[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:39 / Filesize : 414 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2010年度●新1年生の親集まって〜●小学校 part2



1 名前:名無しの心子知らず [2010/04/13(火) 14:06:48 ID:VTRDNxNj]
前スレ
2010年度●新1年生の親集まって〜●小学校
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252847833/

ランドセル、学習机、字の読み書き、習いごと・・
色々話そう。

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 15:19:48 ID:PQm0mmDi]
子どもがいつもより1時間遅く帰った。
友達に俺の家見にきてって言われたらしくて断れなかったって号泣しながら帰ってきた
家も遠くてなんでそんなことするんだろう
自分の子のいうこと鵜呑みにするわけじゃないけど
その子昨日いきなり遊びに来て子どもが大切にDSで育ててた一番のお気に入りかってにもって帰るし
警戒してたらこれだから腹立つ
帰りにお母さんに遊びに来たこと伝えるから手紙渡してっていったら
無理です。秘密にきてるんでとかいうし
ここだから愚痴らせてどうやったらあんなずうずうしく育つの?
友達選びたいとは思わないけどあの子だけはやめて




576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 15:30:00 ID:WF2hEbY9]
それは相手の親に電話して良いんでは?
1年生で1時間も遅く帰ってきたら心配だよ
ランドセルのままお邪魔したら1度帰らせて下さい、とかさ

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 15:34:07 ID:gztxv2Fn]
お手紙持たすくらいだから電話したいけど電話番号知らないんじゃない。
事実うちは連絡網もないし、誰の電話番号も知らんよ。
だから連絡帳に書いて、先生通して言ってもらうしかないね。

578 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 15:35:27 ID:bbAXYGRY]
>559>567
ありがとうございます。
今日はニコニコで帰ってきた。それだけで嬉しい。
親の自分もウガガガガになるものですねwでもホントいろいろ大人だってもいろいろwだし、きっとこれも勉強なんですよね。
「涙をいっぱいためて、でも自分の口できちんと伝えてくれました。今日もう一度遊んでいるところを声かけして二人を遊ばせてみました。
ずっと砂場で楽しそうにいろいろ作っていて嬉しくなりました」
と先生から今日連絡帳が今日きました。先生に感謝。
早く仲良しの子ができるといいな。今までみたいに手が出せないところが増えたけど、見守っていきたいです。
>556のお子さんは自分の幼いころを思い出して、ウルっとしてしまいました。息子さんも良いお友達がいっぱいできますように。


さっきは流れを読まずにカキコしてしまったけど、車か・・・。
知人が誘拐犯だった例とかいっぱい今まで事件がありますよね。
そう思うとちょっと怖い。疑いすぎですかね?

579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 15:36:10 ID:teVPyr2y]
>>575
うわぁぁぁ一年生でもうポケモン(だよね?)強奪?
そんなんされたら私がキレるかも…
もちろん、返してもらったよね?
お子さんかわいそう。親が出ていい件だよ。返してもらってあげて。
ゲームしない親だと、データくらい…っていうだろうけど、頑張って。

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 15:43:02 ID:l0PbEzXn]
>578
知人が誘拐犯、あるかもしれないし、ないかもしれない。

ただ、うちは親、伯母(私の姉)以外は知ってる人でも
ついて行くなって教えてる。姑がメンヘラで、暴走して
連れていく可能性があるからなんだけど。

例外が多いのは子供も混乱しそうだよね。
基本、親がいないところでは人の車には
乗っちゃダメっていうのが一番シンプル。

581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 15:46:00 ID:jn9OleU4]
感覚の違いだろうね。ちょっとそこまで…と自分の子ならベルトなしでつれてっちゃうことは多々あるけど、
さすがによそ様の子達はそこまででも気を使うよ。安全運転心がけててももらい事故とかあるしわからない。
気安く乗って♪と言える人は、今まで運よく事故に遭遇したことないんだろうなと思う。
悪気はなく親切心でも、相手はどういう考えなんだろうというちょっとした配慮は必要だと思う。

582 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 15:46:40 ID:KSTdpSK1]
>>575
相手の家に電話をしてもいいと思うよ。

時と場合によっては友達を選んでしまうよ。
心が狭いのかもしれないけど。
私もそりゃなしだろな親子がいます…よ。


子どもは生意気で屁理屈坊主。
母親は人の顔色をうかがってはっきりしない。
一年生の息子の顔色もうかがってるorz
さっき友達を家に呼ぶからママ外にいてって言われてた。
それで困ったわ〜って言いながら反論もせず。
まさか本気で外にいるつもりじゃないでしょうね。
私ならどの口が言ってるんですかとほっぺたつねりあげてるところだ。
そんなガキと母親の家に「絶対に来いよな!」なんて命令されても、
行 か せ ら れ る か ! ! !

ついでにうちにも立ち入り禁止。

583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 15:52:26 ID:YUq6+zW2]
>>579
いや、ゲームしない親の子は
そんなこと出来ないし、しないよ。




584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 16:11:57 ID:PQm0mmDi]
575です
昨日手紙無理やり持たせて自分の電話番号書いて一度連絡していただけると嬉しいです
って連絡いただいて番号交換しました。
親同士が連絡してからじゃないと行き来はダメというルールを決めました
泣きながら帰って宿題させて、友達の付き合いについて言い聞かせてたら今日も来た
自分の子にはうちに呼んでもいいけど自分は行くのはダメっていいきかせてるから外から家を見ただけとのこと

昨日来たときに明日も来ていい?ってきかれて毎日はダメだから明日はダメってその子に伝えたのに
その子のママは働いてておじいちゃんおばあちゃんが見てるって電話ではとてもいい人だったけど
どうしたら今日も来ることになるんだろう
自分の子の話が100l正しいとは思わないしもしあがりこんでたら申し訳ないし今日また夜電話します

ポケモンは自分でかえしてもらうようにいってみるそうなんで見守るつもり
どんだけ大切にしてたかよくわかってるから内心はぶちきれてます。

585 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 16:34:11 ID:teVPyr2y]
うわぁ放置子だ…
そんな遊び方の子じゃ、自分の子もだんだん遊ぶの嫌がるようになるだろうし、
今のうちにFOしたほうがいい。
こんなスレもあるくらいなので、一度見てみて↓

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない56【玄関放置】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269757730/

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 16:35:19 ID:FIOZrEDf]
いるね。じじばば託児も問題ありなケースだね。
じじばばが実際には「どっかで遊んでおいで」って追っ払ってる可能性もある。
週に1回しか家で遊んじゃだめってはっきり決めて習い事に行ったら。
その子の家にも遊びに行ったほうがいいんじゃないかな・・


587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 16:42:35 ID:gztxv2Fn]
ポケモンって育てられるのか、面白そうだな。

その子の「秘密に来てる」とかそういう事を言うって事は親にばれたら怒られるって事だよね?
って事は親は厳しく言ってるのかもしれない。
ただ爺さん婆さんが孫に完全に舐められてるように感じる。

ああ、こういうの読むと児童館が近くて良かったと思ってしまう。
もし来ても「児童館で遊べ」と言えるし、児童館は当然ゲームはダメだから持っていけないし。
そして何より先生がたくさんいる。
私の子供の頃は児童館は校区外で学童も無かったからなぁ。

588 名前:名無しの心子知らず [2010/04/27(火) 17:15:10 ID:X7F167Zt]
うちの児童館は小2までは保護者同伴で、が規則。
入館時に全員名前と学年書かされるし、その時付き添いも名前書くし、
もし嘘ついても子供の嘘はすぐばれる。

589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 17:35:14 ID:JdhmdUqI]
>>584
ポケモンの件は、今後しばらく見守って返してくれなかったら、まず相手のお子さんと
>>584さんが直談判、それでもダメなら親御さんと話し合いがいいのでは?

一年生なら親同士が連絡取り合って約束、のほうがいいと思うけど、子ども
同士が約束してきたのならまあしょうがないかな?とは思う
でも、急に来たときは断って家に入れないほうがいいよ、毎日上がり込まれても
嫌だもんね

590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 19:56:39 ID:bQr9+62g]
>583
出来るよ…
うちは私がゲームしないけど、子どもに貸す名目で最近DS買った。
上の子は友達のを見て覚え、下の子は兄に教わりでサクサクやってる。
今日子供用の新しいソフトが届いたんだけど、1年生の子が旦那の帰宅を待たず、
自分で名前登録して1人でやってる。


591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/27(火) 21:29:57 ID:hBigJ8FU]
攻略本買ってとせがまれて買ってあげたら、
本見ながら自分でポケモンやってる。
親が知らなくても子供が自分で調べてドンドン進んでるようで驚く。

592 名前:名無しの心子知らず [2010/04/27(火) 22:32:53 ID:VG/tLosZ]
ゲーム許可しているお宅多いんだね。
下(3歳)も真似してやりたがるし、最低でも2年生までは許可しないつもり。
自分がゲームにハマって視力が急降下してしまい、後悔してるのもあるんだが。
できれば3年生までひっぱりたいけど難しそうだな。

公園が隣、児童館も徒歩2-3分なので、友達との遊びはよほどのことがない限り外にしてる。
幼稚園年少からの大の仲良しの子がいるけど、お互いの家で遊んだことって片手で数えられるくらい。
先方のお母さんも「子供は外」派なので、気が楽だ。

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 00:28:08 ID:nKa6N+wY]
私も子どもは外で遊んで欲しい派だけど、
近所の一年生はマンションの駐車場で遊んでるから一緒に遊ばせるのが嫌。
エントランスに井戸端してるママさんたちと、
駐車場を走り回っている子どもたちの視線を集めながら
公園に行くのが気が重くて。
でも行くけどねw
だから児童館が近いというのは心底裏山です。



594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 07:47:10 ID:IbkTWHAV]
駐車場は嫌だよね
うちの前の道路(私道で滅多に車の出入りはなし)で遊んでる低学年の子たちがいる
遊びたがるし、近所の人たちも多少遊ぶ程度なら暗黙の了解になってるので、ボール遊び以外
のときは入れてもらうことも
でも、ボール遊びだけはちょっと…駐車場もあるから車にぶつかったら嫌だし
それに、駐車場や道路はアスファルトだから、ちょっと転んだだけでケガしやすいんだよね
遊ぶなら、やっぱり学校か公園のほうがいいよ

児童館があるのはいいなあ
うちの市には児童館がないよ
自分の子どものころもなかったので、どういうものかさえよくわからない

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 08:09:03 ID:Oj5818kl]
近所の1年生で任意に集まって登校してるけど、
そのうち2人のお母さんがまだ学校まで付き添っていくから、
行かないこちらが悪いみたいな気分になってしまう…

5人いて、2人は付き添い、1人は親が仕事で帰りが学童だから最初から付き添いなし、
残り1人が自分。
悪いからうちの子は別に行くと行っても、
こちらが仲間はずれにしているみたいに思われるからダメと一蹴される。
他のグループは家の前で行ってらっしゃいで、全然送迎はしていないのに。

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 08:14:20 ID:FCPlsv5v]
>>590
親がゲームしなくても、家にDSとかゲーム自体があれば話は別だよ。
子どもは勝手に覚えて、はまっていくだろうね。

ゲームにはまって、人間としてちょっとおかしくなってる人(子どもも大人も)
複数知ってるから、うちではまだ買い与えずに様子見してる。
児童館ならDS禁止だから安心だけど、その辺の外で遊ぶ子は
数人で座り込んでDSやってたりするよね。
異様な光景だな…って思う私の方が、今はおかしいのかしら。

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 08:23:24 ID:+7fSKb7K]
その書きこみはスレチじゃね?
ゲームを与えるか与えないかってスレあるんだからそっちで話せば?
絶対ゲームの有害性について話し出す奴出てくるだろうなと思ってたけど。

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 08:26:26 ID:0h0/uaSe]
>>595
お互いに承知の上でのことなら、気にしないのが一番。
まだ、とはいうけど、入学してまだ1ヶ月にもならないんだし、
子どもの性格も月齢もいろいろだから、心配な人は心配ってこともあるよ。
任意で集まってるグループなら、そのうち自然に分かれるかもしれないし、
いま付き添ってるお母さんも適当にそのうち適当に切り上げるかもしれないしね。

ところで、5人というが、双子かなんかがいて親御さんは4人なのかな。
計算があわないぞ。

>>596
異様なように見えるけど、昔はそれがベーゴマやメンコだったんだろうね。
遊びのツールが変わった、ってだけのことなんだな、と最近思うようになってきた。

599 名前:595 mailto:sage [2010/04/28(水) 08:29:09 ID:Oj5818kl]
>>598
5人なのは、うち1人は1年と4年の兄弟だからです。
お兄ちゃんのほうは自分の友達と行くので、途中で別れていきます。

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 08:30:26 ID:ueziAu87]
ゲームの有害性について話す人って、自然派育児もしてそう。
神経質でヒステリックでちょっとおかしい人っぽいイメージ。
親のせいで子供も周りから疎外されたりいじめられたりしそう。

601 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 08:38:59 ID:mXVR2/S2]
ゲーム大好きだよ自分。FC、SFC、メガドライブ、PCエンジン…
から始まり今はPS系にDSにwii等家にある。

子供にゲームを全くやらせずダメダメ言うのって神経質すぎると思う。

うちは時間決めてやらせたり友達が来たときはゲーム禁止で
ベイブレードやったり他の遊びをさせてるよ。
それに子供だって毎日ゲームやりたがるわけじゃないし。
そんな時間もない。勉強したり習い事したりがあるから。

子供は 危ないもの触っちゃいけないもの親がダメというものに
興味抱くでしょ。禁止するより上手く付き合う術を教えるべきじゃね。

602 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 08:49:36 ID:Wm/wd3KJ]
うちはゲームは小学校のうちくらいは導入しないことになりそう。
学校に持ってくるのは禁止だし。

子供は何時間寝せていますか?
学校では10時間くらいがいいと言われたけど、うちの子、
8時半に布団に入れても一時間くらいは寝付かず、
6時に起こすと眠そう。睡眠時間は8時間ちょいくらい。
さわやかに朝起きてくれるなら8時間でもいいと思うけど…

603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 08:52:48 ID:IbkTWHAV]
ゲームについては、うちはかなり適当だな
時間制限一応してるけど、結局なあなあになってしまって…
やり過ぎないように適当注意はしてるけど、今のところ割と言うことを聞いてる
兄弟ともにあまりゲームにのめりこむタイプじゃないのかもだけど
DSは上の子のが1台ときどき下の子が借りてる、それとWii

遊ぶときは相手の子に合わせてるよ
上の子は家ではそれほどゲームに執着してないのに、友達と遊ぶときは何故か必ずDS持参
あまり友達付き合いのうまい子じゃないので、コミュニケーションツールの一つだと思ってる
下の子小1は、まだゲームやってない友達もいるので、相手の子に合わせてるよ
下の子のほうが普段はゲーム好きなのに、ゲームやらない子だからと言い聞かせれば特に
不満げな様子もなく、家で遊ぶときはやっぱりベイブレードしてた



604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 09:03:25 ID:1ctKFPZv]
うちはゲームは一日一時間。
睡眠は11時間。

どっちもこれでいいと思ってる。

605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 09:06:31 ID:nKa6N+wY]
ゲームに限らず「やり過ぎ」が良くないんだろうなって思う。
私も食べすぎ気をつけなきゃいかんw
ゲームの時間制限は今まで携帯のアラームを使っていたけど、
無印良品週間なのをいいことにキッチンタイマーを購入してしまったよw
丸い形なんだけど、面白がって自分でセットしてくれるので楽になった。
私がもっと主婦らしく有効活用するべきなんだけども。

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 09:11:44 ID:fk4K7cOV]
ゲームはまだ関心がないので当分は購入の予定なし。
睡眠は8時間。

607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 09:14:51 ID:FCPlsv5v]
>>602
うちは9時間くらい。
9時前後に布団に入り、9時半頃にはいつも寝てしまってる。
で、6時45分に目覚ましをセットして起きてる。
今のところ、これで良い感じのリズムが出来てます。

私の書き込みの後、スレチだの何だのと思いもかけず
悪い流れになって申し訳ない。
一応URLを貼っておきます。興味のある方はどうぞ。

【DS PSPイラネ!】ゲーム漬けの子供
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254993707/

608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 09:18:47 ID:ZgAd1f1J]
ゲームに夢中になってほしくて買ったのにめったに触らない。
でも友達の家に行くときは持っていくよ。通信だと面白いみたい。
みんな結構寝るの遅いんだね。寝るまで何するの?
うちは8時に布団、朝は6時半起床。

609 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 09:20:37 ID:/CIyk9aJ]
>>605
食べ過ぎ注意にドキッとしたw自分も気をつけなきゃww

うちの小1は8時〜8時半に布団にはいって30分くらいはゴソゴソ。
睡眠時間は一定して10時間。それ以上寝ると、高確率でおねしょになる…orz


610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 09:30:30 ID:nKa6N+wY]
うちは9時に布団6時半起床かな。
明日の用意や歯磨きなどの寝る準備が終わってしまえば9時まで自由時間。
兄弟でふざけたり喧嘩したりテレビを見たりおもちゃで遊んだりしてます。
我が家の小学生男子達のツボはウ○コチ○コオ○ラなのね…(下品でごめんよ)
それだけでごはん10杯食えるって勢いで笑い転げられるのがある意味羨ましい。
だけど聞いてると呆れ通り越して脱力、
いかんと思いながらつられて笑ってしまうこともある。

611 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 09:39:01 ID:ayG1Em7E]
時間を守るとか
我慢しつつ別の楽しみを見つける忍耐力?頭の切り替え?
の経験になると思うし
何よりやっぱりゲームは楽しいのでw与えています。

>>610
これなんて読むの?と聞かれた漢字が「珍味」。
ちんみだよ、珍百景のちんだよ、ちんの意味はねryと教えたら爆笑。
ママ、ちんちん言ってる〜!!ちん〜!ちん〜〜〜〜〜〜〜〜
小一男子の前で連呼してしまった私はうかつorz

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 10:02:36 ID:M6vH9EeH]
>>547
亀なんだけど、登下校時に通学路で事故にあったらおりるっていう保険に、
学校(自治体)が加入してないのかな?
うちは、入学と同時に自動的に加入してるから(保険料は自治体持ち)、
絶対に通学路からはずれるな、っていわれてる。
もし加入してるようなら、それをふまえて、お断りしてはどうだろう?

613 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 10:39:15 ID:avtUA/MJ]
すごい嵐だったけど、子を普通に送り出してしまった。
学区外れのうちの辺りはこういう日は車送迎がデフォらしいんだけど、小学校に行くのに車で送ることに抵抗感がある・・・。




614 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 10:41:16 ID:IbkTWHAV]
うちも通学路は絶対守らせるようにしたいので、帰りは毎日途中までお迎え
帰り道で下校時に守らなければいけないことをいろいろ言い聞かせてる

学校まで車で迎えに来る親は見たことないんだけど、寄り道しちゃう子は結構いる
小1ぐらいの子だと、下校のとき友達と通学路じゃないところ歩いていって迷子になった
なんてこともあるようだよ

事件・事故は怖いから、しっかり子どもに言い聞かせたほうがいいと思う

615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 10:54:57 ID:WjIbvETT]
うちの学校は来校者用の駐車場が靴箱前の広場を利用しているから、
多くの子供が広場に出る下校時間は、危なくて車で進入出来ない。
たまに非常識な人が、門前で路駐して待ってるみたいだけどね。
足の骨折とかで徒歩通学が難しい時は、登校時間を少しずらして、
児童の多くが教室に入ってからの登校になってます。
車でお迎えOKの学校は、駐車場がちゃんと有るのかしら?


616 名前:567 mailto:sage [2010/04/28(水) 11:02:51 ID:w4dtJ9b5]
昨日息子が一緒に登校しているB君から爪弾きされていると書いた>>567です。
今朝はもうB君が完全にA君と先に行ってしまい、息子はポツンでしたorz
たまたま今朝、上の娘の忘れ物を届けに交差点へ向かったのですが、ちょうど娘達と
合流する形になったので(普段は男女別々に行く)、A・B君達と一緒に行くのは諦めて
娘とその友達と一緒に登校していきました。

B君とA君は大親友というわけでもないんです。B君はソフトなジャイアンタイプ。
先日はA君に嫌がることを言って登校中に泣かせていましたし、数日前にはA君の妹に
公園で水をぶっかけたそうで、今A君の妹はB君を避けていたりします。
ここでA君達と一緒に登校することをやめてしまえば正直親子共々気が楽なんですが、
学童から帰宅したA君と遊ぶのが息子の楽しみだし、下手に距離を置いてしまうと下校後の
付き合いにも影響が出そうな気がして踏み切れません。

これまで露骨に爪弾きされたことが姉弟揃ってなかったから、今更ながら戸惑ってるよ。
でも、これが原因で登校を渋ったりすることもないので、もうしばらく様子見で行くつもりです。

617 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 11:13:15 ID:w4dtJ9b5]
連投スマソ。

>>614
上の娘がそれをやりましたorz
下校時刻から1時間経っても帰ってこなくて、上級生がいる近所の友人に話したら
「居残りで遅くなることがたまにあるし、一応学校に問い合わせたら?」。
で、念のためにと学校に電話したらとっくに下校したとのこと。それどころか、先生方が
車を出して娘(と友達)を探し回る事態に。
しばらくして見つかりましたが、友達に誘われるがまま公園で寄り道した挙げ句、帰り道が
わからなくなり、何とか知っている道まで出てきた後、友達を家まで送って行ったとのこと。
無事見つかって良かったけれど、もう先生方に平謝りでしたよorz
もちろん家でもがっつり注意しました。
さすがに懲りたらしく、それからはまっすぐ帰宅するようになったけどね。

入学前から寄り道はするなと言っていたけれど、寄り道したらどうなるかってことまでは
1年生の頭では考えられなかったんだろうな。

618 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 11:19:11 ID:TP/E9jJZ]
話遮って申し訳ないですが、皆さんは子どもの担任の言葉遣いについて
どれくらいなら許容範囲ですか?

うちの子の担任は、特に叱っている時でない平常時でも「お前」や「〜しろ」など
言っているそうです。
子どもが先生だけどあの言い方は良くないと思う。と言い出したので発覚し、
少し気になりました。

私は先生には尊敬の気持ちで接して欲しいので、否定的な事は言わずに
子どもには自分がおかしいと思ったことは自分はしないようにとだけ伝えた。

公立だから先生もこんな感じなのが普通なのかな?
もしそうなら最近の子どもたちの言葉遣いが乱れている一因に先生も含まれて
いるなと思うと複雑な心境だけど、皆さんの学校の先生はどうですか?

619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 11:21:14 ID:ueziAu87]
いじめられてるわけでもないのに、子供の友達関係にまで口出しはできないから
様子みるしかないよね。
そうやって社会性を学んでいくものと思って。
いつまでも幼稚園の時みたいに親が遊ぶ場をお膳立てして
親から見て気に入らない子は排除ってわけにいかないから。

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 11:27:21 ID:ueziAu87]
>>618
子供の公立小学校にも1人いる。
自分が子供の時はいわゆる暴力教師で言葉遣いも服装もヤクザみたいな人がいた。
中学以降は私立女子校だったのでさすがにいなかったけど
公立なら少なからずいるかも……。
ただ言葉遣いに関しては、テレビの影響の方が大きいと思う。
国民的アニメのドラえもんだってジャイアンの喋り方は乱暴だもの。

621 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 12:58:10 ID:SlSucem9]
>>618
うちも公立ですが、自分の知る範囲でそういう先生はいないです。
普通に丁寧な話し方だなあ。
子供のことは、さん、くん、ちゃんつけで呼んでいます。
お前、はちょっとひどいと思うよ。
ひとこと言ってもいいと思う。

自分が小学生(公立)のころ、高学年になると男性の先生は生徒のことを名字呼び捨てだったけど、
これって今でもそうなのかな?
正直、すごくいやだったんだけど。
中学から私立にいったんだけど、そこでは普通にさんつけで丁寧な言葉使いだったので、
名字呼び捨てとか、汚い言葉使いって、私も気になります。

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 13:12:07 ID:i+HF/w1M]
うちの小学校は、先生が男の子にも(名前)さんって呼んでて凄く違和感を感じる

623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 13:57:05 ID:mXVR2/S2]
えええ…小中高は男性教諭は生徒を苗字呼び捨てだったけど
別になんとも思わなかったけどなあ
親しみがあったよ。
大学は○○さんとか○○君(女生徒にも)と呼ぶ先生が多かったけど



624 名前:名無しの心子知らず [2010/04/28(水) 15:15:49 ID:WY161WF3]
保育園では「呼び捨て禁止」だった。
引越しして移った幼稚園で初めて呼び捨てにされて、息子は大泣きしてたな。
怖かったらしい。
一年生になった今はそんなことわすれて自分も呼び捨てにしてるけどw

>>622
女児=ちゃん、男児=くん で分けると、
男女平等だの性差をつけた教育はryとフェミる人々がいるから、「さん」で統一が無難らしいよ。

625 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 16:15:51 ID:IbkTWHAV]
>>624
ジェンダーフリーっていうやつみたいだね
うちの小学校は、前は君・さんだったのに、今は男女ともさんで統一になったよ

626 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 16:20:58 ID:InfjInc6]
今日、娘が近所の子とお約束をしてきました。
近場の空き地。
前回(>>5)相手方の親御さんはついていらっしゃらなかったので、
私もついていかないでみました。
娘がべったり甘えん坊なので、練習もかねて、
家からすぐ見えるところなので、たびたびチラ見をしながら。

しばらくすると、突然
「○ちゃんどっかいっちゃった」と娘の声が。

聞いてみると、「またくるからね」と、親御さんと出かけてしまったとのこと。
まず戻ってこないだろうなーと思いつつ、迎えにいって帰るよう促すと・・・

その○ちゃんの私物が数点置いてあったのです。
置いて帰るわけにもいかず、近所とはいえどの部屋かも知らず、
連絡網も家の電話なのでかけても無意味だろうし・・・
上のお兄ちゃんは置いてきぼりで、雨上がりの照り返しがキツイ中、
家に入れず待っているそうで、その子も心配で・・・

16時まで待とうと、その場で娘と遊んでいると、
16時間近に帰ってきたんです。

頭をペコっと会釈をして帰ろうとする親御さんを引きとめ、
やんわりと、「また来る」と聞いて待っていたこと、
私物もあったので帰るわけにもいかなかったことを伝えました。

明らかにドン引き、嫌そうな表情ですんごい小声で、
「はぁ・・・すいません・・・」
という態度でした。

その後、○ちゃんに対して
「なんでそんなもの持って行くの!」との声が聞こえました。

627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 16:22:02 ID:InfjInc6]
>>626続き

娘とそのお友達○ちゃんは、空き地で何もない中でも工夫して遊んだり、
楽しそうにお話をしていてほほえましかったのですが、すごく残念な出来事でした。

習い事に行って来た様子だったし、親御さんがお迎えに来た時点で
習い事の件を娘に伝えてほしかった・・・
そしたら私物も、忘れ物と思って回収して、後日届けることもできるのに・・・

前に○ちゃんから聞いたときも、割と子どもだけで放置も多いようだし
(お母さんは専業です)
お付き合いに困ってしまうわ・・・

628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 17:08:27 ID:lmH9gkSp]
>>626
なぜ待ってたの?まず戻ってこないと思ってるのに、なおかつ家から見えるなら○ちゃんが来た様子だってわかるでしょ。
お兄ちゃんだって公園で他のお友達と遊んでるなら照り返しだろうと小雨模様だろうと子供は勝手に遊ぶのでは?
家に入れなくて>>626に助けを求めてきたの?
忘れ物だってわかってるなら勝手に回収して明日渡せばよかったんじゃない?
本当に「また来た」らその時でもいいし。
なんでその場で見つめてなきゃいけないの?
叱ってたのは遊ばないのに余計なオモチャを持って行ったからとか。

たぶんその辺が理解不能で相手のお母さんは「?」って顔してたんじゃない?
どん引きとかじゃなくて。

629 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 17:15:00 ID:InfjInc6]
>>628

まず戻ってこない、と思ったのは
「また来るね」というのが子どもの本心なだけで、
ママと出かけた=お買い物かと思っていました。
しかし、お兄ちゃんが置いてきぼりということで、
すぐ戻るのかな、と思い 待ってたのです。

お兄ちゃんが助けを、とまでいかないですが、
公園で遊んでるわけではなく、最初に見かけたときとは違う格好、
服を一枚脱いだ肌着の格好で、帽子をぬぎ、暑そうでたまらないといった感じで
妹が帰ってないか、お母さんがここにいるのではないかと
私と娘がいた空き地へチラチラ見に来ていました。

娘の話では、あちらの親御さんはすぐ間近まで来て○ちゃんを迎えに来たそうなので、
私物も目に入るでしょうし(決して広くないです)、
自分の子どもが「また来るね」と言った事も聞こえているだろうと思ったからです。

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 17:25:28 ID:eAfQ+0+V]
お友達は16時に帰ってきてから一緒に遊んだのかな??
だとしたらその子は最初から、帰ってきてから遊ぶ予定だったのかもね。
待ってる間は他の子と適当に遊んでるか、それか帰るだろうと
その子のお母さんは軽い考えだったんじゃないかな?
それがストーカー?ちっくに待ってるとは思わなかったということで
ひいたのかな・・・まあ立場変わればあっちも困ってるかもよ。
あまり気にしなさんな。


631 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 17:52:51 ID:WY161WF3]
>>5
>結構欝でもある
と書かれているけど、そんなに気つかってたら確かに面倒だわ。

○ちゃんは娘さんのお友達でInfjInc6さんのお友達ではないし、
○ちゃんの保護者でもない。
InfjInc6さんが気遣うべきは、娘さん本人のこと。
娘さんは安全に楽しく遊んでた、じゃあそれで十分じゃないかな。

私物やら上の子は関係ないこと と割り切らないと
これからも色々背負い込んでますます面倒になると思う。

632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 18:03:02 ID:FCPlsv5v]
>>626
別に気にしないでいいと思うよ。
まだ言葉が足りない事とかあるから、互いに行き違うもんだよね。
>>626のお子さんが、「いつ戻ってくるの?」とか「荷物忘れてるよ」って
相手伝えていれば待たずに済んだし、
逆に相手の子も、「習い事に行ってくるから、その後遊ぼう」って約束すれば良かったし、
私物を置き忘れなきゃ良かった。
色々重なっちゃったんだよね。

でも、どれも1年生の子だけじゃうまく言えない出来ない事だから、
仕方ない。
確かに>>626の子を一人にして、親子でどっか行ったのが一番いけないけど、
その場に>>626がいないから、伝えようがなかっただろうし、
急いでたのかもしれない。
それに家も近いから大丈夫だろうって、相手は思ったんじゃないかな。
「また来るね」も聞いてたかどうか微妙だよ。
あんまり相手に期待すると腹が立つものだから、期待しない方がいい。

お子さん同士が仲良く遊ぶのなら、私もそれでいいと思うよ。

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 18:09:26 ID:ma+xLDA1]
>631
私も同意。
勝手に責任感じて相手の無責任をなじっても疲れるだけだ。
これからのお付き合いに悩まず、子どもが時々遊ぶ子の親、として
会えば会釈するくらいの関係でイイと思う。



634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 18:19:34 ID:InfjInc6]
>>626です。
レス有り難う御座います。

やっぱり、ある程度割り切るべきですね。
気の使いすぎ、もあると思います。
自分が子どもの頃、今考えるとぶしつけだったなぁ・・・なんて思っているものですから、
余計に子どものお友達に対して、またその親御さんに対して、失礼のないように!と思ってしまっているのです。

これからはもう少し力を抜いたほうがいいですね。
娘とは、『約束する前に、必ず習い事の有無を確認すること』と話しました。

635 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 18:25:50 ID:GC20yqBm]
幼稚園で同じクラスでとっても仲良しだったお子さんも同じ学校。
案の定クラス離れる。かなりベッタリだったので、良かったかなーとも正直。

だが・・・。
毎日娘のクラスにきて、業間休みと昼休み、朝のお支度が終わった後に連れ出されるとか。
断ったら泣かれるから、自分の事を中断してでも行くらしい。
先生に一度言ったら自分のクラスに戻されたけど、長い休み時間は先生がいないからいつもは助けてもらえない、と。
今日その子から手紙をもらってきて
「○ちゃん、どうして今日はきてくれなかったの?明日の業間は△で待ち合わせ。昼休みは□で待ち合わせ。ぜったいだよ。ぜったいきてね!」
と書いてあった。聞いたら机の引き出しからここ数日もらったらしいお手紙を何枚も出してきて
「毎日待ち合わせ場所に来て、と言われる。いないと呼びにきて怒る・・・」と困っている様子。

なんと言ってあげたらいいかなぁ。
仲良しだった(勿論今も仲良しだけど)お友達のお母さんとつい先日お茶したのだが(その時は↑を知らなかった)、お友達がまだできないと言っていた。
連絡帳に毎日泣いているみたいな事を書かれたそうだ。
その子の気持ちもすごく分かるし、娘の気持ちも分かる。
うちの娘も仲良しの子を見たらホッとする部分もあるだろうし、でも今のクラスでできた友達とも遊んでみたい喋ってみたいと思うのも当たり前だし。
うーん。

636 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 18:27:37 ID:GC20yqBm]
あ、明日って書いてあったけど明日は休みだねw可愛いなぁ、と思ってしまうんだけど、娘は悩んでいる様子。

637 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 18:55:04 ID:eAfQ+0+V]
>>635
「手紙もらいすぎても迷惑だよね」とか「同じクラスの子と遊びたいよね」とか
あまり自分の価値観をおしつけないで、
子供の人生だから放っておいたらいいんじゃないかな。
クラスの友達と仲良くしたかったら、本人が自分で断るようになるよ。
相談してきたら、アドバイスしてあげたら。


638 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 19:00:00 ID:GC20yqBm]
>637 いや、今日あまりにも誘いにくるので困り果てての娘からの相談だったんだよ。
でも本当になんとも言えないよね。

639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 19:08:35 ID:eAfQ+0+V]
そうか〜じゃあ断るのをお母さんに後押ししてほしいのかな??
正直に伝えてみたら?くらいのアドバイスで後は娘さんがどうするか少し見守ってみたら?
相手の親は仲良しでも、親経由で断るのは最後の手段だからまだ言わないほうがいいよね・・

640 名前:名無しの心子知らず [2010/04/28(水) 20:55:02 ID:wD71JSlA]
今日、遠足があった。
入学してから、学校に行くのが楽しいって言ってたし
毎日隣の席の子としゃべった内容とかを教えてくれてたから
引っ込み思案なりに、楽しく過ごせてるんだなーと思ってた。
で、帰ってきてから、なにげに、誰とお弁当食べたのー
と聞いたら、一人で食べたと。
僕は日陰でたべたかったから!一人がよかったの!
て言うけど、それってやっぱり誰かと食べたかったのだよね。
気を取り直して、遠足でなにが一番面白かった?
質問したら、四葉のクローバーを探すのが楽しかったって。
一人でずっと探してたのかと思うと、もうせつなくて。
保育園でも特定の仲良しの友達もいなかったから
小学校はもっときびしいだろうなーと思ってたけど、
やっぱりな・・・。
無口なほうだし内弁慶でマイペース。
見守るしかないのだけど、すごく心配です。


641 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 21:10:45 ID:gUJJT79N]
>>640
自分が小学生のときの学校もそうだったし、子供が入った小学校もそうだけど
そういう面や安全面に配慮して1年生ひとりに6年生がひとりついて
お弁当のときは6年生が仕切ってグループを作るとかしてくれたけどなぁ
そういう配慮は、当たり前なのかと思ってたら違うのね。
まだ1ヶ月経ってないわけだし、お子さんはお子さんのペースで、
自分に合ういい友達を、そのうち見つけますよ。

642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 21:56:48 ID:43y5q80H]
>>635
娘さんの新しくできたクラスのお友達も一緒に
「みんなで遊ぼう」って言ったらいいんじゃないかなぁ。
相手の子は何が何でも2人じゃなきゃ嫌ってわけじゃなさそうだし。
娘さんのことが頼りなんだろうから、断るのはかわいそうな気もする。


643 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 22:57:20 ID:rZJUqz7k]
うちの娘は小学校で苗字にさん付けで呼ばれるのに違和感あるみたい。
保育園や幼稚園の先生は名前にちゃん付けや○ーちゃん呼びだったから。



644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/28(水) 23:03:59 ID:gUJJT79N]
呼び方は「さん」で統一、出席番号は男女ミックス

入学式当日の出席を取ったとき、先生が間違えて1回くんをつけて呼んだ。
平身低頭ものすごい謝ってた。とても異様だった。

645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 00:21:25 ID:H1PhnR1H]
>644
うちの子の学校も「さん」で統一。出席番号も。
席の順番もそれでやってるから、男の子同士が机を並べていたりして、
自分が小学生のころとはずい分様子が変わったなぁと思った。

担任もヘラヘラしていてまったく威厳なし。親しみやすいのはいいんだけど、
先生は友達じゃないってことを態度でも示して欲しいところ。

646 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 00:24:59 ID:AbVMED8j]
人の名前を呼ぶときは「さん」で呼んだ方がきれいで美しいからです。
なんて担任が説明してたな。内心、何言ってやがんだwと思ってしまった。

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 09:07:59 ID:5vlT6Se2]
うちは男子は「君」で、出席番号は男子→女子の順。
入学式では君が代日の丸もきっちりあった。
うちの市の傾向からすると、むしろ不思議な感じ。

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 12:12:23 ID:7DfiQZP+]
>>642
でも自分勝手に相手を束縛するのは、良くないって事も教えないといけないんじゃないかな?
それをどう伝えるかが難しいけどね。

649 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 13:20:32 ID:BZT3e6NP]
明日は遠足。
GW中、旅行などで休む生徒を減らすための対策らしい。
子供は、なんで今年は旅行に行けないの?って文句言ってる。



650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 14:04:48 ID:5vlT6Se2]
遠足のレジャーシートって、どれくらいの大きさを使うのかな?
うちには60×90のと、一畳くらいのがあるんだけど…

651 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 14:11:17 ID:hngpWR8A]
まだ遠足のお知らせも来ていないけど、
うちは1人用(?)の小さいの持たせようかと思ってる。
シートは皆持ってくるだろうし、大きいとたたむとき大変そうじゃない?

652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 14:17:35 ID:M/7ye1zG]
保育園時代は1人用を持ってこいだったから同じでいくつもりだけど。
だってあれって畳むの大変だよね。
風が吹いてたりしたら尚更。

653 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 14:18:09 ID:BZT3e6NP]
幼稚園の時に使っていた、子供用(60×90)のを持たせるよ。
使い慣れている方がいいかなーと思って。



654 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 14:32:41 ID:fvAXWvMy]
うちも「一人用」を持たせています。
私は周りの友達より出産が遅かったんだけど、友達の子供が卒園した時に「遠足の
時に使って」と一人用の敷物をお下がりで何枚か貰いました。
おかげで一人用敷物は買わずに済んだのですが、実は皆大きめのサイズの敷物を
入学時に買い替えていたりするのかな。
3年生の上の子が「今の敷物じゃ狭い」とか「他の子のは大きいのを使ってるよ」
などと言ったことがないから、気付かずにそのまま使わせてましたよ。

まあ、柄がキティちゃんだったりアソパソマソだったりしたから、小学生でこの柄は
ないよね〜という理由でしょうね。うちも下の子のは、去年からてれびくん付録の
レスキューファイアー柄のにしました。

655 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 14:39:57 ID:5vlT6Se2]
>>651-654
ありがとう。1人用のを持たせます。
幼稚園の時は親子同伴遠足で、大きいのを使ってました。

656 名前:名無しの心子知らず [2010/04/29(木) 16:33:36 ID:e1JZO2wb]
男の子だと、ちゃんとシートに上がらずに靴履いたまま食べてたりする。
大きいの持たせても全部広げてないよ。

657 名前:名無しの心子知らず [2010/04/29(木) 16:53:14 ID:SSAvJfUc]
>>649
文句言わせとくなよ。

658 名前:名無しの心子知らず [2010/04/29(木) 17:18:24 ID:PZmx6dD2]
現在一年生になったばかりの娘がいます。
新しく友達人になった子たちと三人で登校するようになったのですが、
最初は三人で仲良く登校していたのですが、最近、そのうちのAちゃんが
Bちゃんとばかり仲良くしてうちの娘に全然話しかけてくれないそうなんです。

何かAちゃんに対して嫌なこと言ったりしたりしたんじゃないの?って聞いても、
うちの子は「してない、わからない」って言いますが、子供なので気付かないうちに
何か嫌なことをしてしまっている可能性はあると思います。

いつも待ち合わせの場所まで送っていき、そこからは子供たちだけで行かせていますが、
「おはよう」とうちの子が声をかけてもAちゃんは知らんぷりでした。
Bちゃんは普通ですが、活発な子ではないので、Aちゃんががっちりと手をつなぐと
そのまま2人で仲良くおしゃべりしながら行く、という感じです。
うちの子は少ししょんぼりしながら後ろをついて行くような様子でした。

相手のお母さんはお仕事をされていて全然朝も出てこられません。
連絡先は念のために聞いてあるので、電話やメールはできますが、
小学校に入学してからの知り合いなので、まだどんな方かも良くわからないので、
子供のことを聞いたり話したりしても良いのかどうか迷ってます。

毎日のことなのでできれば仲良く楽しく行ってほしいと思いますし、
うちの子が何か原因を作ったならば早く謝らせたいと思いますし・・・

659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 17:28:08 ID:GC+ig+/1]
Aちゃんが挨拶を返さなかったら、そこで声かけてみたらどう?
「Aちゃん、おはよ〜」って。そこから会話に持ち込めないかな?

660 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 17:52:21 ID:CJkZwZDT]
3人集まると2対1に分かれがち。
その状況を楽しむタイプの子は要注意。

自分の頃はどうやって対応したっけ?あんまり覚えていないorz

661 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 18:34:02 ID:BZT3e6NP]
>>657
毎年恒例の旅行だったので楽しみにしてたようです。
小学校は旅行でお休みできないんだよって言っておいたよ。





662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 18:35:32 ID:7ucOrEDC]
>>658
小1ぐらいだったら、2・1に分かれてしまうケースはありがちかもしれないね
お子さんに特に問題はないんじゃないかなと思うし、その2人もただ2人で
仲良くしたいだけなんじゃないかなと思う

自分の子が2のほうなら注意もできるけど、自分の子が1のほうだとツライよね

自分だったら、「そういうこともあるよ、されたら嫌な思いをするのは
わかったから自分はしないようにしようね、でも、原因がわからないのなら
あなたが悪いわけじゃないんだと思うよ」と伝えてあげて、
これからまた仲良くなれるかもしれないし、このままかもしれないことを
伝え、その上で今後一緒に行くか一人で登校するか、聞いてみたらどうだろう?

大人が介入したからと言って、すぐに3人で仲良くなれるわけでもないと思う
相手の子たちに娘さんからも何も言わないほうが良さそう
しばらくお子さんはつらいと思うけど、世の中何でも思い通りになるわけじゃない
し、理不尽なこともある、人からされて嫌なことは人にはしない、ということを
学べる機会と考えたらどうだろう?
うまく乗り越えられるといいね

663 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 19:09:40 ID:ShrncWj0]
うちも明日遠足。
天気もよさそうでひと安心…
おやつは二百円くらいだって。
遠足のおやつ買うの楽しみだったな〜と懐かしくなった。
去年まで保育園では園で用意してくれてたから。

ただ心配事は乗り物酔いすること。
回りにも迷惑かかるし困ったな。



664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 20:26:26 ID:ejRHfUI5]
うちの子のクラスは中年の女性の先生。
同じ幼稚園から5人行ってうちの子は同じマンションの
男子と同じクラスになって
「A男」「B助」とお互いに名前を呼び捨てに呼んでいたら
「A男さん」「B助さん」と呼ぶように何度も指導されている、と。
子供は言わなかったけど家庭訪問で知った。

幼稚園の年少からずっとそう呼んできてるので
直せない。けど家庭訪問でも他の子に影響するから家庭でも
指導してくださいと言われた。

665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 20:37:57 ID:ArOEAhbt]
>>664
友達同士はいいだろうに、ジェンダーフリーに毒されてるなあ

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 21:04:33 ID:M/7ye1zG]
うわ、何だそれ。
ってことはあだ名はもちろんダメってことだよね。
ちょっと古いけど、ちーちゃんとか、けんちゃんとか。
つまんねー。

667 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 21:30:25 ID:5vlT6Se2]
1年生男子が友達のことを「さん」づけで呼ばされるなんて、ものすごい不自然さを感じる。
乱暴な言葉遣いがダメなら「君」でいいじゃん。

668 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 21:36:48 ID:XN6yIp98]
うちの小学校もさんづけだ。それで何か改善されるのかは謎だけどとりあえず私もまだ慣れないわ。
うるさい親がいるからでしょうけど。(「あの子乱暴!キーーーーーッ!」みたいなw)
あと呼び捨てもだめだって言ってた。
幼稚園で呼び捨てしあってた子達はどうしているんだろう…。
乱暴というニュアンスがなくて他人に不快感を与えるものでなければそこまで神経質になるものでないと思うけどね。

669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 21:56:31 ID:7ucOrEDC]
うちの学校も先生は男女ともさんづけだけど、子どもは幼稚園違う子でも下の名+君で読んでる
同じ幼稚園の子はあだ名だったり
同じ幼稚園の女の子なのに、○田さんとか苗字にさん付けでときどき呼んだりすること
もあってカオス
上の子は呼び捨てがデフォで結局フリーダム
あんまり厳しい学校じゃないんだろうな

670 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 21:56:40 ID:wEOjV4FH]
そういえば、うちの学校も「さん」で統一してるよ。
最初の子の頃、男児なのに「今日○○さんが〜」「××さんとサッカーで〜」
ってばっかり話すから、女の子しかお友達がいないのかしらと心配したもんだ。

671 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/29(木) 23:11:02 ID:GE2Vo58C]
お友達同士で○○さんは違和感。 どうしてさん付けじゃないと駄目なの?
そう指導している先生は旦那も必ず○○さんと呼んでいるの?あだ名で呼んでいい人と駄目な人の線引きは?

さんだの君だの、そんな所をきちんとし過ぎなくていいから
授業を妨害する子をちゃんと叱って欲しいわ

672 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/30(金) 00:04:54 ID:wkxZRv/G]
そういえば…
上の子5年生になるまで幼稚園から数えて8クラス、下の子4クラス、計12クラス中
最高に動物園状態な予感がするうちの子のクラス

Aちゃんが蹴ってきたから蹴り返した×2とか
B君が勝手にコケたのにはたかれたとか
C君はいつも大声出して怒ってるとか(最近はかなり良くなって息子とも遊んでるらしい)
D君がE君を叩いてどこかにぶつかってケガさせたとか
F君は毎日○ン○ン出してるとか
今日叱られなかったのは3人だけとか

こんな感じなのだが……悪寒を禁じえない…orz

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/30(金) 01:14:41 ID:Qylf1pUr]
まだ宿題でない…
ひらがなのワークブックも持ち帰らないから
いまいち何を勉強してるのか分からない。
まあ遅れてたとしても、二学期に追いつけばいいんだけどさ。



674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/30(金) 02:01:37 ID:GgM5bWoK]
>>673
うちのクラスはひらがなを10個習ったところで、5月中にひらがなは全て終え、
夏休みに入るまでにカタカナも終わりますと懇談で言っていた。

算数は今10までの数を数えるのと書く事を終えたところ。
こっちも夏休みまでに繰り上がりのない足し算、繰り下がりのない引き算まで
するって話だった。

宿題は入学して1週間後から毎日あるよ。

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/30(金) 08:04:59 ID:gHhGxn+8]
先生が宿題出さない意図は、何なんだろうね?
毎日プリント1枚でも、継続して出してもらえるといいと思うけど。

うちは入学式翌日から宿題が出たよ。
勉強とは関係ないような簡単なことから始まり、
その後は、学習プリント1〜2枚が毎日の宿題になってる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<414KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef