[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:44 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/12(月) 22:29:55.79 ID:LTYnRIGt]
監督 ブラッド・バード
脚本 アンドレ・ネメック ジョシュ・アッペルバウム クリストファー・マッカリー
製作 トム・クルーズ J・J・エイブラムス ブライアン・バーク
製作総指揮 ジェフリー・チャーノフ デヴィッド・エリソン
ポール・シュウェイク デイナ・ゴールドバーグ
出演者 トム・クルーズ ヴィング・レイムス ジェレミー・レナー
ジョシュ・ホロウェイ ポーラ・パットン アニル・カプール
公開 2011年12月16日

次スレは>>950あたりで

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 11:12:49.05 ID:tz5Thj9k]
リリコがビルのシーンをクライマックスと説明してる件…

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 11:13:42.79 ID:yRvYM492]
トム・クルーズは高い所が怖くないんだって
見ている方が怖いよ

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 11:15:11.91 ID:88NKau/w]
>>229
趣味がロッククライミングだからね

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 11:23:28.68 ID:heP7DwjH]
>>228
そこが最高潮であとは盛り下がったんだろ

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 11:30:19.31 ID:HRCcq0Ux]
長官が強襲されるシーンは思わず声出してしまったャ

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 11:47:53.28 ID:Ig8cwIMK]
>>229
ttp://toutiku-m44.tumblr.com/post/1653023087/dazy
せっかっくなら本編にてっぺんの映像も入れて欲しかった。

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 11:53:22.47 ID:RptOXSSw]
アニメ出身の監督って俳優の演出があんまり上手くないパターンが結構あるけど、ブラッド・バード監督は
すごく良かったと思う。
女優も魅力が出ていた。
ジェーンとモローの色々対照的な感じとか。

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 12:02:19.80 ID:EJIHzXGP]
最近黒人女性をヒロインっていうか起用するの多いよね。
007もそうだし

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 13:11:36.52 ID:+HkoxngT]
>>190
だな
ここさえしっかり描いてればそれなりに面白くなってたろうに
サブタイにゴーストプロトコルってある割にはどんどん道具出てきて今まで以上に支援があるように見えるしw

あと敵ボスはやたら格闘強くてワロタ
まぁよくあることだけど



237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 13:21:21.95 ID:zkXZ3eeV]
冒頭で活躍したエージェント、ロストのソーヤだったのか。全然気が付かなかった。

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 13:28:12.76 ID:r2gV82Qu]
昨日の夜新宿で見たが不審者が劇場に入って警備員やは係りの人がやたら見回りに来て終わったら警察がいたし落ち着かなかった。
丁度長官のシーンで一瞬パニックになったよw


239 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 13:45:51.08 ID:leYbRPcN]
黒人じゃないだろ?少しは血が入ってるのかな

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 14:07:11.81 ID:/CCTgv7P]
なんか都合よすぎて変な部分があるよね




核弾頭って数十個に分かれて目標に達するもんだと思っていたけど最近のロシアのは違うのか
核弾頭が飛んできてるのに迎撃の気配もない米本土の防衛網はなぜ全く機能していないのか

241 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 14:13:21.69 ID:d8i3jK/D]
冒頭の監獄シーン、逞しい胸板使って下の階へ滑り落ちるシーン見ただけで
1回目のクライマックスを迎えてしまったんだが

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 14:37:03.05 ID:bDX52ch5]
>>240
そういうのは無し。キリないからやめとけw

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 14:40:37.67 ID:h6MtulSU]
導入部は命だよね!
1が神だと思ってたけど、4も脱獄までの流れでもうチケット代の元とったわ〜

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 14:42:43.03 ID:iHb2sQIo]
いくら爆発しなくてもミサイルがあたれば
人間はもちろん、コンクリのビルでもひとたまりもないけど
かすっただけなので被害なし扱いぽいな
あたったところに事務所があれば数十名単位で仏様生産されたと思うが




245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 14:43:35.00 ID:iHb2sQIo]
最後、イーサン妻が黒人デブといちゃついてるように見えたけど
あれはただの面白黒人ってことでいいの?


246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 14:48:09.23 ID:r2gV82Qu]
>>245友達のデブって事だろ。

初めルーサーが連れてきてるのかと思ってた。



247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 14:48:30.52 ID:bDX52ch5]
>>243
ほんとそう。オープニング完璧だったw

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 14:49:59.21 ID:bDX52ch5]
>>245
ボディガードと解釈した。

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:07:18.71 ID:9/gtyrPO]
最初の刑務所での石投げで、最後に石をはめ込んだのは意味があった?剥がれてる模様とか

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:09:43.70 ID:hZam3pwL]
見てきた
どちらかというとTVシリーズ大好きな自分も楽しめた

フレンチアサシンのおっぱいとコドモ大佐に変装して侵入するコミカルシーンだけで元をとった感じ

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:10:30.77 ID:h6MtulSU]
>>249
囚人たちを寝かさないようにかなと思ってた

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:10:51.30 ID:yVlrVZZF]
>>249
キャッチボールしてたのはただの石でしたー、っていう説明じゃない?
特に意味はないかと。

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:30:08.11 ID:9/gtyrPO]
>>252
歪な形の石であれだけ正確なバウンドボールできる凄さを表現してるのかな?と思ったけど意味ないのかな
壁が剥がれてる形も何かに見えたけど分からんかった

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:32:10.17 ID:SyBf5DRv]
最後にあのスーツケースの中のボタンをバンバン押して、赤い字が出てきたけど
あれって何て書いてあったんですか?
教えて下さい。

255 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 15:32:22.97 ID:d8i3jK/D]
なお、このスレは5秒後自動的に消滅する

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:35:16.33 ID:xPB/X/oZ]
観てきたよ。今年観た映画では1番かな?
でも大きな疑問が1つあったw
ここでは散々外出かもしれないが敢えて書く。


「アメリカのミサイル防衛システムは何で機能しなかったの?」
北米防空司令部で探知されてたろうがww



257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:36:39.27 ID:9/gtyrPO]
今年の映画では2番だったな。
1番はミッション8ミニッツ。

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:39:38.90 ID:N7yvEmxH]
最後にQが出なかったのは女枠の問題かな。
黒肌の女と嫁、2人以上は多いから。

259 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 15:43:16.21 ID:d8i3jK/D]
イーサンは俺の嫁

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:45:01.57 ID:tz5Thj9k]
今年の一番はなんだかんだでブラックスワンかな俺は

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:46:33.34 ID:4bm6SuR3]
土曜日の昼でガラガラワロタ

262 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 15:51:53.37 ID:4L/YHSqO]
分かっていてもドバイのビルは足が震えた。砂嵐もすごかったな。ジュリア
はモナはんじゃないのね?

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 15:51:53.88 ID:aIdfvRYU]
パンフレットが読み応えあっていいね

264 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 15:53:40.53 ID:ySiFoh4b]
MacBook Air、iPad、iPhoneとApple製品が大活躍だったな。
つーか、スパイが使うデバイスが市場に出回ってる汎用製品だなんて時代だなー
本物の米軍もAndoridやiPhoneを導入するっていうし。

ドバイの砂嵐の中、オープンカーでタブレット端末見ながら追うシーンがあったけど、
あのタブレット端末は南朝鮮製?

265 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 16:07:57.50 ID:zksXiOFT]
なんでインドのスターとか富豪ってみんなラジニカーントみたいなんだ?
もっといろんなやついるだろw


266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 16:20:15.96 ID:WrBuYS98]
>>265
馴染みのある顔を立てたんだろ。
あのオッサン味があったじゃん。
ひっぱたかれてムフーとか



267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 16:32:47.11 ID:cWeDQE96]
長官おとりに発炎筒付けて蜂の巣フルボッコ酷でぇ部下www

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 16:53:13.81 ID:cMwc4wp2]
今までこのシリーズに興味が無くて観たことが無く、
今回、初めて『観たい』と思ったんだけど、楽しめるかな?

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 16:56:52.40 ID:9/gtyrPO]
3と少し絡むので、3だけでも見た方がいいと思います

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 17:01:58.02 ID:N7yvEmxH]
>>268
3は絶対に見るべきです。

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 17:11:43.99 ID:PEMJjNI9]
アニル・カプールがいつ踊りだすのかハラハラしたのは俺だけか?
靴を脱ぐシーンでステップ踏んだだけだったけど

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 17:32:57.57 ID:1wA6sqSG]
>>265,266,271
あのおじさんはスラムドッグミリオネアで司会者の役やってた人だよね。
娘さんがスゲー美人なんだよなあ。
www.google.co.jp/search?q=sonam+kapoor&tbm=isch

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 17:37:29.22 ID:iwmp6WTu]
>>262
違うの?

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 17:41:14.85 ID:VpWMAjvr]
>>272
似てるなーと思ってたら本人だったのかw

275 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 17:57:06.47 ID:PEMJjNI9]
>>272
24にも大統領役で出演してたりするよ

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 17:58:34.25 ID:jJYF75+K]
やっぱ今年の一番はx-menファーストジェネレーションだろ
これはないわ、話し合いの粗が目立つ



277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 17:58:52.25 ID:U5Dww9Qp]
面白かったよね。
前作までと何が違うがって、単純明快なところだな。
初期の007シリーズのような脳天気さが後味の良さに繋がったのだろう。

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 18:01:25.02 ID:cMwc4wp2]
>>269さん
>>270さん

ありがとう!
3を早速レンタルしてきます。

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 18:02:17.68 ID:jJYF75+K]
>>277
むしろシリーズで一番シリアスに感じたんだけど

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 18:06:22.06 ID:leYbRPcN]
飛び下りなくてもトランクだけ落とせばよかったのにな
あの辺がIQ190の限界か
IQ200ならトランクだけ落としたはず

281 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 18:15:56.76 ID:MXIYD5pg]
ロシアの諜報機関のリーダー格の人、どこかで見たことあると思ったら、エネミー
ラインでオーウェン・ウィルソン搭乗のジェット戦闘機にサイドワインダーをぶち
こむセルビアのジャージを着た傭兵を演じた役者だった。

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 18:20:46.27 ID:4bm6SuR3]
ポーラパットンエロ過ぎワロタwww

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 18:24:46.83 ID:88NKau/w]
叩いてやらないと自動的に消滅しない公衆電話がなにげに面白い

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 18:38:54.58 ID:1PBgdG2f]
クレムリン爆発と長官襲撃で

ビクッとしてしまいました。
ごめんなさい

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 18:44:58.68 ID:fXz9FcoO]
007とかでもそうだけどラスボスである頭脳派犯人に、映画前半で超人的なパワー発揮した諜報員が
腕力で手こずるのが納得いかんわ
犯人が意外と武闘派だったって設定なんだろうけどさ〜

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 18:45:08.01 ID:rsFlHetG]
見てきた
まあまあ楽しめたけど
なんか思ってたよりも地味な印象だったな
予算減ったのか?



287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 18:49:45.55 ID:88NKau/w]
>>284
長官襲撃は予告編でネタバレされてたんだけど、あの音で座席から飛び上がったな
あーいう脅かし方は好かん

288 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 19:01:05.35 ID:r2gV82Qu]
>>262どうみても本人

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 19:09:01.56 ID:HGJ/j1eV]
>>285
俺は最初からプーチンがモデルに見えてたから違和感無かったな

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 19:10:28.03 ID:Ytq2krR9]
ポーラパットンって163センチしかないんか
もっとモデルみたいなスタイルのひとに見えた

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 19:12:59.23 ID:HGJ/j1eV]
>>267 運転手だよ

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 19:15:38.76 ID:5j0rBitg]
トム・クルーズが出てる映画って広島長崎っていうセリフがなぜかよく出てくる気がする。
コラテラルと宇宙戦争にもあったような…。

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 19:36:09.77 ID:+HkoxngT]
イーサンと奥さんが別れたって話最初に聞かされた時スピード思い出したの俺だけじゃないはず

294 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 19:36:17.80 ID:r2gV82Qu]
宇宙戦争は大阪じゃない?

295 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 19:48:28.89 ID:/KOmWYr8]
今になって気づいたが、序盤の消滅テープの作動不良は、ビル登りシーンの手袋作動不良の伏線だったのか!

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 19:58:52.06 ID:1PBgdG2f]
最初の殺されたリーダーが
マシューペリーだったのが
懐かしかった




297 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 19:59:35.96 ID:ExGdQeuP]
ミッション・インポ縛る



298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:08:21.00 ID:N+LrQtOp]
道具が動作不良しまくるな
おかげで適度な緊張感が生まれてる

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:11:25.78 ID:BxZwfigg]
高所恐怖症な俺は、あのビルではハラハラだったよw

300 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 20:12:43.46 ID:rTJTy2ag]
昨日見ておいて良かったわ
今日の日劇の1F受付の並びはすごかったからな

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:16:06.03 ID:KyVp0E6z]
おもろいやんけこれ

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:17:02.16 ID:MBiRhKEI]
今みてきた。
ガッカリ感がはんぱない。

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:17:22.75 ID:heP7DwjH]
田舎だからか最大箱で10人位しかいなかったわ

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:34:56.04 ID:1VaGFChI]
見てきた。ここでも大体1に劣らぬ評価っぽいな
個人的には「分析官」があれだけの格闘スキルを持ちながら
実はちょっとマヌケキャラだったというのと
ラストのイーサン嫁が実はゴニョゴニョだった、ってのが
むしろ予定調和すぎて萎えたけどな・・・

まあこれは最低でもあと1回は見に行くわ
大阪でIMAXで吹替でやってるとこあるかな・・・

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:43:05.03 ID:fnpxngwp]
なんかカメラワークが微妙だった


306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:52:24.62 ID:BxZwfigg]
最初に死んだエージェントもイケメンだったな。
予告で観たとき、あれトムかと思ってた。
もう1回観たい。
リアルスティールといい、今年の年末は個人的に当たりだな。



307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:52:35.30 ID:kJztwQ5P]
>>297
インポ汁?


308 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 20:53:27.51 ID:HmNUdpAy]
クズの吹き溜まりの2ちゃんにしてなかなか評判いいじゃないか。
明日あたり見に行くかな。

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:53:48.96 ID:usl5p1aj]
>>306
LOSTに出てた人だよね

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 21:24:18.86 ID:sps/lYMO]
まさかマックス再登場!?と期待してしまったが・・・

311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 21:27:40.29 ID:vEUvXHFU]
>>296
www.imdb.com/name/nm0391326/ でしょ

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 22:32:17.78 ID:vL4XDltk]
オープニングでついていきます!っていう気分になったからもう最後まで一気にいったわ
このシリーズ女優の雰囲気いいよな
モローやった女優さん、26歳なのか
ロリ顔年増かと思ったら、本当にけっこう若いんだな

313 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 22:48:19.83 ID:t1CcamTo]
なっちの駄訳以外文句なし。なにがのんきだボケとっと引退しろ!

314 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 22:50:24.45 ID:t1CcamTo]
なっちの駄訳以外文句なしhappy and smileをのんきと約すボケはとっと引退しろ!

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 22:55:51.58 ID:C4tO9xu1]
「Mission accmplished!」と叫びながらボタンを叩くネタはどこかで使えそうだ

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 22:56:16.70 ID:lCQOByAe]
イーサンが顔面強打と失敗が多くて良い。



317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:01:51.29 ID:HU5C8DzM]
ミサイルはなんでアメリカのレーダーでキャッチできなかった?迎撃できるでしょ。
最後のほうの駐車場でなんで車のエンジンかかったの?
最後にきたロシア人聞き分けよすぎ。理解はやすぎ。
ビルでガラス割ったり走り回ったりして誰も気がつかないのはおかしい

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:08:45.31 ID:k1iaOsqc]
見てきた。
殺し屋役のロシア人の娘さん可愛かった。
俺の嫁候補になった。

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:13:04.23 ID:nkD5wqTl]
ラストが打ち上げ場面の作品にハズレ無し。

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:14:36.76 ID:+HkoxngT]
>>317
ガラスどころか人も落っこちてるけどなw
あとロシア人も局長殺してさんざん邪魔したくせに最後に仲良くなってるってのがどうもなぁ

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:15:02.60 ID:oai/WEWb]
もう世界は混沌に導くにはショッカーやスペクターのような巨大組織でなく
片手で余るほどの人数で出来ちゃうんだな

ラスボスが主人公と、ほとんど会話らしい会話もせず退場するのが、ちょっと
珍しいと思った


『ミレニアム』のキャスト起用するなら、リズベット役の人にアサシンかスパイ
演って欲しかったと思ったのは自分だけでないと信じたい



322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:19:09.09 ID:1VaGFChI]
ロシア人刑事はなぜ撃つのをやめさせたんだ?
銭形に見えてしょうがないんだが

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:25:53.59 ID:Eufi04pS]
トム・クルーズ老けた&太ったな。
ピアーズ・ブロスナンに見えてしょうがなかった。一瞬、007見ているような錯覚に陥った。

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:29:57.96 ID:+HkoxngT]
俺はトムの鼻がパーティーグッズのアレに見えて仕方なかった

325 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/17(土) 23:32:25.48 ID:QoOlb/8e]
女暗殺者可愛すぎワロタ
あんなに可愛いいのにタコ殴りカワイソス

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:33:18.68 ID:lCQOByAe]
日本人受けしそうな娘だったな。



327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:36:26.15 ID:KN8JNJsk]
>>256
NORADは、世界侵略ロサンゼルス決戦の時に破壊されてる。

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:36:47.22 ID:7tgKkLTv]
見て来た

面白さは
クレムリン>ドバイ>ムンバイ
と、徐々に面白くなくなるのは定番か?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef