[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:52 / Filesize : 500 KB / Number-of Response : 882
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

民主の子ども手当 vs 自/公の幼児教育無償化 3



226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/31(月) 11:55:43 ID:DHGIdwWF]
>>218
私はその「完結出生率は2.0x以上」が果たして
35歳以下の氷河期世代夫婦が産んでいるのかが知りたい。
バブル世代や30代後半も混ぜた数字ならそのままの数字を後10年維持できるとは思えない。
就職氷河期時代っていうのはそれに当てはまった世代の人が
それより上の世代の人と同じ未来への展望を抱けなくなった世代だから。

家は20代の弟が結婚願望ありの正社員だけど去年ボーナス10万カットにあって
結婚はできても子どもができてこんな事が何度あったら不安だと言ってた。
彼女は非正規だし頼れない。若い世代の人には子供手当=景気に左右されず保育料が払えるって思うみたいよ。
30までに結婚したいけど本当に子供を持ってまず共働きして保育料払えんのか?
って所で足踏みしてる20代後半~30代前半は多いよ。
非婚者の半分に結婚願望があるというデータがある。
手当はその人達にとって弾みにならない根拠ありますか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<500KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef