[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:44 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/12(月) 22:29:55.79 ID:LTYnRIGt]
監督 ブラッド・バード
脚本 アンドレ・ネメック ジョシュ・アッペルバウム クリストファー・マッカリー
製作 トム・クルーズ J・J・エイブラムス ブライアン・バーク
製作総指揮 ジェフリー・チャーノフ デヴィッド・エリソン
ポール・シュウェイク デイナ・ゴールドバーグ
出演者 トム・クルーズ ヴィング・レイムス ジェレミー・レナー
ジョシュ・ホロウェイ ポーラ・パットン アニル・カプール
公開 2011年12月16日

次スレは>>950あたりで

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:07:59.60 ID:HZK09TBK]
>>753
でも部屋番号はすり替えちゃってるから、
入れ替え作戦を決行しなければならなかったとか??

なんだかわからなくなってきたw

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:09:12.61 ID:UM2+QQ+R]
>>752
つ…通電!?凄いなw

>>753
そっか、そういう流れだったのすっかり忘れてた。
モローもボスもタワーに到着した後だし部屋のナンバープレートも変えちゃったし後戻り出来ん!って感じでFA?

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:13:50.39 ID:KG6Sj81e]
>>753
部屋番号の書き換えとか途中まで進めてたから中断が無理だったんじゃないか
元に戻す時間もなかったし細工がばれて相手の警戒心を強くさせる事を恐れたんだろう
結局ばれたけどな

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:15:35.81 ID:ge5c9Phm]
ドバイタワーの外壁アクションでちんちんがキュっとなった

あと、洋画続編お約束の『前作ヒロインが死亡や離婚で無かったことに』が適用されてると思わせといて
ハッピーエンドなのもちょっと嬉しかった


1〜3見てないけど合ってるよね




759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:17:07.93 ID:S52pme0Q]
>>735
映画なんて娯楽だろ?
そんなにイライラすんなよ

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:17:22.75 ID:CBUc48GI]
エンディング、あいつが出てきてなんか和んだ。

761 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 01:18:06.46 ID:tPQzmYzp]
そしたらコード抑えれないし追跡出来なくなるんじゃないの?

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:19:30.05 ID:3vCSrzzX]
>>760
あの先にバーに入っていくボデーガードだろ?
いい味だしてるよな。いいやつそうで。

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:19:38.88 ID:/rUXBUb0]
>>687
ばぁ〜かもぉ〜ん!そいつが銭形だぁ〜っ!!!

>>709
ねーよw



764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:26:35.53 ID:UM2+QQ+R]
>>56-57
あまりにも過激な闘争シーンだったので頭の皮が剥げたのかと思ったよw


765 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 01:29:54.08 ID:4coVLYX2]
期待してなかったけど、シリーズ最高傑作じゃねーか
まさか一作目を越える作品が出てくるとは思わなかった

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:31:37.90 ID:WLngcozy]
刑務所から一緒に脱出する男。誰だっけ?
スティーヴ・ブシェミのような顔だったが。

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:32:17.19 ID:xfUQr7Nj]
タンタンも壮大にコケたしシャーロックホームズもいまいちとなると、日本もアメリカも正月はこれ一本にかぶるのかな
トムさんの容姿の衰えが激しいので続編はせめて3年以内に頼みます

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:32:30.90 ID:l4nLFabw]
>>748
本性現したとか、バカじゃねーのかww
一番バカなレスしてる奴にレス返してるだけだよ。
親切心?
真面目?
まともな返しも出来てないくせに、偉そうにしゃしゃり出てくんなよ。

>>740
>>753さんの解説の通りです。
でも、入れ替え自体がいらないって書くと、噛み付く人がいるので
ホント、参ります。

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:34:30.25 ID:UM2+QQ+R]
>>140
ちびデヴィッド・モースって感じだったね。
本物モースはかなり大きい人みたい。

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:34:42.42 ID:G00r3eYD]
なんかかわいそうなヤツがいるな

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:37:22.50 ID:xfUQr7Nj]
>>768
吹替え版だと計画を中断する方が危険だって言い争いの中でちょっと言ってたきがする

772 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 01:41:21.44 ID:4coVLYX2]
吹き替え、ハナウェイの声の人って前はトム・クルーズ吹き替えしてた人?

773 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 01:50:07.83 ID:W+sgIaH+]
もはやアクション映画でもスパイ映画でもなくて
ただトム・クルーズが出てるだけだったな
核ミサイルなんて爆発しないのわかってるから
ドキドキしないし、ラスボスが物理学者のパンピーって・・・
あんなんだったら、ボスニアでジャージ男と死闘してもらいたかったよ



774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:50:24.67 ID:tRFlaMJv]
あの目玉コピー機欲しい。

あんなんホントにあるの?



775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:51:59.91 ID:ZlTe6+JV]
>773
いや、スパイモノ度でいえば、1と並んで最高レベルだろ。

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:55:49.45 ID:G00r3eYD]
>>772
以前にトムの声をやっていた鈴置さんは既に亡くなられております…

ハナウェイの声の人は鈴置さんのそっくりさんかな
今度ガンダムでブライトの声をやるらしい

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:57:25.91 ID:IH9wzOTW]
>>771
言い争ってたのはコード捨てちゃえ、に関してだけどね。
追跡用の紙も大した距離補足できないし、急遽取り引きを普通に戻した方が簡単に思えるのは致し方無い。
もっと、今更元に戻す時間が無い事を強烈に印象付ける演出があるなら、そうしたイメージも薄まるんだけど、観客はあいにく直前の高所スタントで緊張度マックス、一段落ついてマッタリムードになっているので、あのエレベーターの焦燥感が伝わり辛いんだよね、不幸なことに。

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:58:45.98 ID:5oZciQ04]
>>768が案の定1人で喚き散らしてる件www
偉そうにしゃしゃり出てるのはどっちだかね。
そこまで自信満々に言うならば、>>771>>755ー757に対してもまともな返しとやらを見せて貰おうか。
あと、部屋入れ替え作戦必要だろって思っているのは自分だけじゃねえから。
少なくとも、>>698でもお前に噛みついてる奴がいるぞ。
それから>>695に対してのレスがないのは何でだ?
あと、バカバカと一つ覚えみたいに何度も連呼すると、言ってる本人が本当に低能に見えるから止めた方がいいよ。
まぁ、アドバイスするだけこの頭デッカチな奴には無駄だろうけど。


779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:01:11.54 ID:IH9wzOTW]
>>773
パンピーじゃないです。
元特殊部隊員の大学教授ですので。
元秘密工作員のコック以上に、職業が活きてますw

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:16:06.63 ID:GtU0s2bY]
めんどくさい奴は2人ともNG

781 名前:695 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:21:40.02 ID:S52pme0Q]
くせーから二人ともレス付けてくんな

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:28:14.79 ID:3vCSrzzX]
IMAXって吹き込みあるの?オリジだけ?

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:40:29.44 ID:I9TLoqUN]
今新宿で見て歌舞伎町のサイゼリアで飯食ってる
話はなんだかクチャクチャでよく分からんがアクションのアイディアが豊富で楽しめた



784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:45:19.65 ID:I9TLoqUN]
最初に死んだのロストのソーヤーだよな
プロデューサーがJJだしそれ繋がりか

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:49:09.23 ID:NBQe+CXj]
>>684
ロシアの刑事におでこに指当てて挨拶するのは、ロジャー・ムーアのボンドがやってた仕草だね

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:53:24.30 ID:I9TLoqUN]
デパルマの1は神映画と言っていい出来だったな
俺も3回見た記憶がある

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:56:26.20 ID:mtH/rQRb]
ドバイの超高層ビルも凄かったがトミカもびっくりの立体駐車場のメカにも驚いた

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 03:00:26.97 ID:I9TLoqUN]
立体駐車場のアイディア面白かったな
今まで有りそうで無かったんじゃね?

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 03:12:33.46 ID:nSUAxM7A]
米Box Office出てるけど3位で$13,600,000収入って微妙じゃね?

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 03:24:58.01 ID:xfUQr7Nj]
>>289
全米での本格上映開始は今週から
先週末はIMAX限定だからとんでもない数字

791 名前:790 mailto:sage [2011/12/20(火) 03:25:55.52 ID:xfUQr7Nj]
まちがった>>789やった

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 03:30:07.56 ID:ItC3T9Uw]
>>786
1のオチは「犯人はヤス」並に卑怯だった

一回しか使えない最強の禁じ手だったから、以降の2、3もアクションのゴリ押しが多くて
1のインパクトは超えられないままだったけど、今回は1に並ぶ出来になったな

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 03:43:12.82 ID:ocY0Eqd1]
>>790
バットマン最新作のプロローグもかなり貢献しただろうな



794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 04:27:12.18 ID:XMbVTpBe]
イーサン・ハント トム・クルーズ
ジム・フェルプス ジョン・ヴォイト
クレア・フェルプス エマニュエル・ベアール
ジャック エミリオ・エステベス
サラ・デイヴィス クリスティン・スコット・トーマス
フランツ・クリーガー ジャン・レノ
ルーサー・スティッケル ヴィング・レイムス
マックス ヴァネッサ・レッドグレイヴ

1の出演者のメンツって凄くね?
トムが34才で監督がデ・パルマだからな
これ今考えると凄い映画だよな

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 04:31:28.14 ID:XMbVTpBe]
2以降は脇役がイマイチなんだよな
今回のも十分楽しめるけどチームのメンバーも悪役もイマイチキャラが立ってないんだよな

796 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 04:58:15.69 ID:RuD8pqZR]
シナリオが悪かったな
核兵器ネタはもうやり尽くされていまさら感が強い

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 05:18:30.28 ID:mRzn3Fk6]
クレムリン爆発後、イーサンとチームが合流した際にベンジーがイーサンに「生きてたのか!?」と言ったがお前こそ生きてたのかよと思った
ベンジーがイーサンより更に遠くに避難できるだけの身体能力があるはずないし
彼はどういうルートで脱出したんだろ

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 06:10:44.34 ID:s8vQMqzn]
ドバイって本当にあんな砂嵐たびたび起きるんか?
タトゥイーンじゃねーんだからと思いながら観てた

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 06:18:43.12 ID:xfUQr7Nj]
そりゃあんた、地球じゃタイみたいな事も起きるんですから

800 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 06:56:11.36 ID:Tl+SXCH9]

最後、イーサンと奥さんのシーンで、泣いちゃった俺、可愛い。・゜・(ノД`)・゜・。えへっ

女暗殺者、ケイトモスに似てる

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 07:21:04.49 ID:fVRXexv9]
取引のシーン
トムがコードを暗号化しないで取引させたのは、ばれた時に女エージェントの身の危険があるから。
部屋を入れ替えずにそんまま取り引きさせなかったのは、コピー機のインクが追跡様の発信器になるから。
それでも今作のシナリオは最悪。

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 09:11:00.18 ID:Ybdd9cD6]
脇役も満遍なく活躍する場があり、ハント劇場ではないのが良かった。
スパイ大作戦がオリジナルである以上、こうじゃなくては面白くない。
ハッカーとしての実力はベンジーの方が、ルーサーより上だが、現場での経験不足から
ベンジーはミスるかもという危なさがある。
次回はルーサーも参加して欲しいが、ベンジーも捨てがたい。
キャラが良い。
ブラントもクールなキャラかと思っていたら、案外おちゃめで気に入った。

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 09:16:47.22 ID:9WvxVeTI]
>>801
追跡様ってw



804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 09:39:37.79 ID:TZkff0Nc]
>>796
それより、まだアメリカの中ではロシアが敵国なのかよw
って感じがしたw(まぁ正確には国じゃなくて個人のテロリストだけど)
一昔前の映画の定番ではあるが…

結局、IMF組に容疑がかかったのは偶然なの?
どのみち、アメリカに難癖つける気だったのはわかるが…
陰謀でハメられたと劇場予告では思ってただけに拍子抜けした

805 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 09:44:18.92 ID:ryLxuAH1]
>>789
ヒント 上映館数

806 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 10:08:01.59 ID:WNl5+iEd]
IMF融資、目標届かず=英との対立影響―EU
dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/euro_debt_crisis/?1324341675

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 10:21:25.67 ID:IH9wzOTW]
>>801
単純に今更部屋とか元に戻せなかっただけだよ。
元に戻せれば、そもそも取引場所にだれもエージェントは介在しないから全員安全。
そしてあのていどの距離しか発信信号だせない紙なら、あそこまでムリして仕込まないでも、
あいつらならもっと他に有効な追跡方法はくさるほどもっているはず。

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 10:21:31.40 ID:GQlVP0yh]
>>800
一瞬ケイトモス?と思ったけど
若くて健康的だし胸もあるから違うよなと納得した。

809 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 10:52:12.03 ID:sjdnGaCi]
>>805
上映館数って、少ないの?
おもしろかったのに、全米興行イマイチって、正直かわいそう。
そこまでトム・クルーズって、嫌われているのかな。

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 10:58:49.89 ID:uJsVnHMs]
>>809
現在は限定公開中
全米公開は今週末?から
言ってみれば先行オールナイトだけでトップ3に割って入ったようなもん

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 11:08:21.08 ID:ENP04dm4]
おまえら金髪ロリすきだな
好きなようにしていいなら断然蹴り落とし女だろ

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 11:28:57.46 ID:RBo81WGP]
映画だから当然なんだが
登場した女性全員キレいだったな

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 11:31:40.24 ID:ENP04dm4]
Aチームでいけばコングのヒト、今回はスケジュール合わなかったのかね
パート1のシーンを意識してるのか喫茶店だけだった




814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 11:31:46.13 ID:WLngcozy]
>>797
あのシーンでハッカー男が黒幕と確信したのに。

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 11:35:02.71 ID:WLngcozy]
>>811
エージェントは36歳
暗殺者は26歳
走行距離より年式だよ。

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 11:56:28.69 ID:9WvxVeTI]
>>809
興収スレ見ればわかるけど、IMAX限定公開ね。

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:04:55.12 ID:cDCIxJQh]
そういえばラストがわからんかったけど、
最後嫁と目が合ったけど、あれ何?嫁と一緒にいたデブ黒人は誰?
普通、嫁と再会したらハグって終わりじゃないの?

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:07:06.18 ID:ENP04dm4]
>>817
自分の関係者と思われるのは極力さけてるんでしょ?
デブ黒人は恋人かとオモタがあとのアイコンタクトで違うみたいだし
夜はさびしいのぉ

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:08:40.78 ID:tXBsC2ro]
デブは旦那。

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:10:19.58 ID:F1O1ejVr]
>>782
IMAX吹き替えあるよ

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:25:23.97 ID:1HlBMHjj]
見てきたぜ
今までのシリーズのいいとこ取りって感じで最高だったなw

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:30:35.10 ID:1kkaVaw5]
女殺し屋は可愛いんだけど、確か前歯が物凄いスキッ歯じゃなかったっけあの人?
今回は歯を出して笑ったりしないから見えないけど。

ラスボスの爺さんがイーサンと互角に戦えちゃうのは1のフェルプス君の時からそうだったし
オマージュ的な意味で楽しんだ

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:33:43.95 ID:UM2+QQ+R]
もう一回観に行こうかな。
映画館でしかこの迫力を味わえないしなw




824 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 12:37:12.34 ID:PeUGASel]
あっという間にEDであれ?ってなって、なんか内容薄い感じがした
女暗殺者が若干だらしない顔で好きだったのにあっさり死んでガッカリ

あと、長官との車のシーンで体ごとビクッてなったわww

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:55:31.04 ID:QAEOmkOt]
私ももう一回行きたい

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 13:10:26.51 ID:14zjo8Ca]
>>825
エロい

827 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 13:21:24.99 ID:xrf9PZ3C]
キムジョンイルも暗殺したな


828 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 13:32:48.72 ID:j7umaJjP]
今回、スタントコーディネイターがスタント界のデニーロ ヴィク・アームス
トロングが降りてるので、スタント期待薄で行ったら、ボーンシリーズや007
前作のアクション演出監督のダン・ブラッドレーが参加してたのに気づいたわ。
どうりでアクションシーンがボーンシリーズ風なのも納得。

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 13:39:48.27 ID:7ju85nUy]
ゴリラ163cmって意外と背低いんだな

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 13:53:55.04 ID:NBQe+CXj]
>>829
出演者の身長はトム基準だからね

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 13:58:07.96 ID:eBBssRXh]
アクションはボーンシリーズ、キャラ造形は007、
トム様どこ行ってもうたんや!

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 14:08:05.75 ID:gtOo9MU0]
>>813
バドワイザーが出る喫茶店だと…?

833 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 14:14:21.22 ID:higeASGt]
鑑賞後4日経過。まだじわじわくる
心は未だドバイタワー



834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 14:36:20.23 ID:JXN6Nfis]
>>700
ハッサン大統領?

835 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 14:43:22.70 ID:RqhBsxUp]
高層ビルなんかこの手の映画につきものなんだからそれが130階になろうがなんとも思わん

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 15:14:12.36 ID:N+a9f0Yh]
一応世界最大って事に意味があると思われ

837 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 16:07:18.28 ID:aApEY1ZB]
イーサン大統領w

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 16:14:58.74 ID:S9O5QoC8]
ブラントはスーツで拳銃構える姿勢かっこいいな。


あと打ち明けっこで普通に笑って隣の人に睨まれたごめんなさい

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 16:27:25.43 ID:i7n+9kY8]
最近防犯カメラを見るとカメラに向かってイーサンの真似したくなってくるわ。

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 16:28:42.95 ID:WLngcozy]
サーバの電源復旧から、OSが起動して
衛星にアクセスできるまでの時間が短くて感動した。

あのハード一式売っているなら是非購入したい。

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 16:40:52.88 ID:gtOo9MU0]
そう、MacBook Airならね。

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 16:45:10.16 ID:gGYeBVjI]
>>840
DELL製じゃなかったっけw

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 17:30:03.90 ID:IpW10U/N]
made in japanのHP買うのが2ちゃんねらのタシナミ



844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 17:43:36.87 ID:s8vQMqzn]
最初のほうはトム老けたなぁ・・・と思ったが
中盤以降の展開でそれがプラスに働いてた

もう肉体的にピーク過ぎてるのは見た目にも明らかなのに
組織のバックアップ受けられない&仲間も少なく未熟なメンバーを抱えた状況で
必死でリーダーとして頑張るイーサンが泣かせる

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 17:46:13.07 ID:Y+8hBiLa]
クレムリン潜入シークエンスはMGS3思い出したよw
そういや小島監督ツイッターでGP早く観たいとか言ってたな

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 17:48:14.14 ID:ImpXTzIA]
開き直ってディズニーとかピクサーっぽい娯楽映画にしたのが良かった
2とか3はチープなスパイアクション映画でなんとも言えなかったが

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 17:49:43.22 ID:K3NHw3Aa]
4良かったわ。
ストーリーは今までで一番シンプルで分かりやすいし
アクションのアイデアが豊富で楽しめた


848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 18:19:45.63 ID:f9SnwBlL]
>>838
>打ち明けっこ
あの訳は酷かったな・・・ラブコメじゃないんだからw
今回は大丈夫かなと思ってたらまたやってくれたよ、なっち!と思った


849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 18:28:37.73 ID:2wmytQFW]
発射された核ミサイルを撃ち落とせなかったのはナゼなの?
あと、最後のカバンの取り合いは?だったんだけど、
ひと思いにやっつけちゃえば良かったんでないの?
それじゃあ映画にならんか…

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 18:32:30.34 ID:q4DMuXv2]
ソーヤとエネミー・ラインが敵の方が良かった気がする。
特にソーヤの戦闘能力は相当高かったし。

後なんでバックだけ落とさず自分ごと落ちたの?

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 18:43:17.12 ID:YCMYbTui]
しかしサーバに侵入さえ出来れば任務も半分成功ってのもワンパターンだな

852 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/20(火) 19:02:37.51 ID:2cLWZiVb]
ハッキングさえできれば少人数でも大規模なテロができるんだな

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 19:42:42.01 ID:W8cAEHrG]
観てきた。
個人的には前作の方が面白かった。
なんかダラダラした感じで、ハラハラドキドキする部分がなかった。
キャストは総じて良かったけど、トムのスター性に霞んでた気がした。
ていうかトムは華があり過ぎ。



854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 19:52:56.35 ID:LPz5ABtc]
雌ゴリの身体つきがたまらんかった
パーティー後BMWで着替えてる時のあの乳!

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/20(火) 19:53:56.98 ID:IBZi6S9z]
元特殊部隊設定、見逃してる人多いな。
吹き替えだと言ってないのか??






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef