[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/08 20:52 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】7



1 名前:名無しの心子知らず [2008/05/08(木) 12:56:15 ID:4lT/46sh]
私道や駐車場で遊ぶことの賛否を語りましょう。
肯定派も否定派も冷静に議論してください。

前スレ
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】6
life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203054244/

2 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/08(木) 18:29:19 ID:yhr9U+R0]
>>1さん、乙です!!

早速で申し訳ありませんが、愚痴らせて頂きます。
ついさっき、夕飯を作ってる最中のホヤホヤの出来事で、スッキリしたくて・・・

ウチのアパートは入り口の前にすぐ駐車場があって、細い道路を挟んで向かいに
小学生ぐらいの子持ちファミリーの家が3軒並んでる。
その中のガキ♀と友達と思われるガキ(7~8人)がウチのアパートの駐車場で
ボール遊びだよ。まぁ前からちょくちょく遊んでたんだけどね。
車7台分くらいの狭いスペースで、わざわざドッジボールっすか・・・
この時間帯は私の車しか停まっておらず、私の車にボールが当たった様な音が
聞こえてきたんで、イラッとしながら夕食作ってたんだけど、その内に何故かアパートの
入り口どまん前のコンクリスペースで遊び始めた。
人ん家のドアにバンバンボールぶつけて、あまりにうるさかったんでドアを勢いよく開けて
ガン飛ばしたら、ガキの友達の母親が涼しげに「もう帰るよ~♪」だとよ。ざけんな。
ていうか母親いたのに放置って信じられない。
向かいの家の親も放置だし、私が赤子持ちの青二才だとナメくさってんだろう。
もうすぐ引っ越すからまだ我慢できるけどさ・・・

長文失礼しました。

3 名前:名無しの心子知らず [2008/05/08(木) 19:12:52 ID:Q985XV7A]
>>2
ガキが糞して寝た。まで読んだ。

4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/08(木) 21:09:39 ID:s8TdPRNp]
>>2
引越し予定ならいいが、それは嫌がらせレベルだな。
こどもがはしゃいじゃったってより悪意を感じる。
引越し先が勝ち組みだからやっかまれてやられたんじゃないの?

どうせならタイミングよく開けてボールを玄関に取り込んで
バタンとしてめてボールをずたずたにして放り出して欲しいわ。
「名前かいてなかったし、ストレスたまってたからちょうどよかった」
ってな感じで。

もし機会があったらお試しを。

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/08(木) 23:55:00 ID:fOPG0GPL]
>>1
乙華麗!
1に静かな日常が訪れますように

6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/09(金) 10:57:55 ID:agrYZKRg]
逆に子供が私道にちょっと入っただけで(半年に1回くらい)
怒鳴り込んで来るばばあがいる、しかも
保育園に預けて仕事してるのがかわいそうとか、関係ない事まで責められたんですけど。
向こうも車の出し入れが半端なくうるさい。
子供いる家なので、私道だからといって外でボール遊ばせてて
ムカつくんですけど、裁判した方がいい?

7 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/09(金) 11:06:37 ID:QPu9a/6W]
うちが契約してる駐車場でバカガキどもが遊んでるんだけど、
どうやら車の上に乗っかってはねたりしてるみたい。
近所のおばあちゃんが注意しに行ったんだけど、逃げられたって。
どこの学校の子か分かったので、今日苦情の電話しました。

今の子たちってもうダメだね。つか親も。
私が子供の時ってよその車に触るのも怒られてたのにな。
いつか現行犯で捕まえて、警察に突きつけてやりたいわ!

8 名前:名無しの心子知らず [2008/05/09(金) 13:11:08 ID:9Hj8V5oj]
>>7
こういっちゃ何だけどさ、
学校もいい迷惑だよね。学校の外での事で苦情入れられるんだから。
まぁ、バカ親がバカガキを放牧しているのが一番悪いんだけどね。

今度、バカガキ共が車にいたずらしてたら、
ビデオに録画するなり、警察に通報してみたら?


9 名前:名無しの心子知らず [2008/05/09(金) 13:58:04 ID:uiVrIV+d]
>>7ー8
m9(^Д^)プギャー!!

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/09(金) 22:07:24 ID:gdy4zhYe]
>>9
なんか新スレでも変なのがまた貼り付いてる?

>>6
そのレベルだと係わり合いにならないほうがいい感じ。
どこまで非常識なのか今ひとつ文からでは伝わってこない
けど、車の出し入れは音がでかくても我慢しなきゃダメ。
クラクション意味無く鳴らしてるんだったら文句言えるけど。

ちょっと入って・・・は道路は通行の為にあるんで倫理的に
怒鳴られるのはおかしい。
「私道=自分ちの通路だから他の人間使うな」
って感覚なのかな?
どっちにしても、怒鳴られるいわれはない、うるさいのは
迷惑!と文句はいえても裁判はしないほうがいいよ。



11 名前:名無しの心子知らず [2008/05/09(金) 22:58:09 ID:2xmO/wMk]
あぁ・・・今日も近所のアパート住民のデブババアと仲間たちが子供を遊ばせ
&道路のど真ん中で堂々と井戸端・・・通行するのに邪魔なんですけど・・・
今度車で通るときにクラクション鳴らし続けてやる!!

12 名前:名無しの心子知らず [2008/05/09(金) 23:13:40 ID:A2VGv+wO]
うちもアパートの広場で毎日?てくらいギャーギャーやってるとこあるよ。直接は関係なく遠い場所だが なんかいやだなぁて。ていう私の近所はひどいよ! 朝の幼稚園バスの集合場所化してて 井戸端やらきゃっきゃっうるさい。日焼けするよ、て言ってやりたい

13 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/10(土) 10:20:20 ID:NF7wYH3B]
>10
ありがとうございます。私道って言っても、そいつんちだけじゃなく
他の家も入っている私道ですね。ウチはそこに入ってないから
使うなってことみたいなんです。(ウチは車の出し入れで使う程度)
自分の家の庭だと言い張るのですが・・・。
まとまってたった近所なので、最初にたてる時に仲良く使う協定が
たてられていたようなので、裁判沙汰になりそうですね~。
一応弁護士に連絡しておいた。
こういうのって、私自身の生まれから生い立ちまでやるんでしょうか?
つか、自宅警備員でいつものぞいてるし、子供ももう大きくなったんだから
働けよ、って感じですが(働けないと思いますが)
子供になにかあったら、刺しにいってしまいそうですw本気でw
ここの住民さんはなんだかんだと、我慢してるのが普通で
私も我慢していたのですが、いいがかりに近いような苦情なので
はっきりさせたいです。

14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/10(土) 12:03:27 ID:E8lN8LRL]
>>10
アナタのレス見てると
ワタシはアナタの近所にも住みたくない
印象をうけます。

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/10(土) 12:04:55 ID:E8lN8LRL]
間違えた
>>13でした。

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/10(土) 13:02:22 ID:NF7wYH3B]
>14
そうですか・・・働けよってのは、子供を預けて働いてるのがかわいそう
と言われたのでその人に対してそう思っただけで
働かない人を言ってるわけではありません。
刺しにいこうというのは、本村さんみたいになったら
私は犯人を刺すでしょう。
なんにせよ、そこの家が周りとうまくいってない事は確かです。
挨拶しても仕返さない、ゴミ出しの時間が早い、騒音だすなど。

私はいろいろもらったり、差し上げたり近所の人と仲良くやってる
と思います。文章で不快に思ったらすみません。


17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/10(土) 13:20:37 ID:yn+G0jO2]
>>1
乙です!

>>16
キニスンナ ドントマインド!
ここはストレス捨てて行く場所。

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/10(土) 23:38:26 ID:QvmpVA6w]
>>16
気にスンナ

かくいう私は昨日も買い物の行き帰りに私道で遊んでるクソガキ&井戸端奥どもと遭遇。
毎日毎日、諦めずによーやるわと自分を呆れつつ

私「すぐそこの公園ガラガラでしたよ。車がとおる道路で
あそばせるよりも公園にいかれたらいかがですか?」

奥A「あーらそうですか。でも公園は気持ち悪い変態とか
 いそうですし私らは家事がありますし目の届かない
 ところでないと・・・ねぇ?」奥Bうなずく

私「いつも言っていますがこのあと仕事はじめますんであまりうるさくしないでくださいね」
奥A「あーハイハイわかりましたー」

で、30分後、奇声、プラカーガラガラ、バカ奥の叫び声・・・orz

私「静かにしてっていいましたよねぇっ??」 ←ヒステリー状態
奥A「しょうがないでしょっ!!子供は元気な方がいいんだから!!
人のせいにしないで耳栓でもして好きなだけ仕事すればぁ?!」

そのあと骨伝導とか非常識とか神経質とかノイローゼとか泥沼の言い合いになる。
プンプンしながらいなくなったので戻って仕事の続き。
・・・30分(ry

いそいそと普段しないエプロンして出刃包丁もって(いかにも調理中をよそおい)2度目の出動。

私「なんで公園いかないんですか?迷惑だって言ってるのに」
さすがに包丁もって棒読みしてる私が怖くなったかなにも言い返せず逃げてった。
何回通用するか、下手すればつかまるかわからんけど有効だな。


19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/10(土) 23:54:52 ID:lH32EE7U]
子供は元気な方がいいなんて今は死後だと思ってた。
「うるさい=元気」??
いつも思うんだが迷惑だって言われてもなお平気で続ける
無神経さがもう普通じゃないと思う。
苦情言うのも我慢の限界で言うんだけどねぇ。
子持ちってなんで家の中で遊ばせないで道でばっか遊ぶんだろ?

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/11(日) 08:32:37 ID:a7KNnSdD]
今朝は6:00から壁にサッカーボール当てられた・・・
夫は出張でいないし、うちの子起きて泣いちゃうし辛くて、眠気で朦朧としつつ
怒りが頂点に達して、無意識に叫んでいた(らしい)。
「てめえ、うっせーんだよ!」
ドリブルバカガキ、すぐいなくなりました。自分がうるさいって自覚はあったみたいね。

ご近所に迷惑かけてしまうので、もう怒鳴りつけずに済むといいな。
今度やらかしたら「公園(ボール遊び可のが徒歩2分のところにある)行けクソガキ!」と
具体的な指示も出してあげた方がいいでしょうか?



21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/11(日) 13:06:50 ID:kucv5SCO]
>>20
日曜日の朝っぱら6時からなんて問題外だね>ガキ
ボール持って出て行く時点で親も何も思わないのか?
なんだか放っとかれてるガキだなー
一発怒鳴られてそれでもまた来る神経あるかどうかだね。


22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/11(日) 18:55:43 ID:XU/NkPSP]
車にサッカーボールの跡がくっきりと残っていやがるムカつくぜ(#^ω^)

23 名前:名無しの心子知らず [2008/05/11(日) 20:14:42 ID:Zn7zsD4G]
関連スレ

市の公共の道路でガキを遊ばせている馬鹿主婦2
life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1210175426/

24 名前:名無しの心子知らず [2008/05/11(日) 22:29:51 ID:H8dy8U27]
>>18そいつらの無神経ぶりに絶句ですね。
他の方も言ってるように、迷惑だと言われてるのにやめない、開き直る、挑戦的な態度とる奴って頭どうかしてる。そんなに近所からウザがられたいのか?
でも道路や駐車場遊びっ子の親達って皆こういう神経だよね。うちの近所も同じ。苦情きても無視。子供だから仕方ないだろみたいな。なんでも許されると思ってる。

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/11(日) 22:59:21 ID:fd7tl0P8]
>28
>そんなに近所からウザがられたいのか?

アホ親たちが我々に向かって言う台詞だったりする。
ウザくて上等!
昔もいたよね、「雷親父」(いや、私は雷お袋?雷ババア?)
昔には昔で対抗してます。叱るのがメインだけど、時々棒アイス配って
「あっちで遊んでねー」と奴らの自宅前に誘導してる


26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/11(日) 23:01:51 ID:p+JVtro3]
>>25
棒アイスなんて偉い。
むしろただの棒でボッコしたくなる自分ガイル

27 名前:名無しの心子知らず [2008/05/11(日) 23:27:52 ID:MlmQEm1U]
作り話としてはいまいち
10点

28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/11(日) 23:47:49 ID:p+JVtro3]
>>27はヴァカ?
作り話する場所じゃないでしょw

29 名前:名無しの心子知らず [2008/05/12(月) 00:22:10 ID:v3TUe6BQ]
今日、流石にキレた。昨日は昼11時ちょっと前から仕事に行き、帰って来たのが今朝6時。
で、やっと眠れると思っていそいそと支度をしてたら、7時位に近所のアパートから外で遊べと子供を叱る怒鳴り声が。
まぁ、いつもの事だと寝ていたら、8時位にガキの叫び声で起こされた。朝っぱらからアパートのガキ兄弟+近所の友達と遊んでいる模様。
基本子供は元気が1番!って思ってる俺はまぁいっか。と寝直そうとしたら、叫び声がいつもより近い。気になり外を見てみたら家の前の私道(周りは一族の土地しかなく、その道を使うのは家や親戚だけ)で
三角ベースをやってる。私道を走り回って遊んでいる分にはいいんだが、三角ベースって…ちょっとハラハラしながら見ていたら、家の畑(家庭菜園)にボールが入り、それを取りに行って荒らされた。
俺がせっかく家の子の為に植えたイチゴやブルーベリーの苗がめちゃくちゃ。しかも、畑から投げたボールが俺の車に見事命中。カラーボールだし、傷付かなかったからよかったが、
そのガキが何を思ったか俺の車に向かって「この車邪魔!」と飛び蹴り。それを見ていた他のガキも悪戯開始。ア然として見守る俺。
5分くらいして我に帰り、怒鳴る。ガキ共クモの子を散らすように解散。着替えてからそのガキの親に文句を言いに行きましたよ。眠い目を擦りながら。
で、結局、家の敷地内と私道で遊ばせるの禁止+修理費(知り合いの車屋に言って速効見積もり+αさせた金額を出してもらった)+荒らした畑を直すって事で示談させてきた。

思い出しただけで、まだムカムカするので吐き出させていただきました。
長文失礼しました。

30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/12(月) 01:03:36 ID:CYN/rwYZ]
>>29
災難でしたね・・・

>荒らした畑を直すって
これ大丈夫ですか?直しチェックは後日でもしたほうがいいですよ。

逆切れでもっと大変なトラブルにならずよかったです。
今後のナアナアを防ぐいい前例が作れたんだからGJです。
ゆっくり疲れを癒してください。



31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/12(月) 02:16:40 ID:EdzjMvqE]
おとなしく修理費払うだけいいよ・・・
車壊されても泣き寝入りのパターンだって多いみたいだし

32 名前:名無しの心子知らず [2008/05/12(月) 04:23:42 ID:zioFPrjB]
>>28 日本語でもう一度よろ。

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/12(月) 07:02:16 ID:hbqaq/MH]
なんか、少子化って言葉が子持ちに悪用されてるよね…。
なんで少子化だから子供や子持ちが無条件に偉い!って解釈になるんだろ。

34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/12(月) 07:36:32 ID:UJ48KZsk]
無条件に偉い!と解釈される行動例は?


35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/12(月) 08:36:09 ID:q5nCljLS]
>>29
乙でした。うちの実家は敷地侵入したガキにブルーベリーの苗木を折られ
やっと実った時には喰われました。

>>26
棒アイスの>25です。色々ありがと。
餌付けになる可能性もあるから、やり方としては微妙だが・・・
こちらにも子どもがいるので、波風立てたくない苦肉の策。
叱るのも、放牧時間に合わせて外出するのも疲れました。

妄想ではいつも人様に言えないことを繰り広げていますw


36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/12(月) 12:38:06 ID:hkMua2Un]
>>32
一生ロムっとけ粘着野郎

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/12(月) 16:49:28 ID:kaKsInOV]
>>36
m9(^Д^)プギャー!!

38 名前:179 [2008/05/12(月) 22:33:18 ID:k1OSgLrA]
今日も近所の豚ババアが、近隣アパート住民と井戸端&子供を遊ばせて
やがった。何でも近所で済ませようとするから太るんじゃ!!

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/12(月) 23:15:47 ID:nh3Js3+l]
今日、道路遊び&井戸端常習の奥が
いつものように井戸端をしていたところに
来月選挙予定の応援演説?か、何かの演説隊が
井戸端の目の前で、演説を始めた。かっこうの聴衆だと思ったんだろうな。
すると井戸端奥達はいたたまれなくなったらしく、家の中へ引っ込んじゃった。
で、今度は演説隊がいたたまれなくなって、移動したんだけど
いなくなるやいなや、家の中から井戸端奥が出てきたよ。

そんなにしてまで、なんで井戸端がしたいんだろう?まじで理解不能。
選挙の演説の方がよっぽど迷惑じゃないから
ずっとそこの家の前でやってて欲しいーーー

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/12(月) 23:32:19 ID:q5nCljLS]
>39
その演説隊が井戸端奥を次々と撃退してくれるといいね



41 名前:名無しの心子知らず [2008/05/12(月) 23:43:12 ID:SDpGJqpT]
井戸端母達 どうして子供が散らかしたおもちゃや ガラガラ? その他のゴミ サッと片付けないの?のそのそしちゃって!歩きで行ける新しい公園 3個あるからそっちで遊べよ ばかじゃない

42 名前:名無しの心子知らず [2008/05/12(月) 23:56:32 ID:b2tOmYYR]
前に書き込みしたものです。
散々、ボール遊びに悩まされ、ノイローゼ気味だったのですが、やっと改善されつつあります。
まず、子供に注意してもまったく聞かない。だから、多少口汚い言葉で罵倒、後、会っても無視、睨むを繰り返す。それでもバカは止めないので、バカ親に言う。
しかし改善されない。学校は関係ないと言われる。そこで、近所の賃貸マンションの管理会社に何度も苦情を言う。駐車場で子供が等。
管理会社より、特定した家庭の住所を伝え、通達。
ここまでやると、流石に減りました。二年かかりました。

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 00:19:45 ID:8/VX+w2J]
なんか下手したら第二のmiyocoが誕生してしまいそうだ

44 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 00:21:06 ID:YPPqpwCp]
>>42撃退おめ!

45 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 08:44:49 ID:s/pqJsPJ]
皆さんおはようございます。29です。ちょっとした報告します。
一昨日の夜、旦那さん+奥+ガキ共が菓子折り持って謝りに来ました。旦那さんは話しの分かるいい人でした。奥はまだ何か不満があったようで悪戯したのは家の子だけじゃない…云々言ってましたが。
ガキ共は父親にこっぴどく怒られたようで、素直に謝ってきました。そうやって素直にしてれば可愛いのにwどうせ乗り潰した車で、買い替えようと思ってたから、修理費なんていらないと思ってたんですが、バカ奥の態度にカチンときたのでやっぱり請求しますw
で、昨日、畑荒らししたガキと奥が、学校終わってから来ました。台風の影響で風が凄かったんですが、荒らした畑を直していきました。やけに奥がしおらしかったので、多分帰ってから旦那さんにまた怒られたんだろうなwザマァwww
後は修理費を払ってもらえれば終了です。ちなみに、請求金額140万wwwいつ払ってくれるか楽しみです。
以上、報告でした。

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 09:46:16 ID:l57sfoZ6]
>>45
性格悪いよアンタ。。。。

47 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 09:55:03 ID:2IxaAPlL]
140万円って…どれだけボコボコにされたんだ?超高級車?ぼったくり?

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 10:12:56 ID:jj39CxmW]
140万円の修理代が必要って、どんなことされたの?


49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 11:06:09 ID:uZNa9m2M]
スゲー>140万
でも路上放し飼い奥にはいい教訓になったんじゃないの?
これで近隣の放牧奥と子供達がまともになれば平和になるし
お子が派手にやってくれてよかったなw

50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 11:11:31 ID:riPaV3f2]
>>45
頑張れ。

もし取りっぱぐれそうになったら訴訟起こして社会問題化してくれ。
日本全国の1500万人被害者が救われる。



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 11:12:43 ID:EcRUFfR0]
>>45
うわぁ・・・140万って・・・
まぁ、細かい傷がつきまくったらそのくらいになるのかな。
他所様の車に飛び蹴りしちゃうような躾してない親にはいい薬じゃね?

うちのマンションは地下にもぐるタイプの立体駐車場があって
地下に入れているんだけど隙間から小石を落とす遊びが
幼稚園児に流行っていて車の周りによく小石が落ちてるんだよね

まだたいした傷ではないんだけれども
幼稚園バスの発着所なのをいい事に
駐車場で遊ばせてる馬鹿親に請求したいなぁ


52 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 11:33:37 ID:n8HYNbYe]
>>45
車の修理費140万って…。金額はともかく、
人様の持ち物に手を出したんだら、修理費を払うのは当然!
今の時代、逆ギレする父親も多いのに、
車いたずらのクソガキ&奥と、畑荒らしのクソガキ&奥の旦那が、
すんごくまともな人で良かったね!
バカガキ&奥には、これ位のお灸が必要だよ。

53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 12:36:30 ID:/uDAzTGI]
>45
乙でした!
とび蹴りの勢い、そんなにすさまじかったのか・・・
もしかして高学年だったり?



54 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 12:39:44 ID:s/pqJsPJ]
26です。我ながら性格悪いと思いました…orzでも、それ以上に奥の態度も悪かったんで!
車はホンダのCRVなんで高級車ではないです。石の投げ付けでできた傷&小さい凹みと飛び蹴りの凹みだけの修理なら安かったんですが、友人が「全塗」にしないとムラが目立つって事で全塗にし、
全塗にするなら他の凹みも直さないといけないって事でその板金代も請求。
あと、フロントガラスの小さいひび(普通に走行中についたひび)も「ガキにやられたんだろ?」って事でフロントの取り替え等と、多少のボッタくりで140万となりました。
>>51さんも大変ですね。駐車場で遊ばせるって、最悪な親です。しかも、自分ち車に傷がつくだけなら石で遊んでもいいだろうけど、他人の車があるのに…今度、傷つけたら修理代請求しますよって言ってみたらどうでしょう?

55 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 12:41:24 ID:s/pqJsPJ]
すみません、↑数字を間違えました。
26 × 29 ○ です

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 12:42:25 ID:5PT+w20R]
とび蹴りは、酷いよな

去年ニュースになった、盆栽壊して1000万の賠償のその後
はどうなったのかな?ガキが爺さんの家サッカーゴール状態にして
たいした困らせてたみたいだから、それなりの判決でてたらいいんだけどな

57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 12:51:16 ID:riPaV3f2]
>>54
修理代名目だけだと140万円の根拠に弱いから、
日々、被害が発生しないか心配していた。それにより心身症になりかけていた、
その心理的被害は大きいとか理屈つけて、それに500万円くらい請求したら?

どっかの心療内科の診断書があると強いかも。

かく言う私も子供の声がしたりボールの音がすると心臓がきゅうっとなります。
そしてその晩は必ず不眠に。

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 13:01:16 ID:O8X9r/F9]
ここで愚痴ってるヤツは
こんなのばっかりじゃん。

玄関にガキお断りとか看板立てて欲しいわ、したら近所に引っ越ししなくて良いわ。

59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 13:53:04 ID:E4aBdh5t]
>>58
そんな貴女が『ガキ思う存分放置します』なんて素敵な看板を
玄関にお立てになればいいんじゃないかしら。
まともな神経の人は1人も越してこなくなってDQN行為を満喫できてよ。
ついでに地価も下がって固定資産税もお安くなること請け合いですわw

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 14:17:07 ID:O8X9r/F9]
まともな神経の持ち主がガラス飛び石まで
ガキのせいにして請求してラッキーなんて思ってんなら


まともじゃない神経の持ち主と思われても良いやW



61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 14:47:13 ID:8/VX+w2J]
>>54
その程度の修理で140万の修理費ってぼったくりすぎだろ・・・
あんた鬼だ・・・

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 15:20:57 ID:Yl9Z4pdn]
>>54
最初は同情したけど、不当な金額請求する時点でどっちもどっちて思た
やっぱDQNの周りにはDQNが集るもんなんだなと・・・

63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 16:32:43 ID:jj39CxmW]
>>54
全塗装は車種にもよるけど、20万円前後くらいが相場のはず。
フロントガラスが10万円前後、ボディ全体の傷を板金でなおすにしても
あと110万円は多すぎ。上乗せするにしても常識的な範囲にしなよ。
自分でつけた傷まで請求した上にぼったくるなんてヤ○ザと変わらない。

64 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 17:10:41 ID:l3M4VrMo]
今日も元気だな。
駐輪場の前がお気にってDQN育ちはひと味違うね。
日焼けしたガラガラカー放置しっぱなしにするなよ。
馬鹿は風邪引かないとか言うし寒さに強いから
こんな日でも外遊び平気なんだろうか。

65 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 17:33:12 ID:VH5ZnsxB]
>>54
飛び蹴りした子供が悪いとは言え、140万円って・・・普通の家庭には
かなりの大金。逆恨みされたり、近所で「ぼったくり野郎」と評判になら
ないといいけどねww

66 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 17:40:57 ID:LgIF6o5X]
ネタですな

67 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 17:45:09 ID:WQxQIJQG]
まあ人の車に当たり前のように跳び蹴りするおぼっちゃまですから、140万なんて痛くも痒くもないんじゃない

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 17:48:57 ID:skajbPN3]
さすがに >>54 叩かれ始めてるなww
でも私的にはGJ。

そもそもそのくらいの金額いかないと目が覚めない
だろうし相手旦那は話しの分かるいい人って書いて
あったけど違うよ。
金額の大きさにやらかした問題の大きさに気づいた
んだと思う。

人様の財産である車にキズをつけるような行為を誰が
つけたかわからない(証拠が残らない)ようにする
愚かしさを思い知ったんじゃないかな。
このキズは私たちが付けたんじゃない!私たちが
キズつける前もボロボロだった!って言っても証拠が
無い、これこそお互い様。

金額に納得いかなければ払わなければいい。
示談で収まらず器物破損で前科者になるだけ。
その選択権はあるんだから。

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 17:58:26 ID:l3M4VrMo]
>>68
私もDQNにDQN返し的で別に構わないと思う。
これがわざとじゃなくてしかもきちんと誠意を持って謝罪に来たなら
ふっかけるのはどうかと思うけど。
親が始めからきちんと責任とって謝罪出来るくらいにそこそこまともなら
子供が車に跳び蹴りするわけないが。
車に傷付けるようなことするなって当たり前に教えてるものじゃん。

70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 18:24:10 ID:l57sfoZ6]
>>54
旦那さんは話のわかる人で、ちゃんと謝りに来てくれたんでしょ?
嫁の態度が気に入らないからって、140万はやりすぎじゃない?
逆に訴えられないように気をつけてね



71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 18:30:39 ID:uZNa9m2M]
いや~中途半端な額だと○万も取られた!って嫌味言いふらしそうだよ>奥
140万だと聞かされた方も「そりゃよっぽど酷い事をしたんだな」って
DQN認定してくれるしイイヨイイヨーw

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 18:35:20 ID:E4aBdh5t]
旦那さんはまともでも、子供が遊ぶ時間に家にいるのはバカ奥。
痛い目にあってないとまた同じことになると思われ。
でも140万はまともな旦那さんの稼ぎからだよね。
それはちと可哀想だ。
恩を売りつつ上乗せ分引いてあげてもいいんジャマイカ

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 18:55:59 ID:qDqi93hR]
54をたたいてる奴は
うらやましいだけだろ?

DQN返しでもなんでもないじゃん
その金額で向こうが納得してるなら
ここでボッタクリだのDQNだの言うのは間違ってる

他人に迷惑をかけたら
それなりの代償を払わなければならないを
学べてよかったんじゃね?

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 18:56:40 ID:xdVm9wzy]
人様の車を飛び蹴りで傷付けたガキと親は連帯責任だな。
わざとやったのは情状酌量の余地がないし、同情もできない。
これ当然。
でも少しだけ>>72に同意かな。

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 19:01:54 ID:hLCyiTRa]
保険の種類によって
子供が間違い犯してしまったの賠償もできるのあるんだけどな
知合いが、それ使って。謝罪して、相手はいいですよ、と言ってたけど壊したぶんとか
保険使って賠償してた。
個人賠償責任保険ってやつだな。

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 19:08:26 ID:Yl9Z4pdn]
今回の件を奥か旦那が誰かに話し、その誰かがもしここを見てたら
あなたの家のことでは?と密告されるだろうし、逆に>>54の立場が危うくなると思うけど・・・
自分でもばっちりぼったくってるって書いてあるしね

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/13(火) 19:50:15 ID:F9rPq/dy]
近所のDQN親子は、他人の敷地内の駐車場に入って
サッカーして注意されていた
親が一緒にやってる、ていうのが信じられん
しかも注意されても持ち主の目を盗んでまだやってる

78 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 21:48:14 ID:GTLxwla0]
140万確かにぼったくり?って思うけど 経験しないとわからないぐらい近所のガキん達などむかつくのすごくわかる。人の敷地 入っても親 井戸端に夢中だし、疲れて帰宅した時なんて 殺意さえわく。お互い様なんてのは 次元が違う。

79 名前:名無しの心子知らず [2008/05/13(火) 22:15:44 ID:F1yK9RHW]
いいんじゃないですか?
140万。
それだけのことをしたってことですよ。

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 00:46:05 ID:jfyrS9RM]
たとえば50万以下だったとしたら絶対 >>54 を敵認定してさらなる
嫌がらせなんかが始まる。
あれぐらいだと、どんだけアホでも敵認定してまた反撃されたら・・・
とおとなしくなるよ。

そもそも金額の大小については相手側が認めて示談成立してる
んなら >>76 みたいな心配もまったくなし。
噂を流されたら原因は相手ガキにあるんだからむしろDQNガキ
の被害が激減してウマー



81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 01:07:08 ID:uEMXun0w]
不当に請求されてると知ってしまったら
DQNのことだから黙っちゃいないと思う。
ここぞとばかりに反撃してくるよきっと。

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 11:19:39 ID:rXDzvTgq]
近所のマンションの駐車場で子供が老婆と激突
子供逃走して老婆はそのまま寝たきりになった事件が先月あったよ

もともと、そのマンションは道より少し低い位置にあるから、
駐車場へはいる道が下り坂になってるんだよね
そこで子供がよく自転車で遊んでいるのをみかけた
母親も近くにいる時もあって、近所の人が注意したら
「車が来たら退けばいいでしょ!」と逆キレされたという話を聞いた
いつか何かあるだろうなぁと思ってた
でも、その何かっつーのは、子供が車と接触だろうと思ってたら
まさかマンションに住むお年寄りと接触するとは…
しかも目撃談によると子供だけだったらしく、そのままお年寄りを助けもせずに逃走したとか…

そのお婆さんは今も寝たきりらしい
犯人の子供は今も見つからず
こういう事件、やりきれないよなぁ…

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 11:23:04 ID:BkE7Sy3r]
>>82
そんで、その事件後は
こどもの自転車遊びはなくなったの?

お婆さんは年齢にもよるけど
寿命10年は減っただろうな
お気の毒だ

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 11:32:28 ID:rXDzvTgq]
>>83
それが、まだやってるんだよねぇ…
前と違ってみかけたら、マンションの住人が怒るようになったんだけど
子供なんて言うこときかないじゃない?
遊ぶ→怒られる→逃げる→戻ってきて遊ぶ→怒られる、の繰り返しらしい
でかでかと「駐車場で遊ばないで」という看板もたてられたのに、まったく効果なし
すぐ近くに市営住宅と自衛隊の官舎があるので、そのどっちかの子供らしい

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 11:44:40 ID:B1WjBO+b]
>>82
ひき逃げと一緒じゃん。
そのお年寄りに家族がついていたら、警察に届けられるのに。
DQNは遺伝子だからなぁ
そんな親だからお年寄りに怪我させても逃げるようなガキになるんだ
自転車ガキなんて走る凶器だよ。

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 12:08:43 ID:wrBcLOKy]
>>85
躾に失敗した犬と同じで親もガキがウザイんじゃないの?
新しいガキをつくりたいんじゃないの?
だから道路や駐車場に追い出すんだよ。
大切に思っていたら万が一の危険を考えるはずだから。



87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 12:50:53 ID:BkE7Sy3r]
>>85
ひき逃げと一緒っていうか立派なひき逃げ
自転車で横断歩道を渡っていたお年寄りに接触
死亡させた事故は立件された
被害者が重体なのに警察は動いてないの?
ひどい怠慢だな

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 18:10:14 ID:iEv84jrZ]
近所のマンションの駐車場で糞餓鬼どもが鬼ごっこ。
いやーな予感の直後に、案の定道路に飛び出して車と接触しそうに。
思わず怒鳴っちゃったよ。「何やってんだ!飛び出したら危ないだろ!」
いやー、糞餓鬼の逃げ足早いの何の。

糞餓鬼なんか新でもどーでもいいんだけど、車運転してる方がカワイソウス。

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 21:29:29 ID:LY8Q+W0S]
新でもどーでもいいなんて言っちゃダメ!!
子供が悪いわけじゃない

90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 21:43:19 ID:jfyrS9RM]
>>89
まあ、育児板だからアレだが・・・
いい悪いじゃないんだよ。
そりゃ元気なだけかもしれないしDQNかもしれないが
神経を脅かす迷惑な存在は手っ取り早く消えてくれると嬉しいだけ。

酔っ払い運転の運送車でも変質者でも犯罪者でもいいからさ。
とりあえず近くに救急車が来た時の期待感と恒例のクソガキタイムが
来た時の落胆ったらない。
ある日気づいたら血まみれの包丁もってガキの四体を笑って見下ろす
んじゃないかって自分が怖くなるよ。

はやくしんでくれないかなぁ



91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 21:50:41 ID:zxwTQkmN]
>>89
そういう心境まで追いつめてるのは迷惑をかけてる子供。
実際には物騒な行為に及ぶ事ないと思うけど、
子供なら何でもかばってもらえるとか考えるのは
DQN親の考えだと思う。

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/14(水) 23:47:06 ID:n6UJ1gSX]
>>89
何で子供が悪くないの?
88の例ではじゅうぶん子供が悪い事してるじゃん、変なの

93 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2008/05/15(木) 00:43:49 ID:uaFTtpOZ]
>>90
正直な意見だと思う





94 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2008/05/15(木) 01:11:22 ID:ft5Gx5/H]
>>90
こんな風に思ってる人が身近にいたら怖いって。
私も近所の子供に結構な迷惑かけられてるけど、
さすがにそこまでは思わない。
もし近所の人なら強制入院でもさせて隔離して欲しい思う。
精神状態普通じゃない人って誰彼構わず殺したりしそうだからね。

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/15(木) 01:24:51 ID:k3Y1ChKi]
図書館でボール付いてる子供(女)がいた、図書館の係りの人も誰も注意しない。
注意しようかと思ったが、その子供の顔を見たら、ボール付いては止めて、周囲を見てニタニタ笑ってる・・
→注意しようものなら、強烈な毒舌が返ってくるor泣きマネしそうな雰囲気(誰か構ってオーラ放ちまくり)が漂っている。
誰も注意しないわけだ・・
図書館内全員その少女の存在を無視していたら、少女は無言のまま去っていった。
注意した方がいい時と、注意せず無視した方がいい時とがあるんだなと思いますた。

96 名前:名無しの心子知らず [2008/05/15(木) 01:29:35 ID:i4KR6/+m]
近藤ゆきってババァ。きもい

97 名前:名無しの心子知らず [2008/05/15(木) 17:27:43 ID:twU2f/8z]
>77
そういう親知ってる
わざわざよそ様の車の真横で小学生の子供にキャッチボールさせてやがんの
てめぇの車の横でやれよ

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/15(木) 19:36:41 ID:teCT6F/M]
自宅横でボール遊びをしていた小1男児の顔を踏む 22歳男を逮捕
「ボールが何度も壁にあたり、うるさかったのでやった」
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210839360/

99 名前:名無しの心子知らず [2008/05/15(木) 21:36:20 ID:RxgB2m52]
思い出すだけで恥ずかしいことをやってしまった。

今日暇だったので、大型電機店に行ってきたんですよ。
そしたらハンディタイプの電動マッサージ機が展示してあったんです。
いわゆる業界用語で「電マ」といわれるやつですよ。
ちょうど肩がこっていたから、サンプル試用品を
肩にあててウィーンと試していたら、いきなりカタカタといいだして、
振動する先っぽが、ポロっと取れて落下してしまい床に転がっていったさ!
そしたら運悪くそのとき店員さんが見ていて私に近付いてきたのよ。
なんだか慌てちゃった私は、思いのほかテンパってしまって、

「すいません!電源入れたら、いきなり亀頭が暴れて外れたんです!」

と、言ってしまったのさー!!アハハ、、ハァ
まぁ、店員さんはぎこちない笑顔で「いいですよ、サンプル品ですから」
とか言ってはくれたが、なんだか申し訳ない気持ちと、
グロ恥ずかしい台詞言ってしまったこともあり、さらにテンパって
買いたくもなかった電マを買ってしまったんだが、
どう考えても、誤解されてるよなぁ、、まぁ気持ちいいけど。

100 名前:名無しの心子知らず [2008/05/15(木) 21:37:35 ID:RxgB2m52]
すいません誤爆です



101 名前:名無しの心子知らず [2008/05/15(木) 21:39:36 ID:fWNN17E+]

で、誰か私道か駐車場で遊んだの?

102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/15(木) 22:09:06 ID:9r8cRrCL]
>>99
盛大な誤爆乙。
どこの誤爆だったか吐け!!

さもなくば私道・駐車場遊びガキのコメカミに梅干ならぬ
電マはさみの刑の執行をしてくるように。

振動でちょっとはDQNが治るかもしれんし。

103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/15(木) 22:51:34 ID:nnpPINMr]
あろうことか>>99の誤爆に和んでしまった。

104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/16(金) 10:02:56 ID:FpSIOGgU]
集合アパート(?)の敷地にある花壇のお手入れって誰がしているんだろ?

そこに住んでいるうちの子とも仲の良い兄妹が、
花壇の中にあるチョークの粉みたいなのがついた丸い肥料を使って
地面に落書きした後、元に戻さないで足で砕いて遊んでた。
それを見てうちの子が真似しそうになったので慌てて止めて
うちの子が手に持っていた肥料を全部元の花壇に戻したんだけれど
妹の方が「捨てちゃだめ!」って大声で追いかけてきたから
「捨てるんじゃないよ。元に戻すんだよ。
お花さんの大事なお食事だからこれで遊んじゃダメなんだよ~」って言ったら
「別にいいんだよ!」とあっけらかんと言われた(*´Д`)=з
ママさんも私の行動を「??」って感じでただ眺めているだけだった。

幼少の頃から、花壇の物で遊ぶなんてことしたら
ガーデニング好きなおかんに花壇説教されまくっていたので
自分の子にも花壇の中のものには手をださないように教えてきているのだが
肥料くらいは世間一般では許せる範囲なのかな…。

105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/16(金) 14:41:17 ID:QhqmPRH/]
>>104

管理人さんがお世話してるのでは?
花壇の肥料だっていじったら良くないと思う。万一の事もありそうだし

その親子が常識無いんだよ、花壇荒らしてるのと変わりないよ

うちは植木折られたよ。ペット見たさに庭に侵入して家覗かれたり車たたいておびき寄せようとしたり…

馬鹿ガキがいると壁や車だけじゃなく花や植木やペットも犠牲になるよね。頭に来るよ!

106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/17(土) 09:12:05 ID:JoX9SATF]
>>105
ペット見たさに来てるって分かってるなら、
室内で飼ったらいいのでは?
室外じゃないといけないペットなの?

107 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/17(土) 09:31:54 ID:TKDEhs9V]
>>106
ペットを室内飼いしようと室外で飼おうと、それは飼い主の自由
他人がとやかく言うことじゃない気がする

108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/17(土) 10:37:19 ID:JoX9SATF]
>>107
室内で飼うべきものを室外で飼ってたら
立派な動物虐待だからだよ。
もしそうなら、他人が口出ししても良いこと。
>>105が、どちらか分からないから聞いただけ。
そうじゃないとは思うけど、室内に入れることで少しは解決するかもしれない。

109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/17(土) 12:20:06 ID:DGtN+zOp]
>>105
私の友達も同様の被害に遭ったよ。
友人の猫だったんだけど、近所のガキ数人が
庭に入ってきて猫を見ていった。
そのあとからガキが踏み荒らした所の芝が枯れてしまったそうだ。
友人の母は凄く怒ってたそうな。

庭にまで侵入するって図々しすぎるんじゃないか。
飼う側が鳴き声とかで迷惑かけてるならともかく、
庭にいるだけでそれはないでしょう、と思うよ。
ちなみに友人の猫は日頃室内飼いなんだけど、
たまに庭でひなたぼっこさせているらしい。

110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/17(土) 13:13:39 ID:uvOibQsJ]
そういえば近所の外猫飼い&子沢山の家の子供の末っ子が
うちの駐車場で寝てたことあった・・・
花の上に猫のウンチとガキのボールでボロボロですた。



111 名前:名無しの心子知らず [2008/05/17(土) 14:23:25 ID:11WMcuA0]
>>109
そんな事をされたら、どんな温厚な人でも怒るな。
猫を見たいなら、玄関先で友達お母さんにきちんとお願いをするべきなのに。
(ま、躾の出来てないクソガキには通用しないけど。)
猫、折角の日向ぼっこをクソガキに邪魔されて可哀想に…。


112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/17(土) 16:09:53 ID:jlbsJ86d]
105です。
説明不足でした。

犬と猫を室内飼いです。
リビングと庭が私道に面してるので窓辺で日なたぼっこしてるのが外から見えるんです。

姿を見ると庭に入って車を叩いたり叫んだりして注意を引こうとします。

以前は数時間庭に出して庭の芝生で日光浴もさせたりしてましたが悪戯や奇声が酷くて出せなくなりました…

113 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/17(土) 17:53:23 ID:JoX9SATF]
>>112
そうでしたか…それは災難…
室内飼いに変更させられただけじゃなく、
室内でも侵入してくるとは、ひどい。
立派な不法侵入だと思うし、植木代とか弁償してもらってもいいのでは?
相手の子たち、注意しても聞かないのかな?
それなら、学校なり警察なり連絡して良いと思う。

音とかの精神的被害も迷惑ものだけど、
それに物質的に被害を受けると、もう本当我慢ならないですよね。
私もそうです。
どうしてこっちばかりが負担かかるのか…

114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/18(日) 04:01:14 ID:FGCoBO5p]
>>113
親に言って逆切れとかごまかされるってのは容易に想像
できるけど筋としては保護者・監督責任のある親にまず
請求するのが正かな。

それでも被害を受けるとかの場合に学校・警察。
物的損害を受けている現場をつかんでいるならガキについては
怒鳴るよりまず捕まえるのが先決かな。
捕まえないかぎり、現行犯にならない限り証拠が無い。
しらばっくれられたらそれまで。

ガキの捕獲方法:
無難な線で腕を掴んで・・・とか思いそうだけど
「痛い!逃げないからはなして!」で逃げる・・・とかはガキでも
簡単に思い付き実際に行動する。

おすすめは服をがっちり掴む。
服を引きちぎって逃走することはガキには中々出来ない。
それでも逃げようとして暴れまくるガキの場合髪の毛を引っ掴む
逃げようとしなければ痛くない、逃げようとすれば激痛。
外傷も残らないしイザとなれば
「髪の毛なんか掴んでません。証拠は?」

とばっくれることも不可能ではない。

115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/18(日) 04:18:30 ID:FGCoBO5p]
>>104
チョークの粉みたいなのってたぶん普通にチョークだと思う。
肥料になるからね>チョーク

口に入るものでなければ当たり前のように殺虫剤・農薬使う
だろうしお母様の教育は間違っていないよ。
その兄弟のママが無知なだけ。

回避のしようがない食品から摂取する残留農薬もうやむやに
なって久しいし、神経系統の障害や催奇誘発のトリガーに
なるから空恐ろしいよ。

116 名前:104 mailto:sage [2008/05/19(月) 07:59:08 ID:uxZpGfZj]
>>105サン、114サン レスありがとう。遅れてごめん。

身体的にも、子どもが触るのはあんま良くないみたいだね。
止めてよかったよ。

そこのママさんも、非常識というよりも
肥料に関して本当に何も知らないだけだと思うから
今度会った時にでも説明して、
遊ばせないほうがいいってこと伝えてみようかと思うよ。

117 名前:104 mailto:sage [2008/05/19(月) 08:00:31 ID:uxZpGfZj]
>>105サン、114サン レスありがとう。遅れてごめん。

身体的にも、子どもが触るのはあんま良くないみたいだね。
止めてよかったよ。

そこのママさんも、非常識というよりも
肥料に関して本当に何も知らないだけだと思うから
今度会った時にでも説明して、
遊ばせないほうがいいってこと伝えてみようかと思うよ。


118 名前:104 mailto:sage [2008/05/19(月) 08:01:43 ID:uxZpGfZj]
ハッ やってしもうた。
連投ごめんなさい。

119 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/19(月) 10:49:32 ID:ir7Cr8b+]
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚ー゚,≡,゚ー゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |~ .|__|.|
       U U

よいしょっと ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛


120 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/19(月) 15:48:40 ID:HR3yMqx+]
今日もギャーギャーうるさいわ。
雨あいつらの頭上にだけ降ってくれりゃ良いのに。



121 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/19(月) 16:10:42 ID:LtArUGoK]
うちの近所も晴れちゃった・・・バカガキが塀にボールぶつけて壁打ちサッカー始めてる。
一度叱ったらしばらく静かだったのに、バカだからすぐ忘れるらしい。
サッカーのルールなんて覚えられないだろう。
ボール蹴るだけ無駄だから、部屋で昼寝でもしてりゃいいのに。

122 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/19(月) 17:19:58 ID:eVUtq8Bs]
数人が坂でプラカー遊び中
耳栓してるけどそれでも聞こえてくる騒音
雨早く降ってくれ。

123 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 00:32:31 ID:CHxCk4yM]
コーポ住まいでベランダ目下に駐車場。
昼間の駐車場に停まっている車はうちだけで、そこで2歳~小学校低学年の
数人に遊ばれて車を気にしている主婦です。

以前管理会社に言って注意チラシを各部屋に入れてもらったけど、効き目なし。
あとはちょこちょこベランダから注意していた日々だったけど、自分で
<お子様をお持ちの各ご家庭へ>として
「昼間は停車台数が減るけど、停まっている車はあります!」
「車の所有者の気持ちになって!」と書き記し、集合ポストの掲示板にデカデカと貼りました。

効き目は約1か月。。
今日、解禁になってしまったみたい。

もう呆れて言葉が無いよ。


124 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 01:19:46 ID:s+JeuD/B]
>>123
お気持ち、察するものがあります。
私ももう限界で注意したんだけど、一週間平和だっただけです。
なんで平気で復活しちゃうんだろ?
根気強く対応するしか手はないかもしれないですね。
お互い頑張りましょう。

125 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 11:52:23 ID:k0UPC20X]
>>124
うちも一週間しか効果なかったよ。
路上遊び親子の脳味噌って、それ以上記憶が保たないのか。

あー、雨がやみそう。空も明るい。
むしろバカガキが路上にはびこる15:30~19:00にかけて豪雨になってほしいのになあ。

126 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 11:56:09 ID:jtwL8vmN]
親が一緒に出て遊ぶ日曜日の夕方がいちばん鬱。

127 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 12:23:05 ID:k0UPC20X]
ああ、あれ鬱だよね。
親がマナー知らずだってのを目の当たりにすると絶望的な気持ちになるし、
親が一緒だといつもにまして長時間居座るし。

ところで路上っ子っていくつぐらいから外に出されるんだろう?
うちが引っ越してきて遭遇した最年少路上っ子は小学一年生だけど、
もっと小さい子もいるよね、きっと・・・。

128 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 12:48:43 ID:DVIC/h1u]
「駐車場に監視カメラを設置しました」
「車両を破損・汚損させた人には賠償責任が生じます」
「車の修理代金は5~70万円ほどかかります」

とか新しく張り紙しとけ

129 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 12:57:50 ID:H+t8mXUP]
そうそう、車にちょっと傷がついただけでも
数万~数十万円の修理費が発生すること自体、車に乗らない人は知らないと思うよ。
だからこそあんなにノーテンキに駐車場で遊べるのかもしれない。

130 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 13:23:40 ID:iiFA7vA5]
数字の暴力性ってやつだな。
具体的な数字を出すと文章や訴えの力が増す。




131 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 14:31:44 ID:CHxCk4yM]
>>124~130
みなさん、ありがとうございます。
わかってくれるここの方々のコメントでどうにか癒されてます。。

自分の中で最初は「車が心配」の一心だったのが最近では
「なんでここまで(張り紙)してるのに守らせないんだろう」という親への不信感やだらしなさに参っています。
遊ばせている家の共通点は
・子供が二人以上
・一番下は0~1才(←これに手がかかるから、上の子たちは外で遊んでいてもらいたい
・子供たちがみんな貧乏くさい

うちも子供がいるけど、幼稚園は違うところ選ばなくちゃ。
早くダンナの次の転勤出て~!!

132 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 15:31:53 ID:uFoVCnUg]
>>131
あなたはすごく頑張ってると思う。
周りに恵まれないと、本当災難ですよね。
私は子供を産んでから、転勤等のために
4カ所のアパートを転々としたんですが、
同じくらいの家賃でも、DQN率は半々でした。
2件は周りも良い人だし静かで幸せ、残り2件は最悪でしたね…

アパートを見学に行く際、洗濯物や乗用玩具とか駐車場の立地を見れば
おおよその見当は付くから、
次こそ、静かな環境に行けると良いですね。
私は一戸建て購入して、逃げ場が無く後悔しているから
もう一度アパート暮らしに戻りたいです…

133 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 16:13:11 ID:KIMq80CG]
やっとよちよち歩き出した子供とかをずっと道路で遊ばせて馬鹿じゃないの?
毎日毎日馬鹿母っぷりアピールですか。
子供三人もいると近くの公園にも行くの面倒なのかなぁ。
一人位死んでも良いと思ってんのかな?


134 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 19:17:55 ID:jMXdLBoy]
親も一緒になって道路で遊んでいたり
他人の家の壁使ってサッカーしてたりするの見ると
ほんのりと絶望的な気分になる。
親が注意して、教えてあげないと子供はわからないままなのに。
教えるべき人が、一緒になってやってんだから
当然、子供はそれが迷惑なことだと理解しないまま成長しちゃうな。

135 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 21:33:46 ID:CHxCk4yM]
>>132
励ましのお言葉、アドバイスありがとうございます。

ほんと132さんの仰る通り!
DQNの家ってなんかだらしないんですよね。
階段下に何人分だ?ってほどの乗用玩具が整頓もされずに停めてあり、その中にはカバーもかけてない
埃まみれのベビーカー。もう使ってないのかと思いきや、赤ちゃん乗せてるし…。
次の物件探しは相当慎重になりそうです。

親が一緒になって遊んでるっていうパターン、本当に理解できない。
人んちの壁とかシャッターにボールぶつけるなんて以ての外!
質の悪い家こそ子供の数が多くてイヤになる。




136 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 21:41:18 ID:PCCuOZcN]
うちの隣に住んでいた老夫婦が息子夫婦と暮らすために家を潰し、空き地状態にして出ていった
半年ほどして、うちに「土地を買い取らないか」と相談があり、旦那の仕事(大工)の倉庫にでも使おうかと
そのお隣の土地を買い、とりあえずうちの車を停めていた
ところが、長く空き地状態だったせいか、勝手にはいってきて車のすぐ隣でキャッチボールをする小学生やら
犬の散歩をさせてう○こをそのまま放置する大人やらが続出
今年の秋に立てる予定なので、一旦周りに金網を張ったんだけど、それでも乗り越えて入ってきて遊ぶ子供たち
しかも中で勝手に遊んで転んで怪我したと怒鳴り込まれた
金網乗り越えて遊ぶ子供の責任、なんでとらなきゃいけないんだw
むしろ不法侵入じゃんw
しかも相手の親の言い分には「今時空き地なんて少ないし、子供が入り込むのは当然。
子供にはいられたくないのなら、ブロック塀にでもして子供が乗りこえられないようにしろ」とのこと
ふざけんな!!

137 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 22:23:17 ID:CHxCk4yM]
>>中で勝手に遊んで転んで怪我したと怒鳴り込まれた
>>相手の親の言い分には「今時空き地なんて少ないし、子供が入り込むのは当然。
子供にはいられたくないのなら、ブロック塀にでもして子供が乗りこえられないようにしろ」とのこと

何それ??
怒鳴り込んでくる意味がよくわからない。
子供が入らないようにしろ?お前が自分の子供に言えよ!

こんな親ばっかり…。子供が学校に行くようになったら保護者会が怖いよ。
136さんと一緒にふざけんなと言ってやりたい!



138 名前:名無しの心子知らず [2008/05/20(火) 23:21:39 ID:jqXfKp4q]
>>136
そのバカ親、自分のクソガキがした事を棚に上げて置いて、
136に文句垂れるなんて非常識だね~。
勿論、136はバカ親に治療費なんぞ払ってないよね?

139 名前:名無しの心子知らず [2008/05/20(火) 23:27:07 ID:hDxSrkHq]
>>135
バカだからすぐ忘れるらしい。 ってどっかに書いてありましたが、
貼り紙なんて上品なものでは太刀打ちできる相手じゃないですよ…
>DQN親子。
子供の何倍もすさまじい神経の親が控えてますから、とても無理です。
水が違いすぎるところでは、本当、引越しかないですよね…。


140 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/20(火) 23:55:34 ID:EPGuWtl8]
>>136
だから真剣に「ガキの首に縄でもつけとけ!ゴルァ!」なんだけどね。
ストレートに言うと逆ギレされるし始末が悪いDQN親w



141 名前:名無しの心子知らず [2008/05/20(火) 23:59:57 ID:u6DGYkNz]
晴れた途端バットを振り回してた

親はそのくらい許容範囲だと思ってるんだよな

駐車場は公共の場所だと勘違いしているのかしら

142 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/21(水) 09:03:04 ID:idzVtQ+k]
>>136
そーゆー場合は
「あなたの子供が入らないように塀を作ります。」
と、言って塀を設置する費用を全額請求するといいよ。(録音もする)
めちゃくちゃなこと言ってるようで法的にはオッケー。
もちろん塀は設置する必要はありません。
次回、侵入してきたときに法的に文句を言わせないためにです。

まぁ実際、冊をしているので不法侵入ですし、
冊をしてなくても立ち入りを禁止していれば
軽犯罪法に抵触すると思います。
それに勝手に転倒してケガした場合は、責任を負う必要ありません。

なんつーか非常識なモンペが増えましたなぁ

143 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/21(水) 12:56:10 ID:INKII3RP]
半年前からなぜかうちの前で何時間も居座る親子。
色度注意してもだめ。
あげくの果てには「子供が家の前で遊んでると安心でしょ~!?」と
叫ばれた。あなたの名前すら知らないんですけど。
徒歩2分で広い公園があっても、危険で迷惑な道路でしか
遊べない子供のどこが安心なんだろ。かわいそう。

144 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/21(水) 12:58:30 ID:q0FcNRgS]
「私が子供の頃(推定20年程前)、あなたの家の隣の空き地(=うちの土地=自営業の駐車場)でボール遊びしていたら、あなたのお婆さん(祖母の妹)に
物凄い剣幕で怒鳴られたわ。あのお婆さん、子供生まれなかったからわからなかったのね。」と、最近幼稚園で知り合ったママに言われた。


「私も叱ると思いますよ。危ないし。子供がいてもいなくても常識がわからない人いますからねぇ」と言ったら、
しばらくそのママンはポカンとしてたけど、顔真っ赤にして去って行った。




145 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/21(水) 13:01:59 ID:DMHWc91y]
>>144
うむ、GJ

146 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/21(水) 14:19:38 ID:nYeKZyKU]
>>144
ナイス!!

147 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/21(水) 15:05:52 ID:ALmvHfIz]
高学年女子は声がでかいなー。延々しゃべっとる
こういうのが将来井戸端会議とかするようになるのだな…
おしゃべりするなとは言わんけどせめて屋内でやれ

148 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/21(水) 18:16:33 ID:xtDDqMHz]
>>147
そういう子達って笑い方も共通な気がする。
「ゲハハハ」って響くような声出して笑わない?

149 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/21(水) 23:25:12 ID:lg56BO2i]
>>147
母親を見習ってるんだろうさ。

150 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 02:21:05 ID:pb2yoSIe]
>>147
ま、こういう迷惑一家は内弁慶だけどね(家では家族が居れば)
肝心の大きな声でハキハキ話さなきゃならない時は全く駄目なタイプ。
そういう親の子供もそうで。学校では、落ち着きの無い?大人しいタイプ(陰でコソコソ悪いことするような)。



151 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/22(木) 12:57:49 ID:B7k6DwEG]
>>150
ウチの近所にいる迷惑一家は親も子供もつねに堂々と悪さしてるぞ

152 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/22(木) 16:13:31 ID:SF5yhSlI]
>>148
デカイ声で馬鹿笑いしたり、叫ぶように喋るよね。



153 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/22(木) 16:49:18 ID:Hy28tIKW]
>>152
そうそう!叫ぶように攻撃的に喋るのさ。
唇が動かない喋り方だから声がでかいけど
何言ってんだかよくわかんねーのさ。

154 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 17:18:09 ID:IduN0PVi]
アパートの駐車場を公園がわりにしてバカ騒ぎしていた大勢の親子。
苦情が入ったら、駐車場じゃなく道路遊びに変更しやがった。
あれだけ大勢大人がいて、なぜ道路遊びすることに誰も疑問を抱かないのか?おめーらの庭じゃねーんだよ。毎日毎日うっせー。車があるならどっか出掛けろ。

155 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 19:30:26 ID:tQZTXPNG]
公道の行き止まりから3件目に引っ越してしまった自分がバカでした
5時から7時まで遊び場になる、自転車真ん中放置で石投げ
道の入り口近辺の新戸建て組が奥で遊ばせてる…自分の家で石投げして下さい

156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/22(木) 19:36:27 ID:7M6Yj0Bq]
そういう所に住んで、幼稚園以下の子供を道路に放置してる知り合いに聞いてみました。
私「車が通って危険だよ」
相手「え~?!大丈夫☆大丈夫☆ みんな避けて通って行くし~、近所はみんな子持ちで知り合いだから、
『お互い様』みたいな感じぃ?」

157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/22(木) 19:57:23 ID:cNTAPGLQ]
たまに日本語の誤用例の調査とかニュースになるけど
(「確信犯」とか「全く~ない」とか)
「お互い様」もチェック対象の語句に入れてほすい

158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/22(木) 19:58:42 ID:1f8j1nrr]
>>156
その主婦、どこがお互い様なんじゃい!!!!!
ヒキコロサレてしまへ~~~~

159 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 20:28:54 ID:vASDee5b]
駐車場で遊ぶ子供がうるさいし危ないと注意したら
「皆公認だからいいのよ。」私は鬱が悪化して入院しました。二度と子供の多い地区には住みたくねぇよ!!小学校のそばだったのがいけなかった

160 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 20:43:32 ID:IduN0PVi]
あいつら『お互い様』て言葉が好きでよく使うよね。
それは、迷惑をかけている側の奴が言う言葉ではない。本気で頭の悪い奴の集まり!
『大袈裟』『子供のすることでしょ?』『神経質』これらもよく言ってるね。



161 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 22:31:50 ID:PgAcEAVf]
>>160
「子どものすることだから大目に見れっ!」という点と
「近所付き合いの手前」なかなか文句が言えない。
という強固なデフェンス能力を持ち。
なおかつ住宅地の騒音基準値を大きく上回る「騒ぎ声」と、
なんの躊躇いもなく他人の敷地内に「侵入」そして「破壊」する
という強烈な攻撃力を持ち。
ちょっと「お願い」しに言ったら宣戦布告とみなされ、
とんでもない復習してくる親なんかもいて、、ねぇ

で、学校からは「道路で子どもが遊んでいたら地域の人が声かけて注意して」
なんて激しく無茶ぶりなプリントは回ってくるし、、
てか、いま飲んでるので(飲まないとやってられない)
かなり乱文書いてるけど、そこら辺はテキトーに読解してくらはい。

てか、なんだかんだで車に轢かれないか心配してんだぞーっ!
アホー!アホー!

162 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 23:00:17 ID:Icsubsyr]
>>160

幾度となく見てきたが、ほんとそうだ。
賃貸で同じ屋根の下だから、お互い様…って、
どこが?独身はもちろんいるし、
家の中で見てる家庭だってたくさんある。

DQN家庭から見た神経質とは…
駐車場で遊ばせない家庭。
井戸端しない家庭。
近所と挨拶したら立ち止まらず子供をそそくさと家に連れ帰る家庭。
これ全部、常識的で大人な行動だと思うんだが。

あと、駐車場で子供を遊ばせないと、外に出さず子供が可哀想とか言うよな。
駐車場で遊ばせるぐらいなら家でテレビでも見せてる方がマシじゃないか?
事故や破損、住民とトラブル、恨みを買ったらどうすんだ。
今の時代、どんな奴がいるかわからんのに。

163 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 23:33:37 ID:PgAcEAVf]
だいたいさぁ!たまに変なことするのようちの近所の子どもはさぁ!
朝6時に家の前で歌を唄ってやんの!もう齢十二歳だぜ!ソプラノだぜ!
それも大声で、土日の朝によ、、なんだ?早朝ストリートミュージシャン
という新しいジャンルを開拓しようとしてんのか?
おまけに徐々に歌声が近付いてきたと思ったら、うちの庭に居るしー
もうワケワカラネーっ!眠らせてくれーっ!つか、もう寝れねぇ!
そしたらワラワラと友達とか集まってきてるしっ!
ビーチバレーしようぜっ!だなんて馬鹿な提案してるの聞こえるしっ!
オメーラ早起き過ぎるし、ここビーチじゃないし、道だし!うちの庭だし!
案の定、バレーじゃなくサッカーしてるし!うちの壁にボール激突だし!

もう勘忍してやぁ、、、

たぶん親は知らぬが仏なんでしょうなぁ。

164 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 23:35:26 ID:98WWkclY]
誰かビシッと言ってほしい。誰かが遊びだすとワラワラ出て来て 休日にもなれば 旦那衆も出てくる。趣味の話やら何やらとにかくうるさい。よその旦那の声なんか聞きたくないんじゃ。ヘタレだから 嫌な顔しないが内心は 気持ち悪いの どっか行け!

165 名前:名無しの心子知らず [2008/05/22(木) 23:57:18 ID:vASDee5b]
>>163
それはひど過ぎる!
敷地内まで来て遊ぶなんて非常識

166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 00:06:30 ID:vY8vNCR9]
>>161
・・・心配はおろか、轢かれろと毎日毎日呪ってるよ・・・
相殺して無駄になったらすまん。

>>162
まったくだ・・・しばらく台風でおとなしかったがもうそろそろ
臨戦体制に入ってる。
1週間程前、夜中近くに騒いでいたんで忍び寄り前述の
髪の毛ひっ掴んで騒いでる奥には眼もくれず相手宅に連行
家にいた旦那に文句言ってやった。

逆切れこそされなかったが、暴力的な雰囲気プンプンで睨まれ
ながら駐車場で遊ぶのはこのガキだけな事、キズが出来たら
請求書をこちらに出し、支払いが無い場合は被害届け出す
事などを伝えました。
勿論録音済み。

法的には実効性は無い(現行犯でなければ)と思いますが
一応相手は謝罪して来たのでこれで駐車場からいなくなれば
・・・と願っております。
私もこんなになっちまって・・・解決してほしい。

167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 00:10:13 ID:bP32AYio]
>>163
つ 水撒き

似合う季節になってきましたわよ。
バケツに水くんで
「あんたたちうるさいから自分ちで歌の練習しなさい!!」
って言いながら水引っ掛けちゃいなさい。

いわれないとわからない子供かも知れないじゃない。
暑くなってきたから水くらいじゃ暴行罪にはならないし。

168 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 00:11:17 ID:Xlckn0HS]
道路で遊べないなんて嫌な世の中になったねぇ…。

169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 07:01:21 ID:oP8Mi6Ut]
愚痴らせて~

今住んでるアパート一階の道路に面した角部屋なんだけど向かい宅が学習塾やってるらしく夕方お迎えママさんが車路駐して井戸端会議。エンジンかけっぱなし。ガキは暇してアパートの駐車場で走り回りトリプルでうるさくて窓も開けてられない。
あんまりイライラしたから苦情言ってやろうと思ってカーテン開けたらガキ♀がうちの窓に自分の顔写して変顔の練習してました。
瞬時に目が合って猛ダッシュで逃げて行った。
よっぽど恥ずかしかったのか親をせかしてとっとと帰ってくれたのでよかった。
あと換気扇の外の真下がアパートの花壇になってるんだがそこでいつもママゴトするガキ。会話がうちの中に全て筒抜けでうるせー!!
カレー作ってたらいい匂いだったらしく会話がヒートアップして騒音増。最近暗くなるのが遅いから長い時間いてウザ。
前にまた来たとき「今日のご飯は何かな~?どんな匂いがする?」って会話が聞こえてきたので旦那に目一杯タバコ吸ってもらって煙流してやった!!ザマミロ!!
もうガキの多いとこには住みたくない…

170 名前:名無しの心子知らず [2008/05/23(金) 07:31:37 ID:CKFzVyix]
道路で遊べた世代って>>168何歳だよw



171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 08:39:58 ID:LtXFgg1b]
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
 |     )●(  |  \_________
 \     ー   ノ  
   \____/




172 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 09:39:55 ID:LtXFgg1b]
          さるでも立てねぇーぞ!こんな糞スレ!!
                                            (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).


173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 13:46:13 ID:KEt6DT62]
みなさん昼間はガキどもが外で遊んでいられない程暑くなってきましたね。どうせなら、この暑さのなかきつい太陽の照り返しのあるアスファルト上で遊んで欲しいものですわね。そして…アボーン希望。

174 名前:名無しの心子知らず [2008/05/23(金) 14:00:36 ID:CKFzVyix]
もともと私道や駐車場で遊ばせるdqn親の子供達です
涼しくなった6時頃からワラワラ発生しますよ
うちの前では昨日8時前まで遊んでだよ。ポケモン見ろよー

175 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 14:02:51 ID:JR0Rj+Vr]
そのうち夜の花火大会になるんだよなぁ。
朝は6時から金属バット。
カキンカキンうるせぇっつうの

どちらも道路のど真ん中で。

176 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 14:21:35 ID:OfD6kLwv]
光化学スモッグ注意報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

177 名前:名無しの心子知らず [2008/05/23(金) 15:58:04 ID:JxhYTlC7]
こんないい天気なのに思いっきり窓開けられないの辛いなあ
探偵事務所みたいなとことかって別れさせたりトラブル解決したりの
工作をやってくれるなら
うまく共用スペースや道路での遊びもさせなくなるように
仕向けることが出来るんだろうか

178 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 16:02:23 ID:IT+Jq97y]
「マンション住人は寿命が9年短い」流産率も5倍
多くの学者は、マンションに代表される高層住宅が、居住者を
精神的にも肉体的にも蝕んでいると指摘するのだ。
www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0851&rs=26&re=26&rf=no&al=on

179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 16:36:52 ID:7EzIWXKp]
夕方7時過ぎて外も暗くなってるのに自転車で遊んでる兄妹。

最初は近くのコンビニで親御さんが買い物でもしてるのかと思ったら二人だけで遊んでる様子…。

しかもすぐ側は車通りの激しい道路なのに何故親は平気で子供を遊ばせているんだよ。

180 名前:名無しの心子知らず mailto:saga [2008/05/23(金) 16:39:44 ID:WtzMmKzG]
光化学スモック解除されてしまった



181 名前:名無しの心子知らず [2008/05/23(金) 17:14:28 ID:Xc4E5VmI]
夏休みになると、ラジオ体操があるからなー。それ自体は別に気にならないんだけど
行き帰りに大騒ぎする餓鬼が嫌だ。ひどい餓鬼になると早朝6時前から道路で
騒いでるんだもん。早起きのじじいに怒られろ。

182 名前:名無しの心子知らず [2008/05/23(金) 17:19:58 ID:JWWIMURa]
いつもの路上組が遊んでる。
今日は夫婦揃って道路でギャーギャー。
子供もギャーギャー早く中入れ!

183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 17:29:25 ID:OfD6kLwv]
>>180
解除される前からキーキー騒いでたんだけどw

184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 17:47:35 ID:dmFeSgWX]
学校に言って注意してもらうのが効果的なのかなと思ったが
イタズラ兄弟は私立に通ってる
そうなると難しいよなー
私立で近所に友達がいないから道路で遊ぶのかな?
しかし人の家の壁を使ってボール遊びしてること、
親も確実に気づいているはずなんだが、なぜやめさせないんだろ
自分の家の壁で同じことされても平気なのかね?
多少の音はガマンできるけど、他人の家のものを壊したり
敷地に勝手に入ったりするのはあまりにも躾が悪い

185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 18:03:48 ID:JxhYTlC7]
自分の子供がキィーキィー叫んでるの見て
何で何とも思わないんだろ
明らかに普通のレベルじゃないよ
学校や園でも大迷惑なきちんと座ってられない子なんだろうな
そっちが改める気がないんならこっちもそれなりに考えるよ
管理会社通してるうちに改善しろよバカ

186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 19:06:44 ID:1Air2Op7]
まだうちの家の前を向かいのガキが
おもちゃの車みたいなのに乗って遊んでる、、
ガラガラタイヤの音がうるさいんだよ!
幼稚園入ったばっかりだよね?確か。
親見当たらないけど何してんの?
暗くなってきたよ。そろそろご飯食べなくていいの?

それにいつも夜遅くまでギャギャーうるさくて
その上窓全開だから2階の寝室まですっごく響くんだけど。
寝るの遅すぎなんだよ、、、ここの親どんな躾してんだよ。


187 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 22:57:18 ID:fg5nI5M5]
真上のガキが夜中でも走り回りうるさくて寝不足になったから旦那に一言 言ってもらったけどしばらくすると
またバタバタうるさい!
そのガキがブサイクのくせに「〇〇かわいいもんね、〇〇いい子だってパパとママが言うの!きゃっきゃっ」
揚句のはて下手くそな歌を真夜中にデカイ声で毎日歌う。プチ倖田か?
顔は別にして親が甘いんじゃね?母親は大人しい感じの人だから言いにくい。
旦那が夜勤らしくなかなか
ガツン!とは言いに行くにも会えない。

188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 23:45:54 ID:bP32AYio]
>>187
状況は伝わるが、それは生活騒音だからなんとも・・・。
母親が開き直って、「あんた達が出てけば解決じゃない?w」
とかだったらまだここでの愚痴の意味があるが。

相手の身になってみなよ。
言い聞かせても、しばらくしたら楽しそうの暴れ始める息子。
怒り過ぎても可哀想だし、怒ってもまたやるんなら一緒だし・・・
迷惑かけたくて掛けてるんじゃないのに・・・orz

ってなってるかもしれないじゃないか。

本当に困ってるんなら
www.watanabe-ind.co.jp/homepage/osaka/kids/puzzle12.htm
など対策グッズをプレゼントしてみるとかどう?勿論自分の為よ。
部屋の中心とかが一番音で易いみたいだから中央においてもらうとか。
こういうのでなくフローリング用生活マットとかもあるよ。

相手と仲良くなって見れば文句言うだけの階下の奴ウザ・・・知るか。
じゃなくて
>>187さんに迷惑かかるでしょー静かに遊びなさーい」
「はーい」
ってなるかもしれないじゃないか。

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/23(金) 23:54:29 ID:bP32AYio]
>>188
ちなみにこのスレの趣旨で言うと

・道路糞ガキ - 公園に連れてけよゴルア!道路はお前らの占有地じゃねえ!
(目的に向かってふざけたり悪戯しながら走り抜ける悪ガキを憎んでいるにあらず)

・駐車場糞ガキ - 何十万もする我が家の車の駐車場でボールで遊んだり
あちこち死角にもぐりこんだり…
誰の土地なんだ!親の子に対する安全教育は?こっちが危険行為を注意
していてもいざ轢き殺したら誰が泣くと思うんだ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

てのが主体かな。
神経侵蝕系ボール音(ポォォインボォォイン)
家壁当てボール音とか色々パターンはあるが。

190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/24(土) 00:04:32 ID:V7y7lk43]
基本的にマンション内で苦情を直接言ったら、
言ったほうが悪口言われるほうが多い現実・・・・・・
マンション内ではすでに「神経質な人」って評判立てられてたりしてwwwww



191 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/24(土) 00:30:13 ID:jLddE4Pq]
んだ、騒音と認められるレベルは決められているし
文句をいっても辞めないからとやり返して裁判で負けたケースも

ソース
www.asahi.com/housing/soudan/TKY200605270188.html

もっとも普通に文句いって対策するケースも色々ある。
house110.com/search4/search.cgi

感情的にならずに、迷惑をしている事は伝えて、改善方法を
相手と考えると一番いいと思う。
旦那さんがいる時とかに、交代で自分の階へ一人ずつお招きして
響き方を聞いてもらうとか。


192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/24(土) 00:59:07 ID:PFdHPHIy]
>>187
どっかにマンションの騒音スレとかあったよ。
ちょっと前までチェックしてたけど、それ系のスレはいくつか
あったと思う。検索の旅に出てきなはれ。

ちなみにその気持ちはよーくわかる。
迷惑かけたくてかけてるんじゃないとか勝手な意見出てるけど、
そんな事は誰でもわかってる事だよね。
適度なスレでストレス捨ててきてくれ。

193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/24(土) 17:40:35 ID:yUY/qGEI]
>>187だがレスありがとう。該当するスレに逝ってくる

194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/24(土) 19:23:50 ID:4Hv4a0Au]
>>193
あっちは殺伐としてるし
死ね死ね団が常駐してる
魑魅魍魎の世界だが頑張れ!

195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 02:19:28 ID:W12EbSGN]
>>190
駐車場や道路で遊ばせている家庭はだらしないと思われています。
子供も親も知的レベルが低いのねと内心馬鹿にしていますよ。
顔には出しませんが。


196 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 03:46:48 ID:hQvgZXO3]
>>195
・・・・・は?
なんでウチにレスつけてんの?

197 名前:名無しの心子知らず [2008/05/25(日) 07:40:41 ID:m2nokcc6]
>>196
民度が低そうな人種だね。あ、人じゃなかったらごめんね。ただの動物か。
「ウチ」とか「は?」とか言ったり書く人って、
概してDQNが多いよね。

198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 09:33:37 ID:20WBR53v]
人里に下りてきたお猿の餌付けは禁止されています。

199 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 12:01:01 ID:hQvgZXO3]
関西の人はほとんど自分のことウチって言うけど?
それって方言馬鹿にしてるワケ?
まぁ、そういう風にとるのは勝手だけど、
民度が低いってナニ?意味わかって使ってるワケ?


200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 12:55:20 ID:OtfVcwG9]
>>197
>>199
モチツケ
多分お互いにちょっと勘違いしただけじゃないか?
>>190語尾がwだから攻撃側と思われたんでしょう。



201 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 12:57:26 ID:cF1eEdD3]
ちょ;
hQvgZXO3さん、おさえておさえて;;

>>195はとりあえずアンカーみなおしなよ。
間違っていないと仮定すると>>195の発言が意味の通らない
変な発言だからさ・・・
その上でケンカはじめちゃったらgdgdになるよ。

その上で補足
・民度が低そうな人種=日本人
(hQvgZXO3さんが日本語ペラペラなエリート外国人じゃない場合)


202 名前:名無しの心子知らず [2008/05/25(日) 14:01:26 ID:wpHp38M2]
クソ親子がずーとキャッチボールしてる
涼しいから窓開けてたら音が響いてこっちがノイローゼになりそうだ
お願いだから日曜ぐらいどっか出かけてくれ

203 名前:名無しの心子知らず [2008/05/25(日) 14:41:04 ID:3sgBplw3]
>>199
むしろいろんな県の方がいるので方言禁止では?

204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 14:56:39 ID:C+/PXIGZ]
>>190の文章の最後に「あちらが無神経なだけなのにね」と付け加えてみたりする。

すると迷惑被ってる側のレスに思える不思議。

そのままだと「お前ら、神経質すぎ」と煽りに思えなくもない。

205 名前:名無しの心子知らず [2008/05/25(日) 14:57:33 ID:FXHL52WG]
馬鹿ガキとその両親が今騒いでる。
うるせー。

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 14:59:51 ID:C+/PXIGZ]
で、煽りもしくは反論と受け取った>>195のレスなんでしょうね。

207 名前:名無しの心子知らず [2008/05/25(日) 15:04:36 ID:cV5RuIJL]
子供がいれば多少ウルサイのは当たり前だし元気でいいじゃないか
休日の朝早くとかじゃなければ我慢しろ

いちいち文句があるなら田んぼの中の一軒家に引っ越せ

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 15:08:17 ID:sktefIaU]
>>203
その地域住民だけのローカル掲示板ならともかく、
日本中から閲覧・書き込みできる掲示板だから、
共通語で書き込むのがマナーと言えるね。
2ちゃんねる・板ごとのローカルな単語(例:スマソ、赤、ベビカなど)も
あるから、そのへんは「空気読んで」書き込む事になるけど。

あと、そういう掲示板でわざわざ大阪弁を使う人のレスが
(非常に残念な事なんだけど)たいてい「いきがって相手を威圧する」
「気さくなオモシロ人間として振る舞い、強引に親しもうとする」方向に
向かっているので、イメージが悪い事も確か。
なので、これまた空気読んで共通語を使う人が大半なのだと思う。


で、雨やんじゃいましたよ・・・ゴミ虫どもがそろそろ湧いてくるわ。親子で。
決まった時間に30分以内で終了してくれるのなら、外出で回避できるのにな。

209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 15:31:32 ID:hxptMmHg]
>>208
自分>>200ですが、べつにそんな事考えて読まないよ。



210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 16:18:45 ID:xtgSS/jr]
>>199
んだども方言丸出しで書きなぐっちゃ、何言ってんだかわかんねべ?
おらほの方言で書ぐと、わがんね人には何だかわがんねぞい。

>>200
読む人は208の言うようにも読むから、絡まれる可能性を避けたければ
そつなく書いたほうがいいと208は言いたいのだと思われ。

今日は雨で静かな私道。早く運動会終わらないかなー。
毎日短距離走とリレーの練習で通り抜け私道と公道がフルで使われてます。
練習3時間ですよ・・・orz



211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 18:33:17 ID:HjU0kD+C]
>>207
普通に遊んでたら、子どもだし遊んでいても仕方がないと思うが
このスレの被害者は普通じゃないことされてるからね。
土日の朝6時に家にボールを当てられて無理矢理に起こされる。
そんなことが毎週だし、そりゃ文句言えばいいんだろうけど
やっぱり「子どものすることだから」と思って我慢する。
最終的には車を傷つけられたり、花壇やら庭やら荒らされて、
ようやく文句でなく「お願い」したら逆ギレに仕返しされるんだぜ。

そして一方的に迷惑をかけ続ける側と
一方的に迷惑をかけられ続ける側が生まれる。
そこで「お互い様」だなんて言葉なんて言ってくる。これ間違ってるよな?

まぁ、たしかにポーツンと一軒しか建ってない家に住みたいと思うが。

212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 18:46:47 ID:bwEEdHDn]
>>207
他人に迷惑な元気さは不要

213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/25(日) 22:22:54 ID:T57AVqN4]
>>212
ハゲド
必要以上の元気さは公園か家の中だけでなら誰も文句など言わん。

214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 01:17:03 ID:xD2Zl3iF]
家の前の私道が校庭と化して早2年。
最初は週1くらいだったのに
最近ではほぼ毎日、時には保護者付きで元気に遊んでいる。

ボールも数え切れないほど飛び込んで来た。
夜勤前の夕方、耳栓をして横になっていても眠れっこない。
車を出し入れする度に、子供達に睨みつけられる。

面と向かって文句など言えるはずも無いけど・・・。
お願いです。遊んでいいから声をちょっと小さくして下さい。
ボールと音のする乗物は遠慮して下さい。
せめて隔日位で、18時前には解散して下さい。
もう耐えられません。親御さん、お願いです少しだけモラルを守って下さい。

215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 10:04:52 ID:Kk5KUtn5]
>>214
2年も耐えてるの?想像しただけで、気が変になりそう…
直接は言いにくいだろうから、町内会とか学校とかに相談できないかな?

うちの前の私道も、下校後の時間ひどかった。
隣の子がよその子を引き連れて
サッカーやらドッジボール、缶蹴り鬼とか
騒音奇声付きで派手にやってくれてた。
私、1ヶ月も耐えられなくて
小学校に相談したよ。
数回にわたる指導のお陰で、もう半年近く私道で遊ぶ姿を見ない。
時々、その隣の子が一人でリフティングとかはするけど、
以前の地獄よりはずっとマシ。

隔日位で、18時前には解散なんて守れないだろうし、
そもそも私道で近所に迷惑かけながら、騒ぐなんて言語道断。
遊んじゃいけないところだもの。
お近くの方だったら、一緒に戦いたいよ。


216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 12:52:41 ID:DsmXaGMG]
2ちゃんじゃないけど、ブログかなんかで
家の前の私道で子供が15人集まり、ドッジボールを毎日して
家にボコボコとボールを当てられたというのを見たことある。
その状態が一年続いて「子どものすることだから」と
我慢していたら不眠症になり、身体もおかしくなったそうな。

なにげに公害なんだよね。子どもだから
許してやれよだなんて言う奴いるけどさ

217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 14:35:51 ID:7WImiack]
子供のすることだからとか、神経質とか
昔は誰もが道路で遊んでたとか言う人に

体調を崩し、日常生活もままならなくなって
慰謝料を請求したら逆ギレ、嫌がらせ
だからと言って奴らは改善する気もない

苦しんでる人間は逃げるしかないのか?

218 名前:名無しの心子知らず [2008/05/26(月) 15:43:50 ID:K3djqeQY]
幼稚園の餓鬼が友達引き連れて
親はわざわざ車で自転車持ってきて
うちのアパートの駐車場で練習してるんですが
どうにかなりませんかね。非常識馬鹿親

219 名前:名無しの心子知らず [2008/05/26(月) 15:46:59 ID:K9z7MMVS]
必要以上の元気…池沼かと思うくらい

うぅう゛ううぅうぅぅう゛ぅ~
いゃ~だぁ~あぁあぁぁあぁああぁあ~
おまえんちの知恵の足らない子供じゃなくて
こっちが叫びたいわ
車のクラクションよりウッサイってどういうことだよ

220 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 15:52:44 ID:K9z7MMVS]
>>218
管理会社か大家に通報
もしくは張り紙作成してペッタンとかかなぁ
つか車で公園か河原にでも行けばいいのにね



221 名前:名無しの心子知らず [2008/05/26(月) 15:56:46 ID:Kxb1fErK]
車にボールの跡
ボールによってついた擦り傷
プラカーだか自転車だかで接触した50cm位の傷

どうしたもんか…

ほんとヘコむ…

222 名前:214 mailto:sage [2008/05/26(月) 16:07:07 ID:xD2Zl3iF]
昨日は特にひどかったのでついグチッてしまいました。
優しいレスありがとうございます。

>>うちの前の私道も、下校後の時間ひどかった。
隣の子がよその子を引き連れて
サッカーやらドッジボール、缶蹴り鬼とか
騒音奇声付きで派手にやってくれてた。

これはまさに我が家の前の状況です。
隣だけじゃなく、私道に面している複数のお宅のお子さんですが。

ここで遊ばせたい気持ちも理解は出来るのです。
声が聞こえれば安心ですもんね。
ただ最低限のルールを守って欲しいのです。
最近では謝るのが面倒臭いのか ボールが飛び込んで来ても取りにもみえません。
一度も注意した事なんか無いのに・・。

どこかに苦情を申し立てれば、たぶん家だと特定されると思います。
そんな勇気はありません。
いっそ窓ガラスが割れるとか、止めざるを得ない事件が起きる事を
毎日願っています。
聞いて下さってありがとうございました。



223 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 17:33:41 ID:Kk5KUtn5]
>>222
でも、我慢は良くないよ。
私、私道沿いのものじゃなくて、
通行人の振りして学校に相談したこともある。
車で運転中に見たとかね。

この前は、暗くなってから隣の子達が
私道でバスケしてたから、迷ったあげく近所の交番に通報した。
通報中にバスケ終了しちゃったから、注意までに至らなかったけど、
また同じ事やってたら連絡してくれって言ってもらえた。
本当に困ってる迷惑行為には、警察も動いてくれるよ。
暗くなっても騒いでたり、危険な遊びをやってる最中に通報して
パトロールとして見に来てもらい、注意されるのを繰り返されれば
少しは軽減するかもしれない。
通報も結構勇気というか、負担かかるから、
ご主人に手伝ってもらうのも手ですよ。

224 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 18:32:38 ID:a62BqNoZ]
そういえば前スレでご主人といっしょに警察に苦情言いに行くって
ここで言ってた人、どうなったんだろ?
その後大丈夫だったんだろうか。

225 名前:名無しの心子知らず [2008/05/26(月) 22:32:42 ID:7J9XWEfu]
>>217
逃げるしかないんですよ。そう引越し!

どうしてだと思う?DQNガキには、それをはるかに上回るDQN親がついていて、
どう常識を説明しても逆切れするばかりで、どうにもならないからです…。
やればやるほど実感しますよ。警察や学校に通報しても、ほとぼり冷めた頃に
しらっとしてまた始めるの>迷惑行為。だって、迷惑って日本語がわからないんだもの。

226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 23:01:34 ID:e0f7oD/M]
次はなるべく道路遊びDQNがいない環境に引っ越したいんだけど
何に気をつければいい?自分で考えると

・袋小路ではない
・近くに公園があるが隣接はしていない(公園で遊べ!と言いやすいように)
・古い家と新しい家が入り混じってる地域

ぐらいしか思いつかないんだけど…。

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 23:07:50 ID:bRbF848e]
土地としての価値は下がるかもしれないけど、坂道では遊ばないとたまに見かけるよね。
あと、私がこれまで会った迷惑家族の共通点は、洗濯物の干し方が汚らしかった。

228 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/26(月) 23:56:11 ID:JtRTNNLU]
>>123
>>131 です。
晴れの日は(遊ばれると思うと)朝から何だか落ち着かず。
子供の声が聞こえるとドキっとして胸が締め付けられるような気分になっていました。
18時をまわり「今日は遊ばれなかった」とホッしたのも束の間、子供の声と乗用玩具の音が聞こえ始めた途端
胸の痛みと涙が出てきてしまいました。
辛くてたまらず主人に連絡。「車は保険があるから、そんなに気にしなくていいって」
となだめられたものの、普段テキトーでずぼらな私がそこまで病んでいたことに驚いたようで・・・
話し合った結果、引越しをすることになりました。

自分の神経質すぎた?部分も治していかなくてはと思っていますが、今後の物件探しの
勉強になりました。



229 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 00:09:54 ID:pnAuXeLB]
>>227
洗濯物もそうだし、自転車どっちゃりも要注意だよね。


230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 00:34:29 ID:RNyQ8bvG]
>>229
それもあるな。

思いつきだが、いっそ幹線道路沿いはどうかな?
建売でも住宅街よりは防音してる建物が多かったし、さすがに遊んでる子供を見かけたことがない。



231 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 00:58:16 ID:r+nMWOPy]
私道で遊ぶって新興住宅地のような土地でしょうか?
私の住んでいるところも酷いです。
夏とか親たちが道路に座りこんで話してたり
一緒になってキャッチボール、ボール蹴りしてたり。
これからの季節が一番イヤ・・

232 名前:名無しの心子知らず mailto: sage [2008/05/27(火) 01:15:54 ID:99LvugGT]
私道遊び組に花火誘われました。
開催地はやはり私道。
窓を開けてる家も有るし煙とか臭いなど迷惑だと思うのですが。
上手い断り方を伝授してくれませんか?

233 名前:名無しの心子知らず [2008/05/27(火) 01:16:44 ID:1VLulON1]
>>226>>227
短い坂で車通りの少ない道だと、プラカーのジャンプ台?みたいにされる恐れありですが、
長い坂道だと、本当に遊ばれないよ。
歩きでうるさい餓鬼でも疲れて無口になるし。

あと、
・年寄りが多い地域はわりと静かだった(年寄り特有のうるささはあるが餓鬼よりは静か)




234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 01:53:01 ID:6NDAImn+]
>>228
テキトーでずぼらワロタ
あれは日々の神経侵蝕だからね・・・

数日のどんちゃん騒ぎなら「あらあら、すごいわね~」で済むけど
毎日毎日、耳障りな音を自宅と言う最後の砦を蝕むがごとくやられると
未来に絶望と狂気しか見えなくなってくる。

いい旦那さんでうらやましい限りだ・

235 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 01:57:24 ID:6NDAImn+]
>>232
「私道で花火をすると通報されますからおやめになっては?」
「自分の家の庭でもないのに私物化して花火なんて・・・
あらゴメンナサイ」
ドアバタン

道路に光が見えたら119へtell

236 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 04:08:13 ID:o8Spd04y]
>>233
できるよ。
以上。
↓次どうぞ

237 名前:名無しの心子知らず [2008/05/27(火) 08:48:46 ID:aSPunafa]
昨日、交通量の激しい幹線道路の狭い歩道で
親子でキャッチボールしているのを見た。
あいつら、ちょっとしたスキマにでも
入りこんで遊びやがるから困ったもんだ。

こーゆー場合、必ず近くに公園があるのは
もう、お約束だったりするよな。

238 名前:232 mailto:sage [2008/05/27(火) 09:47:49 ID:99LvugGT]
庭で、ということなんですがそこの家の庭、私道に面しているのですがオープン外構なんです。
難しいですね。

239 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 10:13:32 ID:RNyQ8bvG]
幹線道路もだめなとこはだめなのか…
もういっそ第一条件として不動産屋に伝えるのもいいかもねw

240 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 10:30:06 ID:cGbsUDIM]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■





241 名前:名無しの心子知らず [2008/05/27(火) 10:31:07 ID:cGbsUDIM]
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
~(   /   |   |   |⊂_ |~./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波~   電波~    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         


242 名前:名無しの心子知らず [2008/05/27(火) 16:08:40 ID:iOOWgP2Q]
夏休みが怖い…
日に日に餓鬼達が道路で遊ぶようになってきたorz
冬は静かで平穏に過ごせたのに…
熱中症で○ねばいいのに

243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 16:18:52 ID:d3lygjGa]
アスファルトが45度でも遊んでいたな、昨年の夏。

私は公園まで歩いて行ったよ。公園の地面付近の気温はかなりマシだった。
ゆだるような風だったけど、木陰は道路に比べれば涼しく感じた。

近所放牧親は「えー公園まで熱くていけなーい」って話してたけど
45度で2時間耐えられるなら、3分くらい歩くのは平気だと思う。
今年も夏休みは道路で遊ぶんだろうなあ・・・

244 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 16:45:05 ID:aSPunafa]
子供の頃は市民プールと海水浴場がオアシスだったよ。
あとはエアコンのきいた児童館とか、、
工夫をすれば遊び場なんていくらでもあるんだろうけど、
道路族は、選択肢の第一位を「道路」にしちゃう。

道路デビューしちゃいまーす!なんて、あるんだろうなぁ

245 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 18:06:33 ID:We1q1fLT]
向かいの家はたまーにしか道路で遊ばないし、遊んでたとしてもフラフープとか
害のないものだ。
隣の家のDQNはバット持ち出してボールを人の車や家のほうに
ボンボン打ち込んでくる。ボールの音とドタドタ走り回る音とわけわからん
叫び声や掛け声で毎日毎日毎日やかましい。

自分が何度も注意したので人が横を通るとやめるがしばらくしたら
また再開。あいつら全員DQNの川流れかなんかで滅んでくれ

246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 21:05:41 ID:hlWz8Ur3]
自分も害のない遊びとかよそに迷惑をかけないよう
親が少し配慮していてくれれば、多少のうるささとかがまんできる。
それこそ「子どもなんだし」と思える。
親が率先してキャッチボールや野球を、わざわざうちの前まで来て
するのが我慢できない。
その家の子どもには寛大になれない。

247 名前:名無しの心子知らず [2008/05/27(火) 21:14:45 ID:xkZVHXh9]
狭い公道でボールをバンバン、引っ越してきたガキ付き1家がうざいんだけど。
早く一家揃ってどこかで死んでこい。死ね。今すぐに死ね。

>>246
そう、こいつらはなぜか人の家の前でキャッチボールを始める。
普通の感覚ならば、親が止めさせるのだが、親と糞ガキがやっているのだから始末に負えない。
早く死ね~。死んでしまエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!

248 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/27(火) 21:21:04 ID:xkZVHXh9]
しかも、うちの場合近く(100mくらい)に少し大きめの公園が2つあるので、
情状酌量の余地ゼロ。100m移動するのが面倒なのだろう。ガキはデブだし、はよ死ねや。

249 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 00:40:53 ID:LmhyAxtq]
>>245
昨年の夏、近所の♂ガキが兄弟でフラフープやってたが、
異常に奇声あげててうるさくてまいったよ。
フラフープのいかんところは移動しないところ。
どっか行ってほしかった。
なんか多動性症候群みたいな子でやたらうるさいんだよね。
路上は何であろうと心から遠慮してほしいのが本音だわね。

250 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 12:24:26 ID:ZNepeRR8]
多動の子は将来非行に走る傾向があるから要注意



251 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 18:16:12 ID:FxgIBi3w]
今日は雨が夕方から降ったので平和だと思ったのに
やんだとたんキャッチボールしはじめた。
1週間に1回とかならまだしも毎日ですよ毎日。
ボールつく音もそうだけどミットの音ってすっごい響くんだよ。
事件でも事故でも起こって下校後の子供は家の中に閉じ込めておいて欲しい

252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 18:36:29 ID:cp4mNF5R]
うちの前道路は親子キャッチボールされるんだが、
いつも親がやたらはりきっててうるさい。
絶対親がやりたくて出て来てるかんじorz

253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 19:14:26 ID:ZNepeRR8]
球威があるとキャッチボールでもかなりうるさいよ
窓も開けられなくて鬱陶しい

254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 19:47:25 ID:7zXvOsFE]
素朴な疑問なんだけど、育児板にいるってことは子持ちなんだよね?
赤ちゃんだったら、将来遊ぶようになると思うし、
小学生だったら、他の子が道路で遊ぶのを見て、一緒に遊びたいって言わないの?
うちの子だけは絶対道路で遊ばせないって自分の子供に我慢させるの可哀想。

入れてもらえず、仲間はずれの逆恨みでここで発散してるんじゃないかと
思ってしまうわ。


255 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 20:06:11 ID:b4LLQ9LH]
そのまま狭い世間から出てこないでくださいね。

256 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 20:37:03 ID:FxgIBi3w]
17時から19時過ぎまで野球-自転車レース-野球のオンパレード
車には何回もボール当てられてるし(ボールのあとがつくのでよくわかる)
ドアをキズだらけにされました。
自転車でドアやバンパーの角も擦られてキズになってます。
直接見たわけじゃないので全部泣き寝入り。

夕飯の時間もうるさいガキのボール音と叫び声が家の中まで
鳴り響いてご飯食べた気がしない。
誰かに相談できるモンならしにいきたいよ


257 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 21:36:51 ID:1+WJnpM7]
>>254
あほか。
私みたいなのが他にいて、イッチャッタら刺し殺されるかもしれない
のに人の嫌がることをわざとやる意味がどんだけあんのよ。
人の迷惑顧みず・・・じゃなくて自分が迷惑掛けられているのに
それを自分でするわけが無いだろ。

>>254はとりあえずあっち側の人間みたいだからイッチャッタ人に
刺されればいいと思うわ。


258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 22:52:10 ID:l0afyf+P]
>>254
>うちの子だけは絶対道路で遊ばせないって自分の子供に我慢させるの可哀想。

道路と遊び場の区別もつかないまま成長する方がかわいそうなので
うちの子は公園に連れていってます。
道路には子供が入って遊べる噴水とか無いし、公演なら大声出しても誰も迷惑しないしね。

259 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 22:52:24 ID:ZNepeRR8]
隣の子供とうちの子供たちの学年が違って本当によかったと思う

260 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 23:12:14 ID:fNgTm9y1]
>>254
道路や駐車場って遊ぶところじゃないでしょ。
車に傷がついたり飛び出したりしたら危ないから
遊んだらいけないって躾けてるよ。

みんなが遊んでいるからうちの子も遊んでイイヨーって感覚なの?




261 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 23:20:00 ID:CTLS/YLp]
>>254
普段からあんまり頭使っていない人なのかな?
何が良くて何が悪いのか考えてみなさいな
頭も使わないと退化するよ
もう手遅れかもしれないけどね

262 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 23:23:36 ID:7zXvOsFE]
あんた達、近所の輪に入れない変な親子認定されてるよw
子供が疎外感感じてるのわかってるから、余計いらつくんだよね。
今の時期だと7時近くまで親子共々我慢?カワイソー
糞真面目なのも考え物だね。


263 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/28(水) 23:41:09 ID:b4LLQ9LH]
公園ですら、
夜はみんな寝ています静かにしましょうとか周りには住宅がありますとか
騒音に関する注意書きがある昨今、如何お過ごしでしょうか。

少なくともDQN地域と私が感じる現居住地ですら、路上遊びする親子は少数派だ。
>>262はどこに住んでるの?引っ越し時の参考になるから教えてくれない?
住み分けができればお互い気分いいと思うよw

264 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 00:21:49 ID:db1X9ufZ]
ほんと、住み分け大賛成

うちの近所も子蟻小梨いろいろ混在してるけど
道路で騒いで毎日のようにボール遊びしてる家は
1件だけ。
いざこざがイヤなのか大目に見てるのか全く気にならないのか知らないけど
ウチしかそのクソガキ共に注意してないみたい。
あの家さえいなくなればというか
あの家が越してくるまで平和だったのに。



265 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 02:18:07 ID:r6W+52UC]
>>262
顔真っ赤にして涙目で反論しても
社会とか常識とか理解できない
馬鹿な自分をさらすだけだよw

266 名前:名無しの心子知らず mailto:saga [2008/05/29(木) 08:52:00 ID:C5oMZ70n]
>>262
近所の輪って近所中の人が道路遊びしてるような地域に住んでるのか?
それも7時近くまで遊んでるなんてろくな地域じゃないみたいだね

267 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 08:55:44 ID:vhf/tArS]
ほんと、>>262が住む地域を詳細に晒してほしいわ。
間違ってもそこに引っ越さないようにするし、友達にも
その地域は避けるように、とアドバイスするから。

268 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 12:07:20 ID:weQWDHJV]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





269 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 12:09:02 ID:weQWDHJV]
>>266 >>267
こいつらも十分必死だなwww

270 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 12:12:58 ID:weQWDHJV]
小梨さん、招集かかってますよ。

【小梨】30歳以上負け組オフ【低収入】
sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1209318513/1-100




271 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 12:21:33 ID:QFCsp1Hl]
>>262
ご近所であれ、物の考え方や価値観が違う方たちとは親しくなりたくないな。
真面目で結構じゃない。自分たちの考えや質は保っていたいし。
家の前で子供たちが元気に遊んでるから安心。も良いけれど、どこかで迷惑を感じている人もいるってことを
親が気がつかなくちゃ。

ところで…子供を迷惑な場所で遊ばせてる親は、他人の車や植木に被害が及んだらってことを
全く考えたことがないのかなぁ?素直にすごく不思議なんだけど。

272 名前:名無しの心子知らず [2008/05/29(木) 12:42:41 ID:NraVSUo/]
昼間から2ちゃんのニート乙www

273 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 13:22:18 ID:KF3z3tj7]
今日もいい天気だわ~
家が汚れるし傷むしうるさいし、おまえたちは
お外で遊んでらっしゃい!

元気に道路で遊んでるわね
子供の声が聞こえて安心だわ~
サッカーをやってるのね
うちの子はスジがいいみたいだし将来が楽しみね

あら! 車のクラクション
こんな住宅地、子供たちも遊んでいるっていうのに
けたたましくクラクションを鳴らすなんて非常識な!
面倒だけど、ちょっと出て行って注意してやらなくちゃ

あら、お隣の奥さん
ほんと最近の人たちは常識がなくて困りますわね
あ、おまえたち、うちの車にボールが当たっちゃうから
もうちょっと向こうで遊びなさい!

最近は少子化なんて言われていて、子供は社会の宝!
なのにあそこの家の奥さん、このまえうちの子に
「道路で遊ぶな!」なんて大声で怒鳴りつけたんですよ
ええ、もちろんすぐに苦情を言いに行きましたよ
往来の激しい国道とかであればいざしらず
家の前の道路なんていうのは生活の場でもあるのに…

それに子供に遊ぶな、なんて、きっとそこの家の子は
勉強だけ押しつけられてるんでしょうね、かわいそうに
このあたりで遊んでいるの見たことないですもの
いじけた社会不適合者になるんでしょうね
それこそ親と同じよ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

274 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 13:45:50 ID:vhf/tArS]
>>273
やだわ~。すごいリアル。こういう事ほざきそう。

275 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 14:36:24 ID:ZxjIoeZr]
苦情言われた路上放牧の親が今朝言ってるのを聞いてしまった。

「子供はうるさくてあたりまえなのにガマンできないのかね」

苦情言った人を猛攻撃!
迷惑かけた事を反省するどころか完全逆ギレ。
さすがはドキュ種、と心から呆れたよ。
その他にも色々言ってたけどすべて反省なしで
相手を恨むばかり。一生恨んでやるとか言ってたみたい。
近所にこんなのがいると本当にやりきれないよ。

276 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 15:48:40 ID:vSQhuhXx]
隣のブサメン一家はうちと歳が近いせいか、
やたらとこちらをライバル視してくる
勝てるものがないから、
こちらを困らせることで勝ったと
勘違いしているみたいだ
借金地獄にでも落ちてくれ


277 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 16:14:33 ID:J1zWmg4C]
うちも子供がいて、道路や駐車場では遊ばないように躾てはいるんだけど、素朴な疑問。

道路で遊んでる親子と仲良くするメリットって何?ご近所になじめるとなんかいいことあるの?
ちょうど道路遊び親さんがここを覗きに来てるっぽいから聞いてみたい。

278 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 17:20:34 ID:LceWNRJ7]
お前等、釣られ過ぎw

279 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 17:23:07 ID:vSQhuhXx]
仲良くしていた方が、後々のストレスは少ないかも
うちはもう手遅れだけどorz

280 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 17:46:20 ID:weQWDHJV]


 遊ぼうぜ!!!              ハ,,ハ   
                       ⊂ニ( ゚ω゚ )ヽ 
                         ヽ   へ(ノ/⌒)
                             〉 /^/@ニ)'
                           〈 〈/ ,/
                          ._/@二)
                           `ー―'"

                        ; .: ダッ
,,  _ ...,,__________     人/!  ,  ;
 ・…∵...・・ ・.. .....................  `从ノ  レ,  、






281 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 18:09:21 ID:weQWDHJV]

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
      (。・-・。)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||



282 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 18:12:04 ID:fb6eSCaN]
私はご近所ママさんたちとは仲良くお付き合いさせてもらってます。
お付き合いがあれば、「~だから気をつけてね」とか言いやすいってのはあると思う。
ウチの周りが、物わかりのいいママさん達が多いだけかもしれないけど、
みんな気軽に「ゴメンね」「もっと早く言ってくれたらよかったのに」と応じてくれる。
今でも、いいお付き合いをさせていただいてて、日常生活もうまくいってる。
でも、逆に近所づきあいしてない家庭は、孤立してる感じがする。
基本的に近所づきあいできない人って性格的に根暗だとか問題があるんだと思う。
みなさんも、あそこの家はDQNだからって特別視するんじゃなくて、
自分も一歩、歩み寄ってみては?
モチロン一緒になって迷惑行為しろって言ってるわけじゃなくって、
親しくなれば色々言いやすいよ。我慢してストレス溜めるよりはマシだと思う。
全く知らない人(お付き合いのない)から突然苦情が来て、逆上っていうか、テンパってるのかもしれないし。


283 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 19:14:53 ID:vSQhuhXx]
孤立しているのは隣のドキュ
隣さえいなければ平和なのに

284 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 19:42:25 ID:G0m/6160]
スゲエ!
孤立やらネクラで片付けようとしている!
ネタ?釣り?

285 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 19:50:45 ID:fb6eSCaN]
マジレスです。
もともと近所づきあいさえ出来ていれば、こんな問題は起こらないと思うのですが。
実際ウチの近所ではお互いが子供に関しても注意や声掛けしてますし・・・。
ちなみに私が住んでいるところは大阪市内です。
ただたんにDQN率が少ないのかもしれないし、関西人気質がそうさせてるのかは
わかりませんが。


286 名前:名無しの心子知らず mailto: [2008/05/29(木) 20:43:11 ID:k6YKYZlC]
近所付き合いというより「いつも騒がしくてすいません。」
「迷惑だったらいつでも言ってください。」
と、挨拶程度に言ってくれれば、
私はスーッと気持ちが楽になると思う。
つまり遊ばせてる側に「迷惑をかけている。」という自覚があれば
こちら側からしても期待できるし、かなり大目にも見れる。
この問題は遊ばせる側が一方的で、
子供が騒ぐのは当たり前と言わんばかりに、その行為を正当化すること。
子供が騒ぐことを自覚しておきながら、
近隣に対して配慮するという発想がないこと。
そうなると、もう泥沼化して近所付き合いなんて無理だと思う。

287 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 21:56:23 ID:9+AfOpZs]
コーポのような、小さい家庭の多い宅に住んでいます。
駐車場ではないのですが、人が行きかうちょっとしたスペースが
子ども達の遊び場になっています。
最悪だったのがちょうど2年前。うちの子はまだ1歳半で、第二子妊娠中だった
のですが、ちょうどうちの前で散々騒音を立てて遊ばれました。
その親達も井戸端していて話し声が本当に耳障りで毎日夕方が来ると
気分が落ち込んでいました。

よっぽど苦情を言おうかと思いましたが田舎ですし子どもも同じ校区。
それに遊ばせている親子たち以外は、子どもがいなくて仕事していて
あまり家にいなかったりで私の見方は誰もいない状況。いつの間にか
孤立しているっぽくなって、井戸端でも悪口が聞こえてきました。
引越しするのも腹が立って我慢し、今ここにきて劇的な変化が・・。

うちの子も3歳になって、保育所のあと外で遊びだすようになったんです。
2年前、騒音を立ててていた子達もいます。一緒に遊んでいるわけではないですが
同じ空間で遊んでいて、うちの子もとても楽しそうなんです。
ちなみに、今度は自分が迷惑をかける立場に・・・?と思いましたが
2年前の私のように夕方閉じこもっている家庭はなく、時間も1時間ほど。
井戸端もしていません。
2年前は会っても無視状態だった近所の人たちも私が外で子どもを遊ばすように
なり、挨拶もし始めたらころっと態度がかわり、今では良好な関係とさえいえます。
まずは相手との人間関係をある程度作ってからの方がいろいろ
言いたいこともいえると思います。


288 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 21:57:57 ID:z3e58F6F]
>>286
うん。そういう自己中な主婦が多いのはたしか。
逆ギレするのは必至というか、
周りの迷惑を考えてないから言い方がやんわりでも
短絡的にいじめられた!って反応するんだと思う。
こっちはもう限界超えてるんだけど。
気遣いの気持ちが少しでもあればいいんだけどね…

>>285
そういうのって迷惑かけられてる方が悪いように聞こえてくる。
だいたい人柄なんかべつに知りたくもないよ。
人柄は路上遊びでじゅうぶんわかってるんだから。
常識が違う時点で立ち入りたくないのが本音。

289 名前:名無しの心子知らず [2008/05/29(木) 22:00:51 ID:a7RDBVVC]
単に貴女がDQNに染まっただけの話。

長文おつかれさまでした。


290 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 22:19:14 ID:fb6eSCaN]
要するに地域での違いなのかもね。
ウチの周りには注意されて逆切れする人はいないし、
家の前で遊ばれても怒るような人はいない。
っていうか、逆に子供たちが外で遊んでると、何人か(近所のオバチャンとか)家から出てきて
見守ってるカンジだな。
車も、住んでる人以外通らないし。だから、ここまでキレてる人を正直見たことがない。
なんか、昭和初期みたいな感じのトコなのかも。
子持ちで家やマンションを探してる人は結構不動産屋さんにココ勧められてくる人多いよ。




291 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/29(木) 22:54:01 ID:k6YKYZlC]
>>290
あなたの言う通り地域の差は否めないと私は思う。
例えば、あなたの住んでいる地域で夜勤をしている人がいれば、
そういう家の前では子供を親は遊ばせないだろうし、
まわりの人も子供達に注意を促し、遊ばせないようにすると思う。
そして、それ以外のあらゆる問題を解決する力が
町自体にあるんじゃないかな。

ちなみに私が住んでいる所は販売してから三年に満たない分譲地です。
言い方が悪いかもしれませんが、たんなる寄せ集めでして
世帯主が二十代から三十代が殆どです。
夜勤をしている人もいますが、そんなことおかまいなしに、
子供を遊ばせる人がいて、ほんと大変です。

292 名前:名無しの心子知らず [2008/05/29(木) 23:59:23 ID:sQfho0QZ]
駐車場で遊ばせなきゃこんなスレ立たないだろうが

なにが近所付き合いだよアフォか

293 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 00:44:56 ID:V3f3A3yk]
>>290
うん、地域性もあり、ハズレ家族もありって感じかな。
うちも最初はそれなりに交流もあったし、お願いなどで注意して
貰おうと努力していたが結局は

・家の前の道路は移動も必要ない、拾い、すぐ家に戻れる
・こいつさえ我慢すれば庭同然www

ってのが本音なんだよね。
妥協点もクソもない。
本音がわかってからはいかにして連中の遊び時間を
居心地の悪い空間にするかだね・・・

今日は声が聞こえたので連中から目を離さずにやけながら
水撒きを実施しました。


294 名前:名無しの心子知らず [2008/05/30(金) 01:14:24 ID:ebDzwzK3]
家にひきこもってるからストレスたまってるんだね かわいそう

295 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 02:35:18 ID:xvQP86ve]
路上を庭にしてるから脳みそが働かないんだね かわいそうに

296 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 04:43:45 ID:7NLRx5d3]
「他人に迷惑をかけている」ということを認識しても
なんだかんだと言い訳したりしてるやつらって
自分の子どもに恥ずかしくないの?っておもう。
挙句の果てには被害者に対して攻撃したりして。
自分の子どもが他人に嫌われたりわずらわしくおもわれたりしないよう
配慮するのも子どもへの愛情だとどうしてわからないんだろう?

297 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 08:42:43 ID:2wHU6XA/]
>>296
道路遊びを推奨している親なんて
子供に何かあっても金が入ってラッキー
くらいにしか思ってないんだよ

298 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 08:53:42 ID:SnQRbIjm]
庭付き戸建ても買えないくせに子供作っちゃうような恥知らずのワガママ女だから、
他人に対する配慮なんかできないのよ。図々しい。

299 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 08:55:23 ID:R7O9+6m5]
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)..
      |||. 
    _______ 
   /::::::::::::::::::人::::::::\~モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\~モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| ~モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>~
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)~ 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)~ 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 


300 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 09:00:35 ID:R7O9+6m5]
>>296
てめーは人に迷惑かけたこと無いかのようないい方だな。




301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 09:54:21 ID:V3f3A3yk]
>>299 
cGbsUDIM - weQWDHJV - R7O9+6m5
m9(^Д^)
なんだか痛いのが湧いてるなーww

AAの多用といい、生息時間といい、道路遊び奥かな?アヒャ
2chでスレを煽りかきまわしてプゲラして自分正当化したいのかな。
常駐して痛い書き込みつづけてるから無差別荒しじゃなさそうだしね
溜まったストレスを R7O9+6m5 叩きで解消しろとの天の配剤?w

302 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 10:25:31 ID:V3f3A3yk]
>>300
296じゃないけど、知らず迷惑掛けていることがあるかもしれないから
絶対無いとはいいきれないけど努力はしてる。
もし「~を迷惑してるのでやめてください」 なんていわれた日にゃ-
平謝りの菓子折り謝罪して対策に努めるよ。
それが当たり前で、そういう態度だったら多少のことは多目に見れるもんさ

おめーもきをつけろよ

303 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 10:26:40 ID:4JzkFKw2]
近所の三軒が路上遊び派。
見た目、至って常識的な、地味な感じの奥さん達で
必ず親がついて、井戸端しながら路上遊びさせてるんだけど、
自分の子が一緒に遊びたがるのが困るよね。

自分も認識甘くて、反省してるけど
一度買い物帰りに下の子が車の中で寝ちゃって、抱いて家に入ろうとしたら
上の子が「僕も路上子ちゃんたちと遊びたい」とごねて
奥さん達が口々に「見といてあげるから、下の子寝かせてきちゃいなさいよ」
と言うもんだから、じゃあちょっとだけお願いしますと置いて帰った。

急いで寝かしつけて戻ると、息子の姿はどこにもない。
路上子のキックスケーターを借りて「すっ飛んで行っちゃったわよ~」
「息子君、運動神経いいわねえ!」と、奥様達。
当時息子は年少。路上でキックスケーターなどやらせたこともないし
交通ルールだって怪しいもんで、血相変えて探しに行ったよ。
結局息子は無事にその辺一周して戻ってきたけど、
そこの路上は住宅街の通り抜け道路で、結構車も多い危険な区域。
奥様達は悪気は全然なさそうだが、自分は二度とここで遊ばせないと誓ったよ。

「ここ結構車が通って危ないわね~」
「ホント。あのT字路あたりに三角コーンでも立てたいね」
なんて話していた奥様達。常識の違う人たちって怖いと思った。

304 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 10:50:04 ID:V3f3A3yk]
>>303
>奥さん達が口々に「見といてあげるから、下の子寝かせてきちゃいなさいよ」
ちょww全然見といてねぇじゃん!!
悪気がなくてそれじゃ奥どもの子等も放置とほとんど変わらないね。
人の家の物を傷つけたり汚したりしても、キョロキョロして咎める人
いなかったらばっくれそう。
ホント怖い

305 名前:名無しの心子知らず [2008/05/30(金) 11:10:10 ID:pgIj/GbC]
家の近所も常識の違う人たちがいて困ってる。
自分家に子がいなかったら、絶対かかわらないんだけど
なまじ子供がいると嫌でも付き合いがあるし。
近所づきあいしておいたほうがいいって、そういう人たち
に下手に言ったらこじれて最悪の結果になるよ。
ほどほどの距離感が一番。

306 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 11:23:38 ID:V3f3A3yk]
>>305
このスレの常識も305と違っててすれちがってそうなんだが…
305の話は当たり前で、正論この上ない。

このスレは異常事態が日常で困ってる系なんでそこんとこヨロ


307 名前:名無しの心子知らず [2008/05/30(金) 11:37:00 ID:jwH9OplL]
近所にある警察の官舎が路上で遊ばせていて車が通りたくても子供がちょこまか動き回ってて親もどかないから危ない。
車が近づけば『はぁ?車?よけろゴラァ』って雰囲気。


細い道だし何かあってからじゃ遅いから警察に苦情を入れたけど駄目なんだよね。


警察の奥さんって気が強そう…。

308 名前:名無しの心子知らず [2008/05/30(金) 11:38:24 ID:jwH9OplL]
警察の官舎の人がだ…○| ̄|_

309 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 12:37:19 ID:V3f3A3yk]
>>307
旦那が警察なら、虎の威を借るってことで強気なんだろね。

デジカメ車に常備して、名前を聞くとか・・・ムリか・・・
警察の官舎が判別できるようにいれて撮影が出来ればメールで
投書とかどっかにしたい所だ。

「こどもを道路で遊ばせるのは危険です」
こんな当たり前の事が守られないなんて警察の家族なのに
はどうなってるんだ。

道路でも子供遊ぶのははしょうがない・・・
のと安全が確保されていない道路で親が積極的に遊ばせる
のは訳が違うのがわからんのかな。

310 名前:名無しの心子知らず [2008/05/30(金) 12:37:26 ID:Dhe1HBXg]
いつも決まった家のきょうだいガキ5~6匹が出す騒音に悩まされている。
共働きで親が留守の間の出来事なら仕方が無いとも思える。
しかし専業主婦でガキ共の行動を観察出来る状況にあるのに
都合の悪いことに対しては知らんぷりを決め込んでいる母親が腹立たしい。
ガキが他所の物を傷つけても見てなかった振りをしている。




311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 13:33:25 ID:GaF88nQf]
>>310
大家族は躾なんかされてないからな~
それは全国共通で近所が被害に遭ってるよ。
生みっぱなしで野放し放牧し放題だからタチが悪いや。
人んちの庭に勝手に入ってきてかくれんぼとかするしな。

312 名前:名無しの心子知らず [2008/05/30(金) 22:41:18 ID:HROZv0N8]
>>304
間違って轢かれて死んでもいい子だから、道路なんかで遊ばしてるんだろ。
実際、うちの近くでも案の定、轢かれて救急車で運ばれたけど、
連中、道路遊び全然やめないもん。
親たちもやめさせてない。

車の方がよけるべきだとか、裁判でぼったくったらいいって思ってるレベルの連中だよ。

313 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/30(金) 23:08:41 ID:YIK5aMUA]
道路と一口に言ってもいろいろあるわけですよ。
車通りの少ない道路なら少しくらい遊ばせたっていいと思う。
うちの分譲地ではあちこちで遊んでる。
出てこない家のほうが変な親が多い。


314 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/31(土) 00:02:13 ID:n+IgtaVv]
>>313
>出てこない家のほうが変な親が多い。

それは日頃騒音で迷惑かけられているからでは?
「少しくらいなら」「お互い様」はよく聞くキーワード。


315 名前:名無しの心子知らず [2008/05/31(土) 00:42:59 ID:b0Urbg5x]
何度ヒヤヒヤしたことか
糞ガキは引かれないとわからないのか?


316 名前:名無しの心子知らず [2008/05/31(土) 01:11:27 ID:1oeNohOA]
>>287がキモチワルイ。

自分は気分が落ち込む程嫌な思いをしたんでしょ?
なのに自分のガキが同じ様に遊ぶ側になったら正当化させるつもり?

>井戸端会議はしてません。
>私のようにこもってる人はいません。

あんたが知らないだけで、こもってる住人いるかも知れないでしょ?
あんたがうるさくないと思っても、それはあんたが自分のガキのうるささに麻痺してるだけかもわからんのによくもまぁ~。

あなたは自分が気分落ち込む程嫌な気持ちだった時何も学べなかったんだね…

317 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/31(土) 02:12:17 ID:fviANooc]
>>316
あまり触らない方がいいよ。
闇に落ちた屑は、人間に見えても中は腐ってるから

>>313
>車通りの少ない道路なら少しくらい遊ばせたっていいと思う。
あんたは教育を何だと思ってるんだ?

「こどもを道路で遊ばせるのは危険です」
毎日10回コレを音読しなよ。
さもなきゃどんな危険な道路でも、ボールがありゃ蹴っ飛ばして
違法路駐の車の間から大通りに飛び出してトラックにミンチに
されてトラックの運ちゃんの人生が台無しになるからさ。

318 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/31(土) 05:01:30 ID:eTjzbBYv]
>>317
>違法路駐の車の間から大通りに飛び出してトラックにミンチに
> されてトラックの運ちゃんの人生が台無しになるからさ。

そう、そしてトラック運転手を一生逆恨みするんだろうな。
やれやれ…orz

319 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/31(土) 08:51:25 ID:AeicD+4w]
>>奥さん達が口々に「見といてあげるから、下の子寝かせてきちゃいなさいよ」

こんな言葉、宗教やマルチの勧誘より信用できないだろ。

320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/31(土) 09:50:32 ID:6pJSwItX]
>違法路駐の車の間から大通りに飛び出してトラックにミンチに
されてトラックの運ちゃんの人生が台無しになるからさ。

ありそうで、実はそんな事故意外と少ないよね。

普通に横断歩道歩いてたり、信号待ちしてて巻き込まれる方が
圧倒的に多い事実。



321 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/31(土) 10:19:47 ID:grrEze0g]
>>320 で?っていう

322 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/31(土) 15:14:34 ID:4RzjcO4H]
誰にも事故になどあって欲しくない。

我が家は勤務が不規則なのでご近所付き合いは出来ていないが
日常ご迷惑が無い様、極力配慮している。

私道遊びも絶対禁止と言っている訳ではなく
頻度、時間帯 危険度等を考慮して欲しいだけ。

公共の場所で騒いだり、危険な行為は行わない。
こんなこと常識だと思ってたけど
やってる方にも言い分があるんだと知って驚いた。
本当に世の中にはいろんな人がいるんだね。
ただもう一度だけ、ご自分の良心に照らし合わせてみて下さい。

「一般に「道路」としての形態の有無にかかわらず、不特定の人や車が自由に通行することができ
 かつ、現実に通行に使用されている場所をいいます。
 典型的なものとしては、住宅街の私道、山村部の農道などが挙げられます」

「これらの場所で、交通の妨害となるような方法で、物をみだりに道路に置いたり
 道路上の人や車を損傷させるおそれのある物を投げるなどの危険な行為は
 絶対に禁止されています。(道路交通法第76条)」





323 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/05/31(土) 23:21:54 ID:pBAEchWj]
迷惑かけてる側が「○○だから大丈夫なんですぅ~☆」
「○○だから迷惑なんてうちはかけてないんですぅ~☆」って
開き直ってるその思考回路がもう・・・。

じぶんたちが迷惑をかけているのかもしれないって省みることができる人は
わざわざ迷惑をかけられている被害者の多いこんな場で
必死になって言い訳したり開き直ったりしないのかもね。

324 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 03:02:50 ID:xaMnoTwc]
子供がはしゃぐ声くらいでイライラする人って
精神病んでるんじゃない?


325 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 03:32:04 ID:y0abBOgS]
うちのアパートのすぐ隣が保育園で

通路と並行する形でうちのアパートがあるんだけど
帰りの時間になると アパートを通りぬけてかえる園児がいる(走って)
何でわざわざ通り抜けるのかがわからないのだけど
それを見ても親が あらあら~~♪って感じだった

どういう教育をしてるんだろう・・・・・



326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 13:45:50 ID:waH86YH6]
>>324
まじでw
メンヘラ認定されちゃったよ

327 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 15:22:24 ID:s77irYEq]
誰にでも苦手なものはあるはず。
犬でも躾けられすバカ吠えするのは嫌いだし、
子供でも我が物顔で奇声あげてるのは嫌いだ。



328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 15:33:40 ID:YLQgWfuL]
>>324
どーていくんは黙ってて!
ここは育児板だからね。
血の繋がっている我が子でさえ、ギャン泣きが止まらない
地獄は多かれ少なかれ経験してるはず。

他人の子で逃げ場が泣く、回避方法がいくらもあるのに
どんなにお願いをしてもこちらにとって最悪の選択をする
あたりで精神的ストレスを貯めてるのは否定しないけどね。


329 名前:名無しの心子知らず [2008/06/01(日) 16:50:35 ID:9TBhtUQx]
>>313
その「少しくらい遊ばせたっていい」という論理。
なにもわかってない人はそう思うんだろうね。

確かに、1組の子供たちは1時間だけかもしれない。ところが、
それが無数に一日中近所&遠所からとっかえひっかえ、集まってくる。

結果、その家の人は、一日中つんざくような奇声とボール音、車に当てる音で
凄いうるさい。風邪引いて寝込んでても全く眠れない。土日平日全く関係ない。
これが、「少しくらい」の結果ですよ。

330 名前:名無しの心子知らず [2008/06/01(日) 17:12:04 ID:nmUaXvrB]
今日買い物から帰ってきたら門扉に開けた跡が。最近うちの塀の壁にもボールぶつけてたの知ってたから、ついに母が(一応私は学生)未だに遊んでるガキに注意しにいった。
さてどうなるか楽しみです。朝っぱらからうるさかったから前から母に文句言ってたんだけど、近所だし…な母がやっと行ってくれた。



331 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 18:56:38 ID:aMaAJzmz]
>>330
動きあったら報告汁!

332 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 19:02:37 ID:bgiRYDNd]
うちの近所は道路でも遊ばせている親がいる。
道路でなければ、うちのベランダの真下。
他人の家のベランダの真下だよ。すごく
声とか響くんだよ。

自分だったら他人の家のベランダの真下でも
やっぱり遊ばせないな。それと少しでも
親に「うるさくしてごめんなさい」って
態度があれば、こちらも我慢できる。

でもその親が挨拶はしないし、父親に
いたってはわざわざうちのベランダの真下に
子供をおきにくる。なんで?

どうして自分の家の庭で遊ばせないの?
なんでうちのベランダの真下なの?
ここはうちの専有なんですけど。

あと道路でボール投げ、はっきりいって
何考えているの?車、何台も停まって
いたでしょ?

日曜日の昼真っから父親がきゃっきゃと。
子煩悩でよい父親を目指してるなら、
まず道路でボール投げはやめなさい。
周りの家への配慮もできないくせに。

333 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 20:58:36 ID:xaMnoTwc]
子供が楽しく遊んでいる声にイラつくって心に余裕がない証拠。
こんな神経質な人が近所に住んでいたら迷惑。

334 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 21:50:32 ID:4gVh5FH9]
>>333
はいはいw
そうだね、そうだねw

335 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 22:09:14 ID:/MpyZ8L5]
>>333
心に余裕がないと言われても、
神経質と言われても結構!

気になるもんは気になるし、迷惑!!


336 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 22:33:53 ID:GKNsIirJ]
生活の時間帯が違う家庭もあるんだとか
受験生がいるのかもしれないとか
赤ちゃんがいる家庭があるとか
病気で寝込んでいる人がいるかもしれないとか・・・。

そうやって周りの家庭に想像力を働かせることができない人も
心に余裕がないのでは?

337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 23:11:53 ID:fuvpcxi4]
こんな神経質な人が住んでいたら迷惑って・・・
迷惑をかけられているから書き込んでいるんでしょ。


338 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 23:13:31 ID:m9Km3PHo]
自分さえよけりゃいいんだから考える機会もないだろうね。

想像力がない→配慮できない→自分がよければいい
→苦情なんか言うのは自分にとって邪魔な人

そこで完結してしまう。精神的に幼いから。
時間帯や場所を考慮してこそ大人。
333にとって心の余裕がある人ってのは
あまやかしてくれる人でしょう、
大目にみてくれる人をいい人と思うのも
333みたいな人の共通点だよ。

アホー知恵袋にも腐るほどそういう論争があるから
一度見て来たら。

339 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 23:16:37 ID:fuvpcxi4]
あとさ、他人の家の前で遊ばせるときは
配慮がいるでしょ。子供の声だからといって
みんながよいと感じるとも限らない。
挨拶とかそういうのも必要だと思う。
333みたいな人のほうがよっぽど迷惑。

340 名前:名無しの心子知らず [2008/06/01(日) 23:47:47 ID:nmUaXvrB]
>>331
何かあれば報告しに来ます。ちなみに>>336が仰ってるような家庭も近所にあり、確実に音は聞こえてます。
土日の午前中から叫び声、ボールをつく音etc。
ちなみに今日はうちの塀にボールをぶつけてた子(A)+もう1人(B)居ましたが、B親はAがぶつけている間何も注意しなかったそう。




341 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/01(日) 23:51:54 ID:aMaAJzmz]
子供を遊ばせる場所の
第一位が断トツで道路もしくは駐車場ってのがね、、、
まず、それ以下の候補がないのか?とも思う。
子どもが絵日記書いたら、真っ黒でした。みたいな、、

べつに子どもに遊ぶなとは思ってないんだけどね、
子どもが遊ぶのは当たり前だし、騒ぐのも当たり前。
そんなことは道路遊び反対派は百も承知なわけよ。
だから親達に迷惑にならないよう公園とかで遊ばせろと言うわけ。

道路デビューは仮免取ったときだけでいいからさぁ、
公園行こうね。水筒もってね。帽子被ってね。



342 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 00:48:35 ID:uwru7l21]
今日は向かいの、いつも道路放置されてるガキ共が水で遊んでるようだった。
水鉄砲が~とかいうバカでかい声を聞いてたからそう思ったんだけど。

あまりにもその奇声が五月蝿かったから私は予定を早めて子と出かけることにした。
表に出てみるとガキ共はやっぱりホースで水を道路に撒き散らしてた。

夕方に帰ってきたらガキ共はいなくなってた。ホっとした。
でも向かいの隣の人がガキ共の家の玄関(夏は常に全開)を覗きながら
水遊びで流れてきて溜まった大量の水を
ブツブツ言いながら排水溝に向かってほうきではいてた。

それを見て迷惑してるのは家だけじゃないんだなって思った。
とにかくさ。子を放置するなよ、、、
正直あれだけ放置しておいて、もう1人欲しいとかおかしいって。
その上、もっと私の子を外で遊ばせたほうがいいよとか旦那に言ったらしいな。
心配されなくても毎日公園で遊ばせてますから。あんたと違って。
子さえも放置してるからこっちが外出してることもわかんないんだろうね。
あんたのガキ共の奇声とドアを勢いよく開閉の音が嫌でも耳に入る
私にとってはそれが羨ましいわ。



343 名前:名無しの心子知らず [2008/06/02(月) 03:05:12 ID:uyj1RjXc]
餓鬼の騒ぎを我慢しろとか言ってるDOQ親!
世の中にはその騒ぎで本気で苦しんでる人はたくさんいるんだぞ!
ノイローゼになる人や、眠れなくて苦しむ年寄りもたくさんいる。
そういう人の痛みのわかる子育てをしろ!!


344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 04:44:23 ID:AEcGeQh5]
静かに出来ない子供がいる方、>>333の家の前なら騒いでも何も言われないよーw

345 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 06:56:19 ID:JzB1Ek8q]
333って行間読めてないんじゃない?
人の家の前でわざわざ遊ばせながら
当然の顔をされたら、子供の笑い声でも
苦痛だよ。子供云々じゃなくて
親の態度でしょう。

子育てしている自分達のことだけじゃなくて
そこに住んでいる人のことも察するくらいの
配慮はあってしかり。もっとも333にそんな
想像ができるとは思えないけどね。

346 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 08:09:38 ID:k71tbmsk]
>>345
そう、子供の声の後ろにある、親の「構わないわよね?子供のする事だもの」という
得意顔に苛立ってるんだわ。

自分が嫌われるなんて許せないから、子供が嫌われている事にすり替えて
「子供のする事なのに!」と弱者顔。
子供を盾にするなんて汚いね。大人のする事じゃないよね。

嫌われているのはバカ親。蔑まれているのもバカ親だよ。

347 名前:名無しの心子知らず [2008/06/02(月) 10:17:22 ID:+bB605Jz]
このスレは2年ぶりです<(_ _)>

以前、私の住む賃貸マンションの前は、
毎日日没まで親子総勢20名前後の雨天決行の大運動会でした。
マンション前に駐車場があり、私道で遊ぶ馬鹿たちに車を傷つけられたこともありました。

2年前4メートル私道を挟み、そこに分譲高級マンションが・・・・
高級マンションも、私道に面しての駐車場です。
地方都市ながら1000万超の車が数台停まりました。

最初は先住人ヅラした馬鹿共が高級車を覗き込んだりしていましたが、
すべてバッチリ防犯カメラに映っておりw不法侵入で馬鹿たちが注意を受けました。
(マンションの管理人と管理会社が写真持って回ってきたそうです)
その際「ジャガーに傷が着くと100万近くいくこともある。毅然として請求する。」
と言われたらしく、そこでの私道遊びはピタッと止まりました。
2年ちょっと経った今でも遊ぶ親子は一匹もいません。

遊び場は、裏の私道に移りました。
我が家は裏の私道に面していないので、騒音被害からは開放されましたが、
裏の私道に面している方々が今騒音と戦っています。

遊びのメンバーは、
2年前まで3歳~小6までの餓鬼20人近くとその親数人という構成でした。
今は1歳~中3までの餓鬼30人ちょっとのみ(親なし)で、状況は悪化。
そこに思春期中学生の男女(マンション住人以外)も加わり、珍走化しています。

よく馬鹿親が「遊ぶのはちっちゃいうちだけだから~今だけ~」などといいますが、
路上育ちの餓鬼は、中学生になっても路上で遊ぶものなんだと実感しています。
幼稚園児・小学生低学年あたりに迷惑している皆さん、鉄は熱いうちに打っておいてください。
長文失礼致しました。

348 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 10:21:36 ID:/qLkgM+A]
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)..
      |||. 
    _______ 
   /::::::::::::::::::人::::::::\~モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\~モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| ~モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>~
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)~ 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)~ 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 


349 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 10:23:14 ID:/qLkgM+A]
子供がはしゃぐ声くらいでイライラする人って
精神病んでるんじゃない?



350 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 10:31:39 ID:CYEjuMtv]
↑スルー検定(初級)



351 名前:名無しの心子知らず [2008/06/02(月) 12:37:49 ID:G6DQsMxs]
>>349
あえてつられてやるが、おまえら糞のせいで精神病むことになってんだよ。
たまにならいいが、この騒ぎがほぼ毎日家の中に筒抜けたらあたりまえ。
全ての人には静かに暮らす権利があるからな






352 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 15:05:45 ID:trhftW8V]
どこかのレスにあったけど
「住宅地の私道での交通の妨害になる行為」は法律で禁止されてるんだよね。
だから相談すれば警察も動いてくれる。

騒音問題で賠償金請求が認められた件もあった。

つまりこれは感情論じゃなく、立派な法律違反だって事。
この大前提が理解できていない人が多いんじゃない?
被害者が温情で告訴しないでいてくれてるから
罪に問われないんだって事をもう一度認識するべき。

子供が何人かでコンビニでガムを万引きしたとする。
「子供だから、皆したから、一回だけだから」じゃ済まされないよね?
立派な犯罪だよね?

私道での危険行為も、違法という点においてはこれに準ずるって事を
親が教えてあげなきゃ、子供は違法行為をしちゃうんだよ。
法治国家に住んでいるんだから、法律を守りましょう。


353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 15:31:35 ID:/qLkgM+A]
<君らと同類項の、すぐ切れる大人の例>

登校中の小学生に故意に車を衝突させ、軽傷を負わせたとして、
千葉県警松戸署は2日、同県松戸市古ケ崎4、水道工事作業員、
南中剛容疑者(32)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
「指をさされて笑われ、ばかにされたので腹が立った」などと供述している。

 調べでは、南中容疑者は同日午前7時40分ごろ、自宅近くの市道で、
運転していた軽乗用車を、歩道を歩いていた市立古ケ崎小学校1年の男児(6)に
衝突させ、腕や頭などに軽傷を負わせた疑い。
 男児は3年の女児(9)、4年の男児(10)ら数人で集団登校中だった。
南中容疑者はいったん現場を通り過ぎたが、約30メートルバックして戻り、
歩道上を歩いていた男児らに向け、車を突っ込ませたという。


354 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 15:33:20 ID:/qLkgM+A]
>>352
万引きと比較しちゃってる馬鹿。
頭おかしいね。
精神病んでる奴は怖い。

355 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 15:41:32 ID:0sMZizid]
>>349
逆に言えば、そんな精神を病んだ連中の家の前で遊ばせる事自体
お子様たちのお母様たちは危機感がないってことだね。

車か人かどちらかに襲われるまで放置することに変わりはない。

>>347
珍走化が進んで、うちの近所は深夜爆音バイクと路上集会が激化。
親は相変わらず「だってー親の言う事聞かないし。アレくらいのやんちゃは
誰でもしてるよね?」と語っています。

356 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 15:44:51 ID:/qLkgM+A]
>>355
認めちゃってるおーw

357 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 15:50:55 ID:tNUKx1Wq]
>>355
いつか三面記事を飾るようなことをしでかしたら
いままでの親子の所業をマスコミに赤裸々に語ってやれ

358 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 16:34:38 ID:3MEO5WXh]
ピアノ騒音殺人も同情の声が集まったらしいね。
騒音おばさん美代子も結局おばさん側が
元々の被害者だとみんな知ってる。
よく判決では女性が犯人だと刑が軽いけど
周りでもネットでもあれはおかしいって話にしかならない
結局世間はなかなかよく見てる。
騒音関連の事件が起きても被害者の非常識行動が
明るみに出たら間違いなく同じことに。
迷惑かけてたDQNが死んでも同情が殆ど集まらないのと一緒。


359 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 16:37:04 ID:/qLkgM+A]
引きこもり犯罪予備軍怖いわ。

360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 16:47:10 ID:3MEO5WXh]
そういえば公園に行けないのって仲間外れだからかな。
そういう人は駐車場遊び仲間と群れるのに必死なんだろうね。
社交性も愛情も常識もない親持って可哀想な子。



361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 17:17:33 ID:0sMZizid]
>>360
「公園で見知らぬママさんにすっぴん見られるのは嫌だけど、ご近所なら平気。
公園なんて行くとなると身支度が大変だし、子供のオヤツや飲み物を準備する
のも大変。ゴミも捨てる場所ないしさー(私道には捨てていいのか?)
公園はずっと子供を見ていないといけないけど、自宅前の道路なら目を離しても平気だもん。」

路上放牧親の公園に行けない言い訳からすると、確かに公園のメンバーとは違うな。


362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 18:27:35 ID:/qLkgM+A]
>>360 >>361
公園の実態を知らない馬鹿2人組み。

363 名前:名無しの心子知らず [2008/06/02(月) 19:00:34 ID:EC5c9Q4p]
エイブル保障って会社は、最低。

364 名前:名無しの心子知らず [2008/06/02(月) 20:42:47 ID:bBxzBpYA]
>>353
そして車で跳ねられる子供の例はお前の子供だ。

365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 21:25:31 ID:PsRlza7d]
そっか、道路で子供を遊ばせてる人は公園に行きたくても
あぶれて仲間に入ることができない人なのか・・・
そこまで考えたことがなかった。

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 23:15:30 ID:k71tbmsk]
確かに公園ママの方が小綺麗な格好をしているし、常識的な人が多い。
そういうグループからやんわり距離を置かれて・・・路上の狭いテリトリーで得意顔か>DQN

以前、路上でキャッチボールしている親父と息子の話があったね。
「公園で遊ばないパパは運動音痴のさえない系パパが多い」って。

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/02(月) 23:59:20 ID:DAmbANm/]
公園にいるのなんて未就学児のママばっかじゃん。
平日に小学生の子に付き添って公園来てる親なんか殆どいないって。

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 00:02:55 ID:Q9usFA4r]
1才半♂モチ
子の様子次第で、公園行ったり、マンション横の駐車場で遊んだりしてる。日中車の出入りが全くないこともあり、同じくらいの親子が遊んでるのを見たことも、お向かいの姉弟が遊んでることも良くある。
砂利道でたんぽぽが沢山咲いてるから子どもが喜ぶし。
このまま車の出入りが無かったら、もう少ししっかり歩けるまでは(後3ヵ月くらい?)お世話になってしまうと思う。

369 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 01:00:19 ID:HlMJlYYX]
「じゃあしょうがないね~。」とでも
言って欲しいの?w

370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 02:54:39 ID:WGFO5xy9]
>>368 家にも同じくらいの子がいるから分かるよW
昔は空き地とか普通にあったけどね
でも危ないし、やめた方が良いと思う…。



371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 07:24:08 ID:LB3X3dyZ]
>>368みたいに育児の手間暇惜しんで
赤の他人に迷惑かける可能性よりも自分が楽になるほうを選んで平気な神経だったら
育児も楽なんだろうなぁと思う。

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 07:25:54 ID:w3zSHSkO]
未就学児のうちから公園に連れていってやらないから、
小学生になっても公園に行く習慣が作れずに路上でgdgdしている
クズみたいな子になっちゃうんだね。

373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 08:35:59 ID:Q9usFA4r]
368だけど、このスレ読んで自分がどれだけDQNだったか思い知らされたorz
レスしてくれた方ありがとう 毎日公園通います。

>>372 こういう目で問題児をみてる先生いたw
私は近所の子どもの声に癒されてた方だか、迷惑だと思うなら大人だったら注意すべきでは?


374 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 08:44:51 ID:iTDX0qrd]
家の周りでは道路遊びが多い。遊ばせてないのはうちくらい。
モラルは通していくつもりだが、時々私の方が神経質なのか?
と変な不安に襲われる。旦那に相談すると、それは正義なんだ
から間違えではないと言われほっとする。子供も迷惑な行為だと
思っているので、遊びたがらないし、かといってその道路遊び子
と仲が悪いわけでもないから、よしとしてる。できれば、その子
らにも教え込みたいのだが、強力なバックがいるので無理みたい。
なんか、いい方法ないかな。学校に相談するにも勇気がいるし。


375 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 09:17:14 ID:vqcS2dsa]
>>373 子供を注意するとその親がまた・・・ねぇ。わかりますでしょ?
まぁ注意した所で大人を舐めてるから言う事を聞かないんだけどね。

子供の声に癒されるのは家の中でご機嫌にしている我が子の声だけだよ。

376 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 09:43:11 ID:If5fwGt6]
貧乏臭い下の部屋の双子がいつも駐車場で遊ぶんだけど、
縄跳び→小石が車にパシパシ当たる
サッカー→車にボンボン当たる
その他キャッチボールも車に当たるしかくれんぼしてる時も車にベタベタ触りまくるし、
もうマジで地球の裏にでも引っ越ししてくれないかなと心底思う。

377 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 09:47:19 ID:w3zSHSkO]
>>375
同意。
基本が道路遊び容認のDQNって時点で、まともな親子とは感覚が違うんだと思う。
公園に行っても「なんか違う」「道路でもいいじゃん」と面倒がって路上に戻ってくるんだろう。
問題児予備軍の親は根っからなのね。

378 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 10:03:21 ID:IWdF3XKf]
>>376
うわ~車大丈夫?
傷いってない?信じられない神経してるよね、道路っ子&DqN親。

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 11:51:46 ID:GUDRX/vW]
うちは坂の頂上。
家の前の道路は平坦なので、路上遊びしやすいんだよね。
坂の途中の家の子供達が、ボールやら自転車やら持って車のすぐ横で遊んでる。
お母さん達は、坂の途中の自分家の前で井戸端中。
車も一度傷つけられて弁償してもらったことがあるが、それでも状況が変わらない。
自衛のためにカーポート設置を検討してるけど、なんでこんなことでお金
使わなきゃいけないんだろ。はぁ~。ばかばかしい。

380 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 12:06:52 ID:zZLuBhp1]
>>376
想像しただけで、ガキに殺気が沸くわ。後、親にも。
小石が車に跳ねているんだから、絶対に傷が入っている筈。
車の傷って、場合によっては修理費がかなり掛かるよね。
被害に遭っているのは376だけなの?
今後、ガキが車に傷を付けていたら、
その様子をデジカメ動画やビデオカメラ等で録画をして、
警察に被害届を出してみてはどうだろう?




381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 13:41:18 ID:sAcRjZ09]
向かいのマンションの子供が野球の壁投げしてた
基本ここらは住宅街なんだけどうちは一階に店舗が入ってて
車に傷がつくかもしれないしお客にも迷惑だから注意してくれと
店舗からこちら側の大家さんに話しがあったんだって。
つっても向かいだし他人の物件だしはっきりいって筋違い、ただ大家さんも
入口の植木にボールや子供が飛び込むせいで傷がつくから迷惑してたんで
あちらの大家さんと問題の家に話したらしいんだけど
あちらがモンペだったらしく、
何も迷惑かけてません!!ってぶちギレる相手の親の叫びが聞こえて来た。
ちなみにその家も近くに車止めてるんだけど
自分ちの車のそばじゃ絶対!!にやらないんだよね。
頑張って、大家さん!

382 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 13:58:07 ID:WQY35BoQ]
わー、頑張って大家さん!
うちも店舗もちだからそのお店の人の気持ちがよく分かる。
放置子って、どんどん厚かましくなってくんだよ。
店の看板はボールや投石の的あての標的にするし、
お客さんの車にはぺたぺた触りまくるし、
しまには店を出たり入ったりして大人をからかって遊ぶ。
頼むから公園か校庭か自分ちの庭で遊んでください。

383 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 14:26:40 ID:4UbvPEdO]
うちの住宅一帯は振興住宅地なので車が来ないため、毎日昼過ぎから子供が集まって大騒ぎ。
うちの家のまえで、サッカー、ドッチボールは当たり前。
で、ボールが人様の家に入ってもお構い無しに侵入してくるし、人様のオモチャも勝手に使いたい放題。
うちもチビの誕生日に買った自転車を勝手に乗られてて、あげくに少し離れた道路に放置されてた。頭に来たがイザコザが嫌な為、泣き寝入りしてるが・・
隣の人は小梨夫婦で、とても良い方。
でも子供達にボールで家庭栽培を壊されて肩を落としてた。もちろん謝りもしない。
子供らの親は出て見てるどころか、放置状態。家から出てくる事はなし。
同じ子供を持って本当に情けない。常識って無いんだな。

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 14:30:54 ID:WyzHH5p4]
新興住宅地でこどもうるさいと文句を言うのは
空港のそばに引っ越してきて飛行機うるさいというのと同じ

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 14:59:54 ID:j5ErhIku]
>>384
ちくしょう!上手いこと言いやがる

うちも(新興住宅地)煩いよ
ガキが幼稚園から帰ってくる午後は、赤子が昼寝していられないほどです
土日になると親まで一緒になって騒ぐからたちが悪い

386 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 15:50:13 ID:rwb9B00m]
>>384
しかし、うるさいだけならまだしも、
車輪格納カバーを自宅庭に落とされたらさすがに文句言うべ。

387 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 16:36:28 ID:NSWbjami]
>>384
ここで語られている騒音レベルは飛行機以上の凄さなのさ。
ちょっと遊ぶぐらいならここまで苦痛じゃなかった。
桁外れに非常識な親子がいるんだよ。
ウチも隣にあいつ等が引っ越して来てからだよ。

388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 16:43:56 ID:mLOdP8nw]
>>387
飛行機以上の騒音って・・・・
本気でそう思ってるんだったら精神科行ったほうがいいよ。


389 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 16:50:40 ID:NSWbjami]
>>388
心配無用
オマエこそ耳鼻科に逝けよ


390 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 16:57:58 ID:w3zSHSkO]
>>386
これまた上手い返しを。



391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 17:25:42 ID:DHbfTW/x]
>>389に座布団1枚~!

392 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 17:31:53 ID:mLOdP8nw]
>>389
耳鼻科医ですが何か?

393 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 17:56:51 ID:d8VqMvKY]
ウチの近所は飛行機も子供もうるさいが、さすがに飛行機の方が断然うるさいが

394 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 18:28:11 ID:vqcS2dsa]
飛行機の騒音がある地域に住んでるけど
子供の越えも同じぐらい耳を劈く煩さだよ。

飛行機はある程度一瞬みたいなもの通り過ぎていくものだから
我慢は何とかできるけど、子供は何時間も居るから煩いよ。

395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 18:36:12 ID:VIcoVlpA]
容認派の地域って、子供たちが静かなんじゃない?

うちの私道では午前中、幼稚園送迎後は15人前後の子ども(わざわざ他所から
親子でお友達の家にやってくる)が、奇声あげながら走りこみ数回。
プラカーと三輪車で全力疾走。
路上にレジャーシート敷いてオヤツ&お昼タイム。親は自宅でお茶&ランチ。
その後路上にて再び走りこみ&珍走団。大体14時くらいまで。
それから帰って来た幼稚園児が加わってサル山化。

さらに15時すぎに小学低学年がやってきて鬼ごっことかくれんぼ。
時間差で中・高学年が加わってバレーボール・バスケ・野球
サッカーになる。住み分けはしてるけど、時々バスケットボールが幼児直撃。

毎日朝6時半からだいたい夜10時前後まで継続してたから、荒天になると迂回して
上空を飛ぶ飛行機のほうがマシ。

親には近所連中で注意してみたけど「子供のすることだからー」「昔はー」で終了。
町会の古株からクレームが行ったのと、DQNが町会の子供会役員になって風評を
気にしたらしく、それからは静かになった。今は遊んでいても30分程度、自宅前で
数名だけになった。子供同士待ち合わせて公園に行っている様子。

当時の高学年は今、本物の珍走団になっていて路上で深夜騒いで補導されてる。
住宅密集地でロケット花火をして、町会長にも通報された。
そのうちどこかが火事になるんだろうな~

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 19:50:16 ID:F8SLlvvc]
「子供だから仕方ない」という大人は子供を見くびって馬鹿にしてるんだよね。
子供って意外に静かに分かりやすく言い聞かせると理解できるし、
やってはいけない事を教えると頭を使って楽しい遊びを考えだしたりする。
子供だからとなんでも容認するのは、自分以外の人への
配慮ができないことにも繋がって、いずれ親も困ることに
なるんじゃないのかなぁ。

397 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 21:21:04 ID:u7MKGCfJ]
DQN母の場合、
「子供だから仕方ない」
単に躾が面倒なだけのご意見無用なアタシ格好いい~夜露死苦~

で、高齢母の場合、
「子供だから仕方ない」
うちの子、高学年だけどいつまでも赤ちゃんでちゅ~
可愛いから躾るのは可哀想って感じ~ゲロゲロ~チョベリバ~

子沢山貧乏の場合、
「子供だから仕方ない」
経済苦、パート疲れで躾どころじゃない

398 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 22:03:50 ID:/U7IUdzV]
子供がどうとかじゃなくって、周りに住んでいる人への
配慮がなくて、自分達のことしか考えていないのが
わかるから嫌になっちゃうんだよねぇ。



399 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 22:13:53 ID:98pRlkkq]
>>395直前に水撒いてみたら?たっぷりと

400 名前:名無しの心子知らず [2008/06/03(火) 22:59:08 ID:NSWbjami]
>>395
道路遊びは伝染するね。
うちの近隣ではDQN一家が引っ越して来てから
その家のが溜り場になり10人位が騒ぐようになった。
あまりの非常識さに我慢出来なくて子供を叱ったら
次の日から以前から住んでいた家の子達は遊ぶのを止め
DQN家のガキだけが残った。




401 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 23:39:40 ID:HlMJlYYX]
放牧ガキがふりまく迷惑行為って
騒音だけじゃないんです~。
他人の車や家や植木にいたずらしたりボール等の
飛び道具をぶつけて傷つけたりよその庭に不法侵入したり。
周囲に自分の子が嫌われても平気なんですね。
子どもがかわいそう。

402 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/03(火) 23:43:52 ID:oc7t9KZT]
昔は「ボール取らせてください」ってよく他人の家の庭に入ってたな。
あれが不法侵入なんていわれるなんてね。世知辛い世の中だわ。

403 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 00:16:52 ID:buKoGrfa]
w

404 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 00:35:23 ID:9rqp7Nix]
>>368
わかってくれてよかった。

同じ月齢の子持ちとして気持ちや行動(たまに公園、たまに近場)は理解できるのだけど、
車の出入りの有無&危険かどうかじゃなしに、
「停まっている車の持主の気持ちになってほしい」ってところなんだよね。
小さいうちのヨチヨチ歩きはかわいいんだけど、そのうち乗用玩具を乗り回しやボール遊びするくらいに活発になられると
車が不安なのよ。乗り慣れると車に突進する勢いだからね。
それに他の近所のお子たちも出てきて、ボール遊びが始まり…と肥大化してくのがパターン。

405 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 00:46:23 ID:J7m/U7R3]
>>402
世知辛いもクソも今も昔も不法侵入ですがなにか?

それこそ 「子供のすることだから」 とその家の人に
見逃されていたという心温まる物語で、感謝しこそすれ「すいません」といえば
怒られもせず見逃されるんだから問題なしと思える大人に育つなんて
どんだけおめでたい脳味噌してんだ?
悪ガキの若気の至りだって事をわすれんな。

それでも、このスレは世知辛いとかそんなん関係なしに

・違法な犯罪者が自ら「子供のすることだから見逃せ」を言う立場じゃない。

・仏の顔も3度まで…じゃないが通りすがりのガキが騒いでても「うるせえなぁ」
 で我慢できるが、異常な騒音が果てしなく続く日常と化すれば地獄

・物損などの被害が出ていて謝りもせず、反省もしない

等に怒りをぶちまけておるのだ。

402は罰としてドラえもん目覚まし時計エンドレスの刑と処す。

406 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 01:15:40 ID:J7m/U7R3]
>>368
目が覚めてくれて良かった。

>>317 でも別の人にきつい事言ったけど、車が遊び場の
おもちゃと認識するか徐行でも正面衝突すれば即死する
恐ろしい鉄の塊かと認識できて危険予測の教育がきちんと
出来るかどうかの瀬戸際でもあるんだよね。

自分の足でかけまわれるようになった時に、道路に
入ってきた運送者に「ぶーぶー!!わーい!」
って駆け寄ってきてつぶれたトマトみたいになったら
だれが悪いか・・・わかるよね。


407 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 07:31:29 ID:ep1LNrZO]
>>405
>「すいません」といえば
>怒られもせず見逃されるんだから問題なしと思える大人に育つなんて

バカは甘やかすと図に乗るから、ガンガン叱って賠償もさせないといかんという事だね。

408 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 07:38:58 ID:ep1LNrZO]
あと>>368って実際は改心できてないと思うなー。

>>372 こういう目で問題児をみてる先生いたw
私は近所の子どもの声に癒されてた方だか、迷惑だと思うなら大人だったら注意すべきでは?

こんなおめでたい捨て台詞吐いてるし。
路上遊びの害・危険性について実際には理解してない。
(路上で騒いでいた小学生が、中学に入って深夜にバイクでたむろするようになったって
例もさんざん挙がっているし、事故のニュースも増えているのに、目を背けているのかな)

409 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 09:15:51 ID:g4EbJWeG]
道路や駐車場で遊んで何が悪いの?って言う人を
どんなに諭そうとしても無理。自分の立場からしか物事を見られない上に
世界観が決定的に違うから。

だからこそ迷惑してるならきつく注意するしかない。
直接言うと角が立つなら行政でも警察でも学校でも
使えるものは使ってね。

410 名前:名無しの心子知らず [2008/06/04(水) 09:57:04 ID:xJ+yMbuP]




411 名前:名無しの心子知らず [2008/06/04(水) 10:00:46 ID:xJ+yMbuP]
前に書きした者ですが、ハイツの保障会社に散々、電話をして、個々の子供宅に通達してもらい、駐車場、及び、ボール遊びが
なくなり、皆、平和に暮らしておりました。
ところが、ハイツ内にバカが住んでおり、子育て出来ないのに、ポコポコ子供を産むバカ女宅に、毎日バカ母親が来ていました。

412 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 10:04:54 ID:1OPE7StH]
近隣住民が我慢に我慢を重ねて黙ってるその上で
あぐらをかきながら鼻糞をほじり
ニタニタ笑いながら道路で子供を遊ばせてるヤツがいるのが現状。

子供は道路で遊んでストレスを発散。
親は井戸端でストレスを発散。



413 名前:名無しの心子知らず [2008/06/04(水) 10:06:23 ID:xJ+yMbuP]
続きです。
その母親は所構わず、自分の車、ホンダのモビリオ、色はブルーを違法駐車し、注意してもまったく耳を貸さず、挙げ句は空いてる駐車場に置く様になりました。
保障会社にそのむねを伝えた所、即日にハイツの持ち主、大家から電話があり、私が借りている駐車場を解約してほしいとの事。
なんでも、ハイツに引っ越ししてくる住人が駐車場を借りる為に、出て行けと言うのです。
私はハイツ近隣の家の人間で、家には車は一台のスペースしかない為に、借りていたのですが。


414 名前:名無しの心子知らず [2008/06/04(水) 10:12:31 ID:xJ+yMbuP]
続きです。
うるさい私を追い出したいのがミエミエでしたが、わかりました。と解約しました。
遠い駐車場を借りる事になってしまいました。
よかれと思い、保障会社に電話をして、ハイツ内の方々からも、感謝されておりましたが、結局はリスクを背負ったのは私だけです。
これからあの駐車場でキャッチボール、サッカー、バレーボール、かくれんぼに鬼ごっこ、プラカー遊びに、お菓子の撒き散らし。
以前の様になる事を祈らざるえません。
大家、保障会社、モビリオのババァ、事故して市ね。
長文、すいません。
皆さんも注意は程々にしないと私みたいに悪者になってバカを見ますよ。

415 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 10:26:56 ID:ghg37L6x]
住宅街の車通りが少ない家の前での親子のキャッチボールも非常識になるのか。

逆に公園だと他の人の迷惑になるって感じてしまう。
ボール遊び禁止の公園も多いし…。

地域性かな。
隣も向かいもキャッチボール位ならしてるのは、
何度も見てたからそれが普通だと思ってた。

気をつけます…。

416 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 10:38:38 ID:1OPE7StH]
>>415
このスレでは父子のキャッチボールは、河川敷のグランド
夕焼け空の下ですることを推奨しております。
参考にしてください。

417 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 10:39:10 ID:cgrIhnRc]
道路遊び族の恐ろしいところは、「これぐらいなら」っていう考えでどんどんエスカレート
していくことだと思う。
最初はゴムボールで短くキャッチボールだったのが、いつしか普通のボールでの
遠投キャッチボール、果てはバットを使ったノック、金属バットの素振り…
子供は成長するんだから、力も遊び方もスケールアップする。
だけど親はまったくその事実に気づかない。
「これぐらいなら」って自分で決めるほどあてにならないものはない。
最初っからルールを破っているんだということを自覚してほしい。

418 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 10:43:18 ID:ry4idjuE]
>>415
・隣家やお向かいとの距離が相当にあり
・道路ではなく自分の家の庭で
・多少コントロールミスしてもボールがあさってに
 飛んでいかないようにネットを張り巡らせ
・あまりおしゃべりはせず黙々と
・日中の時間帯に30分以内で終了する

を守れるなら住宅街のキャッチボールも
それほど迷惑にはならないと思う


419 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 10:44:23 ID:Em+AaTic]
>>414
リスクを負ったのが私だけ。
つまり、実際はアナタがDQNだったのでは?
自分の非常識さ異常さを棚に上げて
人の事ばかり気にして注意してる人って結構いるよ。
要するに他の方々から見れば
アナタの行動のほうが常識はずれだったってこと。


420 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 11:25:52 ID:IHW7doTR]
借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで公務員退職金平均2958万円を支払う為だけの借金の退職手当債がほぼ全国で発行され
総額5900億円にのぼり
しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
今後も借金で公務員退職金数千万円を支払う為だけの退職手当債の発行予定であるが
おまけに、その借金返済にあてる国有資源もなく労働所得で借金返済するしかないが
借金返済者である労働者が毎年40万人づつ減少して
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者お労働者が半減する将来労働人口統計予測でも
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払い
しかも、全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額「6万6千円」の約3・5倍もある
公務員共済年金月額平均23万円「年間年金支給総額15兆円」も全額税金で支払うのと同じであり
おまけに450万人の公務員総人件費一人当たりの年間人件費1000万円超を持続していて財政破綻しないのでしょうか
又、財政破綻すれば食料自給率39パーセントでエネルギ自給率4パーセントの日本の国民はどうなるのでしょうか
国及び地方公認の借金が1000兆円以上あり
しかも、公務員人件費等や借金利払いだけで税収のほとんどがなくなり
毎年税収以上お予算を組み不足分数十兆円「今年度国債発行25兆円+地方債」を
将来人口減少の若者や子供世代が主に返済になる60年返済の国債と地方債の借金で穴埋めばかり持続していて




421 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 11:27:59 ID:IHW7doTR]



 道 路 遊 び は 法 律 違 反 で は あ り ま せ ん 。


 し ら ね ー 馬 鹿 が 多 す ぎ だ 、 ボ ケ 。




422 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 12:36:43 ID:FIOwOn3L]
法律にかすりもしなければ
ご近所に迷惑をかけてもいいって
考えもどうかと思う。

423 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 14:33:13 ID:46zdRmGB]
法律の問題でしか考えられないのもDQN特有だよ。
だから世の中に法律が絶対必要なのがよくわかるw

モラルをまったく考えない言い訳はいつでもこれなのさ。
ここに限った頃じゃなく、他の問題でも共通。

424 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 15:30:01 ID:7jhmN8jv]
>>416
川原近くは昔から皆が住みたがらない地域だよ。
そんな場所が近くにある人の方が少ないはず。

キャッチボールも出来ない世の中なんておかしい。
私はバンバン道路で遊ばせますからね。
家の前で少し遊ぶくらい何も悪くない。
神経質な方が悪い。そんなに神経質で生きていたら楽しくなかろうに。
生きるのやめたらいいのに。


425 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 15:59:43 ID:FIOwOn3L]
車に引かれても文句は言えないですね。

426 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 16:06:52 ID:f3K/3TE4]
ご近所に心の狭い神経質な住人がいたら間違いなく刺されるね

427 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 16:28:28 ID:7jhmN8jv]
>>425
住宅地で走行する時は徐行が基本でしょ。
人と車だったら車が悪い。いくら子供の飛び出しでもね。
>>426
刺す人が悪い。


428 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 16:36:39 ID:ry4idjuE]
住宅地でキャッチボールしてもいいよ

自 分 の 家 の 庭 で ね

あ、キャッチボールできるほどの庭がない?
それは自分の稼ぎの悪さを呪ってください



429 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 16:42:23 ID:30u19Oa2]
>>427
それは違う。
人と車でも人が悪くなることだってある。
人が飛び出してきた場合、それが予見不可能かつ車は充分ゆっくり走っていた場合。

この間、幼稚園児を住宅街で轢いちゃったケース、無罪になったね。

430 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 16:48:56 ID:TG0yN/mI]
こんな狭い間隔で家を建てるハウスメーカーも悪い。
(そして、お金も無いのに、そんな家でも買ってしまう我々も悪い。)

夢だった戸建てですが、思い描いてた生活とはギャップがありました。
本当に、家の前でキャッチボールも出来ない世の中になりました。

現実を受け入れて、家の前で遊ぶ事は諦めてください。

私も、他人に迷惑かけてまでは、道路で遊ばなくてもいいや・・・と
思うようになりました。

そうすると、また違った世界が開けるよ。
お弁当持って、公園でのびのび遊んだり・・・。
子供も、出掛ける時間になると、とても喜ぶし。
家の前の道路で、近所に気を使いながら、ダラダラ遊ばせるより、
遊ぶ時間決めて出掛けてしまった方が、生活にメリハリが出るし、
子供も分別がついてくるし、散歩がてら交通ルールも教えられるし、
とてもイイと思った。



431 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 17:09:45 ID:g4EbJWeG]
>>424はどうしてそんなに道路遊びに執着するのかw
私はバンバン道路で遊ばせるっていうんなら
高速道路でも片側3車線の国道でも遊ばせればいいのに。

結局ごねれば勝てそうな相手としか喧嘩しない
甘え根性丸出しの友達いない主婦さんなのかね。

432 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 17:31:03 ID:Em+AaTic]
>>431
高速道路でも片側3車線の国道でも遊ばせればいいのに。

なんでそんな極論に至るのかなぁ・・・・・
そんなこと言ってるから、言ってるほうも非常識としか思われないんだよ。
非常識な親を注意するんなら、コッチも非常識じゃダメ。
たとえ2ちゃんでもね。

433 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 17:55:11 ID:ry4idjuE]
要するに家の前で子供を遊ばせたいんだろ?
だから、「広い庭つきの家を買え」

自分ん家の前の道路を
庭代わりにするな

434 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 18:06:44 ID:f3K/3TE4]
毎日は勘弁して欲しい
遊んでも30分以内でお願いしたい

435 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 18:14:56 ID:TG0yN/mI]
実際友人が、ちょい田舎に100坪の家買いました。

お母さんは、庭が見える台所で仕事しながら、
子供は庭で三輪車・・・家庭菜園にも充分な広さ。羨ましかったです。
(お父さん、都心までの通勤頑張ってるらしいです。)

同じ値段で、うちは30坪ちょい。
でも都心にもの凄く近いって訳でも無いし、
中途半端な所を買ってしまったものです・・・。

かと言って、その友人の事を思えば・・・
道路を庭代わりに使うのは、やはり図々しい話です。



436 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 19:15:19 ID:BqEWZUMk]
ここをロムってると、
日頃被害に遭ってる人がいかに理性的かわかるよ。
主観だけでモノ言ってないだけに、ストレスが伝わってくる。

437 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 21:45:20 ID:7jhmN8jv]
>>428
行間まで開けて必死だねw
ド田舎じゃないとキャッチボールなんて無理だね。
非現実的なこと言ってんじゃないよ。

438 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 21:46:18 ID:7jhmN8jv]
庭代わりにしてるんじゃないんです。
道路は昔も今も遊び場だから。


439 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 21:48:19 ID:Dduxgke0]
おおお私の家はド田舎か…
いちおう政令指定都市の中央区なんだが…

まあド田舎でないとキャッチボールが無理だというなら
キャッチボールなんてするなって話だ

440 名前:415 mailto:sage [2008/06/04(水) 22:24:35 ID:ghg37L6x]
>>416
河原は、サイクリングロードなのです(´・ω・`)

子供はまだ小さいし、女の子なので、
キャッチボールする機会はまだないですが…。

子供の頃、近所の子とよく家の前で遊んだりしてたけど、
全く関係ない人には物凄くウザいと思われてたかもしれませんね…。



441 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 22:38:14 ID:BzJQrYoG]
チャリで通行中
ガキが大量に道路で遊んでた
一軒家が並んでいたが道路

怒鳴りたかった

442 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 22:56:04 ID:7jhmN8jv]
>>441
チャリで走行中?怒鳴るほど邪魔じゃないじゃん。
あなたが子供嫌いで心が狭いだけ。

443 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 23:01:17 ID:/TH9fnxz]
それ、家の前の公道か?w
どだどだギャーギャー猿が群れていた。
チャリで通りかかった人も居たが、迷惑そうにされても気付こうとはしないんだよね。
そいつらの保護者が帰ってきたとき、一言も注意する様子がなくってつい、
窓の中からあからさまな軽蔑の熱視線を向けてしまった。

444 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 23:30:26 ID:D5JSHBWC]
子供嫌い=心が狭い?
ちゃんと躾されてる子供は好きだけど。
嫌いなのは野放しで躾もろくにされてない子供限定ですが何か?

445 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 23:33:29 ID:D5JSHBWC]
連投
俺41じゃないけど気持ち同じだから。

446 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/04(水) 23:57:48 ID:ghg37L6x]
家の前の道路で遊ぶときは、車はもちろんバイク自転車でも、
みんなで端によってた。

447 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 00:11:27 ID:gBauBMAJ]
>>440
このスレで道路遊びを反対している人の殆どは、
直接、遊ばせている親には文句を言いませんし
子ども対して注意する人も、あまりいないとおもいます。
やはり近隣トラブルは避けたいですし、子供のすることだから
大目に見て我慢しているのが現状じゃないでしょうか。

私の場合は、道路遊びは平気でしたが近所の子供が敷地内に侵入して、
かなりの悪さ(車にキズ、小便、郵便物を抜く等)をしたのが
きっかけで、道路で遊ばれるたびに警戒するようになり、
それでストレスがたまり体調を悪くしてしまいました。
(子供達には勿論注意をしました)

前述したように反対派は黙って我慢している場合が多いので、
道路遊びさせてる人が、迷惑していることを
察知することは難しいと思います。

まぁ、だから余計にややこしいのかもしれませんね

448 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 00:15:34 ID:flJSP+ea]
>私はバンバン道路で遊ばせますからね。

勝手にすれば?
7jhmN8jvは、なにをそんなにムキになってんの?

449 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 00:22:21 ID:au2nIDd/]
419
バカで悪かったね!
常識、非常識をあんたに査定される覚えはないわ。
常識はずれな事は言った覚えありませんよ。
駐車場でキャッチボールやサッカーしてる子供に注意し、改善されないので、ハイツの管理会社になんとか立て看板の一つ、ダミーカメラの一つでもつける事は出来ないですか?と電話をする事はDQになるんですか?
ならそれで結構です。
世の中おかしすぎる。

450 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 00:51:48 ID:3jBJ8CkC]
>>449
まあ、まあ。
419はいいすぎってか煽りはいってると思うけど

>以前の様になる事を祈らざるえません。
>大家、保障会社、モビリオのババァ、事故して市ね。
ここらへんが取りようによっては超自己中心的で自分さえ
よければどうでもいいってやな性格に見えて微妙だった
のは確かだ。

まあ、「良かれと思って嫌な役でもやったのに!
ナアナアで放置すればどうなるか思い知ればいいのよ!」
ってことなら心情は痛いほどわかるんだけどね。
ちょっと毒舌すぎたってことじゃない?
(私も人の事言えないけどww)





451 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 01:58:33 ID:KlsoEtni]
>>449
気持ちはとっても良くわかるよ。

しかし梅雨にはいって雨ザーザーでも道路で遊んでる糞ガキがいる。
キックボード?っていうのあれ?
濡れながらもそれで兄弟揃って、うちの家の前をうろうろ。
ギャーギャうるさいし、こんな雨なのに親はどうしてるんだろうと
外出てみたら親は少し離れた家の人と傘さして井戸端会議、、、、なにこれ。

正直お宅らが毎日道路占用してるせいで
こっちは気を使って帰宅時にガキがたむろしてない方から
少し遠回りして家の車庫に車止めてるんだよ。
最初は近い方から帰って来てたけど、いっつもなかなかガキが退かないし
家からやっと親が出てきて退かせてもチラっとこっち見るだけで会釈すらしない。
こっちが悪いわけ??
毎日ガキ放置でイイ身分ですね。

もう退かすの面倒だし遠回りしてるけど、、、
そうやって横柄にしてることが子供の遊び場さえもなくすことを
これから思い知るがいい。


452 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 02:10:21 ID:A08DuKMM]
すみません 質問させて下さい

うちの面している私道で近くのK人親が、度々の注意にも関わらず子供を遊ばせています。
なにか怪我などされてトラブルになっても困るので、何か効果的な対処法はないでしょうか?

また、今度新しく引っ越してくる一家は、うちのお向かいの家を買った理由は私道で子供達をガンガン遊ばせることができるのと、私道が結構広いのでバーベキューや夏のプール、
フリマ開催などができるからということだそうです。

今までも、私道での自転車レースやうちの塀でのテニスの壁打ち猛特訓にゴルフやバットの素振り、朝6時からの金属バットでの打撃練習、午前3時からの車の3時間アイドリング&音楽や、
一晩中のだべりんぐに挙句の果てには高校生のカップルのアハアハアア~ンの声、ボールは庭に入りまくり、サッシにぶつかりまくり、庭の木をたたいて葉っぱを落として大騒ぎ。><

そんなに悪い地区ではないんですけど、やたらと団地があるので。。

あまり角は立てたくないし、引っ越すのは無理なので。。

警察に「ここで遊んではいけません」みたいな立て看板とかもらえないですかね?

453 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 05:47:14 ID:+STY/Wc+]
他人への迷惑なんて平気な馬鹿な親でも、
我が子の安全には普通敏感だと思うんだけどなぁ。
車が通る所で子供を遊ばせられる神経がわからない。

454 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 08:59:26 ID:4Nbwo8NX]
その親の目線では
×車が通る所で子供を遊ばせる
ではなく
○子供が遊ぶ所へ車が侵入してくる
だから

455 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 09:28:59 ID:Kgmhcbon]
子供たちが遊んでいる通りに自宅車庫がなければ、
面倒だから別の道を通る
交通量がさらに減ってやりたい放題

456 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 09:39:14 ID:IOmOWdev]
>>402
今は「ボール取らせてください!」もない。
文字通り不法侵入

>>453
出来れば以前から居る住人たちとまとまって、町会などに具体的な被害と
苦情を申し立てる。

夜中のカップルは窓を開けて観察すれば立ち去る。
近所の子なら「おたくのお子さん彼氏できたのねー毎晩ラブラブで若いわ~」と
相手の親にニコニコ報告。ついでに話の内容も伝える「聞く気はないんだけど
ほら、夏場は聞こえちゃうのよ~」と。
午前3時の車は「不審車」で通報しておく。ついでに夜中のアハンも伝える。

角が立たないように・・は無理だ。
私は以上を10年かけてやりました。私が神経質なのか相手がアホなのかは
近所にはわかったみたいだから、満足。
アホのお子様たちは立派な珍走団で、ご近所で万引きして補導もされた。
小さい頃から路上で遊んでたメンバー構成だったから、ご近所も「ああ、やっぱりね」と
驚きもしなかった。注意してもスルーしつづけた親子はそんな人生。

457 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 13:18:45 ID:R+tStcgW]
東ゆ○と こ○たの母親、図々しすぎ。

458 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 13:19:41 ID:vCB1gCxs]
>>457
いくら伏字でも名前だしちゃダメ。

459 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 15:07:39 ID:ygrfs23n]
>>456
餓鬼相手に不法侵入wwwwwwwwwwwwwwwww

460 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 15:27:18 ID:64sdhaQ2]
ガキにも人権がある以上は責任あるのさ。
「ボールとらせてください」も言わずに勝手に入るなど言語道断。
勝手に入るのは自分の庭だけにしとけって話だ。



461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 15:34:18 ID:j/XfWdNt]
そうそ。
勝手にボールをとりに他人の敷地へ侵入しなれてるから、
何の疑いも抱かず流れで、余所の庭に置いてある石を盗りにはいれるんでしょうよ。きっと。

462 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 15:48:30 ID:/z2PYDd7]
なんでピロティーのシャッター開けてまで車庫&車庫前のスペースで子供を遊ばせるんだろう
しかもおばさん数人が井戸端しながら、各々の子供を車庫で遊ばせてる…
そのおばさん方はそろいも揃って地味めでデブな主婦感出まくり
小綺麗ママや共働きっぽいママさん方は公園に行くのに、
車庫に集まるママさん方はなんでこんな地味ダサいのばっかりなんだろう…

あぁほんとうるさいわ……
子供が車庫ん中を縦横無尽に補助自転車乗り回してるよ…
車に傷つけられそうで、ものすごい嫌だなあ

しかも決まって14時~16時過ぎまでいる

ほんと煩い………
奇声とか勘弁して~~~


463 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 15:54:47 ID:jEhWjHCm]
奇声をあげながら登下校。遊んでいる最中も奇声あげながら。
2,3歳児とか幼稚園児ならまだわかるけど、(これもきついが)
小学校低学年でこうなると、なんだか疑っちゃうよ。病気か何かかな~。


464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 15:59:14 ID:iRHbWyvo]
2006.3.31の週刊朝日「愛子さまのしつけへの提言」
ペンギンの檻の前では見入って動かなくなったので、群れの中の一匹ピンキーちゃんを歩かせ、園内移動用のバスまで誘導させる。

465 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 16:07:55 ID:pJIWn1SR]
車2台やっとすれ違える私道。

前の住人、親子でテニスをやってて子が隣の家の壁にぶつけても「ヘタクソ」のみ。
子は22時頃にピンポン鳴らしてきて「ボールとってもいいですか?」
ピンポン野郎の兄貴はうちの車庫に荷物を立て掛けて深夜に素振りをしている。

うちの被害は夜ピンポンと電動シャッターのアンテナを曲げられたくらい。
最近その家が車庫におさまらない車を購入した為車の出し入れも難易度が上がった・・・

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 16:12:31 ID:BeCKyDMR]
西原理恵子の漫画に
インドでは路地裏でクリケット
ブラジルでは路地裏でサッカー
とあった。

世界中どこでも ガ キ は 一 緒

467 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 16:22:46 ID:l5oEO1kp]
>>465
>最近その家が車庫におさまらない車を購入した

それは警察に通報すべし!
近所だから匿名ということで言ってもらえばいいと思う

468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 16:24:44 ID:M11675/9]
なんで雨降ってるのに奇声が聞こえるんだ・・・
おれ雨の子だから濡れても大丈夫だぜwww
とか言って騒いでるよ・・・

469 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 16:38:31 ID:KNkwwjFG]
>>465
車庫に納まらないって、車体が道路にはみ出ているの?
どれくらいはみ出ているのかわからないが
(1~2割くらいだと「これくらいなら…」とスルーされる)
大幅に道路にはみ出ているようなら車庫法違反で
れっきとした「違法行為」なので
467も言っている通り、警察に通報汁

ただ「道路(歩道含む)」にはみ出てないとダメだけどな

470 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 16:55:05 ID:FXxqh6AQ]
向かいのボロアパートのDQN一家。親の自転車と子の自転車と三輪車をずっと路駐しており、酷いときにはベビィカーやおもちゃも放置。
トラックも通る細い道なゆえ気になってたまらない。親が自転車を放置するから子も真似てる模様。
役所か管理会社どちらに言うべきでしょう‥



471 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 16:56:54 ID:ygrfs23n]



 道 路 遊 び は 法 律 違 反 で は あ り ま せ ん 。


 し ら ね ー 馬 鹿 が 多 す ぎ だ 、 ボ ケ 。






472 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 17:18:45 ID:p8DMoVeg]
そんなに遊んでほしいのか、かわいそうに…

473 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 18:23:44 ID:pJIWn1SR]
>>467>>469

その家の脇に電柱があるのだけどそれからちょっとはみ出るくらい。
厳密に言うと車庫の奥に腐った原付があって納まってないだけなので改善出来るはずなのだけど・・・
引っ込めてくれないと車が出せないとかじゃないのでとりあえず様子見中。

他にはチャリを2台ほど完全に道路に止めている。

色々気になる点はあるものの家を購入するとなかなか言い出せないのは私が根性無しなだけかな。
近所の方も夜中に学生がたまってて怖いのと原付で私道の中を往復してうるさいので悩んでいたがやはり言わず。

根性無しの区域なんだろうか。

474 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/05(木) 18:52:22 ID:uJPwJQYk]
駐車場でボール遊びも
自転車の練習も出来ないから
引っ越すの~

と言って引っ越していった人がいる
でもそんなことしてたのはオタクだけですよ~

他の人たちは皆歩いて5分の広い公園に行ってるんですよ
誘っても「面倒くさい」だの「遠い」だの言って
行かないのはあなただけでした

マンション内に配られた注意のチラシも
全部あなたのおうちだけに向けられたものだったんですよ

・・・・・・ようやく静寂をとりもどした


475 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 21:36:46 ID:AAiuLPta]
>>468 おおお・・・まさに近所のアホ姉弟と同じだよ!
梅雨に入ってホッとしたのに、雨でもボール遊びしている。
雨に濡れて風邪ひいておとなしくなればいいけど、バカだから風邪なんてひかないんだろうな・・・。


476 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 23:06:55 ID:zrT6oYCF]
>>468>>475
うちの近所もそーだよ。
多少の雨くらいじゃ。道路で遊ぶんだよね。
それじゃなくてもうるせーんだから
雨の日くらい家の中に入れよ。
馬鹿だから・・・風邪ひかないんだね・・・納得

477 名前:名無しの心子知らず [2008/06/05(木) 23:30:40 ID:au2nIDd/]
自分に迷惑がかからなければ、どうでもいいって気持ちになるのは確か。。。
自分に被害があるからいや、なんだよね?
確かに、常識はずれのガキは当然、常識はずれなんだけど、結局、自分に関係ないとこでサッカーやキャッチボールしてても、気にならないのも事実なんたなぁ

478 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 00:56:01 ID:YVT6ygq5]
ここで勢いづけられて文句言っても、周りは
ハァ?道路で遊ばせて何が悪いの?神経質な人。あそこの親子には近づいちゃ駄目よ
ってなるのがオチだから言わない方がいい。

479 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 01:43:54 ID:bPMjcpGd]
郷に入っては郷に従えで、地域性に馴染もうとしなければ
村八分にされてしまうのは仕方がないと思う。
もし遊ぶ派が多い地域なら自分の子も遊ばせてあげれば良いし、
遊ばない派が多い地域なら遊ばせない方が無難。
どちらにせよ少数派は周囲から変人扱いされる可能性大だから、
子も親も近所から孤立したくないのであれば、良い悪いはさておき
やっぱ多数派に合わせるしかないよ。

480 名前:名無しの心子知らず [2008/06/06(金) 02:16:18 ID:Um+vQkoQ]
>郷に入っては郷に従えで、地域性に馴染もうとしなければ

町内の迷惑二世帯と一緒だ。
後から越して来てオマケニ迷惑掛ける一見真面目風な団塊二世帯一家じつは片意地が強く利己主義。
前から住んでる人に馴染まなくていいから迷惑掛けるなという事。
子供であろうが孫であろうがね。



481 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 08:24:05 ID:7Y+0uVoM]
>>479 多数派に合わせて非常識なことをするくらいなら
変人扱いされているほうがマシだろJK

自分のポリシーはないのか?

482 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 08:46:50 ID:4BZK1k50]
>>479
そうやって、周りに流されて
子供が事故になっても後悔しないの?

483 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 08:57:36 ID:qC/1vkfi]
このスレ見てると
空気を読む事が苦手な人が増えたんだなと思うわぁ

アスペルガーって遺伝するんかな

484 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 10:06:41 ID:5D25Dp/S]
>>480
ポリシーって言っても地域性っていうのは確実に存在するからねぇ。
遊ぶ子の多い地域であればそれが常識になってるんだから、自分の子を遊ばせつつも
極力迷惑かけないようにあれやこれはしたらダメと言い聞かせれば問題ないんじゃない?
しかしここを見てるとそれ等の躾がなされていない子が多いのも事実なんだよね。

>>482
そんなこと言い出したら本当にキリがない。
信号守ってたって事故に遭うときは遭うし。
子を一人で外に出すなら、後悔しないためにも車は危険なんだと
口を酸っぱくして子に言い聞かせることは、公園へ遊びに行かせる親
道路で遊ばせる親、どちらにも共通して言えることだよ。

485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 10:12:54 ID:AFLxrWLc]


 道 路 遊 び は 法 律 違 反 で は あ り ま せ ん 。


 し ら ね ー 馬 鹿 が 多 す ぎ だ 、 ボ ケ 。






486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 10:20:03 ID:MP+68IlU]
違法じゃなかったら、人に迷惑を掛けても
何してもいいと思っている馬鹿がいますね。

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 10:31:20 ID:Um+vQkoQ]
>>486 故意に悪態付いて煽る釣りだからスルーで


488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 10:34:13 ID:AFLxrWLc]
>>486
お前だけの迷惑は迷惑とは言わないんじゃボケ。

489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 10:35:06 ID:2U8YQhL4]
違法か合法かを言ってるんじゃない。
子供を守ろうとか周りを気遣う思いやりの心とか色々を学んで欲しくて自分の子供には「道路では遊ばない」って言って公園に行く様にしてる。
致し方なく家の前の私道で遊ぶ事もあるけど「お約束(大きい声出さないなど、行動の制限)」が多いと子も公園に行きたがるよ。

490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 10:45:04 ID:Um+vQkoQ]
>>489
マ、普通は道路で遊んで良いなんて言う馬鹿な親は居ないから。




491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 10:47:29 ID:AFLxrWLc]
>>490
何だこの悪態ついてる馬鹿

492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 11:22:44 ID:HeeCunij]
うちの近所は完全に「お互い様」ムードだわ。
敷地に勝手に入っても、奇声あげながら走り回っても、
「こらぁ~すいませぇん」「いぃえぇ~」って笑顔でやってる。
平日、母親は遊び続ける子供たちと共に、何時間でも井戸端。
休日、父親と子供たちが道路でキャッチボール。
うちの赤が歩くようになって公園に行くとしたら、間違いなく浮くだろう。
子供たち&井戸端の脇を通り抜けていくのだから…。
あたりさわりのない近所付き合いはしたいけど、あの井戸端に
参加しないとムリなんだろうな。気が重い。

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 11:34:23 ID:l6Sb5xlw]
最近の専業主婦って家事しなくなったね。
何であんなに時間が余っているのか不思議。



494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 11:40:46 ID:erjVpsGh]
>>492
井戸端に参加しなくてはならないにしても
5分以内に切り上げるとか自分で制約つけるといい
5分経ったら「すみませんまだ家事がありますので…」
と言って逃げる
家事ってやろうと思えばいくらでもわいてくるから
(逆に手を抜こうと思えばとことん抜ける…)
ネタには困らない

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 12:28:57 ID:AFLxrWLc]
>>493
時間が余ってやることが無いから騒音やらなんやら
他人の動向が気になって仕方ないんだろう。

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 12:58:54 ID:Y4K0haMX]
プラカーガラガラレースの騒音うるさいよ
注意書きをちゃんと読め。あれは室内専用玩具だ。
外で使いたいなら車輪にゴムまいとけ。
あと親の高笑いと子どもの発狂系叫び声「キエーーーーーーー!!」
とか。
ちなみにあれ、まともな子供はやらないから。
あれを頻発してる子は早めに専門家に相談行って療育とか受けた方がいいよ!
道路遊びしてる場合じゃないって。

497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 13:03:06 ID:C1Xzq0LZ]
屋根や壁や窓や車にボールが当たって、物音がしても壊れても
「ここでおしっこしちゃおうぜー」と叫び声が聞こえても
庭先に証拠のおしっこが残っても、花壇に食べ散らかしが残ってても
路上を塞ぐ玩具と自転車類で車が通れないとクラクションを鳴らし続けても

半裸の幼女を狙ったカメラ片手の怪しい人がうろついても
ライトバンで中学生が近所で連れ去られ暴行された事件があっても
「路上遊びは防犯になるのよ!」と気にせず

急ブレーキが聞こえて子供の悲鳴が聞こえても
「おかーさーん!」という悲痛な叫びが聞こえても
在宅なのに全く反応のない親たち(実話)に決してオロオロしない

そんな人に私はなりたいです。


498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 13:08:25 ID:xTuAFyRD]
おぉ文学だ…
アメニモマケズ!ですね。

499 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 13:12:23 ID:l6Sb5xlw]
>>497
それ、もうキチガイの域に達しちゃってますから。
多分、隔離病棟行きになっちゃいますから。
まともな人なら。

さもなくば、犯罪犯して刑務所行きか・・・・

つぶすかつぶされるかだね、DQNとの闘いは。

500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 13:14:55 ID:4BZK1k50]
>>484
確かに事故の可能性はどんな場合でもあるけど
道路で遊ぶことによって
車に対しての危機感が希薄になるのも事実

それに公園内に車が突っ込んでくる可能性は低いけど
その地域性を理解できない車が
突っ込んでくる可能性の方が高いのでは?

道路で遊ぶと何故危険なのか
他人に迷惑をかけないと言う道徳を
公園に行くことによって子供に教えられると思う

結局道路遊びをさせたがる親は
親として子供に伝えるべきことを伝えない
何が危険で、社会で生きていくルールを教えない
手を抜いた育児でしかないんだよ



501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 14:24:03 ID:uQansUyc]
>>500
手を抜きたい、それ以外に何の理由があるっての。
自分がラクチンならそれで良い。
とやかく言う他人こそが迷惑!
100%そういう思考回路だから、教育もなにも。

私は道路遊びっ子が親に遊んでもらってるところを
これまでに一度も見たことがないよ。
せいぜい家来同然のじーちゃんばーちゃんがたまにいるだけ。
親はそろって躾どころか教育やらに関心もないように思えるね。


502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 17:54:41 ID:C1Xzq0LZ]
>>498
書いてたらふと思い出して調子に乗りました

>>497
こちらが「おかしい」と言われるなら、いっそあちら側の人に
なってみたいとw

もう注意するのも気にするのも疲れました





503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 18:03:55 ID:/4AtdkKu]
>>452
遅レスゴメン。
高校生が夜中に外にいるのは警察に通報すれば、ちゃんと対処してもらえると思うよ。
前に近所で窃盗騒ぎがあった時に刑事さんがうちにも何度か聞き込みに来て
協力してたんだけど、その刑事さんの手帳に深夜に徘徊してる高校生の名前が
書き連ねてあったし。
声かけて補導しようとしたら逃げ出した子なんかもどこの家の子かちゃんと
突き止めてあって驚いたわ。

504 名前:名無しの心子知らず [2008/06/06(金) 20:53:20 ID:41xdC0SW]
>>501
幼稚園にやっている、小学校にやっている・・・が教育だと思ってんじゃない?
未就学児でも、塾や習い事でまあまあやっても3万ぐらいは必要だし、小学校に入ったら
中受考えるような家だったら平均しても1年生から5万ぐらいは見積もらないと。
で、園費、学費×子供の人数。日曜日に子供を遊びにも連れて行けないようなご家庭には
無理なんだろうね。でも、子供にその位かけている家って普通に有るし、はっきり言って
将来は真っ暗だろうね。そういうことも解らずに親が自ら遊ばせているのって
「子供のことなんて考えてません」って言っているのと同じだよ
父親に至っては「私には甲斐性がありません」って言っているのと同じ事なんだけど。
親に頭金出してもらって家買ったって、子供の教育も出来ないんじゃ、笑われるだけだよ。
教育の意識レベルが高い家は、子供に体験を積ませるのに日曜日に家になんかいないし、
普段は習い事で忙しいよ。よって道路で遊ばせるなんて「野蛮な事」出来ないし、母親は
パートしてでも子供に教育付けさせるのが「親の勤め」って思っているから井戸端なんて
暇ないし。

505 名前:名無しの心子知らず [2008/06/06(金) 22:53:04 ID:WEZiyZl/]
ひとことでまとめてあげよう。

道路っ子は塾や習い事なんてするわけないです。
時間あるから道路で叫んでボール遊びしかすることないんです!

506 名前:名無しの心子知らず [2008/06/06(金) 23:09:36 ID:tvlYNOTH]
任天堂も子供をテレビの前から離さないようなゲーム作れよ!

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/06(金) 23:12:10 ID:BGBcpriz]
>>501
子供のころ、道路で遊んでたけど
親にも遊んでもらったし、チンソウダンでもないよ。

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 07:22:53 ID:JQ0t/B/3]
愚痴らせて。
先月のPTA会報、今月の学校便りに
「近隣から苦情が出ました」という内容とともに、
駐車場遊びをやめさせるよう促す記事が載った。
御近所さんかどうか分からないけど、よく連絡したなぁ、GJ!

問題は、学校便りが配布された当日に、
親子(子どもは上の子と同じクラス)がマンションの駐車場で、
バレーボール遊びに興じていたこと。
現場を見たはずの我が子たちは、一切その話に触れてこない。
ずっと道路・駐車場・マンション廊下での遊びはだめ、って言ってるからかな。
(歩いて2分のところに小さな公園が、
10分も行けば自由にボール遊びできるところもあるのに…)
親が率先してルールぶち破ってどうするんだろうね。

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 09:10:32 ID:SOlHluV5]
で も さ 、

実 際 に 事 故 な ん て

意 外 と 起 き て な い の が 実 情 な わ け で 。


510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 09:18:57 ID:YfDKp7he]
>>508
即学校に電凸すればよかったのに
「配布されたその日に駐車場遊びだなんて…
学校便りに書いて配布するだけでなく
口頭でしっかり子ども達になぜ道路遊び・駐車場遊びが
いけないのかというところから教えてあげてください
本来家庭で教えるべき道徳であるのは承知していますが
親御さん自身そのあたりを認識してらっしゃらない方も
少なからずいて…
他家のお子さんについては学校の指導に頼らざるを得ないのです」
とか

違う人から同じ件で苦情電話となれば
学校ももう少し考えるはず…(楽観的かな)



511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 10:25:11 ID:SOlHluV5]
何でも学校頼みの馬鹿ども

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 11:25:23 ID:DB7dcSmJ]
住宅地の道路なんて子供が遊んでいるものなんだから、
車の方が注意すべきだよ。

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 11:30:04 ID:gJExYT82]
私も金属バットで素振りしていた近所の子について学校に通報したら
やみました。効果ある場合もあるのでどんどん通報しよう!!

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 11:52:26 ID:QKw2TWHc]
今朝も8時前から道路で遊ぶ○岡。
親は知らん振り。
9時からの資源回収を手伝わない○岡。
早く引っ越せ。

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 13:25:37 ID:IWcNcEmU]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 7軒め [生活全般]
【奇声】子供が生理的にダメ8匹目【悪臭】 [メンヘルサロン]
市の公共の道路でガキを遊ばせている馬鹿主婦3 [家庭]
下の住人がうるさい その11 [生活全般]
アニメが一般に受け入れられなくなった原因と対策3 [生活全般]

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 14:05:14 ID:gm2yfIJu]
>>511 朝食を学校で食わせろとか言う
モンスターペアレンツの事ですね、わかります。

517 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 14:13:35 ID:FWS+92yo]
>>516
前、ニュースで見たけど、
朝食を食べて来ない児童に、
乳製品を食べさせていた小学校があったよ。


518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 15:46:29 ID:YBpwskYq]
他人の批判ばっかりしてんだね。


519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 15:58:06 ID:KjkOq1XW]
家の前の道路で昼過ぎから男児4、5人が騒いでる。
うちの子は熱で寝てるから、窓しめて対応。
風が気持ちいいのに窓も開けられないなんて…

いい加減公園に行ってくれ。
徒歩1分だろうが!
こういう子とか親は、『誰かが昼寝してるかも』
とか考えないのだろうか…

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 16:08:43 ID:5yuH1C/1]
我が家の前で小学生達が数人で毎日サッカーしながら大声出して遊んでる
一応苦情出したけど…
親がちゃんと言いつけてくれないと子供が聞くわけないよね…
公園で遊んでくれってお願いがそんなに難しいか?



521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 16:17:20 ID:itxiygtb]
近所の子供たちは公園遊びもするし、道路遊びもする。
子どもにとっての道路遊びは「冒険」という名の遊びらしい。

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 16:49:33 ID:gm2yfIJu]
>>519 
「昼間に寝ている方がおかしい」「家で仕事をする方がおかしい」
そういう感じで自分の道を生きている迷惑さんなのでしょう。

自分は家で仕事をしている方だから、うるさいと仕事が進まなくて
イライラしてしまいます。

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 16:53:01 ID:YBpwskYq]
ボール遊び禁止の公園多いんだよね。
みんな心が狭いね。外遊びは子供にとって大事なんだよ。
夜中騒いでるわけでもなし。ちょっとくらい大目にみてあげなよ。


524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 17:13:17 ID:4TV/gewl]
このスレ読んでたら、以前住んでた所思い出した

土曜だったか日曜だったか、仕事休みでゆっくり寝れると思って
うとうとしてたら、妙にリアルに聞こえる子供の遊ぶ声が…
不思議に思って窓の外見ると、数名の子が門開けて勝手に庭に入ってた
不法侵入やめてね^^を100オブラートに包んで言ったけど
その子らはその後も隙さえあれば庭に不法侵入を繰り返し…
その後引っ越したからストレスと解放されたけど、日本オ㍗ルと思た

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 17:15:59 ID:4TV/gewl]
>>523
他人の家の敷地内と駐車場で遊ばれるのは流石に迷惑かな
特に駐車場なんて車の出入りあるし、事故が起きたらどうするの?
大目には見れないよ

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 17:24:15 ID:YBpwskYq]
>>525
それは私も大目にみれないよ。
ただ住宅街の道路くらいはいいだろ、と。
わが子が昼寝できないとか、どっちが自己中?
外から子供たちの遊ぶ声が聞こえるのって、牧歌的だと思うけど。

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 17:40:55 ID:kPHBq0nN]
道路で遊んでるだけだからと黙ってたら、うちの庭に入り込んで庭木の葉をむしったり
野球を始めてうちにボールをぶつけたりとやりたい放題になったんだけど。
親がやっていい事悪い事を教えてないから少ない遊び場も奪われることになるんだよ。
遊んでるうちに興奮して「ギャーーーー」という奇声を何度も上げる子もいるし。

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 17:46:13 ID:4TV/gewl]
>>526
んー、"自分の家の前"の私道で遊ぶ分にはセフセフかな?
勿論親が見てて、うるさかったらちょっと静かにしてーくらいは言って欲しい
近所仲が良ければ許せるレベルと、それでも許せないってレベルがあるので
その辺りは子供にしっかり教育して欲しいな

529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 18:07:43 ID:VCJAyX0M]
牧歌的  とか言ってるやつ。  
あの奇声が?凄い感受性だ。

スリガラスを爪でひっかくのと変わらないほど
嫌がっている人間もいるというのに。

そういう短絡的な判断しかできないから
「ちょっとくらい」とか「おたがいさま」
あげくの果てには「心が狭い」とかおっしゃる。
ちょっとくらいボール遊びで人の車が傷付いても、庭に侵入しても
それが、ちょっとくらい?
ちょっとくらいがゴリ押し的考えと気付かない時点で終わってます。

やられた側の事、ボールにヒヤヒヤしてる人の事、
奇声でおかしくなってる人の事、少しでも考えたことあんの?
人によって許容範囲が違うんだよ。


530 名前:名無しの心子知らず mailto:saga [2008/06/07(土) 18:11:07 ID:HRA0A1tG]
坂の上から子供はプラカーで
母親は自転車で下の子乗せてよーいどん!って競争してる。
親が注意するどころか一緒になって奇声あげて遊んでるから性質が悪い。



531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 18:17:58 ID:YBpwskYq]
>>529
残念ながらあなたも子供の時は奇声あげてたんだよ。
駐車場で遊んでいいなんて、自分は言ってないよ。
あなたが何されたかしれないけど、そんなに迷惑なら
直接言えば?
注意してくれる他人の大人は必要だし、子供は案外素直に
聞くよ。

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 18:22:37 ID:VCJAyX0M]
問題がそれてる。
ひとそれぞれの感じ方を牧歌的発言に
物凄くおどろいたのでそういう人なんだねって話だ。
迷惑に関してなんにもわかっちゃいないんだねって話。
みんなそうだったなんてもの同様に決めつけ脳内だね。

そういう考えじゃ話になんないから揚げ足もとらなくていいよ。

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 18:25:56 ID:VCJAyX0M]
言い忘れたが、
道路でボール遊びしてるてのはカーポートの車も駐車場同様の
被害に遭うんだよ。
あれこれ想定する想像力がないからわからんだろうけどね。

534 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 18:28:39 ID:2Biyp3Ah]
この世で子供は一番大切にされなければならない存在
駐車場で遊ぶのくらい大目にみてあげてよ
それでなくても主婦なのにw

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 18:30:09 ID:YBpwskYq]
>>532
何も問題それてませんが?
あなたこそ決めつけ脳内ですね。
子供が遊ぶ時大声だすのは普通のことだし、
昼間くらい外で元気に遊ばせてあげろ、と言いたいだけです。
それ以上の迷惑行為は個人個人で解決してね。
自分もう消えます。

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 18:30:31 ID:kPHBq0nN]
大切にするのと無法者的行動を許容するのは別だよ。

537 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 18:37:06 ID:RKcubdBo]
公園とか児童が遊べる施設、小学校じゃダメなの?
車道でボール遊びする方が危ないよ。車くると子供たちだけいなくなっちゃってオモチャ放置だから、わたしなんかいつも車から降りてオモチャどかしてから通る。
緊急車両だって通るんだし、やっぱ車道は車道だよ。公園じゃない。

538 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 18:37:31 ID:2Biyp3Ah]
子供には無法も何もないですよ。
子供が暮らしやすいよう遊びやすいよう
大人が譲ってあげないとダメだよ

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 18:42:54 ID:VCJAyX0M]
解決もなにも…
突然あなたに何か相談した事になってるのか
不思議な展開だ。


540 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 19:00:07 ID:CfOpBd0z]
道路や駐車場で遊ばせる親の価値観を変えることはもはや無理だけど、近所から嫌がられたり、苦情言われたりしたら、とりあえずやめてね。『子どもなんだし』とか『心狭い』とか逆ギレしてないでさ。
これは迷惑だからやめていただけませんかって言われたてるのに逆ギレして悪態ついてる奴って、中学生と同じ。うちの近所はそんなのばかり。



541 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 19:09:33 ID:A/WLrnU8]
朝は散歩とかしてる老人達のデカい喋り声で目を覚ます

昼間は人の声はないが工事や作業の音、郵便局のバイクの音がする。子供は学校に行き大人は働いているんだなと感じる時

夕方は下校してくる小学生の騒がしい声を聞いて、もうそんな時間かと洗濯物を取り込んだりする

それからボチボチご飯の準備。近所で遊ぶ子供の声と、近所の夕飯ニオイを嗅ぎまくる(とくに魚が好き)。

夕飯の準備が出来る頃には子供達も家に帰る。

しばらくしてゆっくりした頃には外は静まり家族団欒でテレビとか見てお休み

自分の場合、生活リズムに外の音が結構必要というか役立ってるみたいだ。

赤ちゃんがいる家庭は騒音に神経質になるのは分からなくはないけど(子供の遊ぶ声は安定感がないし)
私の場合、外よりむしろ家族の足音とかドアや冷蔵庫の開け閉め、 こっちは必死に寝かしつけてるのに横でテレビ見ながら、大声で笑ってたり話しかけられる方がムカムカしてたかな
誰も家に帰ってくるなと思ってたし

542 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 19:18:45 ID:A/WLrnU8]
>>537
うちの場合、小学校は子供が帰る時間には閉鎖される
授業中には敷地に入れられないみたい

近所の公園は小さい所で大人と子供が二人でしんみり遊んでいる光景をたまに見るくらいかな

基本的に小さい公園って不気味になってて変質者が良く出てるせいか有効に利用されていないんだよね

親とか子供がたくさん集まっている公園って大きい所だと思うから田舎にはあまりなくて
そうすると自宅近くの道路で遊ばせている方が安心感あるのかもしれないね

過保護すぎる自分は自宅の庭でさえ遊ばせてないけど

543 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 21:48:57 ID:2Biyp3Ah]
子供に罪はない。
子供の声が五月蝿いとか駐車場で遊ばせるな
とか言うのは大人のエゴ。
勝手に狭いところに小さいウサギ小屋のような家を
建てて引っ越してきておいて。。
子供が危ないと思うのだったら、あなたが
子供のいない場所に移ればそれでいいじゃん。

子供は危ないところ、冒険することが大好き


544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 21:51:55 ID:OyTPEVWC]
庭や車や持ち家のない人は>>543のように思うんだろうね

545 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 21:57:47 ID:2Biyp3Ah]
いえいえ庭や車や持ち家も十分にありますよ。新築ですし。

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 22:00:14 ID:JapqEYA0]
確かに子供に罪はないと思う

先週も、うちのマンションの駐車場で子供と車が接触して病院に運ばれてたけど
悪いのは子供じゃなく、駐車場で子供が遊ぶのを遠くから友達と喋りながらみていた母親
駐車場は車が行き来する場所だし、そんなところで子供が自転車でぐるぐる回ってるのを容認するなんて
頭がおかしいとしか思えない
子供に何が危険で何がいけないことなのかを教えられない親は、子供を産むべきでない

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 22:02:31 ID:gm2yfIJu]
子供たちが新築の壁にボールあてをして遊び始めたら
家をカタツムリのように移動させるのですね、わかります。

548 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 22:08:27 ID:2Biyp3Ah]
マンションというのはそもそも子育て放棄にしかみえません
子供が外遊びできるところといったら、駐車場や狭い公園しかないのですから。
そんな環境を与えている親こそ反省するべき。
それに、小梨の夫婦も入居する前に想像するべき。
子供の声を聞くのもいやなのだったら入居する前に想像しておくべきだと思う。

便利さを優先してきた親のエゴ


549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 22:09:58 ID:RE2OAmwo]
>>543
子どもは危険なところが好きだから危険な場所で遊ばせてあげてるってこと?
それならもっと子どもを満足させるために
交通量の多い幹線道路の路側帯で遊ばせてあげなよ。
もし文句言われても、「子どものすることだから~」でおk

550 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 22:15:56 ID:2Biyp3Ah]
いえいえ違います。
子供は冒険が好きなのだから、大人がそれを察知して
あらかじめ子供に危害が生じないよう気をつけろってこと。
つまり、加害者になりそうと自覚してる人が
よく気をつけなさいってこと。




551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 22:18:00 ID:JapqEYA0]
>>550
要するに、母親がしっかりしろってことだよね?
まさか、子供は悪くない、危険なところで遊ばせている母親も悪くない、悪いのは周りの人間だ!なんて意味不明な主張、なさいませんよね?

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 22:21:09 ID:RKcubdBo]
ちょっと聞きたいんだけど、公道で遊ばせてるお母さんはもちろん常にそばにいるんだよね?まさか、子供だけで遊ばせるわけないよね?
じゃ、不気味な公園だろうがもちろん親同伴なわけだから別に関係なくない?

あと、わたしは田舎だけど、田舎は逆に公園あるよ?
極端な話になるけど、そんなに公道で遊ばせたいなら、交通量の多い大通りでいっそ遊んでほしい。
絶対警察呼ばれるけど、子供のしたことですから…と言えば大丈夫なんだよね?

553 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 22:23:59 ID:2Biyp3Ah]
いつ「危険なところで遊ばせている母親も悪くない、悪いのは周りの人間だ」
って言いましたか?よく読んでください。
「周りの人間も悪い」というのが正解でしょう。
子供が遊んでいるような危険な場所では
加害者になるかもしれないという自覚を持つべきです。

子供は悪くありません。大人がしっかりするべき。

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 22:28:31 ID:JapqEYA0]
>>553
貴方の駐車場は「100%安全」ですか?
安全でないのなら、、あなたが子供のいない場所に移るべきですよね?
貴方の家の駐車場がコンクリートなら、子供が転んで怪我をする可能性があります
また、砂利なら転んだ時、砂がはいり破傷風などになる可能性があります
貴方の家の駐車場は本来子供がはいっていい場所ではありませんが、
子供は危険な場所が大好きなので入り込む可能性があり、とても危険です。
さて、いつ引っ越しますか?

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 22:31:24 ID:OyTPEVWC]
何言っても無駄みたいね。
危険な場所で子供が遊ぶのを推奨しそうな感じだし。

「推奨なんてしていません。子供とはそういうものだと言ってるんです」という
言い返しは不要ですから。

556 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 22:33:02 ID:RKcubdBo]
でも、気を付けてても車には死角というのがあるよ?四駆なんか乗ってたら小さい子供がうずくまってたりしたら見えないかも。

基本的に人と車の区域って別れてるよね?車道、歩道って。それって安全に人と車が通れるようにだと思う。
公園を車が行き来してたら意味ないように、車道で公園がボール遊びなんかしてたら意味ないよ。
安全を考えたら子供は公園で遊ばせるべきだと思う。

557 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 22:35:19 ID:RKcubdBo]
ごめんなさい。車道で子供が…だった。
車道で公園って…〇| ̄|_

558 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 22:37:29 ID:2Biyp3Ah]
>>554
はい。100%安全です。
加害者にも被害者にもなりたくないし、子供をそういう危ない目に
会わせたくないのでそういう環境を与えられるよう努めました。
そういう努力をしないで
「子供を駐車場で遊ばせるな」というのは大人のエゴ。
加害者にならないよう引越ししてください。

559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 22:41:59 ID:JapqEYA0]
>>558
参考までに「100%安全な駐車場」とはどんなものなのか教えてください。

子供が入り込めないような工夫をしていて、子供が転んでも平気なように床にゴムでも敷いてありますか?

560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 22:42:31 ID:gaPd4UiC]
整理してみれば、子供は遊ぶのは当たり前という点では、
擁護派も反対派も同一意見。つまり反対派は子供に遊ぶなとは言っていない。
論点は、遊び場は住宅地の道路および駐車場でヨシという意見と、
遊び場は公園および学校等に限るという意見との対立。

まぁ、法律をガチガチに適応させ、学校の教育方針に従えば、
道路遊びは非常識な行為になってしまう。



561 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 22:46:12 ID:RKcubdBo]
>>560
軌道修正ありがとうございます。

562 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 22:46:59 ID:2Biyp3Ah]
>>559
何か勘違いしていませんか?
子供が転んで怪我をするのは当たり前だし。
それと交通事故で死ぬかもしれない環境を与えているというのは
別問題。


563 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 22:54:55 ID:RKcubdBo]
あなたは子供が交通事故にあうリスクが、公園で遊ばせるより高い公道、駐車場で遊ばせることに賛成なんだよね?
 わたしは安全を考えたら公園で遊ばせるべきだと思うんだけど、それでもあなたは、運転する側、遊ばせる側が気を付ければ大丈夫!!とおっしゃいますか?
宅配のトラックや、四駆は死角が広いというリスクを踏まえて?

564 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:03:18 ID:2Biyp3Ah]
子供がいつ飛び出してもおかしくないような環境を与えている
大人が反省するべき。
駐車場で子供を轢いたら当然轢いた本人は刑務所行き。
加害者と被害者だったらそれは当然のこと。
良識ある人間はそれを想像して加害者にならないよう自覚するべき。

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:04:32 ID:t9GAkmIX]
なんかズレてる人がいるなぁ
子供が遊ぶのは結構だよ。どんどん遊ぶべき。
ただし「邪魔」「迷惑」と誰かが思う状況になるのなら控えてくれって言ってるんだよ。
飲酒や喫煙もしかり、どんな行為のマナーだって基本はそうでしょ?
子供だからって大目に見てたらそんな基本のマナーさえ身に付かない大人になるよ。

自分は道路遊びの子供を注意するとき建前上「危ないですから」とは言うけど
DQNガキなんか轢いて鬱になりたくないし、
うるさくて家でのんびりできないし、車に傷つけられたら修理がめんどいのが本音。
(ここはこのスレの道路遊び反対な人たちの中でも落とし所は様々だと思うけど)

566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:05:47 ID:itxiygtb]
>>564
激しく同意

567 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:07:47 ID:RKcubdBo]
なんか言ってることむちゃくちゃだー。擁護派だったのにいつの間にか、中立になった。。。
私が釣られただけか…
付き合って損した…
もう寝よ…


568 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:07:56 ID:2Biyp3Ah]
道路遊びを推奨するわけではありません。

子供は子供で車がやってくると
我が物顔で五月蝿い音とスピードを出す車なんて「邪魔」「迷惑」
あんな大人になりたくないと思っているでしょう。
子供の邪魔にならないように生活するべき。


ただし「

邪魔」「迷惑」と誰かが思う状況になるのなら控えてくれって言ってるんだよ。
飲酒や喫煙もしかり、どんな行為のマナーだって基本はそうでしょ?
子供だからって大目に見てたらそんな基本のマナーさえ身に付かない大人になるよ。

569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:09:16 ID:yyHDCaRX]
つーかさ、子供の奇声が煩いから公園行けって言ってる奴さ、
その論理だと、公園付近に住んでる奴は、その奇声を我慢しろって言ってんの?

危険だからとかは、その通りだと思うけども、
煩いからって理由の奴は、自己中なだけだよね。

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:09:43 ID:itxiygtb]
>>564
激しく同意。結局は轢いた方が責任取らされるしね。
加害者にならない為の努力は必要だと思う。

>>565
どうせなら建前じゃなく本音をぶつけてみては?
かっこつけて「危ないですから」じゃ、「あらぁ~大丈夫よ~」って返ってくるだけで通じないと思う。



571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:10:35 ID:yyHDCaRX]
「その論理だと」を消し忘れた('A`)

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:16:22 ID:gaPd4UiC]
ようするに道路や駐車場は、子供の遊び場ではないということですな。

まぁ、遊ぶ子どもがいるので気をつけろと
そして親も考えて遊ばせろと

573 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:21:10 ID:2Biyp3Ah]
子供の遊び場は子供が決めるもの
決して大人が決めるものではない。
ため池とか川とかの自然であれば
「危ないから近寄らないで」と言うべきだが
大人がわざわざ悪い環境を作っておいて
子供が「邪魔」とか「五月蝿い」って言うのは
エゴに過ぎない。あなたが気をつけなさいってこと。

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:26:03 ID:JapqEYA0]
いやいや、子供に好き放題させて「大人が悪い」じゃ教育にもならないし、躾にもならないでしょう

子供を遊ばせたいのであれば、子供が遊べる場所に連れて行って
それ以外の時は我慢させるというのも大事なこと
車の入れない大きな公園に週末にでも連れて行き、ここなら安全だと教え
その代わり、道路や駐車場は車も行きかう危険な場所だから遊んじゃだめと教えれば良いだけの話

第一、自然だから「近寄らないで」と教え、大人が作った環境だから好き放題させる、というのはおかしな理屈
自然だろうが人工だろうが、危険な場所は危険、ダメなことはダメと教えられない母親が悪い
線路に入り込んで轢かれて子供が死んでも「気をつけない運転手が悪い」と責めそうだな、この人は

575 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:32:07 ID:2Biyp3Ah]
>>574
私はもっと根本的なことを言っている。
確かに自然だろうと人工だろうと
「子供に危険なところに行くな」というのは正論だろう。
しかし、現状は子供が外遊びできるところって
非常に限られているということが一番の問題でしょう。
それと公園で遊べばいいというが、
最近の公園は禁煙の推進により喫煙者の喫煙所代わりにもなっている。
つまり子供の遊び場はどこにもないのです。
一番悪いのはこうした環境を与えておきながら
母親のしつけがなってないとか言いながら事の問題を矮小化する
人たちなのです。

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:32:52 ID:gaPd4UiC]
子どもの遊び場を大人が決めてはならないという発想が疑問だな。
大人の作った環境が危険であれば大人が注意すべき。

あんたの考えでは今の日本じゃ通用しないよ。

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:35:19 ID:RE2OAmwo]
>>573
じゃあ線路で子どもが遊んでもそれを注意すれば「大人のエゴ」?
遊び場は子どもが決めるんだから、ほっとけよって?

578 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:35:34 ID:2Biyp3Ah]
大人の作った環境が危険であれば子供が注意するのではなく
大人が危険を取っ払うべき。


579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:36:43 ID:JapqEYA0]
>>575
私はもっと現実的なことを言っている。
確かに子供たちの遊び場は減っているし、それはかわいそうなことだと思う。
しかし、現実問題として駐車場や道路で遊ぶことが安全かどうか考えてほしい。
このスレにいる人は子供がいるかもしれない、と加害者になることを警戒するだろう。
でも、世の中の人がみなそういうわけではない。
子供がいるなどと考えずに駐車場に入ってくる車や、車道を走る車はいくらでもいる。
そういう危険に子供をさらさないようにするのが、大人の義務です。
たとえどう言い訳したところで、駐車場や車道は「歩行者のための場所」でもなければ「子供の遊び場」ではありません。
そういう現実を踏まえた上で、子供たちに何が危険か、どう遊べば安全なのか、そういうことを教えていくのが母親の役割ではないでしょうか?
他者に義務と責任を押し付けるより、まず、自分達が「被害者にならないための努力」をするべきでは?
いくら言い訳をしたところで、子供が車に轢かれて死んでしまったら、元も子もありませんよ。
それでも「たとえ子供が車に轢かれてもいい。子供の遊び場を拡張すべき!」と訴えるのであれば
道路であれ、線路であれ、ご自由に遊ばせてください。

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:38:11 ID:RE2OAmwo]
>>578
車道や駐車場を取り払って、車や電車を無くせって?
それこそ身勝手な話だね。
あんた車や電車に乗らないの?



581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:39:00 ID:xQQdKkeb]
諸悪の根源はここだな。

>子供の遊び場は子供が決めるもの
決して大人が決めるものではない。
↑ ↑ ↑
親(保護者)失格。
そんなんじゃマトモな大人にならん。

574の言ってるのがマトモだ。


582 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:39:57 ID:2Biyp3Ah]
そうして子供の遊び場を規制する方向にするから
今では子供が外遊びをする姿を見かけなくなっている。
目先の現実問題への対処ばかりに盲目になってはいけない。
将来のことを考えて根本的な解決を考えるべき。

583 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:43:15 ID:2Biyp3Ah]
>道や駐車場を取り払って、車や電車を無くせって?
それこそ身勝手な話だね。
あんた車や電車に乗らないの?

もっと知恵を働かせましょう。
線路に入らないような対策程度は考えることができるでしょ?

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:44:49 ID:gaPd4UiC]
>>582
遊び場が無い
遊び場が無い

工夫が足りないの間違いじゃね?

585 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:46:15 ID:2Biyp3Ah]
子供が遊ぶのは危険だから子供を遊ばせるなっていう意見は
障害者は外出すると危険だから家に閉じ込めておけっていうのと
同レベル。
誰もが安心して暮らせるよう考えるのが大人。

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:48:21 ID:RE2OAmwo]
>>583
じゃあ知恵の働くあんたが
どうすりゃいいのか今教えてよ
できないから子どもが線路に入り込んで死ぬような事故がおこってんじゃん
それも「親が目を離した隙に」

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:51:12 ID:xQQdKkeb]
誰もがってところに近所の人の迷惑は入ってるかい?
まさか、一方的に我慢しろと言うんじゃなかろうか…
それなら誰もがじゃない。

>>584
その通りだと思う。
公園の噴水の一件でも論争になったが、
子供から噴水遊びをとりあげるなんて!とキレたのは親。
子供なんて与えられた場所で楽しみを見つけて遊ぶものだ
ってのが、多数意見だったのを思い出した。
工夫のさせ方がマナーの範囲だったら文句などないさ。


588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:52:09 ID:RE2OAmwo]
あと
線路だけじゃなくて、車道にも子どもが絶対に入り込まない対策ってのも
教えてよ

589 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:52:13 ID:2Biyp3Ah]
人を非難する前に少しは考えてください。
盲目に「親が悪い」「学校が悪い」と決め付ける考えは
大人ではありません。
住宅街や店が集まるところ、学校の近くなどは
線路に人が入らないような設備を設ければいいでしょ。



590 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:55:16 ID:tzA8W+5d]
583は普段車に乗らないんだろーね。
車に乗ってる側からしたら気をつけてても死角に入られたら見えないよ。
お互いに努力しないと事故は防げないよ。一方的に運転手側ばかり注意しろと言われてもね~。
最近はもみじマークも多いし。もみじマークの運転は運転する側でもこわいよ。まして子供なんて‥



591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:55:43 ID:RE2OAmwo]
結局自分でも答えられないんじゃないの?
ごまかさないでその設備がどういう設備なのか教えてよ。

592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:57:41 ID:gaPd4UiC]
>>588
子どもの事故が世界一少ないスゥエーデンとかは、
子ども(歩行者)と自動車を切り離して道路建設を考えてるらしい。
子どもの危険認知能力はアテにならん!という考えとのこと

日本も世界の中じゃ優秀なほうで、
韓国が最悪らしい

593 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:58:09 ID:aGvTyXJn]
自己中でも何でもいいよ。
公園の近く住んでんなら仕方ないでしょ。
嫌なら引っ越せ。

594 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:58:43 ID:2Biyp3Ah]
あのさあ、自分では何も考えずにどうしてこの人をやりこめてやろうか
というのがミエミエですよ。
柵を設けて進入できなくするとか、高くするとか
方法は色々あるでしょ?
そんな技術的なこと聞く意味があるのですか??

595 名前:名無しの心子知らず [2008/06/07(土) 23:58:48 ID:tzA8W+5d]
誰も子供を遊ばせるななんて言ってないよ。
危険な場所(公道や駐車場で)で遊ばせるなって言ってるんだよ。

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/07(土) 23:59:35 ID:xQQdKkeb]
てか、2Biyp3Ahはこんなところじゃなく
政治家のところへ行く方が建設的じゃね?
ここで施設を作ればいいとかワケワカンネエし。


597 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:01:49 ID:2Biyp3Ah]
ワケワカンネエで済ませるのは大人ではありませんよ
感情的にならずに解決するためにはどうしたらよいかを
考えましょう

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:04:53 ID:xQQdKkeb]
すげえ上から目線 しかも反論に全然答えず要求だけ
自分疲れたからやめるわ。
相手になるだけの人物とは思えないんで。オヤスミ。

599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:06:10 ID:AX75N5hy]
>>597
公園であそぼう
道路遊びをやめよう

大人は子どもを見守りましょう。
以上

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:06:31 ID:RE2OAmwo]
>>594
そんなのとっくにやってるよ
それでも子どもは柵に穴あけてはいってきたり
踏切から入り込んだりするわけよ。
だから親は「そういうことをすれば危ない」ということを子供に教える義務があるわけ。
危険な場所で遊んではいけないという、生きる上で最も重要なことを教えなきゃ
いけないの。
保護者責任というのはそういうこと。
それを放棄して、子どもが入り込める車道なんか作る方が悪いっていう親が
だめな大人。




601 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:10:33 ID:LpTheHIA]
たぶんここに集まるのは普通のサラリーマンとか主婦だと思うんだけど。
まだ自治体に児童施設を作ってくれるよう、学校に放課後校庭を開放してくれるよう申請しろというほうが現実的。
てか、頭大丈夫?
そんな建設物作ってる暇あんなら、親が安全なところで遊ばせたほうが話が早い。税金をなんだと思ってんだ。

602 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:12:34 ID:ARrq+ImM]
>>600
子どもは柵に穴あけてはいってきたり・・・・
それは極まれなものでしょ?
問題はそうではなくて、その柵すらないのが問題なのでは?
便利さを求めるからには、それに会わせて安全対策をしっかり
とるべき。
それをしないでおいて、親や学校の躾に任せるのは
「社会が子供に対する責任を放棄」しているということ。

603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:17:52 ID:P6KcgG3B]
>>602
子どもの安全を考えるまともな親ならそういう危険なところに近づかないよう
配慮するのはあたりまえじゃね?
その親がわが子の安全を守る責任を放棄してるのに、なんでそれを社会に求めるのかね?



604 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:21:46 ID:ARrq+ImM]
親が責任を放棄しているというのは極論では?
子供は地域が育て社会が育てるもの。
社会に求めるのは当たり前のことであって
では社会に何を求めるのですか?
子供が子供らしく安心して暮らせる社会は
親の力だけでできるものではありません。


605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:23:12 ID:qHdSGdvR]
私が高校生の時に近所の3歳の男の子が車に撥ねられて亡くなった。
いつも見通しが悪くて事故の多い十字路で遊んでたから、危ないな・・・とは
思ってたけど、お母さんがいつもそばに付いてたから轢かれることなく済んでたんだけど、
ある日、家族で車で出かけて帰ってきて親御さんが車から荷物を降ろしてる間に
道路に出て行って轢かれてしまった。
あの子にしてみれば、毎日遊んでる道路は自分の遊び場としか思ってなかっただろうし、
親が見ててくれるかどうかなんて考えてもいなかっただろう。
轢いた人は転勤してきたばかりの人で、仕事帰りに車でそこを通りかかって・・・
高額な賠償金を払って仕事を辞めて家族で引越ししていったけど、
轢かれた子供も轢いた人も本当に可哀想だったよ。

子供を守るには危ない場所や物に近づかないように子供を誘導したり教えたり
することも必要だと思うよ。
その上で周囲の大人も注意するのは当然だけど。

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:24:49 ID:P6KcgG3B]
>>604
わからない人ですね。
まず親ありきなんですよ。
まず親が子どもに配慮して、それでも危ない場合には周りの大人(社会)が助ける。

あんたは親は危険な場所で遊ばせて置きながら、周りの大人に配慮を求めてる。
それが保護者としての責任を放棄してると言ってるんですよ

607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:25:14 ID:0bAMGzqr]
>>605
三歳だったら、いくら危険だと教えても
好奇心には勝てないよ。

いつも遊んで無くても、飛び出ていた可能性はある。

その問題は、子供をいつも遊ばせていたことじゃない。
親が目を離した事。

608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:25:25 ID:AX75N5hy]
>>604
子供が子供らしく暮らせる環境は
すでに日本にはあると思う。
それを利用してないだけ

609 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:26:42 ID:ARrq+ImM]
>>605
そうですよね。
3歳では躾をしても物の善悪、危ないのか安心なのか
判断できません。
親の目にも当然限界はありますし責任を放棄したわけではないと思います。
加害者だってそう。

社会が子供に対する責任を放棄していたのではありませんか?

610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:28:31 ID:sDw/caa0]
社会は子供を躾けてはくれません



611 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:29:48 ID:ARrq+ImM]
躾はできませんが、責任を果たすことは可能です。
それが社会というものです。

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:34:15 ID:P6KcgG3B]
>>609
605の事故の場合
社会が子どもに対するどんな責任を放棄していたのか教えてほしいものだ。

613 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:35:20 ID:VaT/pFLI]
>>609は飛躍しすぎだろw
何でここで「社会」が出てくる? 躾受けて出直しなw

614 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:40:47 ID:ARrq+ImM]
では答えましょう。

そのような密集する住宅地に4m幅程度の見通しの悪い道路を
認めるなってこと。
認めざるを得ないのだったら、
車と人の動線計画をきちんと考えるべき。

>>613
でしたらあなたはどのようにしたら事故が防げたと言うのですかな?

615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:41:18 ID:AX75N5hy]
>>611
あのね、日本は高度経済成長期に交通戦争ってのをやらかしてるの、
それも一次と二次にわかれてね。
ちなみに第一次交通戦争の被害者は子供が多かったわけ。
それで国は、こりゃいかんとなって。いろいろと工夫したわけよ。
それで事故が徐々に減ったわけ。つまり事故が減る環境作りをしたわけよ。
それは今でもやってるし、あなたの思う方向に進んでいるわけ。
それでも納得できないなら、国にアイデアを出しなさい。
あなたの言ってることは大事だけど、かなりスレチなんで
このスレにあったレスをしてもらえないでしょうか

616 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:42:26 ID:LpTheHIA]
609に何言っても無駄。
きれいゴト言ってるが、責任を社会(他人)に丸投げしてるようにしか聞こえん。

617 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:44:32 ID:LpTheHIA]
609が言ってることは、時間も金もかかる。
机上の空論にしか聞こえん。
今できることを考えろ。

618 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:44:33 ID:oxZ3R19A]
普通に考えて
ウルサイって迷惑じゃね?
子供だろーが大人だろーがウルサイんでしょ?
なんで自己中なん?

619 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:45:02 ID:ARrq+ImM]
このスレにあったレスをするとなると
貧乏だから私道や駐車場で遊ばせるのか?
というような質問に対して答えなければならない
ということになるのですが・・・。
そのようなことをレスして何か建設的な意見が
でてくるのでしょうか??

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:47:37 ID:sDw/caa0]
動線計画は素晴らしい考えなので、是非とも役場に申請してください

だけれど、住宅地の道路は皆が通行する為のもの場所であって
元々娯楽施設じゃないよ?だからこそ、公園という娯楽施設、
設備の整った場所で遊ばせてくれって反対派は言ってるんだけど



621 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:49:19 ID:P6KcgG3B]
>>614

「荷物より先に子供を下ろして家に入れる」
そんな簡単なこともわからないのですか?

道路広げりゃ交通量ますます増えて危険度増すだけですけどね。
一部のしつけのできない、わが子の安全を配慮しない親のためにどうして
社会が多額の税金を投入しなけりゃならないのでしょうか?





622 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:49:22 ID:VaT/pFLI]
>>609は見知らぬ場所の道路のつくり方に文句があるようでwww
常識的な思考回路も無い輩だから 無視無視www

623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:50:20 ID:0bAMGzqr]
>>618
子供はどこで遊んでも煩いだろ。
それは子供にどこでも遊ぶなって言ってるようなもんだ。

624 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:51:26 ID:sRYQkP3M]
危険な場所で遊ばせる親もそれを取り巻く環境も必要以上に目くばり気配りをしなくちゃいかんってこってすなぁ。

駐車場を利用する側は、子供が遊んでいるから駐車場は危険。

遊ばせる側は車が通るから駐車場は危険。

625 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:52:15 ID:VaT/pFLI]
>>623
私道や駐車場は遊び場じゃねえだろ それ以外で遊ばせろと言ってんのがわからねえのか
うすらバカ

626 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:52:22 ID:0bAMGzqr]
>>621
子供が家の中で何か問題起こすかもしれないじゃん。

一人なら、往復して車と何度も往復するのが一番じゃないの?
腐らない物なら、相方が帰ってきてから荷物を入れるとかでもいいし。

627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:53:09 ID:AX75N5hy]
>>623
煩くしてもいい場所と
そうでない場所や時間帯を
考慮すればいいだけのこと。


628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:53:44 ID:0bAMGzqr]
>>625
は?
俺は、「危険だから」という意見には反対してない。
煩いって言う理由の奴はただの自己中って言ってんの。

629 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:53:57 ID:ARrq+ImM]
住宅密集地に道路を作るのは行政でありませんよ。
税金は投入されません。
見知らぬ場所にも安全面に配慮されていないと
誰もが安心安全な社会は作れません。
その方向性を示すことは大事なことです。
人は必ず過ちを犯します。目を離すこともあります。
これは避けて通れないこと。
これをカバーするのが社会です。

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:55:20 ID:0bAMGzqr]
>>627
昼間、風邪引いてて寝てたら、子供が煩くて眠れないとか
そんな理由が全うなの?



631 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 00:56:12 ID:VaT/pFLI]
>>628
私道や駐車場は煩くしてもいいってのか ボケナス
他人の地所で腐れガキ放置してんじゃねえぞ 何されるか分らねえぞ
後で吠え面かくんじゃねえぞ

632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:57:16 ID:rR84U3kX]
つーか、公園の側に住んでいるなら子供が昼間騒いでても我慢できるだろうけど
本来子供が遊ぶべき場所じゃないところで子供が騒いでたら、近所の住人も迷惑でしょうに
それを自己中と責める前に、子供の親の身勝手を何とかしなさい

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 00:59:29 ID:0bAMGzqr]
>>631
マンションとかは知らんけど、一軒屋の前は私道じゃなくて市道じゃないの?
何よそ様の場所にしてんの?

それとアンタの理屈だと、その人が駐車場借りてて、そのスペースなら
いくら騒いでも構わないってことになるけど、それでいいの?

ちなみに放置なんかして無いし、子供は公園に連れて行って遊ぶよ。

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 01:01:04 ID:cj3k51mH]
>>630
俺は627じゃないが、
病人はただ奇声あげて遊んでるガキのために
我慢しなきゃならねえのか?

そこまでして、道路に固執するのはなぜなんだか。
迷惑にならない、且つ危なくない場所でと言ってるだろう。
迷惑なのにそれでも強引に遊ばすほうが自己中じゃないのか。

635 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 01:01:21 ID:ARrq+ImM]
>>631
キミは地域社会には向いていないようですね。
山奥で静かに暮らしてください。
今度は山鳩に対して「吠え面かくんじゃねえぞ」と
悪態つきそうですけど。
まずは、自分の躾をしましょう。。

636 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 01:01:39 ID:VaT/pFLI]
>>628が自己中ってことで
というか、コイツ、財産とか所有権とかいう概念を理解してんのか?
コイツの論法でいくとコイツの部屋で余所のガキが騒ぎまくってもOKってことにwwwww

637 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 01:03:04 ID:VaT/pFLI]
>一軒屋の前は私道じゃなくて市道じゃないの?
何だ?この決め付けwwwwwwwwwwww

というか、スレタイ、理解しているのか?wwww

638 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 01:04:18 ID:0bAMGzqr]
>>634
俺は遊ぶことに関して、固執してない。
あまりにも固執してると思うのは反対派だと思っているだけ。


>>636
残念、それは法律違反です^^
俺は一言も人様が借りている駐車場や私道で遊んで良いなんて言ってない。

「市道」で遊ぶことに関しては違法でない^^

639 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 01:04:29 ID:VaT/pFLI]
>>635
というか、オマエはすでにつまはじきにされているんだがwww
もうレスしてあげないねwwwww

640 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 01:05:33 ID:ARrq+ImM]
というか、キミは地域社会から取り残されていると思うのですが。
そのうち、山鳩にもw



641 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 01:05:40 ID:P6KcgG3B]
>>634
つまり子どもを危険が伴う道路でどうしても遊ばせたい理由があるからでしょう
「公園へ連れていくのが面倒臭い」
「ご近所の井戸端会議の輪から外れるのが怖い」
それを社会の責任うんぬん言ってるのがおかしい。

642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 01:06:25 ID:AX75N5hy]
>>630
私達がほぼ毎日経験している騒音は
あなたが思っている以上の騒音です。
東京都なら都条例を軽く上回る音量です。

騒音は受け取る側によっては無害だったりもしますが、
苦痛に感じるようになれば、健康被害を及ぼしますし
このスレの住民の中には、既に自分の健康被害を
認識されてる方も多いかと思います。
国民には法律で静かに暮らす権利が与えられ
この権利は放っておいても、得ることのできる権利です。
権利ですから必ず、追従する責任もあります。
それは他者の静かに暮らす権利を侵害しない責任です。
これらの権利を奪い、他者を苦しめ、
子供のすることだからとお目に見て
我慢しろというのが正しいとは、到底思えません。

643 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 01:08:18 ID:ARrq+ImM]
便利さも生活も豊かさも何もかも手に入れようとするのは
間違いでは?
まずは子供のことを考えてください。

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 01:13:39 ID:cj3k51mH]
ヘンなのが参入してからレスが異常にのびてるな。


645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 01:18:25 ID:P6KcgG3B]
>>643
子どもの安全を考えて
「危険な場所では遊ばない」
と教えてますが。
子どものことを考えて公園で遊ぶようにしていますが。
思いやりや社会ルールを子供に身につけてほしくて
「他人に迷惑を掛けない、大声を出したりしない」
ように躾てますが。
こういうことができないと後々子ども自身が社会からはみ出して
困ることになりますから。

646 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 01:32:12 ID:cj3k51mH]
>>645

>思いやりや社会ルールを子供に身につけてほしくて

君はステキなお母さんだと思う。

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 01:37:12 ID:9hlZ0PR3]
もっとも近いボール可公園が子供でも徒歩2分程度。いつも自転車乗り回している
子供たちにはなんでもない距離。それでも自宅前の私道で球技大会をする。
何でも「ボール可の公園で、他のグループとかちあったときに上手く交渉できない」から
怖い子?のいない安全なホーム(私道)で遊ぶんだと近所の放牧親が語ってた。

昔子供だった私たちのように、譲り合ったり、遊び方をかえる、例えば
野球をやりたかったけど、省スペースで野球に似た遊びにする。小さい子が公園に
いるから自分たちで変則ルールを作ってサッカーする、などができない。
30年以上前とは違って、同級生だけで遊ぶから「遊びの指導者タイプ」がいない。

おまけに公園でかちあったから、互いにチームになって遊ぶ事も出来ないらしい。
あくまでも「グループ内だけで」遊びたいそうで。

自宅道路前なら他所のグループは来ないから、都合がいいし
親も「知っている子とだけ遊んだほうが安心」なんだそう。

学校も公園も「人に当たる(今の子は目をつぶれない→失明に近い怪我)
窓の破損(謝りに来ない→壊してそのまま)・花壇の破壊・車道への飛び出し」
などの理由でボール遊び禁止。住宅街の私道も苦情の理由はそれらと変わりないのに
注意すると「子供から遊び場を奪うなんて」と言われる。

だからボール遊び可の公園が近くに沢山あると(ry

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 01:39:39 ID:IHfrYZs8]
道路で遊ぶクソガキをいちいちどかしてからしか家の駐車場に入れないストレス~!
夜勤がある仕事してて自分が寝る時間にガキどもがうちの前で大騒ぎしてるのは
しょーがないって我慢してるけど~。
ど~せ自分と時間帯の違う生活をしてる家庭があるなんて想像はできないんだろうし。
例えそれを伝えててもね。
一般の家庭でもきつんじゃない?って時間帯、早朝とか夜遅くまでとか遊ばせてるバカ親!
やるんならせめて自分の家の前でやれよ!
てか、人様に「迷惑」っていわれてんのに、謝るどころか開き直ってるバカってなんなの?!

649 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 01:39:50 ID:VaT/pFLI]
>>647
昔を美化しすぎwww

650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 02:15:12 ID:IHfrYZs8]
「今のこどもは遊ぶ場所がなくて~」って言ってるバカ。だからなんだ!?
だから他人に迷惑をかけていいのか?
遊んじゃいけない場所で遊ばせて、こどもを危険なめにあわせていいのか?

とりあえず「道路」や「駐車場」は遊ぶ場所ではないんだよ!
そのくらいのこと、ちゃんとこどもに教えてやれよ!
どうしても家の前で遊ばせたいんなら、それこそ自宅の庭にこどもが遊べる
スペースをもうけたらどうなんだ?
それができないなら自分のその非力さを呪って安全な遊び場へこどもを連れていて
やるのも愛情だろうが!!



651 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 08:48:24 ID:tVVGt6Uq]
近くに緑地公園があって、ボール遊びやる家族が結構来るの。
広場で遊ぶのはいいんだけど、(公園の)歩道でポーンポーンする親子がいて邪魔だった。
あいつらにとっては道路遊びが普通感覚なんだなと思った。


652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 11:04:01 ID:96ePw1dH]
>>575
亀だが

>最近の公園は禁煙の推進により喫煙者の喫煙所代わりにもなっている。
>つまり子供の遊び場はどこにもないのです。

公園に立錐の余地もなく
喫煙者がたばこ吸っている図を想像してワロタ

653 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 12:05:38 ID:Ma2TaLmK]
>>645
あなたみたいな親が増えると良いな。

654 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 14:38:09 ID:ARrq+ImM]
狭いところに狭い小屋建てて住んでる奴らが
子供に「道路や駐車場で遊ぶな」なんて言うんじゃないよw
おまいらが我慢して暮らせばよろし。
親は子供に自分の家に庭で思いっきり遊ばせればよろし。

655 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 16:36:05 ID:VaT/pFLI]
田舎の方って、言うことが野放図ですねwww

656 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 16:44:54 ID:ARrq+ImM]
家の庭で遊ぶ広さもな子供たちって不幸ですねw
しかも、近所にちょっと太めの怖いおばちゃんもいるし~~w

657 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 16:57:16 ID:uenXMp/Y]
粘着キチガイあぼ~んしたら快適^^

658 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 17:01:12 ID:ARrq+ImM]
家の庭もないような連中が勝手に集まって団地を造っておいて
子供を道路で遊ばせるな駐車場で遊ばせるななどと
どうでもよいことを(w
そんな生活を変えることはできないのですか?

659 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 17:03:54 ID:y9w04i4C]
住宅地の道路なんて子供の遊び場でしょ。
危ないから遊ぶななんて学校や警察の言う建前で
昔から道路遊びはその住宅地の人間には認められている。
認めないのは入れてもらないかわいそうな子供の親や
小梨くらいでしょ。
目くじら立てて馬鹿じゃないのかね。
周りから浮いてるお前らが引っ越せや。
どこ行っても浮くだろうけどね

660 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 17:14:51 ID:cmjzJzwo]
さっき買い物から帰ってきたとき、私道で子供三人がうずくまっていた。
スピードを落としていたからよかったものの、速かったら引いていた。
大きな声でかくれんぼをやっているので、本当にウザイ。



661 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 17:16:24 ID:ARrq+ImM]
キミも車なんか乗るなよ五月蝿いし危ないし
メタボ解消に歩いたら?w

662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 17:41:02 ID:rR84U3kX]
道路で遊ぶのを地域の人が生温かい目で見てくれたとしても、
道路を使うのは地域の人「だけ」じゃないんだから
そこら辺勘違いしちゃいけないと思うよ
「ここらへんは子供の遊び場だ」と知ってる人は注意してゆっくり走ってくれても
それを知らない人は子供の遊び場だと思わずにはいってきて事故を起こす場合もある

駐車場にいたっては、あちこちに「駐車場内で遊んではいけません」なんて看板をしているところも多々ある
あれはどうしてかというと、それだけ事故が多いからだ

道路にせよ駐車場にせよ、図式としては「車対子供」なのでどうしても被害者は子供になってしまう
道路で子供を遊ばせて文句を言うな、駐車場も別にいいだろ、という人は
自分の子供を常にそういう危険な場所で遊ばせているという自覚をもち
万が一何があってもその責任が自分にあるんだとしっかり自分に言い聞かせて遊ばせるべき
子供を守るべき母親が、その責任を放棄して、子供を危険に晒しているんだからね

663 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 17:56:10 ID:p8dSwGka]
そもそも貧乏か面倒か、なら面倒に決まってんじゃん。
毎日のように親同伴でお出掛け、または家に篭らせるなんてできない。
はい、子供持つと図太くなります。

つか文句言うヤシって、自分がガキの頃 家の周りで遊ばなかったのか。


664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 18:08:39 ID:AX75N5hy]
>>663
遊んでない

665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 18:38:36 ID:+Gwm8LwG]
>662
久々に言おう
まるっと同意

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 18:41:21 ID:sDw/caa0]
普段は公園や友達の家で遊んだし
夏休みなんかは公民館に行って本読んでた

つか開き直るヤシって、自分がガキの頃から近所に迷惑かけても反省しなかったのか。

667 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 18:46:28 ID:sDw/caa0]
あぁ、あと、もちろん自分の家でも遊んだ
小学校中学年までは男女関係無く遊んでたよ
その辺りも今は変わってきてるのかな?

昔は昔、今は今なのだから寂しいと思っても変わっていかないと

668 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 18:47:23 ID:AX75N5hy]
>>659
道路や駐車場は遊び場ではありません。
警察も学校もタテマエで、交通安全教育はしていません。
過去に子供が亡くなる事故が多発したから
交通安全教育をしているのです。
学校には交通安全教育をする義務があり、
委員会もしくは委員が設置されています。
自分の主観でなく客観的な意見をしてください。

669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 18:49:51 ID:0bAMGzqr]
下校中に友達とじゃんけんしながら帰ったり、
ケンケンパしたり、そういうのも道路で遊ぶってことなんだけど、
そういうのもしたことないの?

670 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 18:52:02 ID:sDw/caa0]
>>669
そういのも"道路で遊ぶ"に入るの?
それは"登下校"、"通行"じゃないの?
溜まってたら先生からさっさと帰れって言われなかった?



671 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 18:52:23 ID:3bEhLiHa]
下校中にじゃんけんとかケンケンパなんてしてる人はいなかったよw
なんだかすごいねw

672 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 18:55:05 ID:qBj904iM]
じゃんけんって言うか、じゃんけん勝った方がグリコチョコレートバイナップルでその分だけ歩くヤツ。

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 19:02:59 ID:3bEhLiHa]
>>672
しないなぁ。
学校の体育館で休み時間にやった覚えはあるけど。

674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 19:04:08 ID:sDw/caa0]
自分と一緒に帰る子がそのゲームを
ゴールを決めないで、自分の家の近くまで
ずっとやって帰ろうって言ってきたら嫌だなって思う

普通に話しながら帰ったよ、早く帰って自転車乗って○○集合
皆で遊びに行こうよっていう事が多かったし

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 19:05:03 ID:p8dSwGka]
昔はその辺で遊ぶ光景が普通で、逆に文句言うヤツが危なく見られてた。

今幼児 児童だけで遠くに行かせたり、人の家におじゃまさせる親が非常識に見られる。
事件事故の危険性もあるけど。

676 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 19:08:42 ID:sDw/caa0]
だから昔は昔、今は今、で防犯、事故防止に努めようよ

677 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 22:49:32 ID:ymoQZvF3]
秋葉原の通り魔事件
あまりスピードを出しているようには見えなくても
人が亡くなってるんですよ

道路遊び推奨する人は何も感じませんか?

亡くなった人たちだって
車が突っ込んできて逃げているんですよ

子供が俊敏に行動すると思うのですか?
暴走車を見て親であるあなた方が
子供を守るためにどれだけの事が出来ると思いますか?

自分の子供に毎日こんな危険性や
恐怖を与えているなんて虐待もいいところですよ

被害に合われた方のご冥福を
心よりお祈りいたします

678 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 22:59:39 ID:p8dSwGka]
>>677

アホか。
あれは道路の事故じゃなくて、キチガイによる殺人だ。

679 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:22:09 ID:ee3Z7TFC]
ガキが道路で遊ぶのは・・・


    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_~、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | ~-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   ~ー、、__)


680 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:31:38 ID:AX75N5hy]
2005年。住宅街の道路で親子がキャッチボールをしてて
そこに軽自動車が突っ込み車から降りたオッサンが
その親子を殺害した事件がある。
ちなみに犯人は近所の人で、親子とは犬の鳴き声のことでトラブルがあり
いつもキャッチボールするのは、自分を外出させないための
嫌がらせではないかと思い殺害したとのこと。
この事件で犯人には懲役二十年の判決がくだされた。

もちろん犯人に対しては酌量の余地はないし擁護すべきところもない。
しかし、自分目線では些細なことでも、他者から見れば
とんでもない嫌がらせにしか見えないという典型的な例だと思う。
とにかく近隣トラブルは些細なことで起こりえるので、
まずは自分目線でなく他者から見たらどう思うかを考えることが重要だと思う。



681 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:38:25 ID:0bAMGzqr]
>>680
そんなこと考えたら、外に一切出れんって。

682 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:43:06 ID:ytARTNoI]
>>680
>まずは自分目線でなく他者から見たらどう思うかを考えることが重要だと思う。

そういうお前さんは毎日そんなこと考えながら生活してるんだよね もちろん。
自分ができないことを他人にばかり要求するなよ
アホが

683 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:45:08 ID:pM1t7BIB]
>>681
なんでそう極論になるの?
他人からどう見えるか考えたら外に一切出れなくなるの?

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:48:22 ID:AX75N5hy]
>>681
ようするに空気嫁ということですよ。
ある程度は許されて当然なんて思ってはいけません。
遊ばせてもらってるという謙虚な気持ちがある人は
誰にも反感を受けずに上手に道路で子供を遊ばせます

685 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:49:26 ID:AX75N5hy]
>>682
してますよ。簡単なことじゃないですか

686 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:50:27 ID:EHOBJdRE]
自分の子が行ってる公園や幼稚園や学校から出る騒音には
周辺住人から大目に見てもらってんのに、自分だけは昼夜問わず
静かに暮らしたいってどんだけ我がままなんだろね。
常識的な時間帯なら多少子供がうるさくても普通なら我慢するって。

687 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:52:24 ID:0bAMGzqr]
>>683
極論?
そりゃ>>680みたいな極端な例出されたんだもの。

>>684
最初からそう書けば良いんじゃないの?
なんでわけのわからん事件を例に出すの?

誰にも反感を買わずに遊ばせますなんて、
何もしなくても難癖付けられる世の中でよく言い切れるなぁ。

688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:53:51 ID:yd8Y271p]
あのねー
公園や幼稚園や学校は、線路脇と同じで癖のある土地なの。
選ぶも選ばないも好きにできるのよ。

多少うるさいですんでりゃこんなスレこねーよカーバ。

689 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:58:02 ID:p8dSwGka]
>>683

声うるさくないか、笑い声響かないか。
子連れでいちいちそんな他人の目気にしてたら、確かに外になんか出れないわ。

690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/08(日) 23:59:06 ID:AX75N5hy]
>>686
学校や幼稚園にもウルサイとクレームはよく来てますよ。
私の通っていた中学では、部活の練習中の掛け声が中止になり
運動会途中でマイク放送が中止になりました。
ちなみに検索してみると、よく似たケースはあります。



691 名前:名無しの心子知らず [2008/06/08(日) 23:59:45 ID:CtWjjL2U]
駐車場で遊ばせる(バット素振り、サッカー含む)親は神経がおかしいんだろ

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 00:03:49 ID:p8dSwGka]
だいたいここで、遊ばせる非難してるヤシは子供いて言ってんの?

693 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 00:07:15 ID:1RWmpQ4h]
子供いて言ってるし
ガキの頃家の周りで遊ばなかったし
ID:p8dSwGkaとかが何でここにいるのか意味分からないし

694 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 00:12:00 ID:xLmbbPWW]
>>691
それを言っちゃ終了してまうw
>>650のあんたはエラス

695 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 00:12:34 ID:yJBuX0Gd]
>>690
>私の通っていた中学では、部活の練習中の掛け声が中止になり
>運動会途中でマイク放送が中止になりました。
そのクレームは正しいと思ってんだ。

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 00:20:13 ID:RUEgssPZ]
>>693

じゃ子供はよっぽど窮屈な暮らしだわ。

697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 00:20:20 ID:yFvgf1J4]
並外れた行動や声をゴリ押しで容認させようとする人がいるから
トラブルになるんだよねえ。
自分が子供を導く力量がないだけなのに、社会がどうのとすり替えるし。
普通に楽しげに笑ったり話したりしながら遊んでるだけならいいんだって。
子供がギャーギャー言って悪さしてたって遠くから「だーめよー。しーずかーにしなさーい」
なんてダラそのもので注意するポーズだけする人が多くてホント嫌になる。

698 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 00:23:35 ID:yJBuX0Gd]
>>697
その話こそ、すり替えじゃないの?

子供の騒音と私道や駐車場で遊ぶこととはまた話が違うでしょ。

699 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 00:31:07 ID:1RWmpQ4h]
>>696
全然w
子供の頃は習い事やあちこち旅行して楽しかったよw
私の子は、庭か公園で遊ばせてる。
道路なんかで邪魔にされながら遊ぶ方がよっぽど窮屈www

子供の表情を見ていても道路で遊んでる子供より、きちんと躾けられている子供のほうがのびのびしてると思うよ。
躾けられてない子は、他人の善悪好悪の基準が分からないから、常にこそこそビクビクしてる。
ルールやマナー気遣いを押さえられる子供だと、
普通の他人からは無関心か好意を受け取れるから肩身が狭くならないんだろうね。

700 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 00:49:06 ID:RkMiG9EX]
2歳児連れて平日の朝と夕方に毎日公園行ってるんだけど、
小3以降にもなると公園で縄張り争いが発生してることを
公園で遊ばせてる親はきっと知らないでしょうね。
上級生が下級生を、またはボス猿グループが他の同級生グループを
公園から追いやる光景って日常茶飯事ですよ。
そんな追いやられた子達が仕方なく道路で遊んでることもあるんじゃないでしょうか。



701 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 01:07:58 ID:RUEgssPZ]
>>699

道路遊び=躾されてない子供。

その片寄った思い込みはいったいどこから・・。


702 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 01:20:31 ID:dxnjO1n1]
>>701

>偏った

世間一般的に見て"道路"で遊んでる子供は『あ~っ、親は何も言わないのかな~』=躾なってないな~だと思うよ。

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 01:20:38 ID:1RWmpQ4h]
それはね、
平気で他人の所有物に触ったりぶつけたり壊したり、どこぞのオバチャンが注意すれば悪たれ口をきいたり、
他所の敷地に入り込んだり盗んだりするところを幾度となく目撃しているからだよ。

そもそも、公共の場所を本来の目的以外に使い他者に迷惑かけていればそれは、躾けのなってない●餓鬼だ。
路上でのロケやイベント、近頃は路駐すら許可が要るだろ?
邪魔になるからだよね?

遊んでることによって誰一人迷惑してなきゃ別にいいが、ここは迷惑してる人が書き込んでるんだから
ここに出てくる道路遊びは=躾されてない子供。

704 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 01:35:41 ID:2dQGVGdb]
この非常識家族にはホント腹立つけど
子供ってみんな躾け途中なんじゃないの?
っていうか>>703きつい。
近所みんなでこの子達に注意できればいいけど・・
悪いのは周りへの心使いのないこの親だよね?

705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 01:46:46 ID:RkMiG9EX]
公園にもきちんと躾けられてない子は沢山いますけどね。
ほぼ毎日目撃してるので間違いありません。
うちの子は公園で遊んでるからまともに育ってるとは思わない方が良いですよ。
一例ですが、様子見や通りすがりに親が子に声をかけに来ることが時々あり
それまで意地悪だった子の態度が親が来たことにより一変したりするので、
家では良い子を装ってるんだなとか色々うかがい知れます。

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 01:47:54 ID:IHstcURN]
家のアパートの駐車場の前でスケボーで遊んでいる奴発見
しかも・・・・父親・・・・
頭打って・・・・・いや・・・言わないでおこう

707 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 01:53:32 ID:2dQGVGdb]
それってキムタク?
友達がキムタクの御近所さんで夜中の2時3時にスケボーやられて
そこの旦那ブチ切れていました。1年以上前の話だけど。

708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 02:47:01 ID:C7M0yaz2]
とりあえず私道や駐車場で子供を放牧させてるやつらは
それによって他人に迷惑をかけてることをどう考えてるわけ?
「子供のすることなんだから我慢しろ!」とでも?

709 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 03:03:19 ID:vL8TwE/L]
うちのマンション…ちびっ子(3才前後の姉妹)の母親がすすんで駐車場で自分の子以外に近所の子供達も引き連れて鬼ごっことかしてる…
俺的には受験勉強の超邪魔…でも暗くなるまでや土日なんかは子供がうるさくても我慢できる。
ただ駐車場で遊んで小さい子供達が車とトラブルになった時、近所の子供達まで引き連れて面倒みてる母親は一人で責任持てるのかな…子供達が心配になるよ。
他の子供いない住民達は『あの人頑張ってるけど、駐車場で遊ぶの危ないんじゃない?』とうちの母に時々言っている様だが、おばちゃん達はそろそろ大家に言いそうな感じ。
ヒヤヒヤするから俺も大家に会ったら言うと思う。事故とかあったら嫌だしな。

710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 04:38:01 ID:V4Ss7t8w]
>>708
そういう事だろ。
昨日からこんなにレスのびてるのに堂々巡り。
「想像力のない幼い大人」なんだろう。
自分さえラクチンならオッケー それが本音。
その証拠に迷惑と躾について耳を傾ける人がひとりもなかった。

これは子供に向けられた視線ではなく、
その背後にいる親に向けられた視線なんだけどね。
それすら考えてみる事さえしない。



711 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 05:51:46 ID:VL/BFpCO]
オバサンという醜い生き物について
life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1212839797/l50
近所のDQN一家
life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208657118/l50


712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 09:46:31 ID:1RWmpQ4h]
>>704
きついか。ごめん。
躾け途中の子供と、躾け放棄したような親子は別と思ってる。
そして、世の中にはオソロシイ人がいるし、今飛び込もうとしてる他所の庭にも
オソロシイ人がいるかもしれないと思ってもらおうとしてるので、ちょっぴりゆるして。

>>705
道路や駐車場で我が物顔で遊ばせる可否について書いてるのであって、
迷惑を被っていない子供の自尊心はここでは無関係。

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 10:50:59 ID:1YiCr3i8]
>>705
それを知ってるなら705が助け舟出せば良かったのに
抑制になるから注意はするべきだよ

>>710
そうそう、迷惑な事は止めて、きちんと躾してって頼んでるだけなのに
それは断る、遊べない社会が悪い、昔は遊べた等の言い訳めいた主張ばっかり
頭の中が過去の子供時代のままなんだとしか思えない

714 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 11:01:42 ID:83ONRuXq]
>だいたいここで、遊ばせる非難してるヤシは子供いて言ってんの?

子無死と高毒ばっかりに決まってんでしょ。

715 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 11:03:57 ID:83ONRuXq]
>ガキの頃家の周りで遊ばなかったし

つまりさ、幼少期のいじめられて外でろくに遊べなかった奴の

トラウマなんだよね。

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 11:08:46 ID:1RWmpQ4h]
なんだw
まともに相手した私がバカでした。
住人さんたち、ごめん。

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 11:38:48 ID:qrGJzhjj]
私が私道・公道遊び容認派の親の中で、一番許せないのは以下の点

・自宅前では自分所有の車や家屋等にボールが当たるし、うるさいから遊ばせない
→他人の家ならどうなっても良い

・他所のお宅の前にゴミ捨てや落書きをわが子がするのは平気だけど、
自宅前だと片付けなくてはいけないから嫌
→他人の家付近なら他人が片付ける

・普段わが子が奇声をあげるのは何時間でも平気だけど、自分の家人が
病気・寝ている時だけは静かにさせるし、周囲にも静けさを要求する
→自分のためになら出来る事を、他人のためにはしない

つまり、何でも「自分中心」の癖に「お互い様ですよねー」と持ち出すのが嫌。
お願いしても注意しても、他所のお宅の事より自己保全ばかりで、謝る事もしない。

すみませんの一言と、片付け・落書き消しくらいしていれば「お互い様ですからね」
と受け入れることも出来るのに。こっちを神経質呼ばわりする神経が嫌

718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 11:44:43 ID:83ONRuXq]
>>717
オマイモ十分自己中だろ。
他人の家の事情に合わせてこっちの物事も進めろってのか。
となりの家が風邪引いて寝てるのをどうやって知るの?
おせーて。

719 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 12:22:43 ID:+uPGjXD2]
>>717
昨日から色々擁護側の書き込みしてるけど。
自分の自宅前では遊ぶなとかほざく親は、擁護できんなぁ。


720 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 12:36:52 ID:O5/AakVN]
二人の子持ち。私も子供時代、外で遊んでたよ。
別に匹子でもなかったし、トラウマもない。
住宅街の中の道路や駐車場では遊びネタが限られるように思うんだけど?
それも毎日よく飽きないなーと。プラカーで数m何十往復も。
こいつ大丈夫か?と他人の子供ながら、失礼承知でそう思う。
家の前で遊んでいる子供ほど病んでそう。社会性も養われない、
視野の狭い子供になりそうだよね。ある意味、可哀想な子供達だよね。
私が子供の時は、家の前や道路に執着せず友達と遊び内容や気分によって
公園を転々としてた。他校の友達も出来た。遊びの内容や人間関係の幅も
広まってそれはそれは楽しかった。それでも子供なので、迷惑もかけた。

そんな時うちの親は『仕方ない』『お互い様』なんて図々しいことは言わなかった。
叱られたし、一緒に謝った。そうやって親や他人に迷惑かけちゃいけないことを
覚えていった。自分のために親が余所様から怒られたりするの嫌だしね。
親のコミュニケーション能力が低いと、子供が厄介者扱いにされてしまう。
子供よりも親に対して眉をひそめているのではないかな。
神経質だから小梨だからトラウマ云々ではないよ。





721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 12:58:48 ID:RUEgssPZ]
昔と今は危険度が違うし、マナーを教える親か教えない親か。
神経質な被害妄想住人が、周りにいるかいないか。

状況で変わるから、結果答えは出ないということで。

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 13:32:36 ID:Jy5z5IdM]
駐車場は引きそうになるからやめてくれ

723 名前:名無しの心子知らず mailto:??? [2008/06/09(月) 14:34:10 ID:lijWQPKF]
そう、駐車場は車を停めるところだからね。

724 名前:名無しの心子知らず mailto:??? [2008/06/09(月) 14:36:18 ID:lijWQPKF]
誤字ゴメン
停める→×
止める→○

725 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 14:50:40 ID:4mAtYLK4]
710です。
マトモな意見が出ないのはやっぱ自分の都合しかないからなんだな。
もうわかった。
もし擁護派を誤解してるなら気の毒とも思っていたけど
それはないと理解したよ。

連続殺人やったサカキ◯ラの両親も、被害者に対してのコメントがなく
当の自分の子供に対して「大丈夫です家族で支えて頑張ります家族で誓いました」みたいなコメント出してたの思い出した。
光市母子殺人の父親もしかり。
その意見を聞いてるだけでどういう姿勢なのか精神年齢なのかよくわかる。周りに対しての意識、痛みに対しての意識がわかる。

もちろんそんな話じゃないけど、
意識レベルがそっくりだと思ったよ。

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 16:33:30 ID:z9gJwHfa]
>>721
そう、答えは出ないと思う。
姿勢が違うからお互いの言い分も平行線だしね。
だからせめて、住み分けたいなぁ。
自分が迷惑してるのは事実だから、関わりたくない。

外出先でDQNに遭遇するのはその場限りだから我慢できても
自宅でDQNに迷惑掛けられるのはきついよ。

727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 17:13:50 ID:K+ympeDy]
喫煙者に似ているね。
タバコ吸う奴は、
「煙くらい細かいこと。そのくらい我慢しろ。健康被害って言ったって証明できるのか?」
と言う論理だった。

吸わない人間からしたら「その煙が我慢ならない、健康害したらどうするんだ」
だから議論はかみ合わなかった。

それが40年かかってやっと「害悪」として隔離されるようになった。
そして、今は、分煙ないしは禁煙が当たり前になりつつある。

昔はこうだったとか、そういう言い分は通用しない。

道路遊びの害も、声をあげ続けていれば徐々に世の中の認識も変わるはず。

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 17:29:17 ID:83ONRuXq]
>>727
ま、勝手に頑張ってなって感じかな。


729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 17:50:31 ID:1RWmpQ4h]
>>728
わざわざ嫌われに出張ってきて長々とご苦労様www
オマイモ勝手に頑張ってなって感じだな。

730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 18:00:20 ID:M5G3wP2V]
>>727
冗談ヌキな話、吸ってる当人よりも煙を周りで吸い込むほうが
健康被害あるらしいね。
ふく流煙(字忘れたすまん)っていうヤツが悪いらしい。
スレチな反応スマソ

しかしそれが人間同士がどうのって話になると…
人権侵害の壁がたちはだかって難しくなると思う。
俺も住み分けたいよ。



731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 18:09:32 ID:GoGLKE7H]
親子で人の家の車庫の横にわざわざ来て何時間もキャッチボールしてる
しかもキャッチャーとピッチャーでおもいっくそ投げてる
もしすっぽ抜けとかなって人の家の車に当たったらどうするつもり
なんだろ。知らん顔して家に逃げ込まれそう。

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 18:20:06 ID:M5G3wP2V]
>>731
ボール投げが楽しい事しか頭にないからね…
不幸にもボールが当たったら、その時になって
はじめてびっくりしてどうしようと思うんだろう。

それから逃げる前に親子が考える事は
どこかカメラに写ってないよね?
ボールはどこにでもあるモノだし名前書いてなくてヨカタ!
スタコラサ=3

733 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 18:27:45 ID:RUEgssPZ]
>>731

その親子は非常識だと思うよ。
でもここで非難してる人ってさ、遊んでる子供や親を、相当非常識DQN扱いでしょ?

だったら、何故マナーある大人の立場として注意とかしないわけ?



734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 19:56:18 ID:PfqApuAW]
>>733
既出
日頃からちゃんとロムってくれよ…




注意もお願いも聞かない方が大勢いらっしゃるからこうなってるのよ。


735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 20:13:50 ID:G6XJuGh1]
まさに>>710が言っている通り
>昨日からこんなにレスのびてるのに堂々巡り。
>「想像力のない幼い大人」なんだろう。

って事なんだろうね

736 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 20:27:32 ID:NiJq0zwj]
>>701
同感。
子供が遊ぶことを大目に見れないような
心の狭い大人になったおまいらこそ躾がされてないなw
子供の声を聞くのがいやだったら高高の家を建てるとかしろよ
躾というか貧乏だな、ここで文句言ってるおまいらは。

【貧乏?】どして子供の遊びにガマンできないの?
のスレに改名したらどうだろうかw

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 20:35:23 ID:7wpMcWdr]
子供を遊ばせるのなら、「安全な場所で」っていうのは、貧乏金持ちを問わずあたりまえのことだと思うんですが
車がいつ通るかわからない公道や死角の多い駐車場で遊ばせてる親って、万が一子供になにかあったら…ってまったく考えないのかね
だいたいさ

738 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 20:37:13 ID:NiJq0zwj]
考えてるんじゃないの?
まあ、運転手の方こそ轢いたら刑務所直行だから
自己防衛しないとね。
他人の良識のなさを嘆いて見せても何も変わらんよ。

739 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 20:42:13 ID:7wpMcWdr]
考えたうえで遊ばせてるんだとしたら、子供を殺したい親なんだろうね
いつか車に轢かれて死んでしまえ、と思いながら見守ってるとしか思えない
まぁ、実際うちの駐車場で遊ぶ子供の親みてたら、DQNか頭の悪そうな人しかいないし
このスレでも子供を疎ましく思っている人が必死で自己弁護してるんだろうなぁ
子供がかわいいって人は間違ってもそんな危険な場所で遊ばせたりしないよね
だって、それが「自己防衛」ってもんでしょう?

740 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 20:42:49 ID:NiJq0zwj]
考えてるんじゃないの?
まあ、運転手の方こそ轢いたら刑務所直行だから
自己防衛しないとね。
他人の良識のなさを嘆いて見せても何も変わらんよ。



741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 20:59:10 ID:PfqApuAW]
ここで対立している同士の脳内変換は以下のとおりでよろしいか?


非常識←→心が狭い

迷惑行為←→お互い様

子供の躾←→こどもはのびのびと

道路は公の場←→道路は庭同然

公園 ←→必要ない場所

迷惑もしくは危険の警告←→神経質なご近所

ここで訴えてる人←→小梨か高毒

人の事が考えられない←→注意すればいいのに

我慢も限界←→ちょっとくらい

言ったら逆ギレ←→こどもなのに




742 名前:??? mailto:??? [2008/06/09(月) 21:51:52 ID:lijWQPKF]
>>739
納得!!!

743 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 21:54:54 ID:Y0URE6EC]
隣の家の厨房が

  人 人
───────

───────
   人

な感じでキャッチボールしてる。車に当てたらどうすんだよ!親は分かってねーの?

744 名前:名無しの心子知らず [2008/06/09(月) 22:01:24 ID:lijWQPKF]
真ん中道路?

745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 22:02:01 ID:C7M0yaz2]
結局自分たちが迷惑をかけていることを知りながら
「こどもが遊ぶことが第一!迷惑だとかうるさいこといわずに
周りの人間が我慢しなさいよ!」なんだなw

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 22:08:16 ID:xrrdtVsR]
>>745
そのとおり。確信犯だったのな。
しかしここんとこの人数…
どこかのスレにに煽りリンクでも張られたんだろうな。

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 22:18:23 ID:G6XJuGh1]
騒音に悩まされて引っ越した

今住んでいる所は以前の住民だったら
広いスペースで車少ないと言う好条件が揃っているけど
誰一人道路で遊ばせている人がいない

みんな口をそろえて「何かあってからじゃ遅いから」と
ご近所誘い合わせて公園へ出かけて行ってるよ

たまに家の中で子供が大きな声出したりしても
道で会えば「騒がしくてすいません」と頭を下げられるので
こっちも「元気で何よりですね」と答えられる

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 22:21:10 ID:TWqHYcV+]
スレタイの道路で遊ぶと貧乏っておかしい。
どこへも連れて行ってもらえない可哀想な子だからってこと?
放課後地域の子供同士で遊ぶんだから、貧乏とか関係ないし。
習い事だったら、大体何曜日にとか仲いい子同士で合わせてるよ。
仲良く元気に遊ぶんだから親としても助かる。
人様のものを盗むわけでもあるまいし、道路で遊ぶのが何が悪いのかね。
あれ駄目これ駄目って言う育て方はしたくない。


749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 22:25:54 ID:O5/AakVN]
あっそwww

750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 22:46:08 ID:y09rv21i]
もうね、家の敷地に侵入されたくもなければ何かぶつけられたり壊されたり盗られたりもしたくないんだよね。
それに、間近(事故多発の交差点)でグロ展開されたくもない。
夢中になった子供なんて、自分が何をなぎ倒してるかも分からないような生き物だしさw
注意だけで聞くような親子ならここで何かしら呟く必要もない。
実害がなければ気にもならない。

幸い家の周りは道路遊びはまあ少数派だったし何のしがらみもなかったから、
分厚い面の皮を武器に無言のプレッシャーをかけ続けているうちに大分実害がなくなったが、本当に疲れたよ。
なかなか毒が抜けない。



751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 23:02:17 ID:xrrdtVsR]
ぶつけても、盗んでも、散らかしても、
それでも遊ばす親の意向は変わらない。
なぜなら 他人に関心がないから。
他人は感情もってないし、他人に都合なんてあっちゃいけないし、
ぶつけても盗んでも散らかしても子供だから~
で完結する

そんな思考回路。

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 23:33:00 ID:1YiCr3i8]
モンペですね、分かります

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 23:39:33 ID:yJBuX0Gd]
確かに駐車場で遊ぶことは死角も多いし、危険だなと思うよ。
公道は車どおりが少なくて、ご近所に迷惑かからない程度なら良いと思うけど。

>>720みたいな書き込みどうなの?
人様の子供をずっと監視しててさ、頭大丈夫なんて。

その子供が何歳かは知らんけど、すぐ飽きて次々とおもちゃを変える子供は
発達障害の可能性あるし、一つのおもちゃを黙々と遊ぶのは
良いことだと思うんだけどな。


>>741
行動で遊ぶこと自体は非常識までいかないと思う。
他人の迷惑を考えない遊びは、公園だろうとどこだろうと非常識。

迷惑行為がお互い様だとは思わない。
庭同然とも思わない。
子供と公園で遊びます、なければ困ります。
書き込みで対人論証などしたくないです。
中々直接いえないこともあると思います。

異常の考えだけど、ある程度の道路で遊びは擁護派です。

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 23:41:20 ID:yJBuX0Gd]
×異常
○以上

755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 23:56:15 ID:1YiCr3i8]
否定派だってある程度の道路遊びは許してたんじゃない?
それが段々、我慢出来ない程度になるから文句言ってるだけで

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/09(月) 23:59:35 ID:7wpMcWdr]
個人的には、道路はまだ許せる
あくまで車が滅多にこないような住宅地の道路に限って、だけど
駐車場は絶対だめでしょう

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 00:31:32 ID:5PxghQ3u]
>>753
監視なんてしていないですよ。
我が家の玄関の前で朝から晩までやってるものだから、
見たくなくても聞きたくなくても、どうしたものかと思っただけです。
そんな子供は他にいないので。

ええ、可哀想なお子さんだと思っていますよwww


758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 00:35:27 ID:5PxghQ3u]
ちなみに五歳ですが、危ないから気を付けてね、遊んだら片付けてねと
言っても通じないのでこちらで対応配慮しています。
親はひきこもって出ても来ない他人の家の前に自分の子供の玩具散らかってても
片付けず放置。どう贔屓目にみてもおかしいとしか思えない。それだけ。

759 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 00:40:17 ID:2oUf0yU8]
いつも家の前の駐車場で3歳ぐらいの男の子を遊ばせてる人がいる。
(駐車場はもと倉庫を置いていた場所だから無駄に広い)
子供の声はいいけどお母さんの声がうるさいよ…。
しかもたまに小型犬も連れてる。お洋服来たちっさい犬。
リード外して遊ばせてる。これがまたよく吠える。
でも前はゴミとかも全部持ち帰ってるようだし、
子供小さいんだからと放っておいた。が。

最近、野菜ボーロやビスコの袋が置き去りにされるようになった。
しかも先日その人が帰った後に駐車場に降りたら犬の糞があった。
その日犬連れてきてたし間違いなくその人が置いていったんだと思う…。

また間を置かず来ると思うのでその時に話し合うつもり。
良いおうちの奥様みたいな感じだったけど、ちゃんと聞いてもらえるかなあ。

760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 00:49:36 ID:FT8BX6qa]
    _,,,
     _/::o・ァ  ちゅん?
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
 

      つ。。。。。


           _,,,
     _/::o・ァ  ちゅん?
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ   。、。。、、




761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 00:50:09 ID:FT8BX6qa]
    __  \\\\\
    (・ )> \\\\\
    -┴┴-------\\\   どんだけ~~え
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |\\\   どんだけっ♪
  /    ∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'


762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 00:51:38 ID:FT8BX6qa]
  (U^ω^) わんわんお!
C/    l わんわんお!
 し-し-J わんわんお!


763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 00:52:24 ID:FT8BX6qa]
            た~らこ~ た~らこ~
       γ´⌒ヽ  た~っぷり た~らこ~
         | ( ゚д゚)
        |     |
          l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ


                  た~らこ~ たら~こ たっぷり
       γ´⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ   た~らこ~が や~ってく~る~
         | ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)
        |     |   |   |
          l    l  l  l
        〉   j  j  j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ_ノ_ノ


                       た~らこ~ た~らこ~
       γ´⌒ヽ'⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ  つ~ぶつ~ぶ た~らこ~
         | ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)
        |     |   ,|   ,|   ,|  |
          l    l  ,l  ,l  ,l  l
        〉   j  ,j  ,j  j  j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ_,ノ_,ノ__,ノ_ノ


764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 00:53:08 ID:FT8BX6qa]
      ,/..::::::;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     ,l;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    ,l;;;;;;;;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;_::::::::_.:..:._:::::....;;;;;;;;;;;;;`l
   l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::           ヽ:.;;;;;;;l
   l;;;;;;;;;;;;;;;;::/::             ヽ:;;;;;l
   .l::;;;;;;;;;;:::::l::::   ,,,=━-__  ,;━ー::....l::_;l
   l;;;;;;;;;;;;;;:::l.::  =「 __.....、`.}-={ ,_;;;;_  ヾ`;ト
    、.-、;;;/,-─[l|,:'' ̄~~ `../, ヽ"""` .:l l   あたまが真っ白に
     { ,,..,/;;::..  ::ヽ._______/,'... 。_\_______/
     ヾl::::::::       ''-'''ヽノ''ヽ.   |
      |/,::::::       '__,,,,;;;;;;;;;;;;;,_、   |
        ゞ:::..    /``.`''''''''''''''' ~`  ノ
         ヽ、 ....:: '、       _,. /
             ` :ー.-.-.-.--''´  
              ハ∨/^ヽ
             ノ::[三ノ :.、
             i)、_;|*く;  ノ
               |!: ::.".T~
               ハ、___|
          """~""""""~"""~"""~"


765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 00:54:46 ID:FT8BX6qa]
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u


766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 00:57:28 ID:FT8BX6qa]
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )


767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:00:05 ID:FT8BX6qa]
                 ____
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
.      /  ─    ─\ ー  ー  ヽ     /      \
     /    ー  ー  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ー  ー   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒~ \    -=ニ=-    /
   ~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~

 ┌┴─┐ ┌─┴─┐ ┼┼ ノ─    / ‐┼┼‐ ┌──┐ ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
 ├──┤   ─┬─   句  乂    /| ┌──  二二二   | ⌒  rー、    | |
 ├──┤   ─┼─    三三       | │lニlニl  |三三三|  / ー  _ノ  / J
 └──┘     └─     匚]       | .ノノ | |   ノ ヽ_

             __   ,  、
          ┌┐|__| |   | / ーー- __   |   、  ‐┼―
          ├┤|_|_ レ  | |         `ヽ ヽ   ヽ   | ⌒
          ├┤|  ヽ    / レ ー-     _丿  \|     / ー
          └┘レ  \, /        


768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:00:39 ID:FT8BX6qa]
。o゜ 。プゥ~ンo∫。。o゜
。o゜ ∬。プゥ~ンo∫。。o゜
。o゜ 。∴プゥ~ン 。プゥ~ン
   |/-O-O-ヽ| ゜プゥ~ン゜プゥ~ン
 o゜ | . : )'e━ |。o゜プゥ~ン~プゥ~ン
~ ` ‐-=-‐   ~プゥ~ン゜プゥ~ン
   /    \ 。o゜プゥ~ン 。プゥ~ン
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、タバコ吸ってる奴がいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)酸素!酸素!   ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、クッセ~~~!!


769 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:05:23 ID:FT8BX6qa]
+     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,   . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。 , ☆ ☆ 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。 * 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆  . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。 , ☆ ゚ . + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. ,  。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆ 。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆  + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. + 。 * ☆ ゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆ +。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ∧_∧,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ ( ::;;;;;;;;:)<今夜は良く見えるね…
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .     /⌒`'''''''''''^ヽ  .   。      ゚ .
 .  .     . ,      /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|       .  ,    .
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,


770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:09:03 ID:FT8BX6qa]
オコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワ
オコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコ ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
オコトワリオコトワリオコトワリ从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
オコトワリオコトワリオ≡≪≡ゞシ彡 ハ,,ハ  〃ミ≡从≡= <     お断りします!!!    >
オコトワリオコトワリオコ'=巛≡从ミ.( ゚ω゚ ) 彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
オコトワリオコトワリオコト=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
オコトワリオコトワリオコト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"オコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコト
オコトワリオコトワリオコトl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;オコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワ
オコトワリオコトワリオコト`へヾ―-―    ―-― .へヾオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワリオコトワ
             /|\人 _.ノ _||_. /|\




771 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:09:39 ID:FT8BX6qa]
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  馬鹿…!?
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:11:32 ID:FT8BX6qa]
だから自室警備員はニートだって言ってんだよ!! 
      / ̄ ̄\                            違うお!自宅警備員だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ(\
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                  `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /


773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:17:54 ID:FT8BX6qa]
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'㍉,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r



774 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 01:18:35 ID:m3VQFwzy]
*道路って言ってもいろいろあるからなぁ。
 危なかったり、うるさかったりしても親が注意しないんだったら、
 自分で教えてあげれば?
*駐車場はお互いのために絶対×だよね。
>>736うちも小学生のやんちゃ坊主が2人いるけどさ、
少なからず人に迷惑掛けてるんだったら開き直っちゃだめだよ。
下町、山の手それぞれ色々問題あるよ。
若い人や病気がちだったりetcしたら、そう簡単には引っ越せないしさ。

775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:19:07 ID:FT8BX6qa]
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]⊿__ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ (養護厨<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:21:16 ID:FT8BX6qa]
           \_/
            |_|
            |_|
            |/\____
            \/∴∵∴∵\
             /∵∴∵∴∵∴\
            /∵∴∴,(・)(・)∴|
            |∵∵/   ○ \|
            |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
            |∵.|  \___|_/| < 養護養護うるせー馬鹿!
             \|   \__ノ /   \____  
   ┌──-、     \___/.──---、
     `ニニ_  \  /\    ノ       .\
        `T  ヽ/\  ヽ/  ──‐‐ヘ  \
         ヽ     ヽ/         \  \
          \_____,/             し、_ノ


777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 01:31:20 ID:FT8BX6qa]
発達障害のこと知らん奴が弱い浅知恵でゴチャゴチャ言うなや!
オモチャ飽きる=発達障害?!はあ。。。
おまいは医者かwww


778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 02:41:41 ID:RdTUaJmC]
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116950996
「わかっているけど場所がないからボール遊びさせています」
「駐車場で遊ぶより駐車違反する大人のほうが問題じゃないですか」

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316876683
「ボール遊びをするななんておかしな理由です」

自分は正直公園の近くに住んじゃった人は
苦情言うのおかしいとは思ってる。
ボールの音がうるさいとか、
公園だしそんなの最初から想定できる問題だから。

噴水裁判みたいにあとから施設ができたのなら別だけど。


779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 03:14:17 ID:z+DUp47N]
なんで愚痴スレに擁護派なんて来るのかイミフww

ちなみにスレタイの【貧乏?】は比較的価格の安い新興住宅地
(庭なし)に越してくるDQN家族がやらかしたり旅行にもいかず
来る日も来る日も延々とキチガイ行為を繰り返して
「たまのお出かけも出来ない貧乏人?」
ってとこ。

で、私的にはぶっちゃけ正論はどうでも良くて限界を超えた
騒音キチガイどもに自己中心的にキレてる。
普通に死ね!と思ってるし、暴走車に轢かれたらどんなに
スッキリするか・・・。

ガキにも何度も自分の家の前で遊んで奇声上げるなと
叱ったが母親の元に逃げてって奥と戦争勃発状態。
最近は奥もいない放置状態のことも多々あり髪の毛掴んで
家まで連行し「ここで遊べ!戻ってきたらただじゃおかん」
ってやってる。

一度キレたが最後、カミナリババア状態だが後悔していない。

(子供が遊ぶ声でキレるなんて・・・)と思った人は
ボリュームつまみが真中なんでMAXまでまわしてヘッドホンでどうぞ。

(髪の毛掴んで引っ張りまわすなんて・・・)と思った人には
大人の言うことを聞けず暴走しまくり、ピンポイントで迷惑
掛けてくる悪意ありまくりのプラカー装備クソ餓鬼を進呈します。

明日は死んでますように・・・(-人-)

780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 03:43:04 ID:TGfuabLx]
>>779
わかりやすい、そしてハゲドー!!



781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 03:52:44 ID:5PxghQ3u]
>>753支離滅裂
>>779禿同!!!うちも逆襲してる。
一方的に迷惑被って泣き寝入りなんてとんでもない。
当然、相手にもダメージ与える。


782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 04:10:38 ID:5PxghQ3u]
>肯定派も否定派も冷静に議論しましょう。
と書いてあるからかな。
擁護のゴミレス見たくないし、被害者限定スレでも立てるか?


783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 05:16:20 ID:9eDenz7v]
肯定派の意見ってどうも感情的で
自己弁護、言い訳にしか感じられない。
結局「だから遊ばせてもいいでしょ?!」みたいな
開き直りな意見ばかりで、「なるほど。そういう考えもあるのか。」と
思わせてくれる言葉がないんだよな。

784 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 06:35:56 ID:iuG6fc/A]

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|死ね!死ね!死ね!死ね!
|_死ね!死ね!死ね!死ね!

  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   __
  / ))))
 / _⊂ノ
/ /
\ \  ∧_∧
 \ \( ´Д`)
  ヽ     ⌒\
   ノ    /> 〉
   /    / 6三ノ
  / / ̄\ \ ` ̄
  / ん、  \ \
 (__ (  〉 )
  , ・`し' / /
, ,''  ( ̄ /
ヽ)⌒ヽ、 ) |
     \_つ



785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 06:47:06 ID:iuG6fc/A]

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|馬鹿親死ね!糞餓鬼死ね!
|_道路で遊ぶな!死ね!死ね!\
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   __
  / ))))
 / _⊂ノ
/ /
\ \  ∧_∧
 \ \( ´Д`)
  ヽ     ⌒\
   ノ    /> 〉
   /    / 6三ノ
  / / ̄\ \ ` ̄
  / ん、  \ \
 (__ (  〉 )
  , ・`し' / /
, ,''  ( ̄ /
ヽ)⌒ヽ、 ) |
     \_つ

786 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 09:10:02 ID:+mVxEh3q]
暗くなるのが遅くなってきたから、それに合わせてバカ姉弟もいつまでも駐車場で遊んでる。
昨日もアパートの住人がポツポツ帰ってきて車を止めてるのにその横でサッカー。
ねえ~たまには自分ちの車の横でやれば?週に1回しか動かさないヴォクシーの横でさあ~。


787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 09:10:24 ID:alZexm0d]
>>779
子供を殺める以前に出来損ないの欠陥人間であるお前が死ね

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 09:12:59 ID:cFuUcS+b]
被害者限定スレ賛成ノシ

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 09:14:20 ID:Mn/w4Tt2]
子供のうるさいのもまあ大きくなるまでかと思って比較的我慢できるほうだけど
育つにつれ年々やんちゃになってきて毎日奇声あげて走りまわっている隣のガキだけは受け付けない
その子の言動を見ていたらあと10年もしたら立派なDQNの出来上がり間違いない
他の全ての子に対して命令口調で駐車場の屋根に登らせたり飛び降りさせたり、
でっかいブロック片を道路に投げたり・・・

早く怪我しないかなあ~って期待している
でもその子のやってること見てるとどうかんがえても怪我するのは周りの子だな・・・

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 10:04:50 ID:Y+lJiDTk]
>>779
髪の毛掴んで引張りまわすwwwww
明らかに暴力行為だろwwww
こないだのニートの頭踏み踏みみたいに
逮捕されないようにねwwww

ってか、まじヤバイんじゃないの?
ある程度、大人としての節操をもった対応しなきゃ、ほんとコッチが加害者なるってww



791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 10:39:03 ID:HSEGawjx]
一家そろって車で出かけるのを見ると、なんかほっとする。
そして、事故かなんかで全員いなくなってくれればと心の底で願う。
が、夜になると奇声が聞こえ、あ~、帰ってきたのか、と憂鬱になる。

別に見張っているわけじゃないけど、あの一家だけは出かけるときも帰ってくるときも大騒ぎなので必然的に分ってしまう。
それがまたむかつく。
他の家は普通にしていても静かでいつ出かけていつ帰ったかなんて分らないのに。

今日は久々に晴れた。晴れたら晴れたで憂鬱。

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 10:52:30 ID:RboEVses]
異常にうるさい子供っているんだなって
近所のアパートの前を通った時思ったことがある
本当に頭おかしいのと思うくらいの奇声で
アパートの人たちが気の毒になった
子供だから大目に見ろとかいうレベルじゃないよ

793 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 11:34:31 ID:+mVxEh3q]
>>791
一家そろって出かけてくれるならまだいいよ~。
アパートのバカ姉弟なんて、出かけないよ~!
土日も長期の休みも全て朝から晩まで駐車場で遊んで過ごしてる。
それもかわいそうだけどさ、だからって駐車場で遊んでいるのは許せない。
姉ももう中学生なんだから弟連れて近くの公園(ボールおっけー)とか行けばいいのに、なんでそう駐車場で遊ぶことにこだわるのかね?

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 12:00:23 ID:gqUIJqeE]
逆に子供が私道にちょっと入っただけで(半年に1回くらい)
怒鳴り込んで来るばばあがいる、しかも
保育園に預けて仕事してるのがかわいそうとか、関係ない事まで責められたんですけど。
向こうも車の出し入れが半端なくうるさい。
子供いる家なので、私道だからといって外でボール遊ばせてて
ムカつくんですけど、裁判した方がいい?


795 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 12:12:02 ID:2oUf0yU8]
勝てると本当に思ってて、そのための金もあるならやれば?w
弁護士に相談すりゃいいのにバカスw

796 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 12:34:37 ID:gqUIJqeE]
皆さんおはようございます。29です。ちょっとした報告します。
一昨日の夜、旦那さん+奥+ガキ共が菓子折り持って謝りに来ました。旦那さんは話しの分かるいい人でした。奥はまだ何か不満があったようで悪戯したのは家の子だけじゃない…云々言ってましたが。
ガキ共は父親にこっぴどく怒られたようで、素直に謝ってきました。そうやって素直にしてれば可愛いのにwどうせ乗り潰した車で、買い替えようと思ってたから、修理費なんていらないと思ってたんですが、バカ奥の態度にカチンときたのでやっぱり請求しますw
で、昨日、畑荒らししたガキと奥が、学校終わってから来ました。台風の影響で風が凄かったんですが、荒らした畑を直していきました。やけに奥がしおらしかったので、多分帰ってから旦那さんにまた怒られたんだろうなwザマァwww
後は修理費を払ってもらえれば終了です。ちなみに、請求金額140万wwwいつ払ってくれるか楽しみです。
以上、報告でした。


797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 12:35:25 ID:gqUIJqeE]
26です。我ながら性格悪いと思いました…orzでも、それ以上に奥の態度も悪かったんで!
車はホンダのCRVなんで高級車ではないです。石の投げ付けでできた傷&小さい凹みと飛び蹴りの凹みだけの修理なら安かったんですが、友人が「全塗」にしないとムラが目立つって事で全塗にし、
全塗にするなら他の凹みも直さないといけないって事でその板金代も請求。
あと、フロントガラスの小さいひび(普通に走行中についたひび)も「ガキにやられたんだろ?」って事でフロントの取り替え等と、多少のボッタくりで140万となりました。
>>51さんも大変ですね。駐車場で遊ばせるって、最悪な親です。しかも、自分ち車に傷がつくだけなら石で遊んでもいいだろうけど、他人の車があるのに…今度、傷つけたら修理代請求しますよって言ってみたらどうでしょう?


798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 12:36:16 ID:gqUIJqeE]
CRVで140マソ



すげ-ボッタクリだ。


そのノウハウ教えて☆-輪

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 12:40:55 ID:gqUIJqeE]
悪どい奴ばっかりだな

800 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 13:00:41 ID:5PxghQ3u]
>>797
出来の悪い女房持つと旦那は苦労するね
素直に誠意をもって謝罪すれば、
140万→減額orゼロになったかもしれないのに
諸悪の根元は母親なんだね
その母親、ここで擁護してる人と理屈が同じで迷惑をかけたこと
理解できないんだろ。見せしめに徹底的にやったほうがいい

陰ながら応援している
大変だったね




801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 13:04:16 ID:5PxghQ3u]
変なの湧いてきたな

802 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 13:21:21 ID:6c1EjCcU]
>>800 ボッタクリを応援することないぞw


803 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 13:30:42 ID:yTYb0N1M]
擁護派はどこまで話聞いても自分の事ばかり。
迷惑を具体的に書いてくれる人がいても、
ボッタクリにしか関心が向かないとは…


なさけなかorz

>>797
旦那が正常な方で良かったね!
詳細きいてスカッとしたよ。

804 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 13:55:12 ID:JGskETUa]
>>796-797
悪意のある引用乙
といってもここの住人にはスカ話でしかないわけだけどww
>>800 の言うとおり示談に誠意が無い場合にどういうことになるか
子供のしつけがどれほど大事か、ナアナアで育てたらどれだけ
大変な事になるか相手奥にとってはいい経験になったと思う。

>>790 いや、まああの奥が相手だし逮捕も覚悟の上だよ。
警察沙汰になれば相手もめんどいだろうし、周りの好奇の眼も
あつまる。
それはそれで願ったりかなったりなんだよね。

髪の毛掴みに関しては力が無くても出来るし外傷もない、後遺症
の危険もない割に痛みは大きいのでバカのしつけにはいいよ。


805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 14:59:22 ID:R6qDgfrn]
うちのアパートの前の道路でも野球やったりしてる馬鹿がいるわ。
一回車に向かってボール投げるガキを怒鳴ったら、それからそこのじじいもガキも会釈すらしねえ。非常識にも程がある。交通事故で死ねばいいのに。公共の道路でキャッチボールすんな!馬鹿か!

806 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 15:44:33 ID:dsXVWo2M]
>>791全く同じ。あの一家だけなんだよね、声でわかるの。他の世帯は本当いつ出かけたとか帰ってきたなんてわからないのに。
勝手に聞こえてくるから嫌だよね。
あの一家は駐車場や道路で大声で騒ぐのが大好き。そんなに目立ちたいのかな。

807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 15:54:02 ID:hVrqbAA7]
コの字型の住宅地の間にある私道。
私道沿いには8軒戸建てが建ってるんだけど、その私道は皆でお金を出し合っている。
公共道路と権利書には書いてある。

そういう道路って、遊ぶために使っていいものなの?
1軒だけ、我が物顔で道路に出て遊ぶ一家が居る。
でも、昔は他にも路上遊びが多数居たらしく、
「昔はみんなここで一輪車乗ってたよねー♪」なんてご近所に言われて
正直目が点になった。
お金出してるからいいと思ってるんだろうか。

808 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 16:37:12 ID:2C6YAPYU]
煩い子はADHDの可能性もあるんだから、
死ねとか止めようよ…。

ADHDに何の知識もない親はもちろん悪いけどさ。


俺も自分のことばかりの擁護派って思われてるのか(´・ω・`)

809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 18:00:37 ID:5PxghQ3u]
>>788
ttp://orz.2ch.io/p/-/life9.2ch.net/live/1213077821/


810 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 18:01:44 ID:6c1EjCcU]
俺も反対派だったが、このスレの反対派の中のずれてるやつのせいで擁護派が減らないのだろう・・



811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 18:31:54 ID:8S1c1pMm]
ウダウダ言ってないで、通報すれば?

812 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 18:56:00 ID:j+m5nvEV]
国土交通省S井さんのADHDの息子、チンコ出しながら「ブォンブォン」言ってるw
その母親は子供の面倒一切見ずに、ADHD息子2匹放置、古着屋でバイト、大学生と不倫中

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 19:48:48 ID:JGskETUa]
>>808
ADHD可能性があろうとなかろうと迷惑なものは迷惑だし
願いは一つだもの。
ここの住民の立場は色々だし、苦しい思いをしながらも加害者の
安全を心配している人もいるのを重々理解してる。
擁護派だなんて思わないよ。

自分と自分の子の平和の為なら変人扱いされたって構わないもんね。
ちなみに行動を起すのはアンケートかねて根回し済み。

手製回覧版wで「道路遊びに関しての意識アンケート調査」
なるものをPCでそれっぽく作って連中抜いてまわした。
行動おこせば即ばれだろうけどねww

・迷惑はしているが、我慢できないほどではない
・迷惑はしているが、注意する勇気が無い

がやっぱり多い。
まあ、この区画だけだから当然だけどメモ欄みると結構離れてる
家まで庭進入、破壊活動とかあった・・・ほぼ毎日家の前に来てた
癖にいつそんな方まであばれにいったのか;

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 20:20:33 ID:2YnvEpg+]
道路でサッカーやって人の家の車にぶつけ放題
さらに大声で奇声あげて20時過ぎても道路で騒いでる。

揉めたくないのか横を通る大人も見て見ぬ振り。
あの迷惑一家まじで滅んでくれ

815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 20:25:03 ID:1lmBNu9c]
近所にもそんなガキ一家がいるよ。
そんな家になんとか仕返ししたいんだけどなw
なんか良い方法ないかな?

816 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 20:26:10 ID:B4WeprW5]
>>779
おまえのような奴がいわゆる騒音おばさんなんだろうねw

子供が遊ぶことを大目に見れないような
心の狭い婆になったおまいらこそ躾がされてないなw
子供の声を聞くのがいやだったら高高の家を建てるとかしろよ
躾というか貧乏だな、ここで文句言ってるおまいらは。

【貧乏?】どして子供の遊びにガマンできないの?
のスレに改名したらどうだろうかw


817 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 20:41:22 ID:xTw2BlHl]
こおばしいスレだなw

818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 20:59:14 ID:/o/IHIfS]
>>814
>>815
そういう一家はモンペなんだろうな、完全に。
学校でもそんなペースで好き放題やってて
親が呼び出しくらったところでひと睨み、
「 う ち の 子 が 何 か ? 」
ってのが目に浮かぶようだ。

ちなみにウチの通りじゃないが、
20時過ぎまでのサッカー子供がいる。
その通りのご近所が気の毒だなといつも思うよ。



819 名前:名無しの心子知らず [2008/06/10(火) 21:18:46 ID:+mVxEh3q]
>>814
>>815
お~近所にもいるぞ!
人んちの車はさんでバレーボールとか22時からサッカーとか、非常識極まりないバカ姉弟が!
親はもちろん知らん振り~!
なんか良い方法ないかな?


820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 21:24:21 ID:5PxghQ3u]
>>816
TAKESEI??



821 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 21:40:04 ID:P1P8kf0v]
子どもが「そこらへん」で遊んでいられる社会は大人も生きやすい社会なんだろうな。
もちろん、そこらへんで遊ぶにもきっちりルールは守らせる。
病人や、昼間睡眠の必要な家のまわりでは遊ばない。
悪い事をしたらそこにいる大人が叱る。大人も子どももコミュニケーションをとる。

今は、大人も生きにくい歪な社会。

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 22:08:50 ID:Z7VnGIjt]
>>813
おまいさんすごい行動力だな…ちょっとウラヤマシス

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/06/10(火) 22:09:11 ID:nWpd7Z1I]
>>821
>>悪い事をしたらそこにいる大人が叱る

でも今これをやると
逆上した馬鹿親が乗り込んでくるよ
もしくは馬鹿ガキに嫌がらせされるか・・・






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef