[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:28 / Filesize : 314 KB / Number-of Response : 957
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DS PSPイラネ!】ゲーム漬けの子供



1 名前:名無しの心子知らず [2009/10/08(木) 18:21:47 ID:5qpb7Aim]
暇さえあれば、ピコピコ。時間制限はどうした!宿題はどうするだ!
この世からゲーム機がなくなることを希望します。

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/08(木) 21:35:58 ID:V1kWDv8G]
昔はテレビを使わなきゃできないゲームとか
喫茶店に行かなきゃ置いてないゲームとかで
必然的にゲームできる時間が今よりも少なかったような気がする。
テレビも一家に一台のところが多かったし。

今は一人でどこででも使える
小型のゲームができちゃったから
暇だとゲーム
暇じゃなくてもついゲームってかんじでキリがない。
よほど意志の強い子じゃないとゲームの誘惑に負けちゃうよ。

あれでも、昔も小型ゲームってあったんだっけ・・・。
なんかドンキーコングをやった記憶が・・・。

6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/08(木) 21:45:01 ID:ZS6t0VnY]
基本的には>>2に同意

しかし、近頃の子供は節操なくどこでもゲームやってる気がするよ
家族でお出かけしてるその出先でゲームやってちゃ、お出かけの意味ないじゃんね
それを許してる親もどうかと思うが
親もすでにゲーム世代だから寛容になるんだろうか?
俺も子供の頃はゲーム漬けだったけど、自分の子供に出先でゲームさせる気にはならんけどなぁ

>>5の言うように、確かに昔もゲームウォッチはあったけど、
今みたいに出先でやってる子供なんかいなかったと思うぞ

7 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/08(木) 22:03:16 ID:V1kWDv8G]
>>6
そうそう、ゲームウォッチ!!!
ありがとう、スッキリしたわ。

知り合いの子供が夏休みに友達と旅行したんだけど
ホテルではメンバー三人がそれぞれPSPやってて
寝るまでほとんど会話しなかったってその子のお母さんが呆れてた。
友達との会話よりもゲームだなんって変なの。

8 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/08(木) 22:09:18 ID:5r7jH9Si]
ゲームウォッチ全盛期も、いつでもどこでもゲームウォッチしてる子は居たよ。
ただDSの普及率をはるかに下回ってただけだと思う。
もう少ししたら、「携帯漬けの子供」っていうスレが立つかもね。

9 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/09(金) 07:27:33 ID:b6jMgOB8]
この前、ディズニーランドでDSしている子どもがいた(アトラクションに並んでいる時、待ち時間は40分ないくらい)。
親はなぜやめさせないのだろう?

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/09(金) 08:29:05 ID:HEmHUuG9]
>>9
もうさ、そういう親は
「ゲームでちょうど時間がつぶせてよかった」としか
思ってないんじゃないかな・・・。
よくいえば合理的な考え方だし別にいいんだけど
見ててあんまりいい印象じゃないのは確か。
場違いっていうか。


11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/09(金) 08:29:48 ID:fcubCrEW]
ゲーム自体が悪いんじゃなくて躾の問題でしょ。いつでもピコピコは。
ゲームがあるから悪い!ってなんか万引きしやすい所に置く方が悪い!ってのと似てるわw

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/09(金) 09:46:40 ID:cZFMMpm1]
>>9
40分間ぼーとしてる、もしくはちょっとでも進んだらすかさず
進むように前の動きを注視してるのが良い並び方なんだ?

ゲームはNGだとして携帯は?本読んでるのは?

13 名前:6 mailto:sage [2009/10/09(金) 10:34:16 ID:VOL/MS8D]
>>7
ちなみに、クラブニンテンドーの景品で、DSソフトのゲームウォッチがありますね
あの当時はドンキーコングが手に入らなくて欲しかったなぁ・・・

>>8
普及率ですか
確かにDSの方が普及率高いし、同じゲームしか出来ない専用機とソフトが変えられる汎用機の違いもあるだろうけど
あの当時も子供に限って言えば1人1台以上の普及率はあったような気もするし・・・
今ほど、公共の場所でやってる子供を見かける率は高くなかったように記憶してるけど
スレが無いだけで、携帯漬けの子供はもう存在してるでしょうねぇ
対象が違うだけで問題の根っこは同じだろうし


ディズニーランドで並んでる時のゲームは>>10の意見に近い
その並んでるってのが1人で並んでるのであれば>>12の言う事もわかるものの、
家族で並んでるなら会話を楽しんだりする方がいいんじゃないの?
一緒にいる人がいるのに、我関せずで別の事に没頭してるのが端から見てて印象が良くないんだと思う
むしろ、家族全員で対戦ゲームでもやってるなら逆に微笑ましいかも?



14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/09(金) 12:02:45 ID:RiIeerCB]
ウチは夫婦でゲーマーだから絶対ゲームはやるようになるだろなー

物心付く前に自重せねば

とかいいながら、親子3人で狩りに行くのを楽しみにしている。

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/09(金) 13:29:07 ID:i+NdqMT4]
年中娘にクリスマスはビーノ?が欲しいと言われた。
ゲームは最低な物と思ってる夫が、テレビに向かってピコピコしてる姿を
見れば発狂するだろうな・・・。ハァ、、困った。

16 名前:名無しの心子知らず [2009/10/09(金) 15:13:57 ID:ChCHQjGU]
ゲームには夢が詰まってる
自分で行動起こさなければ楽しさを味わえない
テレビはただの情報のみ
前者は主体的、後者は受動的

どっちが教育に良いかは一目瞭然

17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/09(金) 18:45:36 ID:OlU0dHdU]
ゲームって遊び方次第だと思う。
ゲーム漬けの親も、ゲームを全くしなくて否定的なイメージしかない親も、
我が子がどんな遊び方してるかを見ることができてないような気がする。

私は携帯見る習慣ないから、ずっと携帯見ながら子供の相手してる人を見ると
「外出中くらい我慢しろよ」と思うけど、これも多少偏見入ってるんだろうな。

18 名前:名無しの心子知らず [2009/10/10(土) 00:23:17 ID:bvRZNThR]
レストランで、食事が運ばれてもピコピコしながら食べてる高学年位の子供見た。

親は恥ずかしくないのかな。

19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/10(土) 00:27:12 ID:PfiwQvwu]
公園のベンチで小学生数人が無言のままゲームしてるのを見た。
通信してる感じではなかったし、せっかく集まったなら会話すれば良いのに…

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/10(土) 01:03:54 ID:Lfl/s861]
電車とかでゲームしてる子ってたいがい口がポカーンって開いてる。

21 名前:名無しの心子知らず [2009/10/11(日) 01:54:49 ID:o3trOk+n]
ゲームから学ぶ事は実に多い。学校の勉強より遥かに役に立つ知識を得られる。
やった事無い年寄りには理解出来まいがな。


22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/11(日) 03:04:26 ID:NpJMZdea]
>>19
最近公園での私語、遊戯は禁止ってのが多いらしい。
この前TVで放送してたよ、「公園の子供の声がうるさい」って苦情が多いんだって。 



23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/11(日) 03:36:43 ID:YRSl3Xj3]
>>22何したらいいかわからんなw



24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/11(日) 05:39:30 ID:nOvM2cdJ]
何もしなければいい

25 名前:名無しの心子知らず [2009/10/12(月) 14:53:34 ID:dFp03GXT]
確かに餓鬼は煩いからな。ギャーギャー騒ぐよりゲームしてたほうが静かで良いわ。


26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/12(月) 15:40:40 ID:XCBOBVT/]
うちの子は月2回程度しか遊ばなくなったよ。
買ったばかりの頃はやりたくてたまらなかったみたいだけど。
最初のはまる時期にはまらせたらアウトだと思う。

27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/12(月) 20:29:30 ID:rNmJFBDV]
いろいろな経験を積むべき時期(就学前〜小学校低学年)に
何処に行ってもゲームをさせてたらアウトだな。
努力して試行錯誤してやっと達成できるようなことは
全て「マンドクセ」と無視。
勉強がその最もたるものだ。

こういうのが中高生になると、ここの反抗期スレで
受験生なのにゲームばっかりで勉強しない!
ゲームを取り上げると暴力を振るうんです!
もうこんな子要らない、どこかに逃げたい〜!
育て方?そんなの関係ない全部子供が悪いの!生まれつきなの!

と書きこむ親になる。
子供こそいい迷惑だ。


28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/12(月) 22:09:11 ID:ZDgSnJjE]
旦那に子守りを頼むと
何時間もゲームやらせてる。
そりゃあ、ゲームやらせてれば親は楽だもんね。
共働きの奥様、お気をつけ遊ばせ。

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/13(火) 07:58:04 ID:mhVj7++3]
>>27
でも生まれつきの傾向はぜったいあると思う。

アル中や依存性に関係する遺伝子がいくつか見つかってるから、
じきにゲーム廃人も解明されるんじゃないのかなー。

そういう子を持った時に、そこからどうするかの問題だと思う。

30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/13(火) 09:52:55 ID:3Dm6OFDi]
引きこもりが問題になってきたのはここ20年くらい?
で、ファミコンの販売開始は24年前。
因果関係が全くないとは言い切れないよね。

生まれつきの傾向があるとしても、実際依存症になるのはその一部でしょう。
問題は傾向を持っている可能性があるのに、親が楽する為に幼児期からゲームを与え
時も場合も考えずに遊ばせる親だと思う。
実際何処に行くにも「大人しくしてるから」とゲームを持たせられてた知り合いの子供は
今DQ高で問題児だよ。勉強しないどころか、ゲーセンの資金欲しさにカツアゲしてるそうだ。
退学処分も間近らしい。ついでにその妹は中学生で不登校。
目の前にこういう判り易いケースがあると慎重になるさ。

31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/13(火) 10:19:17 ID:sO/ohm20]
昨日、小1娘の誕生日にDSiを買い与えたが、購入前後は半端なく浮かれて喜んでたな
お手伝い賃やら小遣いから3000円程負担させて、いかに高価なオモチャか説明しといた
ガキっぽいゲームをやってても後先無意味なので、知育ソフトを中心にやらせるつもり
嫁が30分程度しかやらせないと言ったらちゃんと止めたので、引き際になかなか感心したな
俺がファミコンにハマってた小学生時代は最悪だったからなw

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/13(火) 15:59:55 ID:5jGNNEKn]
この前回転寿司に行ったらかなり混んでたんだけど、
親子姉弟家族が後から来て、姉弟は早速DSやり始めた
やってたのはおそらくポケモン?
一歩譲って待ち時間にやってるのは仕方ないとしても、
席について食べ始めてもまだやってるのはどうなんだ?
親もよく注意せずやらせてるわと思うよ
姉は中学、弟は小学校高学年って感じだったが

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/13(火) 17:05:50 ID:Qu0tagvJ]
父母ともにゲーム嫌いです。当然まったくやりません。けど子供は暇さえあればやってます。けどゲームより楽しいことがあれば、
やりません。旅行や出先ではやらないし・・・。暇つぶしで始めると止められないんですね。楽しみの矛先を変えてあげたい。




34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/13(火) 17:58:41 ID:3Dm6OFDi]
うちのは暇だと詰将棋やってるよ@小6


35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/13(火) 18:03:47 ID:sO/ohm20]
最近のゲームってすごいんだな。フィルタリングさえ誤まらなければ学習マルチメディアになるぞ
幼少教育のエンパワーメントに不可欠な時代になってるんじゃないかと錯覚するくらいすごい
昨今の学級崩壊レベルの教育現場を考えると、インフラ整備してDSを学習ツールとして教室に持ち込めば
問題児童の学習意欲向上になると思うが。
下手に妄信して学習塾通わせるよりも、DSによるホームスクーリングは可能な気さえするがね

36 名前:名無しの心子知らず [2009/10/14(水) 02:05:21 ID:UEfTGJFv]
学校の勉強なんて普段の生活では役に立たないからな。所詮学校内でしか通用しない知識のみ。卒業すれば忘れるし。何より教師の授業はツマラン。

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 04:26:12 ID:ugO8rT8w]
ゲーム機がなくなる必要なんて無いじゃん
ゲームショップに買い取ってもらえばいいだけだろ

38 名前:名無しの心子知らず [2009/10/14(水) 06:03:06 ID:pKchj2FF]
近所で、高学年になってもゲームを持っていない子供がいた。貯金箱の貯金を崩して友達にお金を払ってゲーム機を借りていたよ。

生まれた時からレンタルビデオ屋もあるから金銭で貸し借りする事にお互い抵抗がなかったみたい。

それを知った親はビックリして、相手の子供の家に文句を言いに行ったらしが、周りからしたらたった一人ゲームを買わないから「お願い、お願い」と頼まれた子供が多数いた。理想の教育は自宅で勝手にやって欲しい。周りを巻き込まないで。

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 06:34:48 ID:GiKRZwJ8]
保育園の運動会だけど、小学生達がDSやってるの見て呆れた

確かに小さい子の遊戯とか退屈かもしれないけど、
運動会まで来てゲームやりに来てるのか
最近はどこ言ってもゲームやってるのが当たり前だね・・

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 07:00:47 ID:AhDeNV1R]
>>38
お菓子を与えない親と発想が一緒だね。
子供がよそでがっついたなんて聞いたら、普通はまず恥じて謝るもんだと思うけど。

41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 08:02:43 ID:4E7qZk9F]
子供はこうあるべき!って勝手な押し付けは何だかなぁ
食事中はマナーとして親が注意してやれよとは思うけど、子供同士で集まってゲームやったり
空き時間にゲームやったりするのがそんなにいけないことなのかね

ネズミーランドなんて親の都合で振り回されてる子供も結構いるから
ゲームでもやって時間つぶさないとやってられないんじゃないの

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 08:07:52 ID:30o0OuX0]
何より不思議なのは、ソフトって結構高額なのに親が買ってあげてる
って事だよね?それともお年玉とかなのかな・・・

うちは>>38みたいにならないようにガス抜きにWiiだけはある。
でも親がやらないからかもしれないけど、月に1-2回しかやらない。
特に制限はしてないんだけど。私の妹に数ヶ月DS借りて(犬育て系ソフトも一緒に)
やってたけどハマらなかったのもあるからか、返した後も買ってくれ
とは言われないので助かってる。

女児と言う事もあるかもしれないけど、やっぱりハマる子とハマらない子
の違いって元々の性格なのかもしれないね。

43 名前:名無しの心子知らず [2009/10/14(水) 08:54:49 ID:UEfTGJFv]
昔とは違うのだよ。ゲームすら受け入れきらん年寄りは黙ってろや。



44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 09:22:54 ID:oq4Zb0Z+]
>>38
ほらな。親が「ゲームなんかムダ!ウチの子にはやらせない!」か強引に押さえつけた結果が
友達に無心したり、惨めにのように金払ってまで借りたりと、抑圧された欲望がもっと悪い形で出るんだよな
まだ盗んだり万引きとかしないだけそのケースはいい方だが

親の前では物分りの良い子供を演じるから、親はご満悦だろうが、
子供は子供でやりたいことがあるから、それを力ずくで押さえつけてもいつか歪んだ形で出てくるだけ
子供にとってのゲームは、うんこみたいなもんだ。便意を催したときにサッサとうんこさせちゃえばいいのに、
無理にガマンさせるから腸内にどんどんうんこが溜まって屁(友達に無心)がやたらに出て、
さらにガマンさせるからパンツの中でおもらし(盗み)しちゃうわけだ

子供だからと娯楽時間と娯楽費を0にしようって考えがおこがましい。子供の人生では寄り道をさせず
無駄なものを一切排除して一直線に進もうとしたい気持ちは分かるが、
こうしたバカ親は人生の先々に待ち構えるカーブに対応できなくてそのまま道を外しちまうことを想定してないだろ

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 09:24:27 ID:NH6I66tn]
食事前。
声を掛けたらすぐ電源を切る準備を始めた姪1。
かたやゲームやめない姪2。「10カウントでやめなきゃソレへし折る」と宣言。姪2は真っ青になって「いま保存してるから!待って待って!」。
姪1は食卓について「いただきます」ペコリ。

子供が自主的にやっていい条件を満たせるなら自制心の鍛練になるからゲームはOKだと思う。

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 10:47:27 ID:OnuCuOyK]
で、>>44は主婦ではないようだが今日会社休みなの?

それとも警備のお仕事かな。

47 名前:名無しの心子知らず [2009/10/14(水) 11:21:12 ID:ifcDl9ls]
「子供にゲームさせない教育」を豪語するママの子供って、
よそんち行くと、帰るまでずっとゲームに張り付いているよね。

他の子は違う遊びや、班の宿題をするためにその家に集まっているのに。

知らぬが仏。
でも運が悪いと「なんでうちの子にゲームさせた。視力悪くなったらどうしてくれる」と逆切れしてくる。

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 11:26:46 ID:GlidF6vi]
>>42
節約必要ない家なのか
マジコンだろね

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 11:40:54 ID:oq4Zb0Z+]
>>46
うぜーから無駄な絡み方すんなよニートで子育てとか不可能だろうが
定時まで壮大な暇つぶし中に決まってんだろ


で、意外と子供は、「あって当たり前」と認識してるものに対しては執着しないもので
俺の方針で子供には、自室、勉強机、学用品、自転車、洋服等、それが必要になった適齢期になったら
変にガマンさせずに、早めに一定の条件を設けてそれが達成できたら、すぐに必要十分を与えることにしてるな
すると、手に入れたものについては、ある程度大切にはするが執着しない性分になるもんだ



50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 15:50:03 ID:Zcet7ZQ8]
>49に同意
っていうかうちの旦那と同じ考えね。
人並みに持ってるものは与えてやれって。
確かに、他人を羨んでがつがつするのはみっともない。

51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/14(水) 16:13:26 ID:Qno1kky7]
>>49
感じの悪いヤツだ・・・・。

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 00:54:33 ID:L0gsyUC5]
>>47
わかる、いるいる。
かわいそうになるよ。親は満足してるかもしれないけど、子供は哀れだよね・・・

53 名前:名無しの心子知らず [2009/10/15(木) 08:10:20 ID:/EAEXkgf]
DS買わない・一切させない主義の親ってさ、
表向きはそれらしい事言ってるけど結局
「子供を管理する能力」がないんだよ。

子供を躾けてる暇がない=子供を躾られない=ダラ




54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 09:06:08 ID:b9rgZq58]
うちの嫁は>>1みたいなこと言ってるw
俺は>>2と同意見

休みの日に子供達がゲームしっぱなしの時があるが
そういう時、妻が突然キレて怒鳴る事がある
「いつまでゲームやってるの!」ってな

そんなんじゃなくて、事前に「そろそろ止めなさい」って注意すれば良いだけだと思うが…
(実際、俺はそうしてる)

子供も妻もどっちもどっちだと思うよ

子供が悪いのがゲームの影響なら、お前がキレるのは何の影響なんだよとw

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 09:25:47 ID:fa9OLONY]
妻の発狂もゲームのせいかと。
しかしいきなりキレると子供もビビるよな。
よくないね。
一回くらいは予告いれないと。

56 名前:名無しの心子知らず [2009/10/15(木) 12:12:47 ID:/EAEXkgf]
ロープレゲーム経験のある私としては、
「親が注意したら、どこにいても戦闘中でも一瞬でセーブできる機能」があれば
子供も大助かりなんですがね。

57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 12:16:18 ID:IYSIPIcU]
充電器を親が管理する
外には持ち出さない

これを徹底すればいい

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 12:24:05 ID:oYXG3ME7]
>>47
自分の学生時代にも、そういう奴は、いたなあ。
毎日、毎日、朝から休み時間の度に同じようなことばっかりきいてくるんだよね。
「今日、お前んちいっていい?ゲームさせて。ゲーム、ゲーム。」
「新しいソフト買った?買った?買った?」

で、家に来ると終始ゲーム漬けだったような・・。
しかも、一回あがりこむと、なかなか帰らないんだよ。

確かに執着してたわw!



59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 12:28:41 ID:IYSIPIcU]
うちの中学生の娘は、初代DSを買ってから全然使わなかった。
犬とたまごっちとマリオを持っていた
下の子はそれを借りてポケモンしたり映画館でキャラクターゲットしたりしているがあまり遊ばない
ポケモン(プラチナ)は1年で100時間くらい(記録による)はしている。
時々チョコチョコやっている
去年の冬上の子がそれで英検の勉強をして合格している。
漢検や百人一首(古典の授業対策)にも使っている
下の子もそれで英検の勉強をし明後日試験を受ける。
いまだにその初期モデル1台なので
そろそろ新しいのを買おうか検討中

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 14:09:22 ID:ah10Mspn]
私も昔はゲームいらない派だったし、>>54の奥さまタイプだった。
ポケモンとか申し訳ないけど、バカっぽいって思ってたし、戦いとか暴力的で嫌いだし
世代的に当たり前なドラクエとかもやった事がなかった。ポケモン好き=DQNだと本気で思ってました。
でも日々、嫌でもポケモンに触れる状況のせいで、だんだんポケモンが好きになってきて、
色々と子どもに聞いて勉強し、ついに自分専用のDS買ってゲームまで楽しむようになったら
子どもの気持ちがすごくわかった。とっても面白いんだねw

途中で進行具合を聞いておいて、聞けば大体次にセーブできる場所に行けるおおよその時間が
わかるから「だったら、次○○して、とりあえずセーブしたら?」と提案すると、そのとおりで終わるし
子どももストレスない。たまに、キリが悪そうな時は思い切って時間延長で次キリがいいところまで
許可する事もある。そうやってるうちに、勝手に時間配分考えてやるようになったから、
ゲームに関して叱るって事が本当になくなったよ。
ゲームでもテレビでも漫画でも、親が内容や楽しさわかってる上で注意というか提案すると
意外とすんなり聞くし、女親としては、男児と共通の話題が一つ増えて嬉しい。



61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 14:21:36 ID:CNjGqoR+]
ゲームさせない・TV見せない・漫画読ませない方針は
子供が納得してる・興味無いとかなら分かるんだけどね
親の都合のお受験、習い事、さらには娯楽まで制限されたら
将来歪んだ人間になるんじゃないか

62 名前:名無しの心子知らず [2009/10/15(木) 18:55:36 ID:/EAEXkgf]
その時代にあった遊びって必要だと思う。

遊びの時間をコントロールする能力をつけるためにも。

63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 19:44:37 ID:JoEny3dO]
>>60
うちは普通に流行物をクリスマスや誕生日に買い与える家庭だけど
親が子供のゲームに夢中になる事は無いよ
子供に大人の世界の価値観を押し付けてはいけないと思うし
大人が子供の世界に入り込んで同レベルで喜ぶのも無いと思う。

あなたはそういうけじめが分かりにくい人なんだと自覚した方がいいよ。




64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 20:20:54 ID:0hsYrBjk]
>>63
単にお前が子供と遊びを共有することができない人間なだけだろう

65 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 20:38:32 ID:CNjGqoR+]
>>63
子供に大人の価値観を押し付けるのは良くないけど
他人に自分の価値観を押し付けるのはいいんですね

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 20:39:55 ID:ILgayTXi]
絶対禁止だったのにやりだしたら夢中になり
自分用まで買うのは明らかに気持ち悪いよ

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 20:53:14 ID:CNjGqoR+]
確かに最初は禁止だったのに自分が楽しくなってきたから
許すってのはだいぶ自分勝手だね

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 20:55:12 ID:EQH/APRo]
自分が子供時代にハマったソフトを今子供がDSでやってるけど
腹立つから見ないようにしてますw
無意味に成長アイテム使いまくり、属性は無視…
ストレス溜まるだけじゃ。
聞かれても「知らん!」と言ってる。

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/15(木) 23:32:40 ID:b9rgZq58]
>>60
子供と共通の話題がもてる
子供と共通の視点がもてるのは良いことだよ

親だって最初から親な訳じゃなくて
子供と一緒に成長して親になっていくんだよ

>>66,67
ゲスパー乙
>>60はいらない派とは言ってたが、禁止してたなんて一言も言ってないぞ

>>68
バロスw
子育てなんてそんなもんかもしれんねw

70 名前:名無しの心子知らず [2009/10/16(金) 07:46:15 ID:0gYzU0M4]
>>68違う意味でストレス溜まってるのねw
うちもだ。→ドラクエ
「このアイテムどこにあるの?」とか・・・
村人の話をちゃんと聞けばわかるレベルなのに。

「自分で考えてやりぬけ!!!」と。



71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/16(金) 08:22:54 ID:IoCv0eC9]
>>60の後半には同意。
子供レベルで商戦に丸込まれてるあたり、制御させる側の大人としてどうかと思うが、ゲームを止めさせるタイミングを測るのにはゲームの内容を把握することも必要かもな。

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/16(金) 09:22:21 ID:fEhp4QH3]
そうは言うが、ガキの頃にゲームに親しんで来なかった奴が
親になってゲームを初めてやってみたら面白くてハマっちまったとか、
ゲームという娯楽の経験値がないんだから当たり前だ

別で例えれば、15で童貞捨てた男が25くらいまで女食いまくって女に飽きた
一方、30で童貞捨てた男は30になってから女を狂うように求めまくったってのと同じだな

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/16(金) 09:28:17 ID:jXB9a6PQ]
ごめん
強引すぎてわかりづらい



74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/16(金) 13:21:22 ID:TGsOSXfg]
子供のうちに、「ほどほど」ということを学ばないと
大学生になって自分で管理する時間が増えるとネトゲにはまりまくったりしそうw

やってもいい。でもほどほどに、でいいのでは。

75 名前:60 mailto:sage [2009/10/16(金) 14:03:44 ID:ZEPS+xzg]
>>60です。
何かすみません。誤解があったようで。
ゲームは絶対禁止していたわけじゃなく、子どもはずっとやっていました。
でも自分は、>>54の奥さまみたいに突然「やめなさい」と言っていたので、
子どもが「もうちょっと待って〜、あとここ行けば終わりだから!」などと言うと、
たとえ強引にやめさせる事ができたとしても、気持ち的にイライラしていたのです。
何で、軽い気持ちでゲームなんて買い与えちゃったのかなと後悔したり。
他の遊びをやめさせる時より、ゲーム自体に対しての嫌悪感が強かったからか
なぜかイライラ度が高かったんです。

でも実際にやってみると、楽しさやすぐにセーブしにくい状況というのもわかったし
注意するにも、ゲームをやってる側の気持ちも少し考慮しつつできるようになったので
今は無理にやめさせる事がなくなり、子も親もストレスなくうまくゲームと付き合えてるような
気がして、良かった良かったと思ってました。

大人が子ども向けのゲームをやってるのは実際恥ずかしいですねorz
本当は>>68>>70さんのようでなければいけないと思いました。
私としては、将棋やボードゲームを一緒に楽しむのと同じと考えて、
なるべく子どもと同じ時間にやるようにしてるし、そんなに熱中はしてないつもりですが、
今までやったことがなかったので、間違ってもハマりすぎないよう気をつけます。
これは後出し乙になってしまいました。ごめんなさい。以後ロムに戻ります。




76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/16(金) 14:40:15 ID:1OCsAMBh]
>>75
煽りはキニスンナ

>大人が子ども向けのゲームをやってるのは実際恥ずかしいですねorz

これについてもそんなことないぞ
ゲームにのめり込んで他のことに手が着かないような大人だったら恥ずかしいけどね

けじめだけつけて、やる時は思う存分一緒に楽しんだ方が(・∀・)イイ!!よ

77 名前:名無しの心子知らず [2009/10/16(金) 17:01:37 ID:aVbqZvnL]
ピコピコピコピコまったく鬱陶しい。
子供だったら外で体動かして遊べ!

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/16(金) 18:09:53 ID:MHR33fks]
うちの地域ではゲーム機もってるのは、クラスで3分の1くらい(小3男子)
揃って成績も行動もいまいちなお子さん。
あれを見てると買う気になれん。
うちの子はサッカーに夢中で欲しがらんし。

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/16(金) 18:36:58 ID:1OCsAMBh]
釣り糸がいっぱい垂れてきたおw

80 名前:名無しの心子知らず [2009/10/18(日) 02:17:39 ID:4mfDSIJd]
学校の勉強は役に立たんからすぐ忘れるがゲームで得た知識は生活で役に立つので忘れないんだよな。

81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/18(日) 02:34:22 ID:GgGpjew8]
>>80
なにこの勘違いもほどほどにだよ、ゲームで得られる知識ってなに?ちょっと人生薄くないか、俺もゲーム好きだけどそんな有意義さ無いだろ。

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/18(日) 02:35:37 ID:o+QjJ/Gg]
中越地震のときに、避難所で避難生活している女性が
インタビュアーに「何が欲しい?」って聞かれたときに
「子供のゲームが・・・」と答えていたのが忘れられない。

地震直後は上空ヘリからの「ミルク」の文字が衝撃だったのに
しばらくするとゲームを求めるなんて・・・
子供連れて避難所生活、大変なの想像できるけど、マイク向けられたとき
正直にそう答えちゃうか?
当時ニュー速でも話題になったの覚えてます。

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/18(日) 05:45:54 ID:Om3vh2RA]
うちの子の場合、学校から帰ってその勢いで宿題を済ませ、一時間ほど私や下の子と喋りながらぼけーっとDSをして、
後はトランプやドミノで遊んだりお手伝いしたりという感じ。
クラスが崩壊レベルで荒れててかなり疲れとストレスが溜まっているのをゲームで解消しているようなので、黙認してる。
だいたい一時間で自主的に片付けるから、特に厳しくは言ってないし。
下の子と遊ぶほうが楽しいというのもあるかも。



84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/18(日) 12:47:47 ID:1D3MwOez]
私が小学低学年の時にファミコンが発売された。新しいもの好きな親は、頼んでもいないのに「(私が)流行りに乗り遅れたら可哀想だ」と私に買ってきた。
だが私は全く興味を持てず、かわりに飛び付いたのは幼稚園児の弟だった。
その後も次々と発売される新しいゲーム機を買い与える親。弟のゲーム時間は1日トータル5時間以上になった。時間を制限しようとしても、共働きの親の目を盗むのは簡単な事だ。
今は社会人になり働いているが、やはりインドア派な弟。ゲームも好きなままだ。
何か1つくらい趣味でスポーツをやれば健康にも良いのにと思う。あと、自然を楽しむ旅行とかも苦手なようだ。

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/18(日) 16:34:30 ID:dclw/WQm]
>>84
ちゃんと働いてるし好き嫌いは人それぞれだからいいんじゃね。それが無断欠勤とかしてまでゲームに執着するならあれだけど

昔はゲームってだけで嫌な顔されたりしたけど、今はDSが復旧してるからそうでもないよな。当時はゲーム脳とかでも騒がれたりしてたっけ

86 名前:名無しの心子知らず [2009/10/18(日) 18:29:40 ID:wJYzDW11]
昔、学校から帰ったら見知らぬ男児が私の部屋でファミコンやっていたのには
驚いた。

私の親には「○○ちゃんと遊ぶ約束した」と言って家に入ったらしいが。



87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/18(日) 22:52:42 ID:ZKd1cdIt]
私自身は、テレビ・ゲーム・漫画一切禁止で育ったから、
我が子にはあまり極端なことはするまいと思ってる。
テレビを見せてもらえないから、友達と話が合わなくて苦労したし
未だにタレントの顔も名前もよく知らず、テレビ関係の話になると
会話に窮してしまう。子供同士のコミュニケーションツールになるような
ものを、極端に禁止して子供に妙なコンプレックスを植え付けるのは
得策ではないと思う。
俗っぽいものでも、多少の免疫をつけておいた方がいいと思う。

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/18(日) 23:08:52 ID:ZKd1cdIt]
DSは免疫つけるために買ったけど、子供はさほど執着しない。
周囲も「DSもってるけど、外遊び好きな子」が揃ってるし、
「DSってこういうもの」ということは一応分かってるので
変なコンプや執着はない。

DS自体よりもソフトの選別の方が大事だと思う。
「宮本算数パズル」とか「なぞトレ」とか「インド式計算ドリル」とか、
喜んでやってるし、実際算数が得意になり、インド式九九も覚えた。
多分「ちょっと面白い勉強道具」くらいに思ってると思う。
ただ親の勘として、遊びに特化して子供を夢中にさせすぎるソフトは
与えない方がいいような気がしている。

「野球のルールを覚えたい」というのでファミスタを買ったところ
すぐにルールを覚えたものの、あまりに夢中になったので
ルールを覚えた時点で、ソフトは中古屋に売った。

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/19(月) 10:12:47 ID:ZK2/OqCI]
>>87-88
全く同じ意見だ

90 名前:名無しの心子知らず [2009/10/21(水) 16:28:25 ID:ZYZIUtbi]
恐怖教育

91 名前:名無しの心子知らず [2009/10/21(水) 16:46:41 ID:KgjT7ND/]
人それぞれ

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/21(水) 17:14:21 ID:tePJvHs0]
子供が欲しがる年令になるまえからウチにはDSやらPSPやらプレステが有ったから子供達はあんまり興味ないみたい
今学校でポケモンとイナズマイレブンが流行っているみたいだから欲しがっていなかったけど与えたら、外でサッカーしてる方がいいと封開けずじまい。

うちの子供の場合だけどさ
そのうちはまったりしてw

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/21(水) 17:54:53 ID:mlYfDIBe]
ヒットラー親



94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/21(水) 18:07:04 ID:lJK3KAAU]
子供は親の作品だから。

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/22(木) 00:57:45 ID:Jx0BllmW]
>>92
これぞゲーム離れさせる極意だな

96 名前:名無しの心子知らず [2009/10/23(金) 02:27:45 ID:KfnTDueq]
牝は知らないだろうが親指には脳を刺激するツボが有ってな。ゲームは脳を活性化させる効果が有るのよ。知識、判断力、反射神経、戦略性、等も鍛えられる。


97 名前:名無しの心子知らず [2009/10/23(金) 04:06:32 ID:/sSsbPTd]
小さい時にうるさい親から制限されていた子供ほど大きなった時にゲーム漬けになってるよ

制限するくらいならはじめから買うな

98 名前:名無しの心子知らず [2009/10/23(金) 07:56:35 ID:J2uyveAS]
このスレ見て思いだした。
三年前、妊婦だったので定期検診に行き、待合室で座ってた。そしたら頭プリンな妊婦が出てきてその母親に
「どうする〜?今日入院して早めに帝王切開だって〜。も〜、お金ないよ〜(怒)」
母親「うちもないよ」
妊婦「今月DS2台も買っちゃったよ〜(怒)」
と大声で話してて、うわぁ〜馬鹿だなあ〜と思いました。
どうなったろうあの人。

99 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/23(金) 13:08:53 ID:/hMdz1pl]
ゲーム禁止すればあきらめて勉強や読書したり外で体動かしたりするけど
本人任せにすると読書も運動もせずひたすらゲームばかりやっている子どもなんで
どうやって付き合うか頭痛いわ
なんで親を怒らせない程度にほどほどに付き合うことができないんだろ

ゲーム解禁→のめりこんで勉強その他放置→怒って禁止→友達と話が合わないとしょげる
→かわいそうなので解禁 のエンドレスが続くよ、どこまでも〜

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/23(金) 14:11:54 ID:TX2i1STI]
頭の良い子スレで
「自分でペース配分できる子」
とあった。
ゲームを際限無く続けるのは頭良くないってことだから馬鹿度数を更に上げるゲームは没収でいいよ。

101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/23(金) 18:57:12 ID:5RfkDgVf]
うちはそ日の宿題・勉強・ワーク(少量です)が終われば
DSやっていいことになっているが
ここ最近、DSやってる姿をとんと見ていない・・・。

102 名前:名無しの心子知らず [2009/10/23(金) 22:39:31 ID:KfnTDueq]
理解力の無い牝がゲームを語るな。黙ってろ。

103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/24(土) 07:40:56 ID:k+1awpOD]
>>85
ゲーム脳はトンデモ科学だから叩かれた…
だったような

しかし最近ファミレスや回転寿司、スーパーでも
どこでもさせている親がいるのを見ると
あれは親がコミュニケーションを取っていないのと
躾放置しているのとみなしても、いい位だと思うよ



104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/10/24(土) 07:56:04 ID:auoWJR82]
をよせいしあ

105 名前:名無しの心子知らず [2009/10/24(土) 21:11:13 ID:9mUZX/hg]
結局牝は視野が狭いから素直に受け入れる度量が無いわけよ。自分がやった事無い事は断じて認めない。やりもしないで叩く。そんな腐った性根が餓鬼を駄目にする。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<314KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef