[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 17:46 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TVTestについて語るスレ Part 95



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/10(月) 01:50:49.23 ID:WQcc/CC60.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
github.com/DBCTRADO/TVTest

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io
Axfc UpLoader -ファイル検索-
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538733716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

86 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/19(水) 18:14:28.67 ID:ofhRHIA20.net]
せやな

87 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/19(水) 18:51:58.75 ID:4kLJRlJa0.net]
俺はなんともないから相性だろうね

88 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/19(水) 18:57:21.35 ID:Eh4dHn8S0.net]
tvtestと無関係だし、どうせ相性だろ。

89 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/19(水) 19:18:09.12 ID:BeXG/BRPM.net]
>>82
電力会社も重要だぞ

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

90 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/19(水) 19:19:52.29 ID:Eh4dHn8S0.net]
オール電化&太陽光発電だと、どうなんだ?

91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/19(水) 20:39:24.92 ID:Eh4dHn8S0.net]
返事がない、つまりそのコピペは屍だったのか。

92 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/19(水) 21:00:56.40 ID:G+KRl76Y0.net]
>>82
低音ブーストのチェックした?

93 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 00:56:28.95 ID:aIwZcL6M0.net]
EQがリセットされただけじゃね

94 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 09:20:04.19 ID:MRzrElyL0.net]
>>86
ソース出せや



95 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 09:37:08.16 ID:CalFOVCsM.net]
>>88>>91
コピペにマジレスするピュアすぎる人って…

96 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:03:19.68 ID:MRzrElyL0.net]
コピペでもソース出してええんやで

97 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:05:18.51 ID:tXvFIDBjM.net]
この電力会社の評価っていつからあるんだろ

98 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:15:51.70 ID:DQuNIThR0.net]
ネタにソース求める人って

99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:20:08.09 ID:MRzrElyL0.net]
>>95
完全ガセネタか?

100 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:23:56.49 ID:DQuNIThR0.net]
ネタとして貼ってるのもわからないアホですか?

101 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:32:18.28 ID:8mxElgVq0.net]
このネタを初めて見たんじゃないかな?

102 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:36:31.49 ID:DQuNIThR0.net]
初めてにしてもこの手のコピペを信じてソース要求するってアスペかよ

103 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:42:38.34 ID:MRzrElyL0.net]
>>98
初めて見た
別に信じてるわけじゃないからソースがなければガセでいいんだよなぁ
エラそうにマウント取りたい奴だらけでバカじゃねーのw

104 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:43:55.94 ID:DQuNIThR0.net]
普通見ただけでネタとわかる
それがわからないからアスペなんだろ
マウントもクソもないわ
社会生活に不便してないかおまえ



105 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 10:54:19.22 ID:beuYyJ940.net]
ピュアオーディオ教の世界では有名なネタだな オーオタのオカルト信仰は極まってるからな

106 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 11:27:11.71 ID:mqDlKtbQ0.net]
〜ここまでがワンセット〜

107 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:27:20.90 ID:aDYAstbu0.net]
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い
50Hz
素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく
60Hz
無駄を省いた(文字数制限で以下略)

108 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:03:31.37 ID:oW/P0R/90.net]
ネタに醤油派ですが何か?
ネタにソースは変態っぽい

109 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 16:39:48.99 ID:TT8+nyvIM.net]
吉野家コピペでネタとわからず炎上したこともあったから
そのうち老兵は去り>>100みたいな若い層に入れ替わるんだろう
そして老若スライドして同じやり取り繰り返すループへ

110 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 18:03:06.70 ID:aIwZcL6M0.net]
PCをAV機器(テレビ)として使うソフトのスレであのコピペを知らない人もいるのか

111 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 18:15:12.26 ID:WpODSSIwa.net]
オーディオクラスタはむしろ敵かとw

112 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 18:22:41.91 ID:MoWIS+o0d.net]
クラスタですって

113 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/20(木) 19:04:29.99 ID:ZVR69OWH0.net]
いやねぇおくさん

114 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/22(土) 10:51:56.85 ID:R0MGLVkQ0.net]
https://satch.tv/?mref=115



115 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/22(土) 19:55:55.02 ID:PZdaHOy80.net]
おじさんも死ぬまでにUFOを見たいな〜

116 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 00:40:13.90 ID:SryZAy5i0.net]
UFOくらい毎晩空を見てれば見れるだろ

117 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 00:54:07.06 ID:m78zsgyR0.net]
子供の頃はUFO見て魂かと思ってた

118 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 03:51:24.07 ID:lCdDYSCPM.net]
???「モルダーあなた疲れているのよ」

119 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 06:58:57.07 ID:QaTiLH7+0.net]
スカリーのおなかに俺の子が!!!

120 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 08:53:42.95 ID:F4J/kI9h0.net]
UFOはCMでしか見たことがなかったやきそば弁当派

121 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 10:52:40.99 ID:Tjj1pKXN0.net]
背番号1のすごい奴が相手 フラミンゴみたい ひょいと一本足で

122 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 11:09:17.23 ID:T3a0jqi50.net]
わーたしピンクの神官ポー

123 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 13:33:19.58 ID:Fg19tnWr0.net]
東映チャンネルでやっとるな

124 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 13:54:26.40 ID:/1/FBxF00.net]
魔球は魔球はスカイラブハリケーン



125 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 17:11:15.94 ID:rkUfV/g30.net]
UFOの下側にタイガー戦車の主砲が搭載されてる写真が載ってる
某ノンフィクション作家の本は大事にしまってる。

126 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 18:16:23.93 ID:R3nuN0 ]
[ここ壊れてます]

127 名前:mG0.net mailto: おっと、エリア51の話は []
[ここ壊れてます]

128 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 19:56:39.16 ID:kJSuS14C0.net]
エリア88がどうしたって?

129 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 20:30:42.16 ID:Z5KZGov+0.net]
空母すら用立てられるマッコイ爺さんはもっと評価されるべき

130 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 20:41:06.70 ID:YmfSZ6cJ0.net]
そら金さえ出せばクレムリンだって引っ張ってくる男だからな

131 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 22:45:07.83 ID:ndRGV5BS0.net]
水を与えてはいけない

132 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 23:05:07.72 ID:fk0ZXPvL0.net]
じじーしかいない

133 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 23:57:48.32 ID:85OAw5QR0.net]
酔っ払って訳のわからない書類にサインしてはいけないのは教訓

134 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 01:29:38.69 ID:pEtopYKL0EVE.net]
いったいどこのLINEグループだよ



135 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 02:31:47.54 ID:TinUYKmn0EVE.net]
wineで動かしてる人いる?
とりあえず動いたんだけどシステムデフォルトのレンダラ以外使えないわ これが画質がすごく荒い
EVRが使いたいんだけどエラーが出る

136 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 03:03:17.47 ID:V3IfQhJ40EVE.net]
絵が出るんか
macだと音が出るだけ

137 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 11:08:41.12 ID:tlvAZQkV0EVE.net]
以前にも指摘されていたのですが、プラグインでチューナパネルを有効にして
パネルウィンドウを表示してチューナーを選択するとフリーズするのは
皆さんも同じですか?
osとソフトは下の人と同じです

720 : 名無しさん@編集中 [sage] 2017/01/02(月) 13:04:57.08 ID:xCGB6XLy

os:winXP
spinel:ver3.5.7.2
ハード:pt2

os:win10x64
tvtest:0.9.0x86正式版
spinel:ver3.5.2.0

問題点
倉側でtvtestパネル画面のチューナータブでチューナーをクリックしても画面が切り替わらずに黒い画面になってしまう。
音も出ない。番組をクリックしたら、正常に切り替わる。チャンネル選択画面ではそのような事はない。
多分、tvtestの修正漏れと思いますが、次回で検討して頂くとうれしいです。

138 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 11:39:00.42 ID:MQXnyRBy0EVE.net]
チャンネルが選択されてないから絵も音も出ないってだけで、
フリーズするわけじゃないじゃん。

139 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 11:40:25.13 ID:tlvAZQkV0EVE.net]
フリーズは適切な表現ではありませんでしたね
失礼しました

140 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/29(土) 09:00:10.36 ID:SPsIAGNg0.net]
秋の変更を今頃やっとやってんだけど、新局の3つが映らない
変更した局は見られるんだけど
何度もいろんなところ見直したけどあってるはず
誰かエスパーしてくれ

141 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/29(土) 09:01:52.98 ID:8ipqOJGW0.net]
前スレみれ
分からなかったらさらに遡れ

142 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/29(土) 09:09:38.84 ID:8W9ZKCkn0.net]
TVTestで秋の新局なんてチャンネルスキャンするだけだろ。

143 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/29(土) 12:12:11.24 ID:oT6ubbJ90NIKU.net]
>>138
アレだろ、トランスポンダ変更

144 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/29(土) 15:12:12.82 ID:pR2UmpStDNIKU.net]
BSのトラポン変更は4〜5月、CSの再編は8〜9月。>>138氏の指摘の通り、
CSはチャンネルスキャンのみ必要。



145 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/29(土) 18:08:08.72 ID:qUf2WuFf0NIKU.net]
今宵も暇だなおまいら
オナニーでもすっか

146 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/30(日) 04:50:47.97 ID:DRnTsg4N0.net]
スッキリした

147 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/30(日) 06:40:34.09 ID:+NRIlrqM0.net]
TTRecプラグインってPT3でS0 S1 T0 T1に4個入れるとかで同時運用できるのかな?

148 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/30(日) 12:02:38.40 ID:g3/LE1IMM.net]
そらそうよ

149 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/30(日) 13:10:33.98 ID:ZYXfdrOF0.net]


150 名前:域足らないからHD化してもモザッてるMVタレ流してる音楽チャンネルもどうかと思うけど
SDのままの音楽チャンネルももう見る気しないなあ・・・w
[]
[ここ壊れてます]

151 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/30(日) 13:15:23.34 ID:upySgH2W0.net]
MVはきらきらしてたり激しいの多いから完全に破綻してること多い
SDの方が良いわ
ドラマとかは意外となんとかなってる

152 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/30(日) 14:10:38.90 ID:UhT4sc7w0.net]
https://satch.tv/?mref=115

153 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/30(日) 14:57:59.73 ID:nUXhHYVT0.net]
今のドラマは焼き直しストーリーしかないからなぁ
演技が下手なのが居るのはスポンサーが悪いわけで・・・

154 名前:名無しさん@編集中 mailto:dage [2018/12/30(日) 21:10:45.00 ID:YStUaDfB0.net]
あれ、TVTestの最新devって、バージョン情報にハッシュが載らなくなった?



155 名前:148 mailto:sage [2018/12/30(日) 22:55:33.86 ID:YStUaDfB0.net]
↑は git for windowsのインストールをミスってた( Use Git Bash only にしてた)だけだった。。。

VS2017ってそのままじゃ git コマンド 通らないのかぁ

156 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/30(日) 23:55:06.86 ID:/YAosLFO0.net]
EXEのハッシュか、ビルド・リビルド・Make時に必ず毎回作成されるDLLファイルのハッシュで比較すればいい。

157 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 08:00:43.96 ID:4/F+kU5r0NEWYEAR.net]
鼻水が止まらん!
室温は3度もあるのに!!

158 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 08:56:45.70 ID:+96zAYm50.net]
   _____
  /       / .\
/       />>152
| ̄ ̄ ̄ ̄ | r―──t i
|         | |彡⌒ミ...| |
| ____|. .|´・ω・`)| |

159 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 11:01:24.15 ID:6ldMZy3l0.net]
すみません
Win10でTVTest9.0を使いたいのですが
Microsoft DTV-DVD Decoderは現状使えないって事でいいのでしょうか?
*WindowsDVDプレイヤー購入したとして

160 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 11:23:19.91 ID:sKFoRWzc0.net]
最近何かあったっけ?

161 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 11:47:13.99 ID:qCXn5n0E0.net]
ふつうに使えてるが?

162 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 11:57:26.65 ID:nrrkT/eo0.net]
>>154
やってみればわかるだろーに

163 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 16:46:13.29 ID:o/pzikPV0.net]
>>154
win10をクリーンインスコしてマイ糞ソフト純正のソレがオプション(有償)扱いになりデフォではなくなってんん?とワイもなった口だが、そのためにtvtestの開発者さんが
TVTestVideoDecoder.axとか作ってtvtestの実行ファイルと同じフォルダにほり込んでおけばtvtestがみれるようになってるから、わざわざマイ糞ソフトにお布施せんでも、と思わんでもない

マイ糞ソフト純正じゃなきゃやだ! とかオーディオマニアみたいにやっぱり
マイ糞純正の方がクリアでキレのある映像だな、とかこだわりがあるなら
別だけど

164 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/03(木) 18:16:02.78 ID:MBviSj0X0.net]
>>154
Win10でMicrosoft DTV-DVD Decoderは、WindowsDVDプレイヤー
購入しなくても使えます。
x64の場合、windows10.0-kb3081704-x64.msiをcmd、powershell
からDVDAppxPackageを追加します。

>>158
申し訳ないが、言い回しがキモイ



165 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 18:25:46.91 ID:sKFoRWzc0.net]
できる事とやっていい事は別だと何度言われたら…

166 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 20:02:51.56 ID:YXU6QUJu0.net]
やってはダメとはどこに示されている?

167 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 21:55:03.57 ID:47jro3qm0.net]
猫は電子レンジで乾かさないでくださいって書いてあるな

168 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/03(木) 22:02: ]
[ここ壊れてます]

169 名前:41.13 ID:2G79r1BI0.net mailto: そう言えばグレムリンは電子レンジに入れるなと書いてなかったな []
[ここ壊れてます]

170 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 01:15:39.28 ID:jvvB/l0Oa.net]
ミギャーーーーー

171 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 08:55:44.96 ID:urwg7Q9/0.net]
AXNなどのバイリンガル放送(日本語/英語/日+英)を録画したts動画をエンコ(mp4)して
Windows Media PlayerやWIN10アプリ「映画&テレビ」で再生すると日本語音声だけで再生されるのだけども
TVTestで再生すると日+英の音声で再生されちゃう。上記アプリのように日本語音声で再生させるTvTestの設定とかないのかな?

172 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 09:06:44.20 ID:iLog0Wl/0.net]
エンコしておいて何故TvTestで再生したいのか?

173 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 09:50:24.61 ID:X+4wlYxQ0.net]
字幕とか と思ったけどエンコか
エンコードしたのをtvtestで見る習慣はないな
出来るの?

174 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 09:52:06.26 ID:dQ3uL5VmM.net]
できるよ。多少制限あるけど



175 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 09:53:10.38 ID:7ECuL+rQM.net]
>>165
作者もこんな質問は想定してないだろうな

176 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 11:13:47.82 ID:rJQJ4eW/0.net]
mp4に編集すればスマホ・TV・ポータブルゲーム機etcで見れる

177 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 11:38:54.40 ID:urwg7Q9/0.net]
>>166
tsとmp4の再生環境をTvTest一つにしてるのよね
理由は音量・倍速・早送り・巻き戻し・一時停止・ミュート
その他もろもろリモコン設定してあるからTvTestで見るのが一番楽ってことです
Windows Media Playerでは日本語で再生されるのに、TvTestではどうして日+英で再生されるのよ!って感じ

178 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 12:21:27.23 ID:V7TfAVB0d.net]
エンコする際に日本語音声のみにする
これで出来た

179 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 15:38:10.46 ID:rJW1boFl0.net]
>>165
まぁエンコードでステレオになっていて、2か国語になってないんだろうな
ステレオとデュアルモノラルの設定できるソフトでエンコードするか
別ストリームに分けるか、主音声(今回は日本語)のみとか
再生設定で片方止めてモノラルにするか

180 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 17:04:29.51 ID:urwg7Q9/0.net]
>>173
それですわ!ステレオになってる
PC新調する2年前までではエンコで音声ファイル二つ出来てて日⇔英と音声切り替え出来てたんだけどね
新調してから自動エンコ設定で今の状態(L日本語/R英語) AAC-2チャンネル
サイト見ながら自動エンコ設定するスキルしかないから、イヤホンの片方で聞く方法しかないかw
Windows Media PlayerはどういうフラグでL側の日本語だけを再生してくれてるんやろね

181 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/04(金) 17:59:31.26 ID:4bhIh2li0.net]
最近おっぱいのプルンプルンに慣れてきた気がする

182 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/05(土) 04:38:29.43 ID:tv4Bp6BF0.net]
>>174
2014年12月上旬頃までのTVTest ver.0.9.0-devであれば
ステレオ音声からStereo(L)とStereo(R)の単独再生に切り替えできる機能が付いてる
それ以降のTVTestでこの便利機能は削除された

Axfc UpLoader辺りから古いTVTestを探してきて使えばいい

183 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/05(土) 10:19:44.15 ID:eboKY21k0.net]
>>174
なんだ、エンコの設定関係ないじゃん
>Windows >Media PlayerやWIN10アプリ「映画&テレビ」で再生すると日本語音声だけで再生される

184 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/05(土) 11:11:31.91 ID:ddHBrvkQ0.net]
>>174
一番簡単なのは音声をエンコードしなければいい。



185 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/05(土) 11:21:13.54 ID:R4O+NR9f0.net]
レンンダラをmadVRにしたら、目が痛くなるほど鮮明で
画質が向上した気がする。
https://enctools.com/madvr/
https://enctools.com/madvr-settings/
↑インストールと設定方法
EVRより少しCP

186 名前:U上がるけど。。。
他の人の意見求む。
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef