[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:25 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 790
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドラゴン・タトゥーの女 The Girl with the Dragon Tattoo 2



1 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/05(日) 15:08:25.74 ID:ewLlqoiu]
日本語公式サイト
www.dragontattoo.jp/
ドラゴン・タトゥーの女 The Girl with the Dragon Tattoo 1
awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1324202904/
監督デヴィッド・フィンチャー 主演 ダニエル・クレイグ ルーニー・マーラ
157分 製作費 1億ドル 

スレではスウェーデン版の「ミレニアム」シリーズも扱います

【3部作】ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女【ハリウッドリメイク】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1263647149/
1は全世界で1億ドル以上を稼ぐヒット作となり[12]、英国アカデミー賞 作品賞を受賞




582 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/12(日) 00:16:55.84 ID:siPzRDEt]
終盤のリスベッドの活躍を見ているとフィンチャー版の007も見てみたいな。
ダニエルがボンドをやっているときに見てみたい。

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:17:11.98 ID:L80iamRy]
>>570
マルティン家の家財道具に徳川葵の紋章が入ってるのを想像してしまった。。

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:17:46.70 ID:+odQdPju]
月1ゴローで1位頂きました

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:20:51.91 ID:XLwuAbNu]
さっきの月イチゴローで一位だった

稲垣「ダニエルクレイグがセクシーでさー
別にこんなにセクシーじゃなくてもいいわけ、この役は。
だからミスキャストなんだよ!でもいいんだよ!かっこいい人見たいもん。
だからミスキャストというなのグッドキャスティング(笑)
ほんとセクシーでねー、歩くセックスだよ!ブホホッ…ごめん、興奮してきちゃって」

だそうです

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:22:42.24 ID:p9Z55Io1]
>>583
岬に建ってる城を見上げるダニエル想像して吹いたw

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:23:02.86 ID:97nvgdt2]
歩く男性ホルモン

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:24:23.35 ID:owb3wRTl]
>>582
史上2番目のR指定007になるのは確実だなw
もしカジノ撮ってたら、金玉拷問シーンがどうなった事やら…

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:24:49.24 ID:okVkP46e]
リスベットが地図広げて資料調べてるとこあったけど、あれで結局何わかったのかよくわからなかった
頭いい人教えて


590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:25:00.11 ID:1iV/3M8H]
>>585
2丁目のオカマかよ。



591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:26:10.25 ID:97nvgdt2]
ルーニー・「マラ」 
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||


592 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 00:42:08.86 ID:gQYavPir]
これって父娘関係を抉らせた女の子(ハリエットとリスベット)が回復していく話でしょ。
2・3でリスベットはミカエルから自立していくのかな。
マルティンがミカエルと同じように結婚している女と不倫しているのが、キャラ設定として興味深い

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:43:35.08 ID:mpH7o9xP]
>>589
それぞれの殺人事件と、出張記録を照合してたはず。
ちょうど事件のおこったときにゴッドフリードがその場所に出向いていた

警備員はマルティンに電話する予定だったのにサボってて電話できなかったでOK?

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 00:45:46.49 ID:Q84tFJpV]
ブルムクヴィストはモテすぎ。

595 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 00:57:34.45 ID:wYGNkc1n]
最後にリスベットはなんでミカエルに金借りて変装してヴェンネルストレムに協力してたの?
馬鹿だからわからなかった

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:05:45.16 ID:h8QrZiss]
ちょっとリュック・ベッソン版ドラゴンタトゥー観たいと思った
謎解きも恋愛もサクッと省略、とにかくリスベット無双に重きを置いた痛快娯楽作に
最後のバイクチェイスもトランスポーターばりの、追跡パトカーや民間車の巻き添えクラッシュしまくりの一大アクションで

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:08:00.11 ID:yo4CKQEC]
ハッキングで悪いことしているのは知ってた→ハッキングだから証拠は出せない
お金借りる→旅費とか宿泊費に当てる
味方のふりして金を分散する→世間に悪いお金の証拠をもみ消そうとしていたふりを見せつけた
お金を動かす番号なんかは、たぶんハッキングで知った

598 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 01:14:09.53 ID:xLAw3RD+]
騎乗位シーンの喘ぎ声が可愛すぎ。

美人といわれて微かに嬉しそうな顔するのがまた可愛いい。

599 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 01:16:43.69 ID:5MJ3wErx]
>>538
「人を選ぶ作品」ってより「一緒に観る人を選ぶ作品」なキガス
間違っても初デートで観る作品じゃない罠

opは格好いいし映画も面白かったけど最後はハミエット失踪事件解決で終わらせた方がキレイに終われた気がする
蛇足が長すぎてチョットぐだっと感があったわ
あとリスベットとミカエルの同時進行なシーンで細切れ過ぎて見づらいとこがあったのも残念

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:18:42.72 ID:uJu3upI5]
>>598
それ、オレも思った。
初めは、モルヒネ替わりのセックスだったのが、
段々惹かれていって、あの時にはかわいい喘ぎ声になっている辺りがいいw



でも、変態後見人をあんなに描写する必要があったのかな?!
ひったくり→お金欲しい→偏見持ち(?)の変態後見人→復讐
の件は、なんか意味あんのかな?!
クライブの”いい大人”振りをより演出するため?
リスベット可哀そうでしょ?演出なのか?

原作も、スウェーデンも知らんです。



601 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 01:24:20.69 ID:k+unjpct]
今、見てきた。正直内容はイマイチだった。
ただOPは、セブンやファイトクラブに並ぶくらいかっこよかった。さすがPV出身のフィンチャーだな。
マーラーはソーシャルのエリカ役で一目惚れしたから今回のリスベット役は、驚愕した。
あと、天才ハッカーが売りだったのにその辺が弱かったなぁ。ググってたり。
自分の中でフィンチャー作品は、セブンから一個飛ばしで名作出る監督なので今回はジンクス破ってくれると思ったのに・・・


602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:26:35.92 ID:OGtUTU/e]
ビュルマンは悪役なわけだが、役者がいわゆる悪人面ではなかったから
リスベットにフルボッコされるシーンはざまぁと思いつつも、なんかいたたまれなかった
パンフに載ってたビュルマン役の役者が撮影後に車で15分くらい泣くことがよくあった
っていう文を読んで更に気の毒になった

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:27:09.14 ID:ExszWGhx]
www.nytimes.com/interactive/2011/12/06/magazine/13villains.html#/rooney-mara
かわい過ぎ

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:31:23.80 ID:7k0m5iGv]
オープニングタイトルを製作したのはblur studioのTim Miller
奥さんと一緒にスタジオ運営してるみたい。
フィンチャーのインタビューの中に「2人のところへ行ってこの仕事を頼んだ」とあったから
奥さんも大事な役割の人なのかね。

「Tim Miller Jennifer blur studio」で検索すると夫婦の画像がでてくる


605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:33:09.78 ID:Z3DLGxWU]
>>595
ヴェンネルストレムの金を複数の金融機関に移したんじゃなかった?
つまり自分のものにしたのでは?

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:43:12.25 ID:kYq29d3f]
観て来た、ファイトクラブ、ゲーム、セブン世代で大好きだったんで期待。
けど、確かに映像美はフィンチャーぽい、いっちゃった女性も好みっぽい
謎解きじゃなくて恋愛を描こうとしてた、というのはちょっと「なーんだ」、と思ってしまった、拍子抜け
なんというか、上記三作は突きぬけ感が半端なくて、そこが最高と思ってたんだけど
それ以降は個人的にイマイチなんだなー…まぁフィンチャーのカッコイイ映像見れただけでも満足だった

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:48:37.10 ID:KmfYZrrD]
俺も観てきた
イメージしてたのと違って
サスペンスものというよりは
性癖が異常な人々がたくさん出てくる映画て思ったw

あと、スウェーデン版?は観たことがないけど
主役は今回の人のほうが格好良いと思った

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 02:06:10.80 ID:kYq29d3f]
しかしミカエルとリスベッドの最初のセックスは、
後で脅迫に使うために動画を録画してたんだと思ってたけど違うのかな
後見人のレイプ撮影も伏線としてその意味も含まれてると思ってたんだけど、最後普通に終わっちゃったんだもんな…

609 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 02:15:01.53 ID:yIObXSLz]
>>608
ミカエルの傷の痛み止めの意味であの行為かと思ってた。

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 02:33:57.06 ID:3DmH+cbx]
>>608
どう見たら脅迫に使うためにと思えるんだ?
興味あってあそこまで調べあげた相手に…



611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 02:34:30.40 ID:XxYnsb0L]
>>416
SONYのNEXだろう

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 02:35:43.46 ID:3DmH+cbx]
>>608
そもそも伏線の使い方もおかしいだろ
撮影ってのはあいつに刺青彫った時点で回収されているし

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 02:36:18.51 ID:oim4zOwk]
原作では迫られたミカエルが「ゴム無いんだけど」って言って
リスベットが「いいから」と襲うんだよな

女は傷を負った男をセクシーと思ったりもするもんで
今作ではその辺フィンチャーは汲み取ったんだろ

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 02:43:15.02 ID:1iV/3M8H]
いくら演技でもあの変態豚オヤジの役は辛いわな。
泣くわ。

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 02:49:07.70 ID:AAyfEISR]
>>602
泣くなよ・・・ほら、顔を上げて・・・カチャカチャ

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 02:53:37.10 ID:16wHbyER]
サスペンスって言ってる人多いけど、基本ミステリーだよ
犯人が最初に判ってる訳じゃないからね

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 02:56:55.95 ID:yS7Wh14z]
無神経すぎるモザイクのせいで
主演二人の熱演もクローネンウェスの撮影も台無しにされた

Blu-rayが無修整じゃなかったら国内盤は買わん

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 03:00:29.96 ID:XxYnsb0L]
久しぶりに集中した映画だった。エンドロールはじまってすぐに自分と両隣りが
思い出したようにドリンク飲んでたw

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 03:02:18.14 ID:k0ESgkRl]
>>575自分の稼いだ金を後見人が押さえてるんだよ。

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 03:06:01.82 ID:e0kHYn6i]
602
ええ話や(;o;)



621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 03:06:02.41 ID:XxYnsb0L]
結構理解してない人多いのね。

622 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/12(日) 03:08:07.26 ID:siPzRDEt]
マルティン、リスベットが使っていた拳銃はシグP226かな?

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 03:14:58.94 ID:kYq29d3f]
>>610
あれはリスベットがただのイカレタ少女で、後見人に対しての報復も当然とはいえ凄いやり方をした
金を騙し取るようなキャラクターだと最初に認識していた
>>612
それは回収されているけど、その直後の同様のセックスシーンなので、それともかかってると思った

ちなみに原作未読だから読み取れてない部分の方が多いと思うが
人がどの部分で伏線を感じるかはそれぞれで、あの部分は似たような描写が多かったからこういう見方も一つあるだろ
一観客が見た感想をおかしいとい言われる筋はないと思うが

624 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 03:17:08.02 ID:k0ESgkRl]
とりあえずお前の理解力は乏しいよ

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 03:21:16.71 ID:kYq29d3f]
はいはい、乙、ここに書き込んだのがアホだったわ

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 03:32:19.17 ID:9hTr+Kjr]
映画・ドラマの感想で伏線て言葉使うやつだいたい的外れ

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 03:51:27.94 ID:3f90ncdi]
レイプされる側だから脅迫に使えるのであって、自分から脱いでちゃ使えねーだろ

628 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 04:00:43.27 ID:RMlKmI6P]
アナルに結構長い鉄の棒突き刺した後に蹴り入れてたけど、あれで死なないもんなんだな。
あのシーンでケツに力入った

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 04:11:15.42 ID:T5gnb5Pm]
>>627
どっちにしろ立場乱用してる次点で問題だと思うが

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 04:11:55.75 ID:XxYnsb0L]
白い尻に愚息が反応しかけたけど、
レイプにドン引きで治まった。



631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 04:17:28.56 ID:oim4zOwk]
最後にリスベットが大金をせしめるって展開はいずれにしても唐突
これは原作の問題だけど

予備知識ゼロの女と観にいったけど、ほぼ正確に映画の筋を理解していたのには驚いた
俺は原作読んでなかったら無理だったw

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 04:21:44.33 ID:XxYnsb0L]
えらい情報量多くて集中して観てたよ。
原作知らなくても話のスジくらいはわかるだろうw

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 04:49:15.35 ID:vJMMIZto]
リスベットのハッキングがチートすぎるだろ
なんでもありな感じがなんだかなー

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 05:07:34.53 ID:Jjv8Z0Zb]
>>603

ゲイリー・オールドマンに感動した

635 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 06:10:26.28 ID:Q7n0krjj]


636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 06:26:16.30 ID:ew3ijnzd]
マジで面白かった
もう一回観たいと思った映画は久々だわ
とりあえず原作とサントラ買う

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 06:35:58.98 ID:7TTSVX55]
予告で一目惚れして、オリジナル版と原作を読んだくらい好きだからどうしてもひいき目になってしまうけど・・・
ハリウッド版は良くも悪くもスタイリッシュで、哀愁があまり感じられなかった
リスベットは奇抜な格好と女優の演技に見慣れたら、後半から存在感薄く感じたな

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 07:05:12.36 ID:v87vyt92]
>>628
あのシーンは終始ニヤニヤしてた
ざまあとしか思えない。

639 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 07:15:13.30 ID:GYeTctBo]
はっきり言って、モザイクデカすぎるだろ(笑)
せめてデジタルモザイクくらいにしてよ

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 07:23:18.64 ID:Q7n0krjj]
原作読んで、フィンチャー版見て、今スウェーデン完全版見終わった。
スウェーデン版は前半後半に分かれてて、それぞれに最後にクレジットがついてたけど、もともとはテレビのスペシャルドラマだったのかね?それを再編集して映画にしたとか?
フィンチャー版は説明台詞を徹底して省いた映画、スウェーデン版は原作を丁寧に映像化したテレビドラマの印象だった。
スウェーデン版の方が人物の心情がわかりやすいが、フィンチャーが女性をこれほど魅力的に演出したのは初めてなので、フィンチャー版が気に入った。



641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 08:02:31.29 ID:J8xwGm5v]
>>616
その考えはおかしいよ
犯人が分かってても分かって無くてもミステリーはミステリー
コロンボみたいなのは倒叙ミステリーっていうんだよ
サスペンスなんてジャンルは無い
日本人が勝手に言ってるだけ

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 08:06:02.72 ID:4kqhBprt]
真っ白なケツでピクリときてアナルの文字が見えたところでフル勃起した

643 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 08:14:46.58 ID:AjThmQMP]
ジャンル分けなんて無用だけど
この映画、人物の内面と行動の動機付けが描かれなさすぎ。
キャラクターがペラッペラであれじゃリスベットもただのコスプレだわ
見た人はスウェーデン版で補完すべき。

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 08:20:01.44 ID:YLFffvkB]
フィンチャーに悪魔が来りて笛を吹くを映画化して欲しい。舞台はヨーロッパでいいから。

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 08:23:41.81 ID:8OScpa1x]
俺も去年の暮れから三部作読んでスウェーデン版観て
フィンチャーだから随分スウェーデンが身近に感じるようになったわ

646 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 08:34:49.29 ID:CYSUAMMU]
アナルって普通ゴム着けるか?

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 08:36:12.03 ID:J8xwGm5v]
HIVに感染してもいいの?

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 08:41:00.47 ID:Z3DLGxWU]
原作読むと映画がつまらなくなったりする?
次回作があるようだけど。

649 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 08:46:05.43 ID:MNAZ1H7L]
>>639
良いシーンだけにあのモザイクはきつかったな・・・
シンドラーのリストみたいに丸見えもあるし
何を基準に決めてるんだろうかと思った

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:07:56.07 ID:ATYVZzGf]
=^_^=にゃんことクレイグ
めっちゃ寒いから中へ入れてくれ(=^..^=)ミャーにゃんこ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29924.jpg

入れてくれてありがと(=^..^=)ミャーにゃんこ
up.mugitya.com/img/Lv.1_up29925.jpg

腹へった何かくれ(=^..^=)ミャーにゃんこ
up.mugitya.com/img/Lv.1_up29926.jpg

キャットフード買ってちゃる<クレイグ
up.mugitya.com/img/Lv.1_up29927.jpg

うめーよー(=^..^=)ミャーにゃんこ
up.mugitya.com/img/Lv.1_up29928.jpg

寒いからクレイグと一緒に寝るよ(=^..^=)ミャーにゃんこ
up.mugitya.com/img/Lv.1_up29929.jpg
up.mugitya.com/img/Lv.1_up29930.jpg



あのシーンは可哀想なのでカット<俺涙目(..;)



651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:11:10.51 ID:x3jyiRkW]
予備知識なしに昨日観てきたけど、最高に面白かった!

どなたか馬鹿な俺に教えてください。橋の上の交通事故は、ハリエット失踪と関係のないところで偶然に起きた事故だったの?
それと、猫が家の中にいて、ミカエルが「どこから入ったんだ?」みたいに言うシーンがあったけど、あれは何を意味してるの?

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:11:22.87 ID:C8W0rt/D]
>>648
映画を理解する助けにはなっても
つまらなくなるということは全然ないな

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:18:47.20 ID:mLl3ATQt]
>>650
ノーモア映画泥棒!

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:20:13.83 ID:mLl3ATQt]
>>651
事故は関係ない

猫は誰かに侵入されたことを意味してる。
マルティンの性格からわざと猫を入れたと思ったけど。

655 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/12(日) 09:21:16.88 ID:siPzRDEt]
>>644
犬神家の一族もフィンチャーで撮ってほしい。
金田一はブラピで。

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:23:12.32 ID:mLl3ATQt]
>>651
猫のシーンのあとドアノブの指紋を検証してるシーンも一瞬あったよ。
ミカエルどアップの後ろだったから気づかなかったのかも。

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:23:38.73 ID:W5MqOGs0]
マーラがかぶっていたヘルメットはどこのメーカーのですか?

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:24:36.57 ID:iUpOwy1p]
キャットはちょっと太めで丸々してて可愛かったね
登場シーン全てになごまされていただけに最後は…

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:28:22.34 ID:H+1iit3P]
AERAの広告見たら、団野村と監督そっくりw

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:34:07.33 ID:FHc0WCtQ]
フィンチャーが007 やったらノーランみたくなりそうで嫌だな。
きっと、ダークナイトみたいに超ヒットするだろうけど、映画作家としてはつまらなくなる。
ノーランは濃密なバットマン作ったけど、所詮バットマンの映画で、映像だけの商売映画だった。



661 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 09:35:14.33 ID:UeVTKDU1]
>>628

アナルに刺した金属棒にスタンガンで電撃するのかと思ったけど
残念。。



662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:37:34.81 ID:sCSJtT9s]
原作があることも、リメイク作であることも知らずに見た。

最初の方、要人の書物を書くために記者が孤立された場所に籠り、不気味な謎解きが展開されるって、
これって「ゴーストライター」のパクりじゃん!ああとなりの人に言いたい!ってドヤ顔してた。


663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:40:09.37 ID:x3jyiRkW]
>>654>>656
ありがとう。
事故は関係なかったのかー。指紋検証は見落としてたな。


664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:55:24.55 ID:B2yoHu99]
去年、ジェフリー・ディーヴァーが書いた「007 白紙委任状」を
フィンチャー監督クレイグボンドで観たいな

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:55:40.45 ID:Z8avv5/3]
キャラクターが立ってただけの映画。

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:01:07.04 ID:mD/Xigi+]
>>643
補完するなら小説版でだろ
スウェーデン版は原作からの改変が多い

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:09:50.08 ID:7TTSVX55]
目には目を、って信条のリスベットかっこいい
普通なら、あんなことされたら打ちのめされて廃人になるか、泣き寝入りするかだろうに
やり過ぎ感はあるけど、別にリスベットは悪じゃないよね
罪のない他人に危害加えるわけじゃないし

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:13:59.93 ID:+XgbpM9p]
>>646
その前にHIV検査の事を訊いているだろ。

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:14:57.08 ID:1iV/3M8H]
最後の革ジャンはなんなんだろ。
クリスマスプレゼントか?
娘に会うって嘘吐かれたから
キレて投げ捨てたのか。
かわいちょー。


670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:16:17.33 ID:AbivvPXT]
>>646
付けないとウンコが付くよ



671 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 10:22:26.35 ID:UeVTKDU1]
スゥーデン国内はボルボだらけなのかなぁ

672 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 10:22:42.49 ID:R2nyFeg8]
スウェーデン版の方が話は解りやすいかな。
可愛さなら断然ルーニーだけど。

写真の中のハリエットがこっち向くシーンとかゾクッとしたもんだが、今回はなかった(笑)

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:23:52.65 ID:v87vyt92]
ソリティアやってた人って誰だっけ?

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:26:09.43 ID:OXDtbTKF]
自分の見た回はやたらご年配の方が多かった
・・・アナルって意味分かるのかなぁと思った

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:28:16.34 ID:sy14Z+hj]
映画を見てからDVDを借りてきて見てみたが、あまり変わらんな。
両方見て思ったのは、ミステリーとか推理のくくりで期待すべきではない
ということ。ギミックを散らかすことで、複雑なように見せかけているだけ。
リスベットという特殊な個性のキャラクター小説、映画だなと思った。
でも、面白いのでDVDの2,3も借りてきて見るつもり。

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:32:17.36 ID:oMKcL4Jf]
ガッカリだった…
やっぱりデヴィッド・フィンチャーは一個飛ばしでいいわ

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:33:53.58 ID:1iV/3M8H]
そうだなあ。
全部が異常だから
ノーマルなセックスしただけでそれが美しいみたいなのあるな。
でもあのデカモザイクで台なしだよ。


678 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 10:37:49.81 ID:Qs7uE5ed]
なんだよあのモザイクは
いつの時代のAVだよ

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:44:14.93 ID:7ug3VQGr]
>・・・アナルって意味分かるのかなぁと思った

分からない奴なんいるのか?


680 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 10:50:26.42 ID:xgWowfx/]
ルーニーのウンコならOK。



681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/02/12(日) 11:06:35.43 ID:UTWN3L2B]
モザイクに興冷めした。
ストーリーに引き込まれてた所での、あの陳腐なモザイク。
あれどうにかして欲しい。

にしても、リスベットかわいい。後見人に仕返しした時はすごいスッキリしたし、ミカエルに『殺していい?』って確認してからのダッシュ良かった。

682 名前:名無シネマ@上映中 [2012/02/12(日) 11:07:17.94 ID:FHc0WCtQ]
>>661

それやったら冗談抜きで心臓麻痺で死ぬ可能性あると思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef