[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 02:02 / Filesize : 351 KB / Number-of Response : 845
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【結婚式】子連れで冠婚葬祭7【法事】



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/01/16(金) 22:58:30 ID:LYz8zQAo]
いつも突然やって来る冠婚葬祭。
めでたいイベントも大切な行事も、子連れでは気遣い倍増、気疲れ倍増。
皆さんの、冠婚葬祭における経験談(成功例・失敗例)を聞かせて下さい。
子供の服装や、子連れ出席の是非などに関する情報・意見交換もしていきましょう。

過去スレ
【結婚式】子連れで冠婚葬祭6【法事】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1217281534/
関連スレ(冠婚葬祭板)
【ドッチモ】結婚式の子連れ参加について21【ドッチ】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1221715558/


500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/12/12(土) 15:53:47 ID:xhbJIX55]
新郎の妹まで拒否してたとは。
新婦の身内と思われるぐらいなら、同じ被害者ですって顔で欠席してた方がいいよそれは。
あちらの妹さんが気持ちよく出席出来る状態になるまでは
義実家がなんといってきても義妹を立てる形で拒否してけばいい。

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/12/12(土) 23:22:17 ID:mmz7vHoc]
この際、旦那さんも「酔うと騒いで迷惑をかけるから」と一家全員で欠席したくらいだねw

新郎新婦二人だけで、ひっそりと誰にも邪魔されず何処かで挙式してくればいいのにね。

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/12/12(土) 23:31:28 ID:TSKlK5wV]
>>501
二人だけで海外挙式とかね、新婚旅行かねて
ぐぐったらディズニーワールド婚とかあるようだし
そっちのがミッキーは私のものだから子供は出席するなとか言われなくていいしね

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/12/13(日) 21:49:59 ID:qR1Lr+ti]
>501、502
親が許せばそうしたい所なんだろうね。>2人きりのディズニーワールド婚♪

>498は娘と相手の妹さんも連れて、出席断られた者同士wで遊んできますと言って
ディズニーランドにでも行ったらどうだ。

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/12/15(火) 18:32:04 ID:DWG+cO1E]
>>498は娘と相手の妹さんも連れて、出席断られた者同士wで遊んできますと言って
>ディズニーランドにでも行ったらどうだ。

いいねそれ。
頭が沸いた新婦演出の披露宴よりずっと楽しめるだろうし


505 名前:名無しの心子知らず [2010/01/07(木) 14:38:34 ID:/qIdks2x]
その方が相手も喜ぶし言う事なし。
ディズニーランドの他の客が嫌がるかも知れないけどな。


506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/07(木) 14:49:12 ID:bmk0laIE]
>>505
志村日付け

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/22(金) 09:14:59 ID:XNwNUmn5]
ワロタw

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/22(金) 09:43:49 ID:65nl1W2O]
結局、どう返事したのか気になる。



509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/23(土) 14:35:27 ID:SBQ2ajh2]
相談させてください。
産後2カ月の赤ちゃんを連れて友人の披露宴に参加できるのか全く見当がつかず悩んでいます。
その友人は夫を紹介してくれた人で、夫婦で御呼ばれしています。
まだ首がすわっていないと思うので、二人で参加するなら新生児用ベビーカーに乗せるしかないと思っています。
まだ生まれていないので、よく泣く子なのかどうかもわからず、出欠の御返事に困っています。
どうかアドバイスお願いします。


510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/23(土) 15:57:07 ID:StaybbwI]
>>509
信頼出来る預け先があるのなら、
そこへ預けた上で出席。
預け先が無いのなら、出席しないというか、
出席できないなぁ、私だったら。
「2ヶ月 乳児 披露宴」などのキーワードで検索して見る事をお勧め。
同じような条件で披露宴に出席した人、された人、
いくつかヒットするけど、大変そうよ。




511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/23(土) 16:01:20 ID:3vLsAKWf]
あなたと赤ちゃんは欠席することをおすすめする。
旦那さんだけ出席。
授乳時間も数時間空くか空かないかだし…。
完全ミルクで預けられる人がいるなら可能かもしれないけど…
友人の結婚式のために完全ミルクにしてしまうのもヘンだし
ミルクガン拒否の子もいるから、計画すれば大丈夫とは言いがたい。

母親が一番みすぼらしい時期でもあるので
(悪露がまだ続いている場合もある、
 寝不足による肌荒れやクマ、抜け毛の始まり、
 出産以前のドレスがまだ着れないなど。
 →あまり早くに引き締めに入ると、脱肛ならぬ脱子宮とかもあるらしい
 あと予期せず帝王切開になったりするとそれもまた大変)
そのへんも覚悟が必要かも。

赤ちゃんの健康面では、もう言うまでもなく「多大な負担」だよ。

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/23(土) 16:26:12 ID:UN+C4B3+]
>>509
披露宴までの移動時間とか
実母さんなりの手伝いが見込めるかどうかとか
いまいち情報が足りないのでレスしにくいけど
基本的には無理だと思うな
少なくとも披露宴会場に赤さんを連れて行くのは100%無し
新郎新婦の兄弟親戚以外が赤さん連れってのは顰蹙買うことが多いし
第一赤さんの負担が大きいよ

予定日より大幅に遅れて生まれることもありえるし
母乳なら一日中授乳のために裸状態の時期だし
唯一可能だとすれば「ミルク育児で信頼できる人に預けられる場合」のみかな
でもわからないよね?
わからないってことは欠席にしたほうがいいと思うんだ
直前キャンセルとかかえって迷惑かけてしまうからね

どうしてもお祝いの気持ちを伝えたいなら
あなたの分は何か他の形でお祝いしては?

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/24(日) 13:34:23 ID:T/cJiWBn]
>>509
生後2ヶ月でしょ?
やめといたほうがいいと思うよ、貴女のためにもお子さんのためにも。
旦那さんにだけ出席してもらって、
貴女は出席できない不義理を丁寧にわびて何かプレゼントでもすれば?

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/24(日) 18:13:09 ID:f4Wq/Khm]
>>509

関東在住で6月末に下の子を産んで、9月に関西で披露宴に出たけど
正直やめた方が良いですよ。

移動は抱っこひもで新幹線。途中で母乳やりながら移動。
その日は親戚の家に泊まって翌日披露宴。

披露宴会場にはベビーベッドがあったのでそこに寝かせてました。
母乳あげて満腹にしておいてから寝かせたので、
披露宴2時間寝てくれたけど、酔っぱらいが赤ん坊つつきにくるし、
他の参列者の子が赤ちゃん赤ちゃんってかまいにきて起こそうとするしでイライラしたし、
帰ってきてから親子で熱出して寝込むし、赤ん坊はたばこの煙が悪かったのか、
2週間くらい咳が止まらないしで散々でした。

それと、予想以上に体力落ちてます。髪も抜けてたので直前にロングをボブにして参加しました。
洋服もウエストが締まってないから、母に頼んでストンとしたスーツを作ってもらったけれど、
集合写真見ると腕とか太くなっててがっかりするし、授乳ブラジャーしてるとなんだか鳩胸で
垢抜けないシルエットになってるしで正直orz。

ほんと、やめておいた方が良いです。



515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/01/24(日) 18:30:10 ID:vSsNHODC]
母親と赤ちゃんは欠席がいいね。
事情が事情だから別に「不義理」じゃないしさ。

これが実の兄弟姉妹の結婚式ならムリでも出席となりそうだけど
逆に実の兄弟姉妹の結婚式なら
「もう3ヶ月待って」
と言えるもんね。
生後6ヶ月くらいなら、「ムリをすれば可能」ってところまでくる。

生後2ヶ月、産後2ヶ月は「ムリをしても不可能」か「ムリをして後悔」の
どちらかにしかならないよ。

516 名前:名無しの心子知らず [2010/02/12(金) 22:51:04 ID:38mXBQde]
ここで質問していいかわからないのですが相談させてください。
結婚して、子供が出来てから初めて結婚式に招待されました。
既婚者なので、独身の時のように着飾る必要はないと思うのですが、
肌の露出は少なく、上品な服装にしたいと思っています。
ですが子連れでなかなかドレスを選びに行く時間がありません、
ネットのレンタルですませたいと思うのですが、
検索が下手で、なかなかいいサイトに巡り逢えません、
どこかオススメはありませんでしょうか?


517 名前:516 mailto:sage [2010/02/12(金) 23:21:14 ID:38mXBQde]
質問の仕方も下手ですみません。
結婚式参列用のフォーマルドレスについての質問でした。
ちなみに私は20代半ばで、主人と子供(一歳)と出席予定です。
上記でも書いたように、肌の露出は少なく、上品で、
子供を抱っこしたりするのに不都合がないものがいいです。
式は三月中旬です。


518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/12(金) 23:32:14 ID:AyC8XqeN]
えらく都合のいいオネガイだねー



519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/12(金) 23:42:43 ID:+L1G7tQA]
>>516
3月中旬ならネットレンタルは時間的にギリギリのラインじゃないかな
半日でも一時保育なり旦那さんに預かってもらうなりは…無理なんだよね?
ドレスじゃなくてスーツにコサージュとかにしたら?
今ちょうどイオンとかでもフェアやってるし
買い物ついでにでも目星くらいはつけられそうだけど

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/12(金) 23:50:31 ID:Xu8ScaU4]
露出や動き安さの点から考えるなら、ドレスじゃなくてスーツにしてしまえば?
入園・卒園シーズンだし通販のカラーフォーマルも充実してるよ。
スーツならドレスよりも活用の幅が広いから、購入しても損はないと思う。

521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/12(金) 23:56:51 ID:LJ2l3xey]
>>516
招待された結婚式場で、レンタルドレスするのも、いいよ。
自分の結婚式の時、遠方から、友達呼んだんだけど、そうしてもらった。
結婚式前日に借りに行って、結婚式終わったら、そそくさと着替えて、
帰る前に返しに行ってた。
結婚式場によるだろうから、確認してみた方がいいけど。

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/13(土) 09:08:08 ID:A4W4l3EM]
私もスーツに1票。
3点セットでワンピース付きのもあるよ。
七五三なんかにも使えそうなの買えば経済的じゃないかな。
イオンの1万円スーツでも割と良いのあるよ。

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/13(土) 13:21:42 ID:89naS5TT]
通販はチェックしてみたかな。
「パーティ スーツ レディース」とか「パーティ ドレス 通販」とか
適当に検索して適当に上の方のサイトをチェックしてみたけど
色々あるよ。






524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/13(土) 13:46:36 ID:7+4Cr57Q]
便乗して…
自分もすごく久しぶりに結婚式に招待され、
何を着たものか悩んでいます。
20代の頃はドレスなどで出ましたが…
子も招待されてるのでスーツのほうがいいとは思うのですが、
ごくスタンダードな入卒スーツはドレスコード的にどういう位置付けなのでしょう。
男性ならビジネス用スーツで参列するようなものかな?と思うと
「いいのかな?それとももう少し華美な方が相応しいのか?」と悩んでいます。
ちなみに従兄弟の結婚式ですが、新郎新婦親以外は
既婚でもほぼ洋装で済ますようです。

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/13(土) 15:23:33 ID:1Vz6DIDM]
入卒スーツはインフォーマル、略礼装に当たると思う。
式や披露宴が日中(目安として16時以前)ならいいんじゃないかな。
場所にも寄るけど、親戚がみな洋装ならわりとカジュアルな雰囲気での式だろうし
新郎の既婚の従姉ならホスト側と言うよりゲスト側に近いから
そんなにカチコチにかしこまる必要もないと思う。
立場的には華やかさが周囲の記憶に残るより、むしろ誰の記憶にも残らないほうが
自然と言うか、無難かなあ。

ドレスを着用するなら、色味を抑えたサックドレスくらいが良いかも。
サックドレスの場合「アクセサリーや小物で勝負」という感じになるから
全体の印象としては控えめで、適度におしゃれも楽しめて、なにより楽で疲れにくい。

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/13(土) 15:34:03 ID:7+4Cr57Q]
>>525
わかりやすい説明ありがとうございました!
無難な線をあたってみます。

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/13(土) 15:38:36 ID:89naS5TT]
○点セットとかで
派手めのワンピに地味めのスカート+ジャケット
みたいな組み合わせのがよく売られてるから
そういうので調節したらいいんじゃない?

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/13(土) 15:50:05 ID:tTz85zBe]
ボレロ+ドレスの組み合わせいいよ。
ショールだとずれるのが気になるけど、ボレロはその点は安心だ。



529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/14(日) 13:19:40 ID:xB8hpl3p]
ボレロでもショールと同じようにオーガンジーの薄いやつだと
よれたり破けたりしないのかなあ。
寝てるだけの赤ちゃんの時期は大丈夫そうだけど
子供の方から抱きついてくるようになったらどうなんだろう。

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/14(日) 18:11:16 ID:cK7t1kYd]
>529
仕立てがよほど適当でなければ(縫い代断ちっぱなしとか)破れるようなことはほとんどない。
よれるというのはよくわからんが、よほどいい加減な生地でなければ大丈夫かと。
乳幼児がひっぱって服が破れるというのは、物語の中の出来事的に等しいくらいありえない。
そりゃ着古した綿のパジャマとかならありうるだろうけど…

軽くてしわになりにくく、かさばらないから扱いも楽でいいよ >オーガンジー



531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/16(火) 12:03:43 ID:Zcz2NBCJ]
>509です。
規制が入っていて書き込みできず、レスくれた方々にお礼が遅くなりました。
たくさんのご意見ありがとうございました。
相手の方や親族にもいろいろご迷惑をかけることになりかねないので、
やはり、夫のみ出席で私は欠席しようと思います。
お世話になった方なので何か違うかたちでお祝いします。

532 名前:名無しの心子知らず [2010/02/16(火) 19:41:54 ID:j1GNM75O]
親切〜スレから流れてきました
相談させてください

まだまだ先の話なんですが、今秋に義姉の結婚式があります。
そのころ2歳10ヶ月と11ヶ月の子供も一緒に出席するつもりなのですが
服装はどういう感じのものが良いのでしょうか?
一応、親族なのでブラックフォーマルがいいのかと考えてますが
ネックレスやコサージュは下の子の玩具にされそうなのでつけない・・・だと
喪服のようになってしまいそうで、何か良い案があったら教えてください。
子供の服についてもアドバイスなどお願いします


同じような状況で出席された方がいたら経験談などお聞かせください
ちなみに、上の子は人見知り・場所見知りをするタイプなので
式場で暴れまわる心配はないと思います。
下の子はどうなるか未知数です



533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/16(火) 20:38:42 ID:+rzsbQQU]
>>532
息子7か月の時に義弟の結婚式に出ましたが
ピーコックグリーンのドレスに黒のベロアのボレロで出ました
アクセサリーはチョーカーだけしました
あなたの場合は義妹という立場なので
もう少し可愛らしくてもいいかも
ちなみに子供は白シャツに黒のズボン、えんじの蝶ネクタイでした

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/16(火) 20:53:10 ID:OkbLFIpL]
>>532
娘10ヶ月で実弟の結婚式に出ました。(4月上旬)
黒のフォーマルドレスに銀ラメのフレンチ袖ボレロ、髪をアップにしてなるべくゴージャス目にセットしてもらい、
アクセはチョーカー様のネックレスとこれまたゴージャスめなピアス(と、髪に挿したコーム)だけ。
服以外の、子供に手の届かなさそうな所を出来るだけ頑張ったので、黒でも喪服っぽくはなりませんでした。

子供には総花柄の、スカートの裏地が硬めでドレスっぽいラインになるワンピースを着せました。
ぐずり対策にお気に入りのおもちゃ、食べさせられるもの、小さな仕掛け絵本など様々用意して
どうにかこうにか乗り切れました。これは子供の性格もあるでしょうが…

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/16(火) 21:03:20 ID:5r0yypf5]
息子が一歳の時に結婚式に出ました。
息子には白シャツ、チェックのズボン、共布の蝶ネクタイに紺のベストを着せました。
うちの子はベビーカーが大好きでしたので
披露宴にはベビーカーを持ち込みました。
後は絵本とか音の出ない玩具を持ち込みました
すぐ後ろにベビーベッドも用意されていたのでかなり楽に披露宴を乗り切れました。

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/16(火) 23:49:31 ID:r2Xm6+cv]
横だけど、ベビーカー持ち込みは気をつけたほうがいいかも…
場にそぐわないと思う人も多そう。
特に結婚式だと、まあ大抵は子供がまだいないわけだし
子持ちの感覚とは差があるだろうから…
(きちんと許可を得てのことならごめんなさい)

自分も皆同様、シンプルなドレス+ボレロオヌヌメ
風習や親族の服装の格式にもよるだろうけど
ブラックフォーマルだと地味すぎる気も。

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/17(水) 08:18:35 ID:mi/i2JLt]
ベビーベッドを借りられるならベビーカーよりもベビーベッドのほうがいいけれど
そうじゃないならベビーカー持ち込みも仕方がないよ。
なしにするわけにはいかないんだから。
(お子さんも招待されてのことという大前提でね。押しかけは言うに及ばず)

披露宴にいる人で未婚の人と言うと主に友人だよね?
来賓のほとんどは既婚者になるし、親族でもいとこよりおじおばが主。
ベビーカーくらいで場にそぐわないとかは、あまり思わないと思うよ。
むしろそんなことを言ったら年長者から窘められる。

538 名前:535 mailto:sage [2010/02/17(水) 08:39:54 ID:TIfbWY6G]
ベビーカーは許可とって持ち込んでましたよ。
ベビーベッドは当日、席に着いたら後ろに設置してあって
ウェルカムカードにベビーベッド使ってねって書いてありました。



539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/17(水) 09:10:50 ID:flgUYDOw]
娘1歳半の時は臙脂色の上品なワンピース。
2歳の時は黒地に白レースのワンピース。
自分は義母に「親族だから黒で」と言われて黒ドレスに
黒ボレロ、ゴールドのコサージュ、パールネックレス&ピアス。
子供追いかけたり抱っこするから、ピンヒールは避けた方が良いよ。
あと、子供のお食事エプロンは、スモックタイプにすると
汚れなくて便利です。

ベビーカー持ち込みの可否、オムツ替えできる場所の有無を
確認しておいた方が良いよ。

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/17(水) 10:07:33 ID:pw0hDTYz]
>>532
親族でもブラックフォーマルよりはフォーマルスーツかドレスがいいと思います。
私は義姉の式に黒のドレスにシルバーのボレロで出席しました。
子供は当時3歳でシャツ、ベスト、ハーフパンツで出席。
子供のスーツは気持ち大きめのサイズを購入してサスペンダーを使いました。
(1年後の義父の葬儀でも使用できた。)

541 名前:名無しの心子知らず [2010/02/17(水) 14:34:03 ID:QpUf50F2]
532です
たくさんのレスありがとうございました
とても参考になりました。

まだ先だから・・・って言ってたらなにも準備できずに
ちぐはぐな格好になってしまいそうで心配だったので
かなり早めですが相談させてもらって助かりました。

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/19(金) 19:16:02 ID:30buwScF]
兄弟の家の初節句のお祝いっていつからいつ頃までに持っていくもの?
遅い、遅い、お前は出さない気かと親にせっつかれて。
週明けたら持っていこうと思ったんだけど、二月後半じゃ遅いというか
非常識なのかな……

543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/19(金) 20:46:47 ID:u9FiryFf]
桃の節句は3月3日だけど、それはもう「お片づけの日」でもあるから
もし姪っ子の初節句というなら若干出遅れぎみという感はある。
非常識というほどではないけどね。

ただ、お祝い事は早めに祝うのが慣わしだから、
当日とか前日、数日前というのはナシだと考える人が、特に年配には多いと思うよ。

結婚式でも当日にご祝儀持ってくるのは、当日まで会う機会のない
言ってみれば「縁の薄い」人でしょ。
親しい友人や兄弟、おじおばくらいのご祝儀が式当日ってことは少ないし。
それを思うと、

非常識ではない。が、遅いと言われても仕方がないかも

くらいには、遅いと思う。
週明けじゃなくて、今週末にはお届けしたほうがいいね。

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/19(金) 20:51:01 ID:u9FiryFf]
つけたすと、今年の桃の節句は水曜日だよね。
となるとお祝いの席を設けるなら来週末の可能性が高い。

子供のおじおばは招待されないことが多いけれど
子供の祖父母は招待されることも普通にありうる。

そういうとき、兄弟姉妹からのお祝いが未着というのは
相手方(舅姑)にたいして負い目になる場合もあるかなぁ…
あなたの親御さんや、お兄さん(弟さん?)が恥をかく、ということだね。

ご祝儀をせかされるとイラッと来るだろうけど、早いほうが良いと思うな。

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/19(金) 21:26:40 ID:30buwScF]
>>543-544
ありがとう。
明日明後日は日も悪くないからそうします。

電話口で謝ったけど人でなしとか怒鳴られたもんだから
相場の相談もできず色々失敗してて凹むわ……

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/20(土) 08:12:20 ID:5Bldj59o]
なにも怒鳴らなくても

子供が中学生に上がったら大概のことは制服で済むので楽になった
赤ん坊の頃は準備だけでクタクタだったけど

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/20(土) 23:28:09 ID:Nz+z67eC]
制服は便利だよね。

うちの幼稚園は、赤いスカートで何かと使えないorz
おめでたい席は、可愛らしいワンピース等を用意するけど、
弔事や法事だと、制服着たいのにな。

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/21(日) 00:09:56 ID:1qoYVB77]
>>547
「制服」なら赤でもOKですよ



549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/21(日) 00:31:37 ID:plo7sryY]
>>548
かなり鮮やかな「赤」なんですよ。
「制服だから」と思っていても、何となく…

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/21(日) 05:43:26 ID:l9ovA6h8]
赤であろうとチェックであろうとそれが制服なんだから、と思うけどね。

先日祖父の葬儀があった。
孫7人曾孫5人。賑やかな葬儀になったよ。

551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/21(日) 12:11:18 ID:NsrnNCfs]
冠婚葬祭の場は、細かいことに厳しい親戚とか他人とかいるからねえ。

たとえば「制服なんです」と説明しても
「だからといって葬儀の場に赤いスカートは…」などと
ぐずぐず言われることを思えば
地味な服を着せておく方が無難ともいえる。

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/22(月) 00:01:56 ID:wzC7Bm6z]
「制服」ってぱっとみて分かるデザインなら鮮やかでもかなわないけどね。
礼装なんだし。

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/22(月) 14:59:09 ID:0du94pcC]
もう随分前のことだけど、大叔父の葬儀に参列した時に
私学のブレザーで葬儀にきた従姉がクソミソに言われていたことがあるよ。
臙脂色のブレザーにチェックのスカート、とかそんな感じで
別に可笑しな格好ではなかったのに、えげつないくらいの口撃にさらされていた。
それは本当に一部少数ことなんだけどね…
ああいうのを見てしまうと
「面倒くさいから地味な私服でも着せとこう」
という気持ちになるのもわかるかな。

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/22(月) 16:00:20 ID:SnkOH87h]
私の中の制服神話崩壊。

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/22(月) 16:56:47 ID:BSh727Eh]
>>553
私学に対する妬みみたいなのもあったのかもね。

以前親戚の葬儀に参列した時、
パンツ見えそうな程短いスカートの制服だった従姉妹は、
ちょっとアレだと思ったけど。



556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/22(月) 19:09:20 ID:dcdWQPAn]
昔と違っていまは可愛い制服多いから頭の固い年寄りの目には
華やかに見えたのかもしれないねえ。
子供が嫌がって着ないような古臭いデザインでドブネズミ色だったら
きっと黙ってたんだろう。

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/23(火) 11:13:21 ID:eLQcc6x1]
今すんでいる地域は高校たくさんあるのに高校生の制服が本当にダサい。
黒、紺、濃灰色の三色しかない。しかも上下同色。
ブレザーでスカートが上と同色チェックなら超オシャレというレベル。
自分の地元は次々に高校の制服が変わって色とりどりでかわいいのたくさんあったから
本当にビックリした。

ここの地域の人は葬式にえんじやおうど色、水色なんかの制服着ていったら
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ).されそう。

558 名前:名無しの心子知らず [2010/02/23(火) 11:30:20 ID:jbbYOrEv]
来月のお彼岸に夫の祖母の一周忌と同祖父の十三回忌(?)があります。
私たち+夫の両親は都内在住(義父母も同市内)、
法事は中国地方(空港から1時間半程度)です。

子どもはそのとき6ヶ月なりたて。
私たちは昨年、両家親兄弟のみで挙式食事会にしたため
私は夫親族(みなさん広島在住)と面識がありません。
義母から法事の実施の連絡が夫にあり、
遅ればせながらのご挨拶と子の顔見世に連れて行くという案も出ましたが
夫は「ちょっと厳しいんじゃないの」と義母に話しています。
行くとなると1泊必須(移動に電車、新幹線だと7時間弱、飛行機+車でも4時間)
ただ、この機会を逃すと次はいつになるのかということもあり
どうしようか迷っています。
6ヶ月の乳児をつれての法事で気をつけるべき点はありますでしょうか?




559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/23(火) 11:47:36 ID:UgNFouoj]
法事でのマナーはもう「勘弁して」って状態になると思う。
むしろそこよりも
生後200日も経ていない赤ん坊を長距離連れまわす
ことのほうが問題だと思う。

昔は赤ん坊から年寄りまで全員が法事に集まって、とかあったと思うよ。
それが常識だった時代があるのもわかる。
法事や結婚式が赤ん坊のお披露目の場であり
新嫁さんのお披露目の席であり…
でもその時代、親戚縁者はほぼ全員が近隣だったんだよね。
その当時と同じ感覚で「行くべきか、行かざるべきか」を考えるのは
難しいと思うよ。
親の負担云々より赤ん坊の健康がね…

せいぜい近県ならねぇ…行っておいでよというけど、移動で半日はナイわ。

まあ、行けば行ったで可愛がってもらえると思うけど
6ヶ月の赤ん坊がその可愛がりを喜ぶかっていうと…
正直つれてゆくのは大人のエゴなんじゃないのと思う。

ご挨拶にゆくなら1年後、おばあさんの三回忌くらいがいいんじゃないのかな。

560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/23(火) 12:06:19 ID:xj0tVXlB]
>>558
自分もやめといたほうが…に1票。
自分は6ヶ月連れて義母の葬儀に出たけど
人見知り場所見知り全開・おむつ換えにミルクに気温対策、本当親子でぐったりだった。
急な葬儀と予め計画された法事ではまた違うだろうけど、いずれにせよかなりの負担になるかと…
幸い?旦那さんが「無理だろう」というスタンスのようだし、
断ってもらえるならそれがいいと思う。


561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/23(火) 12:33:20 ID:9/YFYWSW]
>558
連れて行くにしても1泊というのが大変そう。
今回は失礼して、お盆なり次の正月にもう少しゆっくりした
日程を取って出かけた方が楽なのでは無いかと思う。

562 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/02/23(火) 15:11:27 ID:YVNg3WcW]
>>558
仮にどうしても行かねばならない事になったとして。
「泣いたらすぐに席を外します」と明言しておいて、
後ろの方にスタンバイ。
ぐずり出したら静かに退室、くらいじゃないかな。
授乳ケープがあると、もし個室での授乳が無理な時に助かると思う。
肌寒い時に赤ちゃんにかけてあげられるし。

563 名前:558 mailto:sage [2010/02/23(火) 17:10:12 ID:jbbYOrEv]
>559-562

やはりやめておくほうが無難そうですね。
夫が「今回はパス」スタンスなので失礼させていただく方向で進めます。
ご挨拶は三回忌で・・・というのが良さそうですね。
ありがとうございました。

564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 10:08:59 ID:AKZbz+ek]
0歳と2歳の子がいるところへ、夫の兄の結婚式に呼ばれました。
絶対無理だッッ!!と思ってたので、このスレ覗いてほっとした
断っても非常識ではないのね。

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 10:38:56 ID:qGJdghyI]
>>564
兄弟の式なら、やっぱり招待されたら出席するのが一般的じゃない?
どのあたりのレスで欠席しても非常識じゃないと思ったかはしらないが、
564旦那親族や相手側がどう思うかはここスレの意見とは関係ないし。

親族間ルールがあれば、それが最優先されると思うので、
まずは旦那、旦那兄、義両親に相談してみた方がいいと思うよ。

566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 10:45:53 ID:AKZbz+ek]
旦那→どっちでもいい
旦那兄→どっちでもいい
姑→全部お金も負担するからどうしても来い
舅→舅も来ない、意見不明
でした

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 11:54:44 ID:DyFTy4Rs]
>>564
>>565さんも書いてる通りむしろ出席する方が一般的ですらある。
勿論状況によるけど。
遠距離だと乳児がいて断ることもありだけど。
あと相手方(旦那兄嫁)に合わせるっていうのも考えた方がいいし。
とにかく現在の書き込みじゃなんとも言えない。

568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 12:42:37 ID:AKZbz+ek]
いや、出席するのが一般的だと思ってました。
というか、周辺でまだ誰も乳幼児連れて冠婚葬祭に行った例が
なかったので感覚わかりませんでした。
でもスレ見ると意外とケースによるんだと思い・・
行き先は東京→九州です。



569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 12:48:37 ID:MJhXDS3w]
断る=非常識ではない。
けれど、子供が小さいから=欠席しても失礼じゃない は成り立たない。
もちろん0歳児と言うのが低月齢ならお断りしていいと思う。
母体にも負担だし、子供にも負担だし
負担なところ来てもらう新郎新婦にも重荷だしね。
この場合は旦那さんだけで出席。

下の子が1歳近いなら頑張って出席するほうが無難。
ただしこれも距離と子供たちの世話をする人のありなしで一義には言えない。

いっそ子供たちは>566実家に預けて夫婦で列席というのもアリかも。
もしかしたらこれはお姑さん的にはすごいダメージがあるかもしれないけど
新郎母であるお姑さんに孫のケアは期待できないしね。
お姑さんの仕事の一番は、嫁さん方親族の接待になるからさ。
旦那さんの育児能力次第だけど、やんちゃ盛りの2歳児の面倒見ながら
手の掛かる0歳児のお世話もして、よりは
身軽に夫婦だけで出席というのもいいと思う。

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 13:24:44 ID:AKZbz+ek]
式の頃は生後7ヶ月です。
夫だけ参加がいいかなあ〜と思ってますが、
まだ猶予あるのでちょっと考えてみます。

なんともいえませんが、参加した場合は多分
0歳より2歳(イヤイヤ期&かまって)の子の
相手が厳しそうです
授乳とか赤ちゃんにかまったりすると猛烈に
不機嫌になるんですよね…

571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 13:30:38 ID:KZEXFrhQ]
遠いね。確かに欠席したくなる案件だけど、
「子どもを構ってほとんど席にいない」になっても「欠席」よりはマシかな?と思う。
兄嫁さんの側からしたら、兄弟の奥さんが出席してない結婚式、というのは
何事?と不安に思うかも知れん。
お姑さんが、子どもが小さいので失礼するように私が言いました〜とでも
フォローしてくれる人なら良いけどね。

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 17:48:07 ID:Yo9nsDbs]
2歳児スレから誘導されて来ました。子はいま1歳11ヶ月。
息子が2歳1ヶ月後くらいになった頃、義妹の結婚式があります。
二歳児を連れてなんて無謀だし想像するとげんなりしますが、
息子が来るのを楽しみにしてくれているので参加したいと思っています。

私自身、結婚式自体にも不慣れなのですが、子連れでは初の参列なので
服装など悩んでいます。しかも相手方の親御さんはけっこう厳格っぽい。
(小金持ちらしく、結婚式の招待状にも親の名前と挨拶が載っていた)
立ったり座ったりしゃがんだりひざをついたりすることが多いので
パンツにしようかと思ったりもするのですが、
やはり女性がパンツで…って失礼なんでしょうか?
レンタルしようか、ニッセンで買おうか…何にせよ安い方にするつもりです。

パーティ用の小さなバッグと一緒に大きな紙袋を持って、
そこにおむつだのおやつだのごっそり入れていくしかないですよね…。
ちなみに場所はそこそこのホテルとそのチャペルです(式にも参列)。
もしご経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 18:32:35 ID:0INzuSe3]
>>572
厳しい家でなくてもパンツスーツは非礼とされるからやめたほうがいいよ
SCとかで売ってるワンピース+ボレロとか
フォーマル持ってるならコサージュ足してヘアスタイルをゴージャスめにセットするとか
やっぱりそれなりの格好がいいと思う
親族だしね
ていうか義妹ということなら、義母さんに聞いたほうが安全なのでは?

子供用品は、子持ちなら地味目のママバッグでいいよ
紙袋持っていってガサゴソされる方が音がして迷惑だと思う

子供が小さければ母親は中座したりするのは仕方ないと思うよ
騒いだらすぐ出られるように、可能なら席順もドア近くを頼んだほうがいいと思う
あとはお絵かきボードや絵本、マグネット遊びなどのおもちゃで時間稼ぎかな

蛇足だけど
>(小金持ちらしく、結婚式の招待状にも親の名前と挨拶が載っていた)

これは小金持ちでなくても別に普通だよ
結婚式の招待状の文例にも載ってるパターンだしね

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 19:09:24 ID:MJhXDS3w]
パンツスーツでもシルエットがロングドレス的なものならセーフかと。
つまり「フォーマルパーティー用のパンツスーツ」ということで、決して安くはないと思う。
値段で考えるなら、長めのワンピース+ジャケットのアンサンブルが一番かな。

子供用品ならマザーズバッグでOK。紙袋なんて絶対NG。
紙袋は基本使い捨てるものだから、正式な場では流用はできないと覚えておくといいよ。
マザーズバッグに入らない分は親族控え室に置き
式の1時間、披露宴の2時間の二回分に小分けしておいて、会場には必要分だけを持って入れば
マザーズバッグに入りきらないということはないと思う。
親族控え室に保管する分に関しては紙袋もOK。

これからの2ヶ月でファミレスへ出かけて、テーブルの上でちょっとした時間つぶしができるように
親のスキルを磨いておくのも大事だと思う。


575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 20:55:41 ID:GHyiYOb+]
>>572
息子が1歳3ヶ月の時に義妹の結婚式に出た経験者です。
まず服装の件ですが、やはり>>573さんのおっしゃるように
親族なのですから、義母さんにおうかがいを立てたほうがいいです。
先に、とにかく留め袖は無理だと理解してもらう必要があるかも。
私は上から下までコーディネートしてもらいましたよ。
授乳が終わっているぶん、選択の幅が広いのはよかったですね。

マザーズバックは黒の目立たない物を持ち込みました。
紙袋は破れるかも知れないからやめたほうがいいと思います。
中身は
・子供にとってレアなミニ絵本
 →趣味に合わなかったので失敗。事前に類似本で嗜好を確認しておくべきだった。
  かさばるけど布絵本など丸められて音のしないおもちゃは使えるかも
・おやつ
 →「特別なおやつ」が有効。あまり粉が飛び散らないものがベター
・飲み物
 →「特別な飲み物」が有効。
・タオル、ウェットティッシュ、ミニエプロン
こんな感じだったでしょうか。けっこうパンパンでした。

まだ少し時間がありますし、義妹さんと打ち合わせの時間がとれればいいですね。
私は会場の隅に可動式のベビーベッドを用意してもらいました。
それから、当日の夫含め夫親族はまったく助けになりません。
娘や妹の晴れの日なのですから当然ですが、なんと言われてもあてにしてはダメです。
がんばって。

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 08:49:09 ID:CZmLXxG6]
やはりパンツルックは駄目なのか・・

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 08:50:17 ID:ui2xaRXn]
ガチャガチャにあるアンパンマンのシールブックいいよ。
お店とかの絵にシール貼って遊ぶヤツ。
あとニッセンは布地がペライので、パンツ系はちょっと危ないかも。
(薄すぎてラインが出過ぎる可能性大)
ニッセンを利用する場合はレビュー読んだ方が良いです。

オムツ替えできる場所がない場合もあるので
トイレで着替えさせるのに下にひけるような
タオルかオムツ替えシートみたいなのがあると便利だと思います。

578 名前:572 mailto:sage [2010/03/09(火) 09:41:56 ID:WdrMeFlT]
たくさんのレスありがとうございます。目からウロコです。ここで聞いて良かった。

義母がわりと放ったらかしというか、聞いてもあてにならないタイプで
「子連れなんだから無理しない程度で良いんじゃない?」とかそんな感じです。
席次のこともあるので、主人には義妹に連絡とってもらおうと思います。

アンパンマンが大好物なので、披露宴はそれ系のおもちゃで責めたいと思います。
(ガチャガチャのシールのやつ良いですよね!外食でたまに使います。釣れますw)
私の服装は身長が高いので長め丈みつけるのちょっと難しいんですが、
ロング目のワンピースにボレロかジャケットで探してみます。

再び質問ですがやはり暗い色よりは、パステルとか明るい色の方が良いんですよね?
あと子供の服はみなさんどうされましたか?買われましたか?
タキシードっぽいロンパースとか昔アカホンで見かけたような気がしますが、
90〜100cmともなるともうサイズ的にそういう安いものはもう難しいですかね。

質問ばかりですみませんが宜しくお願いします。



579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 10:20:44 ID:vwCM5wbZ]
>576
女性のパンツスーツはビジネススーツ(仕事着)だからね。
会場係りのお姉さんならOKだけど、参列者には不適当かなぁ。
レストランウェディングみたいなカジュアルな席や二次会以降ならいいんだけど。
フォーマルのパンツも、披露宴はOKでも式にはNGよりだしね。

>578
絶対に明るめの色である必要はないです。留袖なら黒なんだし。
会場の華は新婦友人に任せてOK。
新郎既婚親族なら、「目立たぬよう、記憶に残らぬよう」選択するのが賢いよ。
お子さんの服は3ヶ月あるからネットで探してみるのもいいかもしれないね。
うちは初節句のときの洋装写真に90cmのフロック調のスーツを楽天で買った。

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 10:22:31 ID:WIvb0BSC]
>>578
今、入卒シーズンだからデパートでもイオンでもヨーカドーでも
手ごろな価格のスーツ売っていますよ。
お子さんのサイズだったら、入園準備コーナーを見てみればどうかしら?
スーツセットでなく、ベスト+半ズボンの組み合わせもかわいいと思います。

自分はここか入学スレか、どちらかで書いた記憶があるのだけど
イオンの3点セット(ジャケ、ワンピ、スカート)で結婚式に出ましたよ。
黒のシフォンっぽい、軽やかな素材のものでした。
子(2歳半男児)は白ポロシャツに半ズボン&サスペンダー、
赤の蝶ネクタイをつけたら「コナン君みたい」と好評でした。

581 名前:名無しの心子知らず [2010/03/09(火) 14:53:59 ID:5Fctf969]
幼稚園児(女児)の披露宴の服装はドレスが適当でしょうか?
関係は姪です。

同じ幼稚園に通う甥(男児)は制服で来るそうです。

制服のデザインは、上着、ブラウスは男女共同じで、
男児は半ズボン女児はスカートというのが違うだけです。
2人は同級生です。

582 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 15:17:24 ID:vwCM5wbZ]
>581
幼稚園の制服があっても、女児がドレスを着ること自体には問題はないです。
同じく男児がタキシードを着ても問題ないです。
制服のある幼稚園に通っていることなんて、招待客のあずかり知らぬところですから。

男児が制服、女児が私服であっても、これも問題ないです。
別にそろえる必要はありません。
そもそもその二人が同級生だということは、制服のありなし同様、招待客にはわからないんですから。
問題があるとすれば、親同士でしょうけど、それだって別に新郎新婦にも他の招待客にも関係のない話。
関係がないというか、どうでもいい話。

女児がウェディングドレスを模したようなドレスを着ていたら、中にはその親を「…馬鹿だなぁ」と思う人も
いるでしょうけど、それでも幼稚園児なんて眼中にない人のほうが多いんじゃないかな。
なんていうか、存在自体関知しないっていうか…だって親族席なんて末席ですよ。視野の外です。
よほど珍奇なドレスでない限り、「ドレス着用は不適当」とは言えないかな。

583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 15:31:54 ID:saQ8pZy3]
自分は制服着せたいのかドレス着せたいのかよく分からないけど
マナー的にはどっちもアリなんじゃない?
自分だったら幼稚園児の娘に制服着せて結婚式出席とかやだわ…
自分が特にこだわりなくて金もかけたくないってことなら制服で
いいのでは。

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 16:10:40 ID:DzReIQ63]
ドレス着せるなら念のため新婦に連絡しておいたほうがいいかなーとは思う。

まあ奇抜or真白でなければ「かわいいわね」で終わるよね。

585 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 16:20:34 ID:s5FStITP]
自分の感覚ではドレスはちょっと引く。親が勘違いしちゃってるねーって感じ。
フォーマルなワンピの方が上品だし賢く見えるよ。

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 16:55:52 ID:zAIViNsL]
4月末に6ヶ月になりたての息子を連れて従兄弟の結婚式に出席します。
息子には「ジャケット付きタキシード風オール」的な物を着せようと思います。
(ベルメゾンで買おうと思っていたら、品切れ中なので他のもの探し中です)

その結婚式の1週間後に、祖父の3周忌の法事があるのですが
母は「蝶ネクタイをはずせばその服でいいんじゃない?と」言いますが
従兄弟と新婦からみて、結婚式と法事同じ服でも気を害されませんでしょうか?

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 16:58:32 ID:vwCM5wbZ]
>585
そもそもフォーマルなワンピをドレスと呼ぶのだと思う。
おそらく>585が言う「引くドレス」というのは
フラワーガールのような主役級のドレスのことだと思うけど。
確かにああいう出で立ちは、ただの参列者なら避けたほうがいいよね。
脇役なんだから。
ただの参列者が主役級の出で立ちをしてるのは
リングボーイがTシャツ着てるのと同じくらいTPOを外してる感じはする。

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 17:05:24 ID:i8YRuh4z]
新郎か新婦の姪が、>>581の娘って事でいいのかな。

ドレスでもいいだろうけど、パニエふわふわの姫ドレスは「新婦が実姉妹、それも仲が良くて積極的に許可された時のみ」だと思う。
新郎側だったり、新婦が旦那の姉妹だった場合は
入学式に着るようなフォーマルワンピか大人しいドレスにした方が無難。

結婚式は花嫁さんが主役だというのを忘れなければおk。



589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 17:14:05 ID:vwCM5wbZ]
>586
基本タキシードは慶事用なので微妙。
しかも「主役」スーツなので、いささか不謹慎にとられることもあるかと思う。
三回忌以降は大人は略礼装(ダークスーツ)になってゆくよね?
そこに正礼装の、慶事用、主役級スーツで参加するのはちょっと違和感があるかなぁ。
タキシード風オールより、むしろまったくのただの普段着のほうが良いと思う。
新郎新婦が、というより、他の列席者の目からして奇異。

とはいえ、乳児の衣装までとやかく言う人は少ないかと。
まあ、でもちょっと避けたほうがよさそうに思う。

590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 18:15:24 ID:upvq3Sfh]
>>581
あなたの立場次第で答えも変わってくると思いますが。
母親なら皆さん仰るように清楚系ワンピお勧め。習い事の発表会とかでも使えそうな。
花嫁の立場で「出席者がこんなつもりでいて非常識なんです!!」だったら、
そちらの親を通して納得してもらうか観念しろとしか。

>>586
1月に曾祖母の葬儀、3月に義妹の結婚式に1歳児を連れて行きました。
両親以外にメンバーが1人でもかぶる場合は、別に用意したほうがいいと思います。
うちはそうしました。メンバーだだかぶりだったのと、こちらの気持ち的な問題でした。
それにつまらないことでケチつけられたくないですし。
出費といえば出費ですけど、たとえば上下別々の物を買ってどちらかを普段でも着られるようなものにすると、
あまり「余計な物買った感」がないと思います。私はコムサで一式買ったかな。
いずれにせよタキシードは法事にはちょっと…つぶしもききませんし。

591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 18:36:17 ID:BiAlEA0B]
>>586
タキシード風にこだわってるなら余計なお節介だけど、
白い襟付きのボディ下着に黒や紺のカバーオール重ねるとか、
そっちの方が使い回しもできて便利だよ。

〜風カバーオールとかって、正装じゃなく仮装にしか見えない…。
私の中じゃ、ハロウィンのオバケ衣装と同列。



592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 19:30:11 ID:i8YRuh4z]
ベルメゾンって書いてあったので、どんなのか見てきたけど
普通の男の子のスーツっぽいやつだったわ。
ジャケットだけ、オールだけ、でちょっとおでかけな時にも着られそうなやつ。
あれなら結婚式と法事と両方着られない事もないけど
自分だったら、結婚式はフル装備させて
法事はジャケットやめてシャツやカーディガン、パーカーみたいなのを羽織らせるかなあ。
さすがに上下まったく同じだと、結婚式に出席した親族の誰かから何か言われそう。

593 名前:581 mailto:sage [2010/03/10(水) 07:38:04 ID:5iTB985C]
皆様ありがとうございました。
立場によってもずいぶん違うのですね。すごく参考になりました。

子供達の関係は、新郎の姉妹の子供達です。そうすると、少し遠慮した方がよさげですね。
私は男の子の母です。
姉妹が、「女の子はドレス」と舞い上がっています。
男の子は、きちんとした格好というと、制服か似たようなスーツになってしまいますが、
男女が揃いの制服で現れると、幼稚園の先生の結婚式みたいで変かな?と私も後で思いました。
姉妹同士仲が良いので、話し合いたいと思います。

自分の時は、顔も名前も一致しないイトコ(実父が、イトコで長子は呼ぶと言ってよんだ)が
女の子を合計3人連れてきていて(事前連絡はあったので子供料理の用意はした)
1人はパステルカラーのふわふわのドレスを着ていて、嬉しかったのか
会場でくるくる回りビデオにも写り、
2人の姉妹は純白のドレス(母がピアノ教師なので、舞台用?)で
子供とはいえマナー違反ではないかと、
両方嫌でした。

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 10:45:25 ID:ILV7BZaL]
なんだ、女児にドレス着て欲しくないってだけじゃん。

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 13:46:01 ID:wZ+vsytn]
>593
あなたが姉妹と話し合う必要はないよ。
あなたの姉妹と、新郎新婦が話し合えばいいだけのこと。
あなたが口を出す場面じゃない。

新郎や両親から、「ドレスの着用を諦めさせてほしい」と頼まれても
「当人同士で話をつけて。そのほうが穏便」と断ったほうがいいくらい
あなたの出番じゃないことは確実。
どちらの肩をもっても、わだかまりが残る可能性があるし
しかもそのわだかまりは当人同士の間ではなく
あなたに対する不満として長く残ることになる。
くだらない自己主張(ドレス着せたいvs.ドレス着せたくない)には
極力関わらないに限るよ。

あなたが母親なら、よその家の子供の服装なんかよりも
考えなくてはならないことはたくさんあると思う。
そっちを考えたほうがいい。

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 15:13:05 ID:dg7FzoVp]
ドレスっていっても
フラワーガールが着るような純白フワフワドレスから
親族の子にふさわしい控えめなフォーマルドレスまで
いろいろあるわけだし。

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 07:57:12 ID:/OtL/01w]
親族の未婚女性は振袖、洋装ならアフタヌーンドレス着るのが正式とされているのだから
女の子が色物のドレス着るのは全然おかしくないのにね。
幼い子供なら白でも良かったはず。
自分だったら>>593みたいなのは微笑ましくて良いと思う。場も華やぐし。
花嫁より目立つとか?w 子供相手に大人気ないね。

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 10:13:38 ID:fWjbyl7K]
>>597
大人気ない人もいるかも、と考えるのも母親の役目じゃないの?



599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 11:30:38 ID:d/GN95YV]
とはいえ、常識外の要求をする人のことばかりおもんぱかっていると
気がつけば自分が非常識人になっていることもあるわけで。
大人げない人もいるかもしれないから、ばかりは考えていられないかも。

今回の>593に関しては、自分の無念を他人の結婚式に投影しても報われないよと言う。
仮に姪のドレス着用を阻止できたところで、>593のかけがえのない日はかえって来ないから。
そういう意味でも、>593は男児親として考えるべきことに専念すべきだと思う。
姪の着衣に干渉してる余裕はないんじゃないかな。
非常識な親にならないためにも、息子さんへの指導というか説明は大事だ。

幼児のドレスなんかに関しては「気にするだけ無駄」と割り切れればいいんだけどねぇ。
姑が孫孫言ってりゃ、「嫁のあたしはどうでもいいのね」ってナイーブになる人もいるだろうし
親類が幼児ばかりを気にすれば、「今日の主役のはずなのに」って落ち込む人もいるだろうし。
でも、周囲にしてみれば新郎新婦が主役なのはあたりまえで、おまけ的に幼児を愛でてるだけだし。

考えてみればドレスじゃなくて上品なワンピースでも、くるくる回ってはしゃいでたら迷惑なんだよね。
逆にドレスでも、友人同様、大人しく座ってられるなら気にならない。
結局「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の言葉通り、ドレスが問題なんじゃなくて
行儀の悪い子供とそれを放置する親の品性が問題なんだと思う。

で、繰り返しになるけど、
幼稚園の制服か、似たようなスーツで参列していても行儀が悪ければそれだけで「非常識」になるので
>593はそうならないように頑張ってほしいと思う。

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 14:55:35 ID:GtpWS2qt]
自分の息子が幼稚園の制服着て出席するからって、姪も同級生だから
制服着て欲しいと思ってるわけでしょ?
全然関係ないし、なんだかねえ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<351KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef