- 8 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/12/26(水) 10:41:03 ID:OJtN7iV8]
- >>1乙
公立中高一貫、うちも狙ってたけど、やっぱり微妙だよ。 公立トップ高の入試のように、内申点でまず引っかかってしまう。 うちの子は、学校のテストではほぼ満点取って、それでも通知票にAとBが混在、という感じ。 しかし、先生受けが良くて成績の悪いよその子(テストが80点のことも多々あるらしい)のほうが、はるかに通知票が良い(Aの数が多い)。 先生の計算間違いを指摘してしまったり習ってない漢字を書いたりしたことで再三の注意を受けたから うちの子は、もう内申でオールAは無理だと思う。 これが二学年の毎学期ぶん重なるから、どんなに努力しても内申点の差は埋まらない。 もう公立中高一貫校は諦めた。 どうぞ、先生受けの良い子ばかり集めてくださいって感じ。 本人の実力で評価される私立に行くよ。 子供を伸ばしてくれる場を選ぶために、入試までは家族で頑張る。
|

|