[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:25 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 936
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インモータルズ 神々の戦い IMMORTALS



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/26(水) 09:00:13.60 ID:fMBdykwr]
日本語公式サイト
immortals.jp

278 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 11:21:09.82 ID:MsnplWT7]
巫女が酷すぎw
3人の巫女が身を犠牲にして逃がしたのに、それから3日も経たないうちにエッチして天才を捨てるなんて…w
しかもあの手の演出は普通クライマックスでやるのに思い切り中盤でやっちゃうのも有りえない。
あの時点で糞映画だと確信した。

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 11:26:23.46 ID:+gzuX5Cr]
>>275
ポセイドンはトドメを刺されたような演出はなかったしな
あとアレス、アポロン、アテナと違ってゼウスの兄妹だし
他の連中より強いというのも道理

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 11:59:14.21 ID:joDy+ytl]
神話系とか好きだけど、300がクソだったからそういう部分はまるで期待してないわ


281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 12:08:38.18 ID:qSHNp5S6]
>>208
いや、>>205が正しい。ポセイドンも昇天した。

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 12:14:50.25 ID:msQVdydl]
アレスは問答無用で一発退場させられたのに、テセウスは弓奪われても、その後取り返せずにタイタン族復活阻止できなくても神にしてもらえるなんて…甘やかされてるなぁ

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 12:33:26.68 ID:BCU64rIl]
息子に厳しく
娘に甘く
兄には頭が上がらない
そんな最高神(´・ω・`)

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 12:42:34.17 ID:ttZoTQvC]
ジジイに変装する奇行癖も追加


285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:02:45.52 ID:ayejKvRk]
>>284
ゼウスさんは白鳥に変身して
人間の娘を犯して孕ませちゃう変態だから

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:38:22.91 ID:aIQVG07z]
>>271
ありがとう☆なるほどー!これってオリンポスの神様達なんだね、だとしたら神様少なすぎ
調べるまで分からなかった。
テセウスは戦いの神様になったのかなー?
タイタン族には多勢に無勢で負けただけであって
俊足以外なんの特徴もなかったよね。タイタンだけに地下から無限に沸いて出て来てるのにはワロタ
キリがないwww



287 名前:口竹石敏規 mailto:hageta [2011/11/13(日) 13:48:59.26 ID:tIxpEoGX]
【超関連スレ】

社会現象まどか、池沼煮死汚信者専用化物語(笑)
kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1320751083/
奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5eからのお言葉
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319189225/

288 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 14:14:47.38 ID:rL4ed+pc]
凄い!凄すぎる!!
全米の興行収入公開たった1日で1500万ドル
ちなみにあの「マネーボール」公開日672万ドル、現在大ヒットしている
「Puss in Boots」でさえ公開日は956万

289 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 14:21:54.06 ID:rL4ed+pc]
あれ?「300」調べたら公開初日2810万ドル・・・てことは「300」
以上のヒットは難しいのかな

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 14:23:01.92 ID:Jt8iCi1T]
何一つ役目を果たせない主人公、
仲間を置いて逃げセックるヒロイン、
暇を持て余した身勝手な神ども、
神話ベースとはいえ誰一人感情移入できないgdgd展開
残虐でも首尾一貫した悪役のがまだ好感もてる
見どころはクライマックスの神速FXぐらい

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 14:26:33.68 ID:r0MGfVTq]
嘘食い読者には必見の映画

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 14:33:24.49 ID:PDD0vqrf]
確かに成功してるけど1500万程度じゃ「凄すぎる」と言えるレベルではないだろ
最低でも初日3000万いかないとメガヒット判定されない

293 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 15:03:54.17 ID:4fXrKgzu]
はははははヽ(´ー`)ノどんでもないクソ映画だわ
エンドロールが始まると同時にシアター内の全員が退散
日曜日なのに……
1人も残ってねえのを確認して俺も退散

ゼウス一家はなんのために戦っていたん?

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 15:50:02.68 ID:hnp5upZC]
>>292
そんな数字、ヒット作の続編かアメコミや小説の原作もので固定ファンついてないと無理だろ
俳優は名前通ったのミッキーロークぐらいで監督も一般認知度低い割には良くやってる方だ

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 15:54:28.70 ID:PDD0vqrf]
>>294
だから成功してると言ってるじゃないか
でも「凄すぎる」とか言うレベルではないよってだけで

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 16:01:41.16 ID:ow4zRDF3]
観て来た
ジョン・ハートさんをイアン・マッケランだと思って見ていた
ヒロインはちょっとアンジー似だった
ミッキー・ロークは頑張っていた
元々の神話がわりと突っ込み所満載の神々だから突っ込まないで楽しむといいと思う



297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 16:20:47.27 ID:Zyss4Amt]
アポロはある意味美味しい役だよな。
リアルで吹いたもん

298 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 16:47:24.46 ID:gpA5vR8i]
グロい場面が多いのがあれだけど、
映像は美しいと思ったなあ。色彩とか。
海、断崖にある村、捕らえられた巫女4人が現れる時の赤の衣装とか。
CGも神話の世界と思えば違和感なかった。


299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 16:59:47.10 ID:dmIsYd4E]
なにこの少年ジャンプの打ち切り漫画みたいなラストわ

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 17:04:06.76 ID:hj0ubHHo]
ジョン・ハートももう71か
アイムジョンメリック!が流行ったのを覚えてるのって40代後半以上かな

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 17:43:57.40 ID:6kpVSu32]
最初の30分でタイタン族復活させて
残りずっと神バトルやってりゃよかったのに

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 18:16:08.55 ID:/HEAI+ZV]
この映画のゼウス役(Luke Evansさん)には驚いた。
この人、同じ神系?アクション映画の「タイタンの戦い」にもアポロ役で出演しているんだが、
映画では登場シーンごっそり削られているんだな(リーアム兄さんのゼウスとハデスしか目立ってない)。
DVDの削除シーンで出てくる出てくる。台詞もあるし、しかも金色の鎧姿。
金貨渡すシーンも差し替えられるしで、まぁスレ違いなんで止めときます。
何か制作者側と問題あったのか知らんが、見事にこっちで執念のカムバック果たしてる。
気になる方はあっちの作品の削除シーンだけ観ることをおすすめします。

303 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 18:19:36.24 ID:rL4ed+pc]
>>292
何で「凄すぎる」と言ったかというと、ここ半年くらい毎日のように
Box Office Mojoで流れを見てて、客が映画離れしてるんじゃないかと思う
くらい思ったほど興行収入が伸びないんですよ。何の映画にしても。
ブラピの新作672万ドル、ジョニーデップの新作184万ドル(大コケ)、
三銃士296万ドル(大コケ)、シュレックに出てた猫が主役の「Puss in Boots」
でも956万ドル、Real Steelもメガヒットとは言えない。パラノーマルくらい
ですよ2630万ドルでオッと目を引いたのは。
それを考えるとImmortals凄いんじゃないか!今後どうなるか要注目だと思った
次第であります。これ系好きな人には朗報ではないかと。

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 18:23:29.36 ID:MHQoWHxM]
ポセインドンが天界かた海に突撃するシーンがgof of warまんまでワロタ
あそこまで真似ちゃ駄目だろ完全コピーだったわ

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 18:33:19.78 ID:NG3wyzOD]
なあ、神って不老不死じゃなかったのか。
あと、ギリシア神話って、いつからゲルマン神話みたいなラグナロクになってんだ?

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 19:13:27.05 ID:2GmK90R4]
>>305
対人じゃなくて対神においてのみでしょ、死ぬの




307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 19:25:30.62 ID:JRI3l6rv]
>>302

あの削除シーンすごいですよね。
タイタンは映画館で
「どうしてゼウスは自分で喧嘩売っといて
自分で人類たすけちゃうんだ」
と思ってたんですが「助けるのはアポロ」バージョンが
あったんですね。
 
 タイタンは音楽も「完成してたのに担当の人を下ろして
別の人で作り直し」という事情があったらしいので
いろいろあったんだと思います。

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 19:51:38.50 ID:+gzuX5Cr]
>>305
タルタロスにタイタン族を封じるまでが神話
そこから解き放たれるのは映画オリジナルの脚本

309 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 20:30:40.36 ID:4fXrKgzu]
まあ登場人物に神々の名前が付いているだけで
ギリシャ神話とは全く別のお話だわな

310 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 20:35:58.65 ID:kOTFqtWf]
アレスのハンマー無双のためだけにDVD購入決定。


311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 20:45:03.99 ID:y97mUYUS]
トンネルバトルで初っぱなドロップキックワロタ
3D吹替しか無かったんで仕方なくその条件で見たら
アテナが優樹まおみで1人だけヘッタクソ
テセウスの息子がブサイクで残念でした

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 20:45:54.29 ID:0WS6VABO]
BDじゃないのかよ

313 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 21:17:42.60 ID:QO+YwRir]
俺はすげえ面白かったんだけどあまり評価されてないですな。
ズドーンとやってきた神バトルがキターうほうすげぇーおらおらいけいけー
って思ったら結構やられちゃうのかよってうーんでもすげえなって感じで。
あとミッキー・ロークの被り物はカニの爪で笑える。


314 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 21:31:34.90 ID:+2fjM6yf]
>>313
直江兼継の”愛”みたいに、”LOVE”だったら間抜けだろ!?

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:32:05.04 ID:kjxpN0a3]
今日観てきたが個人的には大当たりだった

タイタン族との戦いの時にいた神々の名前をそれぞれ教えてくれるとありがたいのだが
ゼウス、アテナ、ポセイドン以外で

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:35:41.96 ID:uy7gRMPC]
舌切り男がアレスだよね?登場した時に下から飛び起きたよね?拷問受けてさらに切られたのに壁に貫通はかわいそうだよ。



317 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 21:38:07.38 ID:S3yK2qYr]
処女で、いきなり正常位ってのが許せん。

318 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 21:40:08.16 ID:Ahc+4NSC]
レス少ないな
普通につまらん映画だったよ
あのオリにいた黒人奴隷に負ける神さまとか失笑しそうだった

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:40:45.49 ID:rZamGORj]
俺も3D吹き替えでアテナの声でずっこけた
あと名前忘れたけど太陽神の人、ラストバトルでもう映画も終わろうかってところなのに初めて名前出てワラタ

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:42:47.96 ID:C/YOXSvp]
>>319
俺字幕で見たんだけど
吹き替え下手だったのか?

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:48:25.67 ID:7dtP4pyX]
>>316
え?

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:54:41.56 ID:2GmK90R4]
>>318
釣りかもしれんがあれも神の一族な


323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:54:53.44 ID:wFmgIjp6]
アレスきゅんの拷問シーンがあるのかないのかはっきりしてほしいです。

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:09:47.45 ID:ttZoTQvC]
「インモータルズ 神々の傍観」ってのが正しいよね


325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:14:55.02 ID:+AIjbmMr]
アレスは神メンバーの一人。
拷問など受けたりしません。お仕置きを受けただけ。
テセウスの危機にお節介で助っ人を買って出たためにゼウスの怒りを買い、
壁の向こうに鞭で弾き飛ばされた気の毒な神様。

舌を切ったのは巫女に仕えていたが、敵方に囚われていた神官。
弓の在処を知っている巫女が誰なのかを聞き出すために拷問を受けていた。
宗教上、自ら命を絶つことが出来ないために自らの舌をハサミでチョッキンした。

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:19:16.96 ID:bupw8QzE]
神に威厳が全くないのな
ニートの集まりみたい

ゼウスも中年のおっさんだし



327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:23:08.43 ID:LbdyNmOZ]
神様でもあっさり殺せるタイタンをどうやって檻の中に入れたのか

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:23:48.31 ID:bupw8QzE]
え?

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:58:32.04 ID:GxMYb9lz]
チンコハンマーだけは目つぶってしまった

330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:05:34.81 ID:dmIsYd4E]
あれはおまたがきゅっとなるよね

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:17:27.25 ID:uy7gRMPC]
でも舌切りとアレス同じ顔に見えたぞ、あれもまた人間界での仮の姿なんだと思ったが。わざわざ巫女と一緒に連れ出してるから重要な演出の一部だと思ったが。

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:19:33.92 ID:oR1r6Q+J]
みてきた。一言だけ。
もっと神々の戦いが見たかったです。

333 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 23:21:29.61 ID:dpdJfZbA]
今観てきた。
最初、「300」のバッタもんかと思ったが、重厚感と残酷度合いがスケールアップ
して、なかなか侮れない力作に仕上がった。
ただ、デートで観に行く映画ではないし、地上波放送も多分無理だろう。
あの迫力は映画館ならでは、もう1回行ってもいい(と個人的には思う)

334 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/13(日) 23:29:05.88 ID:QO+YwRir]
ゼウス役の人。ジェームズ・マカヴォイに似てない?

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:29:14.36 ID:6QsX7d/J]
テセウスの鎧が凄く柔らかそうだった

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:39:27.07 ID:LkmOvYAW]
神々といってもゴールド聖闘士くらいの強さで肉弾戦しちゃうのが良かった
この映画実況したら盛り上がるだろうけど地上波では無理だな



337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:45:38.27 ID:M9KsE8Mm]
>>331
気になったから調べてみた
アレス役と神官役の俳優は違う
顔は似てたかもしれないが、アップが少なかったから覚えてない
アレスは闘争の神だから、神官に化けているのは違和感がある
つまり全く関係ないんじゃないかなと

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:52:01.72 ID:KvKbvDeh]
>>334
あれ…オーランドブルーム…?と思ってたのは俺だけでいい

つか神々の鎧ちゃっちかったなw
コスプレ集団にしか見えんかった…

あと猿の惑星と連続して見ると、ヒロインが同じでびびる

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:53:06.41 ID:q15NaCC3]
アレスが鞭打ちの刑を受けた後、オリンポス山で外界を見下ろす神々のシーンのひとつで
神のひとりがアレスのレリーフらしきものが刻まれた石碑のようなものを眺めながら、
ゼウスがアレスをああしたのはこの為か?みたいなセリフ(字幕)のシーンが気になった
のだが、その後「この為」はなんだったのかは伏線回収されないで終わったように思うが
見逃してしまっただけ?

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:01:13.96 ID:03AIucw6]
>>339
俺もその辺りのくだりがよく分からんかったから気になる
誰か頼む

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:02:43.49 ID:gfqw81Sr]
>>339
平和な時は子が父を弔い、戦の時は父が子を弔う、だからゼウスがアレスを殺した。
ということで納得した。

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:12:34.05 ID:aKw6TCaH]
タイタン族が暴れだす前に神々介入しろよ
ゼウスのせいで神々ほぼ全滅じゃん

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:12:59.90 ID:4u17I/Gq]
彼女と観に行って
牛の雄叫びで抱きつかれたからクソ映画だったけど許したw

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:13:24.31 ID:gfqw81Sr]
つかあれレリーフじゃなくてアレスの燃えカスじゃないの?

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:14:29.75 ID:gfqw81Sr]
嘘喰いの作者は何がなんでも観に行くべき

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:17:26.27 ID:F06Nwwz9]
>>341

そのセリフ(字幕)は覚えてるんだが、、、

戦の時は父が子を弔うの言わんとしてるシチュエーションと違うと思うので
良く解らんのだよね。。。

ハイエナ?犬?に奪われた弓を追ったと思ったら、与えられた馬でギリシャ
軍に直接行っちゃうところとか、テセウスが士気の下がったギリシャ軍を
奮い立たせるシーンで地面に1個だけ落ちてた丸盾があったりなかったり

なんか変なシーンの繋がりを感じるのはやっぱカットされたシーンとかがある
んだろうな



347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:17:47.29 ID:YUUfxxWM]
>>278
処女は神聖なものであると信じている彼氏出来ない女みたいな書き込みだな。
レディースコミック原作作品じゃないぞ。

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:20:48.39 ID:F06Nwwz9]
>>344

レリーフらしきものと思っただけでレリーフと決めつけてはいないよ

燃えカスだとしたらアレスを突き飛ばした壁から削り出して作ったものだたとしたら小さくないかい?

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:33:56.92 ID:03AIucw6]
何故カタカナ表記を「イモータルズ」にしなかったのかな?こちらのほうが本来の発音に近いし、陰毛を連想させにくいのに

350 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/14(月) 00:38:12.22 ID:ilDO3dFd]
>>349
イモータルズにすると、芋を連想するだろw

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:41:37.24 ID:4eNF9I5g]
シッコに謝れ

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:42:18.47 ID:X1FnC+cr]
>>350
インモータルズだと陰毛を連想しちゃうだろ

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:49:07.65 ID:gfqw81Sr]
>>352
場内アナウンスが珍しく男だったんだよね

354 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/14(月) 00:54:15.08 ID:ilDO3dFd]
>>352
邦題を決める会議でまさにそういう議論がなされ、多分多数決で芋より陰毛が多かったのでは?

355 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/14(月) 00:54:31.14 ID:RMmgj7FX]
チケット売り場、可愛いお姉さんだったから
「いんもーください(*´д`*)」って……

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:57:54.70 ID:iy+T6eyW]
>>355
それで本当に自分の陰毛を抜いてくれるぐらい洒落の通じるお姉さんならいいよな!



357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:00:16.21 ID:gfqw81Sr]
いっそ前売りに陰毛付ければ

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:02:14.77 ID:PBQj9W6T]
>>357
勿論、アテナとオラクルの陰毛だな。それぞれ500本限定で!

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:10:13.84 ID:iy+T6eyW]
ゼウスやテセウスの陰毛も有りだと思う

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:15:38.30 ID:5alq9d8L]
なんか、題名だけだと、エロい男女の映画っぽいと勘違いしてる奴、絶対いるよな。

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:16:39.40 ID:f0VnQXQH]
アレスきゅんが鞭打ちの刑に処されるみたいだけど、
何回ぐらい打たれますか?

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 02:03:20.96 ID:aKw6TCaH]
>>361
一撃

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 02:31:50.71 ID:XueGbZXY]
決してクソ映画ではなかったな
戦闘シーンがアホみたいにかっこいいしストーリーも王道だった

364 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/14(月) 02:55:33.30 ID:jijrdq4r]
壁がダムにみえたのが惜しかった

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 03:09:36.46 ID:H+xDOP8Q]
ジャイケルの新譜イモータルが今月発売なんで区別したとかはないか
神々の戦いって邦題サブタイに騙されたって怒ってる人も多いな

366 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/14(月) 03:43:56.26 ID:p/QS4KHQ]
>>354
ずいぶん不毛な会議だねえ。



367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 03:44:37.82 ID:qKzXLRlo]
>>365
あ、新聞の広告見てそれ思ったわタイトル。

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 04:11:04.61 ID:ZC6zXgj3]
>>364
劇中で元々は堤防だったと言ってたような

369 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/14(月) 05:40:18.99 ID:jijrdq4r]
あのシーンのセットはおかしいんだよ
意味不明だぞ


370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 05:54:06.42 ID:h+Mc2Zhc]
300よりグロいのか…
じゃあ見に行けねーな

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 05:54:06.48 ID:2CsLo0RC]
>>301
同意
肉弾戦も良いけど せっかく神なんだから
手や目や口から衝撃波くらいだしてもいいと思うんだ

ちなみにゼウスの役者って三銃士の人?

372 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/14(月) 07:48:04.90 ID:DS63kavs]
「300」より遥かにグロい
キンタマ潰しとか、目玉潰しとか、舌切りとか、人間蒸し焼きとか・・・
精神的にくるグロさ。

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 09:22:13.06 ID:SIt3zFJL]
>>338
戦闘用の兜はタイタンの色違い?

因みにコスチュームデザインは日本人みたい。
エンドロール始まってすぐに名前が出た。

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 09:29:30.06 ID:J50kiUCY]
Immortalsが全米初週末\32億で1位だったものの
300の\70億と比べると半分以下($1=\100換算)
日本はTOHOランキングで5位

375 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/14(月) 09:39:29.53 ID:RMmgj7FX]
グロいってもはっきりCGって分かるから怖くない
神話だと思って観ると腹が立つが、
格闘ものだと思って気楽に見ればいい

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 10:54:03.24 ID:IupUbyGm]
>>373
衣装デザインの石岡瑛子はアカデミー賞も獲ってる大御所
ターセム過去作もこの人



377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 11:40:09.11 ID:UnLjEUKN]
>>365
神々は闘ったじゃん。
大昔に。

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/14(月) 11:42:54.89 ID:ssNsIs62]
ああ、最初のほうで日本人の名前があったから気になってたが衣装デザインだったのか
オラクルたちの赤い衣装は圧巻だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef