- 323 名前:名無しの心子知らず [2008/02/05(火) 10:29:50 ID:Kd1qBMKu]
- よく言われているが、中学受験の偏差値50ってのは、
中学受験しようとして塾に通っている子どもの中で平均点を取っているという意味だよ。 公立進学組を含む小学生全体の中では十分上位に入る成績となる。 少なくとも平均的な公立中よりは授業のレベルはよいと思われ。 さすがに偏差値30は塾に通っている子の中の最底辺レベルなわけで、 よほど公立中に行きたくない理由がなければ意味なしかも。 高校受験の偏差値50ってのは、 高校受験しようとしている子(公立中を含むほぼすべての中学生)の平均点。 偏差値50以下の高校は文字通り平均以下。 まったく意味が違う。
|

|