- 1 名前:名無しさん@編集中 [03/05/02 23:17]
- 遠い昔のデジタルメディア、LD
しかしながらPCとの親和性の低さや、大きさ そしてプレイヤーがあまり普及しなかったことから もはや消えつつある。 そのうえ、古いものは劣化も著しい・・・ しかしだ、物によってはLDしか販売されてなかったり DVD版の方が逆に画質がよくないものも多い。 そんなわけで朽ち果てる前のサルベージやDVD版の画質に 満足できない野郎どもがLDキャプチャーについてマターリと語るスレです 基本的にsage進行で
- 220 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/30(月) 01:17:22 ID:9xxwaUdG]
- 音声をビデオキャプチャカードから取らずに、
映像と音声、別々のPCIカードから取得してミックスはできるでしょ? 普通にPCの音声デバイスをサウンドカードに設定しておけばいいじゃないの? LD盤がPCMで録音されていれば、デジタル音声を取り込むことは可能。 LD盤がFM、ドルビー、dtsなら、アナログで取り込む。 で、いいんじゃ?
- 221 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/30(月) 01:18:22 ID:9xxwaUdG]
- 音声多重、5.1ch、とかはどうやって、取り込んだらいいんだろう?
- 222 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/30(月) 02:19:32 ID:9xxwaUdG]
- めんどくさいから、DVDレコーダーとアナログでつなごうかな。
- 223 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/30(月) 04:03:10 ID://XGS2vh]
- >>220
その場合、音ズレが厄介だね
- 224 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/30(月) 09:40:31 ID:sWuUGTbs]
- >>166のような方法もあるよ
- 225 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/30(月) 20:19:34 ID:Fp6wcGeV]
- >223
音ズレって気になるほど発生するかなぁ。経験上、あまりでなかったような。 MTV2000 + CMI-8738環境だが。 まぁ、音ズレが発生しても、編集ソフトで一定分ずらせば済む訳で、220の 方法が一番バランス取れてる気が。つか、これ以外でやってる人って居るの?
- 226 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/30(月) 23:22:33 ID:j3siBA/b]
- >>220
S/PDIF光で、リニアPCM以外にドルビーAC3も取り込めます。 dtsデジタルもサポートしてるサウンドカードがあれば、S/PDIFを通して取り込めるのではないでしょうか?
- 227 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/30(月) 23:34:39 ID:lDFPo68g]
- >>219
>>216のようにするのなら、光で出力されているなら、どんな変調でも取り込める。 ただ、そうして記録したデータをデコードできるかどうかはまた別の話。 どれにもあることはあるけどね。
- 228 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/30(月) 23:38:30 ID:DkqCierU]
- >>226
無理だろ。AC3、DTSを直接キャプチャできるカードないだろ・・・。
- 229 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/30(月) 23:39:58 ID:DkqCierU]
- って久しぶりに書き込めたw
>>221 音質は良くないと思うが・・・ LD→(デジタル出力)→AVアンプ⇒(プリアウト)⇒PC(アナログ入力) なら5.1chもキャプチャできる。めんどくさいが・・・。 ・・・がDD(DTS)5.1chエンコーダを持ってないと意味ない。。。。 DVD-Videoにしないなら、WMAp5.1chを使えば・・・・。(再生環境が少ないが)
- 230 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/30(月) 23:56:29 ID:poQTfQed]
- M-AUDIO AudiophileUSBなら、AC3もdtsもPCMも取り込めると思う。
でも、映像の方は? アナログダビングになるから劣化するよね? LD→PC→DVDを考えてる人は、音声をデジタルで、映像はちょっと劣化してもOKなのかな?
- 231 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/31(火) 00:04:20 ID:lDsaaJFc]
- LDがそのまま保存しても、劣化していくのに比べれば問題ないでしょ。
24p化すれば元より良くなることも・・・。
- 232 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/31(火) 00:10:43 ID:FmujMeGT]
- いま使ってるESI Waveterminal192Xは、PCMとAC3がデジタルで取り込める。
dtsはダメみたい。 映像をコンポーネントで取り込めるキャプチャカードって無いんでしょうか?
- 233 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/31(火) 00:13:20 ID:lDsaaJFc]
- D端子でキャプチャならある。・・・がLDはコンポジットだから意味ないかな。
- 234 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/31(火) 00:30:33 ID:FmujMeGT]
- コンポジット→D端子ケーブルっていうのがありますが・・。
- 235 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/31(火) 00:31:42 ID:FmujMeGT]
- あ、間違えた。
うちのLD、コンポーネント出力だった。 で、ケーブルもコンポーネント→D端子ケーブル。
- 236 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/31(火) 00:55:47 ID:FmujMeGT]
- 映像劣化を少しでも防ぎたいから、コンポーネント3ピンで接続したいです。
カノープスのTVチューナー付きのキャプボならコンポーネント入力あんすよ。 で、音声はM-AUDIOでデジタルで取り込みたい。 でも、キャプボ付属のソフトは音声がmp2かPCM48kHzになっちゃうってやつで、 アナログで取り込むことしか考えてないものだと思うんです。 音声・映像別々のソフトで取り込んで、 AVIと、 WAV(44.1で取り込んだものを48にアップサンプリングする必要あり?)かAC3かdts。 を結合する。 映像取り込みは、付属の物でOK。 デジタル音声取り込みは、無料ソフトWavespectraでOK。 M-AUDIO付属のWAV編集ソフトでアップサンプリング。 さて、映像と音声を結合するソフトは何がいいかな? AVIとWAVはできるとして、 AVIとAC3とか、AVIとdtsを結合できそうなものないっすかね。
- 237 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/31(火) 01:06:46 ID:lDsaaJFc]
- AVI-Mux_GUI-1.17.4でできるんじゃないかな。(AC3、DTS対応)
AVI(WMV9)+AC3(5.1ch)はできた。DTSは持ってないので分からん。
- 238 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/31(火) 03:04:15 ID:zE4InJS6]
- LDのディスク上に載ってる映像データがコンポジット信号で、
輝度と色を混合済みだってのに、 コンポーネント出力の意味がどれぐらいあるのかと小... 実際のトコ、コンポーネント端子からのキャプチャと コンポジットの黄色端子直結でキャプチャボード側でY/C分離するのとで、 画質を自分で比べないと、どっちの画質がよいかは分からんだろ。 ま、とてつもなく高級なLDプレーヤだったら、並大抵じゃない、すごいY/C分離回路使ってるかもしれんが... 今のキャプチャボードに付いてる画像処理チップの性能は意外とバカにならんだろ。
- 239 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/31(火) 09:05:25 ID:1ORFL+w1]
- 徹底的に拘る人はIOのボードで3DY/Cパラメータいじりまくって
シーン毎に違う設定してキャプチャしちゃったりするのかな。
- 240 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/31(火) 10:14:31 ID:GxFCuBIB]
- しませんよw
まぁやるとしたら複数回キャプチャしてブレンドかな。 VHSで試したが結構効く。(4つブレンド) 3DY/Cパラメータを微妙にずらしてキャプチャして6〜8ブレンドがオススメ。 (ずらすのはクロスカラー、ドット妨害を少しでも減らすため)
- 241 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/31(火) 11:29:26 ID:WlQqYZbE]
- www.h3.dion.ne.jp/~komacha/
これってどう?
- 242 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/15(水) 11:47:53 ID:/+ShmVsn]
- >>240
ブレンドと、奇数サンプルの中央値取り出しでは、どっちが効くでしょう?
- 243 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/02(火) 23:38:03 ID:tCIU5fae]
- 業務用のVHSデッキといえばソニンのSVOシリーズやパナのAGシリーズが有名ですが、
LDの業務機というとどんなものがあるのでしょうか? やはりパイオニアオンリーなのでしょうか?
- 244 名前:名無しさん@編集中 [2007/01/03(水) 00:25:54 ID:MZE6KKrQ]
- あげます
- 245 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/03(水) 05:48:26 ID:LQeSCcjP]
- 何を?
- 246 名前:名無しさん@編集中 [2007/01/07(日) 22:32:13 ID:/IyTpkmi]
- hage
- 247 名前:名無しさん@編集中 [2007/02/20(火) 16:39:31 ID:98hkcOtl]
- 過疎スレで質問すんなって話もありそうだが・・・
所持LDの高品位デジタル保存を進めている途中なんだが、現状だと 1.S端子出力をMonsterTV2+ふぬああでhuffyuvのAVIキャプ 2.COAXIALからのPCMをFirewire410で44.1KHz録音 3.音声張り合わせ(マスターとして保存) 4.観賞用DVDを作成 という手順でかなりメンドクサイ。 もっと手軽に出来ないかなと思ってたんだが、ふとDVコンバータなら一発撮りだなと思った。 で、使ってる香具師が居るなら実際の画質/音質はどうなん?と聞きたい。 一応、保存対象は実写のみ(Live物とF1)で送り出しがLD-S9な環境。 貧乏人なんで、手軽に買えそうなADVCとかGV-1394とかのレベルで教えてください。おながいします。
- 248 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/20(火) 17:18:01 ID:0LNxmuqe]
- 無圧縮>huffyuv>>>DV>>MPEG2
画質はどれもこんな感じ。(DVコーディックよってはさらに差が広がるが・・・)
- 249 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/21(水) 22:41:55 ID:wVZ4ozJQ]
- >247
なんか、発色が微妙な機種だって話だけど... www.npaka.com/ldhikaku.htm subaru.laburec.net/ld-s9/lds9_noise.htm まあ、S端子やデジタル音声すら付いてない、 オレの手持ちの安物LDPよりは圧倒的にいい品だろうけどな。
- 250 名前:247 mailto:sage [2007/02/21(水) 23:05:38 ID:3IzAKF4r]
- >>247
即レス貰えると思ってなかったよ。感謝。 DVといえど、所詮圧縮・・・ってことデスカ。 残念だけど地道に進めることにしますわ。 どうせ残り20枚くらいだし。 >>249 って話もあるみたいだね。 貰いモンなんでそんなに気にしてないケド、ああいうヒドイコトにはなってないよ。 まぁアヌメLDは持ってないから判らんだけかもしれんが。
- 251 名前:247 mailto:sage [2007/02/21(水) 23:06:17 ID:3IzAKF4r]
- >>247
は >>248 ね
- 252 名前:名無しさん@編集中 [2007/02/27(火) 13:03:23 ID:DbLNsOKP]
- LDがデジタル音声で収録されてるかどうかって(視覚的に)見極める方法ありますか?
- 253 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/27(火) 13:38:24 ID:O2fppTW4]
- >>252
普通ジャケットに書いてあるだろ?
- 254 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/27(火) 14:04:41 ID:XY/L8m2u]
- >>253
ジャケット見れる環境にあるならこんな質問しないんじゃない? >>253 レーベル部分にそれらしき記述無いですか? その程度しか視覚的に判別は出来ないね。 再生環境があるなら再生してみるとか。
- 255 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/27(火) 16:50:44 ID:N4xZBcR/]
- 再生して画面表示で確認するしかないんじゃない?
- 256 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/02(金) 12:58:31 ID:+XCWRLh+]
- 慣れると裸眼で見極めできるよ。
CAVで音声セクタのアナログオンリーのヤツとデジタル込みのディスクのクセを見慣れれば CLVでも定量的にズレてる音声セクタが判断できるようになってくるし、 その反射光でアナログかデジタルか解るようになるよ。
- 257 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/10(土) 23:49:00 ID:H529biyO]
- おれも最近、裸眼でLDに記録されてる映像がなんとなく分かるようになってきた。
便利。
- 258 名前:名無しさん@編集中 [2007/04/30(月) 01:16:25 ID:5zV3eB26]
- おれなんか裸眼で中身再生して満足できるまでわかるようになってきた
超便利
- 259 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/30(月) 07:52:14 ID:AWwAOUXX]
- 不安定なMTV2000以外にお勧めのキャプチャカード教えて!
- 260 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/13(日) 00:49:35 ID:WOlGiLLJ]
- LD-S1手に入れたけど、これ凄く重いね。
設置する時に腰抜けるかと思った。 このスレ見直してバックアップ開始します。
- 261 名前:名無しさん@編集中 [2007/06/18(月) 16:35:30 ID:NUG4793X]
- 音声デジタル出力があるLDプレーヤーってどんなのがありますか?
業務用のLDプレーヤーとかってあるのかな?
- 262 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/18(月) 18:33:55 ID:RosNirKN]
- 初期に出たプレーヤーを除けばほとんど付いてるでしょ。
- 263 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/18(月) 23:08:44 ID:/2cbpt97]
- 最後の方になっても、廉価機には付いてなかったぞ。
オレの手持ちのもそうだけど。
- 264 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/19(火) 17:41:16 ID:Aat/qXLU]
- なんでかDVDにダビングすると、画質があまくなるんだよな
- 265 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/20(水) 12:57:06 ID:cM3D7/x2]
- >>264
おまえ頭クサいだろ?
- 266 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/20(水) 20:05:15 ID:6HvSgeKF]
- 俺は坊主だよ
- 267 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/27(水) 13:49:03 ID:d36KuHda]
- LDの手入れってどうやったもんかな・・
- 268 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/27(水) 17:36:26 ID:d36KuHda]
- キズ消しにプラスチッククリーナーでシコシコ磨いてもいいのかな?
- 269 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/07/04(水) 18:10:24 ID:JgyrYuLC]
- いといも〜
- 270 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/01(水) 18:01:24 ID:TjYU2iCr]
- LDのキャプチャについて教えてください。
古いLDをキャプチャしてるのですが、劣化ノイズの除去はどうやってますか? 今は、LDのコンポジットから出力し、GV-MVP/RZ3で補正を効かせてキャプチャしてます。 または画質を上げようと「ふぬああ」を使ってキャプチャ、Aviutyでフィルタかけたりしてます。 メダカノイズが消えるまでノイズ除去をかけるとかなりボケてしまいます。 ちなみに今はCLD-R5を使ってます。(現行機なら修理等やりやすいと思って・・・) 高級機ならマシになるのでしょうか? また、一コマ一コマ手動で補正できるソフトってあるのでしょうか? まあ、やりきれないとは思いますが・・・。 皆さんどうやってるのか興味がありまして教えてください。
- 271 名前:名無しさん@編集中 [2007/08/02(木) 14:14:13 ID:837nY9Q8]
- LDソフトをDVD化しようと思い久しぶりにLD-X1で再生してみたところ
文字テロップの部分にチラチラと横引きノイズがけっこう出るんですが、 これはソフト側の問題なのかハード側なのかどっちなんだろう? ちなみに同じソフトでもシーンによっては出ない場合もあるんだが・・・ やっぱソフトの劣化かな?
- 272 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/04(土) 10:28:05 ID:t/bF//AF]
- >>270
CLD-R5はぐぐるとノイズが酷いらしい。 デッキ換えたほうがいいかもしれないな。
- 273 名前:270 mailto:sage [2007/08/08(水) 10:15:48 ID:z4wl34Mp]
- 評判が良くないのは買ってから知ったのです。
買い換えるとしても、LDそんなに数ないしそこまでやる価値あるのかと。 高級機ほしいんですけど、オクでもけっこうしますしね。 しばらくこのままでやってみます。
- 274 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/08(水) 10:24:45 ID:qZsYvX2W]
- 昔、HLD-X0とDVL-H9を比較したことあるが、
確かにノイズの差は歴然としてあったな・・・。 解像度の差はそれほど感じなかったけど。
- 275 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/08(水) 14:10:22 ID:okmt/e82]
- HLD-X0・・・一度でいいから使ってみたい・・。
リースでもレンタルでもいいから・・。
- 276 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/08(水) 23:30:53 ID:7qf3C/SM]
- 解像度自体はバブル期のSDブラウン管と良質な映像ケーブルでどうとでもなる
正直、繊細な映像表現に関してはDVL-919とX0で泣きたくなるような差は無い むしろDVL-919で代用出来る しかしノイズだけはどうにもならん。この差は大きい これはLDの特性だとオモワレ
- 277 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/08(水) 23:44:37 ID:15qB4A2F]
- 見るだけなら大差ないことはわかりめした。スレタイのようにキャプる場合はどうですか?
死語と言われてるダイレクトコンポジット出力はこだわったほうがいいんでそうか? やっぱり大差ないんでしょうか?
- 278 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/12(日) 10:46:45 ID:wyDwnTE3]
- >>277
それこそ、やる人がどこに拘るか、どこまで拘るかによるんじゃ? 「ある程度綺麗に見れればいいや」ならキャプチャーカードなどの 3次元Y/C分離に金かけた方が安く済むし、「なるだけLDを高画質に!」 ならLDプレイヤーに金をかけた方がいい、としか言えない。 (ただし、前者の方法にしてもLDプレイヤーにはある程度の物を 用意した方がいいが。) ただ、今からだと実際いろいろと厳しいとは思う。何よりLD側の選択肢が どんどん消えて行ってるから。
- 279 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/12(日) 22:46:01 ID:e6R/vsGr]
- 参考になりました。でもHLD系には手が出ないので、CLD-959か939探してみます。
- 280 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/13(月) 23:25:40 ID:vv04XH5p]
- どっちもみつからず・・orz
- 281 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/15(水) 21:23:56 ID:9Xr9Acee]
- アプコンキャプを検討しているんですが、LDは映像ソースがコンポジットなので無意味ですか?
- 282 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/15(水) 21:25:50 ID:9Xr9Acee]
- 解決しました
- 283 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/16(木) 18:06:05 ID:sJVAwjwe]
- おーばーほーるできないぽ
もうだめぽ
- 284 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/18(土) 08:56:39 ID:3+qoXQLz]
- DVD化前提で、外部3次元Y/C分離をして、huffyuvでキャプ、aviutlで
時間をかけてフィルタ処理する場合LDプレイヤーの品質はどの程度必要ですか? スレ読むと良いのは高いし、ってかヤフオクでも物があまり出てないんで・・・。 そのままTVで見るには高画質のものがいいのはわかるんですけどね。
- 285 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/08/18(土) 13:32:08 ID:qpI3X6DF]
- DVD化ならやめとけと言われる機種でなかったらええんでないのかな
>>278の通り、いいもので再生するほうが勿論いいんだがな 外部3次元Y/C分離てことは、>>277の言うダイレクトコンポジットの出来る 機種を選ぶのが常套だと思うが
- 286 名前:名無しさん@編集中 [2007/10/06(土) 12:21:21 ID:c0NIjDoI]
- そろそろキャプチャしたいけどLD置いてる部屋とはかなり距離が遠いので動かすのが大変だー!
- 287 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/10/08(月) 04:53:10 ID:dzXpFU86]
- 電車で2時間半くらいの距離かな
- 288 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/10/30(火) 02:25:18 ID:Yz1XuJX3]
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060915/dvd.htm
HD DVDは44.1kHzの音声をサポートするそうな(Blu-rayは非対応) 今までDVにバックアップしてきたが このままだと再生環境が無くなりそうだから HD DVDへの移行もありかな・・・
- 289 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/13(木) 07:45:04 ID:CvxbLvdJ]
- >>288
対応した機器がないな…
- 290 名前:名無しさん@編集中 [2007/12/15(土) 12:54:11 ID:T2PMyR4X]
- NECのハードエンコードキャプチャーボードsmartvisionHG2/RでLDのDVD化しようとキャプしたんだけど
ユーザー16Mだと1時間6ギガのデカファイルで一枚に収まらなかった。 おまけにノイズリダクション効きまくりのぼやぼやの映像にがっくり。 このキャプチャーボードはDVD化に向かないようですね。
- 291 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/16(日) 03:53:23 ID:vQFqsQgP]
- 単位時間あたりのファイルサイズは、ビットレートに比例する。
16Mbpsに設定したら、どんなキャプチャカードでも、 だいたい1時間あたり6〜8GBぐらいのサイズになるのが当然。 詳しく計算すると。 映像16Mps+音声(128〜224kbpsぐらいが普通かな?)で、 1秒あたり2MB強、1分あたり120MB強、1時間あたり7〜8GB 「ユーザー16M」なんてアホな設定を止めて、出直すべき。
- 292 名前:名無しさん@編集中 [2007/12/16(日) 10:13:27 ID:NsgxD4G0]
- LDキャプチャーには、バブルビデオデッキで3DY/C分離かけてから、S端子でキャプチャーするのがいい
ってLDをDVDにして一枚1000円の仕事してるじっちゃが言ってた
- 293 名前:名無しさん@編集中 [2007/12/16(日) 11:29:31 ID:HZ13CCy7]
- >>291
昔のアイドルのライブ版(斉藤由貴)だったので永久保存しようと ビットレートがデカイほど劣化少ないかと思ってやってみたんですが 10メガだと一枚に収まりました。 けどぼやぼやの映像に変わりなくこれならyoutubeのほうが良いと思うくらいです。 ゴーストレデューサーカットしているんですけどこんなモノなんでしょうか、このボード。 パナのティーガのXPモードでDVD化した方がよさげです。 >>292 YC分離回路はボードに入っているし、S端子で接続しました。 音声はRCA→ステレオイヤホンジャックという寂しい接続ですw ボード内部のオーディオ端子がこれまたチープな端子で音声的にはラジカセ並のアナログです_| ̄|○ LDに光端子があるので別に採取してwave化して編集ソフトで映像に乗せるという手もありそうですが いかんせん同期が難しそうです。 あとビットレート16メガと10メガだとちょっと映像が違うようなのですが そういう物なんでしょうね。
- 294 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/16(日) 12:51:50 ID:gjZ4vNlt]
- >>293
そのボード上のY/C分離がどの程度のものか、という話 1枚に収めたければレートを下げるしかない レコ持ってるなら1枚1時間で何Mbpsか知ってるでしょ? そもそもHG2は結構古いし、あんまりいいボードでもないし… 私もPCキャプチャ止めて長いから、現行の定番商品ってどれか と言われてもわからないのだけど
- 295 名前:名無しさん@編集中 [2007/12/16(日) 14:36:50 ID:NsgxD4G0]
- S端子でつないでY/C分離ってどんだけ、、、
Y/C分離かけるならコンポジット接続じゃないと、、、
- 296 名前:名無しさん@編集中 [2007/12/16(日) 14:44:01 ID:NsgxD4G0]
- 一応補足
S端子はすでにY/C分離された信号がでてるので、どんなキャプチャーボードだろうがビデオデッキだろうが S端子接続された信号に3D Y/C分離をかけられません なので、その場合LDプレイヤーの性能に依存するのよ で、LDプレイヤーのY/C分離が高性能なものが存在してなくて(業務用除く)、だもんで 高級ビデオデッキにコンポジットでつないで、3D Y/C分離させてからTVでみるってのが常識としてあった んで、あんたの場合だけど、キャプチャーボードの3D Y/C分離をつかいたいなら、コンポジットでつながないとだめ S端子だとLDプレイヤーで分離した画質になってしまう
- 297 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/18(火) 03:28:47 ID:I7M64Xjy]
- LD以外の素材では画質どうなんだ?
- 298 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/18(火) 19:31:01 ID:hWofEKuO]
- HG2/Rの精細度は全体的に柔らかめ。
コンポジ入力はフィルタが強力過ぎて結構ボケ気味になる。 S入力は普通。 ベッタリした色調には強いかも。 音声は320kbpsが限界。 総じてVHSからのダビングや、PS1,2辺りまでのゲーム機には向いているかな程度。 しかしHG2/Rを使う本当の理由は謎のk(ry
- 299 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/21(金) 20:45:30 ID:QxM7M+mV]
- なんか地デジ導入するとLDの高画質とかいうのが
ひどくむなしい高画質なんだよな。 結構徒労ではないかなと思う。
- 300 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/21(金) 21:48:06 ID:UCONLmsM]
- そりゃあ...
「SDとしては」高画質ってだけだもんな。 多少のブロックノイズが乗るほどのビットレートでも、 地デジHD放送のほうが高画質な場合が多いだろうよ。 モノによっては、地デジをSD解像度にダウンコンバートした方がマシなモノもあるかもな。
- 301 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/22(土) 21:12:29 ID:oyZ3CZr3]
- まぁ、高精細度と高画質は違うからな。
- 302 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/23(日) 00:20:10 ID:jUEG/twD]
- >>299
LDやVHSでしか販売されてないものも少なくないんだぞ? その中でできるだけ高画質にコンバートしたいと考えるのは徒労じゃないだろう
- 303 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/23(日) 03:57:42 ID:jeNbuOOL]
- >302
そういう用途に、3DY/Cと3DNRを同時利用できるキャプチャカードが不可欠だな。 同時利用できなくていい(ってか、チューナでしか使えない)にもかかわらず、たいていのカードで同時利用できるゴーストリデューサと違って、 上の2つは同時利用できないカードも多い。
- 304 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/24(月) 23:51:06 ID:yzSKFeiC]
- 俺はメディコンでDVキャプチャしてるよ。
- 305 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/30(日) 00:01:09 ID:sf7iJgEy]
- DVL-909とDVL-919との画質の差はどのくらいあるのでしょうか?
- 306 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/30(日) 01:15:06 ID:/uUWJZv9]
- DVLのLD部はCLD-R6G相当
DVD部は同時発売の5x5相当 だったような
- 307 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/01/07(月) 12:59:09 ID:QfV5Tlto]
- ヤフTVで鮪見たら唐突に愛おぼえてますか見たくなってDVD借りてきたけど、インタレノイズがすげぇ・・・。
てか製品ってレベルじゃねぇぞと言いたい。 これLD版でもインタレのコーミング出まくり? 出ないならハードオフで即Getなんだが。
- 308 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/01/08(火) 01:56:17 ID:s1BE+Ms9]
- >>307
買うなら最期リリースのディスク1枚モノな。一番ノイズが少ない 青っぽいジャケが目印
- 309 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/01/08(火) 08:54:30 ID:GI7mmmYs]
- >>308
Thx!! 青っぽいジャケですか・・・。 近所のハードオフのは濃紺っぽいジャケでした・・・微妙。
- 310 名前:名無しさん@編集中 [2008/01/20(日) 11:45:04 ID:r0N/QOzv]
- >>308
普通にHDリマスターの最新仕様のDVDでいいんじゃね? 完全版と劇場公開版入ってるし。 どうせしばらくしたらBDで出るだろうがな。
- 311 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/23(日) 22:27:06 ID:ivh04a9k]
- いまどきLDでもないでしょうが、こういうことは可能でしょうか?
:コンポジットをS端子のY側だけに繋いでhufyuvでキャプチャ うまくできればD2の中古よりは現実味が… Cの入力なしでちゃんとキャプチャボードが動作するかな?
- 312 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/23(日) 23:37:36 ID:VnHBwqlT]
- それ、白黒か、あるいは映像が出てこないと思う
似たような方法でVHSデッキにコンポジット記録を試した人がいたけど、ダメだった。
- 313 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/23(日) 23:56:22 ID:ivh04a9k]
- むぅ、だめですか。
帯域的には大丈夫だと思うんだけど、やっぱCが無いとだめですかねぇ。 素直にLDのY/C分離を通してキャプチャするか。
- 314 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/24(月) 00:01:53 ID:ivKWnXnU]
- ttp://www.homerc.net/z3/46.shtml
参考にしてみて。 コンポジ⇒S端子ケーブルで Yチャンネルだけ使ってコンポジで記録する技がある? 出来るには出来るらしいんだけどちょっと忘れた・・・
- 315 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/24(月) 00:08:13 ID:8PjWtE70]
- どういう意味があるのかワカラン。
- 316 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/24(月) 02:48:03 ID:waVvjn1L]
- ioのD1キャプチャカード使ってるけど可能だよ。
コンポジ→S端子変換端子でS入力。 キャプチャソフトでS入力を指定。これでモノクロでキャプチャできる。 間違えて、全編モノクロキャプチャした事があるからよorz
- 317 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/24(月) 03:15:01 ID:PYV8sBda]
- >316のヤツの姉妹品、BCTV9持ってるけど、
付属のコンポジ-S変換端子が311のつなぎ方になる。 このカードはコンポジ入力用端子が無くて、 このアダプタで入力した信号をコンポジ信号とみなして カード上の3DYCの回路でYC分離するんだ。(2DYCもOkだが) カード側のドライバによっては、311のようなことが出来るヤツだってあるってことだよ。
- 318 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/24(月) 10:58:54 ID:3Nmlefn3]
- S-VHSの帯域の広いY信号部分にコンポジット信号いれて
カラー信号の帯域をカットさせないてのがあったな。 現実的には輝度と重なる部分でドット妨害あったり 色の補償回路がないせいで実用にはならなかったようだが。 キャプチャカードだとバースト信号削られるから 色信号再現が難しくD2の代わりにはなり得ない。
- 319 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/03/27(木) 15:46:58 ID:dag/ROkp]
- たまたま昔買ったMTV1000があるんだけど、
今のボード買い直した方がいいかな。 現行のPC上で640x480くらいで見れれば御の字。 オススメのボードもあればお願いします。 環境 PC:Pen4 2.8G Mem 2G HDD120GB+160GB RADEON1650pro 256M (AGP) Win 2k LDプレーヤ:パイオニアCLD-C3 キャプ内容:ゲーム(ギャラクシアン3、スタープレード、リッジレーサー) アニメ(王立宇宙軍3枚版)
- 320 名前:名無しさん@編集中 [2008/04/03(木) 15:41:43 ID:dyFeDPKH]
- eroキャプほれ
3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/1950-96.jpg 高品質なのもあったから勉強してこい
|
|