遊ぶ約束をした日やスイミングがある日は朝ちょっと多めにやって、
帰ってからは空いた時間ちょこちょことか。
少し前まで私がつききりだったのが、小曲、音階くらいは自分で出来るようになって本当に楽になった。
強く声をかけなくても自分で進んで練習を始めることも多くなってきたし。
その代わり下の子がw
子育て期間中のそんなに長い時間ではないだろうと思って楽しむことにしてる。
時々グンと伸びる時期があったりして、本人ともどもすごく嬉しい。

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 09:59:37 ID:3I1m2BlG]
親が年がら年中ネットや携帯パコパコやっていてテレビ垂れ流し
子供も携帯やゲーム機買い与えられてるような家庭では
少なくともピアノ上達の芽は出ないと思う

テレビもパソコンも携帯も、持たないか一日2時間までとか
そしてそれ以外にも面白いこと、
例えば読書、家族団らん、音楽鑑賞映画鑑賞、散歩、旅行、
などなどを知っている家庭の方が、子供はユニークかつ下地のしっかりした人間に育つ
余計な誘惑が家庭内に散乱してないから、自発的にピアノに向かうようになる
まずは、親の生き方を子供は真似するからさ

63 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 10:07:17 ID:WOP3+xDF]
母親がピアノ弾くから生まれたときからグランドがあって、
家の中はいつもセンスよくきれいに片付いている。両親とも高学歴で読書家。

うちの家庭ですが、子どもは自分から練習なんてしませんでしたね・・。
毎日練習なんてとてもとても。
そのうち練習練習うるさく言うのも面倒になって子どものピアノは趣味だしとほぼ放置してますが、
弾きたいときに勝手に弾いてます。
取りあえず学校の伴奏ぐらいはいつも引き受けてくる腕前。





64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 10:10:50 ID:M7KZOSae]
小さい頃、「本ばっかり読んでて練習しない」と、
本を米びつに隠されたことを思い出した。

65 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 10:10:56 ID:+if9jRZM]
>そのうち練習練習うるさく言うのも面倒になって

面倒って…

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 10:15:34 ID:Km+ZSV/q]
>>63
自分の幼少時代か、知り合いのかと思ったら、ちゃんと子供の話だったw

「家の中はいつもセンスよくきれいに片付いている。両親とも高学歴で読書家」にわろたw

67 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 10:17:05 ID:WOP3+xDF]
>>65
練習、練習と言っても素直に聞く子どもならいいですよ?
そうじゃない子どももいるわけで。
こっちも練習練習と言うのが嫌とうか面倒になってくるわけですよ。
ピアノ練習させるのに自分がストレス感じるのがバカバカしくなってくるというか。

そこで親がウンザリしてもうやめさせてしまうか、継続は力なりを信じて
ピアノは先生と子ども任せでいつか小さいながらも花咲くのを待つかだと思うんです。
私は後者ですね。

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 10:24:44 ID:RG9p+rWg]
>>60
あるべき姿じゃなくて、
そういう風にしか子供はできない、と思ってる。
のんびり楽しんで勉強しようとか
のんびり趣味のように部活しようとか、
いつの時代にも子供はできないと思うんだけど。
がーっとやるか、やらないか、じゃないかな。

ちなみに下三行の「要求水準」と「しつこくダメ認定」は、
何を指してるのかな? 完全な憶測?

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 10:27:55 ID:3I1m2BlG]
清潔で整理整頓された家って大事
あと、親の趣味が読書、料理、お菓子づくり、ピアノ以外の楽器、絵画など創作造形系、お芝居鑑賞、などで
ヨーロッパの歴史や文化に詳しい、欧州滞在経験あり、とか料理上手でインスタントなものは食べさせない、とか
いい会社の重役で余裕のある生活とか、質素で慎ましい生活だけど芸術を観る目あるとか、芸術家の友人が多いとか、
とにかく親に素敵な一面あると子供にはいいよ


70 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 10:29:37 ID:WOP3+xDF]
>>68
そういう風にしか子どもはできないって・・
そんなわけ無いでしょう?
自分がカーッとやる子どもだったてわけなんじゃないんですか。

週1のスイミング友達と一緒に楽しんで泳ぎは少し出来るほうですとか、
週1の英会話レッスン楽しみでちょっと英語好きになったとか、いくらでもあるんじゃないの?
ピアノだって楽しみならがガツガツせず優雅に習うってスタンスもありだと
思いますよ。
もちろん一生懸命毎日練習なさってるお子様を否定するものではありません。





71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 10:33:23 ID:3I1m2BlG]
ピアノの世界や文化に全くうといとか、興味がないけどとりあえず子供にやらせてみてる程度なら、
放置も過干渉もどちらも気を付けた方がいいと思う


72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 10:33:51 ID:FJbmmMMH]
>>70
横だけど、ちょっと落ち着こうよ。

73 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 10:34:06 ID:v78TkqYV]
>強く声をかけなくても自分で進んで練習を始めることも多くなってきたし

強く 声かけしてスケジュール管理するのって大変じゃないですか?

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 10:42:37 ID:3I1m2BlG]
子供の内だからこそ、先生に、「ここをこんな風にしてきてね」と言われたことは
最低限自分で準備させてからレッスンに送り出すのが親の役目ではないかなあ
それは辛い練習を意味するのではなくて、学校の宿題とか縄跳びや逆上がりの練習だとか、
ごく普通にこなしていくものの一つだと思うよ

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 10:53:58 ID:RG9p+rWg]
>>70
>週1のスイミング友達と一緒に楽しんで泳ぎは少し出来るほうですとか、
>週1の英会話レッスン楽しみでちょっと英語好きになったとか、

そういう中でも子供は少しでも上の級を目指したり
習得に励んだりと向上心を持ってしまうもんじゃないの?
それすら持てなくなったら楽しめないでしょ。
通ってればそれで満足ですじゃ、おばちゃんの暇つぶしの習い事みたい。

というか>>63で言ってる「親が高学歴でセンスよく・・・」って
よく読んだら自分のことなんだね。
なんかもう自己正当化乙!としか思えんわ。

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 11:09:28 ID:1NydPoX0]
>>61
うちと同学年だ
うちの方が1年短いけど

そういえばピアノに限らず勉強でもスポーツでも
朝練っていいらしいね
私は朝食前にやるのがいいって先生に言われたな
うちの子睡眠時間に関わらず朝本当に起きなくて・・・
早く起こす事ばかり考えてて
朝練を目標にしてたのを忘れてた

そっか、朝と帰宅後の2回ね
何をさせていいのかわからないから
先に進もうとしないで復習させてみる

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 11:15:49 ID:6gzym//l]
全体的に残念な人なんだから放っておこうよ…。


78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 11:20:55 ID:M7KZOSae]
>57>76
質問見落とした。
レッスンは週一回1時間くらい。お昼前の後の子のいない時間なので伸びることもある。
うちも起きないよ。
前の日から「明朝は進んでいないこれをやろう!」と計画しておくと割りとうまくいく。

>73
うん、大変だった。
腰の重い子でピアノの部屋に入ってもすぐ弾き出すわけじゃないし。
ちょっと声かけただけで練習始める子なんているのかなあ。うらやましいよ。
大喧嘩したこともある。

なだめたり、褒めたり、「今日はこの曲をたくさんやって後は1回ずつにしよう」
みたいに一緒に計画を立てたり、嫌だという気持ちに共感したり、色々やった。
途中でいやになって先生と相談して2ヵ月くらいお休みしたこともある。
私は半年休みくらい覚悟してたんだけど自分から「次のレッスンを決めて」と言い出した。
そのあとしばらく、先生と相談しながらペース配分に気をつかった。

大変だったり可哀そうなことをしてるんだろうかと悩みながらも続けてきたのは、
とにかく子がピアノが好きとしか思えない弾きかたをする(身悶えするほど可愛い)ということ、
練習するとちゃんと身についていっているというのが親子で実感できているということ。
また波があるだろうと覚悟してるけど、とりあえず今現在はある程度のリズムが出来ている。
下の子は上を見てるので「こんなもんだ」と思っているらしく、上のときよりは格段に楽。

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 12:44:16 ID:Su255O4Q]
レスアン出来ない人、見ずらくてイライラすんだけど!

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 13:11:12 ID:6gzym//l]
>>63
もしかして、アマリリスさん?




81 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 13:25:02 ID:M7KZOSae]
>>79
ごめん。もしかして私かな?
このアンカーってサーバに負担掛けるからってのはなくなったのか。
いくつかスレ見返してみたらほとんどダブルのアンカー使ってるんだね。
気をつけるよ。
専ブラ使ってたんで気付かなかった。

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 15:06:07 ID:Utdq6Jxq]
高学歴でセンスよくお部屋を片付けている高学歴で読書家の奥様が
朝から2ちゃんに張り付いている様子を想像して噴いちゃったじゃないの。

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 15:28:42 ID:6jDiiYMT]
桑名市 減免住民税、国に不申告 本年度の交付税2億8000万円減

三重県桑名市が一部の在日韓国・朝鮮人を対象に住民税(市県民税)を減免していた問題に関連し、
減免対象者の住民税を市が国に申告していなかったことが分かった。
住民税は地方交付税の算定基準となっており、過去5年で約3億5000万円の交付税を余分に受け取ったとして、
本年度以降に同額が減らされる見通し。
同市は昭和40年代半ばから2007年度まで、在日本大韓民国民団と在日本朝鮮人総連合会の地元支部を通じ、
住民税を5−6割減免して徴収。昨年11月の問題発覚後の内部調査で、国に報告する「課税状況調べ」に、
減免対象者の住民税の記載がないことが判明した。
税収が少なければ交付税は多くなる。地方交付税法では「錯誤」で交付税を多く受給した場合、
判明年度から過去5年分を同年度以降の交付税で調整することになっており、市は今年3月、国に税収の訂正を提出した。
国に報告すべきだった税収は03−07年度、延べ1235人分の計約4億4000万円だった。
03−06年度分の3億4400万円の不申告により本年度の地方交付税は約2億8000万円減額される見通しで、
07年度の不申告分は来年度以降に調整する。
同市の地方交付税は昨年度、20億3800万円だったが、本年度は税収の伸びなどで億単位で減るとみられる。
(中日新聞)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008071802000062.html

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 15:32:56 ID:kZt37TvJ]
ピアノの先生が娘に私や主人の出身学校や兄弟関係などを
きいてくるのはなぜですか?スタンスは地元の公立音楽高校に
入りたい(入れさせたい)と伝えてあります。小5です。

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 15:41:06 ID:kZt37TvJ]
勤務先も聞いてきたそうで、夫婦両方のものが
すでに伝わっているようです。
一般的に、そこまで先生が把握するべきものでしょうか?

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 15:54:04 ID:ng8ko1xk]
家庭の状況や雰囲気は知っておきたい先生は少なくないよ
練習や特訓など、場合によってはその子の人生に深く踏み込んでいくものだから
家庭状況にかまわずに取り組めれば楽なんだろうけど、思わぬところで反発されることもあるから、
職業や家族の様子は、その子との付き合い方や、出方を読むために参考になったりする

87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 16:04:55 ID:kZt37TvJ]
>>86さん
そうだったのですね。そこまで考えませんでした。
娘に私たちの学校や専攻を聞かれて、???でした。

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/09/22(水) 16:37:39 ID:ngR9eMlY]
音楽関係の高校への進学を希望してるなら、なおさらそうだと思うよ。
大学を視野にいれて、今やるべきことを逆算しなきゃいけないだろうし、どこまでどう詰めていくか、親の本気度と経済力、独特のしきたり?もあるなかでどこまで支援できるかは知りたいと思ってると思うよ。
親の価値観を知るためには親の育った環境って大きいから、わかってると参考になると思う。


89 名前:名無しの心子知らず [2010/09/22(水) 17:19:07 ID:v78TkqYV]
子供にじゃなく親と腹割って話せばいいだけじゃない?
子供にこっそりさぐりいれる感があるから、おかしな風にとられるんでしょう。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<35KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef