[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:12 / Filesize : 347 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

離乳食開始の時期 2



1 名前:名無しの心子知らず [2006/08/23(水) 14:18:02 ID:0gKxiLaZ]
離乳食、いつ頃始めましたか?始めるつもりですか?
アレルギー予防や良好な胃腸機能のためになるなど
遅めの開始でメリットが得られる話も耳にします。
この時期に始めて良かった・悪かった、という経験談や
開始時期に関する様々な考え等、情報交換しましょう。


■過去ログ
離乳食開始の時期
life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/

■関連スレ
【マンマ】離乳食Part20【オイシー】
life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152665768/
※開始時期以外の離乳食に関する話題はこちらで。


805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/08/06(水) 16:07:54 ID:PRiSedVL]
ID:YmtZoeR9
母乳でまくる家系なのでミルクのみで育った人のその後は知りませんが、30年前
哺乳瓶・離乳食断固拒否で1歳まで母乳だけだった私は東大卒ですよw

私の子供たちは

1人目(女児) 私と同じく1歳過ぎまで母乳のみ。断乳するまで離乳食も
ミルクも一滴も飲まなかった。今ではよく食べ、よく遊び、よく眠る3歳児。

2人目(男児) 食中毒の季節を避けて涼しくなった頃から始める予定。
たぶん8か月スタート。

という感じ。

ちなみに、母・母の兄弟・私・の兄弟・私の子供達全員、乳歯は1歳過ぎてようやく生えた。
ついでに大人になっている人は、永久歯に生えかわる時も8歳過ぎてようやく1本目が抜け、
女性の初潮も13・14歳〜始まった人ばかり。


こんな家系もあるわけで、仮に義妹さんが私の親戚なら、7か月から離乳食でも早いぐらい
だと思いませんか?
なんでも個人差ってあるんだし、義妹はあなたと母系の血が違う分体質も違うと思うよ。

育児なんて、乳児〜大学生までそれぞれの母親が自分で情報集めて、最善と思うものを
選べばそれでいいのさ。

自分語りしてみたw

806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/08/09(土) 22:02:00 ID:YSPuttm2]
遅めの離乳がいいか悪いかは、まだ分かっていない部分もあるかもしれないけど、
一所懸命こどものために考えて育児してる姿を、痛いとか笑えるとか言う神経が信じられない。

807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/08/10(日) 22:40:47 ID:/3G2M3pn]
ある程度の決まりはあっても、
その子に合った始め方でいいじゃんって思う。(遅くても早くても
もう一般的な開始時期を過ぎてるのに全然食べてくれない!としても、
焦って無理に始めることないと思うし、
遅く始めた方がいいってのを断固守って、
食べ物に興味を示したりよだれダラダラなのにあげずにいることもないと思うし。
でも、
その子のママが決めることだから、
それを他の人がとやかく言うことじゃないよね。

うちは母乳も出るし遅いスタートでいいかなって思ってたけど、
あまりにも興味示す&よだれがすごくて、
5ヶ月で始めたら、よく食べるしおかゆなんかすっごいうれしそうに食べてる。
早すぎたかなって複雑な思いもあったけど、
うんちの様子も見つつ、本人は満足そうだからいいかなぁって、
そんなに量は多くないけど続けてるよ。
でも義母が離乳食は8ヶ月からって言うから、
始めたことまだ言えてないorz



808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/08/12(火) 08:40:44 ID:20338Z52]
よだれが多くなったらってよく聞くけど、うちの子は4ヶ月くらいが一番よだれが多くて
そろそろ始めるべきなのか?と思ってた5ヶ月半に歯が生えてきたら、よだれが一気に減ってしまった。

大人が食べてる姿を見てモグモグするとか、欲しそうにしてるとか話も聞くけど
私が化粧をしたり、食べること以外をしたって、そんな感じで見てるし
(食に興味ありってより、何にでも興味ありってことか…)
赤の様子を見て決めるのは、どう見極めたら良いのかわからなかった。

結局、6ヶ月で始めたけど、風邪ひいたりでなかなかすすまなくて困ってる>今7ヶ月

809 名前:名無しの心子知らず [2008/08/15(金) 06:03:53 ID:n+1XdyeX]


810 名前:名無しの心子知らず [2008/08/18(月) 12:07:42 ID:AxkrvN3V]
>>806
凄いIDですね

811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/08/28(木) 14:52:10 ID:VkrQnDYS]
すみません質問なんですが、7ヶ月で2回食にしました。
時間はどのようにして、ミルクは何回あげればいいんでしょうか?
今は朝7時半〜8時にミルク
11時30分頃離乳食で食後にミルク140くらい
3時にミルク200
6時頃2回目の離乳食で食後にミルク
このあとなんですが、寝る前にもミルクはあげるのですか?8時ごろ寝ちゃう時があります。
9時まで起きてるときあげようと思うんですが、あまり飲みません。

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/09/12(金) 04:03:35 ID:DgSuCX1Z]
早く


813 名前:名無しの心子知らず [2008/09/16(火) 01:47:09 ID:h6Fbl4W6]
このスレの6ヶ月原理主義者が本当に気持ち悪い



814 名前:名無しの心子知らず [2008/09/16(火) 16:12:48 ID:ZEtVs2VH]
5ヶ月半 女児 完ミ 7.5キロくらい

涼しくなる10月(6ヶ月)の半ばから だらーっと始めようかと思ってたけど
10月は何かと忙しそうで 11月(7か月)からにしちゃおうか悩んでます
とりあえず 白湯もお茶もあげてないんで
10月はお茶からスタート(哺乳瓶以外で)はだめですかね。
ミルクも最近やっとちゃんと飲めるようになったばっかりなんで
しばらくまったりしたい。


815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/09/17(水) 00:26:19 ID:KfClkkPt]
>>814
同じく完ミ赤持ちです。
6ヶ月推奨文句を見聞きしていたので、6ヶ月過ぎに離乳食を始めたけれど
おもゆはいやがる、麦茶もいやがる、白湯もいや、
5日間続けてみたけどどうしてもミルクじゃなきゃイヤー状態だったので
まだ早いのね、と帰省など色々あったのもあって1ヶ月半ほどお休みしてた。
7ヵ月半過ぎから、私達の食事中、よだれをよく出すようになったので再開してみたら、
お粥は上手に食べるし、麦茶もマグマグで飲めるし、いつのまに成長したの〜って感じでした。
今は色んな野菜や豆腐など試している最中ですが、基本何でも食べています。

あせらずのんびりゆっくりすすめていけばいいとおもう。
まとめて作って冷凍したり、色々準備も大変だしね。
赤さんの成長の様子をみつつ、離乳食始めるにはやっぱり時間の余裕が必須だと思うので。
まずは麦茶やほうじちゃ、白湯でミルク以外の味に慣れることくらいからゆっくりとで十分だと思う。


816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/09/22(月) 23:47:27 ID:WbfBzv+1]
離乳食って一般的に何歳から何歳までが標準ですか?1歳〜4歳くらいですか?

817 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/09/23(火) 09:57:21 ID:qLRyeNRr]
5・6ヶ月が初期1回食、7・8ヶ月が中期2回食、9〜11ヶ月が後期3回食、
12〜18ヶ月が完了期3回食とされてます。
お子さんがいるのに>>816のような認識なら、離乳食の本と育児の本買った方がいいんじゃない。

818 名前:名無しの心子知らず [2008/09/23(火) 20:20:33 ID:MkZ5w9QD]
5ヶ月半 完ミ 体重6.7kg
4ヶ月から歯がはえてヨダレ・モグモグはじめたから思い切って5ヶ月からスタート。
1〜2日置きぐらいに、ミルク風味の10倍がゆ与えてたら
6回目にして完食した…もっと欲しそうに口あけて待ってるけど
食べるなら食べるだけあげていいものなんでしょうか?
一回の量は育児スプーン5〜6杯分です。

それにしてもみなさんの赤ちゃんおっきいですね。
うちの子4ヶ月からずーっと6.7kgのままなんです。
ミルク総量も700mlぐらいのまま。
心配になってきた。

819 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/09/23(火) 21:09:23 ID:Lgtmt9Un]
>>816
1才から始めて4才で終わる子もいれば、
6ヶ月で始めて1才で終わる子もいるから、
用は個人差。

まぁ、個人差っていっても小学校までには終わらせるべき。

820 名前:819 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:55:43 ID:Lgtmt9Un]
>>816
もし子供が4才で離乳食与えてても気にするなよw

821 名前:名無しの心子知らず [2008/10/09(木) 11:05:19 ID:kh4Wbm79]
age

822 名前:名無しの心子知らず [2008/10/15(水) 01:57:06 ID:/zOCcx0i]
赤5か月ちょうど。まだ母乳のみ。

昨日、乳腺炎になって、産院の母乳外来に行った。
母乳の話になって、まだ離乳食を始めてないと言ったら、
助産師さんに「あら〜〜〜!!!まだ離乳食始めてないの?!遅いのねぇ!!」×3回
嫌味を言われてしまったorz

助産師さんのアドバイスによると、
「赤ちゃんが遊び飲みを覚えて、乳をしっかり吸わなくなったことが乳腺炎の原因。
赤ちゃんが遊び飲みするのは、何でか知ってる?それは、もう母乳に興味がなくなったから。
離乳食をもう食べたがってるんだから、離乳食を与えなきゃ可哀想」って言われてしまいました…。

自分としては、6か月まで様子を見ようと思ってたし、
確かに最近、乳の遊び飲みをするけど、遊び飲み=母乳に興味がないから、なんて聞いたことなかったので、
帰りの車の中でなんだかモヤモヤしてしまった。

乳腺炎なら、なおさら赤に乳を飲ませたほうが良いのではないか?
でも、赤のためにアレルギーのリスクもなるべく避けたい。(食物アレルギー持ちの家系なので)
だけど、もしかしてその「赤のために」ってのは単なる自己満で、赤は本当はもう母乳に興味がないの??
離乳食食べたいの??…と、頭の中をいろんな考えがグルグル…。

「その子のペースで離乳食開始すればよい」ってよく聞くけど、判断が難しい。
子は確かに大人の食事風景をジーッと見るけど、まだ手を出さないので、離乳食は時期尚早だと思ってた。
でも、助産師さんの「遊び飲み=離乳食食いたい」説が本当なら、もうその時期ってことだよね。

「遊び飲み=母乳に興味なくなった。離乳食食べたい」ってのは本当なんでしょうか??



823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/15(水) 03:53:03 ID:UU3xijAG]
>>822
うちの子はもうすぐ4ヶ月で、最近よく遊び飲みしてる。
おっぱい飲ませながら子を見てると、前は
「おっぱい!おっぱい!早くクレ!」
ってかんじで、今は
「おっぱい!おっぱ…おや?あれは何だろう、こっちに何があるんだろう…」
ってかんじかな。おっぱいに集中しない=おっぱいに興味がないじゃなくて、
おっぱいに集中しない=他の物に興味が出てきた・見える範囲が広がってきた
ということだと私は(勝手に)解釈してるw

たまたまそういう考えの助産士と会話しただけなんだし、そこまで悩まず気楽に行こうよ。



824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/15(水) 07:24:54 ID:U/ZFpbGl]
赤@5ヶ月完母です。
こないだ食物アレの検査をしてきました。
結果は今の所は反応無し。
悩みが一つ無くなって楽になりました。

825 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/15(水) 08:57:25 ID:rD3hu0/h]
>>822
遊び飲み=母乳に興味がなくなった、ではないよ。
お腹もほどよく、乳首はおしゃぶり代わりで機嫌よし。
それが遊び飲みだよ。
遊び飲み=離乳食食べたい、なんて言われたら、
うちは3ヶ月からかよwと笑い飛ばすw

私は今日から重湯(小さじ1)を始めようかと思っている@5ヶ月
今朝、赤の様子を見て何となくそんな気分になった。
実際6ヶ月終わりから始めた友人もいる。

開始時期について、複数の友達曰く
「何となしに始めてみようかなーっていう気分になる」んだそうだ。
焦らず、赤の様子を見てればよし。そのうちそんな気分になるから。
今は乳をやれる幸せを噛み締めてればよし。

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/16(木) 11:27:39 ID:0fAXzrRe]
>>822
たまたま勉強不足な助産師さんに当たったのかもね。
育児に関しては流行があるって言う位結構変わるみたいだから。
最近では離乳食開始時期は6ヶ月になってからってのが定説だし、
遊び飲み=母乳に興味なくなった、なんて聞いたことないなぁ。
他に興味が行くようになったからとは聞くけど。

うちの子もアレ餅(検査で確認済み)だから不安は良く分かるよ。
実際うちは検査結果を待って6ヶ月半から開始したんだけど、
アレ餅の子は早くなくても良いと医師にも言われたから6ヶ月まで待っても大丈夫だと思うよ。

827 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/17(金) 13:13:13 ID:ym8GdC9d]
六ヶ月からはじめるつもりが、風邪、下痢、湿疹などで、
七ヶ月からスタート。
水薬を散々嫌がってたから、顔の近くにスプーンをもっていくだけで拒否。
手でガードしてくる。これからガンガルゾ。

828 名前:名無しの心子知らず [2008/10/19(日) 09:07:35 ID:Vl07xZiH]
七ヶ月離乳食食べてくれない

829 名前:名無しの心子知らず [2008/10/20(月) 03:15:39 ID:S9fehRym]
離乳食を作るセットって皆さん使われてますか?
とりあえずアカホンオリジナルのを買ってみた。

もうすぐ5ヶ月になるけどパイすらあまり飲まずに体重なんとかグラフの範囲内できてるから、早く始めるべきかまだ様子見にするべきかわからない。
って体重は関係ないか?
私が食べてる姿はジーっと見てるけど。


830 名前:名無しの心子知らず [2008/10/20(月) 12:06:52 ID:P2a6z/Uz]
>>829ちょりちょりってやつ?
私はあれ後悔したなぁ
耐熱温度低くて消毒できないし
すり鉢はすれないし
洗いにくいしおろしは荒すぎるし
裏ごしは真ん中だけ外れてカタカタやりにくいし…
違うメーカーの買ったらすごく便利で
「今までのストレスはなんだったんだ〜!」と思った
あくまで私の感想です
あとハンドミキサーもすごく役にたちました

831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/21(火) 16:07:45 ID:O4aKxsTn]
>>830
ちょりちょりではないです。
レンジも使えるタイプのを買いました。

使いづらかったらどうしよ…

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/21(火) 17:41:47 ID:bN05Zn7y]
すでに出ている質問だったらごめんなさい。
バタバタしてなかなか過去のレス読めなくて。

6ヶ月から離乳食スタートしました。
本などでは5〜6ヶ月がゴックン期とありますが、
1ヶ月遅れでスタートとして、
実質は6〜7ヶ月がゴックン期ということで
7ヶ月から2回食ととらえていいのでしょうか。

833 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/22(水) 13:15:30 ID:dCaMDQ+5]
>>832
そういうことだけど、まず赤の様子を見ながら
次の段階へ進めるかどうかを判断。



834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/22(水) 15:13:15 ID:/lAZ/ABf]
>>832
うちは7ヶ月から開始して、同じ疑問を持っていました。

基本的には開始した月を本でいうところの【5ヶ月】に当てはめて進めていけばいいそうです。
ただ、食べたがったりすれば早めに量を増やしたり、次のステップにしてもいいといわれました。

835 名前:832 mailto:sage [2008/10/22(水) 17:12:24 ID:Tcwvrk4U]
レスありがとうございます。
赤ペースでやっていきます!

836 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/22(水) 22:40:48 ID:pJjY6SbJ]
来月にでも始めようと思っています。
本を購入したいんですがたくさんあって迷います。
オススメがあったら教えて下さい。

837 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/23(木) 08:33:22 ID:8lUA6U6I]
>>836
まとめサイトがあるから。
babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/menu_faq.html#05

838 名前:名無しの心子知らず [2008/10/28(火) 23:15:12 ID:gCT8YAB0]
赤@来週で5ヶ月。
食事風景にはまだ興味なし(むしろ、相手してもらえないのがわかって拗ねてる様子)、
ヨダレもなくもぐもぐもしないので、まだ始めるには早いなと思いながら
現在、情報収集中です。
離乳食で下痢することを危惧して、開始はポリオ接種より後にしようかなと思っています。
となると、早くとも12月の初旬スタートになるのですが
上のほうに「真冬の開始はよくない」というレスがあって気になっています。
ソースをご存知の方、いらっしゃいますか?

839 名前:名無しの心子知らず [2008/10/29(水) 00:16:34 ID:HQ2D/q0I]
息子@6ヶ月間近 完母7500g
今日離乳食スタートした!笑いながら食べてくれてかあちゃん安心したよ(つд`)ブババと喋りながら食べたから粥が散乱したがw
最初は離乳食作れるか不安だったけど粥を裏ごししてたら妙に楽しかったwこれからガンガルぞー!

840 名前:名無しの心子知らず [2008/10/29(水) 01:29:36 ID:I9Q+hGQO]
父母ともにかなり重度のアレルギー持ちなので、早くても6ヶ月に入ってから、と思っていたけれど、
満4ヶ月で口に入れる様子を見つめ、抱いててもお皿が並んだテーブルに体を斜めにして近寄ろうとする
12月になったら様子次第で、始めてしまうかも

841 名前:名無しの心子知らず [2008/10/29(水) 02:13:50 ID:Zoj6BMPC]
簡単にお金が稼げます!
今すぐ登録して
アフィリエイト。
取得したリンクを
色んなHPに貼ると…
それを見て登録してくれたら
一人につき1500円の報酬が入ってきます。
主婦にはもってこいの方法ですよ。
お金なんて一切かかりません!
是非どーぞ。

www.happymail.co.jp/?af3540075



842 名前:名無しの心子知らず [2008/10/29(水) 11:55:59 ID:s0GsaqGe]
>822さん まだ見てるかな。
乳腺炎、大変でしたね。すごくつらいですよね。
わたしも先日なって、助産師さんのもとへ。。
赤@6ヶ月。5ヶ月からスタートして2回食。
たくさん離乳食をあげすぎないように、母乳で
充分よ〜と諭されました。はってきたら、
しっかり飲ませるようにって。
しばらく離乳食はお休みして治しました。
遊びのみは関係ないって言ってたよ。


843 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/30(木) 13:14:47 ID:5JVp+bAN]
5ヶ月になりました。
体重の増えがグラフの下の方で再来週に再・身体測定をやります。
身体測定が終わってから始めた方がいいのでしょうか?
皆さんが始めた時、ヨダレはどの程度出ていましたか?
なんでも口にして舐めてますが、ヨダレはスタイをつけるほどでもありません。



844 名前:名無しの心子知らず [2008/11/02(日) 11:44:26 ID:zdBQCLKY]
全然食べてくれない
もっと早く始めればよかった気がする


845 名前:名無しの心子知らず [2008/11/02(日) 12:18:16 ID:swrjcbDR]
>>844
何ヵ月スタートですか

846 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/05(水) 16:41:11 ID:Ksr/61MA]
7ヶ月からスタート。
最初の数日は「ナニコレ?」って食べてくれたけどすぐに拒絶。
「まあ一生食べないわけじゃないし成長曲線も問題なし焦らずでイイヤー」
って親は気楽に構えてるけど、保育園側は違った・・・・
面倒な離乳食準備して食べさせてくれて感謝してるけど
個人的にはもっとまったりたっぷり母乳あげてたいんだよーw

847 名前:名無しの心子知らず [2008/11/06(木) 18:18:02 ID:Z/HoRNbf]
5ヶ月と20日で離乳食をスタートし、今日で2回目ですが、まずそうな顔をするし、
舌でヨダレと一緒にべーっと出してしまうし、
しまいには手でスプーンをはねのけるのですが、
嫌がられても毎日少しずつあげていれば、そのうち食べてくれるようになるのでしょか?
それともまだ始めるのが早いのでしょうか?
ご意見おねがいします。

848 名前:名無しの心子知らず [2008/11/06(木) 20:08:36 ID:qn5iUvif]
>>847
離乳食本読んだ?

849 名前:名無しの心子知らず [2008/11/06(木) 20:15:02 ID:9n3hOzz7]
明日で5ヶ月@完母6.5kg赤です。
興味がありそうなので、早めだけれどそろそろ始めてみようかな?と思っています。
興味がありそうと思う根拠は、食事を横で見せるとヨダレだらだら、口が動き、手足をばたばたして暴れガン見してます。

でも、他の物事に興味を持って興奮しているときもヨダレはだらだらだし、暴れるしガン見もするので
食事に対しての興味ではなく、ただ単に大人のしていることに対しての興味なのか?と思うと
始めるのはまだ早いのかな…とも思えて悩んでます。
発達度合いは、首すわりは完璧、最近寝返りが出来るようになったくらいです。
「間違いなく食事そのものに興味を持っている」と確信してから始めたほうがいいでしょうか?
また、どんなサインが出たら食事そのものに対する興味だと思えばいいんでしょうか?

それと重ねて質問ですが、うちの赤は37w生まれで初期嘔吐での入院歴があるんですが
そういう赤の場合、開始時期を遅くするとかすべきなんでしょうか?
(出生体重は3000gオーバー、退院後の発育は良好です)

850 名前:名無しの心子知らず [2008/11/06(木) 20:21:18 ID:r73JDaIX]
うちは三ヶ月ではぢめたカラ八ヶ月にはなんでも食べられるようになった☆

851 名前:名無しの心子知らず [2008/11/06(木) 20:24:04 ID:qn5iUvif]
>>850
はいはいカルピスカルピス

852 名前:名無しの心子知らず [2008/11/17(月) 12:28:25 ID:dORbxqXb]
離乳食で吐いたりしたら時期尚早だって意味なんでしょうか?
よだれや興味はすごくあったので始めたんですが、昨日りんごをあげたら吐いてしまって。

ただ今5ヶ月半過ぎです。

853 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/17(月) 13:58:55 ID:brrn8RBE]
>>852
口の中に入れたりんごをそのまま出した、って程度じゃないんだよね?
それとりんごはどのような状態のものをあげたんだろう。
果物は初期は加熱しないとだめよ。アレルギーのこともある。
それと離乳食の開始は10倍かゆが基本だよ。
果物のように甘くておいしい食べ物から始めると後で苦労するよ。
赤ちゃんは甘い物が大好きだからね。
吐くのもそうだけど、●も注意して見てあげて。



854 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/17(月) 15:02:54 ID:pP4PhGyZ]
>>824
検査ってどんな検査ですか?
うちも受けようかな。

855 名前:名無しの心子知らず [2008/11/17(月) 15:31:56 ID:dORbxqXb]
852です。
りんごはすっただけです。食べてしばらくしたら吐いてしまいました。

あぁ、なんてことをわたしはしてしまったのか…orz
教えていただいてありがとうございました。しばらくはお粥か、お粥+野菜系にしてあげようと思います。

856 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/17(月) 15:52:00 ID:CF5untxC]
>>852
なんでもいいからとりあえず離乳食の本一冊買うことをオススメする。

857 名前:名無しの心子知らず [2008/11/17(月) 18:16:47 ID:s44OtYWU]
4歳の子と4ヶ月の赤餅ですが、
産院、地域の保健婦さん、メーカーの栄養相談の人 ともに
「離乳食は6ヶ月になるまで始めないのが、今の主流です」と言われたので
私は従うつもりでいるのですが、
みなさんはなぜ5ヶ月から始めたんですか?
早く始める理由が知りたいです。

858 名前:名無しの心子知らず [2008/11/17(月) 18:56:49 ID:3BW2B50D]
うちは、七ヶ月から始める予定です。 私がアレルギー持ちなんで、マターリいきます。

859 名前:名無しの心子知らず [2008/11/17(月) 20:50:32 ID:dORbxqXb]
852です。
子供のよだれや、私や家族が食べているときに、赤自身も食べたさそうに顔を近付けたり手を出したりする素振りを見て始めようかなって思いました。

860 名前:名無しの心子知らず [2008/11/17(月) 22:11:44 ID:drU0Tvkt]
>>857
私の地域ではつい先日の4ヶ月検診の時に、
5ヶ月を過ぎたら赤が食べたそうにしていたら
離乳食を始めて下さいと言われたよ。
いつまでも食べたそうにしない場合も6ヶ月半を過ぎたら始めて下さいとも。
地域によって差があるっぽい?

861 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/17(月) 22:42:23 ID:CZiUz6lO]
5ヶ月と20日で本日開始。
本当は6ヶ月過ぎてから始めようとしたけど、私が食べるのを見ては口開けてエアもぐもぐしてる。
ヨダレも増えたから始めた。
10倍粥潰して裏ごししたものをあげたら、最初の一口は驚いてたけど普通に食べてくれた。
ちょびちょびを5さじぐらいあげて、もっとクレクレだったけど終了。

ちなみに1週間前から母乳をスプーンで飲ませて慣れさせる練習した。


862 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/17(月) 23:25:18 ID:ENaIzo0j]
うちは5ヶ月と3日で開始。5ヶ月で10キロのデカ赤だったし、病院の先生から5ヶ月過ぎたらすぐ始めましょうと言われ…。最初から食いつき良く、お粥だぁい好き。りんごやバナナは嫌いで野菜好き。毎日 嬉しそうに食べておりやす。

863 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/18(火) 00:01:42 ID:z/EENOgJ]
>>860
地域っていうかその人によって違うと思う
若い保健師とかでもトンデモなこと言ってきたりするし



864 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/18(火) 02:07:00 ID:QlLmD4Wv]
>>859
上にもあるように、離乳食本買って読んでね
いきなり野菜を混ぜたお粥あげないでね

865 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/18(火) 08:10:33 ID:yRlgGLem]
首すわりや寝返り、ハイハイ等も
子供によってできる時期には個人差があるから、
離乳食についてもその子その子でちょっと早めでも良かったり
逆に遅めでも心配なかったりするんじゃないかな。

866 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/18(火) 09:57:39 ID:XLR0qW/9]
>>857です。
医者や保健婦さんの知識も地域によって違うんですね。驚きました。
今4歳の上の子の時は
「4ヶ月頃から薄めた果汁などをあげて、ミルク&母乳以外の味を教えていく」
というのが常識で、それに従いました。
もうすぐ地域の離乳食セミナーがあるので
話を聞きに行こうかな、と思っています。

レスくれたみなさん、ありがとうございます。
面倒な離乳食、お互いがんばっていきましょう。

867 名前:名無しの心子知らず [2008/11/18(火) 15:25:37 ID:R1rke41e]
〉864
今日本買って来ました。これから勉強します。

868 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/18(火) 16:05:01 ID:l8IeZHRy]
>>867
新しいアンカーのつけ方だなw

869 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/18(火) 21:40:57 ID:p2nVqvQP]
張り切って「おでかけ離乳食セット」たるものを購入したが
(可愛いタッパーが5連になってて持ち運びに便利・・・とか、
容器の中がすり鉢になっててどこでもつぶせちゃう☆・・・とか)
今はレトルトの超便利な離乳食があるのねorz 要らなかったよ・・・。

只今8ヶ月。2回食です。
1回の食事が、主食80gくらい+副食40gくらいって、量は普通ですか?
離乳食の後に、ミルクを150cc飲ませています。(ミルクのみの時は200cc〜240cc)

在庫のミルク(3缶弱)が無くなったら、3回食にしてフォローアップミルクに変えようかと
考えているのですが、皆さんはいつ頃から3回食にしましたか?

870 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/18(火) 22:01:20 ID:QlLmD4Wv]
>>869
離乳食スレへ

871 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/18(火) 22:33:25 ID:p2nVqvQP]
>>870
すみません。移動します!

872 名前:名無しの心子知らず [2008/11/19(水) 09:32:05 ID:W6RjsMus]
味噌汁の上澄みをホンの少しあげたら、ベーっと出された。
まだ早かったのかな・・・
@5ヶ月7日

873 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/19(水) 09:53:34 ID:m4ZcNqCO]
>>872
塩辛かったんじゃないかと…
味噌汁の上澄みにも塩分はたっぷり含まれてるから
今は離乳食にはあまりお勧めされないよ
とりあえず
つ離乳食本



874 名前:名無しの心子知らず [2008/11/19(水) 10:08:36 ID:W6RjsMus]
>>873

そうですよね・・・ありがとうございます。
3人目なので、ついつい手抜きになってしまっていました〜

あたらしい離乳食本を買って(3年前のしかないので)勉強しなおします。


875 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/22(土) 20:09:54 ID:RnKfUZTP]
赤6か月と1週間。

6か月ジャストから離乳食を始めたのですが、夜中に起きてグズるようになった気がします。
日中も不機嫌です。
ちょうど離乳食を始めた日と、ぐずりだした日が重なったので、
「もしかして離乳食が原因かも?」と思って3日前に一旦離乳食を止めました。

それからグズるのがピタッと治まったのですが、
またあのグズりが始まりと思うと、怖くて離乳食を開始できません。

たまたま時期が重なっただけでしょうか?
それとも、離乳食と不機嫌って関係ありますか?

876 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/22(土) 21:06:20 ID:DBcWCTDh]
あるらしい。
離乳食始めた途端、夜泣きとかね。
消化に負担がかかって、お腹痛いとか、張るとかで
不快になる子もいるんだそうだ。
もしかしたら、まだ赤サンの準備が出来てないのかもよ〜???

877 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/23(日) 06:52:23 ID:u8re6iKt]
先日4ヶ月健診で小児科の先生が
「離乳食は6〜7ヶ月からはじめましょう。
果汁はもう飲ませはじめてください」
と言われました。
果汁の必要性を聞きましたら
「脂肪分は母乳から摂れるるけど
糖分は母乳から摂れないから果汁から。」
「果汁で甘味に慣れさせて」
とのことでした。

ネットで調べてもそういうことは出てきませんでした。
むしろ甘い果汁が悪い的なのはたくさん出てきました。

今4ヶ月、5ヶ月ごろから果汁をはじめるべきなのか
6ヶ月からつぶしがゆからはじめるべきなのか
とても迷ってます。

878 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/23(日) 08:33:03 ID:geDPA38g]
私は果汁無しで6ヶ月から10倍粥のすりつぶしからスタートしたよ。
個人的に、甘みに慣れると、他の物受け付けなくなったり、
果糖の摂りすぎが心配。

879 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/23(日) 11:02:33 ID:DW8JnwPe]
>>877
小児科医師なのに、知識が古いのかな?
あなたの調べたように、アレルギーの心配などあるしおかゆから始めたほうがいいよ。
私も果汁なしで、スプーンの練習もなくいきなりすりつぶし粥から。
何も問題なかったよ。
私がアトピー+嘔吐下痢やったりで、開始こそ8ヶ月近かったけど。
こどもは甘い味が一番好きだから、甘みに慣れる必要なんて無いと思うんだけど。

880 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/23(日) 13:53:43 ID:LDyqYh2r]
そもそも母乳ってけっこう甘いよ

881 名前:877 mailto:sage [2008/11/23(日) 16:10:39 ID:u8re6iKt]
ありがとうございました。
自信を持って6ヶ月すぎから
ゆっくり10倍つぶしがゆからはじめることにします。


882 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/25(火) 14:31:46 ID:hrGhEfp0]
携帯から失礼します。
もうすぐ6か月の赤です。先週から離乳食を開始しました。
しかし、食べ方にかなりムラがあります。一回食の時は、
二回目の授乳の前に離乳食をと書いてあるので、だいたい11時前後にあげていますが、
眠かったり、お腹が空きすぎているせいか、泣かれることもよくあります。
しかし昨日、大人の夕食時に一緒に離乳食をあげたら、スムーズに食べてくれました。
離乳食を夜あげるのは、やっぱりよくないのでしょうか?
一回食の時は、きちんと毎日同じ時間にあげないとダメでしょうか?

883 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/26(水) 01:09:54 ID:wZ+RCpGq]
午前中の2回目の授乳の時間くらいに一回食の離乳食をあげるってのは、
お母さんが家事がひと段落して落ち着いてあげられるというのもある。
でも何より赤ちゃんが食べた後に具合が悪くなっても小児科に駆け込める時間帯と
いうのが大きいんじゃないかな。生活リズムをつける意味もあるけどね。
お腹がすきすぎて赤ちゃんの機嫌が悪いなら、ちょっと授乳したりとか
時間を前倒しするとか試してみては。

レスしておいてなんだけど、次回からは離乳食スレにいくといいよ。



884 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/26(水) 13:18:56 ID:O+D3j8D8]
赤6ヶ月。離乳食を始めて3日目の昨日、
普通に朝10時に10倍がゆ小さじ1を食べたのですが
16時くらいにベッドの上にもどしていました…。

1円玉くらいの大きさで黄色のどろっとした物がありまして
匂いは明らかに吐いたものの匂い。
これってやっぱりお米が消化できなかったのかな…。
色は黄色くなるものでしょうか??
かなり凹みました。

今日もご機嫌でもぐもぐして欲しがっていましたけどお休みしました。



885 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/26(水) 15:14:14 ID:826rJL0A]
5ヶ月になった頃から大人の食事時に興味津々。
よだれダラダラ、口はエアぱくぱく。
抱っこしながら食べていたらテーブルの上の食器に手を出しまくり。
6ヶ月で始めようと思ってたのだが根負けして5ヶ月と20日で離乳食開始。

10倍粥小さじ1なんぞものの20秒で間食w
スプーンが初めてだなんて思えないほど上手く食べてた。
もっとくれーっと大号泣。でもそこは鬼になってパイで口封じ。

今日で開始して10日経つので、キャベツ煮の裏ごしをあげてみた。
もうものすごい食いっぷりw
こんだけ美味そうに食べてくれると母ちゃん作りがいがあるよ。
明日は小松菜でも湯がこうか。



886 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/26(水) 22:51:36 ID:xi2DW5FR]
すんげー羨ましいんですけど!!
6ヶ月から初めて一ヶ月。
お粥は口に入れてもぶちゅちゅちゅちゅーって出しちゃうし。
人参、キャベツ、白菜、大根、かぼちゃ。
ミルクで伸ばそうと、昆布だしで伸ばそうと、毎回拒否。

離乳食2〜3さじ口に入れたら、はよミルクよこさんかい!状態・・・orz
ミルク飲んで機嫌が良くなったところでもう一回再開してるけど・・・
良いのか悪いのか_| ̄|○

お食事エプロンはむしり取ろうとするし、
スプーンはことごとく奪われるし、
お皿は星一徹のちゃぶ台返しさながらに手で払いのけられる・・・
だらだらと30分以上かかるし、完食なんてしたことないし。
残り物を流しに捨てるあの悲しさ・・もーやってられねー!!
毎日憂鬱だよ。はーーあ。

887 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/27(木) 11:15:20 ID:+/fEivuu]
>>885
5ヶ月直前の娘が2週間くらい前からそうだ
一昨日遠くに置いていた汁椀に、膝の上からおもいっきり手を伸ばし指を入れ、
抱き上げて遠ざけたら悲しそうに叫んでいた
夫婦ともアレルギーだから、もう少し待たせたいよ

888 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/27(木) 11:20:52 ID:+/fEivuu]
>>886
あまり見ない雑誌なんだけど、ぷちしおという雑誌の離乳食特集を買った
極論かな、と思ったけど昔(戦前?)は腰座りの完成した頃から始めていたから、7ヶ月くらいからが普通だったらしいよ
5〜6ヶ月は液体の乳、ミルク以外の物に慣らす時期と考えて、あまり焦らなくてもいいかも
1歳半で離乳完成みたいだけど、1、2ヶ月ずれてもその後の普通食の方が長いわけだし

889 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/27(木) 11:58:34 ID:PgtGOodV]
しかし、昔は1カ月過ぎからたくあんとか口に入れられてたと思うけど

890 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/27(木) 14:32:46 ID:0N2Vj7zC]
今の50〜60歳世代が離乳が遅めで、その子供世代(20〜40歳位)が
生後間もなく食べさせたりしてたわけで・・・
今産んでる世代からアレルギーが増えてるのは、そこんところが原因じゃないのかねえ。


891 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/27(木) 14:34:09 ID:0N2Vj7zC]
ああ間違えた。

×生後間もなく食べさせたりしてた
○生後間もなく食べさせられてた

892 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/27(木) 17:16:53 ID:TiRGOWwR]
子供4人(全員成人)いる旦那上司の奥さんに
うちの赤が7ヶ月の時焼き肉ごちそうになった時、
「肉にゃんにゃんぎちゃぎちゃしてあげたらどや?」
「クリーム(多分ソフトクリームの事)やったらどや?」
「クッパの汁やったらどや?
「鉄分あるから生ギモ軽く焼いてどや?」
と関西弁で矢継ぎ早に言われまいったことがあります
ちなみに奥さんは15で一人目を産んでいて41歳
私とそんなにかわりませんが感覚って子育てした時期によってこんなに違うのかと驚きました
離乳食開始は3ヶ月で果汁
4ヶ月から食べさせ始めて
5ヶ月からは毎日味噌汁かけご飯と牛乳とバナナ
おやつは普通のお菓子だったそう
子供さん4人は4ヶ月で9キロ超えのデカ赤だったそうです…


893 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/27(木) 17:47:04 ID:ofjy/9ZN]
>>892
肉にゃんきゃんぎちゃぎちゃはよく分からないけど、噛んであげろってこと?
勘弁してほしいねw
でも案外そういう人の子に限って丈夫だったりしてねw
アレルギーもなくて。
勿論真似しようとは思わないよw私は8ヶ月近くに始めた口なので。
ただこういう人見てると、なんか子供ってある程度適当でも育つのかと思っちゃう。




894 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/28(金) 00:54:23 ID:PkNzZI2t]
>>889

> しかし、昔は1カ月過ぎからたくあんとか口に入れられてたと思うけど

歯固めだね
あくまで食べさせるのは、の話
義理の姉から夫が離乳食早かった、と聞いたけど、重度の花粉症だし、
私は退院してすぐ、母の実家で父(まがりなりにも医師)が巨峰をつぶして汁を口に入れ、母実家(小児科)どん引きしたらしい
で、喘息+アトピーがひどかったから

895 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/28(金) 01:52:16 ID:Rx4vD6zX]
もうすぐ4ヶ月ですが、私たちが食べてるのをジーッと見て、よだれダラダラ
垂らして口をパクバクしています。
体も大きく、首もすわってますし、最近寝返りもするようになったので、同じ月齢の
子よりも成長が早いような気がします。
地区の赤ちゃん教室で与える目安は5〜6ヶ月だけどヨダレとパクパクし始めたら
与えてもいいと言われたので、4ヶ月になったらおもゆからスタートしようと思って
たのですが…もう少しおっぱいミルクで我慢させた方がいいみたいですね。

896 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/28(金) 09:27:42 ID:HeNRkkgz]
>>895
「口の中に入れて飲み込める」だけでなく、「消化していい●を出せる」、
ここまでで赤ちゃんの体の準備が整った、と言えると思うのね。
4ヶ月じゃあまだちょっと早すぎるんじゃないかなあ。
上の方たちのレスにもあるけど、早すぎる離乳食の開始は
胃腸の弱い体質やアレルギーの原因にもなる。

赤ちゃんはこれからどんどん大きくなる、おっぱい・ミルクを飲んでる期間は
なが〜い人生のうちでほんのちょっとなんだよ。
それにこう言ったら気を悪くするかもしれないけど、4ヶ月じゃあ
まだ親が食べてるのを見て「自分も食べたい」って思わないよ。
もうすぐ4ヶ月なら、5ヶ月になるまであとたったの1ヶ月じゃない。
年末年始の忙しい時期が終わって、お正月すぎに開始したらどうかな。
それまで離乳食の本買ってニヤニヤ眺めてるといいよ〜。

897 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/11/28(金) 12:36:32 ID:qI83SakI]
>>893そうです
噛んで出したものをあげろって事です
子供さんたちは丈夫ではないです
赤ちゃん時からの病気がいまだにあったり
皆さんブラマヨ肌でガタガタ歯並びです
お顔はキレイなのにとてももったいないです
奥さんは悪い方でなく、無理強いするわけでもなく天然って感じです
しかし真似するわけにはいきませんね
ただうちの姑舅の育児とまったく同じで、
うちの姑舅は無理強いタイプなので困ります
だから旦那は味覚障害メタボアトピー花粉症などたくさん抱えています
離乳食開始が3〜4ヶ月と早く、濃い味付けや果汁お菓子マンセー育児で
子供の体質に問題が出てるのを目の当たりにしていますので
絶対に真似するつもりはないです
長文チラウラすみませんでした

898 名前:895 mailto:sage [2008/11/29(土) 00:27:16 ID:cJtduQiB]
>>896
レスありがとうございます。
たしかにその通りだと思います。
正月明けをメドに開始したいと思います。

899 名前:名無しの心子知らず [2008/12/01(月) 11:14:40 ID:SPcRntTr]
赤5ヶ月なりたて@完母です。
このスレやWHOのこと、厚労省のページを読んで
「うちは6ヶ月を目安に子供の様子を見て始めよう」と思ってました。
自治体の指導も「5〜6ヶ月から。果汁は不要。」と言われました。

他の目安から見ても
・欲しそうに口をパクパク→見るけどパクパクしない
・よだれ→常に出てるのでわからない
・腰→座ってない
です。

今日自分が風邪を引いたので赤連れで内科・小児科医(高齢)にかかったら
「授乳中ですよね。1回食ですか?」と聞かれたので
「まだ始めてません」と言ったらすごい剣幕で怒られました。
「でもWHO…アレルギー…」と話そうとしても
「あれはアレルギー信者が極端なことを言ってるだけだ!
3ヶ月で始めてた時代もあれば6ヶ月という人もいる、
医療なんてどんどん変わるんだからこの先どういう説になってもいいように
極端なことはしない方がいいんだ!だから5ヶ月だ!」
と言われました。
とどめに「まずは粉ミルクからだ!」と言われましたがスルーでおkでしょうか?

900 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/12/01(月) 11:53:55 ID:fJkGekAo]
はい。是非スルーでw
それにしてもそんなにひどい小児科医師まだいるんだね。
子供に応じて、開始時期を前後させるのは別にいいと思うんだけど、
3ヶ月と6ヶ月の間をとって5ヶ月って・・・
本当に医師とは思えない曖昧な判断だと思うのですが。
高齢でも、きちんと最新の情報を勉強している医師もたくさんいます。
予防接種なんかの考え方にも疑問がわくので、
可能なら病院を変えることも検討しては。


901 名前:899 mailto:sage [2008/12/01(月) 21:39:48 ID:SPcRntTr]
>>900
ですよね・・・
予防注射は別の評判のいい小児科に通ってるのですが混んでたし、赤でなく自分だったのでまあいいかと。
うちの地域では自治体でも産院でも"5〜6ヶ月から"なので
"5〜6ヶ月から"ってことは6ヶ月でもおk、つまり極端ではないと思うんですよね。
赤のペースに合わせたら7ヶ月って人もいるんだし、
時期がいつからかということより、
「赤ちゃんは(みんな)無難に5ヶ月!」みたいな決め付けを不審に思いました。

902 名前:名無しの心子知らず [2008/12/01(月) 23:54:26 ID:p2Xyv1B0]
>>895
うちの子も4ヶ月頃は
そばでご飯を食べようものならヨダレタラタラ騒ぎまくり、
さらに歯も何本も生えて来てました。

6ヶ月まで待てないやと思って
急遽5ヶ月に入ってすぐ離乳食を始めたけど、
最初はスプーン1さじのつもりが、
目を輝かせてもっとくれと大騒ぎするもので、
つい5さじくらいあげちゃった。
今のところ好き嫌いも食物アレルギーもなく、毎食モリモリ完食だけど、
将来アレ持になったりするのかな…

903 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/12/02(火) 10:38:23 ID:ROSqzr7u]
うちは赤が4カ月頃から大人の食事に興味津津だったんだけど、
だんなと私がアレルギー体質なもんで、6ヶ月に入るまで
頑なに母乳とミルクだけあげてた。
けど、いざ6ヶ月になって離乳食はじめようと思ったら、拒否されたよ。
スプーンもマグも見事に受け付けなくて困り果てた。
食べさせなくても練習だけしときゃよかったなあと思った。



904 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/12/02(火) 10:49:15 ID:U/F8DxZW]
赤6ヶ月になってそろそろ離乳食を始めたいんですが、
一向に食べたそうな気配がありません。
これは赤の体が準備できてないと見なしてもう少し待った方がいいんでしょうか?

905 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/12/02(火) 10:54:49 ID:QPEOCL9U]
>>902
それは赤ちゃんの個人差と母親の考え方次第。
赤の様子を見て>>902が5ヶ月からが最適だと判断したんでしょ?
だったら不安になってもしょうがないと思うよ
普通は、そうやって後々不安になったり後悔しないために
早く始める場合と、遅くはじめる場合のメリット
デメリットをよく調べて、更に赤の様子を見ながら
自己判断で開始の時期を決めるんだと思う
それと、余計なお世話だけど、いくら欲しがっても
最初はスプーン一口から始めるべきだと思った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<347KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef