[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:44 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/12(月) 22:29:55.79 ID:LTYnRIGt]
監督 ブラッド・バード
脚本 アンドレ・ネメック ジョシュ・アッペルバウム クリストファー・マッカリー
製作 トム・クルーズ J・J・エイブラムス ブライアン・バーク
製作総指揮 ジェフリー・チャーノフ デヴィッド・エリソン
ポール・シュウェイク デイナ・ゴールドバーグ
出演者 トム・クルーズ ヴィング・レイムス ジェレミー・レナー
ジョシュ・ホロウェイ ポーラ・パットン アニル・カプール
公開 2011年12月16日

次スレは>>950あたりで

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 02:05:49.72 ID:nOOE9IhU]
リアセイドゥウていう暗殺者役の人は美人だな。

なかなか面白かった。
このシリーズはトムが動ける間は続いてほしいな。

ダイハードは次が最後になるのかね。
ブルースもそろそろ定年だろ。

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 02:07:36.26 ID:d82usOJt]
>>362
建築中に砂嵐きたらどうしてたんだろ・・・

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 02:20:36.77 ID:d82usOJt]
そういえば、ビル登るときに、故障した手袋を下に捨てたと思ったら、
上の階で張り付いてたのはどういう意味?
先客がいる伏線かと思ったら、別にそんな事なかったし。

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 02:23:13.68 ID:N/XXECMa]
吹き上げられただけじゃね?

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 02:28:57.02 ID:KaGHw8NO]
>>375
鳩時計だしねw

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 02:33:04.91 ID:GLSvGzqC]
興行収入的にはイマイチだったけどこのシリーズには珍しく前作からストーリーが直結してる部分があるたり、内容自体には3の出来にトムクルやJJの自信は未だにあるんだろう
色々言われてたけど俺も1と同じくらい3は面白いと思ったし、ただ両者のテイストが違うからシリーズに思い入れがある人は違和感を覚えただろうけどね
個人的に1≧4≧3>>>>2だな

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 02:56:22.95 ID:M+4wJZY/]
>>377
手袋の件(ギャグ?)もそうだけど、イーサンらしからぬゴーグル外し忘れとか、
砂嵐とか事前の伏線→回収のパターンが見事にキッチリと分かりやすく描かれていたね。
ある種物凄くベタだったから先の展開は簡単に予想出来ちゃったけどw

382 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 02:56:24.19 ID:Re8LVztb]
イーサンは、Vでスパイ活動やめたんじゃなかったっけ?

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 03:05:37.31 ID:NFXy5p1P]
アップになったらトムもさすがに年食ったかなと思ってたが

img.izismile.com/img/img4/20110920/640/daily_picdump_796_640_15.jpg
コレ見るとまだまだ大丈夫




384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 03:10:34.51 ID:PhzenwXJ]
カーターが女暗殺者に扮して、ヘンドリクスをだまそうとしたとき
核コードが一致したと分かった直後、ヘンドリクスが対価を払わず去っていったのはなぜ?
カーターが偽の女暗殺者だということがばれてたの?ばれてたとしたらどこでばれてたの?


385 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 03:16:48.49 ID:6ZfRCC2c]
ナイトショーいってきた。
夜中の3時終わりだったので、いいところで寝てしまった。
つまらないのではなく、眠りとの戦いに負けたのだ。

最悪。

386 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 03:19:21.48 ID:Re8LVztb]
>>384
ダイヤの入った黒い小袋みたいなん渡してたよ

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 03:23:16.70 ID:iWxyMmzf]
もう一度見に行くことをお勧めする

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 03:26:51.64 ID:CyDLMWLt]
最初からクレムリンまでで元取れる

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 03:30:14.86 ID:M/ITMOzI]
>>388
オープニングだけでももう一回見たい

Aチームの映画版もそうだったけど、こういうのはオープニングすごい大事よね
開始10分で一人静かに拍手したわw

390 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 03:49:37.64 ID:UKYgxZgI]
レイトショー見てきた
後ろのハゲ親父が始まる前からイビキかいて寝てたから
映画に集中できなかった
残念だった。
今度はDVDで家で見ることにしよう。

391 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 03:51:11.95 ID:DeewY7aG]
>>272
すげえ美人だな。>ソナム・カプール
大抵は映画で「おっ?」と気になって帰宅して画像検索するとガックリ
ってパターンなんだが(この映画の女殺し屋レア・セイドゥもこのパターン)、
この人はハズレ画像が全く無いな。


392 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 04:00:05.84 ID:GNvIyqsd]
女殺し屋は生きてると思ったが
結局あれで死んじゃったのか。

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 04:10:47.25 ID:nOOE9IhU]
俺もそう思ってた。

もうひとひねり欲しいとこだっな
あの娘に関しては。



394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 04:11:39.66 ID:g8VZRiiB]
収監されてるイーサンが動きだすところは
イーサン起動って感じでwktkする

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 04:37:05.44 ID:LQo8nuVd]
女殺し屋が宮アあおいに見えた

396 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 06:44:11.97 ID:lwTB8sS/]
面白かったです
あえて苦言を呈するなら
オープニングの囚人の格闘はごちゃごちゃしすぎ
これから起こるシーンを盛大に見せすぎ

核戦争起きれば全員死ぬのに
敵の目的、動機がわからん

情報屋はラッセルクロウにするべき

お約束のイーサンが爆発で
吹っ飛ばされるのは今回もあったけど
今回はIMFメンバーの裏切りはなかったな


397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 07:22:18.86 ID:54px8kVf]
>>384
先に黒い小袋で渡したよ
それをボーイに扮した奴がコーヒーカップに入れてモローの部屋へ中継
本物ダイヤだからモローにっこり


398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 07:33:20.91 ID:xUuFSOQD]
部屋のナンバーを塗り替えて、それぞれになりすまして取り引きというのは、
TVシリーズの黄金パターンなんだよね
かなり、ニヤリだったね
変装マスクの機械が壊れたwというのを使って、うまくオマージュにしてたと思う

まぁ、女殺し屋のおっぱいでこの映画は満足だわ
相棒のナイトドレス姿なんて肩幅ありすぎるて、あれじゃ色仕掛け無理だよなぁ

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 08:06:07.19 ID:vgyg/3u9]
>>398
俺はあの牝ゴリラっぷりが気持ち良かったけどな
今までにあまりないタイプじゃない

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 08:14:34.76 ID:HSxMXEXZ]
女殺し屋のほうがいいって奴はロリコンだろう

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 08:16:40.33 ID:diZk1mtt]
考えてみたらトムクルーズもそろそろ50歳だな
アクションが物足りないのもしょうがないか

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 08:32:30.10 ID:40/x5PQn]
>>383
下から2番目の人、好きだったな〜何気にショック度大きいorz

トムが驚異的に若さを保ってるんだね。

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 08:51:27.74 ID:t+D89xS7]
第2のトム・クルーズって出てきたアレック・ボールドウィンも今じゃあれだしな



404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 09:09:08.44 ID:wJaFp9Hc]
・ホラー映画じゃないのにワンシーン、「音」でビックリさせられたw

・砂嵐って意味あった?

・ルーサー出てきたの嬉しかった! でも一緒に活躍してほしかった

・ゼーン(マギーQ)も出てほしかった

・マックス クルーーーーーーーー!!と思ったのにショボーーーン

・秘密兵器(道具)故障しすぎ、萎えた

・サイモン・ペッグ良かった。 「ショーン・オブ・ザ・デッド」見直したくなった

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 09:17:31.19 ID:Sj2q+3xk]
今回イーサンが人を殺さなかったのが好印象。
キトリッジの「奴らはゴーストだ」を視覚化したようなラストも良い。

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 09:36:56.55 ID:c1LQjDrr]
1〜3まで見たのもだいぶ前だし
復習で見なおしたりしてないから

「IMFを合衆国から切り離す!」って言われた時
(あれ?国際通貨基金ってアメリカの機関じゃないだろ
つか、なんであんなソロバンはじいてそうな組織がスパイごっこしてるんだ?)
って思っちゃったよw

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 09:38:48.74 ID:ebTZ0H4l]
日曜日も運営:書き込み

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 10:03:35.60 ID:eAhLFyhh]
牢獄から一歩外へ出るシーンでのトムの左手の色っぽさは異常

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 10:04:04.25 ID:5GTYzFzG]
今回なんで4じゃなくゴーストプロトコルなんだろう。
つか、ゴーストプロトコルってどういう意味?


410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 10:17:32.07 ID:d82usOJt]
OP、演出はいいと思ったが、本編のダイジェストを見せすぎじゃない?
あれで粗筋が分かってちょっと萎えた。

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 10:18:13.53 ID:QTtVfzY2]
go! stprotocol
行け! ストプロトコル

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 10:36:27.33 ID:hyhyjjF7]
今日は吹き替えを観に行こう。
IMAXシアターに住みたい

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 10:45:02.26 ID:daKSpr+V]
あれだけハイテク装備揃ってるのに、爆破に未だに導火線ってのも……





414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 10:47:14.09 ID:lJQ7o2Dm]
序盤の風船カメラ装置って風まかせなのかね。紙一重だろあれ

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 10:54:27.91 ID:LbRqy7k8]
脱獄完了して「火をつけろ」からの導火線OPは鳥肌立った。
久々に娯楽大作を見た気がしたなぁ。

トムがサーバー室から命からがら戻って来て
皆でゼーハー言ってる時に部屋番号の細工作業から戻って来たペッグが、
「いやー、大仕事だったわーw」みたいな感じで
ヘラヘラ戻って来た所とか小ネタのまぶし具合が好きだった。

ナイトアンドデイでもそうだったけど、
近年のトムはアクションにコメディ要素を加えるのが
お好みなんだろうか。

416 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 11:16:47.01 ID:rDc1H4DH]
>>395

>女殺し屋が宮アあおいに見えた

乳が違いすぎるだろw

417 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 11:24:51.19 ID:8Me4wj3u]
意外に女アサシンが可愛いって言う人多いんだね あんなツンデレ顔がいいのかね?まだヒロインの方がましだと思うんだけど

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 11:24:59.21 ID:lyIp6exp]
みっしょんかんりょうっっ!
と叫んでボタンが機能しないというコネタまで用意するなんて


419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 11:29:13.87 ID:4QDj3nrZ]
公開日に見た
俺のとこは字幕しかやってなく客は10人もいなかった

>>89 買ったよ

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 11:39:51.77 ID:VBSr8p5g]
女殺し屋は顔よりも胸が魅力だろ

牝ゴリラはあまりいくない

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 11:40:03.27 ID:c+XpHm1n]
アサシンのお姉ちゃんは、序盤の登場具合からして、もっと終盤まで引っ張ってくれると思ってたけどな。
あっさり退場したのはびっくりしたw
でも、ボーンスレでもあったけど、エージェント同士のバトルとか、色々とカッコよくて興奮したな。
また行きたい。

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 11:47:34.96 ID:HSxMXEXZ]
女殺し屋にエロスは感じない
幼過ぎる。可愛いけどね

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 11:51:58.27 ID:c+XpHm1n]
序盤のエージェントも、そんな彼女の容姿に油断したっていうのもあったんだろうか。
俺はてっきり仲間かと思ったw



424 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 12:05:36.76 ID:8P/1qdKX]
牝ゴリラかっこ良すぎ!
ドレスで登場シーンは美しすぎ!

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:05:40.28 ID:yS4kG31L]
冒頭から引き込まれた。みんな女殺し屋に殺られちゃっているな

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:05:45.72 ID:5GTYzFzG]
ドバイタワーのシーンでハントが「え?通気孔は?エレベーターは?」ってダダこねるのに吹いた。
あのハントもさすがあれはやりたくなかったんだなw

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:19:24.97 ID:t+D89xS7]
ダチョウ倶楽部でいえばトムクルーズは竜ちゃんだったな

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:19:41.85 ID:lyIp6exp]
眺めるならロリ殺し屋だけどいろいろヤるならゴリラだろ

429 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 12:24:08.39 ID:lLFMBrfp]
なんかFPSのゲームみたいなストーリーだったね。もうトムクルーズは終わりだな。。。

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:25:24.27 ID:daKSpr+V]
奥さんが死んだのが偽装なら、巻き添えで死んだ部下二人も偽装なのかな?
刑務所に潜入するためだけに殺されたセルビア人6名気の毒w

今まで仲間に裏切られ続けてきたトムだったけど、今回はトムが嘘をついていたという
オチは新鮮だった



431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:27:07.09 ID:4QDj3nrZ]
>>409 パンフには架空ミッションて書いてる

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:33:17.16 ID:pFkvo/fn]
>>395
>女殺し屋が宮アあおいに見えた

レア・セイドゥでgoogle画像検索すると、
もっとそっくりな画像が何枚も出てくるよ。
マジ似てる。




433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:35:38.02 ID:/Inc5XWo]
狂気者の核戦争願望だけ
とはシナリオ構成時間が足らなかったのか

武器仲裁屋に頼むと単なる移動にガルフやら未発売のwBMWが用意される設定 IMFの後ろ楯なくてもいーじゃんハント



434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:36:50.56 ID:54px8kVf]
これ見るまでイギリスの組織だと思ってた

赤の広場でスプリングスティーンのTシャツだもんな

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 12:46:06.00 ID:/Inc5XWo]
ブルジュでぶら下がりの時の 砂嵐? ってアップの顔がメークがイマイチで顔本来の皺がよく見えて唯一49歳らしかった
ワイルド加工の失敗かもしれない
後クレジットでみるCGマニピュレータの人数からしても
次回索からはフルCGでもいーじゃんハント

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:18:14.84 ID:Csu/qEFK]
全体的なシナリオは嫌いじゃないんだけど
今回はちょっとコミカルなシーンが多いのが気になったなぁ。
特にジェレミーレナーにコミカルな役はあまり似合わないと思う。
ジェレミーレナーはS.W.A.T.とかザ・タウンみたいなDQNっぽい役のほうが活きる気がした。
どっちかと言うとジョシュホロウェイ(LOSTのソーヤー)とジェレミーレナーの配役変えて観たかった。
風貌がトムとかぶりやすいし、身長差があるからトム的にNGだろうけど。。

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:19:02.19 ID:5GYkkFU4]
そこそこ面白いとは思った
〜にゃ、〜のだ、とかのなっち字幕でふきそうになったがw

438 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 13:27:22.83 ID:Do3+GnaS]
字幕か吹き替えか迷ってるんだけど
吹き替えの声は違和感なかった?

439 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 13:29:13.13 ID:/WD4oNSj]
>>438
違和感なかったよ。

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:31:13.60 ID:QTtVfzY2]
>>436
そう言えばトムクルーズの周りの俳優もチビッコばかりだなw

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:31:37.89 ID:daKSpr+V]
字幕: 戸田奈津子って表記みたときの胸によぎる不安といったら



442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:34:00.62 ID:t+D89xS7]
俺は戸田表記は最初に出しといて欲しい
最後に出されると感動していてもさめる

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:37:34.15 ID:ovc1jyY3]
今日見てきた。後ろの席から蹴られまくりだったわ
注意の意味で後ろをちらっと見たら、さらに蹴ってくる始末
劇場から出た後に大人の対応で注意したら、おどおどするばかりで同伴した両親と思われる人が謝る始末
蹴るならば最後まで責任持って行動しろよ




444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:40:49.47 ID:/WD4oNSj]
うちのほうは空いてて貸切りみたいな雰囲気で不満無かった。
クレジットまで全部見たのは俺含めて4人だった。

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:41:19.22 ID:Yy8DbbYE]
既に二回見てきた

今回は面白い
音響のいいところでみるべし


446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:43:00.84 ID:iWxyMmzf]
>>443
座席の背もたれの後ろに板をつけるとか対策してもらいたい
故意じゃない場合もあるので

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:43:48.78 ID:Yy8DbbYE]
ところどころ笑いも起きてたけど、みんなのとこはどうだった?

特にビンタのシーンはどこの映画館も笑い声があった

448 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:47:11.13 ID:0o+QSiUX]
これ思い出したw

バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄


449 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 13:54:36.83 ID:Pb0zV//L]
>>409映画みりゃわかるよ

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 13:58:11.10 ID:+tEQJxTc]
相手が強すぎるのが違和感あった。
なんでハントと互角に戦ってるんだよw

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 14:00:55.38 ID:KxYNfQHq]
トム・クルーズとJJエイブラムス制だったのか
悪くないな

452 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 14:02:40.07 ID:YmSIA4mw]
作戦シーンがシリーズで一番多い?
笑いのシーンも多くてエンタメ作としては上出来でした
悪役との絡みがほぼなかったのは残念

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 14:12:33.77 ID:5GTYzFzG]
>>441 打ち明けっこするか?



454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 14:16:59.93 ID:WVsmmWHD]
巨大なスクリーンで隠れながらだるまさんがころんだやってるとこ最高に楽しかったな
あの音を遠くに飛ばす装置欲しいな

455 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 14:28:02.89 ID:Do3+GnaS]
>>439
ありがとう
吹き替え見に行こうかな

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 14:34:53.70 ID:VBSr8p5g]
気になったのは、ロシアの将軍だか軍人に変装して潜入するところぐらいかな

2人共ちっこくて、軍服姿が威厳なさすぎ
スパイキッズじゃないんだからさぁ

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 14:52:55.68 ID:g8VZRiiB]
>>456
相手がノッポならトムが霞むだろ

458 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 14:55:11.56 ID:1WEoehlA]
>>409
IMF解散

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 15:14:45.71 ID:GLSvGzqC]
ドバイまでメチャクチャ楽しめたのに、ムンバイ入ってから途端に強烈な眠気に襲われた
ムンバイ以降がつまらなくはないけど、それまででアドレナリン出し過ぎて、俺自身がスタミナ切れを起こしたようだ

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 15:25:36.46 ID:GUxofumv]
トムさん人気急落が囁かれていた本国アメリカでも大ヒットしてるみたいね
やったーーー

461 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 15:31:55.88 ID:b3wLbw82]
ブラントがクロアチアでボディーガードしてた夫婦はトム夫婦、
っていう話あったっけ?
そこの部分だけ聞き逃した。


462 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 15:53:49.78 ID:t/W/yIDn]
ムンバイのパーティーに入るとこでも
女と身長が同じだったねトムさん

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 15:58:06.24 ID:daKSpr+V]
そういや、エミネム&ピンクの曲がテーマソングになってるんじゃなかったっけ?
EDでも流れなかったよね
俺の勘違いか





464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 16:14:11.50 ID:x7+Hv5xb]
ハイテクだるまさんがころんだがすごくよかった

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 16:21:49.71 ID:qVG7pGhK]
もっとスレが進んでるかとおもいきやまだ半分も行ってないのかよ

466 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 16:29:39.12 ID:Cv9jx0xG]
砂嵐の追っかけっこで、相手がマスクしてたけど、あれ誰って思ったんだが?
元々は誰のつもりで追ってたんだっけ?



467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 16:41:42.89 ID:t0D+08v7]
この映画の主人公もナイト&デイを見た後だとどうしてもお馬鹿キャラに見えてしまうな

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 16:43:32.17 ID:jE+iXiFE]
SLBMって二次報復だから、最初に打つのはおかしく無い?
まずはICBMでしょ。

469 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 16:43:50.41 ID:pzVoKVIT]
全体的に面白かった。
ビルのシーンが一番の見せ場だな。ハラハラしながら見てた。

ちょっと残念だったのが、ラスボスの博士。
あんなジジイなのにハントと追いかけっこでもなかなか追いつけないし、ラストバトルでも
壮絶に強いw
ハントの肉弾戦の相手としては、ちょっと物足りない。

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 16:47:26.92 ID:orwQ68Dc]
モスクワとドバイで終わらせれば良かったのに、と思う
どうせ最後の決着が駐車場なんだから別にインドである必要は無い
歌舞伎町だっていいわけだし

471 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 16:51:05.03 ID:RYZBHgsz]
予告の「今度のミッションは失敗も成功も許されない!」って何で?

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 16:51:56.26 ID:TaLGdDMo]
こないだモーターショーでみたコンセプトカーが走りまくってて感激

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 16:52:13.46 ID:noNpwiFa]
>>471
俺もそれは疑問に思ってた



474 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/18(日) 17:03:55.71 ID:pzVoKVIT]
>>471
この条件で面白い展開が予想できるなら、脚本家としての才能がある。
凡人では思い浮かばない。

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/18(日) 17:06:02.43 ID:+2lkslOW]
まぁ、こんなもんだよね、って程度の出来だった。

映像的に一番派手だったのがクレムリン爆破で、あとは盛り下がる一方。
スパイ映画的なカッコイイ活動したのは、女殺し屋に殺された人だけで、
チーム・トムはひたすら時間に追われながら泥縄的にミッションをこなすだけ。
そのミッション遂行のやり方も、ひたすらアクセル踏みっぱなしで緩急を付けない
平板なものだから途中で飽きてくる。
そもそも本物の起爆コード渡すんだから、ドバイでの部屋入れ替えミッションって
やらなくていいだろ。
取引終わった後に、各個撃破すりゃいいじゃねーか。
最後のカバン取り合いにしても、敵側はミサイル着弾するまでの時間稼ぎすりゃ
いいだけなんだから、カバンを遠くにでもぶん投げろ。
どうせミサイル止めるんなら、トムが飛んでるミサイルに例の手袋で張り付いて
弾頭を解除するぐらいの荒業を見せてくれないと、ラストが盛り上がらねーよ。
とはいえ、途中のミッション全部失敗しても、最後に間に合ったからイイよね
っていうまとめ方は正直いかがなもんかと思ったが。

女殺し屋に殺された人とか、IMF長官と車中で会談からの襲撃されるシークエンスとか、
ジェレミー・レナーがトムの銃を奪ったあと、マガジン外して弾装空にするシーンとか、
イイなって思えうシーンがあるだけに、メインのミッションの見せ方が平板だったのは
残念だなぁ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef